キーワード出羽良彰 を含む動画: 218件 ページ目を表示
2025年2月23日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2014-03-11 13:29:08投稿
- 95,357
- 9071.0%
- 140.0%
- 1,2461.3%
9月10日ブルーレイ発売!
薄桜鬼mylist/43552585
数々の「薄桜鬼」の世界観を歌い上げてきた歌姫、吉岡亜衣加が、第一章の主題歌に続き『劇場版 薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹』の主題歌を担当!
数々の「薄桜鬼」の主題歌を担当した吉岡亜衣加。
『劇場版 薄桜鬼 第一章 京都乱舞』主題歌では、より壮大な薄桜鬼の世界を歌い上げ好評を博す。
第一章に引き続き、楽曲は「黎明録」も担当した出羽良彰が担当。より壮大な薄桜鬼の世界観を表現する。確か一君は死んでないよね…… 2021/7/25 沖田さん消えちゃた 泣けた 土方&千鶴先に逝ったみんなの分も幸せになってほしい 映画は平助がすこぶる良かった 2020年にして聴きに来ました 千景~!!!!!!!! この歌聞くと必ず泣く 2019から...
3位
2021-07-23 01:38:02投稿
- 89,097
- 1470.2%
- 1920.2%
- 2480.3%
【キャスト】
ハヤト:朴璐美
イースリイ:緒方恵美
ポーラ:堀江由衣
リン:岡村明美
プロンテア:石田彰
ギル:伊藤静
ピサラ:瀬戸麻沙美
ニッケル:上坂すみれ
コリー:石上静香
ネプト:天田益男
ミク:伊瀬茉莉也
ブランディ:本名陽子
タケシタ:宮本充
オオバミ:チョー
【スタッフ】
原作:天原・クール教信者「平穏世代の韋駄天達」(白泉社「ヤングアニマル」連載)
監督:城所聖明
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン:大津直
総作画監督:大津直、北尾勝
コンセプトアート:スカイエマ
美術監督:田村せいき
色彩設計:鎌田千賀子
3DCGディレクター:金子拓磨
撮影監督:加納篤
編集:柳圭介
音響監督:長崎行男
音楽:出羽良彰
オープニング・テーマ キタニタツヤ「聖者の行進」
エンディング・テーマ ナナヲアカリ「雷火」これが異種族レビュアーズと同じ作者というね ダンダダン アニメの続き見たい いいね リンすき 魔族最強ニッケル ニッケル好き このアニメは控えめに言って神だ もっと有名になってくれ 神OP クール教信者(小林さんちのメイドラゴン) / 天原(異種族レ...
4位
2016-04-11 12:00:00投稿
- 59,769
- 1,6752.8%
- 1670.3%
- 1,5142.5%
高校入学に合わせて親元を離れることになった新米魔女、木幡真琴。彼女は使い魔のチトと一緒に青森にある親戚の倉本家に居候し、又いとこの倉本千夏、倉本圭と生活を送りながら魔女としての修行を積むことに。引っ越して早々、真琴は、猫であるチトと話している会話を千夏に聞かれ、警戒心を持たれてしまう。新しく始まった高校生活では、圭の紹介でクラスメイトの石渡なおと知り合いになるのだが…。
木幡 真琴:篠田 みなみ/倉本 千夏:鈴木 絵理/倉本 圭:菅原 慎介/石渡なお:三上 枝織/木幡 茜:葵井 歌菜/犬養:日野 まり/椎名杏子:井口 裕香/チト:茅野 愛衣/ケニー:佐倉 綾音/アル:小澤 亜李
原作:石塚千尋(講談社「別冊少年マガジン」連載)/監督:桜美かつし/シリーズ構成:赤尾でこ/キャラクターデザイン:安野将人/美術監督:奥村泰浩(ムーンフラワー) /色彩設計:安藤智美/撮影監督:大河内喜夫/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音調整:星野賢爾/音楽:出羽良彰/アニメーション制作:J.C.STAFF
次話→so31970211うちの猫が急に警戒態勢に入ったんだけど 間抜けは見つかったようだな (応答なし) 真性特異点 ただいま ←すぐだな そんな大根1本どうぞ!みたいなノリでwww テントが飛ぶわけないだろwwww おかさまにいっとけな 青森こわ ヒイロ「俺はいつも迷子な...
5位
2016-04-18 12:00:00投稿
- 52,328
- 1,3172.5%
- 1090.2%
- 1960.4%
とある日の放課後。倉本家にちょっと変わったお客が訪れる。そのお客は魔女の間では「春の運び屋」と呼ばれる。冬を送り、春を運び届けている彼は、青森での仕事を終え、新米魔女である真琴に挨拶に来たという。魔女として春の運び屋を迎え入れる真琴に対して、千夏は…。そして、また、別の日。春が訪れた青森で圭は、道端にばっけが生えているのを見つける。ばっけを食べたことがないという真琴に対して圭が家に持って帰ることを提案し…。
木幡 真琴:篠田 みなみ/倉本 千夏:鈴木 絵理/倉本 圭:菅原 慎介/石渡なお:三上 枝織/木幡 茜:葵井 歌菜/犬養:日野 まり/椎名杏子:井口 裕香/チト:茅野 愛衣/ケニー:佐倉 綾音/アル:小澤 亜李
原作:石塚千尋(講談社「別冊少年マガジン」連載)/監督:桜美かつし/シリーズ構成:赤尾でこ/キャラクターデザイン:安野将人/美術監督:奥村泰浩(ムーンフラワー) /色彩設計:安藤智美/撮影監督:大河内喜夫/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音調整:星野賢爾/音楽:出羽良彰/アニメーション制作:J.C.STAFF
so31970210←前話|次話→so31970212 第一話→so31970210←通常の手段で始末できると思ってるのか?w こえーよw マジかよ太田順也最低だな フキノトウは食べた事無かった。タケノコは春に食べてたなぁ。 味噌付けてバリバリ食うんでしょ? 東奥日報が拡張するんだ 怪しい奴の常套句じゃねーか コイツを倒せば、スギと...
6位
2016-04-25 12:00:00投稿
- 47,045
- 1,1482.4%
- 810.2%
- 1780.4%
魔女の勉強の一環として、倉本家の畑を借りて野菜作りに挑戦する真琴。しかし、長い間使われていなかった畑には一面に雑草が生えていた。そこで、圭と千夏に手伝ってもらいながら、真琴は畑の土を作ることになる。畑での栽培も順調に進んでいたある日、倉本家に謎の女性がやってくる。それは世界中を旅している真琴の姉、茜だった。茜は真琴があまり魔術を使っていないことを知り、真琴に練習として簡単な魔術を教えることにしたのだが…。
木幡 真琴:篠田 みなみ/倉本 千夏:鈴木 絵理/倉本 圭:菅原 慎介/石渡なお:三上 枝織/木幡 茜:葵井 歌菜/犬養:日野 まり/椎名杏子:井口 裕香/チト:茅野 愛衣/ケニー:佐倉 綾音/アル:小澤 亜李
原作:石塚千尋(講談社「別冊少年マガジン」連載)/監督:桜美かつし/シリーズ構成:赤尾でこ/キャラクターデザイン:安野将人/美術監督:奥村泰浩(ムーンフラワー) /色彩設計:安藤智美/撮影監督:大河内喜夫/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音調整:星野賢爾/音楽:出羽良彰/アニメーション制作:J.C.STAFF
so31970211←前話|次話→so31970213 第一話→so31970210危険人物を視界に収め続ける 2025年1月3日 だって畑仕事とか忙しかったし… 完全に夫婦と娘ではwww 完成数多すぎるわ! テスト ←鶏追いかけてみ、クッソ速いぞ・・・てか、鳥で地上で遅いとなるとペンギンぐらいしか思い浮かばん 国鳥であり、国鳥に選...
7位
2016-05-02 12:00:00投稿
- 45,173
- 1,2512.8%
- 780.2%
- 1740.4%
とある春の平日。学校から帰った真琴は、千夏、圭と一緒に公園で行われているさくらまつりに遊びにきていた。真琴は、そこで真っ黒なローブに身を隠した一人の占い師・犬養と出会う。魔女の勉強になるからと言って占ってもらおうとしたところ、犬養は、真琴の名字をみて態度を急変させる。唖然としていた真琴たちに、犬養はローブを脱いで姿を見せたのだが、彼女はなんと犬の姿をしていた。犬養は、なぜこんな姿になってしまったのか話し始めるのだが…。
木幡 真琴:篠田 みなみ/倉本 千夏:鈴木 絵理/倉本 圭:菅原 慎介/石渡なお:三上 枝織/木幡 茜:葵井 歌菜/犬養:日野 まり/椎名杏子:井口 裕香/チト:茅野 愛衣/ケニー:佐倉 綾音/アル:小澤 亜李
原作:石塚千尋(講談社「別冊少年マガジン」連載)/監督:桜美かつし/シリーズ構成:赤尾でこ/キャラクターデザイン:安野将人/美術監督:奥村泰浩(ムーンフラワー) /色彩設計:安藤智美/撮影監督:大河内喜夫/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音調整:星野賢爾/音楽:出羽良彰/アニメーション制作:J.C.STAFF
so31970212←前話|次話→so31970214 第一話→so31970210←理由をどう説明する?最悪魔術の人体実験しましたーでお尋ね者になりかねんwだから待ってるんじゃないかと しっぽはどうやって出てきているんだ…? ベトナム行ってたんか? おまかわ なんか犬っぽくねえなあ? キュッ(絶命) 自衛隊が出店でもしてんのかな?...
8位
2016-05-09 12:00:00投稿
- 42,618
- 6141.4%
- 690.2%
- 1670.4%
休日、朝の倉本家。千夏は、外に散歩に行くチトを見つける。魔女の使い魔は、きっとすごいことをしているに違いないと思った千夏は、チトの後をこっそりとつけて行くことにする。その日の午後、昼食後に散歩に出かけようと思った真琴は、チトにおすすめの場所があると言われて、案内をお願いする。チトのおすすめスポットを巡る真琴は、途中で配達中のなおとも遭遇し…。
木幡 真琴:篠田 みなみ/倉本 千夏:鈴木 絵理/倉本 圭:菅原 慎介/石渡なお:三上 枝織/木幡 茜:葵井 歌菜/犬養:日野 まり/椎名杏子:井口 裕香/チト:茅野 愛衣/ケニー:佐倉 綾音/アル:小澤 亜李
原作:石塚千尋(講談社「別冊少年マガジン」連載)/監督:桜美かつし/シリーズ構成:赤尾でこ/キャラクターデザイン:安野将人/美術監督:奥村泰浩(ムーンフラワー) /色彩設計:安藤智美/撮影監督:大河内喜夫/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音調整:星野賢爾/音楽:出羽良彰/アニメーション制作:J.C.STAFF
so31970213←前話|次話→so31970215 第一話→so319702104畳半が一番楽よ、冷暖房の利きが良いし。まぁ、倉庫みたいに使える部屋がもう一つないと辛いけど 猫の動きこだわってるなーすごい タロットカードの「力(STRENGTH)」はライオンをなつかせる女性の絵柄 魔女に黒猫は古来からの鉄板ネタだぞ! 「ソーサリ...
