キーワード出荷作業 を含む動画: 134件 ページ目を表示
2025年4月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-01-05 20:51:27投稿
- 18,444
- 4442.4%
- 00.0%
- 300.2%
※この作品はPS2版ドラクエ5~天空の花嫁~のプレイ動画です。ゲームのネタバレ要素を含みますのでご注意ください
ドラゴンクエスト5 をRTA風にプレイして7時間以内にクリアします
ドラクエRTAってのがどんなもんなのか、興味を持ってもらえたら嬉しいです
7話1/2 → sm5752366
7話2/2 → いまココ
目次:mylist/7709005 sm5701749←6話へ 8話へ→sm6237144
プレイ条件とか ・OT技(海渡り)不使用 ・アイテム増殖技不使用 ・カジノ技使用 ・プレイの中断あり
7話の見所とか ・素早いゆっくり ・爆弾石の有効活用 ・爆弾アプール ・はぐメタ狩り ・ステータス偏差値ゆきぽ優秀w おおおおおきた おおおおおお wwwwwwww ちひゃー なんでこんな所に教会追加したんだろ こんなところに教会とは 出荷www なんかうつったww キターwww でねぇw おお へー おおおおおおおおおおおおおおおおおおお wwwww...
3位
2018-09-15 00:00:00投稿
- 5,716
- 1061.9%
- 40.1%
- 100.2%
#番外編「弦巻マキ誕生祭2018」の巻
ゲーム「RimWorld」では、さまざまな動物たちが出てきます。我々にもなじみ深いブタやウシ、ニワトリなどの家畜や、ラブラドールリトリーバーなどのペットなどだけでなく、地球とは異なった惑星ということで、オリジナルの動物も数多く出てきます。ミルクや毛を産出し、キャラバンの駄載獣としてもお馴染みのマッファローを家畜化する人も多いでしょう。死亡すると爆発するボマロープやボムネズミは、非常に扱いにくい動物です。イベントで出現するアルファビーバーは、樹木を食べ尽くすので、害獣とみなされることが多いかと思われます。
オリジナルの動物は数多く存在しますが、中でもRimWorldの象徴といってもいいのが、スランボではないかと、私は考えています。マップ上には存在せず、「希少なスランボ」のイベントでのみ登場し、短期間のうちにすぐマップ外へ出ていくため、レア度の非常に高い動物です。角と毛皮は非常に高値で取引されることから、多くの場合は狩りの対象となります。ところが、危害を加えようものなら凶暴化し(B18までなら100%といってもいいほど。B19だと凶暴化しない場合があり逆に困惑します)、入植者たちを返り討ちにします。スランボ狩りに失敗して滅亡したコロニーもあるのではないでしょうか。そんなスランボは草食動物であるので、危害を加えない限り、向こうから入植者たちに攻撃をしてくることはありません。また、狩りに成功しても、角や毛皮により資産が増えると、通常の襲撃も強化されるというデメリットがあります。成果を得るためハイリスクハイリターンな戦いに挑むか、リスクがどうしても無視できないのでノーリスクノーリターンに済ませるか。各プレイヤーの個性が出るところでしょう。ちなみに、私なら生け捕りにして仲間にします。バニラでも11頭飼育した経験を持っています。スランボはかわいいので、狩ると心が痛みます。でも、スランボの肉はおいしいです。スランボの角で戦闘をするのも好きです。
このゲームのマイリスト:mylist/60665002
おすすめ動画:『琴葉葵の惑星脱出プロジェクト』第1話:sm32514245すごい量の襲撃がきそう 架空(実在) そうだよ 弦巻の魂を賭けるぜ! 流石に草 怪力 不良スランボという概念 ガタッ BBA… たっかwwww それ宇宙船だったか(すっとぼけ なんだってー すさまじく悪趣味 やはりBBAはダメだな ×誕生日企画○消失日企画
4位
2009-01-18 07:23:48投稿
- 3,721
- 361.0%
- 00.0%
- 20.1%
デスクロー先生がキャトルミューされたようです。
デスクロー発射装置 シュールwww ダーツうってみろよw 何というキャトルミューwww ...
5位
2023-03-01 10:00:00投稿
- 1,717
- 1086.3%
- 110.6%
- 50.3%
気球を使い、上空から農園に侵入する作戦を漏らすヴィンセント。その報告をうけピーターも農園の警備を変更、来たる脱走者たちの侵入に備える。しかし、ヴィンセントの裏切りもエマたちの作戦の一つで、気球を陽動につかい、農園への侵入作戦を開始する。一方ハウスでは食用児たちの出荷作業が進み、フィルは既に門へ到着していた。そこへジェミマが現れ、エマの伝言を受け取る。エマはハウスの子どもたちに合図を送り、シスターから子どもたちを引き離すことに成功。ハウスの子どもたちと合流し、みんなで人間の世界へ通ずるエレベータに乗り込むが、グランマとなったイザベラ率いる武装した大勢のシスターとピーターに行く手を阻まれる。
エマ:諸星すみれ/レイ:伊瀬茉莉也/ドン:植木慎英/ギルダ:Lynn/ナット:石上静香/アンナ:茅野愛衣/トーマ・ドミニク:日野まり/ラニオン:森 優子/アリシア・マルク:青山吉能/フィル・クリスティ:河野ひより/ロッシー:林 鼓子/ジェミマ:久遠エリサ/イベット:白城なお/ソンジュ:神尾晋一郎/ムジカ:種﨑敦美
原作:白井カイウ・出水ぽすか(集英社 ジャンプコミックス 刊)/監督:神戸 守/シリーズ構成:大野敏哉・白井カイウ/キャラクターデザイン/総作画監督:嶋田和晃/プロップデザイン:板井寛樹/美術設定:池田繁美(アトリエ・ムサ)、大久保修一(アトリエ・ムサ)、友野加世子(アトリエ・ムサ)、乗末美穂(アトリエ・ムサ)/美術監督:池田繁美(アトリエ・ムサ)、丸山由紀子(アトリエ・ムサ)/色彩設計:横田明日香/撮影監督:塩川智幸(T2studio)/CG監督:神田瑞帆/編集:松原理恵(瀬山編集室)/音楽:小畑貴裕/音響監督:清水勝則/アニメーション制作:CloverWorks
©白井カイウ・出水ぽすか/集英社・約束のネバーランド製作委員会
so39637994←前話|次話→so39638003 第一話→so39637992超理解! ええ子すぎてビビる ママの驚いた顔はじめてみた ちょっとコケる子抱いてあげる子、こまかいな ほんま先読みうまいな この顔でようやく理解したw 人間つええええ フィルさん・・・ フィルさんすげえ 殺してるやん 人の供給をちゃんとやってればこう...
