キーワード前田敏子 を含む動画: 140件 ページ目を表示
2025年5月24日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 837
- 485.7%
- 10.1%
- 20.2%
宿敵ともいうべきスズメバチの坊やに会うハッチ。坊やが病気のため怒りも薄れ、いつしか宿命を超えた友情が花開く。
ハッチ:栗 葉子/ママ:北浜晴子/アーヤ:山本嘉子/シマコハナバチのおばさん:寺島信子/カマ吉:飯塚昭三/ナレーター:前田敏子
総監督:九里一平/プロデューサー:吉田健二/脚本:鳥海尽三、前里元義、吉田喜昭、由起圭、陣野修/音楽:越部信義、音楽企画センター/企画:鳥海尽三/担当:朝香正則、栃平吉和、内間稔、染野茂夫/演出:吉田竜夫、林純夫、九里一平、鳥海永行、原征太郎/録音プロデューサー:本田保則/録音ディレクター:水本 完
©タツノコプロ
so36282289←前話|次話→so36282281 第一話→so36282465それ以前に 事情が事情でな。 今こうして、ハッチとオオスズメバチの坊や蜂蜜で兄弟の契りを交わした。 大丈夫だよ。あなたは 血の繋がりはなくても 憎いオオスズメバチでも あなたは僕の弟でした。愛しているよ。。。。 見方によっては殺せんせーのときより悲し...
3位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 653
- 182.8%
- 121.8%
- 284.3%
ジムが母親と2人で営んでいるベンボー提督亭に怪しい宿泊客が現れた。ビリーと名乗るこの男は、なにかに怯え、酒を浴びるように飲み続けている。彼の行動を怪しむジムに、ビリーは1本足の男が来ないか見張ってくれと依頼する。1本足の男とは誰なのか? ビリーはなにに怯えているのか?
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
次話→so36484399このキラキラはなんだw 名作 即落ち2コマかな? ラム酒をラッパ飲みとか無理っす 営業妨害すぎる ウメハラ氏ご推薦 きたー コレまた神 出崎監督 神曲 うわ懐いw もっと伸びろ 名作やで き きrw 止め絵なのに動きを感じる不思議出崎演出 出崎が過ぎ...
4位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 596
- 6911.6%
- 10.2%
- 20.3%
艱難辛苦のあげく、ママと抱きあうハッチ。だが、その陰にはカマ吉の尊い犠牲があった。
ハッチ:栗 葉子/ママ:北浜晴子/アーヤ:山本嘉子/シマコハナバチのおばさん:寺島信子/カマ吉:飯塚昭三/ナレーター:前田敏子
総監督:九里一平/プロデューサー:吉田健二/脚本:鳥海尽三、前里元義、吉田喜昭、由起圭、陣野修/音楽:越部信義、音楽企画センター/企画:鳥海尽三/担当:朝香正則、栃平吉和、内間稔、染野茂夫/演出:吉田竜夫、林純夫、九里一平、鳥海永行、原征太郎/録音プロデューサー:本田保則/録音ディレクター:水本 完
©タツノコプロ
so36282372←前話 第一話→so36282465イギー! DIO『ロードローラーだッ!』 タンクローリーだッ! 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ! WRYYYYYYYY! ロードローラーだッ! ロードローラーだッ! WRYYYYYYYY! ...
5位
2020-02-14 10:00:00投稿
- 569
- 132.3%
- 20.4%
- 81.4%
ある日スズメバチの大軍が、ミツバチの城へと攻めてきたのです。女王に仕えていたハニーは、生き残った、たった一つの卵を育てることにする。そうして産まれたのが、ミツバチの子、ハッチ。しかし、ある日、ハニーは、ハッチに本当のママがいることを打ち明け、ハッチを一人、旅立たせるのだった。
ハッチ:石川ひとみ/ママ:榊原良子/オサムシ爺さん:さかき 柳ニ/ハニー:峰あつ子/ローザ:佐久間レイ/ナレーター:前田敏子
企画:嶋村一夫(読売広告社)、成嶋弘毅(タツノコプロ)、堀越 徹(日本テレビ)/ストーリー構成:鳥海尽三、鳳工房/チーフディレクター:鈴木 行/音楽:馬飼野康ニ/キャラクターデザイン:九里一平/総作画監督:及川博史/美術監督:朝倉千登勢/音響監督:藤山房延/撮影監督:横山幸太郎/編集:三木幸子/脚本:鳥海尽三、大西由起、伊東恒久、園田英樹 ほか/絵コンテ:石山タカ明、奥田誠治、狭山太郎、矢沢則男 ほか/演出:白旗信朗、高木真司、佐藤豊、九十九十一 ほか/作画監督:水村十司、鈴木満、矢沢則夫、橋本とよ子 ほか/色指定:由井あつ子/特殊効果:村上正博/特殊色彩:片寄千恵子/録音制作:ザックプロモーション/録音:整音スタジオ/効果:アニメサウンド、加藤昭二、佐々木純一/プロデュサー:堀越徹(日本テレビ)、大野実(読売広告社)、田村常夫(タツノコプロ)/制作プロデューサー:米田知正/制作管理:柴田 勝/制作協力:アニメフレンド/企画制作:日本テレビ/製作:タツノコプロ、読売広告社
©タツノコプロ
次話→so36298670バンブーメモリーとアイネスフウジンもまだ現役 タマモクロス ニッポーテイオーとヤエノムテキも現役だった オグリキャップとタマモクロスとイナリワンとスーパークリークとシリウスシンボリが現役だった頃の時代 ここ スペとスズカ キャンペンガールとティナ こ...
6位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 553
- 112.0%
- 10.2%
- 71.3%
ハッチ、アーヤ、そして女王が暮らす「みどりの森」で、新しく完成したお城の完成パーティが行われた。その席で、女王は娘のアーヤを新しい女王にすると宣言する。一方、他の森から流れてきたモモスズメガたちが、食料を巡っていさかいを起こし、問題になっていた。みつばちの城では、モモスズメガと戦おうとする者たちと、戦いに反対する女王との間に亀裂が生じる。老婆アグリーはこの機に乗じて女王を追い出し、自分の孫のドロシーを新女王にしようと企む。そんな動きを知ったハッチは、女王に内緒でモモスズメガとの話し合いに出かけるが…。
ハッチ:栗 葉子/アーヤ:野村道子/テンテン:堀 絢子/ママ:北浜晴子/アバッチ:丸山裕子/ナレーター:前田敏子
原作:吉田竜夫、竜の子プロ企画室/プロデューサー:九里一平、柴田 勝、永井昌嗣/音楽:横山菁児/企画:鳥海尽三、酒井あきよし/美術:美術設定:中村光毅/キャラクターデザイン:天野嘉孝、源田秀夫/録音ディレクター:水本完/効果:石田サウンドプロ/チーフディレクター:原 征太郎
©タツノコプロ
次話→so36268489テンポイント、トウショウボーイ、グリーングラスより前 ハイセイコーとタケホープがまだ現役だったとき ブンブン 平和ボケしてるお花畑脳の女王なんかいらんよな ハッチ「この野郎黙って聞いてりゃ図に乗りやがってっ!!」 毎日放送、NET系列のハッチ ああ…...
