キーワード冨岡淳広 を含む動画: 1111件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2018-10-01 00:00:00投稿
- 263,864
- 9,7943.7%
- 4050.2%
- 1,5330.6%
武藤遊戯がいた時代から数十年後の童実野町。そこは貧富の差などから分けられた階級社会ネオ童実野シティへと変貌を遂げていたい。サテライトエリアにいる不動遊星はライバルであり、現在ライディング・デュエルのチャンピンであるジャック・アトラスのいるいるトップスエリアを眺めていた。あの場所に行き、目的を果たすと誓い。遊星の仲間であるラリーが、デュエルデスクの発展系であるD・ホイールの部品を手に入れ、遊星のもとにやってくる。受け取る遊星のもとに治安維持局のセキュリティが包囲するのであった。仲間のラリーをかばおうとする遊星はセキュリティにデュエルを挑むのであった。遊星とセキュリティの一人牛尾のライディング・デュエルが始まるのであった。
脚本:冨岡淳広 コンテ:小野勝巳 演出:瀬藤健嗣 作画監督:原 憲一 メカ作監:こかいゆうじ
動画一覧はこちら
002 watch/1537512543先行ドローがある時代か… これで、「俺たちの満足はこれからだ!」とか言うからな… WRGPになると実況も完璧だったなぁ 一話から酷使 召喚口上も後々のテンプレになったよなぁ 謎SE 伝統の3000ライン 蟹ゲージ増加 ニバーイ☆ 勤務初日 半分なのに...
3位
2018-04-06 12:00:00投稿
- 234,946
- 22,1809.4%
- 380.0%
- 5470.2%
静岡県南葛市に引っ越してきた大空翼。生粋の“サッカー小僧”である翼は引越しの手伝いを放り出して、ドリブルで街へ繰り出す。その途中、通りかかったグラウンドで運命的な出逢いをした。ーー彼の名は、若林源三。修哲小の天才ゴールキーパーだ。中学生を相手に、次から次へとゴールに飛び込むさまざまなボールを止めて見せた彼の手腕に感銘を受けた翼は若林とサッカー対決することを決意。「ちょうせん状」と書きこんだボールを丘の上から若林邸に叩き込むーー!
脚本:冨岡淳広 コンテ:加藤敏幸 演出:村田 光 作監:石橋大輔/福島豊明/斎藤大輔/今岡 大/糸島雅彦/柳瀬譲二/中村佑美子 総作監:渡辺はじめ/中島 渚
動画一覧はこちら
第2話 watch/1523414301ツインシュートはイナズマ1号の元ネタ 三瓶さんといえばアフロディ ハンマー投げなら勝てるのに 昭和なら許された光景 運命の出会い そりゃそうだw あーーーーー たけしーーー マジかよ ふざけんなって言ってる若林可愛い 若林大人っぽくてカッコいい ジョ...
4位
2017-01-27 10:15:11投稿
- 179,555
- 2,7181.5%
- 1220.1%
- 1,3300.7%
海外で公開された、カントー、ジョウト、ホウエン、シンオウ、イッシュ、カロス地方で起こった出来事を新たな視点で描いた短編アニメーション作品「Pokémon Generations」の日本語版です。
キャスト
N:石田彰
ゲーチス:速水奨
監督:冨安大貴
脚本:冨岡淳広
絵コンテ:高橋知也
演出:市川量也
作画監督:松浦有紗
音響監督:中嶋聡彦
音楽:OLM MUSIC, Inc
アニメーション制作:OLM team Kato
制作協力:domerica inc.
ポケモン関係マイリスト作りました 過去の動画はこちらからどうぞ
mylist/57148393石田Nが一番好き 道具、化け物といいながら子からの愛情に動揺するあたりが良くも悪くもゲーチスの人間味だな ↓吐いちゃったスマソ おおおおおおおおおおお おおおおおええ 黙れゲスの分際で 人のポケモン奪ったら泥棒!! あっ カッケエエ 激アツ過ぎるけど...
5位
2019-09-28 21:47:02投稿
- 169,700
- 8,0144.7%
- 7440.4%
- 9490.6%
驚異の侵略者編の最後はダークエンペラーズですがジェネシスも一応入れました
うぅぅああああああああああ☆ ちょっと海道ジン意識してるだろ(( 虎丸やろ GOの集大成すぎて泣く 誰? 諸悪の根源 再放送 この流れ自体はいいけど地区2回線くらいでやってくれこんなん こいつすこ ガバガバ得点すこ 鷲53歳 おまんこ〜^(気さくな挨...
6位
2013-10-12 11:09:24投稿
- 128,180
- 1,1650.9%
- 860.1%
- 6950.5%
憑き物のとれた本来の異界王が、ブレイヴの異界王だったってところですかね…。
もしダンさんが闇落ちしてたら、「幻羅獅龍アポロドラゴン・デネボラ」を使ったのだろうかと、妄想してみたり…。
↓異界王についてすごい考察をした方のブログ
http://blog.goo.ne.jp/ldtsugane/e/fd2f4b67b7223f48ea1b4b297973cd7a
http://blog.goo.ne.jp/ldtsugane/e/e02d19363e1f72a21e5059be36773187
↓当初は少年に若返る案もあったとか…。(CV:小山力也)
https://twitter.com/yumotoyosinori/status/423396920376053760ここでガイ·アスラは倒せなかったのが後の伏線だなんてなぁ なおXではシンボル追加効果へと変更された模様 今だから特定のスピリットかアルティメットで超えられるけどこの時代でこれは割りと絶望では? 弾を理解できなかった実親、理解できるかつての宿敵 カット...
7位
2015-02-01 00:00:00投稿
- 49,437
- 5,14310.4%
- 00.0%
- 650.1%
石田三成挙兵の報を受け、徳川家康は大軍を率い決戦の地、関ヶ原へ進軍。弟、真田幸村と決別した真田信之は、家康の息子、徳川秀忠軍の一員として、家康本隊とは別の行程で関ヶ原へ向かうことになるが、真田家を疎んじる秀忠は、父、家康の命に背き、幸村が守る上田城に攻め込む。圧倒的兵力で上田城を飲みこみ、そのまま関ヶ原に向かおうとする秀忠だったが、幸村は信之譲りの「真田の兵法」を駆使し、秀忠軍に立ち塞がる!
脚本:冨岡淳広 絵コンテ:西田正義 演出:三本家泰美 作画監督:J-CUBE
あなたのイラストが「戦国無双」のエンディングを飾ります!
今週のエンドカードは「吉日」さんの作品です!im4601773
エンドカードの応募はこちらから!
動画一覧はこちら
#2 watch/1421982079
#4 watch/1423188870秀忠おもろいw 札がない 本物のペーパークラフト!?凄すぎる 本編だと絶対に見れない姿 ほんへ 島津義弘と豊久は流石に出るよね?ね?? 戦国時代の馬有能すぎワロタ 戦国の大筒こんなに遠くまで正確に命中せんやろ 殴っても変わらなかっただろ! 後でおねね...
8位
2025-01-13 00:00:00投稿
- 46,757
- 5,31711.4%
- 1,0732.3%
- 5321.1%
魔法使いの少女《イドラ・アーヴォルン》は、屋敷で冒険者の腕試しに明け暮れる日々。結果は冴えない者ばかり。しかし、そこに期待の新人と名高い《浅垣灯悟》がやってきた。謎にキレキレな動きやポーズと共に見せる彼の実力とは…!?
浅垣灯悟/キズナレッド:井藤智哉/イドラ・アーヴォルン:稲垣 好/テルティナ・リズ・ワーグレイ・アヴァルロスト:田中美海/ロゥジー・ミスト:大野智敬/ラーニヤ:白石晴香/アジール・アヌマ・ククジャ:古川 慎/シャウハ・シェムハザール:白石涼子/アブダビ:吉野裕行/ヴィダン:鈴村健一
原作:中吉虎吉(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)/監督:川口敬一郎/シリーズ構成:冨岡淳広/メインキャラクターデザイン・総作画監督:丸山修二/総作画監督:大西秀明、伊藤亜矢子/メインアクションアニメーター:杉江敏治、谷口明弘、岩田幸大/エフェクト作画監督:橋本敬史/プロップ・メカ・スーツデザイン:谷口欣孝/怪人デザイン:渋谷亮介/モンスターデザイン:稲田 航/変身モーション監修:小川輝晃/変身モーションディレクター:鈴村展弘/美術設定・美術監督:ほそい/キズナファイブ美術設定:渋谷亮介、谷口欣孝、稲田 航/色彩設計:大野春恵(MADBOX)、長澤諒司/3DCGディレクター:後藤浩幸/撮影監督:内田奈津美(アニモキャラメル)/2Dワークス:木下翔弥斗(アニモキャラメル)/編集:松本秀治/音響監督:川口敬一郎/音響制作:東北新社/音楽:亀山耕一郎/音楽制作:日本コロムビア/アニメーションプロデューサー:畑 秀明/アニメーション制作:サテライト/製作:異世界レッド製作委員会
©中吉虎吉/SQUARE ENIX・異世界レッド製作委員会
次話→so44548007ハオ、中の人も大変デッッッな模様 いい熱さだ キズナフォーに… きみプリの敵かな? 血や体液は汚染せれているので、加熱殺菌だぞ 日本に来る怪人が強すぎるんだよ ロバート・ダウニーjr.? そうかも 戦隊グータッチに変更する? 日本の科学は世界一ィィ ...
9位
2015-02-08 00:00:00投稿
- 44,899
- 5,06611.3%
- 10.0%
- 590.1%
上田城における、真田信之・幸村の兄弟対決。会津における、上杉景勝・直江兼続率いる上杉軍と、伊達政宗・片倉小十郎率いる伊達軍の対決が続いている頃――関ヶ原でもついに戦いの火蓋が切られる。圧倒的な兵力による陣形、さらに地の利。加えて上田城の幸村による徳川秀忠軍の足止めも功を奏し、石田三成は優位に戦を進める。しかし、徐々に風向きが変わっていく。腹心の島左近は、井伊直政と激闘を繰り広げ、大谷吉継もまた藤堂高虎と相まみえていた…。
脚本:冨岡淳広 絵コンテ:きみやしげる
あなたのイラストが「戦国無双」のエンディングを飾ります!
今週のエンドカードは「カヒミ」さんの作品です!im4617908
動画一覧はこちら
#3 watch/1422589947
#5 watch/1423795584愛だな!! ほんへ 少し感動ししたからその台無しポーズやめろやwwww 本体言うなwwww 高難易度の弓銃兵はマジでしんどい 前回の居眠り三成はこれかー(棒) ←葵徳川三代ですな。あの大河ドラマの主役は実質秀忠 舐めプで草 ←言われて気づいた。あれ模...
10位
2025-01-20 00:00:00投稿
- 38,921
- 5,47214.1%
- 7371.9%
- 600.2%
イドラと絆を結んだ浅垣灯悟は、冒険者ギルドでパーティー登録をする。この時にイドラは、元《王家の杖》の父親は「腰抜け」だと冒険者達から侮辱を受ける。一触即発の事態に灯悟は、決着はクエストでつけようと言い出し…!?