9位
2016-05-23 12:00:00投稿
- 42,059
- 9092.2%
- 820.2%
- 1640.4%
真琴、千夏、圭、なお、チトは山菜を採りに山へと出かけることに。経験者の圭に教わりながら、山菜を集める千夏、なおをよそに、豊かな自然に囲まれテンションの高い真琴は、一匹のカエルを見つけ…。その日の午後。採ってきた山菜をおかずに昼食を済ませた真琴、圭、千夏は、茜に紹介されたとある喫茶店へと足を運ぶ。魔女が経営するそのお店は、人間以外のお客さんがやってくる不思議なお店だったのだ。
木幡 真琴:篠田 みなみ/倉本 千夏:鈴木 絵理/倉本 圭:菅原 慎介/石渡なお:三上 枝織/木幡 茜:葵井 歌菜/犬養:日野 まり/椎名杏子:井口 裕香/チト:茅野 愛衣/ケニー:佐倉 綾音/アル:小澤 亜李
原作:石塚千尋(講談社「別冊少年マガジン」連載)/監督:桜美かつし/シリーズ構成:赤尾でこ/キャラクターデザイン:安野将人/美術監督:奥村泰浩(ムーンフラワー) /色彩設計:安藤智美/撮影監督:大河内喜夫/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音調整:星野賢爾/音楽:出羽良彰/アニメーション制作:J.C.STAFF
so31970215←前話|次話→so31970217 第一話→so31970210名雪「フサフサしてるよ?」 弘前城道路反対にある建屋ですね~ 実際にあるお店でカレーとケーキが食べれて美味しいでっせ 見えるようになる子ちゃん 略してチッパイ 苦いもんね ウエイターかもしれんし 八木山ベギーランド後・・・ 羅針盤? けの汁から慣れて...
10位
2016-05-16 12:00:00投稿
- 41,495
- 8202.0%
- 720.2%
- 1610.4%
茜にほうきの乗り方を習う真琴。それを見ていた千夏は、魔女に憧れたから弟子にして欲しいと茜に頼む。一般の子が魔女になるのは、大変と遠まわしに諭そうとする茜に対して、なかなか意志の固い千夏。そこで茜は千夏を見習い魔女に任命し、少しだけ踏み込んだ魔女の世界を体験させることにする。手始めに、簡単な魔術を千夏に見せることにした茜は「おかしなおかし」を作るのだった。
木幡 真琴:篠田 みなみ/倉本 千夏:鈴木 絵理/倉本 圭:菅原 慎介/石渡なお:三上 枝織/木幡 茜:葵井 歌菜/犬養:日野 まり/椎名杏子:井口 裕香/チト:茅野 愛衣/ケニー:佐倉 綾音/アル:小澤 亜李
原作:石塚千尋(講談社「別冊少年マガジン」連載)/監督:桜美かつし/シリーズ構成:赤尾でこ/キャラクターデザイン:安野将人/美術監督:奥村泰浩(ムーンフラワー) /色彩設計:安藤智美/撮影監督:大河内喜夫/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音調整:星野賢爾/音楽:出羽良彰/アニメーション制作:J.C.STAFF
so31970214←前話|次話→so31970216 第一話→so31970210???「J、調子はどうかな?」 この作品ってまこ姉さんを通じて千夏ちゃんの成長物語だよね 脱水で死ぬ 同級生で魔女友居たんだろうなぁママン 箸が転がって笑るレベルじゃない もちのロン・ウィーズリーさ! 魔女のいとこだもの これは「パラダイム・シフト」...
11位
2016-05-30 12:00:00投稿
- 39,141
- 7882.0%
- 680.2%
- 1570.4%
茜の紹介で、魔女が開いている喫茶店コンクルシオへと来ていた真琴、圭、千夏。幽霊の店員ひなが振る舞ったケーキを食べながら、店内でくつろいでいると、外出していた店長の娘・椎名杏子が帰ってくる。年の近い魔女だということもあり、真琴に挨拶をする杏子。しかし真琴は、杏子のことを、魔法で若い姿に変身した店長だと勘違いしてしまう。そんな勘違いもある中、コンクルシオには、様々な人ではないお客が訪れてくる。
木幡 真琴:篠田 みなみ/倉本 千夏:鈴木 絵理/倉本 圭:菅原 慎介/石渡なお:三上 枝織/木幡 茜:葵井 歌菜/犬養:日野 まり/椎名杏子:井口 裕香/チト:茅野 愛衣/ケニー:佐倉 綾音/アル:小澤 亜李
原作:石塚千尋(講談社「別冊少年マガジン」連載)/監督:桜美かつし/シリーズ構成:赤尾でこ/キャラクターデザイン:安野将人/美術監督:奥村泰浩(ムーンフラワー) /色彩設計:安藤智美/撮影監督:大河内喜夫/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音調整:星野賢爾/音楽:出羽良彰/アニメーション制作:J.C.STAFF
so31970216←前話|次話→so31970218 第一話→so31970210帳が下りた 身体で…… もしかして: ノンデリ 女 おまぼろ ふらいんぐ不一致 この辺のクルーズおすすめ ←ごめん、中国行ったら多分捕まるわw ベトナムの通貨って何だっけ? この幸せそうな顔……いい…… ←俺不眠症気味だから、仕事終わりだろう夜明けに...
12位
2016-06-06 12:00:00投稿
- 39,013
- 8602.2%
- 710.2%
- 1600.4%
ある日の午後。倉本家に犬養がやってくる。さくらまつりの一件で迷惑をかけたお詫びとして犬養が真琴、千夏、圭の翌日の運勢を占うことに。魔女の占いに興味津々の3人は、その結果に期待を膨らませる。翌日。学校の昼休みに、なおとお弁当を食べていた真琴は、自分が育てた野菜を見せようと、なおを倉本家に誘う。放課後、畑を紹介した真琴は最近収穫したはつか大根を一緒に食べようと提案する。
木幡 真琴:篠田 みなみ/倉本 千夏:鈴木 絵理/倉本 圭:菅原 慎介/石渡なお:三上 枝織/木幡 茜:葵井 歌菜/犬養:日野 まり/椎名杏子:井口 裕香/チト:茅野 愛衣/ケニー:佐倉 綾音/アル:小澤 亜李
原作:石塚千尋(講談社「別冊少年マガジン」連載)/監督:桜美かつし/シリーズ構成:赤尾でこ/キャラクターデザイン:安野将人/美術監督:奥村泰浩(ムーンフラワー) /色彩設計:安藤智美/撮影監督:大河内喜夫/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音調整:星野賢爾/音楽:出羽良彰/アニメーション制作:J.C.STAFF
so31970217←前話|次話→so31970219 第一話→so31970210無限増殖パターンやん 営業さんは謝罪にようかんを持っていくとか何とか かわいがられてるぞ。助けてあげてw ←占いは出た結果を占い師が解釈して伝えるものだぞ。だから上手い人ってのはその解釈が相手に適切 猫のが本体な気がしてきた あいつか。明日というより...
13位
2016-06-13 12:00:00投稿
- 38,882
- 9972.6%
- 610.2%
- 1610.4%
調理実習で一緒の班になった真琴、圭、なお。3人はそれぞれ担当する料理を決めるが、なおはものすごく料理が苦手だった。気が進まないなおを励ましながらも、真琴は自分の担当するクッキーを作り始める。その翌日。調理実習で作ったクッキーを持って、軽トラックに乗り込む真琴たち。真琴たちは、圭の父・啓治の手伝いにと、りんご農園に来ていた。啓治やいつも手伝いで慣れている圭に教わりながら、真琴と茜は初めてのりんごの摘花を行うことに。
木幡 真琴:篠田 みなみ/倉本 千夏:鈴木 絵理/倉本 圭:菅原 慎介/石渡なお:三上 枝織/木幡 茜:葵井 歌菜/犬養:日野 まり/椎名杏子:井口 裕香/チト:茅野 愛衣/ケニー:佐倉 綾音/アル:小澤 亜李
原作:石塚千尋(講談社「別冊少年マガジン」連載)/監督:桜美かつし/シリーズ構成:赤尾でこ/キャラクターデザイン:安野将人/美術監督:奥村泰浩(ムーンフラワー) /色彩設計:安藤智美/撮影監督:大河内喜夫/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音調整:星野賢爾/音楽:出羽良彰/アニメーション制作:J.C.STAFF
so31970218←前話|次話→so31970220 第一話→so31970210だけど横に伸ばすと、枝が折れやすくなるのよ おぢづいでぇやれば大丈夫だがら~ よごにしぃて おもいでぽろぽろみたいな感じかw ホタテの間引いたのは商品になるのに わかった。 ミカンの所も同じ事やってるね カレーバーグディッシュ。 みじん切り玉ねぎをそ...
14位
2016-06-27 12:00:00投稿
- 35,517
- 8592.4%
- 750.2%
- 1630.5%
ある日の早朝。魔女の世界の新聞を読んでいた茜は、空飛ぶくじらが近くを飛んでいるという記事を目にする。くじらに興味を持った真琴と千夏を連れ、3人はくじらが飛んでいる場所を目指す。見事くじらを見つけた真琴、千夏、茜の3人だったが、茜が次はくじらに乗ってみようと言いだして…。空飛ぶくじらの上で杏子と出会った真琴たちは、杏子を連れて倉本家へ戻る。そしてみんなで朝食としてホットケーキを食べることに。
木幡 真琴:篠田 みなみ/倉本 千夏:鈴木 絵理/倉本 圭:菅原 慎介/石渡なお:三上 枝織/木幡 茜:葵井 歌菜/犬養:日野 まり/椎名杏子:井口 裕香/チト:茅野 愛衣/ケニー:佐倉 綾音/アル:小澤 亜李
原作:石塚千尋(講談社「別冊少年マガジン」連載)/監督:桜美かつし/シリーズ構成:赤尾でこ/キャラクターデザイン:安野将人/美術監督:奥村泰浩(ムーンフラワー) /色彩設計:安藤智美/撮影監督:大河内喜夫/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音調整:星野賢爾/音楽:出羽良彰/アニメーション制作:J.C.STAFF
so31970219←前話|次話→so31970221 第一話→so31970210邪教の首魁から心臓を守る練習も忘れるな!w 白鯨だ…… でかすぎんだろ・・ くじら餅でも出せばいいかな? けの汁 青森でも鯨漁が盛んだったなぁ。 東奥日報の配達員 兄が映画好きだから知識が… 「棺姫のチャイカ」のジレット隊もフクロウを伝書鳩みたいな使...