7位
2021-08-15 08:25:03投稿
- 456
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
S2第8話「ボーイフレンド誘拐事件」より
TVドラマ『サーフサイド6』
(1961~63年・TBS)
〔 出演 〕
サンディ・ウインフィールド2世:トロイ・ドナヒュー (石濱朗)
ケニー・マジスン:バン・ウィリアムス (牧真史(S1) 井上孝雄(S1・S2))
デイブ・ソーン:リー・パターソン (勝田久)
ダフネ・ダットン:ダイアン・マクベイン (馬淵晴子)
チャチャ・オブライエン:マルガリータ・シェラ (魚住純子)
ナレーション:芥川隆行
日本語版翻訳:渡辺やえ子
マイアミビーチの波止場につないだハウスボートを事務所
にする三人の青年と二人の美女達があらゆる難事件に挑む。8位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 352
- 7019.9%
- 61.7%
- 30.9%
宝物を発見したジムたちは、無事イギリスに帰国し、国民的な英雄として大歓迎を受けた。その後、ようやくベンボー提督亭に戻り、母親との再会を果たす。それから10年、立派な船乗りとなったジムは、幼なじみのリリーに結婚を申し込む。そして、ある港町で出会った1人の男の話を始める。その男こそ……。
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484509←前話 第一話→so36484398この締め、何を言っても無粋になっちまう 画面が曇ってきやがる…… そりゃあうめぇ酒だろうな……あぁ !! 器用なw !? どうにもイイ男ってのは不器用でいけねぇw 憧れという言葉では足りない男に似てきたと言われれば面映ゆいだろうな 叶った夢なんかかじ...
9位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 207
- 3416.4%
- 31.4%
- 00.0%
宝を手に入れたジムたちは、船で島を離れた。捕虜になったシルバーは妙に神妙だったが、グレーはそんなシルバーを信用してはいなかった。ある港町で、船員を調達するために、シルバーはグレーやジムと共に上陸する。だが、これこそが、シルバーの狙っていた脱走のための絶好の機会だった!
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484508←前話|次話→so36484510 第一話→so36484398最初のほうで言ってたね そんなことを気にせずに済んだ時代の話や 大体シルバーのせいだけどネ シルバーガチ勢 全員内心は逃がしたかったんだろうな むしろ一番功労だろw スシロー 原作では海賊の生き残りに気づいたが無視した 狂人のおっさんと二人切りはキツ...
10位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 187
- 2211.8%
- 21.1%
- 00.0%
ビリーを訪ねて、昔の仲間の黒犬という男がやって来る。ところが、黒犬はビリーの姿を見かけると、突然襲いかかってきた。その争いの最中に、ビリーは脳溢血で倒れてしまう。医者のリブシー先生が治療のためにビリーの袖を捲り上げると、そこには海賊の刺青が! ビリーの正体は海賊だった……!
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484398←前話|次話→so36484400 第一話→so36484398大竹さんだったか ぐへへ きみ再登場時だとずいぶん顔変わるよね まだ漢方のがマシかな この時代の西洋医学って このキャスト陣だと玄田さんもペーペーだ 見られている事に気づいた ただ者ではないな レレレのレ 見つけられて良かった…ほんと見たかった 瀉血...
11位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 180
- 1810.0%
- 21.1%
- 00.0%
リブシー先生は、ブリストルの町で遠眼鏡屋という食堂を営む1本足の男に船員の手配を頼んでいた。シルバーと名乗るこの1本足の男は、コックとして船に乗り込むという。ジムはシルバーがビリーの言っていた1本足ではないかと怪しむ。そのとき、遠眼鏡屋にあの黒犬が入っていくのを見かけた!
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484402←前話|次話→so36484404 第一話→so36484398志村後ろ~ 若山弦蔵さんやっぱすげーいい声だなあ 神谷明 神谷明 シルバートップかい OPいいね いい声 きたーー コンプライアンス的にどうなの やっぱり神谷明か なんてこったい wwww あきらかにあやしい 仲間と疑ってたんじゃないのかよ 片足で速...
12位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 176
- 95.1%
- 00.0%
- 21.1%
ハッチは仲間から犠牲者が出ることを恐れて、単身ママに向かう。
ハッチ:栗 葉子/ママ:北浜晴子/アーヤ:山本嘉子/シマコハナバチのおばさん:寺島信子/カマ吉:飯塚昭三/ナレーター:前田敏子
総監督:九里一平/プロデューサー:吉田健二/脚本:鳥海尽三、前里元義、吉田喜昭、由起圭、陣野修/音楽:越部信義、音楽企画センター/企画:鳥海尽三/担当:朝香正則、栃平吉和、内間稔、染野茂夫/演出:吉田竜夫、林純夫、九里一平、鳥海永行、原征太郎/録音プロデューサー:本田保則/録音ディレクター:水本 完
©タツノコプロ
so36282435←前話|次話→so36282347 第一話→so36282465そう これこそまさに命懸け ママが死のうが国を売ろうが、そんことしったこっちゃねえ。 何も計画していないなら何が起きたって関係ないだろ? だから、人間無計画なほうがいい。もともと何の計画もたてていないんだから何の失敗もすることもない オオスズメバチか...
13位
2020-02-14 10:00:00投稿
- 174
- 52.9%
- 21.1%
- 00.0%
女郎蜘蛛の糸にかかってしまったハッチのピンチを助けてくれたのは、迷子になっていた幼虫のクロ。ハッチはクロの砦をいっしょに探すことにした。しかしやっと見つけた砦は、なんとミツバチの敵スズメバチの城だった。
ハッチ:石川ひとみ/ママ:榊原良子/オサムシ爺さん:さかき 柳ニ/ハニー:峰あつ子/ローザ:佐久間レイ/ナレーター:前田敏子
企画:嶋村一夫(読売広告社)、成嶋弘毅(タツノコプロ)、堀越 徹(日本テレビ)/ストーリー構成:鳥海尽三、鳳工房/チーフディレクター:鈴木 行/音楽:馬飼野康ニ/キャラクターデザイン:九里一平/総作画監督:及川博史/美術監督:朝倉千登勢/音響監督:藤山房延/撮影監督:横山幸太郎/編集:三木幸子/脚本:鳥海尽三、大西由起、伊東恒久、園田英樹 ほか/絵コンテ:石山タカ明、奥田誠治、狭山太郎、矢沢則男 ほか/演出:白旗信朗、高木真司、佐藤豊、九十九十一 ほか/作画監督:水村十司、鈴木満、矢沢則夫、橋本とよ子 ほか/色指定:由井あつ子/特殊効果:村上正博/特殊色彩:片寄千恵子/録音制作:ザックプロモーション/録音:整音スタジオ/効果:アニメサウンド、加藤昭二、佐々木純一/プロデュサー:堀越徹(日本テレビ)、大野実(読売広告社)、田村常夫(タツノコプロ)/制作プロデューサー:米田知正/制作管理:柴田 勝/制作協力:アニメフレンド/企画制作:日本テレビ/製作:タツノコプロ、読売広告社
©タツノコプロ
so36298676←前話|次話→so36298678 第一話→so36298669ウッ! 達する! 無抵抗に死んでいく幼虫で達する!!! クロフネ? クロノジェネシス? クロノジェネシス クロアチア
14位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 162
- 2716.7%
- 42.5%
- 00.0%
ビリーの前に暗闇のピューと名乗る男が現れ、黒丸を手渡す。これは海賊仲間の絶縁状で、死の宣告だった。夜の10時に1本足の男がやって来ると知って怯えたビリーは、酒を飲み続け、ついに脳溢血で息絶えてしまう。呆然とするジムだが、約束の10時は刻一刻と近づいていた。
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484399←前話|次話→so36484401 第一話→so3648439810時まで保たなかった 見せられないよ のんきだな 伊予の人ぞなもし タカ派ヒロイン 死ぬわ まさに飲まずにはいられないってやつだ おかんえらい まあまだ3話やから死なんやろ この場面で武器持ってくる女の子すっげ 笑顔の絶えない職場です でも今は… ...
