キーワード吹奏楽コンクール2006 を含む動画: 55件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-08-13 12:13:14投稿
- 12,545
- 1,0798.6%
- 50.0%
- 1991.6%
2006年度全日本吹奏楽コンクール/津山市立北陵中学校吹奏楽部 マイリス→mylist/7957253 1000再生ありがとうございますヽ(^o^)丿
疲れた チョロっと醤油 た、ま、ごに おかしいな ? はしょったぞ omg たーまご派~! 私は みんなは何派なのー? 予想外!? 考えてないぞ!?!? カットだと!?! カット!?!? 虜になっちゃうわ LOVE トロットしたつやつやたまご あふれ...
3位
2009-09-05 22:31:49投稿
- 10,357
- 1891.8%
- 00.0%
- 1781.7%
ジェフリー・ローレンス作曲、「エルフゲンの叫び」です。 演奏は2006年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、屋比久勲/福岡工業大学附属城東高等学校吹奏楽部です。 同校がこの年、全国大会で演奏(初演)し、話題を呼んだ曲です。 個人的には結構好きです。 音量大きめにしてありますので、ご注意くださいませ。 課題曲→nm8145520 マイリスト→mylist/14153468
trとflの音の混ざり方すこ flすげぇ...高校生かよ…これ… 松本先輩 今年これ自由曲になった...
4位
2009-09-27 16:04:49投稿
- 8,142
- 1211.5%
- 00.0%
- 1311.6%
リク!!
顔芸に見えたwwwwww ↑石田修一が楽譜通りに演奏する訳無いだろ 和音チガクね? これは金賞 超絶かっこよい 盛り上がりに欠ける 内輪でけっこう。まくそうと変わらんな パステルってなんだ ヤンキーみたいな発言多い 青森山田のがうまい ホルンーもっとほしい
5位
2009-09-25 22:08:47投稿
- 7,512
- 2433.2%
- 00.0%
- 1101.5%
サウンドが綺麗でこの演奏好きです^^
演奏はいいけど変なアレンジだな ちがう、編曲が屑なだけ 序曲自体が素晴らしい旋律の「セ...
6位
2008-10-07 03:16:51投稿
- 7,429
- 3074.1%
- 20.0%
- 1001.3%
初うPです。要領わからずやってみたので変なところがあったらごめんなさい。西宮高校の関西大会の春王です。
1 綺麗だけど関西っぽい音で軽めだなあ・・・ kirei ん~、この曲課題曲、斬新かもww パチパチパチ すげーーーーーーーー おおおおおおお 確かに こ、怖いっす きたーー きゃああああああああああああああああああああああ 歌詞付きの合唱はアウト。...
7位
2010-01-06 12:53:09投稿
- 7,155
- 981.4%
- 10.0%
- 580.8%
'06全国大会金賞、東京都立片倉高校の演奏。片倉高校初金のこの演奏は、緊張感のある熱演。フルートとオーボエの技術も充分で、音楽に引き込まれるように感じました。うp主はこういう「熱い演奏」が好きです。
サロメといったら神奈川大学・常総学院・明石北なんかでしょうか。 課題曲(パルセイション)→sm9306686
【第六特集・第六弾】創価大学→sm9301181
マイリス(今まであげたもの)→mylist/13366169 リク受付中→nm7532145。常総で検索したらここになった ダメ受け付けない ピアニカでも入れてるの 常総って検索したのに こういう編曲になるんか… ←吹けないくせに言うなww 金ではない気はする・・ フルートいいね 絶対妥協しないのはさすが オーボエ音程が くるぞくるぞ いいわ...
8位
2008-05-07 03:12:47投稿
- 7,011
- 1682.4%
- 00.0%
- 681.0%
2006年度 東京都都大会本選 創価大学パイオニア吹奏楽団 宇宙の音楽 P.スパーク作曲 創価大の宇宙は以前ニコ動で見たことあるのですがなぜか探しても見つからなかったのでうpしました
練習頑張ろうと思えた。勇気をもらった。 んーーー わおn さすが磯貝先生だ! 全体的にほか...
