キーワード北海道吹奏楽コンクール を含む動画: 246件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-01-06 18:26:22投稿
- 3,997
- 711.8%
- 00.0%
- 300.8%
たぶん2006年の北海道大会の演奏だと思います。こういうぶつぎりカットは個人的にあまり好きじゃありません。マイリスト→mylist/9757219 検索用:吹奏楽
かっけー K養は作為的ですからねwww生徒に罪はない カットひどすぎてwwww おいwwww ホルンもっと吹けよ 2015の精華のカットと同じじゃないか わざとらしく!恥ずかしがるな!がモットー 出雲 うめえ きもちわるい・・・ ↑低音入ってるね 2...
3位
2009-01-27 16:13:11投稿
- 3,492
- 641.8%
- 00.0%
- 250.7%
2007年度北海道吹奏楽コンクールより マイリスト→mylist/9757219 検索用:吹奏楽
ヤジに負けないで!プレステージEupよりV さすがドゥノール!!! いい音だ!! この指揮者、横柄で、人柄の悪さが出ていて、嫌いです。態度もよくないし。 人相の悪さがでているんですけど。 北海道の一般コンクールの客なんてこんなもん こんな名ホールを地...
4位
2011-03-27 14:45:18投稿
- 3,364
- 461.4%
- 00.0%
- 250.7%
2008北海道吹奏楽コンクール 旭川凌雲高校(指揮:吉川和孝) 個人技術は総じて高く落ち着いて聴けるけど、録音のせいか音質が軽すぎな気も・・・
志望校!!絶対吹奏楽したい どこが雑なんだ・・・むしろよく整理されてるだろ~ 生で聞いたたけど代表になってもおかしくない雰囲気だったよ。 こーゆー曲大好きだわ 動いて何が悪い たしかに 打楽器の鳴らし方ヘタすぎ。顧問はどんな指導をしてるんだ? バスド...
5位
2009-01-29 18:14:32投稿
- 3,125
- 381.2%
- 00.0%
- 130.4%
リクがあったので。2007年度北海道吹奏楽コンクールより マイリスト→mylist/9757219 検索用:吹奏楽
どこ写してんだよ いいね かめらあかんwww 先生おるwwww なんで白石はいないの? 多いのは四高...
6位
2011-03-29 12:20:47投稿
- 2,539
- 532.1%
- 00.0%
- 120.5%
2004 北海道吹奏楽コンクール 金賞
カットが… えー 8 85 7 サックス? うちらのカットと似ている 3 2じゃん いいねー おお コリア...
7位
2010-04-18 18:12:00投稿
- 2,050
- 371.8%
- 00.0%
- 160.8%
音質悪し 1989年北海道吹奏楽コンクール 函館大学付属有斗高校 金賞 テープ音源ですが、かなり劣化しています。 課題曲:ポップス・マーチ「すてきな日々」(岩井直溥) 自由曲:ロシアのクリスマス音楽(アルフレッド・リード) ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
ひぱちぱちぱちぱち! ここは重たい... 私ね東京隆生うけたのですがおちました全国大会常連...
8位
2010-02-08 19:01:02投稿
- 2,018
- 331.6%
- 00.0%
- 160.8%
音質悪し 1987年北海道吹奏楽コンクール 旭川市立永山南中学校 金賞 北海道代表 テープ音源です。 課題曲:ムービング・オン(川上哲夫) 自由曲:アルメニアン・ダンス・パートⅠ(アルフレッド・リード) ③mylist/16315755 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
この時代は特に凄かったらしいね ??? 今なら地区金も厳しいぞ この曲好きだったなぁ〜 全国初出場! 全体にレベル低い年で金賞も少なかったような・・・ たしか銀1だったような・・・ 全国金と勘違いしてない? なんぞ 音がつぶれてる ども 北海道のもの...