15位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 158
- 148.9%
- 21.3%
- 00.0%
黒犬とピューに率いられた海賊たちが、ベンボー提督亭に乱入してきた。ビリーに託された荷物を守ろうと、ジムは必死で海賊たちと戦う。窮地に陥ったジムだが、そこへリブシー先生が送ってくれた救援の兵士たちが! 危機を脱したジムが、ビリーの荷物の中から発見したのは……。
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484400←前話|次話→so36484402 第一話→so36484398この地方大丈夫なんか 流石イギリス欲が深い ドクロベエ… 目さえまともならばビリーやシルバーと同格くらいの海賊だったのに ぐへへ ここの台詞ホント好き 座頭市かよ これは興奮する タモリ倶楽部か! 古いのに面白いわ 机に乗るなwww お? 汚いさすが...
16位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 148
- 96.1%
- 10.7%
- 00.0%
町の有力者トレローニとリブシー先生は、ジムが宝島の地図を手に入れたと知って、宝物を探す旅へ出ることを決意する。一緒に行きたいジムだが、母親を1人で残していくことを考えると、なかなか言い出すことができない。だが、母親は既に息子の気持ちに気づいていた。
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484401←前話|次話→so36484403 第一話→so36484398うますぎwwww いよいよか 痛いところ… うまいじゃんw 母ちゃん頼もしいなあ うまいなwww R.I.P 遺品か そういうことじゃないんだよ
17位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 136
- 75.1%
- 32.2%
- 00.0%
シルバーは、船員たちに「肉焼きおやじ」と呼ばれて親しまれている気のいい男だった。ジムはシルバーにどんどん惹かれていく自分を感じていた。凪で船が動かなくなったとき、シルバーはジムを連れ、小船に乗ってカジキマグロの漁に出かける。たった1人で巨大な魚と戦うシルバーに、ジムは男としての尊敬と信頼を抱く。
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484403←前話|次話→so36484405 第一話→so36484398信用できる船長だ これは怒られる あれ? うほー そりゃそうだよな 船酔いも気分次第でなんとかなるのか まさかの関西弁www
18位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 125
- 129.6%
- 32.4%
- 00.0%
ジムのシルバーへの信頼はどんどん高まっていった。そんなある日、夜中にお腹のすいたジムは、甲板に置いてあるリンゴ樽にリンゴを取りに行き、そのまま中で眠ってしまう。気がついたとき、甲板では海賊たちが反乱の相談を進めていた。その中心にいて、海賊たちに命令を下していた男とは……!
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484406←前話|次話→so36484425 第一話→so36484398壊血病対策だな これが本当の夢オチ 違法賭博じゃないか🐢 なんだそれ フムン ああ・・・ なんか可愛いな 階段は老後きついぞー 寝てるやんwww へえ
19位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 120
- 65.0%
- 00.0%
- 10.8%
日照りに襲われた森。累々と散らばる虫の死骸。バッタの大群が最後の草を喰い荒らす。バッタのリーダー・バッタバに挑みかかるハッチだったが、バッタ達も生き残るために必死で生きている事を知る。もう「美しの丘」に行くしか生き残る道は残されていない。滝を越え渓谷を渡り、嵐や竜巻に耐えるハッチとバッタ達。最後の難関の雪山を越えれば「美しの丘」だ。激しい吹雪の中、ハッチや子供達を羽根を広げて守り抜き、子供達に夢を託して息絶えるバッタバと親達。雪山の頂上に立つハッチ達。晴れていく霧の向こうには「美しの丘」が広がっていた。
ハッチ:栗 葉子/アーヤ:野村道子/テンテン:堀 絢子/ママ:北浜晴子/アバッチ:丸山裕子/ナレーター:前田敏子
原作:吉田竜夫、竜の子プロ企画室/プロデューサー:九里一平、柴田 勝、永井昌嗣/音楽:横山菁児/企画:鳥海尽三、酒井あきよし/美術:美術設定:中村光毅/キャラクターデザイン:天野嘉孝、源田秀夫/録音ディレクター:水本完/効果:石田サウンドプロ/チーフディレクター:原 征太郎
©タツノコプロ
so36268646←前話 第一話→so36268488ギアッチョ ホワイト・アルバム 八甲田山と一緒じゃないか 隊長! あの木に見覚えがあります! 八甲田山じゃねえか。。。 聖書創世記のエデン
20位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 119
- 10.8%
- 10.8%
- 43.4%
今日は森に住むファニット族のこどもたちのおまつりの日。開票の結果、一番の人気者はベルフィーとリルビットに決まった。しかし、リルビットは父の手伝いでぶどうの舟運びをする約束をしていた。ベルフィーは夜のまつりに間に合うようリルビットの手伝いをしに出掛けるのだが…。
ベルフィー:麻上洋子/リルビット:田中真弓/ナポレオン:千々松幸子/ドックリン:肝付兼太/ナレーター:前田敏子
原作:タツノコプロダクション、柳川茂、宮田知行/総監督:林正行/脚本:山本優、佐藤和男、小山高男、悶口修、三宅直子、林正行、酒井あきよし/音楽:渡辺岳夫/OP主題歌:「森へおいでよ」/END主題歌:「おやすみチュチュ」/作詞:保富康午/作曲:渡辺岳夫/歌:OP (大杉久美子、こおろぎ73)END (大杉久美子)
©タツノコプロ
次話→so3646858021位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 118
- 1512.7%
- 21.7%
- 10.8%
船は西インド諸島の港町に停泊。ジムはシルバーたちと一緒に食料の買い出しに出かけた。ところが、彼らとはぐれ、1人で町をうろつくうちに、奴隷商人の男たちに捕らえられてしまった。ジムが戻ってこないことを心配したシルバーは、探しに出かけ、男たちに追われているジムを発見する。
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484405←前話|次話→so36484424 第一話→so36484398ショタコン変態紳士 つよい なんてエッチな展開 ぐへへ まじか 悪そう 有能 どういうこっちゃ イケメン船長 つええ ありゃりゃ 麻酔は無いか・・・ 船長かっこいいぜ! 船長は戻るって信じてるのかな ちょっとは羽のばしたいよね
22位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 113
- 1513.3%
- 10.9%
- 00.0%
ついに宝島に到着した。だが、シルバーの正体を知ったジムに心からの喜びはない。ジムの話を聞いた船長たちは、シルバーが本当に海賊なのかどうか見極めようと決断。ジムに、シルバーたちと一緒に上陸し、様子を見るように命じた。ジムは裏切られた悔しさを胸に秘め、宝島への第一歩をしるす。
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484424←前話|次話→so36484470 第一話→so36484398モブグレー 巨大ロボに乗りそうな声 のちに印象的な死に方をする何人かが楽しそう いい声だぁ 危険すぐる トレローにすごい ジムがシルバー大好きなのは皆知ってることか ここで悩むのか いい感じ コアメンバーか これはw だめじゃんw おお、悪役っぽい ...
23位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 112
- 119.8%
- 10.9%
- 10.9%
酔っ払いのアロー副船長が、海に落ちて行方不明になってしまう。シルバーが突き落としたのではないかと疑われるが、確証はない。そんなとき、アロー副船長の亡霊が乗った幽霊船が現れた。シルバーは自分の無実を証明すると宣言して、たった1人で幽霊船に乗り込んでいく!
