キーワード北田勝彦を含む動画:66件 ページ目を表示
2025年2月4日 07時05分に生成された05時00分のデータです
2011-11-05 02:10:33
ギルティクラウン 第4話の戦闘シーン第4話の戦闘シーンがなかなかよかったのでUP
いのりさん可愛いです。凄いな うんこ ノヴァブラスターほんま草 びゅるびゅる 設定、キャラデザ、世界観、劇伴、BGM、声優、作画と脚本以外は完璧なアニメ この回は劇場クオリティ ぅぅん♡ えええね 落ちるなよ 水の作画綺麗すぎる んほぉぉぉ ホモォ 作画すげぇ 主人公に胸...
- 205,255
- 2,2711.1
- 130.0
- 1,6150.8
2022-11-04 21:12:02
新作劇場版アニメ『THE FIRST SLAM DUNK スラムダンク』予告映像【作品情報】
原作・脚本・監督:井上雄彦
演出:宮原直樹 北田勝彦 大橋聡雄 元田康弘 菅沼芙実彦 鎌谷悠
キャラクターデザイン:井上雄彦 江原康之 CGディレクター:中沢大樹 作画監督:江原康之
美術監督:小倉一男 色彩設計:古性史織 撮影監督:中村俊介 編集:瀧田隆一 音響演出:笠松広司
アニメーションプロデューサー:西川和宏 プロデューサー:松井俊之
声:仲村宗悟 笠間淳 神尾晋一郎 木村昴 三宅健太
オープニング主題歌:The Birthday(UNIVERSAL SIGMA)
エンディング主題歌:10-FEET(EMI Records)
音楽:武部聡志、TAKUMA(10-FEET)
製作:2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners
アニメーション制作:東映アニメーション/ダンデライオンアニメーションスタジオ
■公式HP
https://slamdunk-movie.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/movie_slamdunk/
■公式Instagram
https://www.instagram.com/slamdunk_mo...
■公式Facebook
https://www.facebook.com/movie.slamdunk/
■COURT SIDE
https://www.slamdunk-movie-courtside.jp
#SLAMDUNK #スラムダンク #SLAMDUNKMOVIE※158億売り上げました 普通に最高だったが? 3回見に行ってきた アニメも見てたけど映画めっちゃ面白かったよ! あ おまたせ 1000万人超え145億超えおめでとう! 人生で初めて同じ映画5回行った 俺達の木暮を返せ 超良かった 12やけど面白く感...
- 36,972
- 4091.1
- 620.2
- 250.1
2014-12-26 15:00:00
オリジナルTVアニメ「ローリング☆ガールズ」PV「普通が世界を救う!?」
2015年1月10日からMBS、TOKYO MX、BS11他にて放送開始予定のオリジナルTVアニメ
「ローリング☆ガールズ」PV
どこまでいっても普通の子という宿命を背負い、それでもがんばる少女四人組が織りなす新感覚・青春ロードムービー!
◆スタッフ
監督:出合小都美
脚本:むとうやすゆき
キャラクター原案:tanu
キャラクター設定:北田勝彦
制作:WIT STUDIO
◆キャスト
森友望未 :小澤亜李
小坂結季奈:日高里菜
響 逢衣 :種田梨沙
御園千綾 :花守ゆみり
◆公式サイト
http://rollinggirls.com/
◆公式Twitter
@therollinggirls
動画一覧はこちら夜桜、京騒戯画、キルラキル 京騒戯画わかるわ え、面白そう ヤスダスズヒトっぽい画だな ばくげききー! おもろいのに1話だけじゃ説明不足だよね 大好き 神アニメなんだよなあ おお エフェクトほんときれい なんやかんやで 2話で切ったけど5話で復活、今...
- 33,587
- 5731.7
- 20.0
- 320.1
2024-06-03 12:00:00
WIND BREAKER 第9話「梅宮の流儀」
梅宮と兎耳山のタイマンが、ついに始まった。
兎耳山は、梅宮に勝つことで、フウリンも自由も手にでき、誰よりも“楽しく”なれると信じていた。その勢いのまま俊敏に、梅宮に間髪入れず攻撃を繰り出していくが、ダメージをまるで与えられない。
梅宮が「何も背負っていないから拳が軽い」と指摘する真意を理解できず、どんどん取り乱していく兎耳山。梅宮渾身の一撃を食らった彼が思い出したのは、楽しそうに笑う、獅子頭連のメンバーで――
シナリオ:瀬古浩司 シナリオ協力:田中しおり 絵コンテ:北田勝彦 演出:江副仁美 総作画監督:川上大志 作画監督:吉田優子、田中裕介、小松麻美、渡辺浩二
桜は周りから拒絶されてても財布拾って届けたり人助けしてたから兎耳山みたいにはならなそう 中2病拗らせちゃったんだね♡ 男同士でやってるとこにさ 痔の時のうんこ 殴り合い楽しいってどうなんだかな 好きで喧嘩してるのに痛いって矛盾だな 殴る音が聞こえるだ...
- 26,498
- 1,2984.9
- 2360.9
- 310.1
2007-09-05 02:11:22
『パピヨンは俺の嫁』な人しか見てはいけない動画パピヨン好きならこうやって見たこと有る人多いと勝手に思っているんだが、動画で有ると便利だと思ってやってみた。セクシー過ぎ注意、皆エロスも程々にな。追記:フィルター機能つけてみましたwwwww+どうやらここで要望が出ていた頬染め動画を作って下さった方が居る様です(sm1306415)、感謝!マイリスト→mylist/1376988/2172344
どこで止めてもえろい おk なんか、胸がドキドキする あK あk 抱きたい きゃあああああああ ...
- 17,822
- 1,1536.5
- 40.0
- 2891.6
2012-06-04 22:38:15
京コンピューター というか萌えアニメwようつべより輸入品。京コンピューターとIBMの対話システム・ワトソンの特集番組のはずがどうしてこうなったw高速高精度大容量計算の恩恵と、自己学習する対話システムが日常となった世界をアニメで描くってコンセプトはわかるが・・・。絵が狙いすぎで噴く。いっそのこと、原作:瀬名秀明、脚本(妄想):虚淵玄(ニトロプラス)、制作:Production I.Gとかで長編にすればいいのにw ああ似たゲームが既にあるかw F-22Jとベルクートの空中戦がいいですよねアレ(sm1324343)。これがないと、なぜ京クンがペラペラしゃべっているのか意味が分からないので、追加。IBMのワトソン博士 sm18057411
日笠陽子 北田勝彦 西墻由香 すきやあ こっわ プライバシー最悪で草 マスクしろ そんなことよりはよ避難しろ おとといちばでごじゃくあったぞい ころな、、、、、 ウェーイ どんまい 5年くらいいいじゃあん やるやん きも なに?\\\ ? これはレト...
- 17,758
- 8074.5
- 20.0
- 2571.4
2016-12-23 02:39:38
フリップフラッパーズ12話よりボスラッシュ!!【スタッフ】絵コンテ:押山清高 新留俊哉/演出:室谷 靖 亀田祥倫/脚本:ハヤシナオキ作画監督:亀田祥倫 北田勝彦 杉薗朗子 新井博彗 飯田剛士 田中宏紀 田中志穂 寺尾憲治 高橋あやこ 臼井篤史 鄭 印善
公式サイト http://flipflappers.com/
同担拒否お母さんからココナを救えるか!?ココナへの想い(無機物?)だからいいのでは? 助けてmuscle ヒーリングヤンキー最高ううう ええ ヒーリングヤンキーさすがやで かわいい ここで1回転するのが最高 ベンジャミンだーーーーー 未だこの空間で色が反転する理由が分からない… やばいやつ...
- 12,157
- 1181.0
- 50.0
- 600.5
2016-12-02 02:06:13
フリップフラッパーズ9話ヤヤカの戦闘シーン【スタッフ】絵コンテ:出合小都美/演出:北田勝彦/脚本:ハヤシナオキ/作画監督:北田勝彦 小島崇史 鶴窪久子 田中志穂
公式サイト http://flipflappers.com/
ヤヤカがアモルファスや居場所よりも大切にしたかった事に思わず涙が……ここらへん今井有文 あああー ここやべえ 脚本がよかったら神アニメだった そしてこのEDへの入り 作画おかしいw ここヤバかったわ...鳥肌 作画班... ヤヤカ1番かっこいいわ 作画も演出もSEも音楽も演技も構成もキャラデも色彩も好き。個人的にはス...
- 8,831
- 280.3
- 20.0
- 360.4
2015-01-13 12:00:00
ローリング☆ガールズ 第1話 キング・オブ・ルーキーぱっつんスーツに身を包む仮面の戦士・人呼んでマッチャグリーン。愛する所沢の平和を守るため、日夜戦い続けるご当地モサ。その正体は、老舗お茶屋の一人娘・宇徳真茶未。自警団「日吉町プロペラーズ」団長である彼女は、隣国・東村山の自警団「北多摩デンジャーズ」による侵攻を阻むべく、伝説の流れモサにして武器使いの女帝・人呼んで執行玖仁子と狭い領土をかけて激しく激突。望未は天高く吹き飛ばされる!