9位
2010-02-09 19:01:58投稿
- 1,971
- 1035.2%
- 00.0%
- 110.6%
音質悪し 1987年北海道吹奏楽コンクール 当麻町立当麻中学校 金賞 北海道代表 テープ音源です。 課題曲:マーチ「ハロー!サンシャイン」(松尾善雄) 自由曲:吹奏楽のための木挽歌(小山清茂) ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
指揮の山形ってワイセツの犯人 指揮の山形って、ワイセツ事件の犯人 急遽、自由曲変更したこの年。全国いけないと感じ、木挽歌にしたようです。 ユーホが上手すぎて、テナーをやめたとか聴きました(当時の人から) 当時の旭川地区は激戦区!本当はこの年、木挽歌で...
10位
2011-10-05 20:43:44投稿
- 1,946
- 201.0%
- 00.0%
- 120.6%
1999 北海道吹奏楽コンクール 高校A編成大麻高等学校
大麻のk点は神 是非全国の音源を聴いてみたいな 吹奏楽でトゥーランドットを初めて取り上げたのがこの演奏です ホールの音響も考えて吹いてるんですよ^^ ↑君は西井先生の何を知って言ってるの?笑 西井先生の教え方がすごく上手かった。 凄い歌心の感じる演奏...
11位
2010-01-28 17:25:29投稿
- 1,921
- 341.8%
- 00.0%
- 140.7%
音質悪し 1986年北海道吹奏楽コンクール 東海大学第四高校 金賞 北海道代表 課題曲:コンサート・マーチ「テイク・オフ」(建部知弘/藤田玄播) 自由曲:「小組曲」より Ⅰ.小舟にて、Ⅳ.バレエ(クロード・ドビュッシー(藤田玄播)) ③mylist/16315755 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
コメントのレベルが低すぎて驚く テイクオフなつかしい きったねーーーーー銅賞 とのなに...
12位
2010-08-02 18:33:05投稿
- 1,811
- 90.5%
- 10.1%
- 60.3%
音質悪し 1995年北海道吹奏楽コンクール 札幌市立琴似中学校 金賞 北海道代表 テープ音源です。 課題曲:第1行進曲「ジャンダルム」(高島豊) 自由曲:歌劇「レーモン」序曲(アンブロワーズ・トマ(松代晃明)) ⑥mylist/19734056 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012
確かに中学生のレベルで言うと社会人ぐらいのまとめ方で ちょいクラリネットの推しが強すぎる序盤 fg 上手 この曲好き 会場で聴いた、懐かしい。 テクニックは感じないけど歌い方が皆上手いなあ ジョージ先生やないか! あぁ平岡よりまとまってるかも 1
13位
2010-08-30 05:07:50投稿
- 1,794
- 281.6%
- 00.0%
- 221.2%
遠軽高校の演奏です
低音ほしいなぁ うめぇし うまい うまい この年のシロフォンは1年生 ラッパうめー テンポが...
14位
2009-10-13 16:30:42投稿
- 1,791
- 110.6%
- 00.0%
- 80.4%
音質悪し 1984年北海道吹奏楽コンクール 札幌西陵高校 銀賞 テープ音源ですがかなり劣化しています。 課題曲:「変容-断章」(池上敏) 自由曲:アルメニアンダンス・パートⅡより ロリの歌(アルフレッド・リード) ②mylist/14922292 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
ん? ヒョロヒョリヒョロヒョロ? e? 音源が悪いのか_それとも曲が。。。 なんだこの課題曲wwwww...
