キーワード加速性能 を含む動画: 137件 ページ目を表示
2025年5月6日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-11-02 18:52:28投稿
- 29,150
- 1,6855.8%
- 80.0%
- 520.2%
3位
2008-06-26 01:37:28投稿
- 26,480
- 7462.8%
- 20.0%
- 2240.8%
今月も王様橋が落ちる時期がやってまいりました。今回のエースコンバット6のDLCはF/A-18F律子、F-14Dあずさカラーです。
律子機は機動に慣性が全く働かず、ロックオン速度が速い代わりに機動性と最高速度が低め。あずさ機は高々度では最高速度が2000ノットを超える超高速機…だけど、低速からの加速性能はのんびりとしていて、低速域の機動も重い感じです。
どちらも使い方次第では化ける可能性あり。特に律子機は最高速度こそ遅いけどハイGターン性能は高いです。あずさ機もなかなか。
こちらも恒例の、ぽてとPの検証動画→sm3769379
……え、エメリアの連中? 相変わらず、ですよ。
会話中に出てくるDLC配信の直前に作った「i」はこちら→sm3741795
自作リスト→ mylist/3068381太鼓演奏:緒方智絵里 wwwwwwww wwwwwwww これデレマスの村上巴にも歌って欲しいなw 納得すなwww なんつー名前だw 新人君苦労するんだろうな・・・ 騒げw !? 太鼓(XLAA) そっちのスカイキッドかw ラジオ大阪のトコで必ず噴く...
4位
2017-06-20 17:40:14投稿
- 18,401
- 5152.8%
- 30.0%
- 890.5%
今年の"The 52th Paris Air Show"でのF-35Aの高機動展示です。
これまでフランカーやF-22等一部の機体でしかできなかった極低速度域での機敏な失速後機動(ポストストールマニューバ)、そこから素早く回復する優れた加速性能、小さい旋回半径、瞬時に向きを変える能力の高さなど、極めて高機動な事がよく分かる動画です。
F-35は機動性が低いと噂されますが、その手の噂は開発初期の3G制限がかかった機体の飛行試験の結果を国内外のマスコミがミスリードして掲載した事実無根の噂だそうです。
ただFBW制御で物凄く安定して飛ぶので迫力には欠けますね(;´Д`)
現在は7G制限の機体でもF-16より機動性が高いことが判明しており、今年9G制限のBlock3Fがローンチされます。
別カメラ sm31428685
転載元 https://youtu.be/93NdwZAeXhIロール速い 単発でここまでできるのな 鈍重鈍重って、低速だと戦闘機はこんなもんだろ。エスコンの機動しか見た事ねーのか? ?! この機動力、これのどこが七面鳥だってぇ? どっからどう見ても猛禽類のそれだよ 加速開始から後輪が離れるまで約13秒って、どん...
5位
2008-02-13 21:01:07投稿
- 16,467
- 1,0526.4%
- 80.0%
- 720.4%
加速性能はブラックバード並。最低ランクの旋回性能と全機体中最悪の安定性を誇るニューコム製の高高度攻撃機、R-311「Remora」でTunnel Visionに挑戦してみたものの…レモラをトンネル面で乗りこなすコツは、ロールするときに常にカウンターをあてること。アナコンを使うのがおすすめです。ナイトレーベン編>>sm1429599ブラックバード編>>sm1430954
草 サイモン「ここまで執念深く育つとは…w」 なにっ!? wwwwwwwww おおおおお またゆめ!? は? ゆ!!!め!!! ゆめ! ほうーー ゆめええええううう?!!!!!!! も!! ゆめかい!!ww ゆめ! wwwwwwwwwwwwww ≪ち...