森友 望未:小澤亜李/小坂 結季奈:日高里菜/響 逢衣:種田梨沙/御園 千綾:花守ゆみり/宇徳 真茶未:藤村歩/執行 玖仁子:大浦冬華/音無 ゆかり:古木のぞみ/所沢大統領:大原さやか
監督:出合小都美/脚本:むとうやすゆき/キャラクター原案・イメージボード:tanu/キャラクター設定・総作画監督:北田勝彦/バイク設定・総作画監督:清水洋/アクション作画監督:今井有文/美術設定:谷内優穂、田村せいき/グラフィックデザイン:渡部岳/CGディレクター:越田祐史/色彩設計:小針裕子/撮影監督:出水田和人、鈴木麻予/編集:長谷川舞/文芸:梅原英司/音響監督:はたしょう二/音響効果:山谷尚人/音響制作: サウンドチーム・ドンファン/アニメーション制作:WIT STUDIO
次話→so32121398カッコいい あっ なにー おかわり!? タイプなら仕方ない 興行的なバトルなのか まだやってる もみあげ? 効いてる よくわからんなー ふむふむ 全然入ってこん ??? ❤️ 笑った 執行、エロっww 夕イプww 富士山w これ視聴する上で最低限どこ...
- 7,039
- 871.2
- 430.6
- 2723.9
2022-12-23 18:05:03
劇場版アニメ『THE FIRST SLAM DUNK スラムダンク』公開後PV【作品情報】
原作・脚本・監督:井上雄彦
演出:宮原直樹 北田勝彦 大橋聡雄 元田康弘 菅沼芙実彦 鎌谷悠
キャラクターデザイン:井上雄彦 江原康之 CGディレクター:中沢大樹 作画監督:江原康之
美術監督:小倉一男 色彩設計:古性史織 撮影監督:中村俊介 編集:瀧田隆一 音響演出:笠松広司
アニメーションプロデューサー:西川和宏 プロデューサー:松井俊之
声:仲村宗悟 笠間淳 神尾晋一郎 木村昴 三宅健太
オープニング主題歌:The Birthday(UNIVERSAL SIGMA)
エンディング主題歌:10-FEET(EMI Records)
音楽:武部聡志、TAKUMA(10-FEET)
製作:2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners
アニメーション制作:東映アニメーション/ダンデライオンアニメーションスタジオ
■公式HP
https://slamdunk-movie.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/movie_slamdunk/
■公式Instagram
https://www.instagram.com/slamdunk_mo...
■公式Facebook
https://www.facebook.com/movie.slamdunk/
■COURT SIDE
https://www.slamdunk-movie-courtside.jp
#SLAMDUNK #スラムダンク #SLAMDUNKMOVIE最高の時間だった 夢(スラムダンク)は終わってねぇってことよ ←スラムダンク基金だよ 夢を追いかける道を作ったんだよ 親父の栄光時代はいつだよ?…全日本の時か?…俺は……俺は今なんだよ! ちびでしかとおれない ここは君の舞台ですよ まじないた 暗いシ...
- 5,996
- 160.3
- 270.5
- 80.1
2020-03-13 10:00:00
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第一話 響ク音・払暁ノ街幼い頃、打ち捨てられた廃墟で迷子になったカナタは、ひとりの女性兵士に助けられました。その女性兵士の手には、金色に輝くトランペットが。「軍人さんになれば、トランペットが吹けるんだ!」ちょっとした勘違いをしたまま、カナタは喇叭手に憧れ、軍への入隊を決意します。新米兵士カナタが配属されたのは、セーズという街にある小さな駐留部隊・第1121小隊。着任当日、セーズは「水かけ祭り」の真っ最中で――。
カナタ:金元寿子/リオ:小林ゆう/クレハ:喜多村英梨/ノエル:悠木 碧/フィリシア:遠藤 綾/ユミナ:福圓美里/クラウス:石塚運昇/ナオミ:八十川真由野 ほか
原作:Paradores/監督:神戸守/脚本:吉野弘幸/キャラクター原案:岸田メル/キャラクターデザイン:赤井俊文/セットデザイン:青木智由紀/プロップデザイン:北田勝彦/メカニックデザイン:石垣純哉/色彩設計:中島和子/美術監督:甲斐政俊/撮影監督:尾崎隆晴/編集:瀬山武司/音響監督:清水勝則/音楽:大島ミチル/協力:月刊コミック電撃大王/制作:A-1 Pictures/製作:第1121小隊
©Paradores・Aniplex/第1121小隊
次話→so36388936www うまーい よく濡れる子だなあ 獅子舞なのか 容赦なさすぎて草 金元さんか 良い連中だ 独りぼっちは……さみしいもんな…… お、鳥の人か?マクロスか? ローチでも落ちてた いや同乗者いたらちょっと遊びたくなるじゃん? へろっへろ マジ名曲 なぜ...
- 4,391
- 1092.5
- 320.7
- 2044.6
2015-01-20 12:00:00
ローリング☆ガールズ 第2話 世界のまん中所沢ゆうえんちを爆走する地獄ゆきジェットコースター。伝説の宮大工集団「匠座」の分派・人呼んで「悪匠」の手によって、その六連ループは死のジャンプ台と化していた。「日吉町プロペラーズ」の団員を乗せ、速度をあげる絶体絶命マシーン。正体を明かせないマッチャグリーンを追い詰める執行玖仁子。凄まじい両者の激闘は、互いの意外な過去を明らかにしていく――。望未はみんなと地獄に一直線!!
森友 望未:小澤亜李/小坂 結季奈:日高里菜/響 逢衣:種田梨沙/御園 千綾:花守ゆみり/宇徳 真茶未:藤村歩/執行 玖仁子:大浦冬華/音無 ゆかり:古木のぞみ/所沢大統領:大原さやか
監督:出合小都美/脚本:むとうやすゆき/キャラクター原案・イメージボード:tanu/キャラクター設定・総作画監督:北田勝彦/バイク設定・総作画監督:清水洋/アクション作画監督:今井有文/美術設定:谷内優穂、田村せいき/グラフィックデザイン:渡部岳/CGディレクター:越田祐史/色彩設計:小針裕子/撮影監督:出水田和人、鈴木麻予/編集:長谷川舞/文芸:梅原英司/音響監督:はたしょう二/音響効果:山谷尚人/音響制作: サウンドチーム・ドンファン/アニメーション制作:WIT STUDIO
so32042603←前話|次話→so32121420 第一話→so32042603少なくともこいつら達は守ってる寄りの人達なんやね 尿路結石取れそう だろうとは思ったけどレール組み替えは予想できなかったわwwwww キャブじゃねーんかい これはこのあとメチャクチャしそう まともに戦えw 厨二病患者は深く考えたら生きてはいけない ゲ...
- 3,983
- 972.4
- 110.3
- 150.4
2022-11-23 12:57:02
新作劇場版 桜木花道「左手はそえるだけ……」『THE FIRST SLAM DUNK スラムダンク』予告映像【作品情報】
原作・脚本・監督:井上雄彦
演出:宮原直樹 北田勝彦 大橋聡雄 元田康弘 菅沼芙実彦 鎌谷悠
キャラクターデザイン:井上雄彦 江原康之 CGディレクター:中沢大樹 作画監督:江原康之
美術監督:小倉一男 色彩設計:古性史織 撮影監督:中村俊介 編集:瀧田隆一 音響演出:笠松広司
アニメーションプロデューサー:西川和宏 プロデューサー:松井俊之
声:仲村宗悟 笠間淳 神尾晋一郎 木村昴 三宅健太
オープニング主題歌:The Birthday(UNIVERSAL SIGMA)
エンディング主題歌:10-FEET(EMI Records)
音楽:武部聡志、TAKUMA(10-FEET)
製作:2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners
アニメーション制作:東映アニメーション/ダンデライオンアニメーションスタジオ
■公式HP
https://slamdunk-movie.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/movie_slamdunk/
■公式Instagram
https://www.instagram.com/slamdunk_mo...
■公式Facebook
https://www.facebook.com/movie.slamdunk/
■COURT SIDE
https://www.slamdunk-movie-courtside.jp
#SLAMDUNK #スラムダンク #SLAMDUNKMOVIE映画めちゃ良くてその後原作&アニメ履修したけど、草尾さんから入ると抜けられない気持ちはわかる え!めちゃ良くなかったか!! 映画見た!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 完全昴 試合の迫力半端じゃなかった!...
- 3,945
- 160.4
- 100.3
- 20.1
2010-05-16 09:17:44
開いた開いたぜ家
ソラノヲトか 1
- 3,788
- 30.1
- 00.0
- 50.1
2015-03-03 12:00:00
ローリング☆ガールズ 第8話 雨上がり列島最大のロックフェス“清水寺ロック・エクスプロージョン”。「酒呑の一派」のお頭・酒呑童子はその妨害、すなわち洒落にならないサプライズ演出をもくろむ。思いをすれ違わせた美沙と豆千代、ふたりがわかり合えぬままにフェスの幕は上がり、響き渡るロックのリズムにのせて、ついに罰当たりな仏像型ミサイル群が古都の夜空を駆ける。望未たちはひたすらに、鴨川の底をあさっていた!
森友 望未:小澤亜李/小坂 結季奈:日高里菜/響 逢衣:種田梨沙/御園 千綾:花守ゆみり/宇徳 真茶未:藤村歩/執行 玖仁子:大浦冬華/音無 ゆかり:古木のぞみ/所沢大統領:大原さやか
監督:出合小都美/脚本:むとうやすゆき/キャラクター原案・イメージボード:tanu/キャラクター設定・総作画監督:北田勝彦/バイク設定・総作画監督:清水洋/アクション作画監督:今井有文/美術設定:谷内優穂、田村せいき/グラフィックデザイン:渡部岳/CGディレクター:越田祐史/色彩設計:小針裕子/撮影監督:出水田和人、鈴木麻予/編集:長谷川舞/文芸:梅原英司/音響監督:はたしょう二/音響効果:山谷尚人/音響制作: サウンドチーム・ドンファン/アニメーション制作:WIT STUDIO
so32121424←前話|次話→so32121436 第一話→so32042603小説だと酒呑童子も(いい歌じゃねぇか……)とめっちゃ楽しんでる 酒呑はただひたすらにエンジョイ勢 盛り上がれば自分がマッチポンプでもド派手にしてみせる奴 ミサイルが飛び、砲弾が迎撃して、爆風があがり、モブも飛んでいく中で最高の曲を歌い続ける最高のロッ...