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484404←前話|次話→so36484406 第一話→so36484398おいでおいで 船長の許可はいいのか?w おいおい ほう 口封じされた 以外に弱かった こえええー おあー おや こんな気の弱いのが副船長でええんか 出ぐへへへ
24位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 109
- 1614.7%
- 32.8%
- 00.0%
宝の地図に記された手がかりを解く鍵は「フリントの館」という言葉だった。シルバーはフリントの別名にヒントを得て、ついにその言葉の意味を解き明かす。シルバーたちはようやく、手がかりが指し示す最後の場所にたどり着いた。果たしてここに、大海賊フリントが残した莫大な宝が眠っているのか!?
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484507←前話|次話→so36484509 第一話→so36484398ぱぴーすき カツラずれちゃってますわよ 完全に力石 ほう シルバーなんでNo.3に甘んじてたんだろ・・・? 戦力外通告 宝を前に気持ちを落ち着かせるED おおまじであった! ああなるほど射る、てそういうことか 意外とトレローニさんも速い んん!? 墓...
25位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 104
- 1514.4%
- 21.9%
- 00.0%
船から脱出した船長たちは、なんとか島の砦に逃げ込むことができた。だが、海賊たちは砦に向かって激しい攻撃を加えてくる。トレローニのじいや、レッドルースじいさんと一緒に見張りに立ったジムは、レッドルースが大事にしている小さな鈴の話を聞く。そのとき、一発の銃声が夜の闇の中に轟いた!
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484470←前話|次話→so36484472 第一話→so36484398アイルランド分がないユニオンジャック シルバーも覚悟完了してるところが 泣ける やばい...
26位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 102
- 98.8%
- 32.9%
- 00.0%
ジムに正体を知られたと気づいたシルバーは、ジムを捕らえようとする。必死に逃げるジムは、髭も髪も伸び放題となった怪しい人物ベン・ガンと出会った。彼は宝を島に隠した海賊によって、島に置き去りにされたのだった。その頃、船では、船長たちと海賊たちとの戦いが始まっていた!
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484425←前話|次話→so36484471 第一話→so36484398すげぇw 急転直下だな はええw 泳げないのか のび太かよwww うへえ いやいやどうみても人間やろ はっや むやみに走ると迷いそうや
27位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 99
- 1313.1%
- 22.0%
- 00.0%
シルバーは、砦の裏山に大砲を設置し、スモーレット船長たちに降伏を迫る。その場所から砲撃されたら砦は簡単に破壊されると判断した船長は、ジムに砦の代わりとなるような洞窟を探してくるように命じた。ところが、道に迷ったジムは裏山に出てしまう。そして、シルバーの仕掛けた巧妙な罠に気づく!
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484471←前話|次話→so36484473 第一話→so36484398有能 敵は雑魚でも有能 さぁここからがエグい いい声だ 有能 やりおる なんてこった 船長おおおお! うるせええwww 力持ちい! 出てきてから死ぬまで早いよ・・・ なんちゃって よく我慢したwww
28位
2020-02-14 10:00:00投稿
- 97
- 44.1%
- 00.0%
- 00.0%
ハッチのママは、ローザの城を守るため、スズメバチに連れていかれてしまった。ハッチはみんなが止めるのも聞かずに、ひとりママを助けに向かうが・・・。
ハッチ:石川ひとみ/ママ:榊原良子/オサムシ爺さん:さかき 柳ニ/ハニー:峰あつ子/ローザ:佐久間レイ/ナレーター:前田敏子
企画:嶋村一夫(読売広告社)、成嶋弘毅(タツノコプロ)、堀越 徹(日本テレビ)/ストーリー構成:鳥海尽三、鳳工房/チーフディレクター:鈴木 行/音楽:馬飼野康ニ/キャラクターデザイン:九里一平/総作画監督:及川博史/美術監督:朝倉千登勢/音響監督:藤山房延/撮影監督:横山幸太郎/編集:三木幸子/脚本:鳥海尽三、大西由起、伊東恒久、園田英樹 ほか/絵コンテ:石山タカ明、奥田誠治、狭山太郎、矢沢則男 ほか/演出:白旗信朗、高木真司、佐藤豊、九十九十一 ほか/作画監督:水村十司、鈴木満、矢沢則夫、橋本とよ子 ほか/色指定:由井あつ子/特殊効果:村上正博/特殊色彩:片寄千恵子/録音制作:ザックプロモーション/録音:整音スタジオ/効果:アニメサウンド、加藤昭二、佐々木純一/プロデュサー:堀越徹(日本テレビ)、大野実(読売広告社)、田村常夫(タツノコプロ)/制作プロデューサー:米田知正/制作管理:柴田 勝/制作協力:アニメフレンド/企画制作:日本テレビ/製作:タツノコプロ、読売広告社
©タツノコプロ
so36298824←前話 第一話→so36298669よかったなハッチ・・・母さんと会えて こういう結末だったんだ もしかして悟空? オチなしかよ!www
29位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 97
- 22.1%
- 00.0%
- 11.0%
ハッチとアーヤのママは女王の座を追われ、子供達と共に働き蜂の生活を強いられていた。そして孫を新女王にし、権力を手にしたアグリーは、他の虫を追い出すため軍隊を率いて戦いを起こす。ところが彼らの前にスズメバチの大群が現れ、みつばちの軍隊は全滅、アグリーを人質に取られてしまう…ママは城を守るため、女王としてアグリーの身代わりにスズメバチ軍に捕えられる。しかしスズメバチたちは約束を破り、みつばちの城に攻め込んで占領してしまう。
ハッチ:栗 葉子/アーヤ:野村道子/テンテン:堀 絢子/ママ:北浜晴子/アバッチ:丸山裕子/ナレーター:前田敏子
原作:吉田竜夫、竜の子プロ企画室/プロデューサー:九里一平、柴田 勝、永井昌嗣/音楽:横山菁児/企画:鳥海尽三、酒井あきよし/美術:美術設定:中村光毅/キャラクターデザイン:天野嘉孝、源田秀夫/録音ディレクター:水本完/効果:石田サウンドプロ/チーフディレクター:原 征太郎
©タツノコプロ
so36268488←前話|次話→so36268490 第一話→so36268488女王陛下崩御 この卵って全員この母親の子でしょ? 世知辛い世の中だねぇ
30位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 95
- 1920.0%
- 22.1%
- 00.0%
海賊たちに捕らえられたシルバーは、磔にされ、火あぶりにされそうになる。だが、シルバーの気迫に圧倒され、結局、海賊たちはまたシルバーの指揮を仰ぐことになった。熱病にかかった部下たちの身を案じたシルバーは、ジムにリブシー先生を呼びに行かせる。ジムは久しぶりに仲間たちと再会するが……。
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484477←前話|次話→so36484479 第一話→so36484398ジムのハーレム争奪戦 いきてたんだ こいつらwwww のまれた… いいED これどうなっちゃうの⁉ 出崎の眼が光る演出最高 どういうつもりだ かっけえ コイツらっwwwww これが格の違いってやつか すげえ話術サイド 眠くなってきたけどとばせないED...
