キーワード原えり子 を含む動画: 186件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-08-08 14:36:33投稿
- 7,926
- 5977.5%
- 00.0%
- 730.9%
原えり子さんは今年の6月いっぱいで引退されたそうで。寂しいですな ■ sm794662 ← 前 ■ 【TVアニメ】 mylist/1640914/1832507 【OVA/劇場版】 mylist/1640914/1836922
君望に通じるものがあるなw 完全同意です>< 古谷徹鶴ひろみ原えりこ富山敬 すげえええ え、声かわってないww 生まれてなかったけど、面白い良い作品でした リアタイじゃなくても、10代の時に見たかったです ヤンとか、きまぐれとか、リアタイで見たかった...
3位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 5,807
- 62010.7%
- 420.7%
- 1743.0%
イプサロン系第3惑星クレアド星…緑豊かなこの星に地球からの移民が進む中、謎の巨大遺跡が発見された。それは知的生命体が先に住んでいたことを示すものなのか。おりしも異星人が襲来し攻撃を開始し、住民が避難を開始する。いよいよSF版『15少年漂流記』の幕開けだ!
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
次話→so35569734さすがにごくごく民はおらんなw まあ携帯があっても基地局攻撃されて使えなくなっただろうけどね 当時冨永みーなさんが高校生で笠原弘子さんが中学生 スパロボP寺田さん「スパロボにバイファム出せって言われるけど出しません、彼らを他の戦場に連れてくのかわいそ...
4位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 4,358
- 2255.2%
- 441.0%
- 1042.4%
「全世界は、いや地球は、たった今から私が支配する!」(ランドウ)狂気の科学者プロフェッサー・ランドウが、巨大ロボット・メタルビーストで全世界への侵略を開始した。対抗できるのは、G鉱石で作られた宇宙開発用メカ・ゲッターロボだけ。開発者である橘博士が戦闘への参加に難色を示す中、正義感を燃やすパイロットの一文字號は、丸腰のゲッターロボで出撃しようと試みる。
一文字號:草尾毅/橘翔:小林優子/大道剴:神谷明/橘博士:永井一郎/武藤由自:金丸淳一/リー・フォア・メイ:原えり子/Dr.ポチ:佐藤正治/Dr.タマ:田の中勇/プロフェッサー・ランドウ:郷里大輔/ラセツ伯爵:永井一郎、阿部道子/ヤシャ男爵:池水通洋、佐藤正治
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:大西良昌、横山賢二、岡崎千代、吉田竜也/製作担当:小塚憲夫/脚本:星山博之、大橋志吉、武上純希/シリーズディレクター:芝田浩樹/演出:山田徹、川田武範、明比正行/キャラクターデザイン:大島城次/美術デザイン:行信三/音楽:渡辺宙明
©ダイナミック企画・東映アニメーション
次話→so39231146進研ゼミじゃあるまいし ワシノビルガー 巨大ロボの夜の市街戦いいぞ メタルヒーローシリーズ?だっけ 特撮でもSDキャラ見かけた記憶がある ハヤト出すって話もあったけどポシャっちゃったんだっけ 今回は守ってもらえるのかオークの人々 繋がりはないけど...
5位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 3,499
- 1464.2%
- 230.7%
- 1283.7%
宇宙便利舎に勤める宇宙船サジタリウス号のパイロット、トッピーとラナ。ある日、宇宙での仕事から帰った二人は空港でアンという女性と出会う。アンは悪い男に追われているところをトッピーとラナに助けられ、無事に男から逃れて宇宙へと飛び立って行った。トッピーとラナは久しぶりに家に帰るのだが、宇宙便利舎から急な呼び出しが入り宇宙へ行ったアン教授の捜索を依頼されるのだった。
トッピー:島田敏/ラナ:緒方賢一/ジラフ:塩屋翼/アン教授:岡本麻弥/シビップ:堀江美都子/ピート:高島雅羅/ナラ:峰あつ子/バルバラ:松井菜桜子/ルル:山本百合子/アミンサ:鷹森淑乃/トンシー博士:千葉耕一/ダイム・カリン:原えり子/フランケン:銀河万丈/ルナ王女:滝沢久美子/ガミン大統領:稲葉実/パラノア:榊原良子
原作者:アンドレア・ロモリ/脚本:一色伸幸,藤本信行,久樹晴美,城谷亜代,古長直美,松下幹夫/音楽:美野春樹/キャラクターデザイン:坂巻貞彦,関修一,高野登/作画監督:菅原浩喜,高橋昇,大和田良博,朝倉隆,石川哲也 ほか/美術監督:阿部泰三郎,千葉みどり,佐藤信,藤田勉,松宮正純,河野次郎,佐藤正浩/プロデューサー:松土隆二,宇都宮恭三(テレビ朝日)/監督:横田和善
次話→so32167232原作ではアン教授はいなくて、代わりにおっさんの学者がもう一人いる。 一周廻ってきたけどシビップこんな変体したっけ? ラナ ツンデレかw サジタリウスもあるとか、有能すぎて一周回ってキモいw ラザニアの実物を見たのは大人になってからだなぁ ファックスか...