- 3,297
- 822.5
- 180.5
- 170.5
2015-02-17 12:00:00
ローリング☆ガールズ 第6話 電光石火旧三重と旧愛知が仲良くなることを願う「三重モータース」団長・鈴鹿友亀は、副団長の阿漕に騙され「愛知てんむす」との決戦の稟議書に判を押してしまう。雌雄を決するバイクレースに愛知代表として参戦するのは、喫茶店「マッハウンテン」のマスター・人呼んでダンディ店長。彼の正体は意外な人物だった。一国による支配権をかけた音速の戦いが迫る中、望未たちはみんなでおとしものを届けにいく!!
森友 望未:小澤亜李/小坂 結季奈:日高里菜/響 逢衣:種田梨沙/御園 千綾:花守ゆみり/宇徳 真茶未:藤村歩/執行 玖仁子:大浦冬華/音無 ゆかり:古木のぞみ/所沢大統領:大原さやか
監督:出合小都美/脚本:むとうやすゆき/キャラクター原案・イメージボード:tanu/キャラクター設定・総作画監督:北田勝彦/バイク設定・総作画監督:清水洋/アクション作画監督:今井有文/美術設定:谷内優穂、田村せいき/グラフィックデザイン:渡部岳/CGディレクター:越田祐史/色彩設計:小針裕子/撮影監督:出水田和人、鈴木麻予/編集:長谷川舞/文芸:梅原英司/音響監督:はたしょう二/音響効果:山谷尚人/音響制作: サウンドチーム・ドンファン/アニメーション制作:WIT STUDIO
so32121422←前話|次話→so32121424 第一話→so32042603俺にとっての最高のアニメそれでええんや 名古屋はなんもかんも微妙だもんな このころに戻して どこ見てんのよ ケッタマシンは最強 そうなんだ桃山 ピロピロピロピロ 「シャララ」 歌詞・作詞 甲本ヒロト 編曲 THE BLUE HEARTS 原曲...
- 3,229
- 712.2
- 160.5
- 160.5
2015-01-27 12:00:00
ローリング☆ガールズ 第3話 英雄にあこがれて表現の一大聖地・東京。相討ちのツインタワーが見下ろす旧首都全域で、24時間365日開催され続ける”オールウェイズ・コミマ”。 眠らない祭典の平和と秩序を守るのは、コスプレ自警団・人呼んで「双塔の騎士団」。団長の羽原アキは、鋼の鎧をまとい、身の丈を越える大剣をふるう小さなモサとして悪漢どもに立ち向かう。反コミマ組織「ダイナマイトボンバーズ」の魔の手が迫る中、望未たちは泥棒容疑でしょっぴかれる!
森友 望未:小澤亜李/小坂 結季奈:日高里菜/響 逢衣:種田梨沙/御園 千綾:花守ゆみり/宇徳 真茶未:藤村歩/執行 玖仁子:大浦冬華/音無 ゆかり:古木のぞみ/所沢大統領:大原さやか
監督:出合小都美/脚本:むとうやすゆき/キャラクター原案・イメージボード:tanu/キャラクター設定・総作画監督:北田勝彦/バイク設定・総作画監督:清水洋/アクション作画監督:今井有文/美術設定:谷内優穂、田村せいき/グラフィックデザイン:渡部岳/CGディレクター:越田祐史/色彩設計:小針裕子/撮影監督:出水田和人、鈴木麻予/編集:長谷川舞/文芸:梅原英司/音響監督:はたしょう二/音響効果:山谷尚人/音響制作: サウンドチーム・ドンファン/アニメーション制作:WIT STUDIO
so32121398←前話|次話→so32121421 第一話→so32042603詐欺じゃねーかw 自分のミスを他人に擦り付けるヤツ カラスだけーが知っている 主人公が一番モブっぽいなw 所沢からなら17号じゃないんか? ただの徘徊老人やんけw ギアチェン使えよ ブルハは古くねーなw 東村山は埼玉だよなー・・・ 抜け出してくんなw...
- 3,209
- 722.2
- 120.4
- 110.3
2015-02-03 12:00:00
ローリング☆ガールズ 第4話 夢「ダイナマイトボンバーズ」と目される者たちにより、移動式時限爆弾が放たれた。団長の羽原アキは、大好きなアニメ『爆闘相棒リック&ショウ』の等身大フィギュアがほしくて大切な「石」を手放してしまい、モサパワーを発揮できない。伝説の自警団「東京オールウェイズ」OG・鈴本文の応援を得て、コミマ爆破を阻止するべく奔走する「双塔の騎士団」。濡れ衣の晴れた望未たちをカラスが襲う!!
森友 望未:小澤亜李/小坂 結季奈:日高里菜/響 逢衣:種田梨沙/御園 千綾:花守ゆみり/宇徳 真茶未:藤村歩/執行 玖仁子:大浦冬華/音無 ゆかり:古木のぞみ/所沢大統領:大原さやか
監督:出合小都美/脚本:むとうやすゆき/キャラクター原案・イメージボード:tanu/キャラクター設定・総作画監督:北田勝彦/バイク設定・総作画監督:清水洋/アクション作画監督:今井有文/美術設定:谷内優穂、田村せいき/グラフィックデザイン:渡部岳/CGディレクター:越田祐史/色彩設計:小針裕子/撮影監督:出水田和人、鈴木麻予/編集:長谷川舞/文芸:梅原英司/音響監督:はたしょう二/音響効果:山谷尚人/音響制作: サウンドチーム・ドンファン/アニメーション制作:WIT STUDIO
so32121420←前話|次話→so32121422 第一話→so32042603富士山紛争はリアルに政治色強めだからなw ヴェスパは200ccあるぞ きっと不眠不休なんやろなぁ 枕がデカすぎる オタクだから想う…… コレがあるから自分は無敵なんだと! コレがあるから強くなれるんだと! オタクゆえに想う…… やはりマーシー神 3~...
- 2,866
- 953.3
- 130.5
- 90.3
2015-02-10 12:00:00
ローリング☆ガールズ 第5話 期待はずれの人名古屋じゅうのシャチホコがすべて爆破される事件が起きた。その背景には、合併後も天むすや味噌カツのルーツをめぐる対立から国名を決められない旧愛知と旧三重の確執があるらしい。伝説のシャチホコ職人の一人娘・魚虎姫子が修行の旅から戻ると、着ぐるみ喫茶自警団「愛知てんむす」と、バイクレーサー自警団「三重モータース」が一触即発の危機を迎えている。その頃、望未たちはガス欠でひと休みしていた!
森友 望未:小澤亜李/小坂 結季奈:日高里菜/響 逢衣:種田梨沙/御園 千綾:花守ゆみり/宇徳 真茶未:藤村歩/執行 玖仁子:大浦冬華/音無 ゆかり:古木のぞみ/所沢大統領:大原さやか
監督:出合小都美/脚本:むとうやすゆき/キャラクター原案・イメージボード:tanu/キャラクター設定・総作画監督:北田勝彦/バイク設定・総作画監督:清水洋/アクション作画監督:今井有文/美術設定:谷内優穂、田村せいき/グラフィックデザイン:渡部岳/CGディレクター:越田祐史/色彩設計:小針裕子/撮影監督:出水田和人、鈴木麻予/編集:長谷川舞/文芸:梅原英司/音響監督:はたしょう二/音響効果:山谷尚人/音響制作: サウンドチーム・ドンファン/アニメーション制作:WIT STUDIO
so32121421←前話|次話→so32121423 第一話→so32042603喫茶マウンテンはヤバイw こんなん喜んでゆずるわw 抱っこちゃんのオマージュなんじゃね? かわいそうなぞうは上野っす 昔から建物における一番の危険は「炎」だからね ここのBGMTHE BLUE HEARTSの「ながれもの」なの最高に好き 鈴鹿8耐 一...
- 2,795
- 802.9
- 130.5
- 70.3
2015-02-24 12:00:00
ローリング☆ガールズ 第7話 星をくださいロックの聖地・京都。ある夜、バンド自警団「鴨川ロッカーズ」団長にして歌姫の一条美沙が、ライブ会場の金閣寺を襲ったならず者集団・人呼んで「酒呑(しゅてん)の一派」にさらわれてしまう。老舗自警団「舞妓どすどす」団長・豆千代は大江山へ救出に向かうが、実は両団長のあいだには浅からぬ因縁があった。そんな京都へ向かう前、望未たちは奈良の露天温泉を鹿と一緒に満喫していた!