6位
2009-05-14 19:46:52投稿
- 15,888
- 2281.4%
- 00.0%
- 240.2%
こういう生の映像は貴重です。西側の新型戦車と聞き比べると(ry ・・・これ以上は粛清されちゃうので何も言うまい語るまい。99式/99G式戦車は中国国産150HBターボチャージド液冷ディーゼル1500hp、中国国産機械式変速機を採用(西側第三世代戦車は自動変速機)。加速性能はen.wikipediaによれば時速0-32kmまで12秒(同一条件下で西側の1500ps級戦車と比較した場合、仏ルクレール戦車:6秒以下、独レオパルド2A4:7秒以下、韓国XK-2戦車:7秒以下)。中国軍は現行の99式戦車の性能には満足しておらず生産総数200~300両前後と少数生産とのこと。色々な意味で今年の軍事パレードで公開されるという噂の全面改良型である99A2式に期待かな・・・。★うpした軍事動画集mylist/2110624
中国は人海戦術が基本ダルォ? T-90初期型みたいな見た目だな カタカタ鳴ってるの中国製だけだよ G? FCSはいいとは聞くがエンジン技術がまだ未熟なのかな、まぁでももう基本設計古いしそろそろ新しいの出そう 耕運機ってお前1500 甘く見てるとまた負けるよ
7位
2013-05-10 13:26:31投稿
- 15,027
- 1290.9%
- 10.0%
- 1190.8%
グループBが形を変えて帰ってきました。今年のパイクスピーク・インターナショナルにプジョーが投入する208 T16 パイクスピークのテスト映像です。T16の名からわかるように、グループB時代の205T16、バタネンが当時のパイクスピーク最速タイムを記録した405T16で使われたT16という名称を使っていることから、この車両におけるプジョーの熱の入れようがわかります。875馬力、パワーウエイトレシオ1:1を実現した208T16にはダッシュボードすら存在しないほどの軽量化が図られています。
208 T16 スペック
エンジン :3.2L V6ツインターボエンジンをリアミッドに搭載
パワー :875PS
車重 :875kg
加速性能 :0-100km/h 1.8秒 0-200km/h 4.8秒 最高速240km/hまで7秒ワープした! めっちゃトルク出てそう 何というクイックな動き… いやそこまでパワーダウンしないらしいよこのマシン ラリーのやべーやつ 最高速なんてギア比次第だからね マジおっさんになってから余計にかっこよくなったよね 惚れる いえマーチに875psで...
8位
2010-12-11 16:20:30投稿
- 11,864
- 1891.6%
- 00.0%
- 630.5%
BM、2010年5月号。0-400m加速性能ランキング。 ゴルフR、シロッコR、TT RSのインプレはこちら→sm11752860/バトル1 アンダー300PSクラス(次)→sm13029536/バトル2 オーバー300PSクラス→sm13059276/BM&HV投稿リスト→mylist/20203193
ツインクラッチでOK 荒きらいしね どちらも直線番長勝負じゃ不利な車 え、ショボいな これ...
9位
2008-08-07 02:52:27投稿
- 10,127
- 1251.2%
- 10.0%
- 260.3%
3年前にデジカメで撮影しました。撮影区間は忘れましたが、約1分で停止→加速→惰行→減速(90km/h)→停止しています。都市圏の鉄道は1区間の距離が短い場合が多く、この阪神電鉄では2駅先でも肉眼で確認できる程に駅が密集しています。そんな中で急行や特急を運行させる為には、各駅停車の普通電車は加速性能を上げて迫る急行系の電車から逃げて、一刻も早く待避線のある駅まで移動する必要があります。その為、凄まじい加速度を出す阪神電鉄の普通電車には『ジェットカー』という愛称がついています。この5500系は阪神淡路大震災で被害を受けた5000系の後継として、起動加速度こそ落としてあるものの、中高速域の加速度を上げ、早さはそのままに乗り心地が改善された素晴らしい『ジェットカー』です。
やっぱり阪神電車がナンバーワン! 新快速に採用して欲しい。 野田や 早い はやすぎ 最終 この子、朝ラッシュの京急にも欲しい・・・ 05年の時の尼-大物か 俺のバイクより速いw 吊革を見るとすごいことになっていたwwwww 10km/h 20km/h...
10位
2008-07-09 20:32:10投稿
- 9,339
- 2793.0%
- 40.0%
- 340.4%
sm3653726やsm3677562で散々いじめられたので今度はゴキb…デビルに復讐してやろうと思い発作的にやってしまった。使用車種はスペクトラ。ボディサイズとあの加速性能で、ぶつからないのが精一杯だったのと、クリナーレを最大限引き離しつつ、ぎりぎり1位になれる間の取り方にだいぶ難儀しました。難易度はハード。後半が音ズレすぎだけどもういいや。練習中のハプニング:sm3860604 他にうpしたもの:mylist/7124611
300km/h台を維持しているww これかてなくない? うま 正直言うとスペクトラは慣れると最強なんだよなぁ アンジェラスは逆に滑んなくて使いにくいわ 初代ゴキブリに勝てない リュムールハンドリングが高すぎて逆に事故る。 俺の知ってるリッジレーサーVと違う
11位
2010-12-15 00:55:55投稿
- 8,557
- 1021.2%
- 10.0%
- 250.3%
キハ181系とキハ189系の加速性能の比較映像。 「計測内容」大阪駅10番線を発車してから日本海の定目に到達するまでの時間を計測。タイム差を見てどれだけ性能が違うのかが浮き彫りになってしまいましたが、時代の流れですから仕方ありませんね。BGMはうp主が好きなものだったというだけで使ったというのは公然の秘密。高速域の比較はちょっと無理かもです…。 BGM→sm12423977
!!??? ?? !? キハ187「宿敵がまた一人現れた様だな」 キハ189系変速機形式:DW21(変速1段(25km/hまで)・直結4段) 早い wwww 北海道のキハ283よりパワーウエイトレシオは高いキハ189の方が速い 北海道民からするとなまら遅い
12位
2007-07-09 14:13:54投稿
- 8,237
- 1091.3%
- 00.0%
- 150.2%
13位
2012-02-25 13:12:21投稿
- 8,226
- 430.5%
- 10.0%
- 700.9%
約25000馬力のロケット(液体酸素)エンジン。0-100km/h(0-60mph)=0.16秒。0-160km/h(0-100mph)=0.36秒。0-513km/h(0-319mph)=1.6秒。0-621km/h(0-386mph)=3.58秒。 その加速性能にドライバーは、鼻と耳から出血したそうです。
バァン! 飛行機より本物のロケットやミサイルと比較した方がよさそうだな トマホークxじゃねぇか ロケットにしては炎が見えない、液体燃料なのか? はっやwww 頭おかしいwwww wwwwwwwwwwww 首が死ぬw これドライバー要る?ミサイルみたい...