31位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 94
- 1111.7%
- 22.1%
- 00.0%
スモーレット船長が砦に忍び込んできた海賊に撃たれた。しかも、井戸には動物の死骸が投げ入れられ、水が使えない状態になってしまう。水がなければ、船長の弾丸摘出手術はできない。ジムは柵の下にトンネルを掘って砦を抜け出し、大きな壺を抱えて水を汲みに行くが……。
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484472←前話|次話→so36484474 第一話→so36484398こええw せやな 沸騰ではだめか? 恵みの雨 勝てば官軍負ければ賊軍 おお、やりおった うわあ・・・ おお、まさに恵み! ばればれかー だいぶ時間かからんか? 水はホンマ、きついな
32位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 93
- 1415.1%
- 00.0%
- 00.0%
錨綱を切られた船は、嵐に翻弄され、沖へと流されていく。沈没を食い止めるため、シルバーとジムは一時休戦。久しぶりにシルバーと力を合わせることになったジムは、複雑な思いを抱きながらも、必死に浸水箇所を修理する。ところが、死んだと思っていたハンズがまだ生きており、2人に襲いかかってきた!
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484475←前話|次話→so36484477 第一話→so36484398ワザマエ! ここすごい作画だぞ つらいね なんだこのシルバーの肝っ玉は!? さすがのシルバーも走ってる 気持ちを落ち着かせるために飛ばせないED 見事! こんなんと残るのたまらんな おあ!?ちょ あっ 片足なのに踏ん張りがすげえ あっちもこっちも大変...
33位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 89
- 1314.6%
- 00.0%
- 00.0%
パピーはシルバーと共に、スモーレット船長たちに捕らえられた。シルバーは宝の地図に記されている手がかりの謎を解明できるのは自分だけだと主張し、宝探しに協力することになる。ところが、そのシルバーが熱病にかかってしまった。パピーはシルバーのために、熱病に効く薬草を取りに行くと言い出す!
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484480←前話|次話→so36484508 第一話→so36484398また泳ぐのか(困惑 すごいな バカスw まじかよ なるほど www やっと少し落ち着いて聞けるED やべえ おおお泳いでいくんかよ よく引き揚げれたな たくましいやっちゃ 毎度思うがロープで押さえるんじゃだめなのかな 視聴はとまらないしOPはとばせない
34位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 85
- 89.4%
- 33.5%
- 00.0%
島の裏側に漂着した船から砦に戻ったジムの前に、海に落ちて死んだと思っていたシルバーが現れる。食料も水もつきたスモーレット船長たちは、地図と引き換えに砦から出ることを許されていたのだった。ジムは海賊たちに捕まるが、ジムをかばおうとするシルバーに対し、部下たちが反旗を翻した!
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484476←前話|次話→so36484478 第一話→so36484398つえええ 2回連続でシルバーが気になる気持ちを落ち着けるED これは死ぬ シルバー! フリント! しかしほぼ飲まず食わずでよく動くな こわれてまう 疲れた体にやさしい良OP
35位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 84
- 1517.9%
- 11.2%
- 00.0%
シルバーは部下たちを引き連れ、凄まじい執念で宝をめざして進み続ける。スモーレット船長たちは、そのあとを密かにつけていた。そして、ついに宝の埋蔵場所にたどり着く。とうとう宝を見つけたと色めき立つ海賊たちだが、掘り出した箱の中に入っていたのはドクロが1つだけだった!
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484478←前話|次話→so36484480 第一話→so36484398部下のモチベを上げる上司の鏡 ヒューッ アンダーソン、お前、消えるのか? これだけの腕があったから弱い方についても生き延びてこれたんやろな 煽っていくスタイル 殺意で疲れた気持ちを落ち着けるED これはやばい殺意がやばい ええー? ほんまにあった お...
36位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 84
- 4857.1%
- 00.0%
- 11.2%
ハッチはアーヤを探して、人間の住む大都会へやってきた。しかしスモッグで曇った空、煙で汚れた空気のせいでハッチは苦しみ、アスファルトの地面に落下して気絶してしまう。傷ついたハッチは、コオロギのコロ吉の一家に助けられ、彼らの家で病気を治すことにする。ところがある日コロ吉の家が突然工事現場になってしまい、ハッチたちは家を捨てて逃げることに。しかし、コロ吉の両親は建設車にひかれて死んでしまう…ハッチは、ひとりぼっちになってしまったコロ吉を「一緒に美しの丘へ行こう」と旅に誘うのだが…。
ハッチ:栗 葉子/アーヤ:野村道子/テンテン:堀 絢子/ママ:北浜晴子/アバッチ:丸山裕子/ナレーター:前田敏子
原作:吉田竜夫、竜の子プロ企画室/プロデューサー:九里一平、柴田 勝、永井昌嗣/音楽:横山菁児/企画:鳥海尽三、酒井あきよし/美術:美術設定:中村光毅/キャラクターデザイン:天野嘉孝、源田秀夫/録音ディレクター:水本完/効果:石田サウンドプロ/チーフディレクター:原 征太郎
©タツノコプロ
so36268494←前話|次話→so36268629 第一話→so36268488約束のネバーランドの主人公 シーグリスト シュバインシュタイガー カラグニス バラコフ マルディーニ コスタディノフ アリアス バルザレッティ チミロティッチ メツェルダー ポラーニョス フェネホールオフヘッセリンク グリエルミンピエトロ メディーナ...
37位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 83
- 2024.1%
- 11.2%
- 00.0%
ジムはついに船の錨綱を切ることに成功。船は漂流を始める。ところが、船に残っていたハンズたちは、酒と疲労から互いに疑心暗鬼となり、ついには殺し合いが始まってしまう。船が動いていることに気づいたシルバーはあわてて船に戻るが、そのときにはもう船内は無残な状況に陥っていた。
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484474←前話|次話→so36484476 第一話→so36484398そらもうヒトコロスイッチよ 片腕って言ってたが、肘から先が義手だったのかな 留守番役→まる1日大砲撃ち(三半規管ぐちゃぐちゃ)→酒→霧→怪奇現象のコンボよ フィギュアオタクだった タイトルおもしろいな ピタゴラスイッチ 酒とストレスだったのかなぁ え...
38位
2020-02-14 10:00:00投稿
- 83
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ハッチは羽蟻のキラーにいじめられているところを、サムライアリのムサシに助けてもらった。ムサシもママをさがして旅しているのだという。ハッチとムサシは共に村に向かう。しかし、村人たちの反応はつめたかった。その村は、サムライアリの集団によくおそわれているのだった。
ハッチ:石川ひとみ/ママ:榊原良子/オサムシ爺さん:さかき 柳ニ/ハニー:峰あつ子/ローザ:佐久間レイ/ナレーター:前田敏子
企画:嶋村一夫(読売広告社)、成嶋弘毅(タツノコプロ)、堀越 徹(日本テレビ)/ストーリー構成:鳥海尽三、鳳工房/チーフディレクター:鈴木 行/音楽:馬飼野康ニ/キャラクターデザイン:九里一平/総作画監督:及川博史/美術監督:朝倉千登勢/音響監督:藤山房延/撮影監督:横山幸太郎/編集:三木幸子/脚本:鳥海尽三、大西由起、伊東恒久、園田英樹 ほか/絵コンテ:石山タカ明、奥田誠治、狭山太郎、矢沢則男 ほか/演出:白旗信朗、高木真司、佐藤豊、九十九十一 ほか/作画監督:水村十司、鈴木満、矢沢則夫、橋本とよ子 ほか/色指定:由井あつ子/特殊効果:村上正博/特殊色彩:片寄千恵子/録音制作:ザックプロモーション/録音:整音スタジオ/効果:アニメサウンド、加藤昭二、佐々木純一/プロデュサー:堀越徹(日本テレビ)、大野実(読売広告社)、田村常夫(タツノコプロ)/制作プロデューサー:米田知正/制作管理:柴田 勝/制作協力:アニメフレンド/企画制作:日本テレビ/製作:タツノコプロ、読売広告社
©タツノコプロ
so36298950←前話|次話→so36298922 第一話→so3629866939位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 82
- 1214.6%
- 11.2%
- 00.0%
シルバーは箱に入っていたドクロに、宝の本当の隠し場所への手がかりが秘められていることに気づいた。ジムは海賊たちの隙を見て逃げ出し、ようやくスモーレット船長たちの元へ帰る。そのころ、海賊たちは手がかりとなるガイコツ島へ向かっていた。だが、部下たちの裏切りに遭い、シルバーが撃たれてしまう!