森友 望未:小澤亜李/小坂 結季奈:日高里菜/響 逢衣:種田梨沙/御園 千綾:花守ゆみり/宇徳 真茶未:藤村歩/執行 玖仁子:大浦冬華/音無 ゆかり:古木のぞみ/所沢大統領:大原さやか
監督:出合小都美/脚本:むとうやすゆき/キャラクター原案・イメージボード:tanu/キャラクター設定・総作画監督:北田勝彦/バイク設定・総作画監督:清水洋/アクション作画監督:今井有文/美術設定:谷内優穂、田村せいき/グラフィックデザイン:渡部岳/CGディレクター:越田祐史/色彩設計:小針裕子/撮影監督:出水田和人、鈴木麻予/編集:長谷川舞/文芸:梅原英司/音響監督:はたしょう二/音響効果:山谷尚人/音響制作: サウンドチーム・ドンファン/アニメーション制作:WIT STUDIO
so32121423←前話|次話→so32121425 第一話→so32042603BGMやっば しーかー その声は!? ぶっ飛びカード 関西以外でも有名だろ テコ入れ回ではなく溜め回 ※地味にモサの衝撃に耐えてるほど成長しています ※関西ではマジで超有名級の大江山の鬼 酒呑童子とかいう関西限定の妖怪www みんなで楽しんで幸せな表...
- 2,791
- 541.9
- 110.4
- 70.3
2015-03-31 12:00:00
ローリング☆ガールズ 第12話 未来は僕等の手の中奪われたご神体「始祖御輿(しそのみこし)」を取り戻そうと、分裂していた「匠座」と「悪匠」が「石作ストーンズ」本部に奇襲をかけた。側近の大伴貴将をのぞく団員すべてが逃亡し敗色濃厚となるも、石作志麻はご神体を返還せず徹底抗戦を貫く。真茶未と執行は輝夜とともにその渦中へと身を投じ、望未たちは、旅の終わりと別れの寂しさを胸に抱き、平和のために走りころがる!
森友 望未:小澤亜李/小坂 結季奈:日高里菜/響 逢衣:種田梨沙/御園 千綾:花守ゆみり/宇徳 真茶未:藤村歩/執行 玖仁子:大浦冬華/音無 ゆかり:古木のぞみ/所沢大統領:大原さやか
監督:出合小都美/脚本:むとうやすゆき/キャラクター原案・イメージボード:tanu/キャラクター設定・総作画監督:北田勝彦/バイク設定・総作画監督:清水洋/アクション作画監督:今井有文/美術設定:谷内優穂、田村せいき/グラフィックデザイン:渡部岳/CGディレクター:越田祐史/色彩設計:小針裕子/撮影監督:出水田和人、鈴木麻予/編集:長谷川舞/文芸:梅原英司/音響監督:はたしょう二/音響効果:山谷尚人/音響制作: サウンドチーム・ドンファン/アニメーション制作:WIT STUDIO
so32121438←前話 第一話→so32042603ローリング・ストーンズ ミサワ絵で大ヒット間違いなしだな! 籾山と結婚しろ 鉄なら1トン超えるぞw 彼女たちは引き立て役じゃなくて立役者なんだよ OPの伏線回収 この台詞を視聴者に向けて言うようなアングルがもうね…… 大変だ!真実がイカサマと手を組ん...
- 2,500
- 592.4
- 180.7
- 150.6
2015-03-10 12:00:00
ローリング☆ガールズ 第9話 夜の盗賊団仁義なき国・広島。内紛によって衰退した任侠自警団「名余竹ムーンライト」の跡取り娘・名余竹輝夜は、台頭する海賊自警団「石作ストーンズ」の仁義のなさと、義理人情を軽んじるその団長・石作志麻に静かな怒りをつのらせる。だが、小さなお好み焼き屋の看板娘として暮らす堅気の身には何もできない。そんな広島をめざす道すがら、望未たちはきびだんごひとつをめぐりケンカしていた!
森友 望未:小澤亜李/小坂 結季奈:日高里菜/響 逢衣:種田梨沙/御園 千綾:花守ゆみり/宇徳 真茶未:藤村歩/執行 玖仁子:大浦冬華/音無 ゆかり:古木のぞみ/所沢大統領:大原さやか
監督:出合小都美/脚本:むとうやすゆき/キャラクター原案・イメージボード:tanu/キャラクター設定・総作画監督:北田勝彦/バイク設定・総作画監督:清水洋/アクション作画監督:今井有文/美術設定:谷内優穂、田村せいき/グラフィックデザイン:渡部岳/CGディレクター:越田祐史/色彩設計:小針裕子/撮影監督:出水田和人、鈴木麻予/編集:長谷川舞/文芸:梅原英司/音響監督:はたしょう二/音響効果:山谷尚人/音響制作: サウンドチーム・ドンファン/アニメーション制作:WIT STUDIO
so32121425←前話|次話→so32121437 第一話→so32042603だからデブルんやw人のこと言えんけどw 修羅の北九州までこないんか? お!の!の!み!や!き!だ! 助けてチー坊! たすけてチー坊 何しろ岸田の選挙区だし仁義なぞない いまのところうーたんダメダメだな おまいう せやな おじさんは友達にはなれない… ...
- 2,252
- 562.5
- 120.5
- 80.4
2020-03-13 10:00:00
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第二話 初陣・椅子ノ話第1121小隊駐屯地・通称「時告げ砦」で始まったカナタの新しい生活。時告げ砦でカナタを迎えてくれたのは、優しい隊長フィリシア、先輩喇叭手リオ、無口なノエル、最年少隊員のクレハ。どこかのんびりとした雰囲気の隊生活に、カナタもさっそく馴染んでいきます。そんなカナタに与えられた任務。それはなんと――!
カナタ:金元寿子/リオ:小林ゆう/クレハ:喜多村英梨/ノエル:悠木 碧/フィリシア:遠藤 綾/ユミナ:福圓美里/クラウス:石塚運昇/ナオミ:八十川真由野 ほか
原作:Paradores/監督:神戸守/脚本:吉野弘幸/キャラクター原案:岸田メル/キャラクターデザイン:赤井俊文/セットデザイン:青木智由紀/プロップデザイン:北田勝彦/メカニックデザイン:石垣純哉/色彩設計:中島和子/美術監督:甲斐政俊/撮影監督:尾崎隆晴/編集:瀬山武司/音響監督:清水勝則/音楽:大島ミチル/協力:月刊コミック電撃大王/制作:A-1 Pictures/製作:第1121小隊
©Paradores・Aniplex/第1121小隊
so36388935←前話|次話→so36388979 第一話→so36388935ずっと見たかった作品 www 音で失神したのか これは怖いw 一度文明滅んでるのかね? 隊長w 力強いw やだw 手探りなのか・・・ この子碧さんなのか・・・ えぇ・・・ 弱すぎる・・・ www それではVTRをもう一度 wwwww なあ窓んとこ……...
- 2,169
- 1657.6
- 130.6
- 80.4
2015-03-24 12:00:00
ローリング☆ガールズ 第11話 情熱の薔薇広島と岡山の密約を知った名余竹輝夜は、すべての決着をつけようと「石作ストーンズ」の砦に向かう。そこでは、所沢からやってきた宇徳真茶未と執行玖仁子がモブにボコボコにやられ、すまきにされていた。石作志麻におとしまえを迫る輝夜だが、志麻は返り討ちにすべく「匠座」の英知を結集した任侠ロボ「ダイモン」を起動させる。その頃、望未たちはなぞの折り詰めをあずかっていた!
森友 望未:小澤亜李/小坂 結季奈:日高里菜/響 逢衣:種田梨沙/御園 千綾:花守ゆみり/宇徳 真茶未:藤村歩/執行 玖仁子:大浦冬華/音無 ゆかり:古木のぞみ/所沢大統領:大原さやか
監督:出合小都美/脚本:むとうやすゆき/キャラクター原案・イメージボード:tanu/キャラクター設定・総作画監督:北田勝彦/バイク設定・総作画監督:清水洋/アクション作画監督:今井有文/美術設定:谷内優穂、田村せいき/グラフィックデザイン:渡部岳/CGディレクター:越田祐史/色彩設計:小針裕子/撮影監督:出水田和人、鈴木麻予/編集:長谷川舞/文芸:梅原英司/音響監督:はたしょう二/音響効果:山谷尚人/音響制作: サウンドチーム・ドンファン/アニメーション制作:WIT STUDIO
so32121437←前話|次話→so32121439 第一話→so32042603広島から全国制覇へ、ドンヘの道だなw 九鬼水軍って有名だろ? 籾山さんえぇなぁ・・・ 育んだのだ 自ら願い…… なる振り構わずずっとこうしたかったんだから別に急展開でもない お母さんが2人 アカン 大体いつもいなくなってるからな d 非常事態で他の人...
- 2,099
- 351.7
- 90.4
- 50.2
2015-03-17 12:00:00
ローリング☆ガールズ 第10話 NO NO NO鬼が支配する国・岡山。そう呼ばれる理由は、国家自警団「岡山デモンズ」団長・九鬼温羅が民に課している桁外れな重税だった。伝説の剣豪・藤原春の一人娘・藤原桃は、決起したいがモサのいない桃農家自警団「美作ピーチ」に参加し、皆のために温羅を倒すことを誓う。広島では、国家自警団の免状を奪おうと「石作ストーンズ」が輝夜の店を襲撃。そんな中、望未たちはなんやかんやでバラバラになっていた!
