キーワード古代中国 を含む動画: 280件 ページ目を表示
2025年2月20日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2018-08-25 00:43:03投稿
- 230,983
- 2,4091.0%
- 1,0160.4%
- 1,1150.5%
あかり 「ささら先輩と茜先輩の暴虐性が分かるような構成にしました。」
ONE 「おこられるよ?」
あかり 「お祭りだし、解説はほどほどで良いですよね。」
冒頭茶番:#0:06
古代ローマの兵器:#2:40
古代中国の兵器:#6:33
古代の超兵器:#10:40
中世~近世ヨーロッパの兵器:#14:15
シリーズマイリス:mylist/61119084
前パート:sm33596211
次パート:sm34152416
連絡先Twitter: @chayskii
【ご紹介】島村福さんの解説動画wiki:http://nicokaisetsu.wiki.fc2.com/おつです わーお へー 楽しそう うぽつです 宇宙兄弟 26話 食べ物を大事に! 引越奉行 この前ユダヤの末裔が使ってましたね 雲梯とどっちが古いのかな たぶんメイドインチャイナって書いてある あなたの都市にもバリスタがやってくる! ユダヤさんはこの...
3位
2017-07-15 19:02:09投稿
- 149,803
- 2,6121.7%
- 4790.3%
- 4,1472.8%
▼こんにちは、推しを塩に殺されたK(けい)です。今回は六年来の友人にご協力いただきました合作です。▼こんにちは鍋掴みです、手伝いをしました。古代中国で生まれた空想の鳥です。■動画内に各章タイトルに誤字がありました、申し訳ありません。4章タイトル:×世界⇔○異世界
推しは霜降り肉に騒いでました 推しは最後のパンツハンターでした パンツ!! 見えない見えない 推しは冤罪で処刑されました ああ好き 推しは姉想いの塩と嘘つきの総統様でした 泣きわめきましたありがとうございます コレキヨー!! 推しは実はおとこの娘でし...
4位
2014-02-07 14:13:37投稿
- 65,796
- 6130.9%
- 1300.2%
- 2270.3%
017 人間になれなかった男──
古代中国。エリート役人の袁参は旅路を急ぐ、未明の山奥で虎に襲われかかる。虎は草むらに引っ込み、「危ないところだった」と呟いた。それは行方不明になった旧友・李徴の声だった。
The Moon Over the Mountain (1942) by Nakajima Atsushi
(うp主より)高校の教科書によく掲載される作品。煮詰めると「切磋琢磨しなかったから罰を受けた」という道徳観が残るけど、釈然としない。協調性や人間性、勤勉さ、謙虚さってのは、詩人(芸術家)に必要な資質だろうか? 例によって翻案されているので、高校生は参考にしないように。
編集後記:http://trynext.com/story/ybook/yb017.php
青空文庫:http://www.aozora.gr.jp/cards/000119/card624.html
●ゆっくり文庫について
全部:mylist/74874627
近況:https://twitter.com/trynext
●山月記
#0:00 先頭
#0:12 隴西の李徴
#2:05 袁参の出立
#4:09 李徴の告白
#5:44 李徴の詩
#7:14 李徴の悔み
#8:28 酔わねばならぬ
#10:21 おまけソーシャルメディアで尊大な自尊心を猛獣にしていませんか…?大丈夫ですか…? うしおとトラ 道頓堀に飛び込むとこうなる 阪神ファンの末路 ウキョロキョキョーン!フギャッフギャッ! 現代風だとサラリーマンなんて辞めてユーチューバーになるべきだ 大山悠...
5位
2018-08-26 08:00:03投稿
- 53,246
- 1,2822.4%
- 1270.2%
- 2380.4%
077 名人は技を見せぬ──
古代中国の青年・紀昌(きしょう)は、天下一の弓の名人になると志す。長い研鑽の果て、彼はついに究極奥義「不射之射」を会得するのだが・・・。
Archer without a Bow by Atsushi Nakajima (1942)
編集後記:http://trynext.com/story/ybook/yb077.php
(関連)
sm33769775 【みょこすけ】別視点の動画
●日本文学:中島敦
sm22832725 山月記
sm33750970 名人伝
●ゆっくり文庫について
全部:mylist/74874627
近況:https://twitter.com/trynextイギリスにボコられるわけだ 弓とは言葉遊びか 白い布を見るつもりか 少年ジャンプみたい ふしゃふしゃしてやった、反省はしていない スーツがなくともアイアンマンってこと? 文ストは文豪と作品名前借りてるぐらいだからなぁ…… 懐深いな レゴラスがよくやっ...
6位
2008-08-22 11:03:54投稿
- 45,820
- 3,5967.8%
- 40.0%
- 910.2%
カードゲームに限らず、初心者はよく突飛な行動をして経験者を困惑させるもの。その辺りを踏まえて、今回はイライラ動画(春)としてお楽しみ下さい。 ※本動画のコンセプトは「初心者でも見られる遊戯王動画」だったのですが、全然そんな事なくなってきたよ! 自分自身ついていけてないよ! ■キーワード検索用:遊戯王 アイドルマスター ■4話Aパートsm4505966 3話Aパート/sm4371559 マイリスト/mylist/8055823
湿地草原のビンボーデッキすきー 実際第3の手札だよな どっちも2000越えてる… しかしD(ディファレント)なんちゃらで戻せるからなぁ… え お でもマクロコスモスとか出るとすぐ破壊したくなる 革命くる 弾圧できないwww カウンター罠デッキだからコ...
7位
2008-02-28 16:48:49投稿
- 42,506
- 1,4243.4%
- 270.1%
- 8492.0%
彩雲国物語WEBラジオ主題歌:愛侠歌 ~天彩輝雲~ (歌:関智一)▼ mylist/4561396
腐 ら゛せるゥ!! 申し訳程度の 彩雲國要素 イケボで歌がうまいなぁ(遠い目) 古代中華アニメなのに入り込む英語草生える まじで前から歌上手いなぁ むしろ下ネタも好きだが?? 夾くんだねw これハモッてるのってグリリバ??ではない? なんか違う !?...
8位
2011-09-19 21:23:29投稿
- 35,261
- 1,8465.2%
- 10.0%
- 1590.5%
【舌戦】(ゼッセン)
舌戦とは、極限まで高めた知恵熱エネルギーをオーラに変えてぶつけ合う、エクストリームスポーツである。
その起源は古く、紀元前までさかのぼるという。古代中国においては外交交渉の手段として、また士大夫らの
戦闘訓練の一環として広く行われたポピュラーな競技である。
中でも三国時代においては、地上30メートルの高さまで岩を積み上げ、生死を賭けてその上から
落とし合うという、凄まじい競技であった。 ――民明書房刊『スポーツ起源異聞』より――
前回:sm15308172 次回:sm16242545 リスト:mylist/4137759
『その時歴戦が動いた』 公開開始だよ!⇒sm15630886↓親父を殴ったことはある そいつ弟でもキツい相手だけど大丈夫かい? 誰とだよwwロバとか?w あたたた! あたたか(火事 会話(物理 おつ しすていむ アカン かわいいなぁww 知力100てすごいん 典韋早く え? 武力90あるから賞賛はある 論外w...