6位
2015-12-09 17:16:05投稿
- 3,282
- 140.4%
- 30.1%
- 190.6%
主題歌集3:mylist/46908467
ストーリー
さまざまな生命体が共に棲息する23世紀の銀河系。その平和を守るのが、オメガ平和惑星連合に属する銀河パトロールの任務だ。オメガ星に本拠を置くジム(CV:速水奨)やプティ(CV:原えり子)ら銀河パトロール隊員は隊長ジャンボ(CV:富田耕生)の指令のもと、宇宙船コスモポリタン号やコリブリ号を駆って日夜活躍。彼らには相手を傷つける武器の使用が許されていない。銀河パトロールは異種生命体との共存にともなう多くの事件を解決してゆく。
OP「銀河の女王」松野達也
ED「夜明けのプレリュード」松野達也懐かしい、6時のラジオ体操から帰ると終わりだけ観れた。曲がかっこいいのよね 銀河パトロールプロデューサー キャラデザもうちょっとがんばれなかったものか…日仏合作では仕方ないのか? ミシェル・ルグラン追悼で 84年、フジテレビ ED探してたんです!うp...
7位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,840
- 34919.0%
- 160.9%
- 90.5%
両親と合流できなくなったロディたちは、外宇宙航行練習艦ジェイナスでベルウィック星に向かうことになった。それは最新鋭兵器“バイファム”を搭載した素晴らしい装備の宇宙船だ。そこでロディはこれから旅をともにする個性豊かな子供たちと、運命の出会いを果たすのだった…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569733←前話|次話→so35569735 第一話→so35569733このクソガキも後々戦闘要員になる ←レイズナーのレイとフォロンはやってるけどボギーは別人 生身の方が強そう 色々メカ説明に便利なケンツくん 速水さんと先ほどアナウンスしていた五十嵐麗さんはご夫婦 5才かイデオンの爆風で首がもげた子も5才だったな コイ...
8位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,505
- 22815.1%
- 120.8%
- 90.6%
ベルウィック星に向け、ついにジェイナス号は発進した。だが兵士はわずかに8名。地球軍の中尉は異星人と戦う民間人を募集し、子供たちも大人に混ざって戦闘配置につくことになる。だが再び敵の異星人が接近、コンピューターがはじき出した生存確率は、絶望的なものであった…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569734←前話|次話→so35569737 第一話→so35569733ノルマ みーなさんといえばパトレイバーのイメージだな 子供の頃、ここらへんのやりとりが何言ってるのかよくわからんかったな 出始めのマキは性格が少し粗暴 スパっと「なんだ?」て促せるのもいいな もう遅い、お前達の帰る場所はなくなる 精神コマンド奇跡発動...
9位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,396
- 17912.8%
- 120.9%
- 70.5%
クレーク博士の消息を探ろうと、ケイトはロディたちを連れて出かけた。湖畔でキャンプをした夜、湖で泳ぐケイトの美しい姿をのぞき見てしまったロディとバーツは、胸の高まりを抑えられない。翌日、博士の輸送機は残骸となって発見されたが、そこに敵が襲撃をしかけてきた…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569738←前話|次話→so35569740 第一話→so35569733ヘシ・カルメルの声 そういや歯折ったって言ってたよな みんながみんなを思いやれるのは雰囲気いいな。イデオンだったら今頃むっちゃギスギスしてる ただの覗きであってラッキーじゃねえだろ 何の肉を食ってるんでしょうねえ(目そらし) ジャーゴは偵察がメインの...
10位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,376
- 17412.6%
- 120.9%
- 100.7%
めざすベルウィック星は間近だ。しかし、その第2ステーションは無残にも破壊されていた。偵察に出発したクレーク博士は、そこで宙間救命ボートを発見する。中には少女カチュアとまだ幼いジミー、二人の子供が眠っていた。地上基地にはさらにもう一人、出会いが待っていた…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569735←前話|次話→so35569738 第一話→so35569733「子供が乗らなきゃいけない状況」をちゃんと作らないといけないからね 素体なら全裸だった ロディの相棒来た 足を出してくれ好き ほんとこのころのケンツはうざいな このころのケンツ殴りたい。 地味ーww いっても、ディルファムは名前はラウンドバーニアンだ...
11位
2019-09-27 10:00:00投稿
- 1,321
- 21916.6%
- 40.3%
- 60.5%
リーリンの娘が母の仇とダバの命を狙う。娘の名はアスフィー。もちろんリーリンを殺したのはハッシャであって、ダバではないのだが、アスフィーはハッシャの嘘に疑いを抱かず、復讐に身を燃やす。ギャブレーはアスフィーの腕を利用することに…。
ダバ・マイロード:平松広和/ガウ・ハ・レッシィ:川村万梨阿/クワサン・オリビー:木下由美/アマンダラ・カマンダラ:豊田真司、堀部隆一(#44~54)/オルドナ・ポセイダル:島津冴子
原案:矢立 肇/原作:富野由悠季/総監督:富野由悠季/シリーズ構成:渡邊由自/アニメーション・ディレクター:湖川友謙/キャラクターデザイン:永野 護/メカニカルデザイン:永野 護/音楽:若草 恵
©創通・サンライズ
so35551270←前話|次話→so35551272 第一話→so35551161将来が楽しみですね… では ボロン ギャブレーくんのことだから報告されてないんやろなぁ 架空装置も補助推力もあるとか聞いてないぞ すっごい恥ずかしい作戦実行してたんだが こいつらだけザブングル時空 大分遠くに来て、敗戦も多いのによく盗賊団が残ってる...