15位
2016-06-27 12:00:00投稿
- 31,777
- 7102.2%
- 730.2%
- 1760.6%
魔女の道具の手入れをしていた真琴。すると、中学生時代に自作したローブが見つかる。ボロボロになってしまったローブを新しく作り直そうと考えた真琴は、街にある布屋まで行くことに。真琴がお店で布を選んでいると、チトがある提案をする。その夜。買って来た布で真琴が自分のローブを仕立てていると、酔っ払った茜が帰ってくる。茜に連れられて真琴が縁側に出ると、そこには不思議な生き物が姿を見せていて…。
木幡 真琴:篠田 みなみ/倉本 千夏:鈴木 絵理/倉本 圭:菅原 慎介/石渡なお:三上 枝織/木幡 茜:葵井 歌菜/犬養:日野 まり/椎名杏子:井口 裕香/チト:茅野 愛衣/ケニー:佐倉 綾音/アル:小澤 亜李
原作:石塚千尋(講談社「別冊少年マガジン」連載)/監督:桜美かつし/シリーズ構成:赤尾でこ/キャラクターデザイン:安野将人/美術監督:奥村泰浩(ムーンフラワー) /色彩設計:安藤智美/撮影監督:大河内喜夫/音響監督:岩浪美和/音響効果:小山恭正/録音調整:星野賢爾/音楽:出羽良彰/アニメーション制作:J.C.STAFF
so31970220←前話 第一話→so31970210≠奈良公園の鹿 目だけが光っていた・・ 嘔吐の魔女 やーやどーー 同じ高校生として坂本さんをだな 弘前城。 ねぷた。ねぶた、とは違うんです。 つまり予想の半額以下なのか? ぎゃああああああああああああああああああかわいいいいいいいいいいいいいいいいい...
16位
2017-10-13 12:00:00投稿
- 24,341
- 3551.5%
- 1150.5%
- 7703.2%
旅の途中、キノとエルメスは若い男と出会う。すぐ先にある国に移住するつもりだという若い男の話によると、そこは法律で殺人が禁止されておらず、凶悪な犯罪者も逃げ込んでいるらしい。しかし、その国に立ち寄ったキノとエルメスが目にしたのは、穏やかに暮らす人々と平和な街並みだった。
キノ:悠木 碧/エルメス:斉藤壮馬/シズ:梅原裕一郎/陸:松田健一郎/ティー:佐倉綾音/師匠:Lynn/相棒:興津和幸
原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊)/キャラクター原案:黒星紅白/監督:田口智久/シリーズ構成:菅原雪絵/キャラクターデザイン:アミサキリョウコ /総作画監督:アミサキリョウコ・立川聖治/プロップデザイン:廣瀬智仁・竹上貴雄/エフェクト作画監督:橋本敬史/色彩設計:合田沙織/撮影監督:平川竜嗣/CGディレクター:内山正文/編集:森田編集室/音楽:出羽良彰/音響監督:飯田里樹/音響効果:上野 励/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:EGG FIRM/アニメーション制作:Lerche/OP&EDテーマ:やなぎなぎ/製作:キノの旅の会
次話→so32127125求められるのはルールを理解し守り、甘党であることが条件なのかもねw 話を聞くだけでは理解出来ない。自身で体験しないとね ちゃんと目を閉じてやるのか。充分良い人だわ 甘味なんて旅じゃ滅多に味わえないだろうなあ。食料もカロリーと栄養重視だろうし 膝をちゃ...
17位
2024-12-01 00:00:00投稿
- 19,825
- 1,7168.7%
- 1340.7%
- 3471.8%
海の生き物が大好きな女子高生・海咲野くくる。彼女の頭の中は、館長代理を務める「がまがま水族館」のことでいっぱい。閉館の危機にある水族館を守るために、夏休み中も仕事に励んでいた。一方、アイドルを辞めた宮沢風花は、あてもなく沖縄へとやってきたが、偶然通りかかった観光協会の久高夏凛に「がまがま水族館」へと案内してもらう。水槽の前で不思議な体験をした風花は、「今、見えてた?」とくくるから声を掛けられる。
海咲野 くくる:伊藤美来/宮沢 風花:逢田梨香子/照屋 月美:和氣あず未/久高 夏凛:Lynn/仲村 櫂:土屋神葉/屋嘉間志 空也:阿座上洋平/おじい:家中宏
原作:projectティンガーラ/監督:篠原俊哉/キャラクター原案:U35/シリーズ構成:柿原優子/キャラクターデザイン/総作画監督:秋山有希/美術監督:鈴木くるみ/美術監修:東潤一/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:並木智/色彩設計:中野尚美/3D監督:鈴木晴輝/編集:髙橋歩/特殊効果:村上正博/音楽:出羽良彰/音楽制作:ランティス/音響監督:山田陽/プロデュース:infinite/アニメーション制作:P.A.WORKS
©projectティンガーラ
次話→so39036979沖ツラから イントネーションが自然すぎる 魚津水族館 沖縄の水族館怖 朝からグルクンからあげはキツイなあ 盛岡行った事無かったけどこんな感じなのか 普段からちゃんとやって?w 職場が映ったニキは力強く生きて頂きたいw 鬼畜米兵め 大丈夫(妥協可能な範...
18位
2020-02-14 10:00:00投稿
- 18,435
- 4892.7%
- 730.4%
- 5883.2%
幼い頃に色覚を失ってしまった、魔法使い一族の少女・月白瞳美。祭りの夜、彼女は祖母の琥珀から「高校2年生の私に会いに行きなさい」と告げられ、魔法で60年前の過去へと飛ばされる。気づくと彼女は、南ヶ丘高校に通う高校生・葵唯翔の部屋にいた。自分の身に何が起きたかわからず、あわてて部屋から逃げ出す瞳美。しかしその姿が、唯翔の友人である川合胡桃たちに目撃されていて……。
月白瞳美役:石原夏織/月白琥珀役:本渡楓/葵唯翔役:千葉翔也/川合胡桃役:東山奈央/風野あさぎ役:市ノ瀬加那/山吹将役:前田誠二/深澤千草役:村瀬歩
原作:ヤシオ・ナツカ/監督:篠原俊哉/シリーズ構成:柿原優子/キャラクター原案:フライ/キャラクターデザイン、総作画監督:秋山有希/美術監督:鈴木くるみ/美術監修:東潤一/撮影監督:並木智、富田喜允/色彩設計:中野尚美/3D監督:桐谷太力/編集:髙橋歩/特殊効果:村上正博/音響監督:山田陽/音楽:出羽良彰/オープニングテーマ:ハルカトミユキ/エンディングテーマ:やなぎなぎ/アニメーション制作:P.A.WORKS
© 色づく世界の明日から製作委員会
次話→so363542647Gは大変でしたね… 一部で酷評?されてたけどめっちゃ面白かったゾ ポッキーだと足らなかったんや 俺も結構な魔法使いだわ 五飛かな? ほんとこの曲すきすぎる はっず 本人からしたら怖すぎるけどなw 南大浦小だ 2週目からとらえ方が変わる部分 2週目だ...
19位
2017-10-20 12:00:00投稿
- 17,907
- 2641.5%
- 560.3%
- 500.3%
前から訪れたいと思っていた国に到着したキノ。すばらしい国と聞いて期待していたのだが、王の代替わりによって何もかも変わってしまっていた。人々は働かず、賞品目当てのならず者や、事情を知らぬ旅人までもコロシアムで戦わせ、見世物にしているという。キノは自らの意思でその戦いに参加することに。
キノ:悠木 碧/エルメス:斉藤壮馬/シズ:梅原裕一郎/陸:松田健一郎/ティー:佐倉綾音/師匠:Lynn/相棒:興津和幸
原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊)/キャラクター原案:黒星紅白/監督:田口智久/シリーズ構成:菅原雪絵/キャラクターデザイン:アミサキリョウコ /総作画監督:アミサキリョウコ・立川聖治/プロップデザイン:廣瀬智仁・竹上貴雄/エフェクト作画監督:橋本敬史/色彩設計:合田沙織/撮影監督:平川竜嗣/CGディレクター:内山正文/編集:森田編集室/音楽:出羽良彰/音響監督:飯田里樹/音響効果:上野 励/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:EGG FIRM/アニメーション制作:Lerche/OP&EDテーマ:やなぎなぎ/製作:キノの旅の会
so32090977←前話|次話→so32200840 第一話→so32090977うわーお あああ 高速弾丸 ワザと波紋を立てて迷いを消させようとしてる様に見えた 良いコンビになりそうな出会いねw 言葉に出来ない感情の処理じゃないかな。想像するしかないけども 混乱の内にさっさとトンズラか。下手すると死んだ王の取り巻きが出てくるかも...
20位
2015-03-06 10:00:00投稿
- 17,540
- 2651.5%
- 630.4%
- 6423.7%
海村に住む先島 光は、それまで通っていた波路中学が廃校になったため、幼馴染の向井戸まなか、比良平ちさき、伊佐木 要らと一緒に、地上にある美濱中学校に通うことに。光の提案で全員波中の制服を着ていく約束をしていたが、まなかだけは「反感買っちゃうかも」と濱中の制服を着ていた。それを見た光に怒られ、一度着替えに戻ったまなかだったが、皆の元に戻る途中、突如、頭上からふってきた網に捕らえられてしまう。釣り上げられた彼女の目の前には、まなかを不思議そうに見つめる木原 紡がいた――。
先島光:花江夏樹/向井戸まなか:花澤香菜/比良平ちさき:茅野愛衣/伊佐木要:逢坂良太/木原紡:石川界人/潮留美海:小松未可子/久沼さゆ:石原夏織/先島あかり:名塚佳織/先島灯:天田益男/潮留至:間島淳司/木原勇:清川元夢/うろこ様:鳥海浩輔
原作:Project‐118/監督:篠原俊哉/シリーズ構成:岡田麿里/キャラクター原案:ブリキ/キャラクターデザイン/総作画監督:石井百合子/キーアニメーター:高橋英樹/美術監督:東地和生/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:梶原幸代/色彩設定:菅原美佳/3D監督:平田洋平/特殊効果:村上正博/編集:高橋 歩/音楽:出羽良彰/OPテーマ:Ray 「lull ~そして僕らは~」/EDテーマ:やなぎなぎ「アクアテラリウム」/音楽制作:ジェネオン・ユニバーサル/音響監督:明田川仁/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:インフィニット/アニメーション制作:P.A.WORKS/製作:凪のあすから製作委員会
次話→so32012856発情の匂いがするねえ… これだからイケメンは… 並中か、俺の母校や 口悪い主人公だなぁ さーせん セクハラです 主人公 10周年おめでとう! サマータイムレンダ サマータイムレンダ なう ウマ娘から デカ平ちさき もうエロいww え? 青い海で年取っ...
21位
2017-10-27 12:00:00投稿
- 16,240
- 3212.0%
- 500.3%
- 430.3%
キノがハンモックで一休みしていると、突然地面が揺れた。揺れは次第に大きくなり、巨大な灰色の城壁が現れる。動く国の姿に驚愕するキノとエルメス。キノが試しに手を振ってみると、動く国はキノに入国するかと尋ねてきた。応じたキノたちは歓迎され、常に移動しつづける動く国で数日を過ごすが……。
キノ:悠木 碧/エルメス:斉藤壮馬/シズ:梅原裕一郎/陸:松田健一郎/ティー:佐倉綾音/師匠:Lynn/相棒:興津和幸
原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊)/キャラクター原案:黒星紅白/監督:田口智久/シリーズ構成:菅原雪絵/キャラクターデザイン:アミサキリョウコ /総作画監督:アミサキリョウコ・立川聖治/プロップデザイン:廣瀬智仁・竹上貴雄/エフェクト作画監督:橋本敬史/色彩設計:合田沙織/撮影監督:平川竜嗣/CGディレクター:内山正文/編集:森田編集室/音楽:出羽良彰/音響監督:飯田里樹/音響効果:上野 励/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:EGG FIRM/アニメーション制作:Lerche/OP&EDテーマ:やなぎなぎ/製作:キノの旅の会
so32127125←前話|次話→so32226079 第一話→so32090977おまいう 何十年と語り継がれて尾ひれがつくんじゃない?w ゴジラと同じ扱いだな。言葉は通じるけど会話が出来ないし じゃあ止めれる?聞いて無さそうよ キノには関係無いしね 完全な災害だな… 閉じ籠って中で全て賄ってるから他者の都合が理解出来なくなってる...