9位
2024-05-14 14:49:02投稿
- 35,251
- 1,6684.7%
- 1,0473.0%
- 650.2%
マリーはコーヒーのアレが許せないようです。
古代中国に生まれた紙は、ちょっとずつ世界に広がっていきました。そして文化的に強勢を誇った国はだいたい紙を使っていた模様。
紙目線で世界の歴史をお送りします。
☆ファンアートありがとうございました☆
ネリアドーラさんのアカウント
Twitter(自称X)→ https://twitter.com/Neriedor
Pixiv → https://www.pixiv.net/users/75515993
Skeb → https://skeb.jp/@Neriedor
会員向けニコニコチャンネル「モンド・ヒストリカの離宮」→ https://ch.nicovideo.jp/mond-historica
今回の主要参考文献:
アレクサンダー・モンロー(2017)『紙と人との歴史』御舩 由美子 , 加藤 晶 訳 原書房
ピエール=マルク・ドゥ・ビアシ(2006)『紙の歴史━文明の礎の二千年』山田美明訳 丸尾敏雄監修 創元社
ジョゼフ・ギース/フランシス・ギース(2012)『大聖堂・製鉄・水車 中世ヨーロッパのテクノロジー』栗原泉訳 講談社
佐藤健太郎(2018)『世界史を変えた新素材』新潮社
ジェイコブ・ソール(2015)『帳簿の世界史』村井章子訳 文芸春秋
その他 Wikipediaなど紙が普及する前の日本では排便後は木の板でぬぐっていた うるしの葉っぱで拭けばいいんだよ! 日本の政治情勢もあえて下々に流してない説 会計記録を簡潔に書いて帳簿を薄くするからあながち間違いとも言い切れない ただの男子中学生だろほっとけw ファブリアーノ...
10位
2021-05-05 19:01:02投稿
- 32,764
- 1920.6%
- 730.2%
- 1870.6%
東方虹龍洞 製品版のStage4からの新曲 全10曲 各2ループ (音楽室コメント付き) になります。
タイトル曲&Stage3までの7曲については、体験版のほうのBGM集 sm38484870 を御覧下さい。
作業用に、製品版の新曲だけループで流していたい…という時にでも活用して頂ければ。
例によって、曲の切り替えは手動というアナログな手法に依っていますがご了承下さい。
*********************************
No.08 廃れゆく産業遺構 (#00:00 - )
No.09 神代鉱石 (#05:55 - )
No.10 待ちわびた逢魔が時 (#10:45 - )
No.11 星降る天魔の山 (#16:29 - )
No.12 ルナレインボー (#21:22 - )
No.13 あの賑やかな市場は今どこに ~ Immemorial Marketeers (#26:49 - )
No.14 幻想の地下大線路網 (#34:22 - )
No.15 龍王殺しのプリンセス (#40:01 - )
No.16 嵐の後の日曜日 (#45:12 - )
No.17 虹色の世界 (#47:48 - )
*********************************
※ 虹霓 (こうげい) - 虹の漢語表現。「虹」は、はっきりと見える主虹、
「霓」はその外側に薄く見える副虹、
古代中国においてこれらをそれぞれ雌雄の蛇又は竜として
対にした表現。(Wiktionary日本語版より引用)
※ Immemorial - (人の記憶に残っていないくらいに)遠い昔からの
※ Marketeers - market + er 市場商人
曲番号 No.1~No.7 → 東方虹龍洞 体験版 BGM集 全7曲 sm38484870妖怪の不気味さと弾幕の痛快さの奥深い共存、個人的にはこれぞ東方 二つ名も曲名も元ネタもやべーやつ 探検してる感あるよな 空前絶後の発狂ピアノ 姫虫百々世 天弓千亦 飯綱丸龍 菅牧典 玉造魅須丸 東方虹龍洞 これすき ここ綺麗 日の終わりという寂しさか...
11位
2007-08-09 22:07:36投稿
- 31,815
- 1,9616.2%
- 70.0%
- 4611.4%
先史(黄河・長江文明)や三皇五帝の時代~唐の半ばまでです。果たして需要はあるのでしょうかw
■「古代」の範疇は漢までだろ、とは思うのですがタイトルは語呂の都合です。■赤壁の戦いは後漢末でしたね、うっかりしてました_| ̄|○ ご指摘ありがとうございます
■歌って下さった方がいました。男声sm1299855 女声sm2377796 お二人にテラ感謝!
■※続編(隋唐以降)はこちら→sm1106626 マイリストmylist/5196004 ブログ→http://rekikae.seesaa.net/
中国語圏の皆さんが翻訳・翻案して歌って下さったようです。
組曲中華(字幕添加)sm7594051 http://www.acfun.cn/html/music/20081224/15858.html
組曲古代中国大合唱sm7595327 http://www.acfun.cn/html/music/20090303/22698.html
太好了! 我深受感動。非常感謝!大魔法师嘿嘿嘿 有没有友军 我看不懂 お前が一人粛清したやん 宇 宙 大 将 軍 世界史だと三國志地味なのかわいそう 陽キャ皇帝 懐古厨 最も皇帝らしい皇帝 孟子はうんち 薬屋で発見 草 名君です!かわいい...
12位
2018-09-16 06:30:00投稿
- 30,176
- 4071.3%
- 310.1%
- 500.2%
楚漢戦争を解説していきます。
いにしえ武将紹介から大きく外れますが、三國志シリーズの立ち絵を使うので、 タイトルとタグには三國志を含みます。
劇中の物事の経緯や登場人物の性格など、かなり自分なりの私見を含みますのでご注意ください。
楚漢戦争mylist/63092896
いにしえ武将紹介mylist/61740403
sm33837829←前 次→sm33896633項羽倒したら冒頓単于が出張ってくるという 劉邦も劉備も基本現場指揮官から成り上がってるから普通に戦上手なんだよな。ただ、チート相手にボロ負けするけど。 何で三國志に劉邦出てんの? って疑問は野暮? 鯨布討伐とかも自分で行ったしな 三国志の舞台を「後漢...
13位
2016-05-21 15:08:05投稿
- 29,313
- 2670.9%
- 410.1%
- 4271.5%
「アルトネリコ」で用いられる人工言語。公式サポートが乏しいので会話に使う人が見当たらないのですが、ナヴィ語やクリンゴン語みたいに盛り上がっていきましょうよ。
ヒュムノス日常会話ラジオ講座 sm28989638
ヒュムノス語で「かぐやひめ」 sm29228162
契絆想界詩sm28943423 REON-4213 sm29303031 アーヴ語sm29109780
クリンゴン語sm29201353 ドラゴン語sm29256759 古代エジプトsm28310322
シュメールsm28354102 インカsm29154687 アステカsm30108271
西夏sm28742996 パプア英語sm29336874 ヘブライsm29425096
南琉球sm29271688 薩摩sm29586846 津軽sm29522422
アイヌsm29369673 古代日本sm29842929 古代中国sm30037595
ルルイエsm30191200 暗黒語sm30265584 八丈語sm30327860
[参考]
http://phira.hatenablog.com/entry/2020/01/01/000000
http://fau-varda.net/Hymmnogram/8888888888 いつもの !? ヨーロッパ語族の大元、ラテン語変形の人工言語だったかと。 文字一つ一つが詩で音階というのがあまりにも美しい ↓と比べて何だか敬語感がありますね “~0, fatare…?” 「カタカナ」だけ聞き取れる Was a...