9位
2009-03-11 17:56:46投稿
- 6,445
- 911.4%
- 00.0%
- 1181.8%
東関東支部 神奈川県代表 神奈川大学吹奏楽部 (指揮:小澤俊朗)
この曲は神大が一番だとかってに信じこんでる 常総あってないか、これ 良いサウンドしたら...
10位
2009-09-12 21:46:49投稿
- 6,427
- 881.4%
- 10.0%
- 1211.9%
2006年度課題曲Ⅰ、架空の伝説のための前奏曲です。 演奏は2006年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、井田 重芳/東海大学付属第四高等学校吹奏楽部です。 リクエストに応えてうpしました。 自由曲→nm8212174 マイリスト→mylist/14153468
よく鳴ってる 楽器がしっかり響いてる音 やっぱ東海はくせないし、すごくいい うつくしすぎるわ うま・・・・・・ なんか松陽高校っぽいな・・・・ トランペットすげぇ 微妙・・・ タンバリンwww 青森山田のうPお願いいたします ソリなのがちょっと残念だ...
11位
2009-09-03 00:12:06投稿
- 6,413
- 1031.6%
- 00.0%
- 861.3%
+音質改善版+ 中橋愛生作曲、科戸の鵲巣 -吹奏楽のための祝典序曲です。 演奏は2006年全日本吹奏楽コンクール 高等学校の部より、都賀 城太郎/春日部共栄高等学校吹奏楽部です。 科戸の鵲巣の中では一番好きな演奏です。一番ダイナミックなのは創価関西ですけどね・・・ 指揮者の都賀氏、春日部共栄高校は、音楽の世界観を作り出すのが非常に得意、という印象を受けます。日本的な音楽をやらせたらどこも勝てませんね・・・ 課題曲→nm8197650 マイリスト→mylist/14153468
美しい ここも地味に高い音域でファゴット 地味にファゴット やべえ 素晴らしい めいきょく...
12位
2010-05-22 16:18:35投稿
- 6,287
- 2514.0%
- 20.0%
- 691.1%
2006年度全日本吹奏楽コンクール 銅賞 四国代表/愛媛県立北条高等学校
ホルン良いね〜! ナニ!? いやすべってる これぞ祭って感じで個人的には好きだなぁ。吹奏楽コンクールの演奏としては評価されないだろうけど。 ここいつも自由曲すごいのに課題曲がイマイチなんだよな 生徒食ったでげんなりする 指揮者なにしたの はっきりせな...
13位
2009-09-11 17:58:24投稿
- 6,134
- 1282.1%
- 30.0%
- 1031.7%
2006年度課題曲Ⅳ、海へ...吹奏楽の為にです。 演奏は2006年全日本吹奏楽コンクール中学校の部より、渡辺 秀之/宝塚市立中山五月台中学校吹奏楽部です。 個人的な話ですがこの課題曲四番、私は大好きです。 でも簡単すぎるせい(?)からか、全国大会でのまともな音源がこの学校しかない・・・うp主はこの演奏も結構好きですけどね。賛否両論です。 マイリスト →mylist/14153468
中学生には早いよね もう10年前かー ラッパの発音が素晴らしい! この曲を聴かせるのは相当難しいよ。 ホルンもうちょいほしい! 夢中になって最後まで聴いた これマズルカと同じ作曲者だっけか? ここダブルシャープあったな おっと やば わー トランペッ...
14位
2009-12-28 16:57:04投稿
- 5,823
- 941.6%
- 00.0%
- 390.7%
なかったようなのでアップさせていただきました。2006年全日本吹奏楽コンクールで金賞となった自由曲演奏です。(作曲:G.プッチーニ 指揮:中山かほり)音量が小さいのと、0:05あたりにノイズが入っております、申し訳ありません。この年の千代崎のユーフォニアムはたった一人でしたが、存在感がありました。
ここからクラやばい この学校はうまいでぇ~。いつも… うまい!今年四日市南中もこの曲やるらしいよ〜! トランペット1st1人だとよ かっこい すげ やっば テルマエ これひとりでやってんの? ホルンすご 今年これ白子がやってた ここの木管アンサンブル...