22位
2017-11-10 12:00:00投稿
- 16,093
- 2431.5%
- 570.4%
- 650.4%
冷たい風が吹く初冬。とある国で三日間の滞在の許可を得たキノとエルメスは、恋人の帰りを待ち続けているという男と出会う。彼と別れた後、町の住民たちから歓迎されるキノたち。そこで、恋人の帰りを待つ男が国の英雄であったこと。そして彼のために、人々がある嘘をつきつづけていることを知る。
キノ:悠木 碧/エルメス:斉藤壮馬/シズ:梅原裕一郎/陸:松田健一郎/ティー:佐倉綾音/師匠:Lynn/相棒:興津和幸
原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊)/キャラクター原案:黒星紅白/監督:田口智久/シリーズ構成:菅原雪絵/キャラクターデザイン:アミサキリョウコ /総作画監督:アミサキリョウコ・立川聖治/プロップデザイン:廣瀬智仁・竹上貴雄/エフェクト作画監督:橋本敬史/色彩設計:合田沙織/撮影監督:平川竜嗣/CGディレクター:内山正文/編集:森田編集室/音楽:出羽良彰/音響監督:飯田里樹/音響効果:上野 励/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:EGG FIRM/アニメーション制作:Lerche/OP&EDテーマ:やなぎなぎ/製作:キノの旅の会
so32226079←前話|次話→so32280577 第一話→so32090977モトラドが1台「いいね」しました お互い隠し事か。嘘をつくと嘘を更に塗り固めまた塗り固め やりたい事、なりたいモノがあるのに誰かにやれるかなれるかと聞くようでは一生無理だ 普通に走らせてって頼めないのかね 永久かぁ...もし意思があるとしたらつらいね...
23位
2017-11-24 12:00:00投稿
- 15,773
- 2141.4%
- 540.3%
- 610.4%
キノとエルメスが次に向かう国は大きくて立派な時計塔があるらしい。キノは、その国がかつて師匠と相棒が訪れた場所だと思いだす。若いころ、世界のあちこちを旅していた師匠。時計塔がある国で、相棒が汚職警官に濡れ衣を着せられ、逮捕されてしまった。師匠は相棒を見捨てる振りをして一度出国する。
キノ:悠木 碧/エルメス:斉藤壮馬/シズ:梅原裕一郎/陸:松田健一郎/ティー:佐倉綾音/師匠:Lynn/相棒:興津和幸
原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊)/キャラクター原案:黒星紅白/監督:田口智久/シリーズ構成:菅原雪絵/キャラクターデザイン:アミサキリョウコ /総作画監督:アミサキリョウコ・立川聖治/プロップデザイン:廣瀬智仁・竹上貴雄/エフェクト作画監督:橋本敬史/色彩設計:合田沙織/撮影監督:平川竜嗣/CGディレクター:内山正文/編集:森田編集室/音楽:出羽良彰/音響監督:飯田里樹/音響効果:上野 励/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:EGG FIRM/アニメーション制作:Lerche/OP&EDテーマ:やなぎなぎ/製作:キノの旅の会
so32280577←前話|次話→so32345863 第一話→so32090977←そういうのを一括で保管してある場所に立て籠もられてるんですよ 内面をよく表している 確かに陳情だわ。ちゃんと交渉してるね。武力を背景にだけどw 確かにギャグ回だわ。周囲には悲劇だけどw ロケランまであるのか。はしご車とかで殴り込みも出来んなあ ライ...
24位
2017-11-17 12:00:00投稿
- 15,021
- 3052.0%
- 380.3%
- 490.3%
高い山々が連なる中、旅の一団が野営をしていた。裕福そうな一行は、暖かな恰好で笑い合い、夕餉の支度をする。そんな中、黙々と働く一人の少女がいた。ボロをまとったその少女は、皆から罵倒され、馬鹿にされても、誰も恨まず憎まず、ただ真面目に働くが……。
キノ:悠木 碧/エルメス:斉藤壮馬/シズ:梅原裕一郎/陸:松田健一郎/ティー:佐倉綾音/師匠:Lynn/相棒:興津和幸
原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊)/キャラクター原案:黒星紅白/監督:田口智久/シリーズ構成:菅原雪絵/キャラクターデザイン:アミサキリョウコ /総作画監督:アミサキリョウコ・立川聖治/プロップデザイン:廣瀬智仁・竹上貴雄/エフェクト作画監督:橋本敬史/色彩設計:合田沙織/撮影監督:平川竜嗣/CGディレクター:内山正文/編集:森田編集室/音楽:出羽良彰/音響監督:飯田里樹/音響効果:上野 励/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:EGG FIRM/アニメーション制作:Lerche/OP&EDテーマ:やなぎなぎ/製作:キノの旅の会
so32241211←前話|次話→so32307180 第一話→so32090977聞いてるかドヤコンガ 自然に笑える様になったのね。誠実な人物と分かってもらえたんだろうね 一人旅で野宿するなら食べられるかどうかの見極めは必須だろうね 奴隷じゃなく人として死ねる。と 行商人か。野盗の類いも出るようだし、自衛だけでも大変だ 竈造りかな...
25位
2017-12-08 12:00:00投稿
- 15,016
- 3692.5%
- 470.3%
- 420.3%
ある山の上で、山賊の長老が十代半ばの少年と共に見張りをしている。彼らは慎重に獲物を見定めていた。バギーに乗った黒髪の男に小さな女の子と犬。一人で旅するモトラド乗り。そして……。他にもキノがお茶を飲んだり、料理をしたり。そんなキノとエルメスたちのいつもの、いろいろな旅の話。
キノ:悠木 碧/エルメス:斉藤壮馬/シズ:梅原裕一郎/陸:松田健一郎/ティー:佐倉綾音/師匠:Lynn/相棒:興津和幸
原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊)/キャラクター原案:黒星紅白/監督:田口智久/シリーズ構成:菅原雪絵/キャラクターデザイン:アミサキリョウコ /総作画監督:アミサキリョウコ・立川聖治/プロップデザイン:廣瀬智仁・竹上貴雄/エフェクト作画監督:橋本敬史/色彩設計:合田沙織/撮影監督:平川竜嗣/CGディレクター:内山正文/編集:森田編集室/音楽:出羽良彰/音響監督:飯田里樹/音響効果:上野 励/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:EGG FIRM/アニメーション制作:Lerche/OP&EDテーマ:やなぎなぎ/製作:キノの旅の会
so32345863←前話|次話→so32417332 第一話→so32090977dアニメで見る 料理にインパクトはそんなに求めてないかな… 楽しそうな職場だな 経営者やって大統領にまでなって色々経験しても殺したい奴がいないの根が善人すぎる 持ってるだけでも意味あるぞ、それだけ善人てことの証明だから就職や人間関係が有利になる 帰還...
26位
2017-11-03 12:00:00投稿
- 14,153
- 1911.3%
- 300.2%
- 340.2%
“船の国”と呼ばれる国に入国したシズと陸。海に浮かんだその国は、大陸の間を移動しながら交易し、仕事と引き換えに旅人も運んでくれるのだ。国の長から掲示された仕事は民衆の監視だったが、シズは彼らと共に働きたいと希望。それは受け入れられ、案内人としてティーという名の少女をつけられる。
キノ:悠木 碧/エルメス:斉藤壮馬/シズ:梅原裕一郎/陸:松田健一郎/ティー:佐倉綾音/師匠:Lynn/相棒:興津和幸
原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊)/キャラクター原案:黒星紅白/監督:田口智久/シリーズ構成:菅原雪絵/キャラクターデザイン:アミサキリョウコ /総作画監督:アミサキリョウコ・立川聖治/プロップデザイン:廣瀬智仁・竹上貴雄/エフェクト作画監督:橋本敬史/色彩設計:合田沙織/撮影監督:平川竜嗣/CGディレクター:内山正文/編集:森田編集室/音楽:出羽良彰/音響監督:飯田里樹/音響効果:上野 励/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:EGG FIRM/アニメーション制作:Lerche/OP&EDテーマ:やなぎなぎ/製作:キノの旅の会
so32200840←前話|次話→so32241211 第一話→so32090977あのさぁ なるほどね。居場所を無くされれば子供だろうと、否、子供だからこそ。か 力があり、優しい人でも全ては救えない。その心構えも無さそうだが ソレが当然で当たり前の事だった。外の者が口を挟む事じゃない。か 子供に喰わせる分も差し出す。それが本来の持...
27位
2023-07-01 00:00:00投稿
- 13,909
- 6704.8%
- 1220.9%
- 3472.5%
「私に付き合って、ゲーム部に入ってみない?」趣味はゲーム。それ以外は特に特徴のないモブキャラぼっち高校生、雨野景太。彼がいつものようにゲームショップで格安ゲームを漁っていると、学校で一番の美少女・天道花憐から突然ゲーム部へ誘われた。これまでの地味で友達ゼロの高校生活が一変、選ばれしギャルゲ主人公のようなラブコメが始まる……と思いきや、ゲーム部部員はガチゲーマーばかりだった!
雨野景太:潘めぐみ/天道花憐:金元寿子/星ノ守千秋:石見舞菜香/亜玖璃:大久保瑠美/上原祐:豊永利行
原作:葵せきな(株式会社KADOKAWA ファンタジア文庫刊)/原作イラスト:仙人掌/監督:岡本学/シリーズ構成/脚本:内田裕基/キャラクターデザイン:佐藤天昭/美術監督:斉藤雅己/色彩設計:古市裕一/撮影監督:頓所信二(chiptune)/編集:木村佳史子(MADBOX)/音響監督:明田川仁/音楽:出羽良彰/アニメーション制作:PINE JAM
©葵せきな・仙人掌・KADOKAWA ファンタジア文庫刊/ゲーマーズ!製作委員会
次話→so42420188kanasii 断れるとは思わなんだし後悔してるのも好感上がったわ 2日いける 俺も なんだろ罰ゲームか? よし、入ったな!風呂にも入ってくる! 「鉄血のオルフェンズ」のアトラとビスケット リリーナ・ドーリアン「わたくしも同じですのよ!」🤗 聖ガブリ...
28位
2022-06-09 00:06:02投稿
- 13,802
- 700.5%
- 780.6%
- 190.1%
小学館「週刊少年サンデー」連載中の『よふかしのうた』(原作:コトヤマ)が2022年7月7日よりフジテレビ"ノイタミナ"ほかにて毎週木曜24:55〜アニメ放送開始!!