浅垣灯悟/キズナレッド:井藤智哉/イドラ・アーヴォルン:稲垣 好/テルティナ・リズ・ワーグレイ・アヴァルロスト:田中美海/ロゥジー・ミスト:大野智敬/ラーニヤ:白石晴香/アジール・アヌマ・ククジャ:古川 慎/シャウハ・シェムハザール:白石涼子/アブダビ:吉野裕行/ヴィダン:鈴村健一
原作:中吉虎吉(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)/監督:川口敬一郎/シリーズ構成:冨岡淳広/メインキャラクターデザイン・総作画監督:丸山修二/総作画監督:大西秀明、伊藤亜矢子/メインアクションアニメーター:杉江敏治、谷口明弘、岩田幸大/エフェクト作画監督:橋本敬史/プロップ・メカ・スーツデザイン:谷口欣孝/怪人デザイン:渋谷亮介/モンスターデザイン:稲田 航/変身モーション監修:小川輝晃/変身モーションディレクター:鈴村展弘/美術設定・美術監督:ほそい/キズナファイブ美術設定:渋谷亮介、谷口欣孝、稲田 航/色彩設計:大野春恵(MADBOX)、長澤諒司/3DCGディレクター:後藤浩幸/撮影監督:内田奈津美(アニモキャラメル)/2Dワークス:木下翔弥斗(アニモキャラメル)/編集:松本秀治/音響監督:川口敬一郎/音響制作:東北新社/音楽:亀山耕一郎/音楽制作:日本コロムビア/アニメーションプロデューサー:畑 秀明/アニメーション制作:サテライト/製作:異世界レッド製作委員会
©中吉虎吉/SQUARE ENIX・異世界レッド製作委員会
so44522593←前話|次話→so44572675 第一話→so44522593侵食!侵食してる!! ヤンキーで戦隊ってオイww てかモブにも扱える兵器って何だww 何故撃てると思ったよwww 今回はイドラにも非があったからな レッドかっこいい〜 素材が黒焦げになる訳だ 敵が強すぎる ソーセージについてるヤツ 清々しい気分になれ...
11位
2015-03-01 00:00:00投稿
- 37,795
- 5,07213.4%
- 00.0%
- 400.1%
徳川秀忠が、父、徳川家康の跡を継ぎ二代将軍となり、大坂では反徳川の機運が高まる中、真田信之は徳川の使者として大坂城の豊臣秀頼に謁見する。秀頼の悠然とした振る舞いに戸惑いつつも、信之はしばらく大坂に滞在することに。一方、禁を破ったことで更に警備が強化された九度山の真田幸村のもとに、関ヶ原で深手を負った井伊直政が現れる。幸村の槍を携え、対決を迫る直政だが、二度と槍は持たないと誓った幸村は、直政の求めに応えようとはせず…。
脚本:冨岡淳広 絵コンテ:西田正義
あなたのイラストが「戦国無双」のエンディングを飾ります!
今週のエンドカードは「たまこ」さんの作品です!im4666102
動画一覧はこちら
#6 watch/1424401532
#8 watch/1425615386慶次出てこないかと思ってたから嬉しい 汚いなさすが忍者汚い 半蔵「……」 ねねコン ほんへ 正に西田ジャスティス!! 西田こそ真の戦国無双よ!! ←誰得www 手血だらけになりそう 後々のことを考えると直政言ってる事はその通りだなって思う 戦国では賢...
12位
2018-03-25 22:14:04投稿
- 37,456
- 1150.3%
- 100.0%
- 660.2%
最終話
うぽつ 激アツだー かっこいい!! 最終回のジレンはマジ主人公 たららあああら WTF 逝け ごくうかっけけけーーーーー 草 盛り上がってて好き 蚊ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
13位
2025-01-20 01:27:03投稿
- 35,132
- 2510.7%
- 2450.7%
- 1280.4%
◤メインスタッフ◢
原作:中吉虎吉(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督:川口敬一郎 シリーズ構成:冨岡淳広
メインキャラクターデザイン/総作画監督:丸山修二 総作画監督:大西秀明、伊藤亜矢子
メインアクションアニメーター:杉江敏治、谷口明弘、岩田幸大 エフェクト作画監督:橋本敬史
プロップ・メカ・スーツデザイン:谷口欣孝 怪人デザイン:渋谷亮介 モンスターデザイン:稲田 航
変身モーション監修:小川輝晃 変身モーションディレクター:鈴村展弘
美術設定・美術監督:ほそい キズナファイブ美術設定:渋谷亮介、谷口欣孝、稲田 航
色彩設計:大野春恵(MADBOX)、長澤諒司 3DCGディレクター:後藤浩幸
撮影監督:内田奈津美(アニモキャラメル) 2Dワークス 木下翔弥斗(アニモキャラメル) 編集:松本秀治
音響監督:川口敬一郎 音響制作:東北新社 音楽:亀山耕一郎 音楽制作:日本コロムビア
アニメーションプロデューサー:畑 秀明 アニメーション制作:サテライト
製作:異世界レッド製作委員会
◤キャスト◢
浅垣灯悟/キズナレッド:井藤智哉
イドラ・アーヴォルン:稲垣 好
テルティナ・リズ・ワーグレイ・アヴァルロスト:田中美海
ロゥジー・ミスト:大野智敬
ラーニヤ:白石晴香
アジール・アヌマ・ククジャ:古川 慎
シャウハ・シェムハザール:白石涼子
アブダビ:吉野裕行
ヴィダン:鈴村健一
万丈寺 流/キズナブルー:松風雅也
飛星エミリ/キズナイエロー:菊地美香
堅岡修二/キズナグリーン:土田 大
愛沢ツカサ/キズナピンク:小宮有紗
◤音楽情報◢
オープニングテーマ:『Cuz I』牧島 輝
エンディングテーマ:『Explosive Heart』内田 彩
《異世界×戦隊ヒーロー》でおくる、絆の最強英雄譚!!
-----
©中吉虎吉/SQUARE ENIX・異世界レッド製作委員会マナメタル=シルバー説を見た 2度と シルバー以前にロゥジーがいる時点で「バッドエンド」ではないだろ Rに一本足したらBなんだよな... 「引き剥がされ」も絆創膏に因んだワードなんだろうか 浅垣灯悟ォ...... ⊂R⊃ 基本色が赤と黒と銀なんだなこ...
14位
2015-03-22 00:00:00投稿
- 32,529
- 3,41010.5%
- 00.0%
- 350.1%
世に言う大坂冬の陣が始まった。大軍勢で攻め寄せた徳川軍だが、豊臣軍も大坂城を背にしてそびえる砦、「真田丸」で奮闘し、真田幸村をはじめ、前田慶次や加藤清正、福島正則らの奮戦で一歩も引かない。迫りくる冬の寒さに疲弊していく両軍の兵士たち。そんな中、幸村は今は亡き石田三成とともに義を誓った盟友、直江兼続と敵として対峙する。一方、真田信之は和議を結ぶべく、砲弾が飛び交う中大坂城へたった一人で乗り込んでいく。
脚本:冨岡淳広
あなたのイラストが「戦国無双」のエンディングを飾ります!
今週のエンドカードは「いちまる」さんの作品です!im4728985
動画一覧はこちら
#9 watch/1426214620
#11 watch/1427355150なんという寝起きドッキリ 細かいことは気にしてはいけない 常習犯ww ブラコンこえぇー ほんへ 真面目なシーンなのにメガネきらーん⭐️やめてww 景勝様どこ行ったん???? 家康さんも無双技の龍撃砲使おうぜ!! 無双だから多少大筒が誇張表現でも許せて...
15位
2025-01-27 00:00:00投稿
- 28,672
- 3,86813.5%
- 5862.0%
- 360.1%
アヴァルロスト皇国の王女《テルティナ》と、その従者《ロゥジー・ミスト》がやって来た。彼女たちはイドラに《魔力の種》の分析と回収の協力を依頼するが、ロゥジーは灯悟の同行を認めたくない様子。そこで二人は戦いでお互いの力を示すことになり…!?
浅垣灯悟/キズナレッド:井藤智哉/イドラ・アーヴォルン:稲垣 好/テルティナ・リズ・ワーグレイ・アヴァルロスト:田中美海/ロゥジー・ミスト:大野智敬/ラーニヤ:白石晴香/アジール・アヌマ・ククジャ:古川 慎/シャウハ・シェムハザール:白石涼子/アブダビ:吉野裕行/ヴィダン:鈴村健一
原作:中吉虎吉(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)/監督:川口敬一郎/シリーズ構成:冨岡淳広/メインキャラクターデザイン・総作画監督:丸山修二/総作画監督:大西秀明、伊藤亜矢子/メインアクションアニメーター:杉江敏治、谷口明弘、岩田幸大/エフェクト作画監督:橋本敬史/プロップ・メカ・スーツデザイン:谷口欣孝/怪人デザイン:渋谷亮介/モンスターデザイン:稲田 航/変身モーション監修:小川輝晃/変身モーションディレクター:鈴村展弘/美術設定・美術監督:ほそい/キズナファイブ美術設定:渋谷亮介、谷口欣孝、稲田 航/色彩設計:大野春恵(MADBOX)、長澤諒司/3DCGディレクター:後藤浩幸/撮影監督:内田奈津美(アニモキャラメル)/2Dワークス:木下翔弥斗(アニモキャラメル)/編集:松本秀治/音響監督:川口敬一郎/音響制作:東北新社/音楽:亀山耕一郎/音楽制作:日本コロムビア/アニメーションプロデューサー:畑 秀明/アニメーション制作:サテライト/製作:異世界レッド製作委員会
©中吉虎吉/SQUARE ENIX・異世界レッド製作委員会
so44548007←前話|次話→so44597089 第一話→so44522593ブレーキ無い? せやせや お、そうやな Do you know ? ハサミジャガー「シ~ザ~~」 八重歯たすかる ハニワ顔ついてる かわいいなでなでしたい 街中にバラ撒いた窮屈で不安定な感情も そういうことは家でやれ ぜったい対人じゃないだろ 相手は...
16位
2019-05-22 22:37:02投稿
- 27,571
- 930.3%
- 20.0%
- 340.1%
主題歌:JAM Project「Returner ~復活のレジェンド~」
第1話、Battle Spirits 公式 YouTubeチャンネルにて6月15日配信スタート!
https://www.youtube.com/user/BattleSpirits/videos
http://www.bn-pictures.co.jp/battlespirits/index.html
監督:渡辺正樹 脚本:冨岡淳広
馬神 弾役:緒乃冬華 紫乃宮 まゐ役:川澄綾子 クラッキー・レイ役:小野大輔
プリム・マキーナ役:伊藤かな恵 兵堂 剣蔵役:遠藤綾 硯 秀斗役:阪口大助
月光のバローネ役:浪川大輔 ナレーション:諏訪部順一
(敬称略)
アイツのデッキ
2019年6月15日発売!6月15日・30日『ダンカップ』開催!
https://www.battlespirits.com/product/starter/sd49.php
オールキラブースター【神光の導き】
2019年6月29日発売!
https://www.battlespirits.com/product/booster/booster_bsc34-allkira.php
超煌臨編 第2章:双刃乃神
2019年7月27日発売!うぽつ! ゲートオープン、界放! 10th ああ… 終わった… 見せてやる! 神だった おかえり これからバトスピの時代だ デザイナーすらもなぜか似てしまったというまゐさまそっくりな主人公…… @ピザ おかえりなさい!!!! おかえり! さっきブレイ...