12位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,254
- 21717.3%
- 131.0%
- 50.4%
ベルウィック星はすでに異星人に破壊されていた。クレーク博士がジワイメルウ基地で軍幹部と直接会話をした結果、民間人はすでに地球に避難しており、軍はあくまで異星人と戦う方針だとわかった。救助クルーを連れて帰還する途中、博士は敵の攻撃を受けて消息を断ってしまう…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569737←前話|次話→so35569739 第一話→so35569733本番? 本物の兵器触らせちゃいかん人物だろ 力こそパワー この時代まで子連れ狼ネタが伝わっているとは なんでもう敵のデータが入ってるんだろう¥? コイツ自分のことしか考えてないな 足引っ張るだけのガキが吠えるなぁ 自分が悪いって自覚無いのか? 近寄る...
13位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,217
- 16813.8%
- 121.0%
- 70.6%
スコットを指揮官にして、ケイトと13人の子どもたちは改めてジェイナスで地球を目ざすことになった。不足部分はサブ・コンピューターに代行させて、長い旅がついに始まった。一方、ケイトは謎の遺跡に関する写真を発見、ジェイナス内の石板周辺にもコケが生えはじめていた…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569744←前話|次話→so35569765 第一話→so35569733ネオファムがトランスフォーマーに見えた 置くだけで周囲を緑化できるなら便利そう 除湿が足りてない 指向性爆薬とかよく知ってるな 地球まで40光年以上離れてるけどどうやって超光速移動するの 主役メカが本格登場するまで12話ってのんびりした時代 カビてる...
14位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,175
- 13411.4%
- 110.9%
- 60.5%
クレーク博士を喪って初めて彼への愛を自覚したケイトは、深く落胆してしまった。そんなとき、外にいたルチーナが行方不明になった上に、敵機が接近するという事態が発生した。もう自分たちの手で命を守るしかないと、子供たちはスコットを指揮官に敵に立ち向かうのだった…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569739←前話|次話→so35569741 第一話→so35569733よしパパも行こう! b ここからスコットさんが覚醒するんだよな。 ケンツは軍人一家 バヤイ バザム(BAZZAM) 識別番号:ARV-C 宇宙空間の機動性に優れる強行偵察機 武装はロケラン 腕部砲 専用銃 口吻部に伸縮性対人センサ有 XU23a(地球...
15位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,165
- 675.8%
- 70.6%
- 40.3%
タウト星に突撃するか様子を見るか…。意見が分かれる中、ロディは思いきってタウト星へと突入した。しかしロディは捕虜となってしまい、ククトニアンの取調官に厳しい尋問を受けることとなってしまった。収監されて、一人もの思いに沈むロディに、呼びかける声があった…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569789←前話|次話→so35569791 第一話→so35569733味方機落としまくってるエースパイロットなのに民間人? デデン! クレアドヲカイコクシテクダサーイ お金は大事だよ たいまにん のーみそく~るく~る 普通回収されるよなあ あの動きで民間人って説得力無いよね この敵、プラモ出てたっけ? 異文明だけあって...
16位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,126
- 15914.1%
- 100.9%
- 50.4%
自衛のため、ロディとバーツはR・Vの操縦訓練に集中していた。背の低いケンツも参加しようとするが、足がペダルに届かない。だがフレッドに名案が浮かび、短い足でもペダルに届くよう“足ゲタ”をつくりあげることに成功。敵機の襲来に、子供たちのR・Vが出撃を開始する。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569740←前話|次話→so35569742 第一話→so35569733自分の分片付けろ この緊迫感 よく見たら椅子に座布団みたいなの置いてるんだな 食べるなよ、絶対食べるなよ パーティション散らしながら消滅するの良いな。ゲームチックで 人間同士の対戦は出来ないのかな 侵入する確率が低いならやりすごすほうがいい。 少し...
17位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,119
- 18016.1%
- 111.0%
- 50.4%
子供たちは、シャトルで第二ステーションに向けて発進することになった。準備が進む中、ジミーは滑走路に大きな自分の似顔絵を描き始めた。パパやママが見てくれるかもしれない…共感したみんなもこぞって描く。だが、カチュアだけは一人寂しく仲間に加わろうとしなかった…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569743←前話|次話→so35569764 第一話→so35569733実の親がククトニアン(異星人) もう殺人だろ ガンダムでお馴染みの移動手すり うざすぎ グー ど根性でがんばれ 優秀な子ばっかだ ウェア・パペット 宇宙服に船外作業機の機能をもたせたパワード・スーツ これを大型化したものがラウンド・バーニアン ロディ...
18位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,104
- 14012.7%
- 131.2%
- 60.5%
ケイトは遺跡の写真を持っていたカチュアに深い興味を持ち、父親は科学者であったことや、自分が異星人ではないかと疑っていることを聞き出した。一方、ロディとバーツは宇宙空間に出てR・Vの射撃訓練を開始した。そこに本物の敵が出現し、初の宇宙戦闘が始まってしまう…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569764←前話|次話→so35569766 第一話→so35569733宇宙服着ろよ こいつらww いつものケンツが発砲のパターンだと思ったのに 今まで子供の前だから吸わなかったのかな バッフ・クランは元の宇宙にお帰り下さい パペットファイター 型式:EVA-PF-2a オールオーバー型ウェアパペット用宇宙戦闘機 ミサイ...
19位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,104
- 20118.2%
- 131.2%
- 70.6%
ジワイメルウ基地からの救助連絡は途絶え、食料も心細くなっていった。危機感を抱いたスコットは、思いきって通信を試みたが応答は得られなかった。雷鳴とともに敵ロボットが上陸、ケンツがピンチに陥ってしまう。ついに子供たちは一丸となり、武器を持って応戦するのだった…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569741←前話|次話→so35569743 第一話→so35569733強い 次元大介ばりに目が映らないマキ 少人数の子供の集落だからとお目こぼしの可能性もあったかもしれんのに フローティング・タンク 識別番号:XFT-A ククト軍の全方位型移動砲台 ARVの移動用キャリアとしても運用 アストロゲーターが生身の人間と初め...