15位
2010-04-18 18:06:19投稿
- 1,775
- 60.3%
- 00.0%
- 100.6%
音質悪し 1989年北海道吹奏楽コンクール 札幌白石高校 金賞 北海道代表 テープ音源ですが、かなり劣化していて音が右に偏っています。 課題曲:ポップス・マーチ「すてきな日々」(岩井直溥) 自由曲:大阪俗謡による幻想曲(大栗裕) ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
星弥生さんの声、懐かしいなあ 全道は良かったんだ。全国が駄目すぎた。 すごい!!!楽しそう! 課題曲良いね この年淀工が課題曲と自由曲同じで、名演 1
16位
2010-01-27 17:22:37投稿
- 1,699
- 261.5%
- 00.0%
- 140.8%
音質悪し 1986年北海道吹奏楽コンクール 札幌白石高校 金賞 北海道代表 テープ音源です。 課題曲:コンサート・マーチ「テイク・オフ」(建部知弘/藤田玄播) 自由曲:吹奏楽のための神話(天の岩屋戸の物語による)(大栗裕) ③mylist/16315755 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
離陸 「青空エール」のモデルになった高校だよね 俺の学校の今年の自由曲ー うまああ ゆた...
17位
2010-07-20 18:17:22投稿
- 1,681
- 261.5%
- 00.0%
- 120.7%
音質悪し 1994年北海道吹奏楽コンクール 大麻高校 銀賞 テープ音源です。 課題曲:雲のコラージュ(櫛田胅之扶) 自由曲:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(ピエトロ・マスカーニ) ⑥mylist/19734056 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012
「ルイス・アロンソの結婚式」間奏曲も多かったような・・・ 他とは違う事をやりたい感が...
18位
2010-01-25 17:46:35投稿
- 1,677
- 100.6%
- 00.0%
- 70.4%
音質悪し 1986年北海道吹奏楽コンクール 札幌市立琴似中学校 金賞 テープ音源です。 課題曲:嗚呼!(兼田敏) 自由曲:バレエ音楽「火の鳥」より 魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲(イーゴリ・ストラヴィンスキー) ③mylist/16315755 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
このテープ持ってたなぁ。この時同じ札幌地区代表で。 鈴木いつろうではなくいつおです。 ...
19位
2010-05-14 18:43:57投稿
- 1,677
- 241.4%
- 00.0%
- 140.8%
音質悪し 1991年北海道吹奏楽コンクール 東海大学第四高校 金賞 北海道代表 テープ音源です。 課題曲:吹奏楽のための「斜影の遺跡」(河出智希) 自由曲:楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(リヒャルト・シュトラウス(マーク・ハインズレー)) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
当時の四高 ホルン上手 音程バラバラ… 木管の音合わないね 全国では銀賞だったけどな だか...
20位
2009-09-18 15:45:32投稿
- 1,670
- 211.3%
- 00.0%
- 181.1%
テスト投稿音質悪し 1987年北海道吹奏楽コンクールの演奏です。 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
この頃の白石にオセロのVをやってほしかった 北海道大会のアナウンスは星さんが一番だよね 白石らしいマーチだ!! これ吹いたけどいい曲だった 10年どころじゃないべ ペット8人洛南並み 訴えるもにがあるね fffなのに汚くない 明るい!? アナウンスい...
21位
2014-10-24 03:56:13投稿
- 1,668
- 110.7%
- 00.0%
- 50.3%
第59回北海道吹奏楽コンクール 金賞代表(3年連続3回目)
銀→銀ときて今年は個人的にダークホース
旭川のカヴァレリアのときも銀→銀→金だったので期待してしまいます最初からオーバフローしてる なんか機械的だなぁ 音・・・ MIDIみたいで何の魅力も感じない ...
22位
2008-07-14 20:42:27投稿
- 1,609
- 18411.4%
- 00.0%
- 30.2%
平成元年度北海道吹奏楽コンクールB編成(35人)による演奏です。ちょっと荒っぽいですね。
うちの学校も昔バスクラ同じ構え方だった ゆっくり!!! ラーソラーソ これ金賞 厚生年金会館だってば。今のニトリ? 厚生年金会館 ラーソ ここは上手!! テンポゆっくりなんだ! 小6でやった! フルートはフラッター♪ 遅いww 巻き舌できないから……...