14位
2018-08-13 02:06:02投稿
- 27,542
- 830.3%
- 1420.5%
- 1540.6%
「魔道祖師 (魔道の開祖) 」 は中国の人気ネット小説を原作とした最新アニメです。 中国メディアは、「本作のコンセプトは “新古風、真国漫” (新しい古風、真の国産アニメ)。 キャラクターの衣装や、使われる琴・笛などの伝統楽器、製作チームが蘇州・杭州で取材した魏晋南北朝時代の建築物などが作品のモチーフとなっている」 などと紹介。 多くの中国伝統文化が散りばめられているところも、見どころの1つだと強調しています。 また、魔道祖師の原作は若手作家・墨香銅臭氏による、架空の古代中国を舞台としたBL小説で、 規制の厳しい中国では男性同士の恋愛要素がどこまで表現しているのかも一つの見どころだと思います。
ED 2: sm33832882
番宣PV:sm33566641
主要キャラ登場シーン集:sm33705353
参考:http://pekin-media.jugem.jp/?eid=2589 https://dic.pixiv.net/a/%E9%AD%94%E9%81%93%E7%A5%96%E5%B8%88マジきれい 世界観好き ウーシェン可愛い! 羨雲編で2メロにしてくれたの良きだった 日本語版何でYouTubeから消えちゃったんだろ〜 おお
15位
2019-10-31 01:00:00投稿
- 27,087
- 1,2284.5%
- 550.2%
- 640.2%
季節は夏に移り、トゥーリの洗礼式の日がやって来た。マインが作った髪飾りをつけ、注目を集めるトゥーリ。そして森へ行く機会が増えたマインは、ルッツに手伝ってもらいながら木簡作りを始める。そんな中、マインはルッツに、オットーに会わせてほしいと頼まれた。ルッツには、旅商人になりたいという夢があったのだ。だが、度重なる紙作りの失敗にショックを受けたマインは、オットーとの会合を前に高熱で倒れてしまうのだった。
マイン:井口裕香/フェルディナンド:速水奨/ルッツ:田村睦心/ベンノ:子安武人/トゥーリ:中島愛/ギュンター:小山剛志/エーファ:折笠富美子/オットー:日野聡/マルク:前野智昭/フリーダ:内田彩/ギル:三瓶由布子/フラン:狩野 翔/デリア:都丸ちよ/ロジーナ:鈴木みのり/ヴィルマ:安野希世乃
原作:著者:香月美夜・イラスト:椎名優(TOブックス 刊)/監督:本郷みつる/副監督:川崎芳樹/シリーズ構成・脚本:國澤真理子/キャラクターデザイン:柳田義明、海谷敏久/総作画監督:遠藤 江美子/プロップデザイン:ヒラタリョウ/美術監督:木下 了香/美術設定:天田 俊貴/美術会社:美峰/色彩設計:一瀬 美代子/撮影監督:北村 直樹/編集:長坂 智樹/音響監督:渡辺 淳/音響効果:倉橋 裕宗/録音調整:榊枝 一也/音響制作:JTB Next Creation/音楽:未知瑠/音楽制作:フライングドッグ/プロデュース:ジェンコ/アニメーション制作:亜細亜堂
©香月美夜・TOブックス/本好きの下剋上製作委員会
so35824797←前話|次話→so35824795 第一話→so35759517これがチューリングマシンですか 自分で作ればいい かあちゃんに事前に伝えないのはなんで? 夢が数年で叶うと思う方がおかしい まぁマインに何が分かるんだよ、とは言われるよね 飾り切りかぁ ブロン男爵の娘は後でちょと出てくるよ この人、マインのために魔獣...
16位
2013-03-21 21:13:52投稿
- 24,045
- 1,3035.4%
- 50.0%
- 390.2%
コメやコミュに参加してくれると泣いて喜びます('-'*)
サムネ怖くてごめんね(ゝω・)テヘペロ
内容
・CREEPYPASTA
・古代中国 拷問
・正しい屠殺 ラクダ
・ちっちゃなちーちゃん
・ふぁんしーあいらんど
Skype ID→maousmud コミュ→co1879077
Twitter→魔王@maousmud
前回→sm20389041 次回→sm20424939
マイリス→mylist/35678426
リクエストなどはこちら→maousmud@yahoo.co.jp
皆様の応援、コメント!! よろしくお願いします!\トイレ貸して!/ え… トイレエェェェ!! へぇああああああああああああ……… お股少女 怖くないこれwww 見えた お股少女ってみえる 魔王さんhshs// 魔王さんhshs// ヤバー しょけん うぽ なんかねふぁんしーあいらんどってねこわいや...
17位
2007-09-21 16:03:59投稿
- 22,935
- 1,3525.9%
- 60.0%
- 3201.4%
組曲『古代中国』(sm803638)の続編です。なんという適当なタイトルw ※歌ってもらえました!感謝→sm16337585
■前作と少しかぶりますが、隋唐から始まって清までです(民国のごく初期も入るのかも) ■正直、『古代中国』より出来が落ちてる気がします。元以降は苦手でボロが出まくりですのう……orz ■以前作った中国史・世界史ネタの動画から一部画像を使い回してます。
■流星群替え歌はこちら→「中華王朝流星群」sm3184354 マイリストmylist/5196004 ブログ→http://rekikae.seesaa.net/馮道好き 溥儀があの康熙雍正乾隆の子孫ってのがしみじみする 洪熙帝、宣徳帝、弘治帝も評価してやってくれ… 康熙帝強すぎ マジかわいそうこの人 宣徳帝評価されろ ハプスブルク家 さあ、朱元璋くんのて 朝青龍そっくり テムジン あ… 名前かっこよすぎ 芸...
18位
2011-10-09 13:08:54投稿
- 20,281
- 1,0115.0%
- 50.0%
- 1360.7%
しばらく、こちらのシリーズをうpしていこうと思います
その2:sm15834408
・怪しい伝説 その他:mylist/24620513
・世界の最強武術を体得せよ:mylist/25913222呉が滅んだのって西暦280年じゃなかったっけ? 楽しそうだな バーカ 玉30個同時に熱すれば1個1分だろ (・ω・`) 荒唐無稽とはまさにこのこと ライターwwくそわろwwwwww 当時に無い潜水装備使ってて草 草 動力ないやんけ ノ ヴ コ ...
19位
2008-05-03 23:30:31投稿
- 18,047
- 9765.4%
- 70.0%
- 2101.2%
中国史を題材にした「ニコニコ動画流星群」の替え歌です。時代の範囲は先史・三皇五帝から清まで、サムネは曹操です。
■かえるさん(sm3249813様)が歌って下さいました。ありがとうございます!
前作・組曲『古代中国』(sm803638)および、組曲『隋から清まで』(sm1106626)と、かなりのネタ・画像がかぶっていますw
初見の方は先に前作からご覧になったほうが分かりやすいかもしれません。
■投稿者コメで各曲のタイトルと、光武帝のところ(だんご大家族)の2nd歌詞を入れてみました。例によって終盤に行くほど駆け足&詰め込みになっております。お許しをw マイリストmylist/5196004 ブログ→http://rekikae.seesaa.net/
中国語版を作って下さっているようです。http://www.acfun.cn/html/music/20091126/59549.html国力減らすも何も、時間が経てばジリ貧になるだけってことを分かってない奴が多すぎる 汉武帝 ばんれきwww ここから三国か こマ? 文景教科書でほぼスルーされてて悲しい… 康熙帝強すぎる 趙匡胤は推し ぼくのかんがえたさいきょうでかっこいいこうてい 中...