6位
2023-08-05 00:35:03投稿
- 1,573
- 543.4%
- 352.2%
- 00.0%
本日の農作業
午前 荷造り
午後 パワコン 出荷作業 用事
種まきしてあった小松菜が雨の影響で一気に伸びて収穫時になってます。なのでお小遣い稼ぎになりますが荷造りしてました。品質はそれなりに良いのに価格が安いのが悲しい限りですね。でも、葉大根が50円束まで復活してきたのはうれしいのでした。そして、出荷へ行く前にパワコン取り付けもしてました。お昼に帰ってきてご飯を食べてちょっと休憩していたらお空が暗くなっていたのでやばいと思うのでした。濡れるわけにはいかない機材なのでさくさく取り付けしますね。乙 海賊行為 工場の労災では結構ある その前にフェーン現象で40℃超えそう ビッグモーターの件もあるし最近のレビューは信用できないな コロナもまた流行りだしたしお盆は自宅かな 最低賃金もまた上がるみたいだし 旬じゃないから敬遠されるかも 竜巻でもくれ...
7位
2022-12-22 18:00:00投稿
- 1,483
- 463.1%
- 614.1%
- 30.2%
皆さん今日は希少部位の紹介です!
熊の心臓(ハツ)が手に入りました!!
普通豚や牛の場合、ハツは出荷作業の都合で開かれているのですが
今回はジビエだからか、開かれてません!
これはテンション上がりますね!
クマのハツってどんな味なのでしょうか?
それでは早速やっていきましょう!
#ハツ #焼肉 #ホルモン #熊 #ジビエさらにアルコール度数も高めにしてあるって聞いたことがある。 うわ 自己主張系投稿者か 10»»焼肉屋なんだよ! そのうち牛糞美容とか流行らせそう ←まず自分の屁を回収貯蔵して燃料化してどうぞ 熊野香織? 俺の誕生日に死んだ熊か…… ハートキャッチ!!...
8位
2023-10-31 00:09:03投稿
- 1,324
- 816.1%
- 362.7%
- 10.1%
本日の農作業
午前 洗浄作業 荷造り
午後 出荷作業 車受け取り
良いお天気、本当に良いお天気。農作業にいそしみたいけど今日は出荷日なので、洗浄場所にて固定作業です。一生懸命に畑から上がってきたお野菜を洗うのです。エンジンもそれなりに元気に動いてくれているから作業はよい感じに進んで、午後の早い時間い出荷が出来ました。その後は、ミカン屋さんへ車を借りに行くのでした。うん、久しぶりにコルト乗るけど楽しいですね。軽トラと違って地面への設置感がばっちり感じられ、安心を感じる旋回性能と動力性能でした。肝心のお野菜の状況というと、お安いですね。前回の小松菜が70円か80円を期待してましたが届きませんでした。代わりに青梗菜が70円なのでした。どうしてこうなるのだろうか?小松菜って人気が無いのかな?おつおつ なんかこいつスプラトゥーンで見たなぁ でぇ丈夫だ 宇宙に投げ込む 商売人が需要を作らなきゃ困るよ~ 無人販売初じゃないんだから upotu 直売美味しいな 供給も多いんだろうねえ 乙 多くても心配、少なくても心配 高すぎるゲーム 努力するよ...
9位
2023-07-25 01:02:02投稿
- 1,249
- 756.0%
- 383.0%
- 10.1%
本日の農作業
午前 防除作業 荷造り
午後 出荷作業 草取り
ついに700回となりました。そして7月29日から始めているので、もうすぐ2年目です。そんな日ですがいつも通りに作業をして動画作成してました。ちょっとの違いはあるにはあるんだよね。かなり気になっていた部分を修正してあるのでした。もしかしたらもうちょっと手直しが入るかもしれないししないかも。さて、本日はいつもの出荷日です。葉大根と小松菜しかないのですが葉大根はやっぱり駄目でした。ちょっと見た感じはよいのですが、近くで見るとキスジノミハムシの被害が深刻です。とはいっても、ほかの市場に出荷している人の野菜もキスジノミハムシの被害が出ているのでちょっと安心。ですが、諦めてリセットになるのでした。小松菜はどうしよう?収穫をすればするほど赤字なのでした。20円束?30円束?農家にどうしろと?1000束作って出荷しろ?なのかな?きれい 全部農協が悪いんじゃ(錯乱) 700回おめでとうございます! 乙 (風前の)灯集落 みんなに見て欲しくてしてるんだよ 市場に卸しているのならしょうがないね いつの間にやら うぽつ 宇宙進出は化石燃料に依存しているうちは厳しそう 8888888...
10位
2022-09-10 03:18:02投稿
- 789
- 10212.9%
- 374.7%
- 00.0%
本日の農作業
午前 収穫 草刈り 荷造り
午後 荷造り 出荷作業
あれ?思ったより時間のかかるお仕事になってました。ラッキョウの土落としも結構面倒だったり、コマツナが巨大化して労力がかかってました。やっぱり、適期収穫が一番だと感じる出来事です。真鍮製なのかな? ここスペランカーなら死んでた 屈伸煽り うまそう 乙 人間蒸発シーンはトラウマ もしかしてエレメントスーツ? 心じゃない? ピジョンみたいなの飛んでるw ツユクサの花好き 数日間の記憶なさそう 恵那市で栗の低樹高栽培の研修やったな ...
11位
2023-07-22 00:25:03投稿
- 734
- 7410.1%
- 375.0%
- 00.0%
本日の農作業
午前 防除作業 荷造り リセット作業
午後 荷造り 出荷作業
葉大根がそろそろ限界のようです。やはり30度を超えるようになると頑張れるのは小松菜だけになってしまったのでした。みんなが作っているモロヘイヤとか空心菜とかつくたらこの時期でも多品種で販売出来そうですが、出荷先は市場なのでモノカルチャーが一番と思ってしまいます。直売所に出していた昔だったら多品目で作っていただろうね。それで、葉大根はどうなったかろいうと虫食いが出るのは最小限に抑えてはいるものの、葉っぱの枯れが目立つのでした。それらを除去すると売るところが少なくなるし、洗浄工程の手間が半端ないのでした。引き続き小松菜と葉大根の播種は続けていきますが、葉大根はどのタイミングから製品となるものができるかは不透明なのでした。意外ともう一つの品種は強いのでは?とか期待はしてます。そして、出荷をしてきました。前回出荷した小松菜は137束あり、50円から60円で取引が行われてます。なんかちょっと安いかな?と思いつつも定期的に出して知名度を上げていかないと高値は難しいのかな?とか思ったりもするのでした。なかなか農業は難しい。種類によっては徐々に原種の形質へ戻っていくとも聞くね こりゃ赤い 対処した結果だったのかあの開かないドア… サイトモの葉も超立派に 小松菜美しいね 今年ははよから暑いからなあ 気候変動が深刻になってきている?(;´・ω・) 乙 そこまで科学進歩する前...