23位
2010-08-30 01:20:41投稿
- 1,595
- 231.4%
- 00.0%
- 181.1%
遠軽高校の演奏です
Trb絶対緊張するわここ... もったいないなあ TBうま メリーゴーランドって呼んでた 生徒の実力は十分、指導者のセンス次第。 技術・確かに緊張感もあるだけど音楽性は? 音楽は表現力も大事 先輩達の演奏、やっぱり緊張感ある。 地区大会を生で聴いた ...
24位
2010-04-23 20:17:55投稿
- 1,576
- 342.2%
- 00.0%
- 40.3%
音質悪し 1990年北海道吹奏楽コンクール 足寄高校 C編成 金賞 テープ音源です。 ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
トランペットがんば!!>< うちのと違いますね おいしいところです! 金管後半キツイですよね ...
25位
2011-10-07 23:00:29投稿
- 1,570
- 211.3%
- 00.0%
- 100.6%
北海道吹奏楽コンクール 高校A編成 課題曲 3 自由曲 歌劇「マノン・レスコー」より
埼玉栄のより良い ボブ・マーリー演奏してくれ 胎動の時代か 間奏曲ちゃんとやってほしかった 今聞くと銅賞だった理由がわかるな 宍倉版もここで切ってもあんまり違和感無いきがする ktkr これはすげぇ 西井先生! 原曲と同じカット? 支部大会? 今年の...
26位
2010-02-09 18:23:58投稿
- 1,539
- 231.5%
- 00.0%
- 80.5%
音質悪し 1987年北海道吹奏楽コンクール 札幌市立宮の丘中学校 銀賞 テープ音源です。 課題曲:風紋(保科洋) 自由曲:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より Ⅳ、Ⅵ(ゾルターン・コダーイ) ③mylist/16315755 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
先生ありがとう 俺いま、すいぶ うまいじゃん やるじゃん♪ Tb♪ 何が? 全国 ホントは うちの中学じゃんΣ(´∀`;) 懐かしいいいいいい ある意味すげー 宮中がここまで 金は無理 山形南高校のローマの祭りとローマの松お願いします この年3位だっ...
27位
2010-07-17 18:48:54投稿
- 1,535
- 261.7%
- 00.0%
- 110.7%
1982年 北海道吹奏楽コンクール 火の伝説(櫛田てつ之扶) 札幌白石高校 金賞
現在流通してる打楽器を改訂した「すみや出版」じゃなくて「高木出版」のバージョンかな? ...
28位
2011-07-29 20:11:43投稿
- 1,519
- 171.1%
- 00.0%
- 90.6%
北海道吹奏楽コンクール 1987年 中学校B編成 稚内中学校 金賞
マーチングで行ったよ おいコンブー!なにしてんだw こんぶ!おまえ中学生うつしていいんか? おいコンブ!これ盗撮動画だろ?おまえ大丈夫か 今この手のメガネ見なくなったな~俺らの現役の頃は沢山居たが みんな体を前後に揺するのが自然といえば自然。今は動き...
29位
2009-10-03 15:48:54投稿
- 1,499
- 171.1%
- 20.1%
- 60.4%
音質悪し 1985年北海道吹奏楽コンクール 旭川市立永山中学校 金賞 北海道代表 テープ音源です。 課題曲:Overture“FIVE RINGS”(三枝成章) 自由曲:「小組曲」より Ⅰ.小舟にて、Ⅳ.バレエ(クロード・ドビュッシー(藤田玄播)) ②mylist/14922292 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
今聞いても名演ですゎ。 私吹いた 演奏者はみんな40代後半にー 今年やるんです。 むかしかっ 伝説の名演 これ、全国金賞取ったよね? 俺も同じ年に取ったから覚えてる。 オーボエうめえ 昭和っぽくていいね 小船とバレエしたw wktk 画像のホルン 栗...