公式Twitter:https://twitter.com/yofukashi_pr
■放送
2022年7月7日よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて毎週木曜24:55〜放送
※放送時間は変更の可能性があります
■原作
コトヤマ(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
■スタッフ
監督:板村智幸
チーフディレクター:宮西哲也
脚本:横手美智子
キャラクターデザイン:佐川 遥
音楽:出羽良彰
美術設定:杉山晋史
美術監督:横松紀彦
色彩設計:滝沢いづみ
色彩設計補佐:きつかわあさみ
撮影監督:土本優貴
編集:榎田美咲
音響監督:木村絵理子
オープニング・テーマ:Creepy Nuts「堕天」(Sony Music Labels Inc.)
エンディング・テーマ;Creepy Nuts「よふかしのうた」(Sony Music Labels Inc.)
アニメーション制作:ライデンフィルム
■キャスト
夜守コウ:佐藤 元
七草ナズナ:雨宮 天
朝井アキラ:花守ゆみり
桔梗セリ:戸松 遥
平田ニコ:喜多村英梨
本田カブラ:伊藤 静
小繁縷ミドリ:大空直美
蘿蔔ハツカ:和氣あず未
夕真昼:小野賢章
秋山昭人:吉野裕行
白河清澄:日笠陽子
■公式HP
https://yofukashi-no-uta.com
■公式Twitter
https://twitter.com/yofukashi_pr
■公式Instagram
https://www.instagram.com/yofukashi_pr/
※推奨ハッシュタグ:#よふかしのうた
#CreepyNuts #雨宮天 #佐藤元懐かしの 面白かった ナズナだいすき 888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 好き!! 男の世界 男の世界 音えぐち......ぃ 生まれ...
29位
2017-12-01 12:00:00投稿
- 13,502
- 2561.9%
- 310.2%
- 330.2%
シズは、陸やティーとともに、移住先を探す旅を始める。政治や経済が安定している国に辿り着いた一行は、じっくり国を見て回る。人々は親切で移民の受け入れもしているとわかり、喜ぶシズ。事件に巻き込まれたのを機に、この国が抱える長年の問題を知った彼は、上層部に掛け合って解決に乗り出す。
キノ:悠木 碧/エルメス:斉藤壮馬/シズ:梅原裕一郎/陸:松田健一郎/ティー:佐倉綾音/師匠:Lynn/相棒:興津和幸
原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊)/キャラクター原案:黒星紅白/監督:田口智久/シリーズ構成:菅原雪絵/キャラクターデザイン:アミサキリョウコ /総作画監督:アミサキリョウコ・立川聖治/プロップデザイン:廣瀬智仁・竹上貴雄/エフェクト作画監督:橋本敬史/色彩設計:合田沙織/撮影監督:平川竜嗣/CGディレクター:内山正文/編集:森田編集室/音楽:出羽良彰/音響監督:飯田里樹/音響効果:上野 励/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:EGG FIRM/アニメーション制作:Lerche/OP&EDテーマ:やなぎなぎ/製作:キノの旅の会
so32307180←前話|次話→so32381449 第一話→so32090977性分なんだろうけど、損な性格ね あたぼうよ 陸は 爆薬が勿体無い 電波のせいだな! おっそうだな 急に他者を理解できる人間になるじゃん 仮にこれで調べに行くも良し、明日待って何もなければ電波の影響ではないと証明される...でもこの住民にその脳みそがあ...
30位
2017-12-15 12:00:00投稿
- 13,042
- 2922.2%
- 470.4%
- 470.4%
山に囲まれた小さな国がある。美しい自然に恵まれた国だが、旅人の評判はとても悪い。あまりのひどさに逆に興味を持ったキノは、エルメスとともにその国を訪れる。ところが、住民はキノとエルメスの姿を見るや、大喜び。さらに、さくらという名の少女が立候補し、キノたちをホテルまで案内してくれる。
キノ:悠木 碧/エルメス:斉藤壮馬/シズ:梅原裕一郎/陸:松田健一郎/ティー:佐倉綾音/師匠:Lynn/相棒:興津和幸
原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊)/キャラクター原案:黒星紅白/監督:田口智久/シリーズ構成:菅原雪絵/キャラクターデザイン:アミサキリョウコ /総作画監督:アミサキリョウコ・立川聖治/プロップデザイン:廣瀬智仁・竹上貴雄/エフェクト作画監督:橋本敬史/色彩設計:合田沙織/撮影監督:平川竜嗣/CGディレクター:内山正文/編集:森田編集室/音楽:出羽良彰/音響監督:飯田里樹/音響効果:上野 励/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:EGG FIRM/アニメーション制作:Lerche/OP&EDテーマ:やなぎなぎ/製作:キノの旅の会
so32381449←前話|次話→so32453214 第一話→so32090977やる気な女さんと顔引き攣り男 かわいい メラビ型火砕流 豊かな森ってのも後から見ると不吉だったのだな 国から出て生き延びられる保証はどこにも無いけども、だ。生きる事を放棄したのはもう死人だ 焼くのは任せろ 一瞬な分...まだ救いがあるのかな… あぁ....
31位
2024-12-01 00:00:00投稿
- 12,688
- 1,27010.0%
- 490.4%
- 230.2%
「がまがま水族館」で働くことなった風花は、くくるのおじいとおばあに迎えられ、海咲野家に身を寄せることに。閉館が迫る水族館を立て直すため、夏休みが最後の勝負とより一層仕事へのやる気を見せるくくる。翌日、風花はくくるから水族館の仕事の厳しさを教わりながらも、2人でペンギンのエサやりショーを行うが…!?
海咲野 くくる:伊藤美来/宮沢 風花:逢田梨香子/照屋 月美:和氣あず未/久高 夏凛:Lynn/仲村 櫂:土屋神葉/屋嘉間志 空也:阿座上洋平/おじい:家中宏
原作:projectティンガーラ/監督:篠原俊哉/キャラクター原案:U35/シリーズ構成:柿原優子/キャラクターデザイン/総作画監督:秋山有希/美術監督:鈴木くるみ/美術監修:東潤一/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:並木智/色彩設計:中野尚美/3D監督:鈴木晴輝/編集:髙橋歩/特殊効果:村上正博/音楽:出羽良彰/音楽制作:ランティス/音響監督:山田陽/プロデュース:infinite/アニメーション制作:P.A.WORKS
©projectティンガーラ
so39003664←前話|次話→so39088413 第一話→so39003664こえええ ふんだくれ おもしろおにーさんだったw カンチョー 社会人経験してるなこの金額程度にはビビらんよ 白身魚のアクアパッツァ!? ダメ上司やな 春日 お前実は最初っから嫌いだったろw 知らんがな 具体的にどうするべきか言わない教育係 そんな怒る...
32位
2013-12-04 19:13:27投稿
- 12,517
- 860.7%
- 30.0%
- 1451.2%
出羽良彰:01. Triple X / 02. Start The Revolution #2:11 / 03. Dirty Cop #6:21 / 04. Puzzle #9:02 / 05. Face to Playboy #11:44 / 06. Witch #13:55 / 07. Agitating Point #16:27 / 08. The Watchtower #19:31 / 09. Raid #23:24 / 10. The Remains of the Day #25:53 / 11. Into Battle #29:53 / 12. Invasion of Political Affairs #32:14
羽深由理:13. 「犯人検挙ヲ命ズ」 #35:15 / 14. WEG #40:30 / 15. Money Talks #44:01 / 16. Flashback #46:09 / 17. Cold Fish #48:31 / 18. Cold Case #50:50 / 19. Retrospect #53:51 / 20. Labyrinth #57:28 / 21. Montage #61:14 / 22. Mastermind #65:26 / 23. 1968.12.10 #69:13 / 24. Jupiter #73:15
※「Jupiter」作曲:Gustav Holst
今クールの大本命です!毎週興奮しまくりで待ち遠しかったー!
くろこーち…黒子っち?黒子のバスケをつまらなくした池頼広は許さん!!!
黒の女教師→sm18810667 AMNESIA→sm20462418 カラマーゾフの兄弟→sm20204709#32:14 せいかーい! サントラ買っちゃった 久しぶりに面白いドラマだった 高橋秀男 庶務係の高橋さんじゃないんですか 秩序だ。。。秩序だ。。。秩序なんだ。。。。 もう、私は自由になっていいでしょうか 強いては警察組織のために使えばいいんです ...
33位
2017-12-22 12:00:00投稿
- 12,192
- 3152.6%
- 370.3%
- 440.4%
大人になる前の“最後の一週間”を過ごす少女は、旅人のキノと出会う。キノは、少女が知らない城壁の外の世界を旅し、自由気ままに生きているらしい。十二歳になったら大人になり、両親の職業を継ぐものと教えられてきた少女。ほんの少しだけ疑問を感じた彼女は両親にそれを打ち明けるが……。
キノ:悠木 碧/エルメス:斉藤壮馬/シズ:梅原裕一郎/陸:松田健一郎/ティー:佐倉綾音/師匠:Lynn/相棒:興津和幸
原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊)/キャラクター原案:黒星紅白/監督:田口智久/シリーズ構成:菅原雪絵/キャラクターデザイン:アミサキリョウコ /総作画監督:アミサキリョウコ・立川聖治/プロップデザイン:廣瀬智仁・竹上貴雄/エフェクト作画監督:橋本敬史/色彩設計:合田沙織/撮影監督:平川竜嗣/CGディレクター:内山正文/編集:森田編集室/音楽:出羽良彰/音響監督:飯田里樹/音響効果:上野 励/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:EGG FIRM/アニメーション制作:Lerche/OP&EDテーマ:やなぎなぎ/製作:キノの旅の会
so32417332←前話|次話→so32491348 第一話→so32090977鳥さん速いっすね 重いって は? キレイに見えるがそのぶん怖さも感じるなあ 何も無い、だけど、全てがある世界へようこそ ドイツみたいね。中学生ぐらいに職業選択させて将来を決める この菓子を決まった量を食べ終えた頃に脳の一部が収縮して手術がやりやすくな...
34位
2017-12-29 12:00:00投稿
- 11,911
- 1971.7%
- 430.4%
- 400.3%
キノとエルメスが、地平線まで続くなだらかな草原をのんびり走っていると、羊の群れと遭遇した。キノは刺激しないように距離を取ってすれ違おうとするものの、羊の群れは突如走り出し、襲い掛かる。追い詰められたキノは戦おうとするが、エルメスは自分を置いてキノだけ逃げるよう勧める。
キノ:悠木 碧/エルメス:斉藤壮馬/シズ:梅原裕一郎/陸:松田健一郎/ティー:佐倉綾音/師匠:Lynn/相棒:興津和幸
原作:時雨沢恵一(電撃文庫刊)/キャラクター原案:黒星紅白/監督:田口智久/シリーズ構成:菅原雪絵/キャラクターデザイン:アミサキリョウコ /総作画監督:アミサキリョウコ・立川聖治/プロップデザイン:廣瀬智仁・竹上貴雄/エフェクト作画監督:橋本敬史/色彩設計:合田沙織/撮影監督:平川竜嗣/CGディレクター:内山正文/編集:森田編集室/音楽:出羽良彰/音響監督:飯田里樹/音響効果:上野 励/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:EGG FIRM/アニメーション制作:Lerche/OP&EDテーマ:やなぎなぎ/製作:キノの旅の会
so32453214←前話 第一話→so32090977オレは待てない いつまで寝てんだよ 熊駆除問題みたいな 服着たままか 何の線だ? サムネさん こわすぎ 普通に怖いんだけど 高山に住むヤギがよくやってるアレか 野生動物に襲われてるんならこれが正解 水が流れる谷底は冷えるぞ よくねぇよ...人死んでた...
