キーワード吹奏楽コンクール1991 を含む動画: 107件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-08-16 01:00:48投稿
- 10,926
- 3563.3%
- 40.0%
- 2502.3%
1991年全日本吹奏楽コンクール金賞 自由曲:「……そしてどこにも山の姿はない」(シュワントナー) 演奏:埼玉栄高等学校吹奏楽部 指揮:大滝実 ※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
TPがちょっとアレだな。でもすっげー上手い °д° 頑張れ!ホルンとパーカス!! ホルンへの嫌がらせ 鍵盤気持ち悪ぃ(誉め言葉) ↑さんくす 機械的。感情がない。 ヤバすぎ 原曲はオケ管と打楽器だからなあ 拍手が終わった後のざわめきと言うか響めきを今...
3位
2008-04-29 01:04:13投稿
- 6,198
- 1292.1%
- 00.0%
- 591.0%
'91全日本吹奏楽コンクールより 課題曲C:「ロックン・マーチ」(藤掛 廣幸) 演奏:習志野高等学校吹奏楽部 指揮:新妻 寛 ※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
スネアの主張強っwww この年淀工も第四も銀な 神演奏... このタムタムが好き。明らかに譜面に無いけど。 自由曲七分もかかって無いんだからもう少しゆっくりすればよかったのに。 は??斜影の遺跡、そよ風のマーチ、コーラルブルー、十分力作だろーがくそ ...
4位
2010-05-25 20:23:28投稿
- 5,082
- 1943.8%
- 10.0%
- 470.9%
1991年全日本吹奏楽コンクール 常総学院高校 金賞 自由曲:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より モンタギュー家とキャピュレット家、決闘そしてタイボルトの死(セルゲイ・プロコフィエフ(八田泰一)) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
これを選曲しただけですごい 豊島区吹奏楽団を、八田先生を追悼で池袋 バストロすげえ バストロw スネア、すごすぎ スクールバスは大角豆までいくけどな 音量注意 常総の戦闘モードはなんなんだろう あ、そうか。まだ関東大会か たたみかけるよなあ G-02...
5位
2007-11-24 16:53:12投稿
- 4,878
- 1002.1%
- 00.0%
- 641.3%
1991年、第47回 関東吹奏楽コンクールのライブ演奏。今はもう廃校となってしまった、ブラバンキッズたちの記録③・・・。
天理高これ演ったか?? 課題曲のそよ風も個性的でよかったのになぁ… 何で今になってバーンズの名前出した バーンズが来校した時点で曲の選択肢が決まっちゃったし、脱リード路線は決まってたからね。 これ、野庭にはあってない曲だと思うなああ ↑(訂正)あれだ...
6位
2008-03-21 05:22:54投稿
- 4,595
- 671.5%
- 10.0%
- 511.1%
1991年 課題曲B:コーラル・ブルー沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 作曲:真島俊夫 演奏:洛南高等学校吹奏楽部 指揮:宮本輝紀 聞き比べ用にどうぞ この年の洛南高校は全国大会で銀賞を受賞しています ※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこちら→mylist/5745425
2019、去年した 懐かし過ぎ! 懐かし過ぎる…先輩に会いたい 2018.12,22 フルートした! 絶対洛南高校受かってみせたるから、見とけよぉーーーーーーーーーーー いい曲だなぁ これで夏を過ごした奴らいいなぁ 弦バスのソロ聴こえへん。 Y工が朝...
7位
2008-08-14 22:45:34投稿
- 4,587
- 1783.9%
- 00.0%
- 310.7%
CDに入ってたからうp~(^ー^)丿♪
音ぺちゃ CIさっきから割れてない……? ホルン綺麗! かっこいい////// すごいとこに飛ぶね……...
8位
2010-01-31 17:13:02投稿
- 4,408
- 611.4%
- 10.0%
- 400.9%
1991年全日本吹奏楽コンクール 関西学院大学 銀賞 自由曲:組曲「仮面舞踏会」より Ⅰ.ワルツ、Ⅳ.ロマンス、Ⅴ.ギャロップ(アラム・ハチャトゥリアン(吉市幹雄)) ③mylist/16315755 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
ロマンスならともかくこの楽章に情緒なんて必要か? ♪ラシラシララソラソラファ ♪ミーレドシラ♭ 合奏の曲! ←この編曲は吉市幹雄だったはずだけどなぁ 1991(平成3)年全国大会銀賞 これ指やばい…(フルート) ビビラート これは4楽章 ロマンスは同...