12位
2023-03-02 21:56:02投稿
- 572
- 10.2%
- 10.2%
- 00.0%
アマゾンが
兵庫県尼崎市に西日本最大拠点を開設 2千人以上を雇用
商品の梱包や出荷作業などうぽつ
13位
2023-12-01 19:00:00投稿
- 542
- 81.5%
- 61.1%
- 10.2%
sm43075816 <前 series/423677 次> sm43090542
全体part 48 / 53
Dead Spaceのリメイク版を初見プレイしていきます╭( ・ㅂ・)و
かなりグダグダしてますのでご注意ください(´・ω・`)
steam・PC版です
※グロ注意・3D酔い注意
※コメントや「いいね!」、広告有難うございます!
( 圭)< 出荷作業中!おつ 出荷よー うぽつ おつ うぽつ 8888888888 うぽつー
14位
2024-04-15 23:05:03投稿
- 467
- 5010.7%
- 326.9%
- 00.0%
本日の農作業
午前 ネギの皮むき タケノコ掘り
午後 荷造り 出荷
暖かくなるというニュースでしたが本当に暖かいというか暑くなりました。夏を感じつ本日で場所によっては30度を超えたらしいです。まだ4月なのになんかおかしいです。桜も咲いたと思ったらすぐに散ってしまわれました。そんな本日はネギの出荷作業をしました。段ボール箱に入れてほしいとの事でしたので買ってきてみました。ちょうどよい感じに30本程入るので詰めて置いてきました。良い価格が付くことを祈るのみです。頼むから安くしないでください。乙 タケノコ掘り体験 一時間2000円 うるさいバイクはサーキットで走ってくれ うぽつ おつぺけ そういや地元に竹ってないなぁ 今日の背景なんかいいっすね 全盛期の鉄腕ダッシュの味… れ入れ警察だ! 今日は冬と夏をいっぺんに味わえてお得だったよ(白目...
15位
2023-06-13 01:11:02投稿
- 436
- 5011.5%
- 306.9%
- 00.0%
本日の農作業
午前 荷造り
午後 出荷作業 パワコン取り付け
雨が一日通して降ってます。降水量も多くは無い物のずっとですね。なので、在庫にあるジャガイモの荷造りをしていました。屋内にて扇風機を当てて乾かしているものの、湿度が高くて乾かないでしっとりしてました。それでも、手が濡れる事は無いので出荷していきます。あと一度の出荷で全部の出荷が終わる見込みなのでした。そして市場に行きました。地場の野菜が雨の影響でいつもの3分の1も出ていない状態ですね。これはもしや!とか思ってしまうのでした。ジャガイモの値段がそろそろ回復してくる頃だから期待したいですね。
KSP2については某動画でロボット飛ばしていたので試してみたくなったのでした。二足歩行は出来ませんが、着陸足にてバランスをとって立てる物は作れました。ただ、欠点があってあのパーツは支店となるところに重心があるためなのかバランス取りが難しいのでした。もともと立たせる為に使うパーツではないので仕方ないですね。空中姿勢についてはなんとかなったけど重たいです。二足歩行は切り捨てて、空を飛ぶだけのロボットなら簡単かもしれないというのが本日の感想なのでした。どこに行けばうp主のじゃがいも買えますか? 乙 AT-ST 戦闘向きではないね 最初はこんなもんでしょ 巨大に作れば少々壊れてもダメージコントロールできる 海の底で眠らせてやってくれ 大多数が見て実践で効果がないと思うから 動画のネタ的に辛いな うぽ...
16位
2022-05-24 01:32:02投稿
- 421
- 5713.5%
- 337.8%
- 00.0%
本日の農作業
午前 収穫 仕分け
午後 耕し 荷造り 出荷
ヤバいですね!動画制作しながら夢に入るところでした。今まで企画に参加してこなかったけどニンニク祭り2022に遅れてエントリーしてみました。動画の一角での参加ですが良いのだろうか?いつも仕事で生産をしている小松菜と、家庭菜園で収穫したニンニクで、おいしいニンニク料理が出来たから自分自身としては良かったのでした。おつ うぽつ つか80年て…… うぽつなのさー 乙 新たな苦行 弥彦むすめ出荷されてるから買おう! うぽつ おつ 風鈴さん!? ←それいいね。 いい音。 (っ'-')╮=͟͟͞͞ ポイッ
17位
2021-11-24 22:50:03投稿
- 402
- 82.0%
- 225.5%
- 10.2%
午前は、草対策の耕し作業、荷造り
午後は、トラクター修理の立ち会い、出荷作業
どうも3時間程度しか睡眠時間だった為か、うまい話が思いつかなかったのだ。なによりも、作業の内容を録画しているつもりだったけどカメラのバッテリーが完全に空だったのだどうしようもなかったのだ。素敵なバイパス走行シーンでも眺めているしか無いのだ。今日は、つくよみちゃんが解説をしてくれたのだ。ちょっとCOEIROINKの便利な設定方法があるというので試してみたのだ。便利と言えば便利な気もするのだ。
メモ
① COEIROINK側の「設定」の「書き出し先を固定」を使って好きなところに出力
② YMM4のカスタムボイスの機能を有効にして「監視フォルダ」を声のフォルダに指定する
③ 「ファイル名」の項目を「つくよみちゃん」と入力する
④ COEIROINKにて入力保存作業をする
⑤ 自動でYMM4のタイムライン入りになるひえ~ 草取り要員を雇うよりは安上がりなのだ・・・ 利益取り返すまで維持費含めると大変そう ほむ
18位
2022-05-12 01:42:03投稿
- 310
- 4915.8%
- 299.4%
- 20.6%
本日の農作業
午前 収穫作業 仕分け
午後 仕分け 荷造り 出荷
今日は小松菜は無しで、ほうれん草、チンゲンサイ、カブを出荷してました。価格としては、ほうれん草50円、チンゲンサイ40円、カブ30円、小松菜30円でした。お値段見て販売していくとほうれん草は安定して良い値段と思いつつ、チンゲンサイもいいかな?とか思ったりもしたのです。後は、以外と葉大根の値段が60円なのが気になる。小松菜いまいちなのかな?
Cパートは公式設定とは違う設定が入っていくので気にしたら負けです。はえ〜 乙 うぽつ ほんとにね じゃあ3で かなしい おつです 1 うぽつです 惚れてまうやろ- 1で SafeDiscやAlphaROMみたいなコピーガードのプロテクトを解除するツールもたくさんあったな 初期のニコニコ動画もそんな感じだったしな今じ...