14位
2010-02-04 12:31:52投稿
- 8,068
- 1211.5%
- 40.0%
- 200.2%
フルアーマーΖΖガンダム①:ΖΖガンダムをS型へと仕様変更した上で、更なる機能向上を図る目的で追加パーツを装着した形態。FAZZ(ファッツ)による試験運用結果を基に、さらに改良されたプランに基づいて設計されている。ΖΖガンダムのフルアーマー化に際し重視されたのは、追加装備による換装重量の増加があっても機動力を損なわないことであった。バックパックのメインスラスターは新規設計の熱核ハイブリットエンジン4発に換装され、各ユニット上には合計44基のスラスターが増設されている。全備重量90t近い重装型の仕様となったが、機動力は極めて高い水準に仕上がっており、特に加速性能の点では既存の機体を大幅に凌駕するものとなっている。機動戦士ガンダムZZ 第三十話青の部隊(前編)ダイジェスト:sm9596228
グレミー草 声の覇気のなさがね... ここ終盤のカミーユみたいでやだな カスw だが成功したな この卑劣さいいね こういうの戦争が終わったら反動が大きそう スラム育ちの設定が活きていいんじゃないか 勝った!!ネオジオン抗争完!! 余所見すんなアホw ...
15位
2008-03-15 18:42:23投稿
- 7,481
- 1,04013.9%
- 10.0%
- 130.2%
0点運転士シリーズ名古屋鉄道編第9作。キハ8500系と同じく犬山橋特攻はありません。旧国鉄標準の低出力エンジンDMH17Hを積んでいるせいで加速性能がとんでもなく悪く、定通狙いに関しては恐らく最悪の難度を誇るだろう。0点運転士シリーズ→mylist/4106104
のび太かお前は ぞうさんのあくびでも踊っとけ(怒) ジミー免許は? ミンチン先生は黙っとけ ジャイアン乗車 ピチュ~乗車 ピカチュウ乗車 8000系→ 気動車にしては加速早い aiueo700乗車 ←事故は1600だけです きは181もどきwwww ...
16位
2016-11-20 23:11:42投稿
- 7,086
- 1191.7%
- 00.0%
- 50.1%
こういう生の映像は貴重です。西側の新型戦車と聞き比べると(ry ・・・これ以上は粛清されちゃうので何も言うまい語るまい。99式/99G式戦車は中国国産150HBターボチャージド液冷ディーゼル1500hp、中国国産機械式変速機を採用(西側第三世代戦車は自動変速機)。加速性能はen.wikipediaによれば時速0-32kmまで12秒(同一条件下で西側の1500ps級戦車と比較した場合、仏ルクレール戦車:6秒以下、独レオパルド2A4:7秒以下、韓国XK-2戦車:7秒以下)。中国軍は現行の99式戦車の性能には満足しておらず生産総数200~300両前後と少数生産とのこと。
解放军99A坦克 お前ら中国ナメすぎワロタ パワーパックは国産で99式Aの場合は国産の積んどる 戦車用ディーゼルは以前から国産化して98式に積まれてたし、99A2には最新の1500馬力の国産ディーゼル積んでる 我泱泱华夏上下5000年历史,传承永无止...
17位
2015-01-20 01:44:35投稿
- 6,157
- 270.4%
- 00.0%
- 00.0%
0-80 km-h 7s 0-100km-h 10s 0-120km-h 14s 0-140km-h 19s 0-160km-h 29s このクラスでは加速良いのかな? エンジンがもうちょい静かだと嬉しいかも 馬力トルク以前にATのシフトアップがもっと俊敏に切り替ればもう少し加速が良くなるような気がするね まあでもディーゼル車の魅力は全開加速だけじゃないからね 同じ105psのガソリンエンジンと比較すれば加速性能は同等でしょ!
ディーゼルの燃費は100キロ巡航位が一番良いんだぞ・・・ ヴィッツ系だと80から上は軽NAみた...