35位
2024-12-01 00:00:00投稿
- 10,327
- 9188.9%
- 530.5%
- 160.2%
お互いのことを知り少しずつ打ち解けてきたくくると風花。出張でおじいが不在のこの日は、2人でペンギンの体重測定をすることに。風花はエサやり時の失敗を感じさせないほど手際よく仕事をこなしていく。一方くくるは1羽のペンギンの異変に気がつく。命を預かることの重責から不安になった彼女はおじいの帰りを待てず産休中の獣医・竹下に相談するが……。
海咲野 くくる:伊藤美来/宮沢 風花:逢田梨香子/照屋 月美:和氣あず未/久高 夏凛:Lynn/仲村 櫂:土屋神葉/屋嘉間志 空也:阿座上洋平/おじい:家中宏
原作:projectティンガーラ/監督:篠原俊哉/キャラクター原案:U35/シリーズ構成:柿原優子/キャラクターデザイン/総作画監督:秋山有希/美術監督:鈴木くるみ/美術監修:東潤一/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:並木智/色彩設計:中野尚美/3D監督:鈴木晴輝/編集:髙橋歩/特殊効果:村上正博/音楽:出羽良彰/音楽制作:ランティス/音響監督:山田陽/プロデュース:infinite/アニメーション制作:P.A.WORKS
©projectティンガーラ
so39036979←前話|次話→so39104248 第一話→so39003664コッコロは泳ぐ~ ここで産みそう お湯を沸かせ! やばそう kide 言わんでもいい 人体の不思議展っていう実は闇の深い実例があってな... ばか野郎、よく言えたもんだ 多分遠出は考えてないと思うんですが 敬語使えよ、使えないの? おまえのせいやぞ ...
36位
2024-12-01 00:00:00投稿
- 9,238
- 9049.8%
- 540.6%
- 110.1%
来場者が海の生き物と直接触れ合えるタッチプールの実施が決まった「がまがま水族館」。夏休みの目玉イベント開催に向けてはりきるくくるは、飼育員の屋嘉間志空也や幼なじみの仲村櫂にも手伝ってもらいテキパキと指示を出していく。一方、案内係を任された風花は、人前に立つことを不安に感じつつも懸命に準備をする。そんな時、風花が元アイドルだと知る飼育員・貝殿轟介が休暇から復帰してきて……?
海咲野 くくる:伊藤美来/宮沢 風花:逢田梨香子/照屋 月美:和氣あず未/久高 夏凛:Lynn/仲村 櫂:土屋神葉/屋嘉間志 空也:阿座上洋平/おじい:家中宏
原作:projectティンガーラ/監督:篠原俊哉/キャラクター原案:U35/シリーズ構成:柿原優子/キャラクターデザイン/総作画監督:秋山有希/美術監督:鈴木くるみ/美術監修:東潤一/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:並木智/色彩設計:中野尚美/3D監督:鈴木晴輝/編集:髙橋歩/特殊効果:村上正博/音楽:出羽良彰/音楽制作:ランティス/音響監督:山田陽/プロデュース:infinite/アニメーション制作:P.A.WORKS
©projectティンガーラ
so39088413←前話|次話→so39132571 第一話→so39003664コッコロは泳ぐ~ エッチだ キマシタワー あ (クロムクロ小説アニメ化) 台詞に共感した はいw あ 百合百合じゃのう ばれた ワイらに刺さる すごいアニメだ ^^ あら^〜 美しい キマシタワ^〜 キマシタワー キマシタワー あら^〜 ^^ 百合は...
37位
2015-03-06 10:00:00投稿
- 8,562
- 3924.6%
- 230.3%
- 340.4%
汐鹿生の“冬眠”当日に開かれた“おふねひき”から5年。光やまなかの行方が分からぬまま、19歳となったちさきは紡の祖父、勇を見舞いに病院を訪れていた。「看護学校を卒業したら、ここに来るといいわよ」と看護師に声を掛けられ、微笑むちさき。短いようで長い5年という年月は彼女の環境を大きく変えていた。紡は異常気象を解明するため都会の大学へ、14歳となった美海とさゆは美濱中学校に進学。そして至とあかりとの間には男の子(晃)が生まれていた……。
先島光:花江夏樹/向井戸まなか:花澤香菜/比良平ちさき:茅野愛衣/伊佐木要:逢坂良太/木原紡:石川界人/潮留美海:小松未可子/久沼さゆ:石原夏織/先島あかり:名塚佳織/先島灯:天田益男/潮留至:間島淳司/木原勇:清川元夢/うろこ様:鳥海浩輔
原作:Project‐118/監督:篠原俊哉/シリーズ構成:岡田麿里/キャラクター原案:ブリキ/キャラクターデザイン/総作画監督:石井百合子/キーアニメーター:高橋英樹/美術監督:東地和生/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:梶原幸代/色彩設定:菅原美佳/3D監督:平田洋平/特殊効果:村上正博/編集:高橋 歩/音楽:出羽良彰/OPテーマ:Ray 「lull ~そして僕らは~」/EDテーマ:やなぎなぎ「アクアテラリウム」/音楽制作:ジェネオン・ユニバーサル/音響監督:明田川仁/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:インフィニット/アニメーション制作:P.A.WORKS/製作:凪のあすから製作委員会
so32012868←前話|次話→so32012870 第一話→so32012855空白 あの花のめんまみたいになっちゃったね おじいちゃん!?結婚したのか… 神ED 海「ワシが教えてやろう」 ぐうかわ わき すくねぇ kawaii ガキが...... 人妻の色気 !? 交わらない視線 かわいい スウウウウウウウウ 始まったな 優待...
38位
2024-12-01 00:00:00投稿
- 8,161
- 7689.4%
- 420.5%
- 100.1%
「がまがま水族館」の閉館が8月末に迫り焦るくくる。なんとか状況を変えるべく必死に集客方法を考えるがどれもピンと来ない。そんな時、風花の言葉がきっかけでオリジナルスイーツ作りに挑戦することに。月美の力も借りて、3人は「がまがま水族館」の新たな名物開発に励む。その後、無事メニューも決まり、オリジナルスイーツ作りは順調かに思われたが……。
海咲野 くくる:伊藤美来/宮沢 風花:逢田梨香子/照屋 月美:和氣あず未/久高 夏凛:Lynn/仲村 櫂:土屋神葉/屋嘉間志 空也:阿座上洋平/おじい:家中宏
原作:projectティンガーラ/監督:篠原俊哉/キャラクター原案:U35/シリーズ構成:柿原優子/キャラクターデザイン/総作画監督:秋山有希/美術監督:鈴木くるみ/美術監修:東潤一/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:並木智/色彩設計:中野尚美/3D監督:鈴木晴輝/編集:髙橋歩/特殊効果:村上正博/音楽:出羽良彰/音楽制作:ランティス/音響監督:山田陽/プロデュース:infinite/アニメーション制作:P.A.WORKS
©projectティンガーラ
so39132571←前話|次話→so39226400 第一話→so39003664めずらシーサーww まぁ読めてた キマってるw これ500円は取っていいやろ これはすごすぎる 捕まえて展示は鬼畜過ぎて草 有能 すごい 白い粉のアクアトープww !? つよそう うまい 2羽は幸せな毛繕いをして終了 あのさぁ… は? おまおいってな...
39位
2020-02-14 10:00:00投稿
- 8,151
- 4455.5%
- 300.4%
- 190.2%
唯翔が描いていた絵を見て、一瞬、色の溢れる世界を取り戻した瞳美。海外留学中だという琥珀の実家に、身を寄せることになった彼女は、琥珀の両親に押し切られるようにして、近くの南ヶ丘高校に転入することになる。嫌々ながら通い始めた学校で、若い頃の祖母の意外な一面を知ることになる瞳美。さらに彼女は、自分が魔法使いだと証明するために、生徒たちの前で魔法を披露することになる。
月白瞳美役:石原夏織/月白琥珀役:本渡楓/葵唯翔役:千葉翔也/川合胡桃役:東山奈央/風野あさぎ役:市ノ瀬加那/山吹将役:前田誠二/深澤千草役:村瀬歩
原作:ヤシオ・ナツカ/監督:篠原俊哉/シリーズ構成:柿原優子/キャラクター原案:フライ/キャラクターデザイン、総作画監督:秋山有希/美術監督:鈴木くるみ/美術監修:東潤一/撮影監督:並木智、富田喜允/色彩設計:中野尚美/3D監督:桐谷太力/編集:髙橋歩/特殊効果:村上正博/音響監督:山田陽/音楽:出羽良彰/オープニングテーマ:ハルカトミユキ/エンディングテーマ:やなぎなぎ/アニメーション制作:P.A.WORKS
© 色づく世界の明日から製作委員会
so36354265←前話|次話→so36354263 第一話→so36354265みえやなくてながさき 幼稚園児みてぇな私服で笑っちゃうんすよね 話聞けよ とりえず殴りたくはなるなw うん。ちょっと黙ろうか。 自分の頃はゲータレードだった YOUは何しに、以下略w 長崎行ってみたいなー 凪あす風味 カオナシwww 鯉の魔法とか や...
40位
2024-12-01 00:00:00投稿
- 8,062
- 7539.3%
- 430.5%
- 150.2%
「がまがま水族館」に娘を連れ戻しにやってきた風花の母・絵里。しかし、まだ帰りたくない風花はくくるの手助けによって母から逃げることに。再び行く当てがなくなった風花は、ふらりと立ち寄った、くくるの友達である照屋月美が手伝うごはん屋「カメ―」である人物と再会する。一方、残されたくくるは、絵里を足止めするために様々な作戦を実行していた。
海咲野 くくる:伊藤美来/宮沢 風花:逢田梨香子/照屋 月美:和氣あず未/久高 夏凛:Lynn/仲村 櫂:土屋神葉/屋嘉間志 空也:阿座上洋平/おじい:家中宏
原作:projectティンガーラ/監督:篠原俊哉/キャラクター原案:U35/シリーズ構成:柿原優子/キャラクターデザイン/総作画監督:秋山有希/美術監督:鈴木くるみ/美術監修:東潤一/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:並木智/色彩設計:中野尚美/3D監督:鈴木晴輝/編集:髙橋歩/特殊効果:村上正博/音楽:出羽良彰/音楽制作:ランティス/音響監督:山田陽/プロデュース:infinite/アニメーション制作:P.A.WORKS
©projectティンガーラ
so39104248←前話|次話→so39172733 第一話→so39003664コッコロは泳ぐ~ スペちゃんプルー スペちゃんホース オママが襲来 ねーよw そりゃそうなる アイエエエ! ^^ 百合は偉大なり キマシタワー あら^〜 ^^ 犠牲になったのだ・・・ 北斗ら感激 」 あ まずは冷静に話し合い出来る時間を確保しないと...