森友 望未:小澤亜李/小坂 結季奈:日高里菜/響 逢衣:種田梨沙/御園 千綾:花守ゆみり/宇徳 真茶未:藤村歩/執行 玖仁子:大浦冬華/音無 ゆかり:古木のぞみ/所沢大統領:大原さやか
監督:出合小都美/脚本:むとうやすゆき/キャラクター原案・イメージボード:tanu/キャラクター設定・総作画監督:北田勝彦/バイク設定・総作画監督:清水洋/アクション作画監督:今井有文/美術設定:谷内優穂、田村せいき/グラフィックデザイン:渡部岳/CGディレクター:越田祐史/色彩設計:小針裕子/撮影監督:出水田和人、鈴木麻予/編集:長谷川舞/文芸:梅原英司/音響監督:はたしょう二/音響効果:山谷尚人/音響制作: サウンドチーム・ドンファン/アニメーション制作:WIT STUDIO
so32121436←前話|次話→so32121438 第一話→so32042603鳥取は岡山の犠牲になったのだ 国税局め・・・ 宇宙怪獣かな? がんばれっ! のののののののー のののののののー 凪のあすから 蛸壺屋 ハイパースペース ホントに名作と思うけど、今まで全然知らんかった 鳥取wwwwwww あたし正論いってますよね! ...
- 2,039
- 623.0
- 110.5
- 60.3
2020-03-13 10:00:00
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十二話 蒼穹ニ響ケ敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタたち。しかしそれでもカナタたちは、自分たちが正しいと信じる道へと進みます。両軍が睨みあい、開戦間近の緊張した空気が漂う国境付近。開戦を阻止するため、小隊メンバーが取った行動とは――!
カナタ:金元寿子/リオ:小林ゆう/クレハ:喜多村英梨/ノエル:悠木 碧/フィリシア:遠藤 綾/ユミナ:福圓美里/クラウス:石塚運昇/ナオミ:八十川真由野 ほか
原作:Paradores/監督:神戸守/脚本:吉野弘幸/キャラクター原案:岸田メル/キャラクターデザイン:赤井俊文/セットデザイン:青木智由紀/プロップデザイン:北田勝彦/メカニックデザイン:石垣純哉/色彩設計:中島和子/美術監督:甲斐政俊/撮影監督:尾崎隆晴/編集:瀬山武司/音響監督:清水勝則/音楽:大島ミチル/協力:月刊コミック電撃大王/制作:A-1 Pictures/製作:第1121小隊
©Paradores・Aniplex/第1121小隊
so36388980←前話 第一話→so36388935しれっと二階級特進してる 大サトーおじさん的には爆撃機の群れが突入してくる これでは密造酒プラントの秘密が漏れてしまう…… んー、よその部隊の指揮官が上級司令部の命令を意図的に無視をしてるので指揮権を剝奪して拘束という体が取れる……かな? この大佐、...
- 1,970
- 512.6
- 130.7
- 120.6
2020-03-13 10:00:00
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第三話 隊ノ一日・梨旺走ル雲一つない払暁の空に鳴り響く、下手くそな起床ラッパ――。喇叭手としてはまだまだだけれど、隊での生活にもすっかり慣れたカナタは毎日元気いっぱいに、楽しそうに過ごしていました。けれどある日のこと、カナタは熱を出して倒れてしまい……。
カナタ:金元寿子/リオ:小林ゆう/クレハ:喜多村英梨/ノエル:悠木 碧/フィリシア:遠藤 綾/ユミナ:福圓美里/クラウス:石塚運昇/ナオミ:八十川真由野 ほか
原作:Paradores/監督:神戸守/脚本:吉野弘幸/キャラクター原案:岸田メル/キャラクターデザイン:赤井俊文/セットデザイン:青木智由紀/プロップデザイン:北田勝彦/メカニックデザイン:石垣純哉/色彩設計:中島和子/美術監督:甲斐政俊/撮影監督:尾崎隆晴/編集:瀬山武司/音響監督:清水勝則/音楽:大島ミチル/協力:月刊コミック電撃大王/制作:A-1 Pictures/製作:第1121小隊
©Paradores・Aniplex/第1121小隊
so36388936←前話|次話→so36388899 第一話→so36388935良い先輩だ 終末戦争でも起きたのかねえ? かなり技術レベル高いんだなこいつ アミュニズムに近いのかな? 環境変わったからかねえ 混乱してるなあw 寒いではなく暑いのか あ、風邪ひいてるな みんないいキャラしてるな 練習にも使うんじゃないか? ネズミの...
- 1,612
- 915.6
- 120.7
- 50.3
2023-03-17 20:38:03
映画『THE FIRST SLAM DUNK』PV -THE FIRST-【絶賛上映中】【作品情報】
原作・脚本・監督:井上雄彦
演出:宮原直樹 北田勝彦 大橋聡雄 元田康弘 菅沼芙実彦 鎌谷悠
キャラクターデザイン:井上雄彦 江原康之 CGディレクター:中沢大樹 作画監督:江原康之
美術監督:小倉一男 色彩設計:古性史織 撮影監督:中村俊介 編集:瀧田隆一 音響演出:笠松広司
アニメーションプロデューサー:西川和宏 プロデューサー:松井俊之
声:仲村宗悟 笠間淳 神尾晋一郎 木村昴 三宅健太
オープニング主題歌:The Birthday(UNIVERSAL SIGMA)
エンディング主題歌:10-FEET(EMI Records)
音楽:武部聡志、TAKUMA(10-FEET)
製作:2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners
アニメーション制作:東映アニメーション/ダンデライオンアニメーションスタジオ
■公式HP
https://slamdunk-movie.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/movie_slamdunk/
■公式Instagram
https://www.instagram.com/slamdunk_mo...
■公式Facebook
https://www.facebook.com/movie.slamdunk/
■COURT SIDE
https://www.slamdunk-movie-courtside.jp
#SLAMDUNK #スラムダンク #SLAMDUNKMOVIEほんまかっこE 最高だったわ ファイヤージャイアント? 朝焼けとスタバ?
- 1,565
- 40.3
- 30.2
- 20.1
2020-03-13 10:00:00
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第四話 梅雨ノ空・玻璃ノ虹今日のカナタの任務は、街へ出て物資を調達してくること。カナタは渡された購入品リストを持って、ノエルの運転するジープに乗り込みます。見るものすべてが新鮮なカナタの疑問に、きちんと正しく答えてくれるノエル。だけれどそんなノエルにも、なかなか解けない問題はあって――。
カナタ:金元寿子/リオ:小林ゆう/クレハ:喜多村英梨/ノエル:悠木 碧/フィリシア:遠藤 綾/ユミナ:福圓美里/クラウス:石塚運昇/ナオミ:八十川真由野 ほか
原作:Paradores/監督:神戸守/脚本:吉野弘幸/キャラクター原案:岸田メル/キャラクターデザイン:赤井俊文/セットデザイン:青木智由紀/プロップデザイン:北田勝彦/メカニックデザイン:石垣純哉/色彩設計:中島和子/美術監督:甲斐政俊/撮影監督:尾崎隆晴/編集:瀬山武司/音響監督:清水勝則/音楽:大島ミチル/協力:月刊コミック電撃大王/制作:A-1 Pictures/製作:第1121小隊
©Paradores・Aniplex/第1121小隊
so36388979←前話|次話→so36388873 第一話→so36388935人間、一線超えると一気に上手くなるのはあるからなあ あの、ノエル・・・ 親方良い人だなあ 結局は使い手次第 材質は重要だからなあ ヘタクソはぐうの音も出ない正論だからな・・・ 一話の子か やっぱこの世界終末戦争あったっぽいなあ 今はいないのか・・・ ...
- 1,407
- 644.5
- 100.7
- 80.6
2020-03-13 10:00:00
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第八話 電話番・緊急事態ヲ宣言スその時、カナタは椅子に座り、じっと堪えつづけていました。割れたビン、濡れた洗濯物。荒れた食堂の様子は、カナタに反省と後悔の気持ちだけを植えつけます。あの時ああしていれば、この時我慢していたら――。涙目のカナタの前には、未だ鳴らない一台の黒電話。空深カナタ二等兵。彼女は今、本営直通高度緊急非常事態用指令伝達回線保守確認任務中だったのです。
カナタ:金元寿子/リオ:小林ゆう/クレハ:喜多村英梨/ノエル:悠木 碧/フィリシア:遠藤 綾/ユミナ:福圓美里/クラウス:石塚運昇/ナオミ:八十川真由野 ほか
原作:Paradores/監督:神戸守/脚本:吉野弘幸/キャラクター原案:岸田メル/キャラクターデザイン:赤井俊文/セットデザイン:青木智由紀/プロップデザイン:北田勝彦/メカニックデザイン:石垣純哉/色彩設計:中島和子/美術監督:甲斐政俊/撮影監督:尾崎隆晴/編集:瀬山武司/音響監督:清水勝則/音楽:大島ミチル/協力:月刊コミック電撃大王/制作:A-1 Pictures/製作:第1121小隊
©Paradores・Aniplex/第1121小隊
so36388875←前話|次話→so36388901 第一話→so36388935正座w だと思ったw 今日はこれでいいや 7.5話ないのか カナタの髪型なんかレインっぽいな ノエルの魂がログアウトしてるw マナ板を切るなw ニコラスケイジ 7.5話がないから…… 番外編七・五話の『饗宴、砦の戦争』も見せてください。 あへぇ そこ...
- 1,405
- 815.8
- 70.5
- 100.7
2020-03-13 10:00:00
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第五話 山踏ミ・世界ノ果テ初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。忌々しげに悪態を吐くリオと、そんな皆を少し寂しそうに眺めるクレハ。第1121小隊の隊員達は、それぞれに違った反応を見せます。そしてフィリシアの元に届いた一通の手紙。そう、その手紙がカナタ達の運命を左右する、すべての始まりだったのです――!