18位
2008-01-27 15:34:26投稿
- 5,322
- 61511.6%
- 00.0%
- 80.2%
超快速 青山町行きです。急な勾配・過密ダイヤに対応した、新5800系です。オールモーター車、加速性能と最高速・減速性能が優れています。最高速度299km/h(BVEではこれ以上出ない) ※酔わないように。
西宮から こんなに速かったらいつ脱線してもおかしくないwwww これで急ブレーキかけたらえぐいことになると思う 怖い 普通やったら100kmぐらい 五位堂から (ANA)うちではたらかないかww 河内花園から 若江岩田から 長田(大阪)から 荒本から...
19位
2019-03-29 18:00:02投稿
- 5,191
- 1963.8%
- 90.2%
- 140.3%
無茶したのでかなり被弾してますが、無駄弾を減らしつつもスコアはちゃんと増えています。
また、二番煎じではありますが幾らか練習したので以前よりはかなりマシになってます。
終盤の敵機に追いつくため、加速性能と最高速度はマシマシにしました。
ミサイル増加パーツは積んでません。
jpeg犬が陽炎でゆらめいて動いているように見える!ふしぎ!
サブタイトル&ブリーフィング #4:15
本編 #6:05
前:sm34857137 次:sm34942360←ミラージュじゃない、ミグだ 凄すぎてわけわからんw ミハイ「おそらとびたい」 大陸の大半を占領下に置いてる敵国に対して消耗戦とか狂気の沙汰じゃね? もうはっきりしてるで おお気持ちいい オーシアの赤い悪魔と呼ばれそう 正規部隊「あれ?俺らの仕事は?...
20位
2018-02-13 20:24:53投稿
- 4,907
- 631.3%
- 00.0%
- 110.2%
撮影場所:タイトーステーション 仙台ベガロポリス店
まだ仙台市内にスリドラ3が残っているのが嬉しかったので。
全一記録の約3秒落ちですが、スモールという加速性能の鈍さを考えるとかなり速い方かと思います。
多分クラシックで同じ走行ラインは描けない。うますぎる うますぎる ずっとブレーキランプついてる.... うぽつ すげえな、やりこむとこんなに速く走れるのか・・・ 川崎だったらウェアハウスにあったけど、あそこハンドル曲がりすぎるんだよな・・・ バケモンだわ うますぎて引いたw すげ~w うまい...
21位
2010-01-01 21:59:41投稿
- 4,591
- 370.8%
- 00.0%
- 30.1%
タントの加速性能を試してきました。940kg/58ps、国内最弱クラスです。個人的には、120までは果てしないけど80までは案外ちゃんと加速するなぁという感想です。Pブレーキ警告灯が点きっぱなのは気にしないでください。不都合ですが実害ないらしいです。Sレンジにし忘れたのはミスでした(翌日もう一度試しました→sm9245755)。L375S タントカスタム Xリミテッド(660cc・NA・CVT)
さすがタント いけぇーーー あの形状で120キロ怖いな 音が違うなターボついてないんか? タントはこんくらい出ればいい 愛魚おき知る鶴津巣 1 1 パーキングかけたまま ⬆ふざけんなよ 1こめ いっけええええええええええええ オソゥイ! ターボ欲しく...
22位
2011-02-28 18:17:06投稿
- 3,391
- 581.7%
- 00.0%
- 210.6%
カービィのエアライドのシティトライアル(ゼロヨンアタック)で、フォーミュラスターの加速性能を低くして、VVVFインバーター音(電車の走行音)を入れてみました。 前半が東急9000系(JR207系900番台)の初期型インバーター音、後半が京急2100形のシーメンスインバーター(ドレミファインバーター)音です。 ちなみに、いちいち撮るのも面倒なので(←おい!w)、動画は使い回しますたw 爆音モーター版:sm13735945
出口は左側です。大分を出ますと次は久留米に停まります。 次は大分です。日豊本線別府・中津方面と豊肥本線はお乗り換えです。 出口は左側です。大分を出ますと次は宮崎に停まります。 次は大分です。日豊本線別府・中津方面と豊肥本線はお乗り換えです。 横浜を出...