19位
2023-05-27 00:34:02投稿
- 297
- 7525.3%
- 3812.8%
- 00.0%
本日の農作業
午前 荷造り 除草剤散布
午後 荷造り 出荷作業
収穫後少し時間が経過したジャガイモが乾きました。逆に言うと時間が経過しないと出荷しやすいレベルで乾かないと言うことですね。作業は土日に収穫作業をしたいため葉っぱキリをして貰っていて、私は荷造りです。300キロ以上あるので一回での出荷は出来ないけど頑張って荷造りしました。きっと高く売れるはず?Lサイズで1キロ130円が前回の記録ですね。次回もそれぐらいに値段が付いたら嬉しい限りです。そして、ラッキョウについてはコスパが悪いらしいので処分です。ちょっと寂しけど大きくないから仕方ないよね。来年は赤ラッキョウだけ作ろう!
KSP2は車作っていたらバイクが出来ました。試作車両だけど2輪って意外と走れるとは思わなかった。もう少し工夫してコンパクト化したいな。あかんか ふーむ 乙 稲の籾殻とか入れて改善するとかかな? やっぱり脳外科のある病院ですかね 異能生存体なんでしょ 白以外のラッキョウあるんだね 虎太郎LINEやってるの? ずんだもんは汗かいても良い枝豆の匂いしそう 台風の進路が怪しくなってきた 髪...
20位
2021-11-22 23:23:02投稿
- 289
- 103.5%
- 144.8%
- 00.0%
本日の作業は荷造り作業と出荷作業をしていました。雨の予報は昨日とうってかわって午前中の天気が持ちました。それは良かったけど、11時からばっちり雨にやられてました。
ヤマハTDR80の現状報告を入れてあります。色々問題を感じる車両ではありますが、近いうちにバッテリーを調達して、バッテリーレスからバッテリー付きバイクに戻したいと思うのでした。エンジン音だけでも聞ければ今後のモチベーションに繋がるのではないかと思うのでした。直ったらまたバイクで出かけたいな。うp主バイクも直せるのか…! 鮮度の事まで考えてもらえてありがたい…。 おつ 20M㎩もあるからすごいことになっちゃうのだ 試しにずんだもんに窒素を注入してみるのだ どんな性なんですかね? ヘケッコーナー 百姓は色々やれて凄い でも大変な仕事なのだ
21位
2023-11-15 23:43:02投稿
- 279
- 18666.7%
- 3512.5%
- 10.4%
本日の農作業
午前 大根収穫 洗浄
午後 出荷作業
今日はばっちりよい天気、これはいっぱい働くしかないですね。そんなわけで、今日は大根を収穫です。いつもと違って重量級の野菜なので重たいです。そして、収穫できる量は軽トラ一杯です。積載重量からはみ出ない程度に収穫して出荷したのでした。さて、問題はどれぐらいの値段が付くんだろう?なんだか野菜が安いので嫌な予感なのでした。大根の品質は結構良い方だったと思います。葉つきの大根欲しいけど、あまり売ってないよね コトエさん、油揚げ食べてる。 これで単価低い時に被ったら泣ける 太い 試験機のOK-Mがバイコヌール宇宙基地で野ざらしになっててグーグルアースで確認できる模様 ないすぎふと! おつかれでーーーす。 また明...
22位
2023-11-21 03:03:02投稿
- 277
- 11842.6%
- 3713.4%
- 10.4%
本日の農作業
午前 大根収穫 洗浄 荷造り
午後 出荷作業 パソコン壊れる
まさかのパソコン壊れる事件。なんとなくおかしいな?というのがここ最近ではあったものの、動かなくなりました。BIOSまでは起動しますが時々落ちます。WINDOWSはちょっと動きます。そして、落ちます。そして、WINDOWS立ち上がらなくなりました。はい、困りました。なので、過去に使っていたパソコンが再復帰したのでした。安定の動作で何よりです。そして、思ったよりは遅いパソコンで無くて良かったのでした。
農作業?そんなことよりパソコン直さねば!という気分の夕方でした。ばっちり、農作業はして大根が一杯取れたのでした。うん、夕方の出来事で気にならなくなってます。
そして、そして、そして、再度編集環境を整えるのが面倒でした。今度から、動画関係は完全に外付け環境で作業出来る様にしておこうと決心した模様。ゆっきーの声が早すぎ・・・。電源っていう線もあるあるよな 必需品だからだよ 畑に捨てるなら、抜く前に散髪するとかw 大根葉を切るのに持ち替えるのは手間だな 乙 アメリカ並みの給料がほしい 雪の降らないところに行った方が良い 500㎞だったら会社5日間行っただけで達成するわ 何本...
23位
2023-07-07 21:06:02投稿
- 274
- 8631.4%
- 3512.8%
- 00.0%
本日の農作業
午前 荷造り
午後 出荷作業 耕耘作業
ついに葉大根のみならず、ベカナも出荷ができるようになりました。でも、葉大根が思ったより数量が出ていなので出荷数自体は前回とそれほど変わらないのでした。それにしても葉物野菜はあまり数が出ていないのに安いのにはちょっとがっかりなのでした。しかし、久しぶりに出すと最初の1回目に安い時があるのでもしかしたら次回は違うかもしれないのでした。そして、出荷後に家庭菜園で休憩している野生動物がいたのでした。暑くてばてていたのかな?かわいい 88888888 おつ 具なのん? うぽつ HDDからSSDに変わった時の起動時の速さの驚きはあるな やつれて見えるのは高齢なのか病気なのか。なんにせよ近づかない方がいいですね サムネで害獣的ヘイト急上昇中のアライグマかと思ったw 今年の梅...
24位
2023-12-21 02:15:03投稿
- 273
- 5520.1%
- 3412.5%
- 00.0%
本日の農作業
午前 洗浄作業 荷造り
午後 荷造り 電気工事 出荷作業
今日はばっちり良い天気で農作業日和だけどKSP2やりたいです。でも、帰ってからです。今日は野菜の収穫を行い、午後には電気工事に入りました。電気工事は久しぶりですね。まあ、やったこととえ言えば物件的に床下配線が多いので床の穴にコード突っ込むだけです。いつもは天井配線なのになぜなんだろう?