20位
2011-09-18 09:26:55投稿
- 17,948
- 3001.7%
- 150.1%
- 1660.9%
原題: "越王勾践" 「臥薪嘗胆」、「呉越同舟」などの熟語が生まれた古代中国の春秋時代を舞台に、越王・勾践(こうせん)と呉王・夫差(ふさ)の攻防を描いた中国歴史ドラマ
次→sm15637592 mylist/27741960まあ日本語は歌にはむかないから 歴史の事実とはいえドラマの范蠡の通りにすれば結果は怪しいのが面白い 伯ヒは嫌いだけど一族は好き 剣が国宝だからドラマの理由になっただけ、新興国越が楚呉越戦争のきっかけ 日本人のDNAの3/1は殷呉越だと思う 二人とも最...
21位
2024-09-07 09:31:00投稿
- 16,914
- 5323.1%
- 3962.3%
- 490.3%
拓也(虫かご) 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
拓也とは、古代中国において用いられた呪術で使用された、虫や小動物を入れておく激エロなケースである。主に、ドジョウや北京原人、ヒョウモンダコなどの昆虫を生かさず殺さずに入れておくために使う。しかし、大腸菌混入問題[1]により製造元が倒産した。現在では中国北京の少数民族の間で受け継がれている[2]。頭もやられてる 結局蠱毒の勝者も殺虫剤で死んだんだのか? 蠱゜ッ 今話せ ここの口調SMホテルで3P意識してて好き 敬意払おうや おっちゃんやん 明太子売るボーイ ←妖ウォも もう古いぞ オモシレ...オモシレッ... 虫で遊ぶな 草 自然な自己紹介...
22位
2008-02-19 22:34:41投稿
- 13,048
- 6955.3%
- 50.0%
- 2562.0%
だいすきなくみきょくsm803638を歌ってみました。「隋から清まで」もアップするつもりです。気長に待ってくださるとうれしいです~夏までには!www**マイリス→mylist/4203550
冒頓単于「んじゃ、よろしく」 うわでた 751タラス河畔の戦い 唐(李淵)←アッバース朝(建750) 声可愛い 4000年什么鬼 うまいw 尭舜やらんのか? 漢文でやったなここ 光武帝きたーーーーー!!!! かわいいいいいいいw ここはいい 兄弟ごろ...
23位
2010-02-23 17:16:47投稿
- 11,885
- 6945.8%
- 100.1%
- 1571.3%
「漢字はいいねぇ。漢字は文を豊かにしてくれる。古代中国じn(ry」というわけで七色のヘタリア動画様(sm7296743)の中国さんのパートに触発されて作ったn番煎じ替え歌です。使用曲はs.m.4908615様より、イラストはキタユメ。様よりお借りしました。※うp主は日本人なので必然的に日本さんネタが多くなっており、他の漢字文化圏各国の皆さんの出番が少ないです。実にすみません。またそれゆえ中国さんと日本さんのアフォウな掛け合い等がありますが、腐向けは意図しておりませんのでご了承くださいm(_ _)m◆歌いたい方はどうぞご自由に歌ってくださいありがとうございます◆なんかすごいの来とる…ありがとうございます!人力にーに→sm13176712
愛媛県の起源は中国だった!? 分かりみが深いwww<春秋左氏伝 简体字是从草书演化来的,很久之前就有,汉字的进程从古至今都是不断简化的 だが、共産主義は断る みんなの兄弟じゃない弾幕がツンデレに見える件 すげー勉強になる 北朝鮮は完全に漢字捨ててる、...
24位
2011-10-09 13:27:56投稿
- 11,092
- 8397.6%
- 20.0%
- 280.3%
時々この手の番組は怪しげな学者さんが出てくるんですよね
その1:sm15834265
・怪しい伝説 その他:mylist/24620513
・世界の最強武術を体得せよ:mylist/25913222糸井重里「年数回のスペシャル番組を5年は引っ張れる!」 ヒストリーチャンネルを観ていたと思ってたけど実はオカルト番組だったわけかw そうだったら良いなぁというおとぎ話の様に聞こえるな ←マジか、貴重な資料を!毛沢東ってろくな事しないよな。 (この辺り...
25位
2008-01-26 23:10:49投稿
- 11,021
- 1,16410.6%
- 10.0%
- 150.1%
スーパーロボット大戦Fの2軍キャラノーリセット攻略の第29話『オペレーション・レコンキスタ』その1です。
ジャミトフ「トレーズめ『オペレーション・レコンキスタ』を仕掛けるとはな…」 バスク「『手術令所無・蓮根隙他』古代中国において輪舞・鈴が下衆徒から聖地を奪還した作戦から拠点奪回を指す。その語源は輪舞・鈴の陣形が真上から見ると蓮根の形をした隙のない布陣からという説と聖地が蓮根の産地の為、当時の武将、武頼徒が『蓮根好きだー』と咆哮したという説の2つが学会の争点となっている。リン=ミンメイ書房刊『蓮博学発』より」 ジャミ「( ゜Д゜)」
第29話その2→sm2154939 第28話その3→sm2117103
動画一覧→mylist/4364454/4031609うぽつ うーん おつ ダンクーガとZ エヴァが生命線だな 敵のシールドは10%くらいでよかったと思う ふう、街がなければ危なかった… この娘の! ヤバない? かしらはもういませんぜ うーん 撃たん方がマシレベル リセットしたい 集中・・・ ファの射撃...
26位
2020-02-27 18:00:00投稿
- 10,822
- 1711.6%
- 190.2%
- 470.4%
【ファンタジー武器をゆっくり解説】太阿・龍淵(古代中国十大神剣)
ファンタジー世界のアイテム達が幻想郷入り!
第二十五回は古代中国十大神剣より「太阿・龍淵」の解説です。
前回「アスクレピオスの杖」 sm36262896
次回「クトネシリカ」 sm36936729
特別回 講座動画投稿祭2020春
3分で春にまつわる青龍偃月刀解説 sm36700625
第一回から sm32118085
動画で参考にした資料
https://regular-ch.hatenablog.com/entry/2020/03/03/123645
https://regular-ch.hatenablog.com/entry/2020/03/12/191458
https://regular-ch.hatenablog.com/entry/2020/03/18/194154気がつかなかったのかw 血生臭いことにはならなかったのかw なんで頬染めてんだw ドラクエなら総当たりか聴き込みやな 3年かかった理由を創作するなら、使用するデメリットが大きかったり、3年の溜めが必要だったとかあるかな 雌雄一対は価値観的にはそれが普...