20位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,045
- 15715.0%
- 121.1%
- 101.0%
地球とククト、二つの船の間に橋がかけられ、子どもたちは拍手と歓声で迎えられた。遺跡の石板も公開され、死んだ星を蘇らせるその力に地球人は感心する。子どもたちは両親と喜びの通信が行う。だが、カチュアとジミーは迷ったあげくにジェダのシャトルへと戻ることを選択した…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569832←前話 第一話→so35569733高い方のミで涙腺崩壊 デブリまくな いい歌だな バイファムが好きな俺は間違ってなかった ファイエル! 馬鹿め、だ 航海はする クリーク!クリーク!クリーク! デビルガンダムですね ホウレンソウ大事 素晴らしい作品だった!ありがとう!! 何十年ぶりにち...
21位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,038
- 20019.3%
- 111.1%
- 80.8%
異星人の残したテープは衝撃的な内容だった。戦争の原因は地球側にあったこと、脱出した人の大多数はタウト星に囚えられたこと、そしてカチュアはククトニアンだという…。船内には波紋が巻き起こり、ただ一人の大人であるケイトは、部屋にこもって酒をあおるばかりであった…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569766←前話|次話→so35569778 第一話→so35569733おま悪 地球人が侵略者だったという ←俺の記憶ではウクライナがロシアの領土を侵略した事はない筈だが別の世界の話なのか? いやもうマジでケンツには殺意しかわかん。 そうだよ 古来、日本では青と緑は混同されてたからセーフ 大事なファーストキスが ケンツは...
22位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,016
- 12312.1%
- 121.2%
- 70.7%
ジェイナスのもとに小型救命艇が流れつき、怪我をした男性・ラレドが一人乗っていた。スパイではないかと疑いの目が向く中で、彼に父の面影を見たペンチは懸命の看病をするが、ラレドはカチュアのことばかり気にする。やがて男は自分が異星人ククトニアンであることを告げた…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569765←前話|次話→so35569777 第一話→so355697334歳児に説明するのは難しいよね(笑) 普段トロい奴が何故か射撃は巧い。自衛隊あるある 人の嫌がることを率先してしなさいと俺は習ったな なぜなにジェイナス 小学生の、こういう男子おったわ 子供の頃これでスイングバイを知った おじ趣味 ラレド(CV:藤城...
23位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 1,004
- 12312.3%
- 111.1%
- 50.5%
連絡を断ったままのジワイメルウ基地。子供たちは宇宙に避難するか基地に出向くか議論したが、結局は様子を見に出向くこととなった。だが皮肉なことに出かけた直後、基地からは“総攻撃を受けている”との無線が入り、到着したときには、すでに基地は壊滅状態となっていた…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569742←前話|次話→so35569744 第一話→so35569733そしてマンソン! いい加減手足縛って監禁しておけ 最後の通信か 俺は地上に残るかな スコットさんは常にみんなの事を視野に入れてるリーダーの鑑 軍隊が健在なら地上だな。そもそも宇宙に行ってもステーションが敵の占領下って事も考えられるし。 この通信元の人...
24位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 998
- 999.9%
- 80.8%
- 50.5%
ローデン大佐が補給した新型R・V“トランファム”の訓練に夢中なケンツとマキ。そのころ、目前となったタウト星の監視衛星から敵が出動、ロディたちは苦況に陥ってしまった。ところが謎の石板から出るエクストラ力線が強くなっていき、やがて敵の監視衛星に作用を始めた…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569788←前話|次話→so35569790 第一話→so35569733やってみる価値ありますぜ! 自動化が進んでるなら複座は要らないんじゃ セイバートロン星 カチュアもいるし和平を望んでるククト人もいる 光速の何倍で移動してるんだろう ←不吉な事言わんでくれ さあ、美しき戦いの始まりだ ←15歳にガチギレニキは深呼吸せ...
25位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 984
- 11311.5%
- 131.3%
- 90.9%
地球へ戻るか、それとも両親が捕われているタウト星へ行くのか、子供たちは今後の行き先について会議を開いていた。一方、自分が仲間たち地球人と敵対する異星人であることに悩んだカチュアは、いたたまれなくなり、小型艇で一人ジェイナス号を飛び立ってしまう…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569777←前話|次話→so35569779 第一話→so35569733ははっ!ざまあないぜ! 強い 自分も知らなかった出自いきなりバラされても困るね でもこれでスコットさん覚醒するんだよな。大人に頼れなくなったから。 クレアはほんま名サポーターやで リアルタイムで号泣した このデザインは古びないなあ シャロンの心ない感...
26位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 978
- 10911.1%
- 101.0%
- 70.7%
ケイトの最期は子供たちに衝撃を与え、宇宙葬が行われることになった。ケイトに淡い想いを抱いていたロディは、カチュアをつい激しく責めてしまう。そんなとき、宇宙船の巨大な破片が飛来し、ジェイナスとの衝突コースに入っていた。その爆破処理に出かけたロディだったが…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569778←前話|次話→so35569780 第一話→so35569733悟空がやれねば誰がやる 因果地平だな しっくりこないんだろ 「ラウンド・バーニアン」の名前に相応しいアクション ここからバイファムでも屈指のアクションシーン 若干14歳の少年の心に消えない傷跡が残った ガッシュ(GASH) 識別番号:ARV-D クク...