17位
2013-08-02 17:38:50投稿
- 26,424
- 1,3565.1%
- 100.0%
- 1400.5%
E(エイチ湖)B(バトル)!バトルスタンバイ。シンディズム!
冷たいw 視聴しに参った うぽつ 壁要員かよ 舞って吹雪かよ お礼言えよ ガチグマでより固くなるからな ジンダイのせいでシンジが強さにこだわったのか この集まりは結構カオスだな サトシシンジレイジにトレーナーとしての道を外させた元凶ジンダイを許すな ...
18位
2025-02-03 00:00:00投稿
- 24,970
- 3,56614.3%
- 5312.1%
- 560.2%
グロッサ率いる反抗軍によってピンチを脱した灯悟たち。やはり《特権魔法》によってアカリナを支配する領主ルルグアットは強敵だ!再戦に向け練った作戦は、灯悟とロゥジーが連携し戦うこと。でも、二人の相性は最悪で…!?
浅垣灯悟/キズナレッド:井藤智哉/イドラ・アーヴォルン:稲垣 好/テルティナ・リズ・ワーグレイ・アヴァルロスト:田中美海/ロゥジー・ミスト:大野智敬/ラーニヤ:白石晴香/アジール・アヌマ・ククジャ:古川 慎/シャウハ・シェムハザール:白石涼子/アブダビ:吉野裕行/ヴィダン:鈴村健一
原作:中吉虎吉(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)/監督:川口敬一郎/シリーズ構成:冨岡淳広/メインキャラクターデザイン・総作画監督:丸山修二/総作画監督:大西秀明、伊藤亜矢子/メインアクションアニメーター:杉江敏治、谷口明弘、岩田幸大/エフェクト作画監督:橋本敬史/プロップ・メカ・スーツデザイン:谷口欣孝/怪人デザイン:渋谷亮介/モンスターデザイン:稲田 航/変身モーション監修:小川輝晃/変身モーションディレクター:鈴村展弘/美術設定・美術監督:ほそい/キズナファイブ美術設定:渋谷亮介、谷口欣孝、稲田 航/色彩設計:大野春恵(MADBOX)、長澤諒司/3DCGディレクター:後藤浩幸/撮影監督:内田奈津美(アニモキャラメル)/2Dワークス:木下翔弥斗(アニモキャラメル)/編集:松本秀治/音響監督:川口敬一郎/音響制作:東北新社/音楽:亀山耕一郎/音楽制作:日本コロムビア/アニメーションプロデューサー:畑 秀明/アニメーション制作:サテライト/製作:異世界レッド製作委員会
©中吉虎吉/SQUARE ENIX・異世界レッド製作委員会
so44572675←前話|次話→so44621785 第一話→so44522593正直でよろしい イドラ良いわー、久々の超ツボヒロインやわ 東電は酷いことをしたよね 巨大化は おrrrrrr あ 顔w がんばれーw wwww そうきたかw あやあや おいw wwwww wwww 表出ろ ●REC 戦隊で言うなら敵が巨大化した所で次...
19位
2016-10-30 13:52:06投稿
- 22,215
- 6222.8%
- 170.1%
- 2010.9%
本当に全部いいジム戦だったなあと思います。
当時このシーンめっちゃ好きでずっと見てた 序盤のピカチュウの活躍具合好き 多分シトロンの父、リモーネは知ってると思う。確かあの人元ジムリーダーだった筈。シトロンがその倅だって事も。 くれ 黒人は陽が当たらなくて日焼けしない方が白っぽくなる ハマ師匠と...
20位
2013-12-06 10:00:00投稿
- 18,682
- 4572.4%
- 400.2%
- 5112.7%
女性にしか扱えない飛行パワードスーツ「IS」。その操縦者を育成するための学校、「IS学園」は、世界各国より集められた代表候補生の少女達が通う女子校である。ところが、男でありながら何故かISの起動が出来てしまった主人公・織斑一夏は、IS学園に強制入学させられてしまう。幼なじみの箒をはじめ、可愛らしくも逞しい女の子達に囲まれたスクール・ライフが幕を開ける!
織斑一夏:内山昂輝/篠ノ之箒:日笠陽子/セシリア・オルコット:ゆかな/凰鈴音:下田麻美/シャルル・デュノア:花澤香菜/ラウラ・ボーデヴィッヒ:井上麻里奈/織斑千冬:豊口めぐみ/山田真耶:下屋則子/篠ノ之束:田村ゆかり/五反田蘭:小幡記子/五反田弾:保村 真
原作:弓弦イズル(MF文庫J/KADOKAWA メディアファクトリー刊) /原作イラスト:okiura /監督:菊地康仁/シリーズ構成・脚本:志茂文彦/脚本:冨岡淳広、北条千夏/キャラクターデザイン・総作画監督:倉嶋丈康/メカニックデザイン:高倉武史/CGIアニメーション監督:井野元英二/美術監督:吉原俊一郎(美峰)/美術設定:塩澤良憲(美峰)/色彩設計:中山久美子/撮影監督:荒幡和也/編集:木村佳史子/音響監督:三間雅文、中嶋聡彦/音響制作:テクノサウンド/音楽:七瀬光/音楽制作:ランティス/アニメーション制作:エイトビット
次話→so31935495ISの数が致命的に足りてないから結構大変だと思う・・・ 強制入学だろうイチカの受験成績なんて参考レベルだろうしなぁ・・・成績が悪かろうと学校には入れるわけで イチカとホウキは特別枠というか強制入学、受験も形式的に受けさせただけっぽい 世界に誇るメシマ...
21位
2016-05-25 04:55:14投稿
- 18,405
- 930.5%
- 90.0%
- 640.3%
「見方を変えれば、あんたが一番世界の未来を案じていた英雄だった」
『少年激覇ダン』で世界を知った光主達、『ブレイヴ』で傷ついた心を癒し世界と向き合う思いを取り戻した光主達、そして・・・。
※会話中心です。バトルシーンは色々省略しています
その①→sm28726726 その②→sm28726832 その③→sm28728006
その④→sm28730283 その⑤→sm28732933 その⑥→sm28736024
その⑦→sm28736564 その⑧→sm28736975 その⑨→sm28915331
その⑩→sm28915354 その⑪→sm28915371 その⑫→sm28915394
その⑬→ この動画Lt化おめでとう!ありえんくらい強いぞ! ダンへの確執が無くなって改めてダンと対話しようとするユースと、それに応えるダン 服の袖が荒れてるのが、まるでゲッター線浴びたみたい 当時めっちゃびっくりした 野心を持ちながらも自身の正義を持ったラスボスのカッ...
22位
2019-05-13 00:00:00投稿
- 18,176
- 5022.8%
- 290.2%
- 1140.6%
停戦から3年。帝国は戦争の負の遺産に苦しんでいた。「狼」と名乗る中尉に率いられた一団「灰色の狼」も、戦車を武器に野盗化し山麓の村を恐怖に陥れている。陸軍情報部第3課に配属されたアリスは、少尉としてこの無法者たちを排除するため、村に出動した。が、実戦経験を積む敵は容易に降参しそうになく、ひとまず様子をうかがうことにする。立ち寄った村の食堂には、放浪の旅を続けるオーランドの姿もあった。
スタッフ:脚本:冨岡淳広/絵コンテ:秋山勝仁/演出:仁昌寺義人/作監:日下部智津子
動画一覧はこちら
第2話 watch/1557216363ああ!窓に!窓に!(誤用) コンラートローレンツ博士の飼い犬は主人の怒りに反応して来客の尻を噛んだという(主人を視認できない位置に居ても) 獲物を前に舌なめずり ハロー、ジェントルマン 射出ピックとワイヤーで自ら戦車に絡みつきに行くとかもう発想が狂人...
23位
2024-08-10 00:49:03投稿
- 15,922
- 1821.1%
- 1480.9%
- 140.1%
『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』 2025年1月、TVアニメ放送スタート! 《異世界×戦隊ヒーロー》でおくる、絆の最強英雄譚!!
▶公式X https://x.com/KizunaFive
▶公式HP https://isekai-red-anime.com/
◤メインスタッフ◢ 原作:中吉虎吉(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊) 監督:川口敬一郎 シリーズ構成:冨岡淳広
メインキャラクターデザイン/総作画監督:丸山修二 総作画監督:大西秀明、伊藤亜矢子
メインアクションアニメーター:杉江敏治、谷口明弘、岩田幸大 エフェクト作画監督:橋本敬史
プロップ・メカ・スーツデザイン:谷口欣孝 怪人デザイン:渋谷亮介 モンスターデザイン:稲田 航
変身モーション監修:小川輝晃 変身モーションディレクター:鈴村展弘
美術設定・美術監督:ほそい 色彩設計:大野春恵(MADBOX)、長澤諒司 3DCGディレクター:後藤浩幸 撮影監督:内田奈津美(アニモキャラメル) 2Dワークス 木下翔弥斗(アニモキャラメル) 編集:松本秀治
音響監督:川口敬一郎 音響制作:東北新社 音楽:亀山耕一郎 音楽制作:日本コロムビア
アニメーションプロデューサー:畑 秀明 アニメーション制作:サテライト
製作:異世界レッド製作委員会
◤メインキャスト◢ 浅垣灯悟/キズナレッド:井藤智哉
イドラ・アーヴォルン:稲垣 好
テルティナ・リズ・ワーグレイ・アヴァルロスト:田中美海
ロゥジー・ミスト:大野智敬
◤イントロダクション◢ 世界征服を企む悪の組織《秘密結社ゼツエンダー》。
その野望に立ち向かう、絆で結ばれた5人の戦士たちがいた。
そのヒーローの名は、《絆創戦隊キズナファイブ》!!
キズナファイブの5人は、遂にゼツエンダーとの最終決戦へ。
壮絶な戦いの中で傷付いていく仲間たち。 4人の想いを背に、《キズナレッド》は単身《絶縁王》へと挑む。
激戦の果てに敵と相打ちになるレッド。 命を落とした―――かに思われたのだが、気が付くとそこは《未知の世界》だった!
異世界でも困った人々を救うため、真っ赤なヒーローは冒険者となり今日も戦う!
《異世界×戦隊ヒーロー》でおくる、絆の最強英雄譚!!
-----
©中吉虎吉/SQUARE ENIX・異世界レッド製作委員会
-----完全にダークホースだった さぁいこう キズナファイブ(インストゥルメタル) ※ネタバレになるのであまり詳しくいいませんがタイトルは「転生」で間違いないです なんて? 絆創膏の絆で"傷"を塞ぐの好き。それが直るかどうかは傷次第なんだよな ゼ ク ト マ...