27位
2016-09-22 15:00:00投稿
- 9,624
- 4865.0%
- 50.1%
- 2032.1%
初投稿です。
この動画きっかけで、一人でも多く漢字に興味を持ってもらえればいいなと思い投稿しました。
この動画には、以下の成分が含まれています。
①ゆっくりボイス
②ちょっとした茶番
③不慣れな編集
④グロテスク・痛々しい描写
以上のことが苦手な方はブラウザバック推奨です。
他の動画
:sm29754292 弐→
シリーズマイリス mylist/57372920
お借りした素材
きつねゆっくり様
ニコニ・コモンズ様
10:30近辺の玉璧の画像について。
ゆんフリー写真素材集様 (URL http://www.yunphoto.net)甲虫→かぶとむし 轆轤→ろくろ 鳶→とんび 啄木鳥→きつつき 海鳥→ぺんぎん 土竜→もぐら 鉄→くろがね 孑孑→ぼうふら ほう 辟怖wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
28位
2009-10-13 22:36:18投稿
- 8,770
- 3864.4%
- 10.0%
- 1301.5%
※この動画シリーズは三国志と東方の二次創作です。実際の人物、キャラクターとは異なる場合があります、ご注意下さい※
水橋パルスィ達が古代中国の歴史に立ち向かいます。尚、予告(sm8412519)と内容が異なる部分がありますが御了承下さい。
早速Wikiに解説を作ってくださった方が・・・誠にありがとうございます。(歴戦Wiki→http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/)
最初は説明だけなのでさくっと作りました。さくっと作りすぎて展開や説明がマッハです。
・・・タイムパラドックスって概念は難しいね。
第二話→sm8562886
水橋想世録マイリスト→mylist/15243857
その他興味のある方向けマイリスト→mylist/10979316やめろ志村あぁぁぁ! 肉屋 妬ましい え? ? あるやん うそつき 色々 うぽつ 3000メートル以下に沈むぞwwww な、なんだってーーーー!? でもチルノは新聞読めて批判もできるんだよなw 能力的にチルノも十分強いな 嘘乙、0.5×3で施設からの...
29位
2021-03-25 19:19:02投稿
- 8,754
- 310.4%
- 180.2%
- 1011.2%
東方虹龍洞 体験版のBGM集 全7曲 各2ループ (音楽室コメント付き) になります。
曲の切り替えは、手動というアナログな手法に依っていますがご了承下さい。
*********************************
No.1 虹の架かる幻想郷 (#00:06 - )
No.2 妖異達の通り雨 (#03:50 - )
No.3 大吉キトゥン (#07:24 - )
No.4 新緑に隠された断崖 (#10:46 - )
No.5 バンデットリィテクノロジー (#14:03 - )
No.6 駒草咲くパーペチュアルスノー (#17:44 - )
No.7 スモーキングドラゴン (#23:30 - )
*********************************
※ 虹霓 (こうげい) - 虹の漢語表現。「虹」は、はっきりと見える主虹、
「霓」はその外側に薄く見える副虹、
古代中国においてこれらをそれぞれ雌雄の蛇又は竜として
対にした表現。(Wiktionaryより引用)
※ キトゥン - kitten 子猫・気まぐれな娘
※ パーペチュアルスノー - perpetual snow 万年雪
東方虹龍洞 製品版 Stage4以降のBGM集 全10曲 → sm38691064
東方虹龍洞 体験版 全アビリティカード + プレイマニュアル → sm38492191ここめっちゃ好き 駒草山如 山城たかね 豪徳寺ミケ 体験版 東方虹龍洞 なんか花畑で妖精が遊んでそうな曲だよね…いや幻想郷は妖精だらけだけど ここいつものテーマ 山如さん酔蝶華出演おめ にゃんにゃん♪ 誰か全曲にして投稿しろとか思ったらもう合ったわ。...
30位
2018-09-10 10:22:02投稿
- 8,607
- 240.3%
- 350.4%
- 490.6%
「魔道祖師 (魔道の開祖) 」 は中国の人気ネット小説を原作とした最新アニメです。 中国メディアは、「本作のコンセプトは “新古風、真国漫” (新しい古風、真の国産アニメ)。 キャラクターの衣装や、使われる琴・笛などの伝統楽器、製作チームが蘇州・杭州で取材した魏晋南北朝時代の建築物などが作品のモチーフとなっている」 などと紹介。 多くの中国伝統文化が散りばめられているところも、見どころの1つだと強調しています。 また、魔道祖師の原作は若手作家・墨香銅臭氏による、架空の古代中国を舞台としたBL小説で、 規制の厳しい中国では男性同士の恋愛要素がどこまで表現しているのかも一つの見どころだと思います。
OP+ED 1: sm33678532
番宣PV:sm33566641
主要キャラ登場シーン集:sm33705353
参考:http://pekin-media.jugem.jp/?eid=2589 https://dic.pixiv.net/a/%E9%AD%94%E9%81%93%E7%A5%96%E5%B8%88この曲大好き 歌詞にそれぞれの家の名前あるのすき 綺麗 尊い しっとり感が心地いい 魔道祖師 ED2「不羨」(歌:SING女団) 歳月は流れ 羨みはしない かの風貌 果てしなく続く道 天子笑 一樽の美酒 君のために描く 曲を奏で 霊に問い 昭昭と天地...
31位
2009-07-03 22:01:01投稿
- 8,460
- 2863.4%
- 10.0%
- 720.9%
中国史を題材にした「七色のニコニコ動画」の替え歌です。先史・神話から清までの範囲を扱っています。サムネは項羽です。
◆だいたい時系列順ですが、時代を大きく無視した箇所が一つあります。※理由はこちら→sm7357223
◆RED ZONEの部分の歌詞改変は、金髪さん(sm7247820、sm7409987)・わたあめさん(sm7270441)のアレンジ歌唱を
参考にさせていただきました。お二方に感謝いたします。金髪さんお疲れさまでした。
◆HEROESには私が今までに作った動画(組曲『古代中国』、組曲『隋から清まで』、中華王朝流星群など)の歌詞を用いています。
初見の方は先に過去作からご覧になったほうが分かりやすいかもしれません。 マイリストmylist/5196004 ブログ→http://rekikae.seesaa.net/ちょっとこれ間に合うのかよw ほとんど知らない この頃の日本は ww 蒋介石おじさんは出ないい wwww 最強 ↑元が東方で⑨の語源wwwwwwwww 泣きそうになったらこれだよ おお、もう・・・ そっからやるのか・・・ うわあああああああああああ ...
32位
2009-07-10 22:40:36投稿
- 8,311
- 5616.8%
- 60.1%
- 1241.5%
※AcFun.cnとyoukuからの転載です。画質はご容赦下さい。
拙作・組曲『古代中国』(sm803638)を中国語圏の方々が翻訳・翻案して大合唱して下さったようです。
本当に嬉しくありがたく、大いに感銘を受けましたので、ニコニコでも見て頂きたく転載させてもらいました。中国史の本場の皆さんによるリメイクをご覧下さい。
◆そのまま転載ではなく、字幕付きの元動画に、字幕無し版の音声(比較的音質が良かったので)を差し替えたものをupしています。
◆うp主マイリスト mylist/5196004 ブログ http://rekikae.seesaa.net/
元のURL→動画:組曲古代中国大合唱(字幕版) http://v.youku.com/v_show/id_XODMwODc0Njg=.html
音声:組曲古代中国大合唱 http://www.acfun.cn/html/music/20090303/22698.html虞や虞や汝を如何せん 5000w わああああああああ ヘルメットの人好きww 萌えww かわいい 4500年は国歴史 文化は確かに5000 封神演義WWW 騅の逝かざる 奈何すべき 時利あらずして 騅逝かず 力山を抜き 気世を蓋う GJ! 鳥肌とまら...