30位
2010-05-14 18:36:27投稿
- 1,489
- 181.2%
- 10.1%
- 80.5%
音質悪し 1991年北海道吹奏楽コンクール 札幌白石高校 金賞 北海道代表 テープ音源です。 課題曲:そよ風のマーチ(松尾善雄) 自由曲:バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より Ⅱ.戦いの踊り、Ⅲ.夜明けのベルキスの踊り、Ⅳ.狂宴の踊り(オットリーノ・レスピーギ(小長谷宗一)) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
惜しい。。。 ホルン素晴らしすぎる 進学先白石にしようかと思っていたあの頃が懐かしかったどうもありがとう! 中の人出現にも感謝ニコニコやっぱ凄いって全道に顔さらしてたのですか?! 金管中音、音大きい 上品に演出するよね米谷先生は野庭の平成過ぎに似てい...
31位
2010-06-05 18:19:35投稿
- 1,482
- 251.7%
- 10.1%
- 181.2%
音質悪し 1992年北海道吹奏楽コンクール 遠軽高校 金賞 テープ音源です。 課題曲:吹奏楽のための「クロス・バイ・マーチ」(三善晃) 自由曲:・・・そしてどこにも山の姿はない(ジョセフ・シュワントナー) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
再現ならディオニソスの方 ↓ありがとう この年の北海道高校A→1:白石、2:東海第四、3:遠軽...
32位
2010-05-15 17:17:53投稿
- 1,429
- 181.3%
- 00.0%
- 100.7%
音質悪し 1991年北海道吹奏楽コンクール 札幌学院大学 失格 テープ音源です。 課題曲:ロックン・マーチ(藤掛廣幸) 自由曲:「交響的舞曲」より 第三楽章(セルゲイ・ラフマニノフ) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 失格の理由は不明。
北海道女子短大の生徒を混ぜてる事が舞台袖でバレて失格だっけ? 他大学スネークで失格とか...
33位
2011-10-07 21:15:07投稿
- 1,411
- 10.1%
- 00.0%
- 60.4%
北海道吹奏楽コンクール 高校A編成課題曲 2自由曲 序曲「ピータールー」
kt
34位
2010-07-20 18:12:34投稿
- 1,403
- 50.4%
- 00.0%
- 70.5%
音質悪し 1994年北海道吹奏楽コンクール 函館白百合高校 金賞 テープ音源です。 課題曲:饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽(田村文生) 自由曲:バレエ音楽「シンデレラ」(セルゲイ・プロコフィエフ) ⑥mylist/19734056 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012
同意 DTMみたいな音 編曲がいやww 思ってたより上手くない 1
35位
2010-05-10 19:14:37投稿
- 1,401
- 423.0%
- 20.1%
- 70.5%
音質悪し 1991年北海道吹奏楽コンクール 旭川市立永山南中学校 金賞 北海道代表 テープ音源です。 課題曲:そよ風のマーチ(松尾善雄) 自由曲:交響詩「ローマの祭」より Ⅰ.チルチェンセス、Ⅳ.主顕祭(オットリーノ・レスピーギ(ウィリアム・シェイファー)) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
淀工みたいに録音だと微妙過ぎるけど生演は本当良かった 野田はうまかったけどインパクトはこっち。凄い楽しそうだった。 気持ち良い そよ風感じたよ! 野田の祭りよりこちらの方が好き 淀工と音が似てる アレンジものの、難点だねぇ・・・・^^; 野田よりこっ...
36位
2009-09-26 15:32:42投稿
- 1,388
- 352.5%
- 00.0%
- 130.9%
音質悪し 1985年北海道吹奏楽コンクール 札幌白石高校 金賞 テープ音源です。 課題曲:ポップ・ステップ・マーチ(森田一浩) 自由曲:ハムレットへの音楽(リード) ②mylist/14922292 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
当時の高校生としては技量は全く問題なし、あの白石特有の色彩感や緊張感が表現されていないなあ めちゃくちゃなカット。というかツギハギ 出雲関係者は隣県他校の誹謗中傷で大恥さらし 出雲関係者は誹謗中傷違反動画うpいい加減にしろ 転びすぎ テンポに落ち着き...