24位
2013-07-14 21:05:54投稿
- 15,603
- 1,1027.1%
- 70.0%
- 1220.8%
3体揃ったんだろ?バトルしないか? シンディズム!
ヒコザルか うぽつ 視聴しに参った うぽつ AGのタツベイ回でずつきの威力数値明言したしな 視聴しに参った うぽつ 絆のサトシと闘志のシンジ 気力重視が仇になっちまった シンジ状況を理解して闘ってる どこぞの遠藤「どけぇっ!」 アレオリはイナイレの面...
25位
2021-04-27 20:17:02投稿
- 13,892
- 1491.1%
- 490.4%
- 360.3%
「───忘れるな。
人間に知恵がある以上、強き者・弱き者の歪みは生まれ続ける」
「人間は変わってゆける。智慧はそのための武器だ。
アンタが当たり前のように言ってる歪みって奴も、無くせるはずだ。
オレは人間を────信じてるよ」
「───智慧あるからこそ人は過ちを正す」
《転醒》を知らず劇中カードは転醒発揮時に変化するためブランドンはやりませんでしたが、「大天使イスフィールX」によるマジックのフラッシュ効果コピー発揮による破壊で「シーズグローリー」は転醒可能という裁定とのことです。
https://sec.carddass.com/club/docs/contact/
「竜騎士皇帝グラン・ドラゴニック・アーサー」デザイン
https://twitter.com/oyomesandazo/status/1385595739909222401
異界見聞録シリーズのシリーズ構成・脚本の冨岡淳広さんインタビュー
「『サーガブレイヴ』での異界王と弾の最後の答えの一つをガレットは探っていくんじゃないかな。テーマがテーマなので、みんな手を取って仲良くなりました、ではあまりにもお花畑すぎる結論です。だからこそガレットは、その未踏の答えを目指して歩かなきゃいけないんです」
https://www.bn-pictures.co.jp/battlespirits/ikaikenbunroku/interview.html
新作アニメ『バトルスピリッツミラージュ』が制作決定!
https://twitter.com/bs_official/status/1385566658161352707どうしてイレギュラーは発生するんだろう? なんで分かるんだよ… 声優がなぁ Lv1~Lv4 フラッシュ【幻羅覚醒】「お互いのアタックステップ」 自分のカウントエリア/スピリットのコアを好きなだけこのスピリットに置ける。そうしたとき、このスピリットは回...
26位
2016-04-28 11:32:39投稿
- 12,896
- 740.6%
- 90.1%
- 300.2%
「フィールド全体に目を向けよ。されば己の未熟を思い知るはずだ」
異界王vs激突王(1戦目)
※会話中心です。バトルシーンは色々省略しています
その①→sm28726726 その②→ この動画 その③→sm28728006
その④→sm28730283 その⑤→sm28732933 その⑥→sm28736024
その⑦→sm28736564 その⑧→sm28736975 その⑨→sm28915331
その⑩→sm28915354 その⑪→sm28915371 その⑫→sm28915394
その⑬→sm28915399こうやって見返すと後のダンやガレットがビジョンを持って行動してるのがよくわかる この指摘、後のブレイヴでは徹底してるよね ドМ? あぁそっかVFのこと忘れてるのか さぁくるぞ 異界王かっけぇと思う自分がいる 最強のラスボス 主人公の心を砕くという大役...
27位
2019-06-15 01:36:02投稿
- 12,478
- 1421.1%
- 120.1%
- 530.4%
2019年6月14日
前夜祭→ #06:15
□出演者
緒乃冬華(旧・大浦冬華)(主人公「馬神弾」役 声優)、喜山茂雄(レオス・ギデオン役 声優)、
渡辺正樹(監督)、冨岡淳広(脚本)
□キャンペーン
「馬神弾」ツイート&リツイートキャンペーンも実施!
『バトルスピリッツ』公式Twitterアカウント( https://twitter.com/bs_official )をフォローし、対象ツイートをリツイート、さらにハッシュタグ「#馬神弾」をつけて『少年激覇ダン』『ブレイヴ』の思い出か『サーガブレイヴ』の感想をツイートするとキャンペーンへの応募が可能になります。応募者の中から抽選で「馬神弾」役 緒乃冬華さんの直筆サイン入り『サーガブレイヴ』メインビジュアル複製原画(A3サイズ)を5名様にプレゼント!
https://twitter.com/bs_official/status/1139517607474683904
https://twitter.com/hashtag/%E9%A6%AC%E7%A5%9E%E5%BC%BE殴ろう かっこいい へー パンテーラ みんなもっと米炊こうぜ!! グランロロ最後の日 あー 台無しだよw やめてその説泣いちゃう ズンちゃんがいた時はどれだけ厳しくても楽しかった 朝8時前から号泣するとは思わなかった ジークヴルムが敵に!?びびった!...
28位
2025-01-20 01:31:03投稿
- 12,066
- 1211.0%
- 1010.8%
- 330.3%
◤メインスタッフ◢
原作:中吉虎吉(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督:川口敬一郎 シリーズ構成:冨岡淳広
メインキャラクターデザイン/総作画監督:丸山修二 総作画監督:大西秀明、伊藤亜矢子
メインアクションアニメーター:杉江敏治、谷口明弘、岩田幸大 エフェクト作画監督:橋本敬史
プロップ・メカ・スーツデザイン:谷口欣孝 怪人デザイン:渋谷亮介 モンスターデザイン:稲田 航
変身モーション監修:小川輝晃 変身モーションディレクター:鈴村展弘
美術設定・美術監督:ほそい キズナファイブ美術設定:渋谷亮介、谷口欣孝、稲田 航
色彩設計:大野春恵(MADBOX)、長澤諒司 3DCGディレクター:後藤浩幸
撮影監督:内田奈津美(アニモキャラメル) 2Dワークス 木下翔弥斗(アニモキャラメル) 編集:松本秀治
音響監督:川口敬一郎 音響制作:東北新社 音楽:亀山耕一郎 音楽制作:日本コロムビア
アニメーションプロデューサー:畑 秀明 アニメーション制作:サテライト
製作:異世界レッド製作委員会
◤キャスト◢
浅垣灯悟/キズナレッド:井藤智哉
イドラ・アーヴォルン:稲垣 好
テルティナ・リズ・ワーグレイ・アヴァルロスト:田中美海
ロゥジー・ミスト:大野智敬
ラーニヤ:白石晴香
アジール・アヌマ・ククジャ:古川 慎
シャウハ・シェムハザール:白石涼子
アブダビ:吉野裕行
ヴィダン:鈴村健一
万丈寺 流/キズナブルー:松風雅也
飛星エミリ/キズナイエロー:菊地美香
堅岡修二/キズナグリーン:土田 大
愛沢ツカサ/キズナピンク:小宮有紗
◤音楽情報◢
オープニングテーマ:『Cuz I』牧島 輝
エンディングテーマ:『Explosive Heart』内田 彩
《異世界×戦隊ヒーロー》でおくる、絆の最強英雄譚!!
-----
©中吉虎吉/SQUARE ENIX・異世界レッド製作委員会しっかりマナメタル加工液体絆創膏モチーフのメイガス専用アイテムなの好き 意志を紡ぎ、未来へ繋ぐ相生の魔導士! 強火ファンの犯行 変身したイドラの詳細を知りたいなら原作8巻を買うといいんだぜ! うぽつ ワイは今「普通の高校生の灯悟くんを守るキズナメイガ...
29位
2025-02-10 00:00:00投稿
- 11,683
- 2,43120.8%
- 3342.9%
- 380.3%
《魔力の種》が暴走し巨大化したルルグアット。灯悟たちは《マキシマム・キズナカイザー》を爆現させ、敵と共に大空へと舞い上がる。《魔力の種》を止める手段だとテルティナが見せるのは、なんと《特権魔法》で…!?
浅垣灯悟/キズナレッド:井藤智哉/イドラ・アーヴォルン:稲垣 好/テルティナ・リズ・ワーグレイ・アヴァルロスト:田中美海/ロゥジー・ミスト:大野智敬/ラーニヤ:白石晴香/アジール・アヌマ・ククジャ:古川 慎/シャウハ・シェムハザール:白石涼子/アブダビ:吉野裕行/ヴィダン:鈴村健一
原作:中吉虎吉(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)/監督:川口敬一郎/シリーズ構成:冨岡淳広/メインキャラクターデザイン・総作画監督:丸山修二/総作画監督:大西秀明、伊藤亜矢子/メインアクションアニメーター:杉江敏治、谷口明弘、岩田幸大/エフェクト作画監督:橋本敬史/プロップ・メカ・スーツデザイン:谷口欣孝/怪人デザイン:渋谷亮介/モンスターデザイン:稲田 航/変身モーション監修:小川輝晃/変身モーションディレクター:鈴村展弘/美術設定・美術監督:ほそい/キズナファイブ美術設定:渋谷亮介、谷口欣孝、稲田 航/色彩設計:大野春恵(MADBOX)、長澤諒司/3DCGディレクター:後藤浩幸/撮影監督:内田奈津美(アニモキャラメル)/2Dワークス:木下翔弥斗(アニモキャラメル)/編集:松本秀治/音響監督:川口敬一郎/音響制作:東北新社/音楽:亀山耕一郎/音楽制作:日本コロムビア/アニメーションプロデューサー:畑 秀明/アニメーション制作:サテライト/製作:異世界レッド製作委員会
©中吉虎吉/SQUARE ENIX・異世界レッド製作委員会
so44597089←前話 第一話→so44522593いやいやながらに女装させられてる美少年って良くね? 宇宙戦の経験ありそうやな こっちは関心しかない イドラ・アーヴォルンは大成するよ。それは間違いない 喜んでそう エッ!? おぇ? スーパー女装ショタ食いおばお姉さん ぐへへ…じゃあ俺はこの犬を… 暗...
30位
2013-12-06 10:00:00投稿
- 10,626
- 2282.1%
- 120.1%
- 240.2%
イギリス代表候補生、セシリア・オルコットとクラス代表の座を賭けて対戦することになった一夏。箒との特訓もろくに成果が上がらないまま迎えてしまった試合当日、ついに一夏の専用IS、「白式」が到着する。純白のその機体を纏い勝負に挑む一夏、対するセシリアは鮮やかな青き機体、「ブルー・ティアーズ」を駆る!果たして試合の行方は……。
織斑一夏:内山昂輝/篠ノ之箒:日笠陽子/セシリア・オルコット:ゆかな/凰鈴音:下田麻美/シャルル・デュノア:花澤香菜/ラウラ・ボーデヴィッヒ:井上麻里奈/織斑千冬:豊口めぐみ/山田真耶:下屋則子/篠ノ之束:田村ゆかり/五反田蘭:小幡記子/五反田弾:保村 真
原作:弓弦イズル(MF文庫J/KADOKAWA メディアファクトリー刊) /原作イラスト:okiura /監督:菊地康仁/シリーズ構成・脚本:志茂文彦/脚本:冨岡淳広、北条千夏/キャラクターデザイン・総作画監督:倉嶋丈康/メカニックデザイン:高倉武史/CGIアニメーション監督:井野元英二/美術監督:吉原俊一郎(美峰)/美術設定:塩澤良憲(美峰)/色彩設計:中山久美子/撮影監督:荒幡和也/編集:木村佳史子/音響監督:三間雅文、中嶋聡彦/音響制作:テクノサウンド/音楽:七瀬光/音楽制作:ランティス/アニメーション制作:エイトビット
so31935494←前話|次話→so31935496 第一話→so31935494コンセプトが2機1チームシステムだし セシリアの部屋、なんか内装違くない? 規則とかちゃんとあるのに、ヒロイン達は一夏を殴るためだけに気軽にISを出すのか…w なんだその物騒な攻撃は 人類が60億だった頃w この子かわいい まだ人類60億人だった頃か...