33位
2024-04-02 00:06:02投稿
- 7,866
- 2002.5%
- 1181.5%
- 30.0%
蠱毒(こどく)は、古代中国において用いられた呪術を言う。動物を使うもので、中国華南の少数民族の間で受け継がれている。蠱道(こどう)、蠱術(こじゅつ)、巫蠱(ふこ)などともいう。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
前編→sm43603302動きが金髪ギャルサキュバス グラブルなんだよなぁ・・・ 自分を負かせられる相手を求めるVRChatterの鑑 お砂糖は穏便に“力”で勝ち取っていけ💪💪💪 百合造花営業の次はお手つきとはたまげたなぁ... 曜日で分ければいいだろ 投稿者が混ざってるんじ...
34位
2013-05-09 00:21:20投稿
- 7,836
- 1411.8%
- 30.0%
- 420.5%
一気に最後まで作成しました。一番見応えがあると思います。資源の続き、ギルガメッシュ叙事詩、シュメールの神々、そして何故シュメール文明は終焉をむかえたか。次回のドキュメンタリーから、年代順は変わりませんが、中東⇒ヨーロッパだけでなく、中国など他の文明、国の歴史も紹介していきます。次回は古代中国をおおくりします。
後でスタッフがおいしく頂きました☆ グガランナ殺したドゥが神々の呪い受けて死んじゃったんだよね……? 服従させたっていうか、殺し愛して親友になったんとちゃうん? えっ、知ってるんと違う………… 原典読みたい ドゥ早く出てこないかな わーーい英雄王 欧...
35位
2018-03-12 21:01:31投稿
- 7,566
- 1461.9%
- 110.1%
- 690.9%
こんにちは。「○○のひみつ」シリーズを読んで育ちましたので
思わず僕も描きました。
もう少しちゃんと調べて描けばよかったです。
今まで描いてきたもの→mylist/35870999復旧後最初にこれみにきたぞ 98»マジ?俺毎日8回は自慢してるのに友達めっちゃいる…(自分で言う納屋 怖い !? ここの怒涛の隕石面白すぎてつらい 確かにこんな感じの流れよな 正論 強い www 醤油の事何も学べなかった あっ(察し) そーゆ 学校の...
36位
2019-01-25 18:32:02投稿
- 7,517
- 951.3%
- 50.1%
- 620.8%
怖くないといわれていたので別バージョンです
八重沢なとり td49928 <(C)Appland, Inc.>
https://www.youtube.com/channel/UC1519-d1jzGiL1MPTxEdtSA
怖くない方 sm34419440
投稿動画 mylist/64600718
日本の古い神話に穀物(特に稲)を司るウカノミタマという女神がいる。
伏見稲荷大社の主祭神であり、稲荷大明神(おいなりさん)ともいわれている。
田畑を荒らすネズミを狩る狐(毛色や尻尾が稲穂のようであることから)を神使としている。
この狐の多くは白狐であり、安倍晴明の母『葛の葉』や『白蔵主』などが有名で、吉兆をもたらすと言う。
また現在稲荷大明神と同一視される仏教の『ダキニテン(夜叉の一種とも)』がいる。
起源はヒンドゥー教のシヴァの妃カーリーの眷属ダーキニーであるとされ、後に中国の「白面金毛九尾狐(本来、龍や鳳凰・麒麟と同じく高位の霊獣で名君の出生・新たな時代の予兆)」と混同され古代中国の王朝『殷』の紂王の妃・妲己とも同一視されるようになる。
主に祟る狐はこちらであり「野干(やかん)」と言われる。(御利益が無いわけで無く、性質上の問題である)
白面金毛九尾狐は優れた王を見出し国を繁栄させるが時が来ればその国を滅ぼす。また人肉を喰らう。
傾国傾城の美姫の姿を取るが性格は冷酷かつ残忍で嫉妬深いとされる。
・・・八重沢なとりのシンボルは稲であり、またマスコットは『狐』である。煎餅でも食っててもろて 外見だけで言うならシロちゃんもかわいいのにぞくっとする恐怖は↑ 目の形的に怖くならない気がする 主に祟る狐はこちらであり「野干(やかん)」と言われる。(御利益が無いわけで無く、性質上の問題である) ・・・八重沢なとりのシンボル...
37位
2008-12-06 01:25:39投稿
- 7,083
- 80611.4%
- 10.0%
- 200.3%
恋姫†夢想で、一番カオスシナリオだったと思ってます。まずツッコミ役がいない。実際に真・恋姫†夢想でも、医者王や卑弥呼と貂蝉にツッコミを入れられるキャラが存在するか少し不安です。――それはさておき、次は呉ルートか、Hシーン差し替えイベントをうpしようかと思います。画質、色々と試してますがあまり変化がorz マイリスト→mylist/9792325 前→sm5460216
翠かわいいなぁ 呂布が100、関羽・張飛・趙雲は99。ちなみに関羽は張飛のことを自分よりも強いと評している。 ちなみに三国志Ⅱだと武力は淵が90、惇が93、華雄は91。弱くはないぞ。 ゲームでも出していないバストトップをアニメで出してしまう華雄さん ...
38位
2023-10-29 22:13:04投稿
- 6,579
- 340.5%
- 270.4%
- 40.1%
日テレ系「まんが日本史」をオマージュし、
学習漫画「世界の歴史」を教科書とした
ボイチェビ世界史 第16回は、
古代中国の、唐王朝 および周辺各国です。
「歴史学者・ことりさん」が、
no.7(voicevox)の声でご案内いたします。
※登場人物にも声を用意します。
注意点
・セリフは、その一部は教科書など参考文献から
引用させていただくことがあります。
・演出のために、舞台の時代にそぐわない画像や
音楽を使う場合がございます。
・セリフ発声はすべて合成音声
・BGMは、他者作成のBGMや音楽を借ります。
・若干の表記ゆれはご容赦ください。
・親作品は動画最後のスタッフロール画面に掲載します。
みどころ
1:50 貞観の治をもたらした、李世民が即位
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42955614?from=110
7:43 玄奘、ナーランダー僧院に到着
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42955614?from=463
12:04 則天武后、唐王朝の権力を握る
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42955614?from=724
13:43 玄奘、大般若経を梵字から漢語へ翻訳完了
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42955614?from=823現地住民でもこんなルート使わねえよアホ!というレベルの難路 wwwwwwwwww 絶対にことりさん関係だと思ったww ww 面白かったねー! 立派やなあ 粋スギィ! すごいな・・・ ドラゴンロード 一般市民六花ほんとすきw ↑元ネタの「まんが日本史」...
39位
2016-11-13 19:44:05投稿
- 6,513
- 631.0%
- 70.1%
- 180.3%
上古音。無声調説を採用。 YouTube視聴者のリクエストに応えて。孔子の話していた言葉。自由作文で喋るのは検索した限り初。文法は中期漢語が混ざってるかも。歴史的にはカールグレンや王力による研究が有名みたいですが、ここでは鄭張尚芳による復元音を用いました。
訂正:1人称目的格は「吾」より「我」が適切らしい。
Zyengioさん「上古に声調がないからといって、上声や去声がなかったってことにはならない」ご指摘ありがとう。中古音をなおざりにして上古音に首を突っ込むのはマズいのね、広韻とか。鄭張尚芳の復元音を採用しながら、同氏の声調論を用いなかったのが良くないというか。
[参照]
http://www.eastling.org/oc/oldage.aspx
http://xiaoxue.iis.sinica.edu.tw/shangguyin
その他は「言語学」タグで検索三国志の時代とかの言葉? ペッ( 'з' ) 読めてもリスニングはできねぇw 鄭張尚芳系? 春秋前 與 ネットで古代中国語で筆談とかロマンあるな 「轟々」は日本人が作った擬音語じゃないのか… そうだね ←40ヵ国語喋れるとか、主流言語は全部喋れるんじ...