27位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 947
- 11011.6%
- 60.6%
- 50.5%
駆逐艦レーガンの乗員が航海を手伝ってくれたおかげで、子どもたちは久しぶりの休養をとることができた。不思議なエネルギーを放つ遺跡の石板をスコットに見せられたローデン大佐は、“ガーディアン(守護神)かもしれない”と指摘する。再び敵が接近し、大佐は任務に戻っていく…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569785←前話|次話→so35569787 第一話→so35569733おいおい瞬殺だよ バイファム見てなかったけどトランファムのプラモだけは買っていたんだよなあ 全滅だろうな 今時老朽艦使っても装備が違いすぎて訓練の役に立たないから比較的新しいのを練習艦にする傾向 エースきた もう泣ける 面倒見いいな トゥランファムき...
28位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 944
- 18219.3%
- 91.0%
- 60.6%
目的地をタウト星に変更して3日目。火災報知器を押したり廊下に落書きをしたり、小さな子供たちのイタズラはエスカレートするばかりだ。繊細なスコットはキャプテンとして神経を逆なでされる思いだったが、逆にロディはストレス発散のため落書きコーナー設置を提案する…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569779←前話|次話→so35569781 第一話→so35569733ここで真っ先にペンチの所へ行くフレッド。 まだ15なのに幼児と悪ガキ相手によくやってると思うよ まーあるあるよな。大人でさえ、ね 1333人前じゃなくて良かったと思おう なぜあんなこと書いた!言え!なんでだ 日頃の行いのさw みんないずれいなくなる ...
29位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 894
- 18120.2%
- 70.8%
- 70.8%
必ず一人で入浴して裸を他人に見せないケンツ。実はお尻にまだ青い蒙古斑が残っていたのだ。傷ついたケンツの発見したエロ本を見て、バーツとロディは悪巧みを考える。敵の攻撃で衝撃が発生、まじめ人間のスコットは大量のエロ本とともに、倉庫に閉じこめられてしまった…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569782←前話|次話→so35569785 第一話→so35569733けろっとしてた 天誅にもあったな 確かに13くらいの女の子ってあんな感じかもしれない そういやドラゴンボールよりも前だったな。バイファム シャロンrはぶれねえな トラップ この回かw ジミーは優しいな ドツボwwwww 見事なトラップだ 数年立つと今...
30位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 870
- 12814.7%
- 50.6%
- 50.6%
ジェイナスは地球の駆逐艦レーガンと遭遇。子供だけでの航行だと知れたら、強制送還になりかねない。そこでスコットが艦長の制服を着てサングラスと髭で大人になりすまし、交信を開始した。しかしミスですべてが明らかになってしまい、驚いたレーガン艦長が乗り込んできた…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569784←前話|次話→so35569786 第一話→so35569733まあそうなるわな www 黙ってろw ひえーw ケンツよ銃をとれ あーあwww 子供なんです 身内が軍属だから色々聞いてたんだろう そら、軍人ゼロ未成年だけで航行とか想像できんやろしなあ 何で知ってんだろうな。いくらミリオタでも やっと頼りになってき...
31位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 863
- 11313.1%
- 91.0%
- 91.0%
ジェイナスは敵の中継基地に接近しつつあり、航路変更は不可能となっていた。ストレスでフラフラになったスコットは熱を出して倒れてしまい、カチュアがリーダー代理を務めることになった。しかし慣れない指示のため、出撃したロディやバーツは方向すらつかめず大混乱に陥った…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569781←前話|次話→so35569784 第一話→so35569733クワトロ大尉だったら外してた そしてマンソン! スコットさんはSSSの指揮官だから。 指揮官と参謀は違うからな。 副長がいないから艦長に全部ふりかかってくるからなあ。ほとんど寝てないだろうし。 ブライトさんより若く部下は全員未熟な子供。 そう言われて...
32位
2017-12-16 22:30:05投稿
- 848
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
帰り来ぬ青春 HIER ENCORE (昨日は、まだ) & Yesteday When I was yang 当編は、Pf.江口純子氏による伴奏編・Ver.1 と萩原えり子氏のピアノトリオによるVer.2 の2本立てであります。既にアップしています初稿版を一か所ですが歌詞改訂をしましたので、改訂版としてアップしました。(初稿版 https://youtu.be/HMGme7jd5iE )※ラストのクレジットに「初稿」とありますが「改訂稿」の間違いです。(^^;)訳詞・歌 Sima Ver.1Pf 江口純子 / in 市川 ラ・ボエームVer.2Pf. 萩原えり子 Ba. 大西慎吾 Dr. 貝増直樹 / in 銀座 Ami’s Bar訳詞 no.12 (改訂稿) シャンソン・訳詞のチャンネルhttps://www.youtube.com/user/fwhy3109
33位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 847
- 13816.3%
- 101.2%
- 70.8%
ジェイナスの周囲に出没した敵は、なぜか近づかず遠巻きにするばかりだった。いらだつスコットはクレアに八つ当たりしてしまうが、クレアもまた小さい子供の世話で疲れきっていた。スコットにあれこれ言われたクレアは、ついに火事のストレスから絶叫を始めてしまった…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569780←前話|次話→so35569782 第一話→so35569733副長がいないからスコットほぼ寝てないんじゃない? 24km/sっていうと概ね惑星間航行速度くらいだな つうかみんなぞだちがいい やばい 幼さからくるその純粋な優しさが染みるな… とことん間が悪い 解決しようのない慢性的な人手不足で余計疲弊するな リア...