41位
2024-12-01 00:00:00投稿
- 8,041
- 7429.2%
- 450.6%
- 180.2%
くくるたちの努力の甲斐もあり、来場者数が増えてきた「がまがま水族館」。結果が出て喜ぶくくるは、閉館阻止に向けてより一層はりきる。だが無茶な提案をしたことで、空也と揉めてしまう。その様子を見かねたおじいは、飼育員たちに息抜きのための休暇を与える。翌日、夏凛や月美も加えて海にやってきた一同。バーベキューや海の遊びで休みを満喫するくくるだったがそこにもう一人加わって……?
海咲野 くくる:伊藤美来/宮沢 風花:逢田梨香子/照屋 月美:和氣あず未/久高 夏凛:Lynn/仲村 櫂:土屋神葉/屋嘉間志 空也:阿座上洋平/おじい:家中宏
原作:projectティンガーラ/監督:篠原俊哉/キャラクター原案:U35/シリーズ構成:柿原優子/キャラクターデザイン/総作画監督:秋山有希/美術監督:鈴木くるみ/美術監修:東潤一/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:並木智/色彩設計:中野尚美/3D監督:鈴木晴輝/編集:髙橋歩/特殊効果:村上正博/音楽:出羽良彰/音楽制作:ランティス/音響監督:山田陽/プロデュース:infinite/アニメーション制作:P.A.WORKS
©projectティンガーラ
so39172733←前話|次話→so39260760 第一話→so39003664姉の友人でミス?に選ばれた人が遊びに来てたけど親に注意されけど太陽に当たりすぎて熱中症?になって大変そうだった むぅりぃ ムリ 変われるかな、オレ変われるかなぁ!! こいつ好きだわw 嫁登場 わかるわーませてる小学生女子とかまじで苦手 これだからワ...
42位
2015-03-06 10:00:00投稿
- 7,977
- 2292.9%
- 150.2%
- 310.4%
うろこ様の呪いでまなかの膝にできた“魚面そ”。翌日ようやく消えたが、紡に、魚面その鱗と自分を綺麗だと言ってもらえたので、少し残念に思っていた。一方、学校で紡とまなかが話している姿を見つけた光は、「地上の奴らが、海村に関わるな」と突っかかる。だがその後、不本意ながらも紡、まなか、ちさき、要たちと“おじょしさま”と呼ばれる木彫りの人形を作ることに。文句を言いつつ放課後まで作業していた光は、他の三人と家に帰る途中、光の姉、あかりが地上の男といるところを目撃してしまう。
先島光:花江夏樹/向井戸まなか:花澤香菜/比良平ちさき:茅野愛衣/伊佐木要:逢坂良太/木原紡:石川界人/潮留美海:小松未可子/久沼さゆ:石原夏織/先島あかり:名塚佳織/先島灯:天田益男/潮留至:間島淳司/木原勇:清川元夢/うろこ様:鳥海浩輔
原作:Project‐118/監督:篠原俊哉/シリーズ構成:岡田麿里/キャラクター原案:ブリキ/キャラクターデザイン/総作画監督:石井百合子/キーアニメーター:高橋英樹/美術監督:東地和生/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:梶原幸代/色彩設定:菅原美佳/3D監督:平田洋平/特殊効果:村上正博/編集:高橋 歩/音楽:出羽良彰/OPテーマ:Ray 「lull ~そして僕らは~」/EDテーマ:やなぎなぎ「アクアテラリウム」/音楽制作:ジェネオン・ユニバーサル/音響監督:明田川仁/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:インフィニット/アニメーション制作:P.A.WORKS/製作:凪のあすから製作委員会
so32012855←前話|次話→so32012857 第一話→so32012855ワッカいて草 これで主人公クソって情緒不安定か 中学生って反抗期やもんなあ ウェヒヒ まだ2話なのに濃厚すぎて胃もたれしそうだよぉ... あぁ~ドロドロでいいゾ~ マモリタカッタ・・・マモレナカッタ・・・ メスの顔 ッエーイ! かわいい ガキが......
43位
2024-12-01 00:00:00投稿
- 7,935
- 6508.2%
- 420.5%
- 90.1%
夏凛の尽力で生き物を連れて出張をする「移動水族館」の開催が決まった「がまがま水族館」。当日、会場となる病院で準備を進める飼育員たち。その途中、看護師長・金城の元に挨拶に向かうくくると夏凛。だが金城の言葉がきっかけで2人は気まずい雰囲気に。一方、準備を進める風花は持ち込みを禁止されたカニが水槽内に紛れ込んでいることに気が付く。病院の関係者に見つかる前に隠そうとするが!?
海咲野 くくる:伊藤美来/宮沢 風花:逢田梨香子/照屋 月美:和氣あず未/久高 夏凛:Lynn/仲村 櫂:土屋神葉/屋嘉間志 空也:阿座上洋平/おじい:家中宏
原作:projectティンガーラ/監督:篠原俊哉/キャラクター原案:U35/シリーズ構成:柿原優子/キャラクターデザイン/総作画監督:秋山有希/美術監督:鈴木くるみ/美術監修:東潤一/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:並木智/色彩設計:中野尚美/3D監督:鈴木晴輝/編集:髙橋歩/特殊効果:村上正博/音楽:出羽良彰/音楽制作:ランティス/音響監督:山田陽/プロデュース:infinite/アニメーション制作:P.A.WORKS
©projectティンガーラ
so39226400←前話|次話→so39295111 第一話→so39003664ゼツボー ツライー ババア!!!! デュエ! 悲しいw 衛生上? (´;ω;`) !? かわいい かわいい かわいい !? カニと和解せよ ゴレイヌ「俺が3人分になる」 どさくさに紛れてエクスデスがいますね… 「チンアナゴ~」 草 www なんだこ...
44位
2015-03-06 10:00:00投稿
- 7,466
- 2223.0%
- 170.2%
- 230.3%
巴日の日、5年前と変わらぬ姿で美海たちの前に流れ着いた光。“おふねひき”の当日からの記憶が一切なかったが、身体には異常なく次の日から潮留家で以前と変わらぬ生活を送ることができた。ちさき、紡、美海、あかりたちは喜びと共に光を迎えるも、突然のことにどう接していいのか分からずにいた。また光本人も、紡と一緒に海村の研究している教授の三橋から、世界は依然凍っていっていること、自分以外汐鹿生の人間は誰も目覚めていないことを知り愕然とする。
先島光:花江夏樹/向井戸まなか:花澤香菜/比良平ちさき:茅野愛衣/伊佐木要:逢坂良太/木原紡:石川界人/潮留美海:小松未可子/久沼さゆ:石原夏織/先島あかり:名塚佳織/先島灯:天田益男/潮留至:間島淳司/木原勇:清川元夢/うろこ様:鳥海浩輔
原作:Project‐118/監督:篠原俊哉/シリーズ構成:岡田麿里/キャラクター原案:ブリキ/キャラクターデザイン/総作画監督:石井百合子/キーアニメーター:高橋英樹/美術監督:東地和生/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:梶原幸代/色彩設定:菅原美佳/3D監督:平田洋平/特殊効果:村上正博/編集:高橋 歩/音楽:出羽良彰/OPテーマ:Ray 「lull ~そして僕らは~」/EDテーマ:やなぎなぎ「アクアテラリウム」/音楽制作:ジェネオン・ユニバーサル/音響監督:明田川仁/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:インフィニット/アニメーション制作:P.A.WORKS/製作:凪のあすから製作委員会
so32012869←前話|次話→so32012871 第一話→so32012855まなか=めんま 目が・・・ っぱひかりよ イケメン特有の追撃 イケメンはいつだってイケメン 身体の話かよwwwww !? トラウマ かわいいいいいいいいい かわいい すっかり人妻の貫禄 かわいいいいいいいいい wwwwwwww 座癖減ってるのはぜ~ ...
45位
2024-12-01 00:00:00投稿
- 7,351
- 1,05614.4%
- 360.5%
- 140.2%
「がまがま水族館」の閉館から月日は流れ、翌年の春。高校を卒業したくくるは「アクアリウム・ティンガーラ」に就職する。新たな職場でも飼育員を希望するくくるだったが、なぜか営業部に配属されてしまう。気持ちの整理ができないまま、配属先に向かったくくるを待っていたのは、副館長・諏訪哲司だった。さらにかつて「がまがま水族館」に研修で来ていた知夢と再会して……。
海咲野 くくる:伊藤美来/宮沢 風花:逢田梨香子/照屋 月美:和氣あず未/久高 夏凛:Lynn/仲村 櫂:土屋神葉/屋嘉間志 空也:阿座上洋平/おじい:家中宏
原作:projectティンガーラ/監督:篠原俊哉/キャラクター原案:U35/シリーズ構成:柿原優子/キャラクターデザイン/総作画監督:秋山有希/美術監督:鈴木くるみ/美術監修:東潤一/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:並木智/色彩設計:中野尚美/3D監督:鈴木晴輝/編集:髙橋歩/特殊効果:村上正博/音楽:出羽良彰/音楽制作:ランティス/音響監督:山田陽/プロデュース:infinite/アニメーション制作:P.A.WORKS
©projectティンガーラ
so39397337←前話|次話→so39462498 第一話→so39003664そうだよ お前が言うな ゲスラ居る? っぱ男同士だわ 流石にくどいな 愚痴は吐き出した方が良いぞ 上下関係なく敬語は使いなよ 嫁 !? ↑メール無視の元凶 まあ副館長視点では中途みたいなもんやしな もしかして設備部やカスタマーにもメール無視されたのか...
46位
2015-03-06 10:00:00投稿
- 7,251
- 2463.4%
- 280.4%
- 350.5%
まなかを助けるため海神様の大渦に呑み込まれ、おじょしさまの墓場で繭のようにエナに包み込まれる美海。彼女を追ってきた光と紡は、海神の力に阻まれ手を出せずにいた。紡はほかに異変が起きていないか調べるためうろこ様の社に向かうのだが、光はまなかの気持ち、そして美海の気持ちを知り、その場から動けずにいた。“人を好きになる気持ち”を改めて実感して苦悩する光。そんな姿を繭の中から眺める美海は、ひとつの想いを強く感じていた。「好きになる気持ちは、ダメじゃない」と――。
先島光:花江夏樹/向井戸まなか:花澤香菜/比良平ちさき:茅野愛衣/伊佐木要:逢坂良太/木原紡:石川界人/潮留美海:小松未可子/久沼さゆ:石原夏織/先島あかり:名塚佳織/先島灯:天田益男/潮留至:間島淳司/木原勇:清川元夢/うろこ様:鳥海浩輔
原作:Project‐118/監督:篠原俊哉/シリーズ構成:岡田麿里/キャラクター原案:ブリキ/キャラクターデザイン/総作画監督:石井百合子/キーアニメーター:高橋英樹/美術監督:東地和生/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:梶原幸代/色彩設定:菅原美佳/3D監督:平田洋平/特殊効果:村上正博/編集:高橋 歩/音楽:出羽良彰/OPテーマ:Ray 「lull ~そして僕らは~」/EDテーマ:やなぎなぎ「アクアテラリウム」/音楽制作:ジェネオン・ユニバーサル/音響監督:明田川仁/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:インフィニット/アニメーション制作:P.A.WORKS/製作:凪のあすから製作委員会
so32013021←前話 第一話→so32012855ワイトもそう思います もうこの二人でいいや !? でけぇw 100年後 百合ルート? スルーwwwwwww くっついたあ !? 解説助かる はやみん!? mnemonic!!!! デトリタスウウウウウウ うおおおおおおおおおおおおお 紡も 二人とも娶...