カナタ:金元寿子/リオ:小林ゆう/クレハ:喜多村英梨/ノエル:悠木 碧/フィリシア:遠藤 綾/ユミナ:福圓美里/クラウス:石塚運昇/ナオミ:八十川真由野 ほか
原作:Paradores/監督:神戸守/脚本:吉野弘幸/キャラクター原案:岸田メル/キャラクターデザイン:赤井俊文/セットデザイン:青木智由紀/プロップデザイン:北田勝彦/メカニックデザイン:石垣純哉/色彩設計:中島和子/美術監督:甲斐政俊/撮影監督:尾崎隆晴/編集:瀬山武司/音響監督:清水勝則/音楽:大島ミチル/協力:月刊コミック電撃大王/制作:A-1 Pictures/製作:第1121小隊
©Paradores・Aniplex/第1121小隊
so36388899←前話|次話→so36388874 第一話→so36388935名前通りに未踏査領域なのか 起動前に奇襲される英雄みたいな・・・ 不定かな? 監視システムなら高所にあるよね・・・ 顔がw どうやって持ってきたんだw 声w 若くても腰やるやつでは? シミュレーションモードあるんだ さぁ、ゲームを始めよう 日本が繁栄...
- 1,396
- 825.9
- 90.6
- 40.3
2020-03-13 10:00:00
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第九話 台風一過・虚像ト実像クレハの憧れの人・クラウス。彼はかつて「砂漠の狼」と呼ばれた伝説的な戦車乗りだったそうです。台風で立ち往生し、砦に留まることになったクラウスとの会話に胸を弾ませるクレハでしたが、そこに飛び込んできたのは、教会の孤児・セイヤが行方不明になったという知らせでした。大荒れの天気のなかセイヤを捜すために立ち上がった小隊メンバーたち。はたして、無事セイヤを見つけ出すことができるのでしょうか……。
カナタ:金元寿子/リオ:小林ゆう/クレハ:喜多村英梨/ノエル:悠木 碧/フィリシア:遠藤 綾/ユミナ:福圓美里/クラウス:石塚運昇/ナオミ:八十川真由野 ほか
原作:Paradores/監督:神戸守/脚本:吉野弘幸/キャラクター原案:岸田メル/キャラクターデザイン:赤井俊文/セットデザイン:青木智由紀/プロップデザイン:北田勝彦/メカニックデザイン:石垣純哉/色彩設計:中島和子/美術監督:甲斐政俊/撮影監督:尾崎隆晴/編集:瀬山武司/音響監督:清水勝則/音楽:大島ミチル/協力:月刊コミック電撃大王/制作:A-1 Pictures/製作:第1121小隊
©Paradores・Aniplex/第1121小隊
so36388900←前話|次話→so36388902 第一話→so36388935← まだ自走できんじゃろ カナタ茶 錆びない? 大丈夫? 成程な・・・ 苗は守れなくても生った実くらいはな あー・・・ 街みんなで探してくれるんだ。良い人たちだな ノエル何やってるんだw blue タケミカヅチで助けにいけよ おーえすってなんやー? ...
- 1,365
- 544.0
- 60.4
- 30.2
2020-03-13 10:00:00
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第七話 蝉時雨・精霊流シ蝉の声が響く夏のある日。どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見ていました。フィリシアの脳裏に浮かぶのは、かつての戦場での光景。戦火のなか生き残り、瓦礫の山と化した街をさまようフィリシアに、兵士の亡霊は問いかけます。「こんな世界で生き延びることに、意味はあるのかい…?」一方、セーズでは灯籠を流し死者の魂を慰める“フィーエスタ・デュ・ルミエール”の日が近づいていました。
カナタ:金元寿子/リオ:小林ゆう/クレハ:喜多村英梨/ノエル:悠木 碧/フィリシア:遠藤 綾/ユミナ:福圓美里/クラウス:石塚運昇/ナオミ:八十川真由野 ほか
原作:Paradores/監督:神戸守/脚本:吉野弘幸/キャラクター原案:岸田メル/キャラクターデザイン:赤井俊文/セットデザイン:青木智由紀/プロップデザイン:北田勝彦/メカニックデザイン:石垣純哉/色彩設計:中島和子/美術監督:甲斐政俊/撮影監督:尾崎隆晴/編集:瀬山武司/音響監督:清水勝則/音楽:大島ミチル/協力:月刊コミック電撃大王/制作:A-1 Pictures/製作:第1121小隊
©Paradores・Aniplex/第1121小隊
so36388874←前話|次話→so36388900 第一話→so36388935あら~ ←アーマードコアの新作は出たぞ、くわばらくわばら またこの人か アメイジンググレイス レーザー兵器・・・? ここまで荒廃してるのに戦争してるのか・・・ PTSDになるわなあ・・・ ノエルは灯籠を流さないのがな…… これが硬式戦車道… 結局なん...
- 1,265
- 504.0
- 80.6
- 70.6
2025-02-01 00:00:00
OverDrive 第1話 Boy meets bicycle.(Part.1)ツール・ド・フランス…。ロードレーサーにとって聖地でもあるこの大会において今トップを走っているのはなんと日本人!その名は!!…。高校生になったばかりの篠崎ミコトはしがない高校生活を送っていた。だがある日、中学時代から憧れていた深澤ゆきとふとした事から会話をする事になる。そこでゆきに「篠崎にはちょーとびっきりの自転車の才能がある!」と言われたミコトは…。
篠崎 ミコト:梶 裕貴/深澤 ゆき:名塚 佳織/深澤 遥輔:保村 真/寺尾 晃一:野島 健児/大和 武:谷山 紀章/朝日 嘉穂:矢作 紗友里/兵藤 直人:置鮎 龍太郎
原作:安田 剛士(講談社「週刊少年マガジン」連載)/監督:加戸 誉夫/シリーズ構成:小出 克彦/キャラクターデザイン:岡 勇一/プロップデザイン:北田 勝彦/美術監督:わたなべけいと/色彩設定:伴 夏代/撮影監督:黒澤 豊/3D ディレクター:阿部 由美子/編集:浜宇津 妙子/音楽:大谷 幸/音響監督:高寺 たけし/制作:ジーベック
©安田剛士・講談社/桜ヶ丘市民ロードレース実行委員会
次話→so44597332この辺だけ頭に残っててなんの曲だか分からなくてスッキリした こっちが弱虫ペダルより先なんだよなぁ なついなーこのOP好きだった 2007年作品って事は梶さん人気出る前よね? マガジンで連載してた弱虫ペダル なんだこれ お前と大して顔変わらん笑、髪型違...
- 1,234
- 151.2
- 80.6
- 151.2
2020-03-13 10:00:00
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第六話 彼方ノ休日・髪結イセーズにやってきてから初めての休暇に、カナタは張り切って街に出ました。偶然にもその日は、街の中央広場で市が開かれる日。初任給を手にあちこち見て回っていたカナタは、教会の修道女・ユミナと出会い、孤児院から抜け出した女の子・ミシオの捜索に巻き込まれていきます。しかしそんなカナタとは別に、時告げ砦では別の事態が進行していて――。
カナタ:金元寿子/リオ:小林ゆう/クレハ:喜多村英梨/ノエル:悠木 碧/フィリシア:遠藤 綾/ユミナ:福圓美里/クラウス:石塚運昇/ナオミ:八十川真由野 ほか
原作:Paradores/監督:神戸守/脚本:吉野弘幸/キャラクター原案:岸田メル/キャラクターデザイン:赤井俊文/セットデザイン:青木智由紀/プロップデザイン:北田勝彦/メカニックデザイン:石垣純哉/色彩設計:中島和子/美術監督:甲斐政俊/撮影監督:尾崎隆晴/編集:瀬山武司/音響監督:清水勝則/音楽:大島ミチル/協力:月刊コミック電撃大王/制作:A-1 Pictures/製作:第1121小隊
©Paradores・Aniplex/第1121小隊
so36388873←前話|次話→so36388875 第一話→so36388935車は幼い少女のために犠牲となったのだ あ、これかあ えぇ・・・ やさしい 伝統なんだw なるほどなあ かしこい お、連邦法違反か? いいなこれ wwwww 足じゃなくて手が出た! 副業稼ぎ 弾薬減る理由これかw けいおん よりも先に作られていたらもっ...
- 1,230
- 635.1
- 70.6
- 30.2
2020-03-13 10:00:00
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十一話 来訪者・燃ユル雪原砦に届いたのは、東部国境の敵軍が移動を開始したという不穏な噂。カナタたちは不安に揺れながら、それでも明るく日々を過ごしていました。そんなある日、カナタとクレハは雪原で傷ついた一人の少女を見つけます。しかしその少女の正体は、敵国ローマの兵士だったのです――!
カナタ:金元寿子/リオ:小林ゆう/クレハ:喜多村英梨/ノエル:悠木 碧/フィリシア:遠藤 綾/ユミナ:福圓美里/クラウス:石塚運昇/ナオミ:八十川真由野 ほか
原作:Paradores/監督:神戸守/脚本:吉野弘幸/キャラクター原案:岸田メル/キャラクターデザイン:赤井俊文/セットデザイン:青木智由紀/プロップデザイン:北田勝彦/メカニックデザイン:石垣純哉/色彩設計:中島和子/美術監督:甲斐政俊/撮影監督:尾崎隆晴/編集:瀬山武司/音響監督:清水勝則/音楽:大島ミチル/協力:月刊コミック電撃大王/制作:A-1 Pictures/製作:第1121小隊
©Paradores・Aniplex/第1121小隊
so36388902←前話|次話→so36388981 第一話→so36388935少尉殿、記録班に志願します! どこぞの戦車大隊、D中隊くらいはなんとなくわかった 百合乱暴 ローマ人はタケミカヅチだった…? だんけだんけ! コケたんかw 彼方その顔じゃないわ お願いします。 ねが 本能に忠実 ついに人体にも興味が出たか… グヘる?...