15位
2009-09-13 01:01:01投稿
- 5,509
- 1011.8%
- 00.0%
- 611.1%
M.アーノルド作曲、管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」よりⅠ.ロンドンプレリュード、Ⅱ.ロマンチィック・インタリュード、Ⅲ.ハッピーエンディングです。 演奏は2006年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、井田 重芳/東海大学付属第四高校高等学校吹奏楽部。 リクエストに応えて。 第六って、演奏頻度の割に名演がないような気がします。。。良い曲ですけどね! 課題曲→nm8210300 マイリスト→mylist/14153468
時間の都合でカットは仕方ないけど、テンポを上げるのは違うと思う はやいなwwwwwwww この曲...
16位
2010-10-23 10:03:11投稿
- 5,423
- 450.8%
- 00.0%
- 581.1%
■横浜ブラスオルケスター■銀 賞
チューバむちゃ上手いやん ここうまいな Ⅱ楽章の縦ずれが惜しい・・・ この辺の横ブラが好き 木管もしっかりきこえる Hr、Tubaうまいなあ 低音上手い さすが横ブラ このへんぱないの木管 やばいね 陽がのぼったー 高昌帥ラブ この曲今までやってきた...
17位
2010-12-20 02:25:40投稿
- 5,279
- 741.4%
- 00.0%
- 450.9%
銀賞名演!? 立命館大学(指揮:篠原康浩) 全日本吹奏楽コンクールより 自由曲はCDをどうぞ。
全国か ←それな 強豪しかいない この時代ヤバイな tb1stヤバイ イケメン 名門の人が必ずしもうまいというわけではないよねwww うめぇw 名電の海ですよ。 四條畷 推薦 らくなん行って立命って・・・ 音に魅力がない…? 不思議だね 吉良藁てるの...
18位
2009-10-12 14:34:05投稿
- 5,028
- 911.8%
- 00.0%
- 531.1%
この曲も人気が高いです☆フィギュアスケートを思い出します。バンドジャーナルの付録になったこともありました。
トラ少し弱いような気がする Qのトランペットは指死にそうだよ トゥーランドットはカットが多くて寂しいとこある ゆっくりなところはゆっくりがいい ガンバ私 ミュートつかうとこ H だん このカットで演奏します。 Fはりました リズムむずい Eはいりまし...
19位
2008-12-19 01:31:54投稿
- 4,881
- 851.7%
- 10.0%
- 460.9%
曲名:楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り 演奏団体:東京都立片倉高校 2006年の金賞曲です。mylist/10051469
うまww かっけ なんかとゅるとゅるいってたw 縦のラインは完璧 今年これ吹く・・・ 硬い kitane kitana オーボエ かっけ kakke 音好きでない(;´・д・) いいとおもうけどなあ 飽きる 現役がとおります それほど上手くないだろw...
20位
2009-10-12 09:23:13投稿
- 4,726
- 641.4%
- 00.0%
- 811.7%
2006年度の吹奏楽コンクール課題曲04です。導入のTimpや、中盤のEuphのソロなんかが好きです☆
うま うううううっまああああああああ tp3がわりと楽しいんだよ、オブリガードで 888888888 う...
21位
2009-09-27 16:00:14投稿
- 4,643
- 1904.1%
- 00.0%
- 501.1%
リクです!!
過激w 過激wwwwwww 過激理解wwww オペラからして過激なのはあながち間違ってないなw いいね かこ先輩… やばば 歌劇w 過激だったなww 過激てww オーボエさんGGOD オーボエうまい うまい!! 過激w 叫び声ww きゃああああwww...