40位
2007-11-23 00:34:41投稿
- 6,497
- 1512.3%
- 10.0%
- 721.1%
古代中国の小国・衛の不屈の粘り腰を称えて作成。なお、作中での出来事が少々前後したり、画像に妙なものが使われたりしておりますが、編集の都合とイメージ画像という事でご容赦を。◆多数の再生とコメント、ありがとうございます。正直、このネタでこれほど視聴されるとは、夢にも思っておりませんでしたので、驚くやら嬉しいやら。そして、今更ではありますが、一箇所訂正をば。1.01辺りの衛再興の年代「558年」は「658年」の書き間違いでした。申し訳ありません…mylist/3642302(衛関連:sm8935966,nm11705030)◆そして、こちらに歌わせて下さった方が… sm15859526 年代の訂正までして下さり、多謝!
与えられたカードで勝負するしかない 多分始皇帝は存在を忘れてたのだと思う 国土が首都しかねえ状態でそこそこ続いたしな 下爵w 二世皇帝の時期までwwww 謙虚がじわじわ来る すげえな おいwwww 謙虚wwwwwwwwww !? どこだよwww ロー...
41位
2009-03-03 01:23:51投稿
- 6,480
- 1762.7%
- 00.0%
- 240.4%
レミリアお嬢様etcの皆様が、現実の厳しさを知るようです。今回はまったり編。Part3⇒sm6109492 マイリスト⇒mylist/10843439
サムネヨリ 胃にアトミック 色鮮やかだからなw てら もう、2016なんです・・・ 失踪早すぎね? 10日で餓死するな・・・ くうなwww アッー♂ 勝てる気がしないな・・・ なんという増援BGM 台詞が二階堂www コンビニなら廃棄頂けるかも リグ...
42位
2021-09-03 00:41:02投稿
- 5,837
- 1773.0%
- 1763.0%
- 260.4%
【ファンタジー武器をゆっくり解説】赤霄剣(斬蛇剣)
ファンタジー世界のアイテム達が幻想郷入り!
第二十九回は「赤霄剣(斬蛇剣)」解説です。
前回「打神鞭」 sm38947148
第一回から sm32118085←冒頭でパチュリーが説明していて古代中国の尺貫法だと1尺=23.1cmだから70cmちょい 劉邦の生涯はトンデモエピソードだらけだから仕方ない もう何も恐くない 漢のイメージカラーは赤 ただのクズww 蒼井そら ぜんぜんちげぇww 1人だけめっさ浮い...
43位
2018-07-22 13:48:02投稿
- 5,464
- 400.7%
- 200.4%
- 290.5%
「魔道祖師 (魔道の開祖) 」 は中国の人気ネット小説を原作とした最新アニメです。 中国メディアは、「本作のコンセプトは “新古風、真国漫” (新しい古風、真の国産アニメ)。 キャラクターの衣装や、使われる琴・笛などの伝統楽器、製作チームが蘇州・杭州で取材した魏晋南北朝時代の建築物などが作品のモチーフとなっている」 などと紹介。 多くの中国伝統文化が散りばめられているところも、見どころの1つだと強調しています。 また、魔道祖師の原作は若手作家・墨香銅臭氏による、架空の古代中国を舞台としたBL小説で、 規制の厳しい中国では男性同士の恋愛要素がどこまで表現しているのかも一つの見どころだと思います。
あらすじ:鬼道の創始者、 「夷陵老祖」魏無羨は横暴な温氏一族を討伐する『射日の征』で名を馳せたが、その強大、非道な術で世間に恐れられている。やがて、彼ははめられ、万人に痛罵され、名声が地を掃った。兄弟のような仲だったおとうと弟子に包囲討伐され、 一生向かうところ敵なしだったはずが、屍も残されなかった。十三年経って、かつて血の雨を降らした魔道祖師は「献舎の術」により無理やり復活させられ、前世のライバル藍忘機と冒険や戦いを繰り広げ、その中で前世の謎がしだいに明らかになっていく……。
OP+ED: sm33678532 ED 2: sm33832882
主要キャラ登場シーン集:sm33705353
参考:http://pekin-media.jugem.jp/?eid=2589 https://dic.pixiv.net/a/%E9%AD%94%E9%81%93%E7%A5%96%E5%B8%88 http://scentofink.soragoto.net/main.html
http://v.qq.com/detail/k/k4mutekomtrdbux.html?ptag=baidu.aladdin.cartoon.pay中国动漫审核太严格了,稍微涉及点少儿不宜就会被封杀 絵も音楽も綺麗 この曲好き~ 魔道祖師で中国好きになった。 雰囲気きめつ このアニメめっちゃ面白いから見てみ このアニメすこ 13年前に美味しいって言ってたもの覚えてたのか?すごいな 検閲で制限なか...
44位
2023-09-11 20:05:02投稿
- 5,407
- 2464.5%
- 3306.1%
- 120.2%
「墨子」公輸篇より抜粋
元が思想書なので主な内容は墨家の思想についてなのですが
この公輸篇だけはまるで小説のような内容になっており(墨翟の逸話)
とても読みごたえがあって面白かったため作品にしてみました
(序盤の解説部分は自分なりに説明したモノなのでどうかご容赦ください)
何か質問等ございましたらこちらへ⇒https://twitter.com/musiitakamaboko
sm42632467←前回 次回→sm42878699 ゆっくり昔ばなし→mylist/74203390
雪ちゃん(後輩)シリーズ→mylist/75323148 マイクラゆっくり実況→mylist/74492386
ネタ動画→mylist/74510113 タルコフ奮闘記→mylist/75100736とりあえず殺しておいて良くね? 詭弁でしかなくないかコレ やっぱ籠城が有利なんかな ワイ墨攻読んだマン故wktkなう 墨家は口だけじゃなくて戦争介入を実践する覚悟があるのがただの平和主義者とは違う ブラフだけど実績のある相手かつ悪魔の証明なのですごい...
45位
2009-07-10 20:30:42投稿
- 5,252
- 3146.0%
- 00.0%
- 711.4%
※AcFun.cnからの転載です。
拙作・組曲『古代中国』(sm803638)を中国語圏の方々が翻訳・翻案して歌って下さったようです。
本当に嬉しくありがたく、大いに感銘を受けましたので、ニコニコでも見て頂きたく転載させてもらいました。中国史の本場の皆さんによるリメイクをご覧下さい。
◆そのまま転載ではなく、字幕付きの元動画に、字幕無し版の音声(比較的音質が良かったので)を差し替えたものをupしています。
◆うp主マイリスト mylist/5196004 ブログ http://rekikae.seesaa.net/
元のURL 動画:組曲中華(字幕添加) http://www.acfun.cn/html/music/20081224/15858.html
音声:組曲中華 http://www.acfun.cn/html/music/20081203/13983.html唐突な実写ww 諏訪原さんの絵じゃねえか! ありがとう 終わらないで・・・・ 広すぎィ! 右上w はい かっけえええ 可愛い声 wwww まだ4分www ここすきw wwww !? 伸びある声 wwwwwwwww Arikaがアキラにみえたww 正確...