そして、今日のお楽しみのKSP2を軽く紹介しつつ検証してみました。今回検証したのは高度10000メートル以下でどこまで加速したらどんな熱エフェクトと熱によるダメージを受けるかです。試した感想としては通常のパーツだと毎秒1200メートルもいかないうちに破壊されます。今回は比較的細く長く、そして耐熱性の高いフェアリングを使いました。普通の細長いフェアリングより高い耐熱性能を持って挑んだ結果は毎秒2000メートルとなりました。その時点のエフェクトはなかなか迫力がありますね。ただ、なんでも燃え尽きます。
新しいパーツについてはサイエンスパーツなので今後ゆっくり検証が必要な予感です。ひとつづつパーツを試すしかないのかな?期待していた球体パーツは海の中で使うパーツです。大気圏突入させると燃え尽きます。ほかのパーツは重たいものは重たく、軽いものは軽いといった感じに極端。そして、パーツがそれなりに大きいのは問題です。特に大きく重たいものはものすごく困ったのでした。磁気ブームは単品でほしいですね。グラフィック面の感想はどことなくふわっとしつつ、遠近感がより一層感じられるます。遠方のボケ具合はグッドですね。ただ、致命的な欠点は照明が付きません。早く修正希望です。最後に、期待はしていたもののまあこんなものかな?ぐらいで、バグが大量発生している予感しかない。乙 空飛ぶ円盤 夏場も天候不順多いからなぁ 科学的根拠不明なうえに宗教まで絡んでるけどね 世界の親分とはすごいですね うぽつ 科学忍法w おーいいじゃん 可動パーツはないのか おつ あ溶けたァ! 魚っぽいよねw ウーム確かに あーー何となく感覚で理解...
25位
2023-11-09 01:48:02投稿
- 265
- 17064.2%
- 3212.1%
- 10.4%
午前 畝間管理 洗浄作業
午後 荷造り 出荷作業
先日の雨の影響が分かりました。風が特に吹いていてコンテナが転がってました。あとは、枯れた竹が結構倒れていたのでまた後日片付けしたいと思います。気温について22度との発表がありましたが、全然日差しが強くて暑いのでした。変な天気で嫌になるのです。荷造りは小松菜を中心として、ワサビ菜は時間がある限り収穫しました。小松菜120束、ワサビ菜119束作りましたがほうれん草がたくさん出荷されていたので嫌な予感がします。絶対にワサビ菜安いですよね?
動画内で紹介忘れてすみません
終わった人さん いつもありがとうございますこっちは夏毛って感じだな それにしてももふもふコトエかわいい 毎日投稿するの本当凄いぞ 年か…農家で年10万・・・うーん・・・ 蕎麦砕く奴だ! まっアkっか好き 結構な力業な? もっふもふ! うぽつ トラックボールにしようぜ 六角精児 現実はクソゲー...
26位
2023-09-30 01:10:02投稿
- 259
- 13853.3%
- 3714.3%
- 00.0%
本日の農作業
午前 洗浄作業
午後 荷造り 出荷作業 パワコン
今日は昨日に比べる暑さが落ち着きました。そして、そんな本日は出荷をしてました。小松菜をメインに出荷予定でしたが、おもったより生育が伸びなかったためベカナを収穫するのでした。前回の販売実績からワサビ菜は30円束、ベカナは80円束なのです。なので、ちょっと期待のできる収穫日なのでした。次回に出荷したときに成績が発表されるのが楽しみです。そして、夕方はパワコン付けの手伝いもあったのでした。隣県の結果は8割越えと良好なのに 8888888888 分離は男のロマン トラックがドライバー不足でパンクしているらしいので農作物なんて鉄道輸送で何とか出来ないものか、どうせ田舎線は乗客も少ないだろうし 宇宙なら仕様であっても不思議じゃないのが怖い ...
27位
2023-12-09 01:26:02投稿
- 256
- 9838.3%
- 3614.1%
- 00.0%
本日の農作業
午前 洗浄作業
午後 荷造り 出荷
とっても良い天気でやる気はありますが、市場出荷よりは直売所出荷が多い日です。ネギが4キロって何本分だろう?もくもくとねぎの皮むき頑張りました。きれいになっていくネギを見るとうれしい限りです。作業しているといつも思いますが、裂けるチーズが食べたくなります。荷造りが終わってからは出荷に行きましたが、驚くべき安さの売り上げ表をもらって帰ってきました。これは残念どころではないですね。なんで、たくさん出荷するだけ安くなるんだろう?手のひらから触ると静電気防げる つらすぎる 乙 そんな動画ばっかりみてたんですね… 中国経済もだいぶ低迷してきてるけどね 副作用で寿命縮みそう 市場ってそういうとこだしなぁ うぽつ ぺっ モグモグ もぐもぐ パクパク 値段ってどうやって決まるんだろう...
28位
2022-10-15 01:15:03投稿
- 253
- 10541.5%
- 3614.2%
- 00.0%
本日の農作業
午前 収穫作業 洗浄作業
午後 荷造り作業 耕運作業 播種作業
雨の影響でずれずれになっていた播種作業を行いました。今まで蒔いてきた畑がたくさんあるので、まあ、そこまでは影響ないとは思いたいです。また日曜日あたりに播種が出来たらうれしいかな?乙 未確認生命体と化しためたん 結局面倒で塗装まで手はだせなかったなー 来年こそ枝豆! それでも苛酷には変わりない 男とごはん食べに行く方が気を使わないから楽でいい 龍星くんの出番多くていいゾ~ 悪夢は見なかったのか 農薬様様だな リアル虎太郎なにや...
29位
2022-02-10 23:15:03投稿
- 245
- 4116.7%
- 2610.6%
- 00.0%
本日の農作業
午前 荷造り
午後 出荷作業
マルチの幅95センチ、1条、30センチ間隔、200メートルのマルチって意外と売っていない。ジャガイモにも里芋にも使えて便利と思うのになぜ?キャベツなんかでも1つ飛ばしで植えたり便利と思うんだけどね。注文したのでもう少ししたらジャガイモの植え付けに入れます。里芋ひびわれするのか…! 静岡か 顔は隠せ おつです うぽつです 麻雀用語だゾ(大嘘) 淫夢くんかな? ガガンボの腕繫げるとは名医だな バラしたら増えそう 雨なのか晴れなのかはっきりしろ 雨なら凍らないから雪よりまし 敗走でもしてるのかな? 気温を言...
30位
2021-12-16 01:16:02投稿
- 239
- 4318.0%
- 208.4%
- 00.0%
本日の作業報告
午前 大根収穫洗浄 荷造り
午後 ちょっと耕し 出荷作業
青首大根は本日がラストになりました。そん締めは収穫している様子です。大量廃棄があるけど気にしないことにする。あと、大好きなおねがいティーチャーの20周年が迫っているのでした。ちょっと、運搬車の車載交えつつ思い出話していたりしたのでした。す、すげえ・・・・! 大根が落ちてる! 破裂・・・! 大根にそんな背景があったとは・・・ 大切に食べないといけない気がするぜ…。 収穫作業みてて楽しい へりかわこいし・・・・ 大根一杯だ 大根は爆発する。覚えたぞ 紐ー! なるほど 絶景じゃないか.....