22位
2009-09-05 22:44:00投稿
- 4,640
- 200.4%
- 20.0%
- 571.2%
+音質改善版+ 2006年度課題曲Ⅲ、パルセイションです。 演奏は2006年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、屋比久勲/福岡工業大学附属城東高等学校吹奏楽部です。 磐城と名演評価が分かれる演奏で、リクエストがあったのでうpしました。屋比久先生城東最後の年、自由曲は伝説のエルフゲンの叫び、です。 磐城のパルセイションとはまた違うパルセイションをどうぞ。 自由曲→nm8145399 マイリスト →mylist/14153468
呪文とトッカータ この緊張感いいね うめえ 重さがいい ヤビークラストの年 生で聞きたかったなあ この時代の城東のサウンドは手本にしてます。 まー ブラボーーー ブラボー これリアルタイムで聞きに行ったけど城東だな 重厚で安定かつ透明。完璧な基礎力...
23位
2007-11-05 20:30:09投稿
- 4,594
- 3186.9%
- 00.0%
- 340.7%
創価大学パイオニア吹奏楽団の演奏です。多少音質が悪いですが、お許しください。他の作品→mylist/15198149
ちゅうていおーーーーん ぞわぞわ 黄金! 大好き ここ好きだわ 音は生きてるよ スパーク大絶賛
24位
2009-12-24 08:52:56投稿
- 4,352
- 400.9%
- 20.0%
- 491.1%
2006年度・北陸吹奏楽コンクール金賞団体より 小松明峰高校(指揮:齊藤忠直) の演奏です。
今年全国大会へ初出場し見事に金賞を受賞しましたが、この演奏もなかなか完成度が高いと思います。
小松明峰高校、前任顧問の北村氏時代からちょくちょく話題に上がるほど演奏の質自体は高いもので何度か惜しいところまで行きましたが
齊藤氏の赴任一年目でレベルを維持するどころか、バンドの個性や底力を最大限に活かした選曲とサウンドで驚くほどの成長ぶりでした。
この課題曲で支部大会金賞の埼玉・兵庫の高校も音源で聴きましたが、これが一番好きです。代表次点も納得の結果です。すねあ ここは中学時代の俺の方が上手い ふつうにうまいと思う 拍手ー tp3rdがあんま聴こえ...
25位
2009-09-25 22:00:35投稿
- 4,266
- 1062.5%
- 20.0%
- 431.0%
安城らしいやわらかいサウンドですね!
こりゃ凄くいい演奏だな。 良い演奏はしてるけど技術だけみたら全国では銅賞かなぁ 今とだ...
26位
2009-10-12 10:21:51投稿
- 4,217
- 751.8%
- 10.0%
- 350.8%
すごく好きな曲です☆難しいようですが・・・汗漢字の読みも最初はさっぱりわかりませんでした。
どれ聞いてもほるんがいまいち こっからコンクールラッシュは始まったね 共栄はこういうの...
27位
2009-07-03 14:53:43投稿
- 4,172
- 771.8%
- 10.0%
- 210.5%
吉永先生が県西を振った最後の年の課題曲です。
nm4853485←他の人が挙げられているこの年の自由曲です。
うp主的にはこの年は自由曲より課題曲の表現が素晴らしいと思いました。表現豊かな演奏ですが層の厚い関西地区ではあと一歩というところでした。
mylist/13338030嫌いじゃない ここまでやるともはや潔いね なんかすごく和風 独特 ここの場面転換とても好き 全国レベルではない 良くも悪くも独特だなぁ ざつおんがぁぁぁ 音はちゃんとスコアどおりでは?こんな演奏もいいなあ。今はどこも似たり寄ったりで。 響きの薄い曲だ...
28位
2008-08-16 01:38:17投稿
- 4,132
- 952.3%
- 00.0%
- 280.7%
参考演奏じゃない演奏をうpしてみました。西関東の一般の部の団体の演奏です。西関東ですので超絶うまいというわけでもありません。 うpリスト→mylist/8023198
音色好印象 この変は吉っちゃんワールド 豊島は吉田さんと離れなければよかったのに ハーモニーが分厚くてすげぇ 丁寧さを優先したんだね この辺りが惜しいね 音程、、 あらら これで一般か チューバもいい音 クラの音が創価 クラの音的に創価 なんでこの団...