23位
2013-06-02 23:38:39投稿
- 3,293
- 712.2%
- 00.0%
- 371.1%
フェラーリ・ジャパン(東京都港区)は5月30日、都内にて「ラ フェラーリ ジャパン・プレミア」を行った。フェラーリ史上初のハイブリッド・エンジンを搭載した世界で499台の限定生産の「ラ フェラーリ」を日本で初披露した。
6.3リッターV12エンジンが搭載され、最高速度は約330km/h。最高出力789馬力 + 161馬力の電気モーター 、最高回転数9,250rpmを誇るガソリン・エンジンが搭載されている。
「LaFerrari」の車体重量はわずか約1,270kg(前後重量配分は41:59)で、加速性能は0-100km/hが3秒弱、0-200km/hが7秒弱。またフィオラーノにあるフェラーリのテストコースのラップタイムは1分20秒を切り、フェラーリ・エンツォよりも5秒以上速い。FFX-Kだるぉ!? だれ? 平均4億円 え?馬力963psだよ シャアが乗ってそう アペルタはオープンカー ラジコン持ってる はやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
24位
2013-09-05 10:08:51投稿
- 3,229
- 511.6%
- 00.0%
- 371.1%
https://www.youtube.com/watch?v=f5XUQ2beGfM
転載元
M1エイブラムス戦車の高機動デモです。
ガスタービンエンジンの強力なトルクと、ディーゼルエンジンでは実現できない極低回転から立ち上がるパワーにより、スロットルを踏み込んだ瞬間、70トン近い巨体にもかかわらず50トンの90式戦車以上の加速性能を発揮できるそうです。
アメリカのヤキマ演習場に訓練に行った90式戦車の乗員がM1エイブラムスに試乗して巨体にもかかわらず90式以上の物凄い加速性能にびっくりしたとか。
現在開発中の改良型のM1A3では燃費の良いディーゼルエンジンに換装することも検討されているようですが、現場サイドからはこの爆発的な加速性能が戦闘時の利点であるとして反対する声も大きいようです。これが、本物のMBTよ! アイドリング中もすごい燃料消費してるらしい 500m/Lだっけか・・・ 舗装と履帯が痛むのを気にしたのか、ブレーキちょっと手加減したねw 0-60km/hの加速は90の方が速いんだけど、0-20km/hまでの、蹴り出しの加速...
25位
2008-06-28 23:26:14投稿
- 3,060
- 581.9%
- 00.0%
- 70.2%
このエンジンが好きなのでカッとなって作った
乗ったの3年前だからあってるのかよくわからない
音や運転台は自前収録
加速性能はキハ187と9640形から調整
ちょっと調整して公開しました
http://kantan-bay.org/bve/座席意外はいい車両 加速もうちょっと悪いような? http://tetsu_of_network.rakurakuhp.net/ 海岸沿試験...
26位
2008-07-09 01:30:04投稿
- 2,982
- 1053.5%
- 00.0%
- 20.1%
加速性能と乗り心地のバランスが良い阪神5500系です。
既に同じ動画がありますが、そこはテストという事でご勘弁を。
2008年6月14日撮影
阪神福島駅・下りホームにて
カメラ:Xacty DMX-HD1000
画質:TV-SHQ 640x480 30fps
エンコSOFT:TMPGEnc 4.0 XPress 体験版
出力FMT:ニコニコ動画高画質2パス↑9300系からは東芝になったよ これは本気出してないby地元民 通常加速ですよ? いい加速だな ↓足回りがほとんど同じだから当然 5500系たん 60%ぐらいやろ 神画質!!!!! プップー 福島福島です 重元 藤澤 なつかしい ksk 福島、野田...
27位
2018-03-31 08:00:34投稿
- 2,804
- 170.6%
- 10.0%
- 50.2%
総フレーム:74756 追記回数893回
難易度★★★★☆
ベリーハード
解禁条件:デフォルト
youtube版:https://youtu.be/EtQDILgaGvw
シリーズ6本目は嵯峨野線の3本ある普通列車(DD51+客車、キハ58+キハ40、これ)の中で一番難易度の高いダイヤです。
私は嵯峨野線の旧線には観光路線化された後しか乗ったことがないので、詳しいことは分かりませんがこの加速性能、実車より悪いのでは・・・?
ダイヤは嵯峨がかなり厳しいです。主に車両性能の問題で、☆4の中では難しい方だと思います。
シリーズマイリスト→mylist/61411692
音声に関してですが、古くに撮ったものだと録画環境(特に設置場所による排熱)の問題や、pcsx-rrを利用したものがあり、若干のかくつきや、特にpcsx-rr製のものは、音声のズレ、異音が入ってしまうことがあるようです。現在ではpsxjinを利用し、録画環境もいくらかマシになってきたので、これから収録するダイヤに関しては問題なくご視聴いただけると思います!
ノーパソの下でサーキュレーター回して強制的に排熱してるなんて言えない・・・www
youtubeでも電車でGOプロ仕様全路線攻略シリーズとして投稿していますので、こちらにもぜひ遊びに来てください(^_^)
https://www.youtube.com/user/muffinman1122a/懐かしい路線だった、乙です お、ここにも保線区の人がいたとは 今の人に挨拶するとボーナスじゃなかったっけ?Proは無いのかな 保津峡は一度はオーバーランする 35km制限とかきっついな 京都のホームに電車でよく突っ込んだなあ うぽつ 保線作業員さんオ...
28位
2015-07-08 00:41:08投稿
- 2,626
- 180.7%
- 00.0%
- 120.5%
電車の加速性能比較って気になりますよね?