34位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 802
- 8811.0%
- 91.1%
- 50.6%
ロディたちはククトニアンの博物館を訪れ、太陽系の模型を発見する。ククトニアンは昔から地球のことを知っていたかもしれない。底なし沼からケンツを救出した直後、またも強敵ミューラァが出現、憎悪を燃やして襲撃をかけてきた。いったい彼にはどんな事情があるのだろうか…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569807←前話|次話→so35569809 第一話→so35569733どんだけ軽いんだよ バイファム使えばいいのに 地球ではないので(震え ここが見つかったら事だな まさかの無傷 ケンツはカチュアだった・・・? アニマルとして観察してたのだ・・・ お前じゃねえ!www はい気付かれましたー 色々もってんなしかしw 乗艦...
35位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 801
- 11013.7%
- 70.9%
- 60.7%
大気圏突入に際してロディ、カチュア、ケンツの三人はジェイナスと離ればなれになってしまった。ククト星の森の中で生活感を感じられる所を見つけ出し、水や食料を探そうとする三人。そのとき現れた敵の指揮官機に乗っていたのは、かつてタウト星で見かけたミューラァであった…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569793←前話|次話→so35569808 第一話→so35569733安全装置外すな 地球人が免疫ない病原体とかありそう 飲める水かどうかわからんのに 落下軌道監視されてるから即敵が来そうなものだが 切り落としとけ 敵すげえ視力だな ツナギじゃなかったのか エウレカ この音楽本当イイ、キャンプする時に聞きたい。 野沢雅...
36位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 796
- 769.5%
- 70.9%
- 50.6%
異星人とローデン大佐は激しく交戦し、タウト星は大爆発を起こして地球艦隊も消滅してしまった。フレッドは、兄ロディの危険を顧みない行動への心配がつのり、泣き叫び始めた。ロディは“もう危ないことはしない”と約束するが、ククト星の大気圏突入のときが近づいていた…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569792←前話|次話→so35569807 第一話→so35569733捕虜になって痛い目見たばかりだろ ここの音の演出が最高 スコット、立派にキャプテンしてるな ああ再び、子供達だけの航海がはじまるのか こりゃ子供たち避難させるよな バーツは良い兄貴分だよな 俺も今だに耳の裏気になる 機体そばで爆発されなくてよかったな...
37位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 777
- 9111.7%
- 70.9%
- 50.6%
ミューラァ少佐は遺跡の石板を探し求めていた。スコットたちはエクストラ力線を発するダミーをばらまいて、捜索を混乱させる。大気圏突入に際して大破してしまったジェイナスとも、いよいよ今夜でお別れだ。子どもたちはパーティを開き、苦労をともにした船との別れを惜しむ…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569808←前話|次話→so35569810 第一話→so35569733ミューラァの古田さんはキャプ翼のミューラーも演じていた 旗とパンツの掲揚って、てんとう虫の歌OPのパロなのかぁ 何気にラウンドバーニアで格闘戦ってレアな光景だな 裸眼で溶接はやばい プラ板で作ったなー 安定のジミー 三浦の歳は分からんがかなり前に既に...
38位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 760
- 9913.0%
- 60.8%
- 60.8%
帰艦しないロディを心配して、カチュアは単身でタウト星に乗り込んでいく。一方、囚われの身のロディは、反戦派ククトニアンのジェダと親しくなっていた。捕まってしまったカチュアに会わせられて驚くロディ。そのときジェダたちが反乱を起こし、ついに脱走のチャンスが訪れた…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569790←前話|次話→so35569792 第一話→so35569733バイファムは近接兵器ないからね お次はターザンときたわ! 元特殊部隊レベルの人間が大勢いるな 日頃の行い シーツを細く裂いて結べば結構長い紐できるよ この辺はコントやなw かいこくしてくださーい 先にバーツが突っ込んでたら落としてたな・・・ ここのバ...
39位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 760
- 324.2%
- 40.5%
- 40.5%
ケイトの声を聴いて寝つかれないロディの元へ、バーツがビールを持って現われた。我が家を出た時のこと、仲間に出会った時のこと、133人分のビーフシチューができた事件、想いを寄せていたケイトとのキスなど…。ロディの視点から旅を振り返る、第1話から第23話までの総集編。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569787←前話|次話→so35569789 第一話→so35569733これはムッツリw ロディほんといいキャラ あれ?2話連続の総集編だったっけ 王大人「死亡確認」
40位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 750
- 162.1%
- 60.8%
- 40.5%
宇宙に消えたケイトの音声航海日誌が発見され、子どもたちみんなで聴くことになった。クレアド星に異星人が襲来した日のこと、調査中の石板をジェイナスに乗せたこと。クレーク博士の遭難と捜索、カチュアが異星人と判明したことなど…。第1話から第23話までの総集編である。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569786←前話|次話→so35569788 第一話→so35569733ちゃんと番組名入るよ(コーラス) 総集編だね ?ケイトさんは? 次回も総集編的なの? 総集編 後半へ続く メーデー以外でAPUという単語を初めて聞いたかもw 山田中尉・・・ 母ちゃんの日記 ここから19時放送から17時半放送になったんだっけか ロボッ...
41位
2020-03-15 22:00:00投稿
- 743
- 50.7%
- 00.0%
- 30.4%
+歩く→#04:56、+駅から→#16:25
+プリキュア他メドレーmylist/58962220.