29位
2007-11-07 00:15:44投稿
- 4,115
- 1644.0%
- 10.0%
- 110.3%
創価グロリア吹奏楽団の演奏です。惜しくも代表は逃しましたが、荒削りながらも熱い演奏です。他の作品→mylist/15198149
中村俊哉くず 中村俊哉だよ! 中村俊哉才能なさすぎ これは中村俊哉のせい ドラ不自然 待て...
30位
2009-02-01 13:52:05投稿
- 3,814
- 1092.9%
- 20.1%
- 240.6%
演奏:龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部 指揮:若林 義人 第54回全日本吹奏楽コンクール大学の部<2006.10.28 宇都宮市文化会館>
このウッドブロックとトムトムの掛け合いって何を表現してるのw 躍動する魂は、風の密度に影響されて作曲されています。 カンカンカンカン・・・・・・ 過去曲ってどれだよ... 5はどう足掻いても現代曲なのか wwwwwwwwww おおおおおおおおおおおお...
31位
2009-09-12 21:28:54投稿
- 3,791
- 561.5%
- 20.1%
- 350.9%
2006年度課題曲Ⅰ、架空の伝説のための前奏曲です。 演奏は2006年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、畠田 貴生/東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部です。 そろそろ皆さん飽きてきたかと思いますので(?) 関係無い話ですが、自分が会ったことのある吹奏楽の有名な指導者の方のお話をしたいと思います。番外コラムだとでも思ってください(笑) もちろんここで話をするくらいですので、高輪台の畠田氏に会ったことがあります。 氏曰く、「僕なんて大したことない化学の教師です。 ローテーションという練習方法は伊奈学園の宇畑先生に教わりました。 忙しいので基本、指揮含めて練習は学指揮の生徒だけで」とのこと。 マイリスト→mylist/14153468
サウンド綺麗 上手 クラうま うー・・・ めっちゃうまいw 久々に聞いた。ペット以外はいい。やっぱりクラは一番綺麗で安定してるね。 この冒頭のクラは高輪が一番自然でいいね クラリネットがソロ オーボエない場合は代わりにクラリネットがソロ www 超う...
32位
2010-10-19 15:17:20投稿
- 3,787
- 852.2%
- 10.0%
- 431.1%
第54回全日本吹奏楽コンクールより演奏は山梨県/甲斐市立敷島中学校です。前年度の敷島中のコンクール音源もどうぞ→パクス・ロマーナ:sm12430782 →歌劇「トゥーランドット」より:sm12451545
すき サックス無しか… 綺麗だ! おー! 中学生とは思えない 上手いな これはいいね! テンポおそいと思う カスタ良いよ 中学でこれはヤバイなw 2004年市岡中学の者ですが、こちらの中学の演奏はプロよりも、うますぎます!!!本当に最高です うますぎびびる
33位
2015-12-12 21:42:15投稿
- 3,754
- 441.2%
- 80.2%
- 230.6%
福島県立磐城高等学校第54回全日本吹奏楽コンクール
2階席で聴きました。最高の思い出。 8888888 わたなべオーケストラがいるんだっけ? 本当にパイプオルガンの音がする 8888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888...
34位
2009-09-25 22:24:21投稿
- 3,716
- 511.4%
- 00.0%
- 340.9%
やっぱ松陽のサウンドはいいですね~
んなこと言うなよ3金狙ってみんなで話し合ってきめたんだぞ 選曲ミスですなわっせ悔しい ...
35位
2010-11-20 12:02:49投稿
- 3,411
- 411.2%
- 00.0%
- 411.2%
2006年 磐城高校吹奏楽部 金賞
木下牧子もべた褒めだったもんな この曲で県金まで行けました^_^ ですが全く及びません N先...