手持ちの動画で同じ駅から発車する違う形式の車両の動画が5本あったので比較してみました。
動画は全て京浜急行本線立会川駅から平和島駅に向けて発車するエアポート急行です。
比較車両は下記になります。
京急新1000形GTO
京急新1000形ステンレス8連
都営5300形
北総9100形
北総9000形
京浜急行関係⇒mylist/10025425
電流計動画⇒mylist/493638045300はそれぐらい(5327を除く) 全国クラスで言うと全部変態加速 歌ってた? おそらくP5だけど出遅れた感はある 悪魔って4M4Tじゃ? 確か、新1000SUS・9000・9100が6M2Tで新1000GTOと5300が4M4Tなんだっけ? シ...
29位
2022-05-04 02:15:02投稿
- 2,483
- 80.3%
- 50.2%
- 10.0%
GRANTURISMO7のチャレンジ、レイクマジョーレ1時間耐久レースの攻略です。
四月末アップデート対応版。
解説などと偉そうですが、レースゲーム動画は初投稿です。
追記 : 五月末のアップデートでギア比を変えることによるPP変動が無くなったようですね。
それはそれで臨機応変にいじれて自由度が増したとも言えるので良いんですが、ついでにセッティング画面の加速性能の項目がギア比の変動に対応しなくなりました。
性能評価と実際の挙動とでズレが出るのはなんというか、やりますねぇ!
2023年6月追記:新年度アプデの影響で、ミディアムタイヤが7周程度で完全にすり切れます。当動画の戦略だと最終盤に相当なブロッキングで敵を迎撃しなくてはならなくなりました。車両についてはRXビジョンも性能が良さそうなので研究中です。ここは止めて引いて欲しかった… この区切りはシティーハンターEDリスペクトかな
30位
2012-05-08 23:12:03投稿
- 2,426
- 642.6%
- 00.0%
- 361.5%
IFVは地上兵器のなかで一番の加速性能があることが判明
これがマグナムトルネードだ!
sm17890134飛んで飛んで まさかこの歌のサビ・・・ ロケットスタートwww 215KPHwww 暴れ馬www 対戦中にこん...
31位
2008-10-20 21:28:40投稿
- 2,264
- 210.9%
- 00.0%
- 50.2%
仙台ハイランドの本コースをAE111の通勤快適仕様で走りました。途中でVitzのCupカーとアルトを追いかけましたが追いつきませんでした。通勤快適AE111ですがEG6より加速性能は良かったです。走ってるとこワケワカメでラインなんて知らん状態でした。同じ車で・・・mylist/2617278 気づいた方がいましたが、アナちゃんと伸姉がぶら下がってます。一番落ち着きないのが美羽です。
速い車に対しては安全に先を譲るのがマナー む?伸びるなあこのエンジン 青いのにライン譲...
32位
2017-07-04 21:23:10投稿
- 2,002
- 170.8%
- 00.0%
- 20.1%
2003年モデルの車なので、駆動系をいたわって5000回転ミートにしてます。
GDB 燃費&トルク同時UP https://amzn.to/2BLvYNd2速+100km/h···(記録:7秒28) 1速···7700回転(61km/h)(記録:5秒17) 発 進 通常回転数を合わせて発進スタート エンジン始動 スバル·インプレッサWRXSTI(GDB-C型)[6速MT車] 最高回転9000回転・最高...
33位
2007-09-04 03:41:00投稿
- 1,943
- 291.5%
- 00.0%
- 140.7%
450psもある機関を搭載しているので加速性能は良いのですが、エンジン音が少々うるさいです。
この野太い音が好きw ターボの音あまり聞こえないね 自動放送が東急と同じだなwww テラATバ...
34位
2017-11-17 21:17:21投稿
- 1,829
- 110.6%
- 00.0%
- 10.1%
CX-3 燃費&トルク同時UP
https://amzn.to/2YHXvbeタコメーター(アナログタイプ)·速度計(デジタルメーター) マニュアルモード(手動運転モード) 通常オートマチックモード(ノーマルモード) 発進スタート 通常オートマチック+SPORTモード(自動操作モード) マツダ·CX-3(2Lガソリンエンジン)...