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484479←前話|次話→so36484507 第一話→so36484398良い男すぎひんか 船長はいつも正論 ジムつええ ん? 飛ばす気にならないED 見事じゃ いってええ ほほー 声でかいぞお前ら はは、強ええ なんの生産性もない 逸る気持ちを落ち着けるOP
40位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 81
- 1417.3%
- 11.2%
- 00.0%
シルバーは船を島の近くまで寄せ、船の大砲を使って砦を狙い始めた。ジムは船を島から離すために錨綱を切ろうと、ベン・ガンが作った革製の小型ボートで漕ぎ出す。だが、ボートをうまく漕ぎ寄せることができず、島からどんどん離れていってしまう。しかも、巨大なサメがボートを狙っていた!
ジム・ホーキンズ:清水マリ/ジョン・シルバー:若山弦蔵/リプシー:家弓家正/トレローニ:滝口順平/スモレット:江角英明/ビリー・ボーンズ:黒沢良/エイブラハム・グレー:野島昭生/ベンガン:肝付兼太/フリント、レッドルース:北村弘一/パピー:神谷明/リリー:吉田理保子/カレン:前田敏子 他
原作:ロバート・ロイス・スティーブンスン/企画:吉川斌/プロデューサー:銀谷精一、山崎敬之/文芸担当:本間一行/脚本:山崎晴哉、篠原好/演出(監督):出崎統/ディレクター:竹内啓雄、高屋敷英夫/作画監督:杉野昭夫/美術監督:小林七郎/撮影監督:高橋宏固/音楽:羽田健太郎
©TMS
so36484473←前話|次話→so36484475 第一話→so36484398タライ舟ってやつよ。皮だけど。ニカワで張り合わせたんだろうね ジムつよ 湧き上がる力ってやつよ 作画が大変すぎる そんな簡単に切れんの!? 服着たままでたいしたもんやで 運ええなあ 勝った? よかったー やばいやばい ボートというかお椀というか やり...
41位
2020-02-14 10:00:00投稿
- 76
- 11.3%
- 11.3%
- 00.0%
どしゃ降りの中、川に流されそうになったハッチはオニヤンマのヤンに助けられる。ヤンの背に乗ったハッチが下を見ると、上流のせきが今にもくずれそうだった。下流にはシロアリの城があった。ハッチはこの事を知らせようと城へ行くことにした。
ハッチ:石川ひとみ/ママ:榊原良子/オサムシ爺さん:さかき 柳ニ/ハニー:峰あつ子/ローザ:佐久間レイ/ナレーター:前田敏子
企画:嶋村一夫(読売広告社)、成嶋弘毅(タツノコプロ)、堀越 徹(日本テレビ)/ストーリー構成:鳥海尽三、鳳工房/チーフディレクター:鈴木 行/音楽:馬飼野康ニ/キャラクターデザイン:九里一平/総作画監督:及川博史/美術監督:朝倉千登勢/音響監督:藤山房延/撮影監督:横山幸太郎/編集:三木幸子/脚本:鳥海尽三、大西由起、伊東恒久、園田英樹 ほか/絵コンテ:石山タカ明、奥田誠治、狭山太郎、矢沢則男 ほか/演出:白旗信朗、高木真司、佐藤豊、九十九十一 ほか/作画監督:水村十司、鈴木満、矢沢則夫、橋本とよ子 ほか/色指定:由井あつ子/特殊効果:村上正博/特殊色彩:片寄千恵子/録音制作:ザックプロモーション/録音:整音スタジオ/効果:アニメサウンド、加藤昭二、佐々木純一/プロデュサー:堀越徹(日本テレビ)、大野実(読売広告社)、田村常夫(タツノコプロ)/制作プロデューサー:米田知正/制作管理:柴田 勝/制作協力:アニメフレンド/企画制作:日本テレビ/製作:タツノコプロ、読売広告社
©タツノコプロ
so36298679←前話|次話→so36298681 第一話→so36298669懐かしい、ドンピシャ世代だ
42位
2020-02-14 10:00:00投稿
- 63
- 23.2%
- 00.0%
- 00.0%
ハッチは空を飛ぼうと夢みるカタツムリのカムリに出会う。しかし、ふたりは、マイマイカブリに襲われ、何とか逃げたもののハッチがケガをしてしまった。カムリはハッチのために林の向こうの地獄谷に薬草を取りに出かけた。
ハッチ:石川ひとみ/ママ:榊原良子/オサムシ爺さん:さかき 柳ニ/ハニー:峰あつ子/ローザ:佐久間レイ/ナレーター:前田敏子
企画:嶋村一夫(読売広告社)、成嶋弘毅(タツノコプロ)、堀越 徹(日本テレビ)/ストーリー構成:鳥海尽三、鳳工房/チーフディレクター:鈴木 行/音楽:馬飼野康ニ/キャラクターデザイン:九里一平/総作画監督:及川博史/美術監督:朝倉千登勢/音響監督:藤山房延/撮影監督:横山幸太郎/編集:三木幸子/脚本:鳥海尽三、大西由起、伊東恒久、園田英樹 ほか/絵コンテ:石山タカ明、奥田誠治、狭山太郎、矢沢則男 ほか/演出:白旗信朗、高木真司、佐藤豊、九十九十一 ほか/作画監督:水村十司、鈴木満、矢沢則夫、橋本とよ子 ほか/色指定:由井あつ子/特殊効果:村上正博/特殊色彩:片寄千恵子/録音制作:ザックプロモーション/録音:整音スタジオ/効果:アニメサウンド、加藤昭二、佐々木純一/プロデュサー:堀越徹(日本テレビ)、大野実(読売広告社)、田村常夫(タツノコプロ)/制作プロデューサー:米田知正/制作管理:柴田 勝/制作協力:アニメフレンド/企画制作:日本テレビ/製作:タツノコプロ、読売広告社
©タツノコプロ
so36298983←前話|次話→so36298981 第一話→so36298669お前に何がわかる! お前にがわかる!