36位
2009-09-16 23:45:09投稿
- 3,311
- 1183.6%
- 00.0%
- 200.6%
S,ラフマニノフ作曲、パガニーニの主題による狂詩曲です。 演奏は2006年全日本吹奏楽コンクール中学校の部より、高田 志穂/仙台市立八軒中学校吹奏楽部です。 この曲は私がラフマニノフ&伊奈のファンとなるきっかけを作ってくれた思い出深い曲なのですが、実は最初に聞いたのは伊奈よりもさきにこちらの八軒中学校の演奏でした。 独特なサウンドですね。キライじゃないです。 マイリスト→mylist/14153468
この曲は八軒にしかできない曲だ ドドーーーーーーーーーーーん 演奏じゃないか 幻の こっ...
37位
2009-09-03 01:28:34投稿
- 3,266
- 341.0%
- 00.0%
- 351.1%
2006年度課題曲Ⅲ、パルセイションです。 演奏は2006年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、根本 直人/福島県立磐城高等学校吹奏楽部です。 城東と名演評価は分かれる演奏ですが、個人的に磐城のパルセイションのなんともいえない緊張感が大好きです。城東はちょっと明るすぎるかな・・・パルセイションの意味は「脈拍」なので暗いのが正解ではないかもしれませんが・・・ マイリスト→mylist/14153468
この年はパルセイションの高校が少なくてねぇ・・・ ざわ…ざわ… 少しテンポ早いな アッ...
38位
2009-10-12 15:28:49投稿
- 3,033
- 481.6%
- 20.1%
- 170.6%
ローマは無論行ったことがないですが、噴水のきれいな街と聞いたことがあります。この曲も個人的に好きです☆
余韻が凄い ホルン! いじってないよ譜面通り ひたすら練習 ここすげぇな ティンパニ、打数まで合ってる 吹奏楽でこんな音出るんだ ラッパがあいまい ほんとツンデレ なんでこんな音出るの 音の魔術師 ビビった 木管のさらなるご活躍を アルトフートとコー...
39位
2009-09-12 22:01:53投稿
- 3,030
- 662.2%
- 00.0%
- 511.7%
2006年度課題曲Ⅰ、架空の伝説のための前奏曲です。 演奏は2006年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、小野川 昭博/明浄学院高等学校吹奏楽部です。 指揮者の小野川氏、大阪音楽大学の講師までやってるんですか・・・すごいですね・・・。 にしても難しい曲です!絶対に課題曲にふさわしくないですよ・・・ そしていろいろな解釈がある・・・ マイリスト→mylist/14153468
うまくはないよね 組み立てられないよ うーん・・・ いいね きたねえw うまっ おお面白いく...
40位
2009-09-11 20:18:16投稿
- 2,938
- 240.8%
- 00.0%
- 301.0%
2006年度課題曲Ⅰ、架空の伝説のための前奏曲です。 演奏は2006年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、都賀城太郎/春日部共栄高等学校吹奏楽部です。 正直この課題曲には名演という名演もなく、どの学校も吹き切れてなく消化不良な課題曲でした。曲自体は大好きですが。 神奈川大学の演奏が良いという話を聞きましたが、私は聞いてません・・・神奈川県民なのに・・・ 自由曲→nm8118241 マイリスト →mylist/14153468
この曲は闇が深いなぁ...難しい ここすきー Saxで死んだ・・・ 定演かなんかの話じゃね? うまい!w 音飛ばすの難しそう ソロじゃない 旋律もっと歌ってほしいかも・・ なよなよしいがもっとも山内っぽい曲 なんかつまんない h d s あ てってて...
41位
2010-01-06 11:34:02投稿
- 2,883
- 250.9%
- 10.0%
- 361.2%
課題曲III。'06全国大会金賞、東京都立片倉高校の演奏。馬場先生率いる片倉高校の全国大会初金。自由曲のサロメも熱が入ったいい演奏でした! パルセイションでは神奈川大学・大曲吹も演奏しています。
自由曲→sm9306966
【第六特集・第六弾】創価大学→sm9301181
マイリス(今まであげたもの)→mylist/13366169 リク受付中→nm7532145。スポットライトの当て方が独特 こんなにピッコロ強く出すものかな 終始推進力がないんだよ...