1 ケラケラあっちむいてホイ!/ケラケラ「リルリルフェアリル」
2 EDELWEISS/亜咲花「 セントールの悩み」
3 Insight/WHITE ASH「ガッチャマンクラウズinsight」
4 FOREVER…/savage genius「エレメンタルジェレイド」
5 さんぽ/井上あずみ
6 カラフルストーリー/飯田里穂、every♥ing!「レーカン!」
7 轟轟戦隊ボウケンジャー/NoB
8 発見者はワタシ/たぴみる
9 No brand girls/星空凜:飯田里穂、園田海未:三森すず子、綾瀬絵梨:南條愛乃
10 SURPRISE DRIVE/Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE
11 IMAGINATION>REALITY/AiRI
12 ユメノツバサ/流華ソバガスキー:飯田里穂、原エリ子:秦佐和子、濡羽美鳥:早瀬莉花
13 炎のキン肉マン/串田アキラ
16 進化理論/BOYS AND MEN
17 トマレのススメ/駒形友梨
18 LUCKY TRAIN!/AIKATSU☆STARS!
19 うまぴょい伝説/スペシャルウィーク:和氣あず未、サイレンススズカ:高野麻里佳、トウカイテイオー:Machico
+半分くらいは過去の作りかけから完成。だいたいライブからのTイマジネーション効果です。
+プリキュア映画延期でこちら修正するとは…。新たなるマスコミ一族が久しぶりに。またいい所で出てくるんでしょうかおおー
42位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 733
- 7710.5%
- 71.0%
- 50.7%
ジェイナスの子どもたちはタウト星に着陸した。両親たちがいたと思われる収容所に行くと、そこの壁には愛する子らへのメッセージがたくさん残されていた。ジェダの情報によれば、地球人の捕虜はククト星に連れていかれたようだ。そのとき、地球軍のレーガン艦隊が接近してきた…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569791←前話|次話→so35569793 第一話→so35569733補給品泥棒は基本 てっきり死んだものとばかり 宿命の邂逅やな でたな 子供達の心境を知るだけにつらい決断か 始末書書かされる大人が大勢 あw 開示しちゃうんかw おい軍人w機密を民間人に 大人になってから見ると大佐はごくごく普通というかまともな対応し...
43位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 721
- 273.7%
- 60.8%
- 50.7%
アン教授が向かったベガ第3星空域に到着したトッピー、ラナ、ジラフ。3人はうまくアン教授を見つけることができたのだが、アン教授はムー大陸の新説を証明するまでは帰ることはできないと言い、姿を消してしまう。アン教授を見失ってしまいケンカを始めた3人の前に、宇宙の吟遊詩人と名乗る異星人が現れた…。
トッピー:島田敏/ラナ:緒方賢一/ジラフ:塩屋翼/アン教授:岡本麻弥/シビップ:堀江美都子/ピート:高島雅羅/ナラ:峰あつ子/バルバラ:松井菜桜子/ルル:山本百合子/アミンサ:鷹森淑乃/トンシー博士:千葉耕一/ダイム・カリン:原えり子/フランケン:銀河万丈/ルナ王女:滝沢久美子/ガミン大統領:稲葉実/パラノア:榊原良子
原作者:アンドレア・ロモリ/脚本:一色伸幸,藤本信行,久樹晴美,城谷亜代,古長直美,松下幹夫/音楽:美野春樹/キャラクターデザイン:坂巻貞彦,関修一,高野登/作画監督:菅原浩喜,高橋昇,大和田良博,朝倉隆,石川哲也 ほか/美術監督:阿部泰三郎,千葉みどり,佐藤信,藤田勉,松宮正純,河野次郎,佐藤正浩/プロデューサー:松土隆二,宇都宮恭三(テレビ朝日)/監督:横田和善
so32167231←前話|次話→so32167261 第一話→so32167231改めてみるとSFしてたんだな こんな感じのアニメは二度と出てこないんだろうな。時代が生み出した感じか シビップかわいい どちらかというと男の子向けな気がするぜ うん、大事だ 普通に懐かしいぞ だからって壊して何の手がかりも得られなくするとか短絡的すぎ...
44位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 718
- 8812.3%
- 50.7%
- 50.7%
ジェダたちが地球軍と接触することになり、子どもたちも同乗してククト星を発つことになった。その前に敵基地へ先制攻撃をかけようと、出撃するロディたち。奇襲にあわてふためく新任隊長を、ミューラァ少佐は冷ややかに見つめていた。任務を解かれて戦意を喪失していたのだ…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569829←前話|次話→so35569831 第一話→so35569733キャシャーンの声 干されてるとは思わんわな 床が危ない ジェイナス、最期に撃沈すると思ってたから、形が残ってるだけセーフ マスターアジアも欲しがりそうだな スコットに発信機かなんかつけられてるパターンやな 突然の恋バナ! 終盤になって怒涛の恋愛フラグ...
45位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 700
- 10114.4%
- 60.9%
- 50.7%
地球軍と合流さえすれば、やっとパパとママに会える。だがククト政府軍は、シャトルに向けて機動攻撃隊を発進させていた。潜入していたミューラァは、紺色のロボットでロディのバイファムと一騎打ちを開始した。しかし、ククト政府軍はそのミューラァを反乱分子とみなしていた…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569830←前話|次話→so35569832 第一話→so35569733カチュアは年齢の割に大人だな年長組と同じかそれ以上に感じる この年齢の幼児が描いたにしては上手すぎるw この作品で機動兵器の格闘戦って珍しいな ん? どっから持ってきたの まあ軍人に向いてないのは実際そうだが 草 かわいい やったぜ ん? どのくらい...