46位
2018-12-01 21:51:02投稿
- 5,062
- 781.5%
- 30.1%
- 150.3%
sm34234850⇐前 次⇒sm34358496
中国編です。
黄河文明から唐崩壊までの簡単な歴史です。
このシリーズ⇒mylist/63924900やっぱり生贄なんていけにぇ そうだよ>同じ事の繰り返し…でも人間の歴史、近代でもインドやイスラム原理主義地域でも同じ事やってる、まあアメリカが種まきまくったせいもあるが 炎が政治放り出しソレが皮切りだった 呉は自壊したのが正しいかな なにせ貨幣制度な...
47位
2023-06-04 00:02:02投稿
- 5,040
- 2494.9%
- 1182.3%
- 80.2%
中国で発見された円形の石板、通称ドロパ・ストーン・ディスク。
研究者が調査を進めると電流を流すと特別な挙動をし、
さらに宇宙人に対しての記述があるという……
現地の部族、ドロパ族には不思議な特徴や伝承もあり……
その伝説や真相、正体まで解説します!
YouTubeの方も見て頂いたり登録して頂いたりするととても喜びます!
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC7G8QwZ89xMjllkgFag8oMA
YouTube
https://youtu.be/02uRT2OippU中国が勝手に言ってるだけ あさりちゃんやないか こいつをSF作家と呼ぶな 真面目にフィクション書いてるSF作家に失礼 ほんとぉ? 安井 茶 積 有無縫い OOPARTS 目を覚ませ!( ・ω・)っ≡つ ババババ ディスクグラインダーの刃でしょ...
48位
2023-04-30 21:58:22投稿
- 4,898
- 150.3%
- 230.5%
- 40.1%
日テレ系「まんが日本史」をオマージュし、
学習漫画「世界の歴史」を教科書とした
ボイチェビ世界史 第11回も、古代中国です。
前回動画の公約ギリギリセーフ!!
「歴史学者・ことりさん」が、
no.7(voicevox)の声でご案内いたします。
※登場人物にも声を用意します。
見どころ
4:21 漢王朝、創立直後いきなり国難、匈奴に拉致される
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42156969?from=261
6:35 張騫、匈奴に拉致される
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42156969?from=395
9:28 張騫、大月氏国に到着
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42156969?from=568
14:01 漢委奴国王授与
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42156969?from=841
14:54 蔡倫、紙を改良する(←発明ではない)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42156969?from=894
注意点
・セリフは、その一部は教科書など参考文献から
引用させていただくことがあります。
・演出のために、舞台の時代にそぐわない画像や
音楽を使う場合がございます。
・セリフ発声はすべて合成音声
男性の層が薄く苦労します。
・BGMは大部分がボイパロイド
※一部他者作成のBGMや音楽を借ります。
・若干の表記ゆれはご容赦ください。
・親作品は動画最後のスタッフロール画面に掲載します。国土の重要性ちゃうんかww Up主です。投稿予定が6月下旬以降にずれ込みます。申し訳ございません うぽつですわ おつ うぽつ うぽつ 888888888888888888888 かわいい うぽつです
49位
2023-12-13 22:52:11投稿
- 4,819
- 250.5%
- 220.5%
- 40.1%
日テレ系「まんが日本史」をオマージュし、
学習漫画「世界の歴史」を教科書とした
ボイチェビ世界史 第17回は、
古代中国の、唐王朝 および周辺各国です。
「歴史学者・ことりさん」が、
no.7(voicevox)の声でご案内いたします。
※登場人物にも声を用意します。
注意点
・セリフは、その一部は教科書など参考文献から
引用させていただくことがあります。
・演出のために、舞台の時代にそぐわない画像や
音楽を使う場合がございます。
・セリフ発声はすべて合成音声
・BGMは、他者作成のBGMや音楽を借ります。
・若干の表記ゆれはご容赦ください。
・親作品は動画最後のスタッフロール画面に掲載します。
みどころ
3:04 中華王朝史上唯一の女帝・則天武后即位!!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43143199?from=184
6:09 遣唐使・阿倍仲麻呂、長安の都に到着!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43143199?from=369
9:44 楊貴妃、初登場!!そしてNTRへ…
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43143199?from=584おつ かりせんかわヨ うぽつ 脳が破壊された 胸は豊満であった 女帝の時代かぁ はえー 光圀だっけ おつ うぽつ おつ 888888888888888888 うぽつです うぽつです~ 仕方ないね>ムハンマドの肖像画 サウスパークでも及び腰だったからね...
50位
2009-10-20 00:49:35投稿
- 4,334
- 2646.1%
- 10.0%
- 120.3%
※この動画シリーズは三国志と東方の二次創作です。実際の人物、キャラクターとは異なる場合があります、ご注意下さい※
水橋パルスィ達が古代中国の歴史に立ち向かいます。しかしヤツはここでも自重しません。
古くないけどいにしえ武将・超級(mylist/10960653)様にて紹介を賜りました。こちらのシリーズも三国志11PKを使用。内政も極力カットせず、何をしているのかうp主が丁寧に解説・ツッコミして下さる純プレイ系動画です。視聴者のコメにも投コメで反応して下さるのが嬉しい所。また更新スピードはおそらく歴戦最速レベル。
第一話→sm8506117
第三話→sm8610926
水橋想世録マイリスト→mylist/15243857
その他興味のある方向けマイリスト→mylist/10979316いや実力だ さすが三国志Ⅸの氷帝だw BGMが懐かしい。。。 虫の知らせですね 語呂としては戦闘民族高町家辺り?聞き覚え 下の名前んとこ割と適当だな 幼女無双から 乙でした! とんがー! O3O チートだなぁw ロマサガ3かぁ、キャラ名まではわからん...
51位
2009-02-22 17:21:59投稿
- 4,308
- 3788.8%
- 10.0%
- 130.3%
月姫・Fate・空の境界のキャラクターを追加した三国志Ⅸプレイ動画です
太尉(たいい)は、古代中国における官職名で、今風に言えば、軍事担当宰相であり、防衛大臣、国防長官、国防大臣などに相当する。
秦及び前漢では三公の一つとして重要な役職であったが、『史記』や『漢書』を見る限りでは
丞相や御史大夫と違い、常設されなかったようである。
後漢の建武27年、大司馬が太尉と改称され、太尉は再び三公の一つとなった。
魏国では 賈詡、鍾繇、華歆、司馬懿、満寵らが務めた
第百二十三夜 sm6161639 第百二十五夜 sm6319038
マイリスト 一部 mylist/4733539 二部 mylist/8234190さらば虎牢関の守護神、いつかまたどこかの拠点で・・・ 虎牢関の守護神・・・ ああああああああああああああああああああああ 大尉殿!! 満寵・・・さらばだ・・・ 満寵・・・・ さっちんのラックの低さは異常 虎牢関での戦いぶりは忘れない 兵士かっけえええ...