31位
2017-12-13 12:49:04投稿
- 10,182
- 1511.5%
- 20.0%
- 230.2%
世界中を熱狂させたあの伝説のサッカー漫画が、再びアニメーションに!!TVアニメ『キャプテン翼』 2018年4月よりテレビ東京ほかにて放送予定!http://ball-ha-tomodachi.com/https://twitter.com/tsubasa_newsスタッフ原作:高橋陽一(集英社 ジャンプ コミックス刊)監督:加藤敏幸シリーズ構成:冨岡淳広キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺はじめ音楽:松尾早人音響監督:岩浪美和アニメーション制作:david productionキャスト大空翼:三瓶由布子若林源:三鈴村健一岬太郎:福原綾香石崎了:田村睦心日向小次郎:佐藤拓也ロベルト本郷:小西克幸
腐女子が帰ってくる オレゴラッソ!! みんなざこ 三杉淳 わかしまずけ、 大空翼 岬太郎 岬くんかわいい…!! イナヅマイレブン なにわのキーパー 森さきくんボールは、ともだちこわくないよ!!!!!!!!!!!! 行け俺たちのしんくうちゅうわざスカイ...
32位
2019-06-21 10:00:00投稿
- 9,365
- 3313.5%
- 450.5%
- 3263.5%
停戦から3年。帝国は戦争の負の遺産に苦しんでいた。「狼」と名乗る中尉に率いられた一団「灰色の狼」も、戦車を武器に野盗化し山麓の村を恐怖に陥れている。陸軍情報部第3課に配属されたアリスは、少尉としてこの無法者たちを排除するため、村に出動した。が、実戦経験を積む敵は容易に降参しそうになく、ひとまず様子をうかがうことにする。立ち寄った村の食堂には、放浪の旅を続けるオーランドの姿もあった。
アリス:伊藤静/オーランド:三宅健太/オレルド:鳥海浩輔/マーチス:鈴木千尋/ステッキン:植田佳奈/ハンクス:チョー/マーキュリー号:小川一樹/コネリー少佐:志村知幸
原作:岩永 亮太郎(講談社「月刊少年マガジン」掲載 KCデラックス刊)/企画:GONZO/監督:秋山 勝仁/シリーズ構成:冨岡 淳広/キャラクターデザイン:日下部 智津子/音楽:大谷幸/美術監督:高橋 麻穂/音響監督:渡辺 淳/アニメーション制作:GONZO×AIC
©2006 岩永亮太郎・講談社/GONZO
次話→so35225903よもやよもやだ 初見 旧日本軍はこんな戦い方で米軍戦車を数々屠ってます。 リリーナ・ピースクラフト「力なき理想って、わたくしの悪口ですか?」 馬並みなのね~ん 平成感あっていい カウプランっていう異常な天才が短期間で技術を発展させてしまった世界 まあ...
33位
2013-12-06 10:00:00投稿
- 9,234
- 3453.7%
- 100.1%
- 220.2%
セシリアとの対戦から、周囲の女子達の一夏への興味は高まるばかり。その状況が気に入らない箒は相変わらず素直になれない。そんな中、隣のクラスに中国代表候補生・凰鈴音が転校してくる。クラス代表選手として一夏のクラスへ宣戦布告にやって来た鈴は、一夏の二人目の幼なじみだった。昔、一夏と大切な約束を交わしたのだと言うが……。
織斑一夏:内山昂輝/篠ノ之箒:日笠陽子/セシリア・オルコット:ゆかな/凰鈴音:下田麻美/シャルル・デュノア:花澤香菜/ラウラ・ボーデヴィッヒ:井上麻里奈/織斑千冬:豊口めぐみ/山田真耶:下屋則子/篠ノ之束:田村ゆかり/五反田蘭:小幡記子/五反田弾:保村 真
原作:弓弦イズル(MF文庫J/KADOKAWA メディアファクトリー刊) /原作イラスト:okiura /監督:菊地康仁/シリーズ構成・脚本:志茂文彦/脚本:冨岡淳広、北条千夏/キャラクターデザイン・総作画監督:倉嶋丈康/メカニックデザイン:高倉武史/CGIアニメーション監督:井野元英二/美術監督:吉原俊一郎(美峰)/美術設定:塩澤良憲(美峰)/色彩設計:中山久美子/撮影監督:荒幡和也/編集:木村佳史子/音響監督:三間雅文、中嶋聡彦/音響制作:テクノサウンド/音楽:七瀬光/音楽制作:ランティス/アニメーション制作:エイトビット
so31935495←前話|次話→so31938091 第一話→so31935494練習機、ならわかるけど量産機?500機もないくせに? このへん適当すぎんか 素直になれないモッピーかわいい なんだこいつ!? 結構なサイズのクレーターできてるw どうしたお前 山田先生が桜だっけ? 「毎朝飯を作ってくれ」が遠回しなプロポーズなの、昭和...
34位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 8,246
- 3494.2%
- 470.6%
- 2042.5%
円堂守は、雷門中学サッカー部のキャプテンにしてゴールキーパー。7人しかいない部員たちはやる気もなくサボり放題だったが、彼は「フットボールフロンティア」への出場を諦めず、毎日、河川敷で練習に励んでいた。ある日、円堂は、河川敷ですごいシュートを放つ少年と出会う。彼の名は豪炎寺修也。円堂のいる雷門中への転校生だった。サッカー部に勧誘する円堂に、豪炎寺はもうサッカーをやめたと冷たく言い放つ。そんな折、円堂は校長の火来から次の練習試合を告げられる。その相手は、40年もの間、フットボールフロンティアで優勝し続けている最強チーム、帝国学園サッカー部。しかも、試合に勝てなかった場合、サッカー部は廃部にすると・・・・・・。
円堂守(えんどう まもる):竹内順子/豪炎寺修也(ごうえんじ しゅうや):野島裕史/鬼道有人(きどう ゆうと):吉野裕行/木野秋(きの あき):折笠富美子/音無春奈(おとなし はるな):佐々木日菜子/雷門夏未(らいもん なつみ):小林沙苗
監督:秋山勝仁/脚本:冨岡淳広/キャラクターデザイン:池田裕治、井ノ上ユウ子/音楽:光田康典/音響監督:三間雅文/原作:レベルファイブ/企画・ストーリー原案:日野晃博
次話→so32117053www ツッコんでいいか? 演出ご苦労ォォォ! お前は船降りろ ちらちら見てただろ 風丸ぅ;; なんですか、これ ww あのさぁ ヌッッッ! ある層で草 真ん中差し置いて左になんかいますね 不愉快な苗字だなぁ ツン ちっせえなw 栗、お前船降りろ 嫌...
35位
2013-12-06 10:00:00投稿
- 8,113
- 3894.8%
- 80.1%
- 220.3%
フランスからの代表候補生として、金髪の美少年、シャルル・デュノアが転校してきた。一夏に次いで二人目の男のIS操縦者とあって、女の子達は興味津々。一夏も同じ境遇の男の友人が出来たと喜び、何かと行動を共にする。しかし、シャルルはある大きな秘密を抱えていて…。また、ISの実習授業では、癒し系教師、山田先生の意外な一面が明らかになる。
織斑一夏:内山昂輝/篠ノ之箒:日笠陽子/セシリア・オルコット:ゆかな/凰鈴音:下田麻美/シャルル・デュノア:花澤香菜/ラウラ・ボーデヴィッヒ:井上麻里奈/織斑千冬:豊口めぐみ/山田真耶:下屋則子/篠ノ之束:田村ゆかり/五反田蘭:小幡記子/五反田弾:保村 真
原作:弓弦イズル(MF文庫J/KADOKAWA メディアファクトリー刊) /原作イラスト:okiura /監督:菊地康仁/シリーズ構成・脚本:志茂文彦/脚本:冨岡淳広、北条千夏/キャラクターデザイン・総作画監督:倉嶋丈康/メカニックデザイン:高倉武史/CGIアニメーション監督:井野元英二/美術監督:吉原俊一郎(美峰)/美術設定:塩澤良憲(美峰)/色彩設計:中山久美子/撮影監督:荒幡和也/編集:木村佳史子/音響監督:三間雅文、中嶋聡彦/音響制作:テクノサウンド/音楽:七瀬光/音楽制作:ランティス/アニメーション制作:エイトビット
so31938091←前話|次話→so31938093 第一話→so3193549412話しかないから推しまくり 伝説って? 簡単かw こいつら何なんだw さすがイギリス、茶葉は知り尽くしてるんだなと感じる 候補生止まりいうけど上がそこの千冬さんじゃそりゃしかたねーぞってなる 花澤病の巨大感染源の1つだっけか当時w 食堂で着る服じゃ...
36位
2013-12-06 10:00:00投稿
- 8,039
- 4625.7%
- 140.2%
- 270.3%
臨海学校を直前にして、水着を買いにショッピングモールへと来た一夏とシャル。まるでデートのような状況にときめくシャルの後ろを、鋭い目つきで尾行する鈴・セシリア・ラウラの姿があった。一方で、箒は自分も専用ISを手にしたい思いが募り、因縁深きとある人物へと電話を掛ける。それぞれの想いが交錯する中、水着だらけの臨海学校が幕を開ける!
織斑一夏:内山昂輝/篠ノ之箒:日笠陽子/セシリア・オルコット:ゆかな/凰鈴音:下田麻美/シャルル・デュノア:花澤香菜/ラウラ・ボーデヴィッヒ:井上麻里奈/織斑千冬:豊口めぐみ/山田真耶:下屋則子/篠ノ之束:田村ゆかり/五反田蘭:小幡記子/五反田弾:保村 真
原作:弓弦イズル(MF文庫J/KADOKAWA メディアファクトリー刊) /原作イラスト:okiura /監督:菊地康仁/シリーズ構成・脚本:志茂文彦/脚本:冨岡淳広、北条千夏/キャラクターデザイン・総作画監督:倉嶋丈康/メカニックデザイン:高倉武史/CGIアニメーション監督:井野元英二/美術監督:吉原俊一郎(美峰)/美術設定:塩澤良憲(美峰)/色彩設計:中山久美子/撮影監督:荒幡和也/編集:木村佳史子/音響監督:三間雅文、中嶋聡彦/音響制作:テクノサウンド/音楽:七瀬光/音楽制作:ランティス/アニメーション制作:エイトビット
so31938095←前話|次話→so31938097 第一話→so31935494いた もっぴー でかい 暴力はやめろォ! あの2人に交ざる♥ ここだ!!!!!! いいねこういうの おおお 可愛いな ええやん ツインテラウラ可愛いな 抜こうとするな定期 足が!!(テンプレ) これはこれで こ、こいつ……! なんだこいつ 流石だ ワ...