37位
2010-09-15 18:29:42投稿
- 1,372
- 90.7%
- 00.0%
- 50.4%
音質悪し 1996年北海道吹奏楽コンクール 札幌白石高校 金賞 北海道代表 テープ音源です。 課題曲:般若(松浦欣也) 自由曲:バレエ音楽「ライモンダ」より グラン・パ・ダクシオン(アレクサンドル・グラズノフ(木村吉宏)) ⑦mylist/20715839 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056
私の中学の先輩は、2016の自由曲でライモンダ演奏しました!!!懐かしい!!! いいな 聴けた〜ヽ(・∀・)人(・∀・) 聴けない~ヽ(*´▽)ノ♪ しゅてきしゅてき これはこれで貴重な音源なのでいつも興味深く拝聴してますよ 音質悪しならうpするな uza
38位
2011-10-11 01:19:49投稿
- 1,345
- 10.1%
- 00.0%
- 100.7%
北海道吹奏楽コンクール 高校A編成 課題曲 2 自由曲 歌劇「ヘンデルとグレーテル」より 夕べの祈り、パントマイム
1
39位
2010-01-24 15:35:37投稿
- 1,329
- 110.8%
- 00.0%
- 60.5%
音質悪し 1986年北海道吹奏楽コンクール 札幌市立宮の丘中学校 金賞 テープ音源です。 課題曲:吹奏楽のための「変容」(瑞木薫) 自由曲:バレエ音楽「恋は魔術師」より パントマイム、火祭りの踊り(マヌエル・デ・ファリャ) ③mylist/16315755 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
現役の宮中吹部だけど、今と比べ物にならない。 全国行ったのか? この曲木管8重奏でやる 錦...
40位
2009-10-15 15:51:33投稿
- 1,321
- 282.1%
- 10.1%
- 110.8%
音質悪し 1984年北海道吹奏楽コンクール 東海大学第四高校 金賞 北海道代表 テープ音源ですがかなり劣化してます。 課題曲:マーチ・オーパス・ワン(浦田健次郎) 自由曲:天使ミカエルの嘆き(藤田玄播) ②mylist/14922292 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
このタイミングでこの曲って、昨日片倉の定演で演奏されたから? 中学時代やった 第四は二...
41位
2010-08-02 18:29:11投稿
- 1,273
- 110.9%
- 10.1%
- 60.5%
音質悪し 1995年北海道吹奏楽コンクール 札幌市立平岡中学校 金賞 テープ音源です。 課題曲:第1行進曲「ジャンダルム」(高島豊) 自由曲:歌劇「レーモン」序曲(アンブロワーズ・トマ) ⑥mylist/19734056 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012
上手いなw 平中OBhttp://www.youtube.cf/user/teamhokori いつも心に太陽をくちびるには歌を そうだ...
42位
2010-08-06 19:17:55投稿
- 1,269
- 100.8%
- 00.0%
- 110.9%
音質悪し 1995年北海道吹奏楽コンクール 東海大学第四高校 金賞 北海道代表 テープ音源です。 課題曲:行進曲「ラメセスⅡ世」(阿部勇一) 自由曲:スペイン狂詩曲 より Ⅱ.マラゲーニャ、Ⅳ.祭り(モーリス・ラヴェル(八田泰一 )) ⑥mylist/19734056 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012
高い kkk 全体的にスネアでかいマーチみたい にゃwwww ホルンいいねハッキリ聞こえる はえぇ...
43位
2010-08-05 18:51:13投稿
- 1,267
- 120.9%
- 00.0%
- 131.0%
音質悪し 1995年北海道吹奏楽コンクール 旭川商業高校 金賞 テープ音源です。 課題曲:スプリング・マーチ(大石美香) 自由曲:カルミナ・ブラーナ(カール・オルフ) ⑥mylist/19734056 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012
うん、店舗が不安定だね 懐かしいな。会場で聴いたが東海四とここが印象に残った。 うーん...