31位
2023-10-17 00:45:03投稿
- 238
- 10544.1%
- 4016.8%
- 10.4%
本時の農作業
午前 出荷作業
午後 荷造り 防除 出荷作業
良い天気だけど畑は昨日の雨の影響で地面はしっとりしています。これは仕方ないよね?そんな日こそ出荷作業です。一杯出荷したいところですが主要品目はワサビ菜ばかりです。さて、次回はどうなるのかな?そして、前回の相場はちょっとばかりお安くて困ったりです。もう少し価格が安定しないものかな?また雪さんがハイエース(キャラバン?)されるのか わかるわかる 乙 宇宙デブリ増える 常態化したらまちがいないね 現状の方法だとこれが限界だろうね 空しい うぽつ お疲れ様でしたー やっぱスピン衛星が一番衛星っぽい 好き 脱出 ぐにゃぐにゃおもろい ...
32位
2023-11-18 01:40:02投稿
- 233
- 16068.7%
- 3715.9%
- 10.4%
本日の農作業
午前 出荷作業
午後 お祓い プチドライブ
朝を起きたら大雨が降ってました。でも、なんだか従業員がやる気に満ちていて、直売をやるそうです。そのために野菜を洗浄してました。雨に濡れての作業はなんか切ないです。その後、家に帰ってシエラのオプションを追加して、それからお祓いへと行ってきました。これで、かなり事故率は落ちたはずです。ベコベコバンパーバンバンベコン? もう、後部座席取り外してドンガラにして、貨物車で登録するのもアリなのでは? ムリして体調が悪くなって数日寝込むとか割に合わない だんごの材料は小麦粉すねすいとんとかほうとうに近いものです 年金暮らしの人は赤字でも構わ...
33位
2023-09-25 22:58:02投稿
- 230
- 10847.0%
- 3414.8%
- 00.0%
本日の農作業
午前 洗浄作業 荷造り
午後 荷造り 出荷作業
ばっちり良い天気で収穫日和になりました。それで、先週の金曜日に収穫したかった葉大根が今日になったら巨大化してます。取れるところだけとっての収穫と、それだけでは寂しいのでワサビ菜も収穫しました。両方とも品質はかなり良くなったのでした。これはもしかして、展着剤のアビオンが良かったのかな?効果は抜群だ。前回の市場価格はベカナで50円束なのでした。これって儲かるお仕事なのかな?なくていい産業なのかな?って時々思うのでした。おつ ソユーズと言えばドクターストーン マジノ・グスタ・ヒドラジン…… と言っても現実の娯楽商売も何が受けるかは運なんだよな。特に小説家 youtubeはAIの気まぐれに左右されてるからなぁ インドの数字に対する強さの噂をよく聞くけどその延長かな さ...
34位
2022-03-11 23:57:02投稿
- 227
- 3816.7%
- 2511.0%
- 10.4%
本日の農作業
午前 エシャレット収穫 選別作業 荷造り
午後 洗浄 エシャレット荷造り 出荷作業
エシャレットの価格が平均価格として40円で固定されている為、他の市場ではどのような価格帯になっているか気になって出荷にいきました。大きい市場は見に来たことがあったけど出荷はしてなかったです。お値段がどれぐらい違うか分かりませんがとりあえず出荷してみるのでした。プラス5円ぐらいあると嬉しいな。そろそろ大根の種まきもしていきたいな。疲れてるなら1日おきとかでも良い気がする お昼やすみわかる はうちゃんかわいい おいこら!ゴザール!ゴザゴザゴザール!YO!ゴザール!ゴザール!ゴザゴザゴザール!YO!Yo! Yeah!Yo!ゴザール!ゴザール!ゴザゴザゴザール!根性見せるで小生!一...
35位
2022-03-22 02:32:02投稿
- 219
- 3516.0%
- 2511.4%
- 10.5%
本日の農作業
午前 エシャレット収穫 荷造り 選果
午後 洗浄 出荷準備 出荷作業
出荷までにかかる時間は長いけど販売価格が安くて泣けますね。エシャレットは100グラムで30円辺りの模様。あれだけ苦労して洗浄などしてもこの値段ってなんだかな・・・。もしかしてラッキョウにしてしまって乾かして販売する方が楽なんじゃないかな?そう思うのでした。農薬については・・・うん!難しいですね。植物についてももう少し見地を深める必要性がありそうです。魅力ある言葉だな…。 30円か…安いんだなあ… 一気に綺麗に…!凄い! うぽつ。! 勉強になる 乙 炭酸飲料みたいな名前だな 頭の良い人がなんとかしてくれるでしょ(適当) サイクロップスと化した青山くん 関係ないけどウルトラマンゼアスにベンゼン星人っ...
36位
2023-11-28 01:42:02投稿
- 216
- 7233.3%
- 3616.7%
- 10.5%
本日の農作業
午前 洗浄作業 荷造り
午後 荷造り 出荷作業
天気はとっても気持ち良く作業するにはよい一日です。ただ、夜間は少し雨が降るらしいです。そのせいなのかちょっと夕方は涼しいですね。そして本日は野菜の出荷です。前回の大根は全然売れなかったので、いつもの葉物野菜でがんばります。なんだかんだと葉物野菜が一番安定していて安心感あります。もっと高く売れればもっと幸せなんだけどね。値段の上昇に期待したいですがダメなのかな?後はぬた場 業者の作業代と他農家さんの上乗せ代になってしまいましたか 半月ぶりに最低気温10度以上でしたね昼間も20度で着込むと暑いです 土寄せと草除けを一緒にするのかーなるほど 草生える 乙 マダニは引っ張ってもとれない お風呂屋さん(意味深) こ...
37位
2021-12-25 01:18:03投稿
- 216
- 2813.0%
- 177.9%
- 10.5%
本日の農作業
午前 大根洗浄 里芋洗浄 荷造り
午後 出荷作業 例のアレ受け取り
相変わらず水浸しになりながらの洗浄作業。お天気が良いからやってられる作業だったりします。ちなみに、大根1本のお値段10円から20円也。交通費ですよ!海外のような大規模でないとやってけないなあ 安いし体力的にきついし天候に左右される。うーんうまみがないなあ 兼業じゃないとやってけないなあ すっごいキツそう・・・。 無くなって行く田んぼ多いもんな・・・。 あるある 良い画だね 絶望しかない 仕事とし...