37位
2013-12-06 10:00:00投稿
- 8,031
- 2913.6%
- 100.1%
- 230.3%
ドイツからの代表候補生、ラウラ・ボーデヴィッヒが転校してきた。銀髪の美少女の外見とは裏腹に、いきなり一夏にビンタを食らわせ、その後も好戦的な態度のラウラ。彼女の一夏への憎悪の理由とは……。一方、ルームメイトの金髪美少年、シャルル・デュノアの秘密が、シャワールームにてついに明かされる!
織斑一夏:内山昂輝/篠ノ之箒:日笠陽子/セシリア・オルコット:ゆかな/凰鈴音:下田麻美/シャルル・デュノア:花澤香菜/ラウラ・ボーデヴィッヒ:井上麻里奈/織斑千冬:豊口めぐみ/山田真耶:下屋則子/篠ノ之束:田村ゆかり/五反田蘭:小幡記子/五反田弾:保村 真
原作:弓弦イズル(MF文庫J/KADOKAWA メディアファクトリー刊) /原作イラスト:okiura /監督:菊地康仁/シリーズ構成・脚本:志茂文彦/脚本:冨岡淳広、北条千夏/キャラクターデザイン・総作画監督:倉嶋丈康/メカニックデザイン:高倉武史/CGIアニメーション監督:井野元英二/美術監督:吉原俊一郎(美峰)/美術設定:塩澤良憲(美峰)/色彩設計:中山久美子/撮影監督:荒幡和也/編集:木村佳史子/音響監督:三間雅文、中嶋聡彦/音響制作:テクノサウンド/音楽:七瀬光/音楽制作:ランティス/アニメーション制作:エイトビット
so31938092←前話|次話→so31938094 第一話→so31935494なんやこれ、好感度ステークスか? 貴様ァ、俺が花澤香菜スキーと知ってそのセリフを吐くかァ! 一夏はアルザス・ロレーヌだった・・・? スカートに素足スニーカー・・・・あざといw ご飯粒は手で取れるやろがい 1話で読んどいてよかったな ナナリーを追って東...
38位
2013-12-06 10:00:00投稿
- 7,917
- 1952.5%
- 50.1%
- 200.3%
クラス対抗戦の第一回戦は一夏VS鈴。鈴の専用IS、「甲龍」の破壊力の前に一夏は苦戦を強いられる。そんな中、突如、試合会場アリーナに全身装甲の不気味なISが乱入し、一夏と鈴を襲い始める。二人は力を合わせ、謎のISの撃退を試みるが……。
織斑一夏:内山昂輝/篠ノ之箒:日笠陽子/セシリア・オルコット:ゆかな/凰鈴音:下田麻美/シャルル・デュノア:花澤香菜/ラウラ・ボーデヴィッヒ:井上麻里奈/織斑千冬:豊口めぐみ/山田真耶:下屋則子/篠ノ之束:田村ゆかり/五反田蘭:小幡記子/五反田弾:保村 真
原作:弓弦イズル(MF文庫J/KADOKAWA メディアファクトリー刊) /原作イラスト:okiura /監督:菊地康仁/シリーズ構成・脚本:志茂文彦/脚本:冨岡淳広、北条千夏/キャラクターデザイン・総作画監督:倉嶋丈康/メカニックデザイン:高倉武史/CGIアニメーション監督:井野元英二/美術監督:吉原俊一郎(美峰)/美術設定:塩澤良憲(美峰)/色彩設計:中山久美子/撮影監督:荒幡和也/編集:木村佳史子/音響監督:三間雅文、中嶋聡彦/音響制作:テクノサウンド/音楽:七瀬光/音楽制作:ランティス/アニメーション制作:エイトビット
so31935496←前話|次話→so31938092 第一話→so31935494その時点で密造に成功した、もしくは元凶さんの行動確定か ガンツスーツ? 一角獣の聖闘士のか! 敵が聞いてるかもしれないのにめちゃくちゃ語るやん 鈴って意外とノリいいよな 知ってても対策が難しい攻撃とかもあるとは思う ビームが撃てる、両刀じゃあああ! ...
39位
2013-12-06 10:00:00投稿
- 7,728
- 3664.7%
- 60.1%
- 180.2%
学年別トーナメントの第一試合の組み合わせは、一夏・シャル組VS箒・ラウラ組だった。ラウラの専用ISシュヴァルツェア・レーゲンに装備された第三世代型特殊装備に対し、一夏・シャル組は抜群のコンビネーションでラウラを追い詰めていく。ラウラの中で力への想いが極限に達した時、シュヴァルツェア・レーゲンから激しい放電が走り、その形が禍々しく歪み始める……。
織斑一夏:内山昂輝/篠ノ之箒:日笠陽子/セシリア・オルコット:ゆかな/凰鈴音:下田麻美/シャルル・デュノア:花澤香菜/ラウラ・ボーデヴィッヒ:井上麻里奈/織斑千冬:豊口めぐみ/山田真耶:下屋則子/篠ノ之束:田村ゆかり/五反田蘭:小幡記子/五反田弾:保村 真
原作:弓弦イズル(MF文庫J/KADOKAWA メディアファクトリー刊) /原作イラスト:okiura /監督:菊地康仁/シリーズ構成・脚本:志茂文彦/脚本:冨岡淳広、北条千夏/キャラクターデザイン・総作画監督:倉嶋丈康/メカニックデザイン:高倉武史/CGIアニメーション監督:井野元英二/美術監督:吉原俊一郎(美峰)/美術設定:塩澤良憲(美峰)/色彩設計:中山久美子/撮影監督:荒幡和也/編集:木村佳史子/音響監督:三間雅文、中嶋聡彦/音響制作:テクノサウンド/音楽:七瀬光/音楽制作:ランティス/アニメーション制作:エイトビット
so31938094←前話|次話→so31938096 第一話→so31935494おまえは、そこにいるのか 中止にすることなくない!? 戦うためとかじゃなく、あくまで自分のために生きろってことだろうと思う シャルと一夏はいいコンビだな 実際に肉親を護りたいという思いの力が理解できなかったということか wwwwww まじか は? 俺...
40位
2012-09-07 10:00:00投稿
- 7,545
- 2283.0%
- 300.4%
- 3024.0%
タラークは男性のみで構成された国家であり、その社会は厳しい階級制度により成り立っている。労働階級である3等民のヒビキは人型戦闘機・蛮型撲撃機(蛮型)の製造工場で部品づくりに従事していたが、ある時工場の仲間達の挑発に乗って完成品の蛮型を持ち帰る約束をしてしまう。しかし、蛮型を盗み出そうと忍び込んだ艦隊旗艦イカヅチでは、ちょうど発進記念式典が開かれていた。女性のみで構成される敵国メジェールの海賊を掃討すべく、エリートである1等民の士官学校卒業生たちによる初の戦闘作戦が開始されようとしていたのだ。何も知らないヒビキはイカヅチが突然動き出したことに驚き慌てる…。
ヒビキ・トカイ:吉野裕行/ディータ・リーベライ:かかずゆみ/メイア・ギズボーン:折笠富美子/ジュラ・ベーシル・エルデン:浅川悠/バート・ガルサス:関智一/ドゥエロ・マクファイル:田坂秀樹/バーネット・オランジェロ:根谷美智子/パルフェ・バルブレア:豊口めぐみ/エズラ・ヴィエーユ:大原さやか/パイウェイ・ウンダーベルク:石毛佐和/ブザム・A・カレッサ:沢海陽子/ガスコーニュ・ラインガウ:浅野まゆみ/マグノ・ビバン:京田尚子/ピョロ:岩田光央
製作:香山哲,村濱章司/企画・原作:もりたけし,GONZO/監督:もりたけし/シリーズ構成:冨岡淳広/キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也/メカニクスバイザー:前田真宏,山口宏/メカニクスデザイン:海老川兼武,宮尾佳和/3DCG監督:河野達也,鈴木朗/3Dメカニックディレクター:渡辺哲也/美術監督:東潤一/撮影監督:唐戸光博/企画協力:飯田馬之介,樋口真嗣/音響監督:鶴岡陽太/音楽:岩崎文紀/プロデューサー:永田勝治,石川真一郎,池口和彦/制作:GONZO/製作:メディアファクトリー,G.D.H
次話→so31876945お頭好きだわぁ この乳は20年経ってもエロい アッー 迷惑すぎるw これ今放送できねえなw 僕は京田さんなんか怖くないからね できらぁー ここ嘘 主題歌良いよな これなんで女と男でかなりの技術差があったんだっけ?なんか説明あったか? 地球が完全に敵だ...
41位
2013-12-06 10:00:00投稿
- 7,518
- 1712.3%
- 70.1%
- 230.3%
「学年別トーナメントで優勝したら、一夏とつきあえる」という噂が広まり、色めき立つ女子生徒達。ヒロイン達も一夏へのそれぞれの想いを抱えて特訓に励んでいた。そんな中、ドイツ第三世代機「シュヴァルツェア・レーゲン」を纏ったラウラが、鈴とセシリアに戦闘を持ち掛ける。騒ぎを聞きつけ、戦闘場所へ駆けつけた一夏が目にしたものは、鈴とセシリアに対するラウラの一方的な暴虐だった。二人を助けるべく、ラウラに向かって行く一夏だったが……。
織斑一夏:内山昂輝/篠ノ之箒:日笠陽子/セシリア・オルコット:ゆかな/凰鈴音:下田麻美/シャルル・デュノア:花澤香菜/ラウラ・ボーデヴィッヒ:井上麻里奈/織斑千冬:豊口めぐみ/山田真耶:下屋則子/篠ノ之束:田村ゆかり/五反田蘭:小幡記子/五反田弾:保村 真
原作:弓弦イズル(MF文庫J/KADOKAWA メディアファクトリー刊) /原作イラスト:okiura /監督:菊地康仁/シリーズ構成・脚本:志茂文彦/脚本:冨岡淳広、北条千夏/キャラクターデザイン・総作画監督:倉嶋丈康/メカニックデザイン:高倉武史/CGIアニメーション監督:井野元英二/美術監督:吉原俊一郎(美峰)/美術設定:塩澤良憲(美峰)/色彩設計:中山久美子/撮影監督:荒幡和也/編集:木村佳史子/音響監督:三間雅文、中嶋聡彦/音響制作:テクノサウンド/音楽:七瀬光/音楽制作:ランティス/アニメーション制作:エイトビット
so31938093←前話|次話→so31938095 第一話→so31935494そういや何語で話してんだろうなこいつら・・・日本語? 斬月かよ 生身に負けてて草 そうはならんやろ… 僕っ娘いいよな! 痴情で草 単純かw ラウラはいつもやることが極端すぎるんだよな 最後は肉弾戦w セシリアの武装、火力特化という感じでロマンを感じる...