9位
2009-01-20 14:03:28投稿
- 4,325
- 821.9%
- 00.0%
- 471.1%
職場の部は面白い曲が多かったですね。存続を願います。mylist/9757219 検索用:吹奏楽
編曲岩井直ひろ ※コンクールです ドロボーやめいw かっこいい 楽しそうに吹くね 好き 自分...
10位
2009-04-28 22:58:25投稿
- 3,920
- 491.3%
- 00.0%
- 280.7%
第47回関東吹奏楽コンクール 平成3年3月23日 新潟県民会館 M.ラヴェル作曲 R.ブートリー編曲 指揮/小澤俊朗 金賞代表 数あるダフクロの中で最も好きな演奏です。
お前ら下手だっていうならやってみろよwwww 全国は課題曲で豪快にミスってたはず 下手じゃね?
11位
2010-07-19 17:42:03投稿
- 3,792
- 2476.5%
- 00.0%
- 561.5%
演奏:八戸市立八戸第三中学校 指揮:中村きみよ 全日本吹奏楽コンクール中学校の部:金賞 土気中ベルキスのそれとはまさに対照的で爽やかなサウンド。終演後、会場が騒然としたのを覚えています。 驚きのカット&後半の鬼テンポは今でも語り継がれる伝説。
トランペットうまいわ ホルンないすぅ 支部大会の演奏が好きかな ブラボー!! そんな早いかな?俺が高校時代に金とった時と同じくらいのテンポだけども 校則で男子は坊主な時代… 顧問でお世話になりました。 ここの暖かさ、柔らかさ 今の青森はダメダメだね ...
12位
2010-06-14 18:52:07投稿
- 3,637
- 892.4%
- 00.0%
- 260.7%
90年に全国大会5年連続金賞を受賞し、翌91年、特別演奏として披露されたエルザです。その他mylist/19761641
泣けるわ これは上手い 自由曲 おー 兵庫県宝塚市立宝梅中学校吹奏楽部 上手いよ!この学校 中学!? ohバイ うちの学校の定期演奏会の定番曲になってる 渡辺先生も宝梅の時のほうが実績は残してるんだよね 当時の顧問は今中山五月台で全国出場してる 宝梅...
13位
2008-11-05 00:48:48投稿
- 3,259
- 672.1%
- 00.0%
- 140.4%
1991年 関西吹奏楽コンクール 金賞 惜しくも代表ならず。 いかにもという演奏で会場は大沸でした。
自分の入団初年の演奏でした(1stクラ) 関西大会なら滋賀県かな うーん、厳しいな 西宮の関西大会と聞き比べてみたいな 珍しく安定しないな ホルンいいね 丁寧だね またミス 天理も創価も、なんでこう宗教関連のグループはいやに上手いんかねぇ・・・ しか...
14位
2008-11-29 15:06:17投稿
- 3,167
- 712.2%
- 00.0%
- 321.0%
【MY BEST BRASS 18】強奏部は、このスピードでいくのだろうか?と思うほど早い部分の表現がすきなのですが・・・
寝ながら、きく ターーッタッター トランペットバテたのかな これ無いわ 違いすぎる トムトムたいへん ようやるわ おお あれ?バスは? ホルンのソロカット トロンボーンそれはアクセント強すぎー なんか軽いような… あわ踊りじゃねぇんだよ あ~あ~勿体...
15位
2009-09-18 13:57:16投稿
- 3,026
- 632.1%
- 10.0%
- 371.2%
1991年の関西大会での天理高等学校吹奏楽部の演奏です。残念ながら関西代表には選ばれませんでしたが素晴らしい演奏だと思います。
交響的譚詩 関西も北関西と南関西に分ければいいのに 出たッ!カラオケ・ブラーナ 13番? いいねえ!! 昔より、天理が淀に劣っているのは連盟内の政治力だけだし 早すぎ これは落ちますわw 洛南よりよっぽどいいと思う いいサウンド 春の祭典 はや 基礎...
16位
2008-03-21 12:46:26投稿
- 2,970
- 531.8%
- 00.0%
- 240.8%
吹奏楽のための「斜影の遺跡」 / 河出智希 1991年全日本吹奏楽コンクール課題曲A 作曲者の河出智希さんはこの曲を作った後、BOUNCEBACKというグループを結成しJ-POPの作詞曲・編曲をしています。
中3時やって死んだ… 饗応夫人のほうがやりやすい個人的に バルトークのオケコンと一緒だ...