35位
2008-12-29 17:26:12投稿
- 1,724
- 120.7%
- 10.1%
- 00.0%
北越急行ほくほく線の各停列車は、特急"はくたか"の追い上げをふり切って待避線に逃げ込むダイヤが組まれているため、優れた加速性能を持たせてあります。とはいってもこの日は新幹線がダウソして在来線のダイヤも乱れまくったため、発車直後から全開加速はしてくれませんでしたorzこの動画の終わりでトンネルに飛び込んだ直後、プラネタリウム(のようなもの)の上映が始まって驚きました。自分はこの日まで"ゆめぞら号"なるものを知りませんでしたorzプラネタリウムその1→sm5694176プラネタリウムその2→sm5693986トンネルの中ではくたか通過→sm5694054
普段よりゆっくりだなw ここで制限60だっけ? 出発"注意"で発車してるから爆裂は大袈裟や
36位
2011-11-04 02:18:15投稿
- 1,653
- 261.6%
- 00.0%
- 40.2%
Ver.2→sm16091060マルチでの使用を目指しPlanesMODの飛行機を甲板に上げる運搬機を作りました。まだまだ無駄が多くて作りこみが必要ですが途中経過ということでアップ。空母はドイツのグラーフツェッペリンをモデルにしています。製作途中の為、後方が開いていないなどの明らかにおかしい点があります。仮想艦ということで納得してください。ちなみに長さは史実を四捨五入した263mあります。どこにでも離着陸できるとマインカートの有用性が失われる為、減加速性能と離陸性能を極端に落としてあります。既出だったらすみません;
音がysflightに似てない? ナイスランディングや すげええ そこはエレベーターにして欲しかっ...
37位
2012-04-22 17:06:10投稿
- 1,566
- 151.0%
- 00.0%
- 00.0%
東急5000系は見かけによらず、東急田園都市線や直通先の半蔵門線や東武線のなかで最も加速性能に優れた車両です。日本の通勤型車両の中でも相当いい加速だと思われます。中央林間⇒南町田のほぼ平坦な区間において110km/h付近まで加速する速度計を収録しました。
足元は231ベースではない 阪神 231レベルならこんなもんだろ はやっ ま、銀千のほうが上だろ 日本では東急と京急のみが車両にターボを積んでいます。 なんか、車で言うターボ車の加速・・・ 起動加速3.3とか言ってるくせに、こないだ70㎞/hまで20...
38位
2018-05-13 21:43:19投稿
- 1,503
- 392.6%
- 00.0%
- 10.1%
VAB 燃費&トルク同時UP https://amzn.to/2Kgb49y
308ps(227kW)/6400rpm
最大トルク 43.0kg・m(422N・m)/4400rpmシフト操作:スバル純正シフトノブ 3回目発進 最後はIモードでまた発進し最後の計測を走らせてみます 3速クラッチオフ:104km/h(記録:10秒21) 2速:7800回転···101km/h(7.7秒◀1.4秒差超え) 1速:7200回転:63km...
39位
2011-12-29 01:52:06投稿
- 1,502
- 161.1%
- 10.1%
- 20.1%
加速性能
パワーブースター搭載で、完全に静止した状態から0.2秒で時速100km/hに達する
ゼロヨン加速は時速480km/hで4.286秒。時速110km/hからの制動距離は4.2m
日本語の差し替えめんどくさいんでやってません何しゃべってるかわかりませんがフィーリングで感じてください。「考えるな感じろ」KITT トルティーヤ!とか言いそうな言葉だよな 英語か日本語じゃないのは勘弁してくれ・・・ 英語じゃないな 何語か… 何語だ? フライングでKITTの負けww ナニコレ ?!! 寒いて 吹き替えなのかな?w はやすぎでしょ なにいってんの ナイト2...
40位
2010-01-25 01:03:40投稿
- 1,464
- 251.7%
- 10.1%
- 30.2%
axeです。レオン君でグランプリマスター、カップ指定がなかったので適当にエメラルド。マシン性能の低さゆえに苦戦するかと思いきや、別にそんなことはなかったぜ!今回はノーマルではなく加速1でやってます。このセッティングにするとノーマル時と比べて性能はほぼ同じなのですが、加速性能だけ大幅に改善されます。個人的には最高速よりこのセッティングのほうがオススメ。是非お試しあれ。 Part2→自動で飛びます マイリスト→mylist/7915893
ラバーバンドがあるので、マシンに拘わらず、自分が遅いと相手も遅くなる 実はセッティングを加速1.0(1.1)にしておくと、最高速度が微妙に上がるメリットあり 中間→1001km/h、加速1.0(1.1)→1003km/h これで16歳は無理でしょ こ...
41位
2017-07-11 19:59:37投稿
- 1,449
- 00.0%
- 00.0%
- 10.1%
ステップワゴン RP系 燃費&トルク同時UP
https://amzn.to/3dI5lpu42位
2016-03-04 11:27:13投稿
- 1,404
- 90.6%
- 00.0%
- 20.1%
97マクラーレン F1GTR
エンジン DOHC4バルブ V12
5990CCベスモンゆーたのだれや ちしつるてし、くくすすつりすし(|*=#|=#` 画質が異常に汚いwwwwwwwwwwwwwwwwwww 20年も前の車か ベスモやん アップダウン逆だな Arai 6速シーケンシャルギア
43位
2015-07-07 23:17:19投稿
- 1,394
- 130.9%
- 00.0%
- 60.4%
(C)SEGA よろしく65V、さよなら甲、こんにちはδ。
Ver4.5B調整後加速性能 → sm26503842
ネタ・検証リスト → mylist/43950342
すっかり忘れていたザオレン・リアンは迅牙・飛天あたりのチップ互換に使えそうです乙 乙 はええw 地味に支援で便利よね足の速い味方に付いていくのが格段に楽になる ww それで...