- 1,211
- 443.6
- 60.5
- 50.4
2015-01-07 23:49:06
オリジナルTVアニメ「ローリング☆ガールズ」PV No.03「普通が世界を救う!?」
2015年1月10日からMBS、TOKYO MX、BS11他にて放送開始のオリジナルTVアニメ「ローリング☆ガールズ」PV第3弾です。
どこまでいっても普通の子という宿命を背負い、それでもがんばる少女四人組が織りなす新感覚・青春ロードムービー!
◆スタッフ
監督:出合小都美
脚本:むとうやすゆき
キャラクター原案:tanu
キャラクター設定:北田勝彦
制作:WIT STUDIO
◆キャスト
森友望未 :小澤亜李
小坂結季奈:日高里菜
響 逢衣 :種田梨沙
御園千綾 :花守ゆみり薄い月明かり 3話が楽しみ キルラキルっぽいな!
- 1,126
- 30.3
- 00.0
- 50.4
2020-03-13 10:00:00
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十話 旅立チ・初雪ノ頃軍事年鑑のあるページを開き、どこか塞ぎ込んだ様子のリオは、ずっと悩み続けていました。自分のすべきこと、自分にできることとは一体なんなのか……。そんなリオを心配するカナタでしたが、うまく言葉を伝えられません。それぞれがもどかしい気持ちを抱きながら過ごす冬の始めに出会った、一人の老婆。彼女の生き様は、リオに大きな影響を与えることになるのです――。
カナタ:金元寿子/リオ:小林ゆう/クレハ:喜多村英梨/ノエル:悠木 碧/フィリシア:遠藤 綾/ユミナ:福圓美里/クラウス:石塚運昇/ナオミ:八十川真由野 ほか
原作:Paradores/監督:神戸守/脚本:吉野弘幸/キャラクター原案:岸田メル/キャラクターデザイン:赤井俊文/セットデザイン:青木智由紀/プロップデザイン:北田勝彦/メカニックデザイン:石垣純哉/色彩設計:中島和子/美術監督:甲斐政俊/撮影監督:尾崎隆晴/編集:瀬山武司/音響監督:清水勝則/音楽:大島ミチル/協力:月刊コミック電撃大王/制作:A-1 Pictures/製作:第1121小隊
©Paradores・Aniplex/第1121小隊
so36388901←前話|次話→so36388980 第一話→so36388935ひでぇ話だ・・・ あー・・・ 評価が厳しいw 上手くなったなあ めーしめーしふーろふーろあとはねるだけー デカい…… 今誰吹いてるのw 婆の一人dly 上手くなったなぁ そうさね マジかよ…もう展開読めたぞ 上手くなったなぁ~ 老害が労咳 寒咲幹かわ...
- 1,069
- 201.9
- 30.3
- 40.4
2016-12-21 19:56:17
フリップフラッパーズ第12話「ピュアハウリング」予告◆ピュアイリュージョンの世界に閉じ籠ってしまったミミ。 パピカとヤヤカはココナを連れ戻すためにピュアイリュージョンへと向かうが、ミミの防衛トラップにより近づくことすら許されない。 次々と現れるトラップに苦戦する彼女たち。揺れる想いの狭間でそれぞれがみる世界とは―!?
【スタッフ】絵コンテ:押山清高 新留俊哉/演出:室谷 靖 亀田祥倫/脚本:ハヤシナオキ作画監督:亀田祥倫 北田勝彦 杉薗朗子 新井博彗 飯田剛士 田中宏紀 田中志穂 寺尾憲治高橋あやこ 臼井篤史 鄭 印善
公式サイト http://flipflappers.com/ヤヤカ変身くるか? 夢で出てきた木のうろかな フリップフラッピングか・・・? 総力戦だ コイツまで出るんか 亀田祥倫さん参加しているのか! 今までの防衛トラップが次々と出てきそうだ
- 848
- 70.8
- 00.0
- 10.1
2016-11-29 19:16:05
フリップフラッパーズ第9話「ピュアミュート」予告3人目のアモルファスの子供"ニュニュ"の登場により、アスクレピオスの組織内にも困惑が広がる。 ヤヤカに迫る最後のチャンス……。一方、"ミミ"の記憶を口走るパピカと、それを不信に思うココナの間にも不穏な空気が流れていた。 欠片をめぐる争いも激しさを増し、ココナはトトとユユと共に防衛トラップにつかまってしまう!
【スタッフ】絵コンテ:出合小都美/演出:北田勝彦/脚本:ハヤシナオキ/作画監督:北田勝彦 小島崇史 鶴窪久子 田中志穂
公式サイト http://flipflappers.com/今更だが主要人物全員、同じ音が続く名前になってんだな ニュニュちゃんか 元カノの名前で呼んじゃう渾身のミス 久々のホバーサーフ 物騒な SBJC わくわく
- 638
- 71.1
- 00.0
- 00.0
2025-02-01 00:00:00
OverDrive 第2話 Boy meets bicycle.(Part.2)自転車に乗れないミコトは一晩中かけて練習をし、その場にボロボロな姿で寝てしまっていた。その姿を見たゆきに起こされ、手当てをして貰った上に努力賞としてヘアバンドを貰う。そしてバランスを取る事をゆきから教えられたミコトは練習を再開する。ところが、不良グループの井沢にヘアバンドを奪われてしまう。ミコトは取り返す為に、そして自分を変える為に自転車を駆って飛び出そうとするが…。
篠崎 ミコト:梶 裕貴/深澤 ゆき:名塚 佳織/深澤 遥輔:保村 真/寺尾 晃一:野島 健児/大和 武:谷山 紀章/朝日 嘉穂:矢作 紗友里/兵藤 直人:置鮎 龍太郎
原作:安田 剛士(講談社「週刊少年マガジン」連載)/監督:加戸 誉夫/シリーズ構成:小出 克彦/キャラクターデザイン:岡 勇一/プロップデザイン:北田 勝彦/美術監督:わたなべけいと/色彩設定:伴 夏代/撮影監督:黒澤 豊/3D ディレクター:阿部 由美子/編集:浜宇津 妙子/音楽:大谷 幸/音響監督:高寺 たけし/制作:ジーベック
©安田剛士・講談社/桜ヶ丘市民ロードレース実行委員会
so44597295←前話|次話→so44597333 第一話→so44597295- 103
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2025-02-01 00:00:00
OverDrive 第3話 Cross the Rubicon.自転車部に入る決意をしたミコト。ゆきに連れられて訪れた部室前で自転車部部長のゆきの兄である深澤遥輔に出会う。そこで、入部テストとして三分間水に顔をつける事を言い渡される。入部させる気が無い事を感じつつも、自分は変わらなきゃダメなんだとテストをクリアしようと奮闘するミコト。その姿を見ていたゆきから二人乗りしない?と言われ、念願の二人乗りをする事に…。
篠崎 ミコト:梶 裕貴/深澤 ゆき:名塚 佳織/深澤 遥輔:保村 真/寺尾 晃一:野島 健児/大和 武:谷山 紀章/朝日 嘉穂:矢作 紗友里/兵藤 直人:置鮎 龍太郎
原作:安田 剛士(講談社「週刊少年マガジン」連載)/監督:加戸 誉夫/シリーズ構成:小出 克彦/キャラクターデザイン:岡 勇一/プロップデザイン:北田 勝彦/美術監督:わたなべけいと/色彩設定:伴 夏代/撮影監督:黒澤 豊/3D ディレクター:阿部 由美子/編集:浜宇津 妙子/音楽:大谷 幸/音響監督:高寺 たけし/制作:ジーベック
©安田剛士・講談社/桜ヶ丘市民ロードレース実行委員会
so44597332←前話|次話→so44597334 第一話→so44597295- 70
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2025-02-01 00:00:00
OverDrive 第12話 Rules are made to be broken.レース開始直後のアクシデントに巻き込まれながらも無事に遥輔達と合流するミコト。しかし既に大和が単独でアタックをかけ先頭に。無謀ともいえる序盤でのアタックに、集団内で牽制しあって誰も追おうとしない。そこで遥輔はミコトを煽り、大和を追わせる。そして遂に大和に追いつくが…。
篠崎 ミコト:梶 裕貴/深澤 ゆき:名塚 佳織/深澤 遥輔:保村 真/寺尾 晃一:野島 健児/大和 武:谷山 紀章/朝日 嘉穂:矢作 紗友里/兵藤 直人:置鮎 龍太郎
原作:安田 剛士(講談社「週刊少年マガジン」連載)/監督:加戸 誉夫/シリーズ構成:小出 克彦/キャラクターデザイン:岡 勇一/プロップデザイン:北田 勝彦/美術監督:わたなべけいと/色彩設定:伴 夏代/撮影監督:黒澤 豊/3D ディレクター:阿部 由美子/編集:浜宇津 妙子/音楽:大谷 幸/音響監督:高寺 たけし/制作:ジーベック
©安田剛士・講談社/桜ヶ丘市民ロードレース実行委員会
so44597341←前話|次話→so44597296 第一話→so44597295- 52
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2025-02-01 00:00:00
OverDrive 第9話 Little wings fly high.大和との勝負はミコトの負けに終わる。一時的に妙なテンションになってしまうが、それは勝負への怖さから来るものだと気が付く。しかしミコトは前へ進むと決意し怖さを乗り越える。そんな中、ミコトはゆきのある異変に気が付く。その事に驚くゆき。そしてミコトはゆきに衝撃の宣言を!?