46位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 694
- 486.9%
- 50.7%
- 71.0%
シャトルは地球軍との合流地点へと向かっていた。船内では、誕生日を迎えたルチーナのためにパーティが開かれていた。ジミーからのプレゼントは、なんと獰猛な小動物ギャンザーの尻尾をお守りにしたもの。平和なひとときもつかの間、ククト政府軍がまたも攻撃をしかけてきた…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569831←前話|次話→so35569833 第一話→so35569733ケンツ気の良い奴になったな 来月の九日だろ。1週間(七日)先って計算合わなくない? 長いようで短かった あらあら ←じゃあ今日でいいじゃねえか ここにきてそういうのやめてくれよ・・・ おまこど・・・ 半年経ってたんだ 泣ける ケンツいいやつやな・・・...
47位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 685
- 14421.0%
- 71.0%
- 50.7%
両親たちの待つ地球人収容所に向って、子どもたちは旅を続ける。キャンプ中にクレアが倒れて、撃たれたと思ったスコットは手を入れてみたが、赤い染みはジャムだった。さらにクレアは、スコットのトランクの蓋を開けて、中にエロ本を発見して大ショック。不運なすれ違いが続く…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569825←前話|次話→so35569827 第一話→so35569733「みゆき」の若松真人か! 事がエロ本じゃなければ青春のやりとりなのにねえ 来た! 結構あるなオイ! このメカ好き 休息は大事! スコットを憎からず思っていたから余計にショックだったとか? ムッツリですねこれは… 今まで捕捉されなかったのが嘘のようだ ...
48位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 667
- 6710.0%
- 71.0%
- 50.7%
ジェイナスを出たスコットたちは、ククトニアン和平派のジェダと合流するため、野宿を続けていた。その途中で偵察に出たバーツとマキは、廃墟を発見した。二人きりになったバーツは、いままで誰にも話したことのなかった自分の家族と内心について、マキに打ち明けはじめた…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569809←前話|次話→so35569811 第一話→so35569733敵は色々なメカを持ってるけど、味方のラウンドバーニアって種類少ないな コンピューター相手にムキになってどうするよ 双方鹵獲や捕虜がいるんじゃ 御大が監督やってたら今子供たち半分くらいになってそう・・・ ちゃんと言えたえらい あああ・・・せっかくの新型...
49位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 666
- 9213.8%
- 50.8%
- 60.9%
ジェイナスの面々と食事をするククトニアンの子どもたち。いったん姿を消したものの、お礼のために食料を取ろうとしていたことがわかって心が通いあう。身ぶり手ぶりで会話した結果、彼らの両親も収容所にいることが明らかになった。ついに収容所への地図が入手できたのだった。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569811←前話|次話→so35569813 第一話→so35569733マキ天使か 虹色~パッション♪ きた! シャロンの方がクズじゃねえか スコットの真面目さが出たいいシーンだな シューリョーホ=捕虜収容所かな? 無人惑星でもこんな感じでカップル成立していったなw ご褒美タイム びちびち ヒューッ 言葉分からないから言...
50位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 665
- 8112.2%
- 81.2%
- 50.8%
めざす収容所には、確かに地球人がいる…ようやく両親に会えると、子どもたちは大喜びだ。だが、一足先に地球軍がククト星に侵入を開始、収容所の守備隊と交戦して民間人の乗船を始めていた。クレアは地球人の列の中に父親の姿を発見し、必死で追いかけるが間にあわなかった…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569828←前話|次話→so35569830 第一話→so35569733ケンツは土足禁止車に乗りそう 言うてバイファム、型落ちの量産機だしなぁ 休養=左遷かな? だからこそ奇跡だ 理由付けが弱い気がするな ジミーはどんだけ人間の出来た子供なんだ… 知っていたのか… これだけ軍に尽くしてもこれか… イデが発動しそう・・・ ...
51位
2024-12-26 00:00:00投稿
- 662
- 548.2%
- 60.9%
- 50.8%
謎の石板からエクストラ力線が出るようにしたのも、サライダ博士であった。博士の好意によってミューラァ少佐は手錠を解かれるが、牢獄で磨いたフォークを武器にカチュアを人質に取ってしまった。育ての親の信頼を裏切って、ミューラァは石板を積んだトレーラーで脱走をはかる…。
ロディ・シャッフル:難波克弘/フレッド・シャッフル:菊地英博/ケンツ・ノートン:野沢雅子/クレア・バーブランド:冨永みーな/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン:竹村拓/マキ・ローウェル:羽村京子/ジミー・エリル:千々松幸子/ペンチ・イライザ:秋山るな/シャロン・パブリン:原えり子/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/マルロ・J・ボナー:佐々木るん/カチュア・ピアスン:笠原弘子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之/監督:神田武幸/キャラクターデザイン:芦田豊雄/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺俊幸
©サンライズ
so35569827←前話|次話→so35569829 第一話→so35569733もう追い付いたのか 異能生存体レベル でも無傷 微妙に目が泳いでるのが細かい ゲリラの拠点もバレるし大失態だな ピンピンしすぎだろw こういうのに身内が関与したらあかんな 逃げるチャンス与えてどうする ちょくちょくゲリラの人が世紀末みたいな作画になる...