43位
2020-02-14 10:00:00投稿
- 61
- 11.6%
- 00.0%
- 00.0%
ハッチは、美しいメロディにさそわれて広い野原にやってきた。そこでは、虫の子どもたちが、大人になるための大事なコンサートの練習をしていた。そこへ鈴虫の子アレイが邪魔をする。アレイはカマキリに羽を傷つけられ、歌えなくなっていたのだ。
ハッチ:石川ひとみ/ママ:榊原良子/オサムシ爺さん:さかき 柳ニ/ハニー:峰あつ子/ローザ:佐久間レイ/ナレーター:前田敏子
企画:嶋村一夫(読売広告社)、成嶋弘毅(タツノコプロ)、堀越 徹(日本テレビ)/ストーリー構成:鳥海尽三、鳳工房/チーフディレクター:鈴木 行/音楽:馬飼野康ニ/キャラクターデザイン:九里一平/総作画監督:及川博史/美術監督:朝倉千登勢/音響監督:藤山房延/撮影監督:横山幸太郎/編集:三木幸子/脚本:鳥海尽三、大西由起、伊東恒久、園田英樹 ほか/絵コンテ:石山タカ明、奥田誠治、狭山太郎、矢沢則男 ほか/演出:白旗信朗、高木真司、佐藤豊、九十九十一 ほか/作画監督:水村十司、鈴木満、矢沢則夫、橋本とよ子 ほか/色指定:由井あつ子/特殊効果:村上正博/特殊色彩:片寄千恵子/録音制作:ザックプロモーション/録音:整音スタジオ/効果:アニメサウンド、加藤昭二、佐々木純一/プロデュサー:堀越徹(日本テレビ)、大野実(読売広告社)、田村常夫(タツノコプロ)/制作プロデューサー:米田知正/制作管理:柴田 勝/制作協力:アニメフレンド/企画制作:日本テレビ/製作:タツノコプロ、読売広告社
©タツノコプロ
so36298686←前話|次話→so36298689 第一話→so36298669青い彼岸花か
44位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 58
- 46.9%
- 00.0%
- 11.7%
ハッチはアーヤを悲しませたくないため、ママの死を言えずにいた。何も知らず「ママを探す」と言い張るアーヤに、困り果てるハッチ…そんな中、鳥に襲われたアーヤはバッタのお爺さんに助けられる。アーヤはハッチと別れ、お爺さんの力を借りてママを探そうとするが、ついにママのお墓を見つけてしまう…ハッチの口から真相を聞き、泣きじゃくるアーヤ。ハッチはアーヤに、一緒に美しの丘を探そうと諭すが、それを知ったお爺さんは反対する。彼はかつて美しの丘を目指したことがあり、その過酷な道中で家族を失った経験があったのだ。
ハッチ:栗 葉子/アーヤ:野村道子/テンテン:堀 絢子/ママ:北浜晴子/アバッチ:丸山裕子/ナレーター:前田敏子
原作:吉田竜夫、竜の子プロ企画室/プロデューサー:九里一平、柴田 勝、永井昌嗣/音楽:横山菁児/企画:鳥海尽三、酒井あきよし/美術:美術設定:中村光毅/キャラクターデザイン:天野嘉孝、源田秀夫/録音ディレクター:水本完/効果:石田サウンドプロ/チーフディレクター:原 征太郎
©タツノコプロ
so36268490←前話|次話→so36268492 第一話→so36268488鬼舞辻無惨 置き去りにしてごめんね。炭治郎。禰豆子を頼むわね。 ここ炭治郎と禰豆子 秘密はいずればれる。今言ったって変わらないだろ?
45位
2020-02-14 10:00:00投稿
- 57
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ママを探すため、ハッチを一人で旅立たせたことを心配するハニー。その頃ハッチは、一人で夜を過ごしながら本当のママがどんな顔をしているだろうと再会を夢見ていた。花畑の中を再びママを探しながら旅を続けている途中、フンコロガシの爺さんからミツバチの女王を見かけたと聞いて大喜びするハッチ。裾野へ向かって飛んでいくが・・・。
ハッチ:石川ひとみ/ママ:榊原良子/オサムシ爺さん:さかき 柳ニ/ハニー:峰あつ子/ローザ:佐久間レイ/ナレーター:前田敏子
企画:嶋村一夫(読売広告社)、成嶋弘毅(タツノコプロ)、堀越 徹(日本テレビ)/ストーリー構成:鳥海尽三、鳳工房/チーフディレクター:鈴木 行/音楽:馬飼野康ニ/キャラクターデザイン:九里一平/総作画監督:及川博史/美術監督:朝倉千登勢/音響監督:藤山房延/撮影監督:横山幸太郎/編集:三木幸子/脚本:鳥海尽三、大西由起、伊東恒久、園田英樹 ほか/絵コンテ:石山タカ明、奥田誠治、狭山太郎、矢沢則男 ほか/演出:白旗信朗、高木真司、佐藤豊、九十九十一 ほか/作画監督:水村十司、鈴木満、矢沢則夫、橋本とよ子 ほか/色指定:由井あつ子/特殊効果:村上正博/特殊色彩:片寄千恵子/録音制作:ザックプロモーション/録音:整音スタジオ/効果:アニメサウンド、加藤昭二、佐々木純一/プロデュサー:堀越徹(日本テレビ)、大野実(読売広告社)、田村常夫(タツノコプロ)/制作プロデューサー:米田知正/制作管理:柴田 勝/制作協力:アニメフレンド/企画制作:日本テレビ/製作:タツノコプロ、読売広告社
©タツノコプロ
so36298669←前話|次話→so36298671 第一話→so3629866946位
2020-02-14 10:00:00投稿
- 54
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ある夜ハッチは森の中で、おくびょうなミツバチのロックに会った。ロックは姉のサリーが大事にしていたうで輪を、自分のせいでなくしてしまい探していたのだ。その頃夜になっても帰ってこないロックを心配して、母のマリーが大騒ぎしていた・・・。
ハッチ:石川ひとみ/ママ:榊原良子/オサムシ爺さん:さかき 柳ニ/ハニー:峰あつ子/ローザ:佐久間レイ/ナレーター:前田敏子
企画:嶋村一夫(読売広告社)、成嶋弘毅(タツノコプロ)、堀越 徹(日本テレビ)/ストーリー構成:鳥海尽三、鳳工房/チーフディレクター:鈴木 行/音楽:馬飼野康ニ/キャラクターデザイン:九里一平/総作画監督:及川博史/美術監督:朝倉千登勢/音響監督:藤山房延/撮影監督:横山幸太郎/編集:三木幸子/脚本:鳥海尽三、大西由起、伊東恒久、園田英樹 ほか/絵コンテ:石山タカ明、奥田誠治、狭山太郎、矢沢則男 ほか/演出:白旗信朗、高木真司、佐藤豊、九十九十一 ほか/作画監督:水村十司、鈴木満、矢沢則夫、橋本とよ子 ほか/色指定:由井あつ子/特殊効果:村上正博/特殊色彩:片寄千恵子/録音制作:ザックプロモーション/録音:整音スタジオ/効果:アニメサウンド、加藤昭二、佐々木純一/プロデュサー:堀越徹(日本テレビ)、大野実(読売広告社)、田村常夫(タツノコプロ)/制作プロデューサー:米田知正/制作管理:柴田 勝/制作協力:アニメフレンド/企画制作:日本テレビ/製作:タツノコプロ、読売広告社
©タツノコプロ
so36298674←前話|次話→so36298676 第一話→so3629866947位
2020-02-14 10:00:00投稿
- 53
- 23.8%
- 00.0%
- 00.0%
ミツを舐めているところを蛙におそわれたハッチは、ベッコウバチの少女ルリに助けてもらう。ルリは虫の保養地の保安官をしているママに会いに行くところだという。ところがその保養地を狙っているカマキリがいて・・・。