篠崎 ミコト:梶 裕貴/深澤 ゆき:名塚 佳織/深澤 遥輔:保村 真/寺尾 晃一:野島 健児/大和 武:谷山 紀章/朝日 嘉穂:矢作 紗友里/兵藤 直人:置鮎 龍太郎
原作:安田 剛士(講談社「週刊少年マガジン」連載)/監督:加戸 誉夫/シリーズ構成:小出 克彦/キャラクターデザイン:岡 勇一/プロップデザイン:北田 勝彦/美術監督:わたなべけいと/色彩設定:伴 夏代/撮影監督:黒澤 豊/3D ディレクター:阿部 由美子/編集:浜宇津 妙子/音楽:大谷 幸/音響監督:高寺 たけし/制作:ジーベック
©安田剛士・講談社/桜ヶ丘市民ロードレース実行委員会
so44597338←前話|次話→so44597340 第一話→so44597295- 50
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2025-02-01 00:00:00
OverDrive 第4話 Every dog can be a lion.なんとかミコトの自転車部入部が決まり、放課後部室を部員として訪れる。そこにいたのは部長である遥輔と、副部長である寺尾晃一。二人だけが部員だったのだ。そのままミコト達三人は初ロードに出る事になるが、スピードが出ている状態で隊列から出るとどうなるか知らないミコトは、飛び出してしまい自転車から落車するが…。
篠崎 ミコト:梶 裕貴/深澤 ゆき:名塚 佳織/深澤 遥輔:保村 真/寺尾 晃一:野島 健児/大和 武:谷山 紀章/朝日 嘉穂:矢作 紗友里/兵藤 直人:置鮎 龍太郎
原作:安田 剛士(講談社「週刊少年マガジン」連載)/監督:加戸 誉夫/シリーズ構成:小出 克彦/キャラクターデザイン:岡 勇一/プロップデザイン:北田 勝彦/美術監督:わたなべけいと/色彩設定:伴 夏代/撮影監督:黒澤 豊/3D ディレクター:阿部 由美子/編集:浜宇津 妙子/音楽:大谷 幸/音響監督:高寺 たけし/制作:ジーベック
©安田剛士・講談社/桜ヶ丘市民ロードレース実行委員会
so44597333←前話|次話→so44597335 第一話→so44597295- 47
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2025-02-01 00:00:00
OverDrive 第26話 You never know what you can do till you try.帰り支度をしているミコト達の所に現われ、自転車部へ入れて欲しいと話す嘉穂。そのままの流れで打ち上げに向かう面々。寺尾父のおごりという事で遊びまくり、海岸で花火をする事に!大騒ぎの中、ふとした事から二人っきりになるミコトとゆき。そしてレースの事・自転車の事を話す中、ミコトはついにゆきに!!
篠崎 ミコト:梶 裕貴/深澤 ゆき:名塚 佳織/深澤 遥輔:保村 真/寺尾 晃一:野島 健児/大和 武:谷山 紀章/朝日 嘉穂:矢作 紗友里/兵藤 直人:置鮎 龍太郎
原作:安田 剛士(講談社「週刊少年マガジン」連載)/監督:加戸 誉夫/シリーズ構成:小出 克彦/キャラクターデザイン:岡 勇一/プロップデザイン:北田 勝彦/美術監督:わたなべけいと/色彩設定:伴 夏代/撮影監督:黒澤 豊/3D ディレクター:阿部 由美子/編集:浜宇津 妙子/音楽:大谷 幸/音響監督:高寺 たけし/制作:ジーベック
©安田剛士・講談社/桜ヶ丘市民ロードレース実行委員会
so44597284←前話 第一話→so44597295- 42
- 00.0
- 12.4
- 00.0
2025-02-01 00:00:00
OverDrive 第5話 Funky monkey baby.前日、自転車で長距離走ったものの筋肉痛も無く自分は天才か?と自分に酔うミコト。しかしそれは自転車で使う筋肉と普段使う筋肉が違うためで、自転車には乗れず筋トレをする事に。一方、ゆきは普段と変わらずマイペースに学校生活を過ごしているがいまいちスッキリしない。そんな中、筋トレのし過ぎでミコトが倒れてしまいゆきが保健室へ連れて行く羽目に。そこでミコトがゆきに!?
篠崎 ミコト:梶 裕貴/深澤 ゆき:名塚 佳織/深澤 遥輔:保村 真/寺尾 晃一:野島 健児/大和 武:谷山 紀章/朝日 嘉穂:矢作 紗友里/兵藤 直人:置鮎 龍太郎
原作:安田 剛士(講談社「週刊少年マガジン」連載)/監督:加戸 誉夫/シリーズ構成:小出 克彦/キャラクターデザイン:岡 勇一/プロップデザイン:北田 勝彦/美術監督:わたなべけいと/色彩設定:伴 夏代/撮影監督:黒澤 豊/3D ディレクター:阿部 由美子/編集:浜宇津 妙子/音楽:大谷 幸/音響監督:高寺 たけし/制作:ジーベック
©安田剛士・講談社/桜ヶ丘市民ロードレース実行委員会
so44597334←前話|次話→so44597336 第一話→so44597295- 41
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2025-02-01 00:00:00
OverDrive 第18話 Deeds, not words.激しいトップ争いをする遥輔・大和・兵藤。そこで大和は山頂手前での直線を考慮し、一気にスパートをかけ均衡を崩す。ところが大きな差をつくる事が出来ず、徐々に焦り出す…。その激しい駆け引きと争いの中に、遥か後方にいたはずのミコトが参戦し!?
篠崎 ミコト:梶 裕貴/深澤 ゆき:名塚 佳織/深澤 遥輔:保村 真/寺尾 晃一:野島 健児/大和 武:谷山 紀章/朝日 嘉穂:矢作 紗友里/兵藤 直人:置鮎 龍太郎
原作:安田 剛士(講談社「週刊少年マガジン」連載)/監督:加戸 誉夫/シリーズ構成:小出 克彦/キャラクターデザイン:岡 勇一/プロップデザイン:北田 勝彦/美術監督:わたなべけいと/色彩設定:伴 夏代/撮影監督:黒澤 豊/3D ディレクター:阿部 由美子/編集:浜宇津 妙子/音楽:大谷 幸/音響監督:高寺 たけし/制作:ジーベック
©安田剛士・講談社/桜ヶ丘市民ロードレース実行委員会
so44597292←前話|次話→so44597290 第一話→so44597295ここすき ここから熱い ここ熱い
- 39
- 37.7
- 00.0
- 00.0
2025-02-01 00:00:00
OverDrive 第6話 Give the devil his due.日曜日…。部活のため学校へ来たミコトだが、遥輔から基礎体力をつけろと苦手な水泳を命じられる。ミコトはそんな遥輔の事を自分を嫌っているのではないかと思うが、寺尾からミコトの自転車を調整してくれていると聞かされ驚く。さらに、なぜ遥輔が『無冠の帝王』と自転車界で呼ばれているのかを過去の話と共に語る。過去での遥輔と寺尾の衝撃的な出会いとは!?
篠崎 ミコト:梶 裕貴/深澤 ゆき:名塚 佳織/深澤 遥輔:保村 真/寺尾 晃一:野島 健児/大和 武:谷山 紀章/朝日 嘉穂:矢作 紗友里/兵藤 直人:置鮎 龍太郎
原作:安田 剛士(講談社「週刊少年マガジン」連載)/監督:加戸 誉夫/シリーズ構成:小出 克彦/キャラクターデザイン:岡 勇一/プロップデザイン:北田 勝彦/美術監督:わたなべけいと/色彩設定:伴 夏代/撮影監督:黒澤 豊/3D ディレクター:阿部 由美子/編集:浜宇津 妙子/音楽:大谷 幸/音響監督:高寺 たけし/制作:ジーベック
©安田剛士・講談社/桜ヶ丘市民ロードレース実行委員会
so44597335←前話|次話→so44597337 第一話→so44597295- 38
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2025-02-01 00:00:00
OverDrive 第11話 Once a chicken, always a chicken.ついにレース初日!!初参加のミコトは会場の盛り上がりやゆき達が応援に駆けつけた事によりテンションを上げる。遥輔に緊張を見抜かれるが、同時にレースに参加した理由に気付かされる。開会式ではオランダ帰りの兵藤が現われ、圧倒的な人気と自信を見せ付ける。そんな兵藤に対しミコト、遥輔、寺尾、大和は宣戦布告する。そしていよいよレースが始まるが!?
篠崎 ミコト:梶 裕貴/深澤 ゆき:名塚 佳織/深澤 遥輔:保村 真/寺尾 晃一:野島 健児/大和 武:谷山 紀章/朝日 嘉穂:矢作 紗友里/兵藤 直人:置鮎 龍太郎
原作:安田 剛士(講談社「週刊少年マガジン」連載)/監督:加戸 誉夫/シリーズ構成:小出 克彦/キャラクターデザイン:岡 勇一/プロップデザイン:北田 勝彦/美術監督:わたなべけいと/色彩設定:伴 夏代/撮影監督:黒澤 豊/3D ディレクター:阿部 由美子/編集:浜宇津 妙子/音楽:大谷 幸/音響監督:高寺 たけし/制作:ジーベック
©安田剛士・講談社/桜ヶ丘市民ロードレース実行委員会
so44597340←前話|次話→so44597342 第一話→so44597295- 37
- 00.0
- 00.0
- 00.0