42位
2009-09-23 08:27:08投稿
- 2,707
- 752.8%
- 10.0%
- 250.9%
支部大会の演奏です!! 明誠の音はホント綺麗ですね~
わあ カット版だよ おお 松たかこwwww cl雑音!! カット!! TBでHr吹いた カットしてるよ はやw 中...
43位
2009-10-01 12:16:15投稿
- 2,439
- 431.8%
- 20.1%
- 150.6%
I.夜明け,III.全員の踊りの抜粋。'06全国大会銀賞。狭山ヶ丘高等学校の演奏。狭山ヶ丘サウンドは健在!木管の細かいミスが目立ってしまったこと、音楽が平坦になってしまいがちだったことが少々残念でしょうか。ただラストのためと余韻の残し方は他の学校には見られないよさがありました。
【第六特集・第五弾】→sm8362930
マイリス(今まであげたもの)→mylist/13366169 リク受付中→nm7532145。狭山ヶ丘内では、メジャーバーバラが歴代最高扱い ティンパ二音程ひどい 野田中のローマの...
44位
2011-11-12 21:40:12投稿
- 2,415
- 150.6%
- 10.0%
- 231.0%
2006 東関東 組曲「惑星」より木星 土気シビックウィンドオーケストラ
当たり前 ひみま 8888888888888888888888888888 888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 やっぱ弦ないときつそう...
45位
2009-09-30 00:06:24投稿
- 2,381
- 763.2%
- 00.0%
- 90.4%
2006年某支部大会での高校生の演奏です!! サウンドが好きです^^
サドンアタック なんで 結構うまいなー ここ栃木の民謡ww 竹鳴子だけで2は終わりw 雪の川w
46位
2009-10-12 10:29:31投稿
- 2,378
- 281.2%
- 00.0%
- 220.9%
この曲は夏のコンクールの自由曲で演奏しました☆かなり難しいですが大好きです。
偏差値70弱で東大10人前後出さなきゃいけないプレッシャーの中で松井先生よくここまで頑張...
47位
2009-09-19 21:54:14投稿
- 2,345
- 200.9%
- 10.0%
- 160.7%
第54回吹奏楽コンクール 金賞 柏市立酒井根中学校
すばらしい 独特な世界に入り込んでしまった いいなあ 鳥肌 どういう指導すればこうなるの?...
48位
2009-09-12 21:52:06投稿
- 2,336
- 602.6%
- 00.0%
- 50.2%
演奏:創価グロリア吹奏楽団(吹奏楽コンクール東京都大会より)祝 久々の全国出場!
休みなし? ダイジェスト版wwww ラッパ音はよかったのに え~~~~~ おんてー 時間が...
49位
2009-10-12 13:57:31投稿
- 2,204
- 221.0%
- 10.0%
- 90.4%
コンクールの自由曲などでよく耳にします。人気も高いようです♪
はやw 友達がここ県大のパルセションきいてすごかったていってた 耳直しに羽村っと Ⅲもや...
50位
2009-08-25 18:40:26投稿
- 1,963
- 1135.8%
- 00.0%
- 110.6%
2006年度兵庫県吹奏楽コンクール 銅賞、西宮市教育委員会奨励賞 演奏:兵庫県立加古川東高等学校
チルチェンセスどうした きたああああああああああああああああああああああああ ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ 東播地区のGPほどあてにならんものはない 爆音 主顕祭だけでよかったのにw 支部によっては全国狙えるよね
51位
2010-02-15 16:04:29投稿
- 1,808
- 281.5%
- 00.0%
- 281.5%
リクがあったので^^ 全日本吹奏楽コンクール2006 金沢市立工業高等学校による演奏です!!
常総聴いちゃった。。。。 クラリネットの音色いいなあ いまのいいw ホルン音汚いじゃん hr!...