ハッチ:石川ひとみ/ママ:榊原良子/オサムシ爺さん:さかき 柳ニ/ハニー:峰あつ子/ローザ:佐久間レイ/ナレーター:前田敏子
企画:嶋村一夫(読売広告社)、成嶋弘毅(タツノコプロ)、堀越 徹(日本テレビ)/ストーリー構成:鳥海尽三、鳳工房/チーフディレクター:鈴木 行/音楽:馬飼野康ニ/キャラクターデザイン:九里一平/総作画監督:及川博史/美術監督:朝倉千登勢/音響監督:藤山房延/撮影監督:横山幸太郎/編集:三木幸子/脚本:鳥海尽三、大西由起、伊東恒久、園田英樹 ほか/絵コンテ:石山タカ明、奥田誠治、狭山太郎、矢沢則男 ほか/演出:白旗信朗、高木真司、佐藤豊、九十九十一 ほか/作画監督:水村十司、鈴木満、矢沢則夫、橋本とよ子 ほか/色指定:由井あつ子/特殊効果:村上正博/特殊色彩:片寄千恵子/録音制作:ザックプロモーション/録音:整音スタジオ/効果:アニメサウンド、加藤昭二、佐々木純一/プロデュサー:堀越徹(日本テレビ)、大野実(読売広告社)、田村常夫(タツノコプロ)/制作プロデューサー:米田知正/制作管理:柴田 勝/制作協力:アニメフレンド/企画制作:日本テレビ/製作:タツノコプロ、読売広告社
©タツノコプロ
so36298854←前話|次話→so36298824 第一話→so36298669コロコロのギャグマンガに出てきそうな顔してる 実際人よりでかいカエルいたらそりゃ怖いわな
48位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 51
- 23.9%
- 00.0%
- 12.0%
ハッチとタガメのリップは人間が排出する毒液から村人を避難させる。
ハッチ:栗 葉子/ママ:北浜晴子/アーヤ:山本嘉子/シマコハナバチのおばさん:寺島信子/カマ吉:飯塚昭三/ナレーター:前田敏子
総監督:九里一平/プロデューサー:吉田健二/脚本:鳥海尽三、前里元義、吉田喜昭、由起圭、陣野修/音楽:越部信義、音楽企画センター/企画:鳥海尽三/担当:朝香正則、栃平吉和、内間稔、染野茂夫/演出:吉田竜夫、林純夫、九里一平、鳥海永行、原征太郎/録音プロデューサー:本田保則/録音ディレクター:水本 完
©タツノコプロ
so36282288←前話|次話→so36282301 第一話→so36282465水俣病とイタイイタイ病の風刺か これが本当の ゴールドエクスペリエンス
49位
2020-02-14 10:00:00投稿
- 48
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ママとハニーは、水グモの船から逃げ出し島にもどったが、くずれてきた岩でハニーは海へ、そしてママは生き埋めになってしまった。海になげ出されなんとか島に泳ぎついたハッチは、岩のすきまから出た手を見つけ、ママの手と信じて強くにぎりしめた。しかしその時大きな爆発が起きた・・・。
ハッチ:石川ひとみ/ママ:榊原良子/オサムシ爺さん:さかき 柳ニ/ハニー:峰あつ子/ローザ:佐久間レイ/ナレーター:前田敏子
企画:嶋村一夫(読売広告社)、成嶋弘毅(タツノコプロ)、堀越 徹(日本テレビ)/ストーリー構成:鳥海尽三、鳳工房/チーフディレクター:鈴木 行/音楽:馬飼野康ニ/キャラクターデザイン:九里一平/総作画監督:及川博史/美術監督:朝倉千登勢/音響監督:藤山房延/撮影監督:横山幸太郎/編集:三木幸子/脚本:鳥海尽三、大西由起、伊東恒久、園田英樹 ほか/絵コンテ:石山タカ明、奥田誠治、狭山太郎、矢沢則男 ほか/演出:白旗信朗、高木真司、佐藤豊、九十九十一 ほか/作画監督:水村十司、鈴木満、矢沢則夫、橋本とよ子 ほか/色指定:由井あつ子/特殊効果:村上正博/特殊色彩:片寄千恵子/録音制作:ザックプロモーション/録音:整音スタジオ/効果:アニメサウンド、加藤昭二、佐々木純一/プロデュサー:堀越徹(日本テレビ)、大野実(読売広告社)、田村常夫(タツノコプロ)/制作プロデューサー:米田知正/制作管理:柴田 勝/制作協力:アニメフレンド/企画制作:日本テレビ/製作:タツノコプロ、読売広告社
©タツノコプロ
so36298977←前話|次話→so36298987 第一話→so3629866950位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 48
- 714.6%
- 00.0%
- 12.1%
雨上がりの一日、虫達が運動会をしている。賞品の風船がどうしても欲しいアーヤは、運動会に参加させてと頼む。長距離飛行の賞品を賭けて、飛んだ事のない黄金虫のキン子とアーヤ、ヤンマのトビ助、ミンミンゼミのミンタロー達が飛び出す。飛ぶのが恐いキン子の手を握り必死で飛ぶアーヤだが、トビ助達に差をつけられる。見かねた黒アゲハのヒラ夫人がキン子を引き受け、アーヤはトップ争いに加わる。自分の重みがヒラ夫人の負担である事を知ったキン子は自力で飛ぶ決意をする。
ハッチ:栗 葉子/アーヤ:野村道子/テンテン:堀 絢子/ママ:北浜晴子/アバッチ:丸山裕子/ナレーター:前田敏子
原作:吉田竜夫、竜の子プロ企画室/プロデューサー:九里一平、柴田 勝、永井昌嗣/音楽:横山菁児/企画:鳥海尽三、酒井あきよし/美術:美術設定:中村光毅/キャラクターデザイン:天野嘉孝、源田秀夫/録音ディレクター:水本完/効果:石田サウンドプロ/チーフディレクター:原 征太郎
©タツノコプロ
so36268641←前話|次話→so36268643 第一話→so36268488G2 ステイヤーズステークス 中山 3600m ディープインパクトの凱旋門賞 審議だ審議! 京都競馬場 天皇賞春 ライスシャワー メジロマックイーン ディープボンド タイトルホルダー ディープインパクト まさか競馬まであるとは。。。。
51位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 48
- 36.3%
- 00.0%
- 12.1%
川を渡っていた途中、テッポウ魚に襲われたハッチ達。ハッチはテンテンを救ったものの、アーヤが行方不明になってしまう。自分だけが助かったテンテンは責任を感じ、ひとりでアーヤを探しに出かける。その頃アーヤは、なんとハッチを父の仇とつけ狙う、スズメバチのアバッチに助けられていた。アバッチは、アーヤにハッチの居所を聞き出そうと「兄貴のくせに妹じゃなく他のやつを助けるなんて、お前はハッチに見捨てられたんだ」とアーヤの心を動揺させる…そして、アーヤの身を案じながら待つハッチの前に、アバッチが現れた。
ハッチ:栗 葉子/アーヤ:野村道子/テンテン:堀 絢子/ママ:北浜晴子/アバッチ:丸山裕子/ナレーター:前田敏子
原作:吉田竜夫、竜の子プロ企画室/プロデューサー:九里一平、柴田 勝、永井昌嗣/音楽:横山菁児/企画:鳥海尽三、酒井あきよし/美術:美術設定:中村光毅/キャラクターデザイン:天野嘉孝、源田秀夫/録音ディレクター:水本完/効果:石田サウンドプロ/チーフディレクター:原 征太郎
©タツノコプロ
so36268633←前話|次話→so36268635 第一話→so36268488ここで殺らないと負けた側の自尊心を傷つけることになる テメェは18人も殺したんだろうが 今更一人増えたところで問題ないだろうが 前作では散々殺しをして起きて何を今更www