17位
2009-10-28 15:19:49投稿
- 2,708
- 331.2%
- 20.1%
- 521.9%
5金の招待演奏です。たしか記憶によればCDではカットされていたような・・・某ダウンロードページで落としたら全曲入っていたのであげてみます。マイリスト→mylist/9757219 検索用:吹奏楽
これ今度部活でします!定演で。 原調dane 翌年スキタイ演奏→評価まっぷたつ→もういいんじゃね(終) 小学校野招待演奏時間延ますので市吹ショートカットね→どうすっぺ?→やるしかねえ→連盟から警告 持ち時間doori でも小学校の演奏はOK 持ち時間...
18位
2009-11-06 16:29:13投稿
- 2,675
- 953.6%
- 00.0%
- 200.7%
1991年全日本吹奏楽コンクール 明石北高校 銀賞 関西大会の演奏→sm8727661 ②mylist/14922292 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
おそ ここいいなあ 良い音してるけどなw 何だ今の音の終わり方www 知的に食べる人 おいコラ...
19位
2010-12-23 00:37:07投稿
- 2,567
- 60.2%
- 20.1%
- 271.1%
1991年 全日本
だからなんで薮中氏は2年連続で振ったのか教えてくれ オクターブキー詰まったんだろうが、本番でフッてやるなよ~ 学生指揮 リードがあってないからひっくり返ってるけどうまいとおもう 1
20位
2010-05-27 19:08:14投稿
- 2,562
- 210.8%
- 10.0%
- 160.6%
1991年全日本吹奏楽コンクール 福岡第一高校 銀賞 自由曲:スラブ舞曲第二集より 第9番、第10番、第15番(アントニン・ドヴォルザーク(近藤久敦)) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
上手いなー シャブ&ASKA 林葉直子 前田幸長 野球部エースだったアンダースローの新祐一投手 野球部所属だった新祐一知らない? 昭和61年卒業生新祐一 地図まで晒すかwwww 桐村萌絵 懐かしい選曲だ 表情豊かだねこんな演奏したい 卒業式www 原...
21位
2010-05-20 19:25:18投稿
- 2,547
- 602.4%
- 00.0%
- 120.5%
音質悪し 1991年関西吹奏楽コンクール 滋賀県比叡山高校 金賞 CDからテープに録音したものです。 ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
定演で吹いたけど、ホルンの先輩下手すぎてソロの出ないところをサックスの先輩に吹いてもらうという恥ずかしい定演だったな… これはこれでいいw 上手すぎ やりすぎやwwww ダブルリード良いな このオーボエの人プロで活躍中なんだよなー この頃って今の甲西...
22位
2011-09-19 01:05:42投稿
- 2,285
- 90.4%
- 10.0%
- 361.6%
第39回全日本吹奏楽コンクールでの演奏です。ダフニスとクロエ第二組曲の年です。
沖先生 ああああああああああああああああああああああああああああ この年と前年はやたら...
23位
2009-11-18 17:28:13投稿
- 2,230
- 442.0%
- 00.0%
- 391.7%
課題曲も一緒に聴きたい人向けです。 1991年全日本吹奏楽コンクール ヤマハ吹奏楽団浜松 金賞 課題曲:斜影の遺跡(河出智希) 自由曲:南の空のトーテムポールⅡ“リラ”(田中賢) ②mylist/14922292 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839 この演奏に関しては雑誌で「お説教を聴かされているようだ」と言った人がいましたね。
ヤマハはヤマハでもヤマハ発動機じゃねーかw 参考演奏よりも上手いぐらいだわ おー 1STペッターがんばたー 高校でやったー懐かしい! わああああああああああ 輪あああああああああああああああ Hr主役でいいんじゃないですか? ここ!! ここがんばりま...
24位
2009-11-06 16:21:20投稿
- 2,218
- 622.8%
- 00.0%
- 100.5%
音質悪し 1991年関西吹奏楽コンクール 明石北高校 金賞 関西代表 CDからテープに録音したものです。 全国大会の演奏→sm8727713 ②mylist/14922292 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
たこでわろたw 明石北、最高やな umee もうこんな演奏する団体なくなったね 長崎ちゃんぽん ...
25位
2008-11-01 02:22:58投稿
- 2,162
- 502.3%
- 00.0%
- 40.2%
兵庫高校 1991年 関西吹奏楽コンクール金賞この年は関西落ち
速くて木管が死んでる・・・ リードミスw 犬 課題曲もあればお願いします これはひどい・...