42位
2019-07-16 01:35:00投稿
- 7,383
- 2533.4%
- 80.1%
- 1321.8%
人間同士の差別意識が、街の形として具現化したリブラシティ。アッパーサイドからアウトサイドに左遷されてきた若き女性刑事ソニアは、赴任早々、連続溺死事件を追ううちに、人知れず犯人と戦う1人の男と出会う。その男の名は、ベム。2人の運命の歯車が、今、静かに動き出す。
ベム:小西 克幸/ベラ:M・A・O/ベロ:小野 賢章/ソニア・サマーズ:内田 真礼/ジョエル・ウッズ:乃村 健次/ロディ・ウォーカー:西山 宏太朗/ダリル・ブライソン:斉藤 壮馬/Dr.リサイクル:諏訪部 順一/ヘルムート・フェルト:小野 大輔/謎の女:坂本 真綾 ほか
原作:ADKエモーションズ/企画:NAS/プロジェクト協力:Production I.G/監督:小高 義規/シリーズ構成:冨岡 淳広/キャラクター原案:村田 蓮爾/キャラクターデザイン:砂川 正和/美術監督:明石 聖子/色彩設計:佐々木 雅人/CGディレクター:磯部 兼士/撮影監督:林 コージロー/編集:丹 彩子/音響監督:亀山 俊樹/音楽:SOIL&"PIMP"SESSIONS・未知瑠/音楽制作:フライングドッグ/アニメーション制作:ランドック・スタジオ
ⒸADK EM/BEM製作委員会
次話→so35388748ええ???? 妖艶美女の擬態をやめたのかベラ アーカードいたら唾吐きそうな敵だな ベラは美人だけど半世紀前の造形だしなあ こっちのも期待できそう 旧アニメだとベラと添い遂げた(先に寿命で死んだ)人間もいたと思うの ベムの思想は変わらずって感じ 前のア...
43位
2025-01-08 23:20:03投稿
- 6,906
- 330.5%
- 550.8%
- 140.2%
WEB予告ナレーション:稲田 徹
第01話「戦隊レッドと魔法使い」は2025年1月12日(日)より放送・配信!
https://isekai-red-anime.com/story.html
◤第01話「戦隊レッドと魔法使い」◢
魔法使いの少女《イドラ・アーヴォルン》は、屋敷で冒険者の腕試しに明け暮れる日々。結果は冴えない者ばかり。しかし、そこに期待の新人と名高い《浅垣灯悟》がやってきた。謎にキレキレな動きやポーズと共に見せる彼の実力とは…!?
脚本:冨岡淳広
絵コンテ:川口敬一郎
演出:川口敬一郎
総作画監督:丸山修二、大西秀明
◤放送・配信情報◢
AT-X、BS11、TOKYO MX、テレビ愛知ほかにて
2025年1月12日(日)より放送開始!
AT-X 毎週日曜23:30〜 (リピート放送)毎週木曜29:30~ / 毎週日曜08:30~
BS11 毎週日曜25:05~
TOKYO MX 毎週日曜24:30〜
テレビ愛知 毎週日曜25:50~
サンテレビ 毎週日曜25:00~
KBS京都 毎週月曜24:30〜
ABEMA・dアニメストアにて
地上波先行・最速配信決定!
1月12日(日)より、毎週日曜24:00~
その他サイトも1月17日(金)24:00より順次配信予定
◤キャスト◢
浅垣灯悟/キズナレッド:井藤智哉
イドラ・アーヴォルン:稲垣 好
テルティナ・リズ・ワーグレイ・アヴァルロスト:田中美海
ロゥジー・ミスト:大野智敬
ラーニヤ:白石晴香
アジール・アヌマ・ククジャ:古川 慎
シャウハ・シェムハザール:白石涼子
アブダビ:吉野裕行
ヴィダン:鈴村健一
万丈寺 流/キズナブルー:松風雅也
飛星エミリ/キズナイエロー:菊地美香
堅岡修二/キズナグリーン:土田 大
愛沢ツカサ/キズナピンク:小宮有紗
◤音楽情報◢
オープニングテーマ:『Cuz I』牧島 輝
エンディングテーマ:『Explosive Heart』内田 彩
----
©中吉虎吉/SQUARE ENIX・異世界レッド製作委員会
-----
#戦隊レッド #異世界レッドこの辺毎話泣いてた WEB予告ありがとう ヒロインはパープルなんだな 最終回後のスピンオフ説と26話くらいからの第二部説があるの草 シルバーのあたりマジで泣いたわ デカマスター 最終回のみに許された破損フォーム 次回予告も戦隊っぽい 何気に心の闇がメ...
44位
2025-02-03 18:46:03投稿
- 6,880
- 1051.5%
- 1201.7%
- 380.6%
◤メインスタッフ◢
原作:中吉虎吉(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督:川口敬一郎 シリーズ構成:冨岡淳広
メインキャラクターデザイン/総作画監督:丸山修二 総作画監督:大西秀明、伊藤亜矢子
メインアクションアニメーター:杉江敏治、谷口明弘、岩田幸大 エフェクト作画監督:橋本敬史
プロップ・メカ・スーツデザイン:谷口欣孝 怪人デザイン:渋谷亮介 モンスターデザイン:稲田 航
変身モーション監修:小川輝晃 変身モーションディレクター:鈴村展弘
美術設定・美術監督:ほそい キズナファイブ美術設定:渋谷亮介、谷口欣孝、稲田 航
色彩設計:大野春恵(MADBOX)、長澤諒司 3DCGディレクター:後藤浩幸
撮影監督:内田奈津美(アニモキャラメル) 2Dワークス 木下翔弥斗(アニモキャラメル) 編集:松本秀治
音響監督:川口敬一郎 音響制作:東北新社 音楽:亀山耕一郎 音楽制作:日本コロムビア
アニメーションプロデューサー:畑 秀明 アニメーション制作:サテライト
製作:異世界レッド製作委員会
◤キャスト◢
浅垣灯悟/キズナレッド:井藤智哉
イドラ・アーヴォルン:稲垣 好
テルティナ・リズ・ワーグレイ・アヴァルロスト:田中美海
ロゥジー・ミスト:大野智敬
ラーニヤ:白石晴香
アジール・アヌマ・ククジャ:古川 慎
シャウハ・シェムハザール:白石涼子
アブダビ:吉野裕行
ヴィダン:鈴村健一
万丈寺 流/キズナブルー:松風雅也
飛星エミリ/キズナイエロー:菊地美香
堅岡修二/キズナグリーン:土田 大
愛沢ツカサ/キズナピンク:小宮有紗
◤音楽情報◢
オープニングテーマ:『Cuz I』牧島 輝
エンディングテーマ:『Explosive Heart』内田 彩
《異世界×戦隊ヒーロー》でおくる、絆の最強英雄譚!!
-----
©中吉虎吉/SQUARE ENIX・異世界レッド製作委員会ご両親が個々の部分まできいてちょっと感動するやつ 「パパーあと歌って」 画像のキャプチャー部分ここか 治らない傷が出来たのも愛があったからだしそれを救って再構築したのも愛だったなぁ 見えるもんは見えるんだから仕方ない 作詞作曲がニチアサガチ勢w ここ...
45位
2013-12-06 10:00:00投稿
- 6,826
- 1552.3%
- 50.1%
- 220.3%
旅館での夜。温泉あり、わさびあり、怪しい(?)マッサージありと、臨海学校を満喫する一夏たち。一夜明け、実習訓練にIS専用機持ちだけが集められ、その中には箒の姿もあった。そこへ、IS開発天才博士にして箒の実姉である篠ノ之束が登場し、ついに箒の専用IS「紅椿」をお披露目する。その驚異的なスペックに唖然とする一同。その時、試験稼働中のIS「銀の福音」が暴走したとの連絡が入り……。
織斑一夏:内山昂輝/篠ノ之箒:日笠陽子/セシリア・オルコット:ゆかな/凰鈴音:下田麻美/シャルル・デュノア:花澤香菜/ラウラ・ボーデヴィッヒ:井上麻里奈/織斑千冬:豊口めぐみ/山田真耶:下屋則子/篠ノ之束:田村ゆかり/五反田蘭:小幡記子/五反田弾:保村 真
原作:弓弦イズル(MF文庫J/KADOKAWA メディアファクトリー刊) /原作イラスト:okiura /監督:菊地康仁/シリーズ構成・脚本:志茂文彦/脚本:冨岡淳広、北条千夏/キャラクターデザイン・総作画監督:倉嶋丈康/メカニックデザイン:高倉武史/CGIアニメーション監督:井野元英二/美術監督:吉原俊一郎(美峰)/美術設定:塩澤良憲(美峰)/色彩設計:中山久美子/撮影監督:荒幡和也/編集:木村佳史子/音響監督:三間雅文、中嶋聡彦/音響制作:テクノサウンド/音楽:七瀬光/音楽制作:ランティス/アニメーション制作:エイトビット
so31938096←前話|次話→so31938098 第一話→so31935494役割が迎撃機っていうか迎撃ミサイル・・・ 役割が逆な気もするが、新型で威力が高くて中身がしょぼい新人にバカ突撃を、ベテランに封鎖を任せるのは正しい、のか? 初期型、規格量産型、強化武装型と来て連携強化型の4世代目か セシリアはエロいな~ 卑怯者呼ばわ...
46位
2025-01-27 17:50:05投稿
- 6,406
- 120.2%
- 470.7%
- 631.0%
オープニングテーマ『Cuz I』 牧島 輝
作詞:藤林聖子 作曲:吉田 司/Tsubasa 編曲:Tsubasa
◤メインスタッフ◢
原作:中吉虎吉(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督:川口敬一郎 シリーズ構成:冨岡淳広
メインキャラクターデザイン/総作画監督:丸山修二 総作画監督:大西秀明、伊藤亜矢子
メインアクションアニメーター:杉江敏治、谷口明弘、岩田幸大 エフェクト作画監督:橋本敬史
プロップ・メカ・スーツデザイン:谷口欣孝 怪人デザイン:渋谷亮介 モンスターデザイン:稲田 航
変身モーション監修:小川輝晃 変身モーションディレクター:鈴村展弘
美術設定・美術監督:ほそい キズナファイブ美術設定:渋谷亮介、谷口欣孝、稲田 航
色彩設計:大野春恵(MADBOX)、長澤諒司 3DCGディレクター:後藤浩幸
撮影監督:内田奈津美(アニモキャラメル) 2Dワークス 木下翔弥斗(アニモキャラメル) 編集:松本秀治
音響監督:川口敬一郎 音響制作:東北新社 音楽:亀山耕一郎 音楽制作:日本コロムビア
アニメーションプロデューサー:畑 秀明 アニメーション制作:サテライト
製作:異世界レッド製作委員会
◤キャスト◢
浅垣灯悟/キズナレッド:井藤智哉
イドラ・アーヴォルン:稲垣 好
テルティナ・リズ・ワーグレイ・アヴァルロスト:田中美海
ロゥジー・ミスト:大野智敬
ラーニヤ:白石晴香
アジール・アヌマ・ククジャ:古川 慎
シャウハ・シェムハザール:白石涼子
アブダビ:吉野裕行
ヴィダン:鈴村健一
万丈寺 流/キズナブルー:松風雅也
飛星エミリ/キズナイエロー:菊地美香
堅岡修二/キズナグリーン:土田 大
愛沢ツカサ/キズナピンク:小宮有紗
©中吉虎吉/SQUARE ENIX・異世界レッド製作委員会
-----馴れ合いじゃなく信頼…二番いいっすわ… 誰か俺を助けてくれ 俺がみんなを守るから ここの歌詞でスタッフたちの本気を感じた 浅垣灯悟ぉ… うぽつ! うぽつ うぽつ おいこれシルバー・・・ おおフル版
47位
2025-01-22 21:45:03投稿
- 6,401
- 140.2%
- 340.5%
- 40.1%
WEB予告ナレーション:稲田 徹
第03話「戦隊レッドと勇者と姫様」は2025年1月26日(日)より放送・配信!
https://isekai-red-anime.com/story.html
◤第03話「戦隊レッドと勇者と姫様」◢
アヴァルロスト皇国の王女《テルティナ》と、その従者《ロゥジー・ミスト》がやって来た。彼女たちはイドラに《魔力の種》の分析と回収の協力を依頼するが、ロゥジーは灯悟の同行を認めたくない様子。そこで二人は戦いでお互いの力を示すことになり…!?