38位
2021-03-19 12:00:00投稿
- 215
- 00.0%
- 20.9%
- 00.0%
動画一覧はこちら
EPISODE9 so38387355
EPISODE11 so38484720
気球を使い、上空から農園に侵入する作戦を漏らすヴィンセント。その報告をうけピーターも農園の警備を変更、来たる脱走者たちの侵入に備える。しかし、ヴィンセントの裏切りもエマたちの作戦の一つで、気球を陽動につかい、農園への侵入作戦を開始する。
一方ハウスでは食用児たちの出荷作業が進み、フィルは既に門へ到着していた。そこへジェミマが現れ、エマの伝言を受け取る。エマはハウスの子どもたちに合図を送り、シスターから子どもたちを引き離すことに成功。ハウスの子どもたちと合流し、みんなで人間の世界へ通ずるエレベータに乗り込むが、グランマとなったイザベラ率いる武装した大勢のシスターとピーターに行く手を阻まれる。
絵コンテ:倉田綾子 演出:倉田綾子、児玉 亮、深瀬 重 作画監督:牛尾優衣、駒本藍子、伊藤弘樹、田寄雅郁、村井夏織、米澤彩織、関口亮輔、江崎 稔、倉田綾子 総作画監督:嶋田和晃
無料動画や最新情報・生放送・マンガ・イラストは Nアニメ
約束のネバーランド Season 2
2021冬アニメ アニメ無料動画 アニメランキング39位
2023-10-14 01:11:02投稿
- 213
- 9544.6%
- 3416.0%
- 10.5%
本日の農作業
午前 くるるん 線じょすあ業
午後 荷造り 出荷作業
良い天気でお仕事日和、そして地面が良く乾きます。これは明日は普通に畑を耕して種まきが出来そうです。ところで今日は出荷日だったため前回の結果が分かります。お値段は、70円から50円束と300束近く出して値崩れするかと思ったらそうでもなかったようです。この市場の上限ってどれぐらいだろう?もっともっといっぱい収穫したらわかるかな?ふむ、油が少々あるヤツとは相性いい感じか カーバルくーーーーーん! お山には電気が通っていたのですか。それは羨ましい。 サルベージにものすごいお金かかりそう。 あれ?左手、湿布ですか?大丈夫? まず「お茶の実」が無いんですが、それは… べか菜の浅漬な...
40位
2023-07-10 23:34:02投稿
- 211
- 5425.6%
- 2913.7%
- 00.0%
本日の農作業
午前 防除 荷造り作業 リセット作業
午後 耕し作業 出荷
今日は朝から蝉が鳴くようになりました。今年初めての夏らしい雰囲気が漂ってます。このまま早めの梅雨明けだろうか?と思っていたら、午後には雲が出始めて夕方以降に一時の雨が降ったのでした。まだまだ梅雨明けは遠そうなのです。野菜の前回の売り上げは葉大根70円束、ベカナ50円束となったのでした。そう思うと100束移住出荷しないとお財布事情がさみしいのでした。今の段階だと多くても70束程度なのでもう少し出荷できるものが増えるとうれしい限りです。そして、眠いです。ぜひ0円食堂で…… 乙 ガンダム並みに耐久力 ゲストキャラ出してもいいのよ 関東は人が集まるから暑いのかもしれない 明けなかった梅雨もあったし 蒸し暑いのは辛い うぽつ 富士山スカイライン、マイカー規制始まったな 越えろドーバー海峡 過去に青切符切ら...
41位
2023-10-26 01:24:02投稿
- 210
- 12961.4%
- 3014.3%
- 10.5%
本日の農作業
午前 ポンプ修理 洗浄作業
午後 荷造り 防除 出荷作業
本当に涼しい今日この頃です。野菜も無意味に大きくなりにくくなってきたので、長く収穫出来てリセット少なめですね。その前にポンプ修理しました。給水部分の樹脂パーツにヒビが入ってました。振動で弱いところに負荷が掛かったのかもしれません。中を見るとまっすぐの一本の線があったのでした。よくわからないけど直って元気に動いてます。なんとかなるものですね。そして、今日の出荷はワサビ菜99束、葉大根70束と少なめです。前回の結果がワサビ菜50円束、葉大根70円束なので同じぐらいで取引はされたらうれしいかもです。おおー 乙 みかんの北限は佐渡だった気がする 機械いじらない人は年寄りでもしらん まずまずだね 正常性バイアス うぽつ PCBと言ったらカネミ油症事件 今の時代メーカーによってはHPにPDFで置いてるからスマホひとつで閲覧出来るのはありがたい所 低温...
42位
2023-11-25 00:20:02投稿
- 208
- 11153.4%
- 3516.8%
- 00.0%
本日の農作業
午前 収穫 洗浄作業
午後 出荷作業
良い天気の中大根の出荷です。今日ですべてを収穫し終わって全部で500本ぐらいになってます。これは高く売れそうですが、価格が下落してました。なんと、半分になっています。上がるときは上がらないのに、下げるのは早いですね。だれが価格を決めているのかな?使い方はデスクトップだけどスペースが惜しい人とかもかな 小松菜も12月と1月辺りが高めですね 雪さんもずんだもんも色々いじくった結果方向先が決まった感じまあニコニコでの扱われ方はまだいい方 人側のトレンドもあったりするしな M以下は直売に持っていった...
43位
2023-10-28 00:52:02投稿
- 207
- 11354.6%
- 3014.5%
- 21.0%
本日の農作業
午前 洗浄
午後 荷造り 出荷作業
なんだろう?とっても一日一杯動いて疲れたのでした。良い天気なのはうれしいけど、お昼寝タイムがとっても暑いです。お昼ご飯食べたいです。そして、頑張って荷造りをして終わったのが16時ごろで帰ってきて、すぐに出荷に行くのでした。なんだろう?帰ってきたらとってもお疲れ様なのでした。エナドリ飲まないとやってられないです。お疲れ様です。明日は、休日のようなマイペースな農作業を予定してます。30円…… おつ うぽつブル 乙 煎った栗が一番おいしい 富士山頂に行けば体感できそう 緑のでっかいやつもいる 他所が凶作になれば上がるかもね うぽつ 全翼機はまあね 雷雲の中からラピュタ現れないかな? 大根1kg200円で割と買いやすい 今白ネギが...
44位
2021-12-20 23:13:02投稿
- 203
- 188.9%
- 167.9%
- 00.0%
本日の作業
午前 収穫失敗 家庭菜園での収穫 荷造り
午後 出荷作業 耕し
ゆるキャン△のトリシティ動画見ていたら懐かしトリシティ125思い出しました。トリシティ125の車載動画のある農作業日誌。また旅がしたいなとか思うのでした。
本日からキャラクター立ちの声の音量を80>100へと変更。ずんだもんの抑揚150>200へと変更しました。音量が大きくなって聞きやすくなればと思うのでした。どうしてこうなったか?ニコボックスで聞くと以外と聞き取りにくかったからです。抑揚についてはどちらが良いか迷うのでした。確かに いつか見てみたい気がする なるほど 確かに突如w 突如始まるおまけコーナーすき 色々ドライブできたのかな? いいねぇ うぽつ。! 125を買うメリットがない・・・ やったぜ やはりトリシティは150がベストなのか 爆発する野菜見たかった
45位
2023-11-30 02:40:02投稿
- 202
- 6632.7%
- 3617.8%
- 10.5%
本日の農作業
午前 洗浄作業
午後 荷造り 出荷作業 用事
良い天気ではありますが、朝は夜のつゆがすごいです。まるで雨が降ったみたいに濡れていました。それで今日は出荷日ですが、夜に用事があるので頑張って終わらせてました。いっぱいあると売れるかもしれないともうと頑張れるけどお疲れ様です。すごく良い商品ができた時に限って価格が安いのは悲しいですね。乙 また新作出ればやるさ 多様性の時代 ただ市場に出しているだけではないんじゃないの? 人間に有益な虫も死にそう 健康診断毎年いったほうがいいよ 何をもってクリアなのか うぽつ 大寒波で全滅して供給不足にならないとなぁ 今葉物野菜が完全余ってんだよね...