44位
2010-02-08 19:08:36投稿
- 1,263
- 60.5%
- 00.0%
- 100.8%
音質悪し 1987年北海道吹奏楽コンクール 旭川市立永山中学校 金賞 テープ音源ですが劣化していますので、お聞き苦しい部分があります。 課題曲:風紋(保科洋) 自由曲:バレエ音楽「コッペリア」より マズルカ、ワルツ、チャルダッシュ(レオ・ドリーブ) ③mylist/16315755 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
うわあああああ懐かしい 俺の母校だ。この時俺はすでに高3だけど。後輩たち上手だったぞ! ?...
45位
2011-10-06 00:35:51投稿
- 1,248
- 110.9%
- 00.0%
- 50.4%
北海道吹奏楽コンクール 高校A編成課題曲 マーチK点を越えて自由曲 エニグマ変奏曲
イントロ惜しかったな こんな聞いてて眠くなるマーチはじめてだ この年は遠軽チャンスだと...
46位
2010-02-14 16:56:12投稿
- 1,233
- 80.6%
- 00.0%
- 80.6%
音質悪し 1987年北海道吹奏楽コンクール 東海大学第四高校 金賞 北海道代表 テープ音源です。 課題曲:マーチ「ハロー!サンシャイン」(松尾善雄) 自由曲:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け、全員の踊り(モーリス・ラヴェル(ロジェ・ブートリー)) ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
85・87年は全国大会でも銅に沈んだ低迷期。 全国銅賞って、そんなにひどかったの? 今まで聞...
47位
2010-09-13 18:24:10投稿
- 1,233
- 100.8%
- 00.0%
- 100.8%
音質悪し 1996年北海道吹奏楽コンクール 網走南ヶ丘高校 金賞 テープ音源です。 課題曲:管楽器のためのソナタ(伊藤康英) 自由曲:バレエ音楽「風変わりな店」より タランテラ、ギャッロップ(ジョアキーノ・ロッシーニ/オットリーノ・レスピーギ) ⑦mylist/20715839 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056
はや 好きな演奏だ 7分台に入ってから始まるの( ・ω・)?店の方 原調じゃないのね。。。 これってタランテラだったんだね いい演奏じゃないか 確かに講評に書かれてる通り音楽の流れは素晴らしいけど、個人技がやや残念 せ・・・先生!指揮の振りを変えたの...
48位
2010-04-25 18:27:53投稿
- 1,232
- 100.8%
- 00.0%
- 50.4%
音質悪し 1990年北海道吹奏楽コンクール 札幌学院大学 銀賞 テープ音源です。 課題曲:行進曲「マリーン・シティ」(野村正憲/藤田玄播) 自由曲:フェスティヴァル・ヴァリエーション(クロード・T・スミス) ③mylist/16315755 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
ホルン殺しのカットでした フェスバリは4:12 12分ってまぢ? 兵庫銀賞の鈴蘭台西の方がセンス...
49位
2011-10-07 21:42:20投稿
- 1,226
- 80.7%
- 00.0%
- 70.6%
北海道吹奏楽コンクール 高校A編成課題曲 2 自由曲 「ハムレット」よりファンファーレ、クエスチョン、マウストラップ、フィナーレ
あさ○ら 指揮科の先輩の母校ですね うまい この年の代表次点、第四7票、白石5票、大麻...
50位
2011-07-21 18:26:56投稿
- 1,208
- 70.6%
- 00.0%
- 131.1%
1990年北海道吹奏楽コンクール 演奏団体・・・遠軽高校(金賞受賞) 課題曲C・・・マーチ「カタロニアの栄光」(間宮芳生) 自由曲・・・ディオニソスの祭(シュミット)
懐かしい スィー レギュラーで出たかったなぁ・・・・ 課題曲が整理できてたら代表もあっ...
51位
2011-10-06 22:58:02投稿
- 1,197
- 30.3%
- 10.1%
- 100.8%
北海道吹奏楽コンクール 高校A編成課題曲 2自由曲 ハンガリー民謡くじゃくによる変奏曲
ここのホルンすきやなぁ!!! え