脚本:冨岡淳広
絵コンテ:齋藤德明
演出:佐藤英一
総作画監督:伊藤亜矢子
◤放送・配信情報◢
AT-X、BS11、TOKYO MX、テレビ愛知ほかにて大好評放送中!
AT-X 毎週日曜23:30〜 (リピート放送)毎週木曜29:30~ / 毎週日曜08:30~
BS11 毎週日曜25:05~
TOKYO MX 毎週日曜24:30〜
テレビ愛知 毎週日曜25:50~
サンテレビ 毎週日曜25:00~
KBS京都 毎週月曜24:30〜
ABEMA・dアニメストアにて
地上波先行・最速配信中! 毎週日曜24:00~
その他サイトも1月31日(金)24:00より第03話を順次配信予定
◤キャスト◢
浅垣灯悟/キズナレッド:井藤智哉
イドラ・アーヴォルン:稲垣 好
テルティナ・リズ・ワーグレイ・アヴァルロスト:田中美海
ロゥジー・ミスト:大野智敬
ラーニヤ:白石晴香
アジール・アヌマ・ククジャ:古川 慎
シャウハ・シェムハザール:白石涼子
アブダビ:吉野裕行
ヴィダン:鈴村健一
万丈寺 流/キズナブルー:松風雅也
飛星エミリ/キズナイエロー:菊地美香
堅岡修二/キズナグリーン:土田 大
愛沢ツカサ/キズナピンク:小宮有紗
◤音楽情報◢
オープニングテーマ:『Cuz I』牧島 輝
エンディングテーマ:『Explosive Heart』内田 彩
----
©中吉虎吉/SQUARE ENIX・異世界レッド製作委員会
-----
#戦隊レッド #異世界レッドやっぱ「分かってる」よな制作 ←だって初代勇者の、「僕の考えた最強の剣」なんだものw こいつライツもちちくりあってるな 軸がまったくぶれない動きだな ティルティナ様ほんとかわいい 顔がキラッキラで草 ゾ! こいつら絆創合体したんだ!!! なんかおもち...
48位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 5,876
- 1152.0%
- 210.4%
- 2644.5%
クラウス・ヴァルカとラヴィ・ヘッドは、辺境の町・ノルキアに住む幼なじみで、父の残した小型飛行艇・ヴァンシップを使って、空の配達人をしていた。彼らの住むアナトレーという国は、はるか上空から攻めてきたデュシスという国と戦争状態にあったが、それはギルドという組織がルールを取り決めて行う戦争であり、しかも辺境の町に住む彼らにとっては、別世界の出来事であった。クラウス達の夢は、父達が越えることのできなかった、はるか上空の巨大な嵐・グランドストリームを越えること。配達人をしては草レースに出場し、腕をみがきつつ、その日を目指すという生活が続いていた。そんなある日、彼らは、最前線ミナギスで戦う派遣艦隊指令官・マドセイン中将に、家族からの手紙を届ける依頼を受ける。手紙を運んできた2人の目の前で起きる空中戦艦同士の激しい戦闘。戦火をくぐり抜けながら、旗艦クラウ・ソラスにようやくたどり着いた2人だが、新たに出現した未登録デュシス艦隊が、クラウ・ソラスにも襲いかかる。
クラウス・ヴァルカ: 浅野まゆみ/ラヴィ・ヘッド: 斎藤千和/アルヴィス・ハミルトン: 白木杏奈/アレックス・ロウ: 森川智之/ソフィア・フォレスター: 山崎和佳奈/タチアナ・ヴィスラ: 喜多村英梨/アリスティア・アグリュー: 桑谷夏子/ディーオ・エラクレア: 野田順子/ルシオラ: 半場友恵/モラン・シェトランド:三木眞一郎 ほか
監督:千明孝一/キャラクターデザイン原案:村田蓮爾/アニメーションキャラクターデザイン:堀内修,ムラオミノル,田中雄一/プロダクションデザイン:前田真宏,小林誠/美術監督:小倉宏昌/音楽:Dolce Triade オープニングテーマ「Cloud Age Symphony」OKINO,SHUNTARO,エンディングテーマ「Over The Sky」Hitomi/シリーズ構成:千明孝一,GONZO/脚本:千明孝一,冨岡淳広,神山修一,山下友弘/企画・制作:GONZO/製作:ビクターエンタテインメント,G.D.H
©2003 GONZO/FlyingDog
次話→so31915964この雰囲気たまらないわ 何ノットか知らんけど全然見えるぞ 圧倒的じゃないか我が軍は あかんw クレイヴ・ソリシュ? 雷電シリーズのクリスタルみたいだな 現場との差よ SFとしても面白いよな モランくん! きれいな顔してるだろ? てか勝手に飲んでいいん...
49位
2013-12-06 10:00:00投稿
- 5,855
- 791.3%
- 90.2%
- 230.4%
銀の福音と箒たちの激戦が続く中、昏睡状態の一夏は不思議な少女の夢を見る。「力を欲しますか?」一夏がその問いに答えた時、白式の第二形態「雪羅」が発動する!福音戦最終決戦、果たしてその結末は……。
織斑一夏:内山昂輝/篠ノ之箒:日笠陽子/セシリア・オルコット:ゆかな/凰鈴音:下田麻美/シャルル・デュノア:花澤香菜/ラウラ・ボーデヴィッヒ:井上麻里奈/織斑千冬:豊口めぐみ/山田真耶:下屋則子/篠ノ之束:田村ゆかり/五反田蘭:小幡記子/五反田弾:保村 真
原作:弓弦イズル(MF文庫J/KADOKAWA メディアファクトリー刊) /原作イラスト:okiura /監督:菊地康仁/シリーズ構成・脚本:志茂文彦/脚本:冨岡淳広、北条千夏/キャラクターデザイン・総作画監督:倉嶋丈康/メカニックデザイン:高倉武史/CGIアニメーション監督:井野元英二/美術監督:吉原俊一郎(美峰)/美術設定:塩澤良憲(美峰)/色彩設計:中山久美子/撮影監督:荒幡和也/編集:木村佳史子/音響監督:三間雅文、中嶋聡彦/音響制作:テクノサウンド/音楽:七瀬光/音楽制作:ランティス/アニメーション制作:エイトビット
so31938098←前話 第一話→so31935494ガンパレード・マーチかな? 終わりかー 1期は申し分なく面白いわ GN電池 音もなくやられている酢豚 オカン? ジャスティスだったか GPMやんw 400って少ないな このBGM好き 疲れた頭に効くアニメ 2期行ってくる よかった ああ 最悪すぎだ...
50位
2013-12-06 10:00:00投稿
- 5,498
- 971.8%
- 50.1%
- 210.4%
一夏と箒は、暴走IS「銀の福音」の撃墜へと向かった。しかし、専用IS「紅椿」を手に入れたばかりの箒は力の使い方を見誤り、一夏に大怪我を負わせてしまう。強さとは何かを見失った箒は、もうISは使わないと心に決めるが……。
織斑一夏:内山昂輝/篠ノ之箒:日笠陽子/セシリア・オルコット:ゆかな/凰鈴音:下田麻美/シャルル・デュノア:花澤香菜/ラウラ・ボーデヴィッヒ:井上麻里奈/織斑千冬:豊口めぐみ/山田真耶:下屋則子/篠ノ之束:田村ゆかり/五反田蘭:小幡記子/五反田弾:保村 真
原作:弓弦イズル(MF文庫J/KADOKAWA メディアファクトリー刊) /原作イラスト:okiura /監督:菊地康仁/シリーズ構成・脚本:志茂文彦/脚本:冨岡淳広、北条千夏/キャラクターデザイン・総作画監督:倉嶋丈康/メカニックデザイン:高倉武史/CGIアニメーション監督:井野元英二/美術監督:吉原俊一郎(美峰)/美術設定:塩澤良憲(美峰)/色彩設計:中山久美子/撮影監督:荒幡和也/編集:木村佳史子/音響監督:三間雅文、中嶋聡彦/音響制作:テクノサウンド/音楽:七瀬光/音楽制作:ランティス/アニメーション制作:エイトビット
so31938097←前話|次話→so31938100 第一話→so31935494尊い 一夏はこころの強さがあるから…! 別に間違ってない気もするけど… せやかて工藤 いつもの謎空間w こめない いちかはなんもせんの? エンディングがええんじゃ^~ ワルガキ共www 第2幼なじみのおしかり そりゃ嫉妬でいじめてんだろ イチャイチャ...
51位
2022-12-16 10:00:00投稿
- 5,370
- 1913.6%
- 190.4%
- 1342.5%
FILE.1.1「違反切符は破らないで!」違反を帳消しにする娘に。/FILE.1.2「きっぱりと交通安全講習会」男子校に派遣された夏実たちは。/FILE.1.3「とんで火にいる」部屋の侵入者に二人は。/FILE.1.4「悩殺・マウスtoマウス」水難防止安全教室の夏実たちの前に。
出演:玉川紗己子、平松晶子、小桜エツ子、松本梨香、政宗一成、島田 敏
原作: 藤島康介「逮捕しちゃうぞ」/監督:西村純二/プロデューサー:落合芳行、源生哲雄/脚本:植田浩二、西村純二、横手美智子、冨岡淳広/音楽:岩﨑文紀、大谷幸
©1999 藤島康介/講談社・バンダイビジュアル・TBS・スタジオディーン
次話→so36722344セコムしてなかったw ありがとうございます! Gコードw なついw 婦警さん怒らせたら、こわいなw スコップ出したくなるのわかるww 原作寄せなんだなー 草 エクストリーム下着泥棒 美幸は真面目ちゃんかと思ってた 黒田って原作のかなり初期に出てきてた...