26位
2010-05-17 21:47:13投稿
- 1,936
- 472.4%
- 00.0%
- 60.3%
東北支部 宮城県代表
JR東日本東北吹奏楽団
指揮 高橋利明
インヴィクタ序曲
作曲 スウェアリンジェン高橋水産の音源とかないですかね この頃はよかったなあ この団体のせいで職場の部がなくな...
27位
2008-11-24 12:06:47投稿
- 1,899
- 402.1%
- 10.1%
- 120.6%
【 MY BEST BRASS 4】難曲の課題曲・・・
この年はこの後、「・・・そしてどこにも山の姿はない」でしょ? 気持ち悪すぎる・・・。 ...
28位
2008-08-17 17:52:52投稿
- 1,889
- 372.0%
- 00.0%
- 301.6%
作曲:河出智希 演奏:柏市立柏高等学校 指揮:石田修一 mylist/7972658
GJ なつかしいな〜 お~~ば~~け~~へ(^^へ) 川口とは違う変な緊張感、これなに 柏黄金世代
29位
2010-05-27 19:17:11投稿
- 1,858
- 160.9%
- 10.1%
- 120.6%
1991年全日本吹奏楽コンクール 関東第一高校 銀賞 ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
テンポだけ早くて軽いバッハより断然良い 丁寧な演奏だ ぱねえ ぶらぼぉおおおおおおおお...
30位
2008-03-21 10:27:15投稿
- 1,808
- 1558.6%
- 00.0%
- 80.4%
吹奏楽のための抒情的「祭」1992年川口市立幸並中学校/浦和大会銀賞中学生のわりには頑張ったと思います。難しかったなー。前年は、「序曲祝典」で県大会へ行きました。
クラひどいなぁ ぴへっ☆ ティンパニこえーーーーー 楽器揺らしすぎじゃね? きったねーーー
31位
2009-09-10 10:44:44投稿
- 1,803
- 100.6%
- 00.0%
- 150.8%
1991年吹奏楽コンクール・愛知工業大学名電高等学校
やっぱ信国アトモスフィアがいいなあ セントアンソニーバリエーション なぜに銀? この頃の...
32位
2015-01-15 12:15:09投稿
- 1,763
- 271.5%
- 00.0%
- 70.4%
1991年第39回全日本吹奏楽コンクール実況録音盤から、山口県立下松高校吹奏楽部演奏のロミオとジュリエットです。同校初の金賞受賞となりました。この年には編曲者は異なるものの常総学院吹奏楽部もこの曲を取り上げているので聞き比べると同じ金賞ながらそれぞれ表現の仕方が違っていて面白いです。その他mylist/19761641
なにがって、この四分、八分音符が弦のtuttiに聞こえるよ はいタイボルト葬式ー トランペットがオケのトランペット。役割を演じている 下松高校、いきなりタイボルトを殺しに掛かる あれ、お家騒動は? はいはい県立高校が背伸びしてきたよー ブラボー オケ...
33位
2010-05-27 19:13:00投稿
- 1,726
- 191.1%
- 00.0%
- 100.6%
1991年全日本吹奏楽コンクール 秋田県立花輪高校 銀賞 ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
キター こっから始まるんだ フルートかわいそうだ 調に違和感あり 東北大会での音圧半端無...
34位
2010-09-20 18:19:37投稿
- 1,719
- 120.7%
- 10.1%
- 140.8%
全日本吹奏楽コンクールの演奏だと思われる。 倉敷市民吹奏楽団ぐりーんハーモニー 課題曲:コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象(真島俊夫) 自由曲:バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より Ⅰ.ソロモンの夢、Ⅳ.狂宴の踊り(オットリーノ・レスピーギ(淀彰)) ⑦mylist/20715839 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056
こっからの低音すき ここすき 倉敷っていい街だよね せっかちなのはカスタネットだけじゃ...
35位
2010-05-20 19:34:11投稿
- 1,679
- 241.4%
- 00.0%
- 80.5%
音質悪し 1991年関西吹奏楽コンクール 大阪府プール学院高校 金賞 CDからテープに録音したものです。 ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
初めての関西か テープ伸びてるな 旧・天王寺商業の真横ですね どの楽器もよく鳴ってる プ...