46位
2023-10-24 02:22:02投稿
- 202
- 12662.4%
- 3416.8%
- 10.5%
本日の農作業
午前 洗浄作業
午後 荷造り 出荷作業
リクエストはないけどツァイス2型も制作しなければ!とか思いつつ、今日も出荷準備です。今回はいつもの市場出し野菜と直売所の野菜で葉大根、小松菜、ベカナ、ワサビ菜、青梗菜、カブ、野沢菜といろいろ収穫しています。週末あたりは大根も少し出荷できそうな予感です。そんな洗浄機が必要な本日はエンジン式が壊れているので、水漏れしている電気の洗浄機で洗っていました。しかし、洗い終わってふとエンジンを回したら動くのでした。なぜ、作業前に引いたら動かなかったのだろうか?謎です。乙 自分の作りたい動画続けた方が長続きする 冬場は台風も来ないしね 仕事で起きるのは嫌だね こういう古い機械はアップデート出来るのだろうか? うぽつ 金色夜叉かな? また明日〜 お疲れ様でした〜 飛んだーーーー クッションの下に、ロケットエンジンとか...
47位
2021-12-11 01:32:02投稿
- 202
- 146.9%
- 199.4%
- 10.5%
昨日の農作業日誌
午前 なにかの契約
午後 市役所、里芋掘り
本日の農作業日誌
午前 大根収穫洗浄作業、出荷準備
午後 出荷準備 出荷作業
前回びしょびしょになりながら大根洗っていたけど、今度もびしょびしょになりながら洗ってました。前回との違いは噴霧器使っているのでスピードが増したぐらいです。びしょびしょ感はすごいです。洗浄&葉の切り落とし作業ってスーパーがしてると思ってたけど、出荷する人が全部やってたとは…。卸値も低いしつら・・・ こ、交通費・・・!><。 ほおおお 卸値そんなにやすいのか ケルヒャーみたいな高圧洗浄機かな いまでもこれがよかったのか悪かったのか。...
48位
2023-07-31 22:57:03投稿
- 201
- 5527.4%
- 3215.9%
- 00.0%
本日の農作業
午前 出荷作用 リセット作業
午後 荷造り 出荷作業
とっても雨が降りそうな天気になってきました。なので午前中から暑さを感じにくいものの湿度は高い状態でした。午後になり夕方からそれなりに雨が降ってました。うれしいけど明日の朝は天気次第でどんより暑苦しそうです。それで、本日は葉大根の収穫をしてました。白いタイプの葉大根はとっても暑さに強く、虫にも食われていなくてとっても状態は良かったです。きっと高く売れることを期待しつつも、安値だったらどうしようかな?と思うのでした。どのタイミングで価格が回復するのかもちょっと興味があるところなのです。出荷用ではなくても2級品などが残るし食べる事には問題もないうえに少しでも売れれば足しになるのだから羽振らなければそこそこ 公園としては立派すぎるくらい立派、民俗学博物館もおすすめ 現地の土とジャガイモのデンプンと塩でできる記事があった 紀伊半島経由で...
49位
2023-06-14 22:00:06投稿
- 201
- 3115.4%
- 2813.9%
- 00.0%
本日の農作業
午前 草刈り 荷造り
午後 出荷作業 代車受け取り
想像以上に雨が降ってしまったのでした。なんで外でのお仕事が一旦保留となって中で荷造りをするのでした。大雨が降る音が屋根をものすごく鳴らしてくれます。1時間程度したら雨が止んだので、少し草刈りをして荷造りをしてました。明日は早目に出発するので早めに出荷して早目に帰り動画作りをしようと思ったのでした。そしたら、飛び石があって、結局帰ってきたのはいつもの時間になってしまうのでした。頑張って次の動画も作っていこう!乙 侵略的宇宙人に見つかったりするかも 頑張って戦ったのには変わりない その方が食品ロスなさそう たまにお料理動画もよさそう 網付き帽子被るのだ うぽつ 蜂の類似品的な 想定外の出費が
50位
2021-12-04 02:47:02投稿
- 200
- 105.0%
- 126.0%
- 21.0%
本日の作業報告
午前 大根収穫、草取り、荷造り
午後 出荷作業
12月15日より開催のゆるキャン△ゆかりの地巡りin山梨のマップ作成してました。とりあえず出来たけどまた行くのかな?ってところがあるので今回は行く予定にならなかったりです。
でんこと一緒に野外活動!ゆるキャン△ゆかりの地めぐりin山梨 非公式MAP
im10859292
情報元
https://www.mobilefactory.jp/newsrelease/2021/20211118/www 田舎者ほど電車を使わない・・・ 自分もだけど田舎住んでると電車を使うことがほとんどないよね ほんとだ 水冷たそう へー 無限スタンプラリー ほー 草
51位
2023-06-06 00:08:02投稿
- 198
- 4020.2%
- 3316.7%
- 00.0%
本日の農作業
午前 ジャガイモ収穫 荷造り
午後 荷造り 出荷作業
今日も引き続きのジャガイモのお仕事です。残すところあとわずかですが問題は意外とそうか病のジャガイモが多いのでした。部分的に発生していると思ったら全面的に発生しているみたいです。なので、収穫後はしばらく雑草も何も生やさずに夏の直射日光で殺菌消毒しておこうと思うのでした。あとは、殺菌剤入れてきれいにするしかないのかな?そんでもって、出荷したジャガイモですが市場価格が低下しています。案の定、長崎のジャガイモがたくさん箱で置いてあるのでした。市場を見る限り同じ出荷先の在庫品があるのに、さらに追加されている謎なのでした。そんな日本の端のジャガイモをわざわざ大量に送ってこなくて良いのです。地産地消で食べてもらいたいですね。市場価格はほどほどを維持してほしいのでした。大産地から送ってこられたら小規模産地はたまらないよ。あわゆきくずしすき じゃがいも ピッカピカや こうやって収穫されたジャガイモがスーパーに並んで我々消費者が買えるのだな ありがたや 乙 全自炊で安くなる宿もある 今は分からんけど旅行支援とかあれば半額ぐらい商品券とかで還ってきてたからな 枝豆ぇ… 戦...