44位
2008-06-19 19:31:57投稿
- 1,375
- 100.7%
- 00.0%
- 10.1%
evo( http://www.evo.co.uk/ )から転載、CCXR Editionとはノーマルとの違いは内外装のほぼ全てが上位装備となっていて、単純に0~100km/h加速を見比べてもノーマル3.1秒、Editionは2.9秒と約0.2秒だけ加速性能が向上、堂々と公道を走った上に燃料補給までしちゃったりしていますがもちろん走行不可。噂ではケーニグセグがオプションとしてパドルシフト導入のためにギアやトランスミッションを現在開発中らしいです。
そういえばケーニグセグの新車「アゲーラ」が出てるのをご存知でしたか? ワイパーが邪魔...
45位
2024-03-17 18:00:00投稿
- 1,357
- 362.7%
- 251.8%
- 10.1%
良隠蔽・ソナー持ち・高加速性能なので、状況次第ではどんな駆逐艦相手でもこの戦法が有効。
ただし、突撃の際はよくよく彼我の戦力差を見るのです……(よく敵の後衛に撃ち抜かれる猫古鷹はT5だから対空防御砲火は積めないのです、ソナー一択なのです 悪隠蔽で突っ込みすぎた 乙でした 市長? 哀れな南無… うぽつです 挟み撃ちの体制に 全弾直撃やりますねえ あっ、店長 体に気を使って ここはおまえの住む世界じゃないのよ エンブ!ソ...
46位
2012-03-20 13:39:54投稿
- 1,315
- 110.8%
- 00.0%
- 20.2%
東急5000系は、E231系などのような「走るんです」の見かけによらず、東急田園都市線や直通先の半蔵門線や東武線のなかで最も加速性能に優れた車両です。日本の通勤型車両の中でも相当いい加速だと思われます。東武線内春日部⇒せんげん台のほぼ平坦な区間において90km/hまで加速する速度計を収録しました。
人がいっぱい乗ってるのにすごいなぁ 電流計動画sm18754231て、京急2100に匹敵する中間加速と...
47位
2007-11-13 03:58:40投稿
- 1,238
- 272.2%
- 00.0%
- 00.0%
台中駅から出発 加速性能の本領発揮 高速道路との並走 編成:TR01(台湾新幹線最初運転車両と地震脫線車両) 2007.11.12撮影
安全で快適、定時な高速鉄道をご利用ください。 4 左です 国道1号なみだ目w テケテケテケテケテン♪ 日本語でおk ビクトリーガンダムよりおそ~ ごぼう抜き はえぇ~ 台湾て車結構飛ばすのに、この速度差かぁ 世界的には日本ののような左側通行が珍しい ...
48位
2017-07-11 21:00:45投稿
- 1,225
- 10.1%
- 20.2%
- 10.1%
WRX S4(VAG) 燃費&トルク同時UP
https://amzn.to/2YHJGJXタイマー付けてほしい
49位
2008-05-21 23:11:01投稿
- 1,222
- 746.1%
- 00.0%
- 50.4%
第2回GTM 第2シーズンAリーグ第2戦「セブリンク」
第2戦は長い直線と低速コーナーが多いセブリンク。
加速性能が試されるコースですね。
【 東方ペイントカー動画リスト:mylist/1174775 】
開幕戦:sm3379092 第3戦:sm3416320頑張った フロントガラスに蜘蛛の巣が ボンネットの反射綺麗だなぁ 痛恨 チャンス逃さず順...
50位
2015-08-30 20:07:35投稿
- 1,203
- 393.2%
- 00.0%
- 30.2%
つべより輸入 テスラモデルS P85D 最高出力773馬力 0→100km加速性能3.0秒 最高速度250km/h 日本仕様車価格780〜1800万円 創業わずか10年のベンチャー企業がこんな素晴らしいクルマを作れてしまうのですから、日本やドイツの自動車メーカーはやばいですね。Appleやグーグルも参入模索してますし。ガチ走り編→sm27120569
え? 回生は街中ならブレーキあまり踏まないくらい良く効く 500万円以下で自動運転レベル5にするって、そりゃ自動車業界もひっくり返るよなw テスラって新しい会社だからどうかな?っと思って試乗したら完成度高すぎて唖然としたわ 加速するときのキューンて音...
51位
2017-07-04 21:41:11投稿
- 1,192
- 80.7%
- 00.0%
- 10.1%
BRZ 燃費&トルク同時UP
https://amzn.to/2Kd1e9H遅すぎwww 遅くない? オートマじゃ仕方ないか ATじゃなあ・・・ 悪くはないけどやはりもう少しほしい・・・