36位
2010-05-14 18:43:57投稿
- 1,677
- 241.4%
- 00.0%
- 140.8%
音質悪し 1991年北海道吹奏楽コンクール 東海大学第四高校 金賞 北海道代表 テープ音源です。 課題曲:吹奏楽のための「斜影の遺跡」(河出智希) 自由曲:楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(リヒャルト・シュトラウス(マーク・ハインズレー)) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
当時の四高 ホルン上手 音程バラバラ… 木管の音合わないね 全国では銀賞だったけどな だか...
37位
2010-05-28 19:06:30投稿
- 1,648
- 120.7%
- 00.0%
- 211.3%
1991年全日本吹奏楽コンクール 中央大学 金賞 ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
決闘そしてタイボルトの死 おもしろ おもしろい プロコフィエフのロメジュリは名曲の宝庫。もっといろんな選曲ができるはず どういうことなの? 珍しい選曲だ ほんとだ!古典交響曲まんまじゃん 古典交響曲? おおお うまいなぁ タンタンとしてるなぁ 1
38位
2010-05-26 19:47:52投稿
- 1,639
- 191.2%
- 00.0%
- 90.5%
自由曲も一緒に聴きたい人向けです。 1991年全日本吹奏楽コンクール 浜松商業高校 金賞 課題曲:そよ風のマーチ(松尾善雄) 自由曲:メトセラⅡ―打楽器群と吹奏楽のために(田中賢) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
課題曲だけなら銅賞レベルじゃね。 余裕の演奏だな 三重大聞いた後だとサウンドが…w ↑こ...
39位
2010-05-08 18:24:06投稿
- 1,602
- 191.2%
- 00.0%
- 110.7%
音質悪し 1991年札幌地区吹奏楽コンクール 北海道教育大学札幌分校 金賞 テープ音源です。 課題曲:そよ風のマーチ(松尾善雄) 自由曲:「法華経からの三つの啓示」より(アルフレッド・リード) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
旭川の学閥って十勝なのか 今は芸術専攻は岩見沢に一まとめになったよねだいぶ地図変わった 私は丁寧さを評価ただ、時間間に合うかな セミプロも混じっているんだろうなあ・・・音楽専攻あるから 市民会館の頃? まぁ、それは北海道支部の勝手でしょ ちなみにDで...
40位
2010-05-25 20:12:20投稿
- 1,585
- 161.0%
- 00.0%
- 110.7%
1991年全日本吹奏楽コンクール 京都府洛南高校 銀賞 自由曲:交響詩「ローマの祭」より Ⅲ.十月祭、Ⅳ.主顕祭(オットリーノ・レスピーギ(木村吉宏)) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
ここの生徒手帳を見せれば東寺の五重塔の中に入れたと言うのは、本当なのか? このつなぎ方...
41位
2010-06-10 18:26:30投稿
- 1,551
- 181.2%
- 20.1%
- 90.6%
91年全日本吹奏楽コンクール実況録音から、高岡商校のシンフォニエッタです。当時は高岡商=金管というイメージで、打って付けの選曲だと思ったのですが結果は銀賞でした。5楽章ではB.Tpを導入してます。その他mylist/19761641
太鼓が不遇だw ちなみに2012年はばらの騎士だよ 上手なの トランペットだけやな ここのTbうま...
42位
2010-05-14 18:36:27投稿
- 1,489
- 181.2%
- 10.1%
- 80.5%
音質悪し 1991年北海道吹奏楽コンクール 札幌白石高校 金賞 北海道代表 テープ音源です。 課題曲:そよ風のマーチ(松尾善雄) 自由曲:バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より Ⅱ.戦いの踊り、Ⅲ.夜明けのベルキスの踊り、Ⅳ.狂宴の踊り(オットリーノ・レスピーギ(小長谷宗一)) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
惜しい。。。 ホルン素晴らしすぎる 進学先白石にしようかと思っていたあの頃が懐かしかったどうもありがとう! 中の人出現にも感謝ニコニコやっぱ凄いって全道に顔さらしてたのですか?! 金管中音、音大きい 上品に演出するよね米谷先生は野庭の平成過ぎに似てい...
43位
2011-06-13 02:09:42投稿
- 1,478
- 432.9%
- 20.1%
- 90.6%
平成3年 東北大会 指揮 佐藤憲一 35人編成の演奏。 八戸三中の鬼テンポにはかなわない?
35人35人うっせーな、知ってるわw yamahaの超古びた楽器でもこうした演奏できるんです ホルン...