47位
2024-12-01 00:00:00投稿
- 7,202
- 6098.5%
- 330.5%
- 110.2%
建設中の水族館「アクアリウム・ティンガーラ」から研修のためにやってきた新人飼育員・南風原知夢(はえばるちゆ)。おじいの指示で彼女の教育係を任されたくくる。だが新たな水族館を認められないくくるは知夢をライバル視し、試すような態度ばかりとってしまう。その後も打ち解けられずギクシャクする2人は、風花と一緒にペンギンのお散歩を始めるが……?
海咲野 くくる:伊藤美来/宮沢 風花:逢田梨香子/照屋 月美:和氣あず未/久高 夏凛:Lynn/仲村 櫂:土屋神葉/屋嘉間志 空也:阿座上洋平/おじい:家中宏
原作:projectティンガーラ/監督:篠原俊哉/キャラクター原案:U35/シリーズ構成:柿原優子/キャラクターデザイン/総作画監督:秋山有希/美術監督:鈴木くるみ/美術監修:東潤一/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:並木智/色彩設計:中野尚美/3D監督:鈴木晴輝/編集:髙橋歩/特殊効果:村上正博/音楽:出羽良彰/音楽制作:ランティス/音響監督:山田陽/プロデュース:infinite/アニメーション制作:P.A.WORKS
©projectティンガーラ
so39260760←前話|次話→so39328129 第一話→so39003664お前だろ もう泥だらけ もう何も見えない プロw これはご飯がすすみますね あらあら ごほうびか やったね! 煽り合いw 殴らせろ 白い粉のアクアトープ は? !? あら^~ あら^~ 風花ちゃんは癒し 確かに 言うねえ マウント取るなよww 黒いw...
48位
2024-12-01 00:00:00投稿
- 7,183
- 5667.9%
- 350.5%
- 60.1%
閉館の時が迫り、一発形勢逆転のアイデアを探すくくる。以前、風花も目にした水槽の幻を宣伝しようと提案する。だが、夏凛たちから不確かなものは宣伝できないと反対されてしまう。それでも諦めきれないくくるは、幻が確実に見える方法を探し始める。一方、風花は自身に映画主演のオファーがきていることを知り悩んでいた……。
海咲野 くくる:伊藤美来/宮沢 風花:逢田梨香子/照屋 月美:和氣あず未/久高 夏凛:Lynn/仲村 櫂:土屋神葉/屋嘉間志 空也:阿座上洋平/おじい:家中宏
原作:projectティンガーラ/監督:篠原俊哉/キャラクター原案:U35/シリーズ構成:柿原優子/キャラクターデザイン/総作画監督:秋山有希/美術監督:鈴木くるみ/美術監修:東潤一/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:並木智/色彩設計:中野尚美/3D監督:鈴木晴輝/編集:髙橋歩/特殊効果:村上正博/音楽:出羽良彰/音楽制作:ランティス/音響監督:山田陽/プロデュース:infinite/アニメーション制作:P.A.WORKS
©projectティンガーラ
so39295111←前話|次話→so39366840 第一話→so39003664学校どうすんの? ?? タイミングゥw ハーブとか売ろうよw 照屋月美=スペシャルウィーク 久高夏凛=マルゼンスキー 城居ルカ=ホッコータルマエ 普通に可哀想 言い回しがいちいち危ないw かわいい いいやつだ まあ高校生はまだまだ子どもよ いいや...
49位
2024-09-16 17:11:03投稿
- 7,174
- 1031.4%
- 791.1%
- 310.4%
監督・梅津泰臣、アニメーション制作・シャフトによるオリジナルアニメーションシリーズ『ヴァージン・パンク』
第1弾「Clockwork Girl」2025年初夏公開予定
━━━━━━━━
『A KITE』(1998年)、『MEZZO FORTE』(2000年)等、自ら原作・監督・キャラクターデザインを手がけ、その唯一無二の世界観で国内外から人気を集める、日本アニメーション界の鬼才・梅津泰臣。近年は様々な人気タイトルのオープニング・エンディング映像演出やアニメーターとしてマルチに活躍を続けてきたが、この度、約10年ぶりの監督アニメーション企画『ヴァージン・パンク』を発表する。
監督・梅津泰臣と共に映像制作を手がけるのは、アニメーションスタジオ・シャフト。『魔法少女まどか☆マギカ』や『〈物語〉シリーズ』等、濃く・長く愛される作品を世に送り出し続けるスタジオだ。
『ヴァージン・パンク』は、梅津泰臣がシャフトとタッグを組み、自ら企画・原作を担ったオリジナルアニメーションシリーズ。脚本には仮面ライダーシリーズ、劇場アニメ「LUPIN THE ⅢRD」シリーズ、ドラマ「マウンテンドクター」の高橋悠也を迎え、唯一無二のアニメーション表現を武器に、〝バウンティハンター〟として生きることとなった主人公・羽舞(ウブ)の苦悩、彼女を取り巻く強烈なキャラクター達が織りなす欲望と混沌をめぐる物語を描く。
第1弾「Clockwork Girl」は2025年初夏、シネ・リーブル池袋、テアトル梅田にて公開予定。
━━━━━━━━
//スタッフ
原作:梅津泰臣 シャフト
監督・キャラクターデザイン:梅津泰臣
シリーズ構成・脚本:高橋悠也
メインアニメーター:阿部厳一朗 高橋しんや 観動真歩
美術設定:横田晋一
美術監督:本庄雄志 船隠雄貴
色彩設計:渡辺康子
撮影監督:会津孝幸 江上 怜
編集:松原理恵
音響監督:はたしょう二
音楽:出羽良彰
アニメーション制作:シャフト
配給:アニプレックス
//公式サイト
https://virgin-punk.com/
//公式X @virginpunk_pr
https://x.com/virginpunk_prリコリコ難民救済じゃないの? ジョンウィックにストーリー求めるようなもんやろ ピタゴラスイッチをアニメで再現した人 を〜ーわんわわんん〜をわををーをわわわんをををんわ〜ををををんをんわわ〜ゎをゎゎをーわををんをををわわをーをわわわをゎをわをわをわをわ...
50位
2015-03-06 10:00:00投稿
- 7,020
- 2693.8%
- 200.3%
- 270.4%
ちさきを追って海に飛び込んだ紡。息が出来ず意識を失いかけるも、突如身体にエナが生まれ呼吸ができるようになる。ちさきに追いついた紡は、冬眠する汐鹿生で自分の想いをちさきに伝える。感情が交錯するちさきは涙ながらにその場から走り去ってしまう。その一方、晃からの手紙を受け取るまなか。そこには一生懸命な文字で「まなか、だいすき」と書かれていた。だが、誰かを好きになる心を失くしてしまったまなかは、晃の気持ちにどう答えて良いか分からず、無言で立ち去ることしかできなかった……
先島光:花江夏樹/向井戸まなか:花澤香菜/比良平ちさき:茅野愛衣/伊佐木要:逢坂良太/木原紡:石川界人/潮留美海:小松未可子/久沼さゆ:石原夏織/先島あかり:名塚佳織/先島灯:天田益男/潮留至:間島淳司/木原勇:清川元夢/うろこ様:鳥海浩輔
原作:Project‐118/監督:篠原俊哉/シリーズ構成:岡田麿里/キャラクター原案:ブリキ/キャラクターデザイン/総作画監督:石井百合子/キーアニメーター:高橋英樹/美術監督:東地和生/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:梶原幸代/色彩設定:菅原美佳/3D監督:平田洋平/特殊効果:村上正博/編集:高橋 歩/音楽:出羽良彰/OPテーマ:Ray 「lull ~そして僕らは~」/EDテーマ:やなぎなぎ「アクアテラリウム」/音楽制作:ジェネオン・ユニバーサル/音響監督:明田川仁/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:インフィニット/アニメーション制作:P.A.WORKS/製作:凪のあすから製作委員会
so32012878←前話|次話→so32013021 第一話→so32012855そっか、要の家族いないもんな…一人だったのか あんな大事故起こした行事やりたがるもんかなぁ? えっど イケメンは策士 よかったな 要がちさきに対してこだわってたのも寂しさから来るものもあったんやろな 大人びて見えるけど14歳だもんな ほんとに5年間頑...
51位
2015-03-06 10:00:00投稿
- 6,918
- 2012.9%
- 190.3%
- 260.4%
まなかが誰か人を好きになる心を無くしていることをうろこ様から聞かされた光と美海。どうすれば元のまなかに戻るのか、そればかり考える光はまなかの顔をまともに見ることができなかった……。2人はちさき、要、紡、さゆにまなかのことを相談しようとする。光は今までのように皆で考え、何か解決策に繋がればと期待したのだが、要やちさきからは解決策どころか、今のまなかは楽しそう、好きの感情が戻ることで逆に辛くなることもあるのではと予想外な言葉が返ってくる。それを傍でじっと聞いていたさゆが叫んで……。
先島光:花江夏樹/向井戸まなか:花澤香菜/比良平ちさき:茅野愛衣/伊佐木要:逢坂良太/木原紡:石川界人/潮留美海:小松未可子/久沼さゆ:石原夏織/先島あかり:名塚佳織/先島灯:天田益男/潮留至:間島淳司/木原勇:清川元夢/うろこ様:鳥海浩輔
原作:Project‐118/監督:篠原俊哉/シリーズ構成:岡田麿里/キャラクター原案:ブリキ/キャラクターデザイン/総作画監督:石井百合子/キーアニメーター:高橋英樹/美術監督:東地和生/美術設定:塩澤良憲/撮影監督:梶原幸代/色彩設定:菅原美佳/3D監督:平田洋平/特殊効果:村上正博/編集:高橋 歩/音楽:出羽良彰/OPテーマ:Ray 「lull ~そして僕らは~」/EDテーマ:やなぎなぎ「アクアテラリウム」/音楽制作:ジェネオン・ユニバーサル/音響監督:明田川仁/音響制作:マジックカプセル/プロデュース:インフィニット/アニメーション制作:P.A.WORKS/製作:凪のあすから製作委員会
so32012877←前話|次話→so32013020 第一話→so32012855恋って辛いからな…いろんな考えあるよな イケメン三段論法かっこよすぎる うおおおおおおおおお 草 かわいい あれ〜まゆしぃの、、、 別に変な考え方じゃなくね?恋愛だけが人生じゃないよ ヤることやってないのに大人ぶってますねぇ ここで惚れたのか 強い思...