44位
2010-05-26 19:41:50投稿
- 1,476
- 755.1%
- 00.0%
- 40.3%
1991年全日本吹奏楽コンクール 東海大学第一高校 銅賞 自由曲:交響的印象「教会のステンドグラス」より Ⅱ.大天使聖ミカエル(オットリーノ・レスピーギ(藤田玄播)) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
ラッパ重ねとるし。 遅い・・・ グダグダじゃん trp・・・ ねばっこいwwwww ラッパ1オクターブ...
45位
2010-05-30 19:41:03投稿
- 1,431
- 221.5%
- 00.0%
- 282.0%
無類の「斜影の遺跡」好きの人向けです。 曲目:吹奏楽のための「斜影の遺跡」(河出智希) 演奏団体:1.東海大学第四高校 2.柏市立柏高校 3.埼玉栄高校 4.神奈川大学 5.ヤマハ吹奏楽団浜松 6.指揮:十束尚宏 東京佼成ウインドオーケストラ ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
佼成ウインド好き ここのハイテンポ好き この頃の佼成は上手かった このチューバの音質好...
46位
2010-05-15 17:17:53投稿
- 1,429
- 181.3%
- 00.0%
- 100.7%
音質悪し 1991年北海道吹奏楽コンクール 札幌学院大学 失格 テープ音源です。 課題曲:ロックン・マーチ(藤掛廣幸) 自由曲:「交響的舞曲」より 第三楽章(セルゲイ・ラフマニノフ) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 失格の理由は不明。
北海道女子短大の生徒を混ぜてる事が舞台袖でバレて失格だっけ? 他大学スネークで失格とか...
47位
2010-05-10 19:14:37投稿
- 1,401
- 423.0%
- 20.1%
- 70.5%
音質悪し 1991年北海道吹奏楽コンクール 旭川市立永山南中学校 金賞 北海道代表 テープ音源です。 課題曲:そよ風のマーチ(松尾善雄) 自由曲:交響詩「ローマの祭」より Ⅰ.チルチェンセス、Ⅳ.主顕祭(オットリーノ・レスピーギ(ウィリアム・シェイファー)) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
淀工みたいに録音だと微妙過ぎるけど生演は本当良かった 野田はうまかったけどインパクトはこっち。凄い楽しそうだった。 気持ち良い そよ風感じたよ! 野田の祭りよりこちらの方が好き 淀工と音が似てる アレンジものの、難点だねぇ・・・・^^; 野田よりこっ...
48位
2010-04-13 21:07:58投稿
- 1,398
- 90.6%
- 00.0%
- 120.9%
中国支部 島根県代表
出雲市立第一中学校
指揮 原田実
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
作曲 M.ラヴェル
編曲 R.ブートリー
mylist/17282971金管の音量バランス悪いと思いきやこれはこれでアリだな ダフニス6団体、5団体銀でこれ...
49位
2010-04-13 21:23:40投稿
- 1,386
- 70.5%
- 10.1%
- 141.0%
東北支部 宮城県代表
仙台市立袋原中学校
指揮 後藤浩一
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
夜明け、全員の踊り
作曲 M.ラヴェル
編曲 R.ブートリー
mylist/17282971姉の代です。 今は地区落ちの学校までレベル下がっちゃった 中学生をここまで育てられるこ...
50位
2010-05-29 17:26:36投稿
- 1,324
- 60.5%
- 00.0%
- 100.8%
1991年全日本吹奏楽コンクール ブリヂストン吹奏楽団久留米 銀賞 自由曲:バレエ組曲「三角帽子」より 粉屋の踊り、終幕の踊り(マヌエル・デ・ファリャ(ブラム・ウィギンズ)) ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137
小野氏は葛飾吹でも三角帽子やってたね(こっちは金賞) ここ大好き♪ 吹奏楽版で聞いたの...
51位
2010-09-11 01:28:12投稿
- 1,322
- 201.5%
- 00.0%
- 80.6%
某校コーラル・ブルーでリクエストのあった、明石北高校のものです。1991年の自由曲「カルミナ・ブラーナ」のときの課題曲ですね。沖縄をテーマにした曲です。初投稿で音量等申し訳ないところですが、調整の仕方がわからず…すみません。
??シロフォンどうした?? トップが聞こえないorz 三輪さんどうしてるの? 松井・山本・深田・竹谷の4人が全国出場もある意味貴重だね 天理を破って代表になったから普門館で期待していたあが拍子抜けした記憶があるわw 武○君うまいなぁ この頃の兵庫県は...