キーワード吹替比較 を含む動画: 52件 ページ目を表示
2025年4月9日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2012-06-15 14:23:09投稿
- 72,416
- 1,6642.3%
- 240.0%
- 3650.5%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1991年の『ターミネーター 2』
2006年のDVD・エクストリーム・エディション版と、1993年のフジテレビ・ゴールデン洋画劇場版、そして1992年のVHS版と、現存するすべてのバージョンを比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023これも知ってるけどクリリン感がなぁ… サラの声の人の演技がいいな 浪介のやつしか知らん ダイ・ハードのスチュワート大佐の部下 これだぁ!!! 吉田さんの演技力が良すぎて他のバージョンがかすむんよ (続き)渋さもまたいい。 玄田さんも勿論いいけど、津嘉...
3位
2013-03-07 16:07:17投稿
- 64,903
- 1,4032.2%
- 340.1%
- 3380.5%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1984年の『ターミネーター』
2004年のDVD版、2003年のテレビ東京・木曜洋画劇場版、1991年のVHS版、1987年のテレビ朝日・日曜洋画劇場版を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023
続編『ターミネーター2』の比較はこちら→ sm18099871PTSDにならない 007シリーズ ピアース・ブロンナン 赤井秀一と妃英理 キチガイから逃げないと まだまだよー 新型は臭い 筋肉がゴムのようだ ピコ通り?! たらい回し 今この映画の公開から40年たったけど近づいているよな この吹替定番 劇場公開版...
4位
2012-09-03 12:48:11投稿
- 58,788
- 3760.6%
- 220.0%
- 1900.3%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
大ヒットTVドラマ『刑事コロンボ』シリーズから、唯一、石田版と小池版が比較できる1978年の『刑事コロンボ 策謀の結末』
2002年のDVD版(石田太郎版)と、1979年のNHK版(小池朝雄版)を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023ラング対レベロ 石田さんは声に色気というか迫力がありすぎるんかな。でも世代的には大人になるまで石田さんしか知らなかった。 小池さんのあとをうまくやってると思うわ、感謝だわ Vゾーン狭いなぁw ベネットvsコーヘイゲン 若い時に見ていた方を一番と思って...
5位
2012-05-12 12:19:45投稿
- 47,583
- 7851.6%
- 230.0%
- 2490.5%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1994年の『トゥルーライズ』
1994年のVHS版と、1996年のフジテレビ・ゴールデン洋画劇場版の2つです。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023完璧すぎる布陣 きたー ひろプリのスキアヘッドとデパプリのジンジャー シンドラーのリストって映画知ってる? 【悲報】UHD-BD版に吹き替えは? → いや、これだけだ (ソフト版) このスゴみがあるからカメラマンのビビりがいきるんだよねww すばらし...
6位
2013-04-10 12:21:19投稿
- 44,571
- 6761.5%
- 350.1%
- 1820.4%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1973年の『ダーティハリー2』
1987年のテレビ朝日・日曜洋画劇場版と、1979年のフジテレビ・ゴールデン洋画劇場版を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023白鳥警部と服部平次 すげぇ若々しい声だ 街ごと一掃しそう 相棒の 勘弁してくれよ…感w 小林守夫さんの力かな 内田直哉と唄ってた頃 阪さんはあっさりいくね この強いお三方に迫力負けしないのは山田さんだからこそ 目閉じて聞くと権力者同士の争いだよ、若手...
7位
2013-04-03 23:33:03投稿
- 43,271
- 1,6383.8%
- 180.0%
- 2760.6%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1980年の『スターウォーズ 帝国の逆襲』
1990年のVHS版(島田版)と、1980年の劇場公開版(奥田版)、1986年の日本テレビ・金曜ロードショー版(水島版)、そして1992年のテレビ朝日・日曜洋画劇場版(塩沢版)を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023こんばんは、シロツグ・ラーダットです さすが石田太郎w 3POが初代(旧アニメ)の古代進でハン・ソロが二代目(ゲーム版、復活篇)の古代進か 「ウルトラセブン」のマナベ参謀か さすがは拳王様w このバージョンが一番好きなんだけど放送尺の都合でカットが多...
8位
2013-11-22 09:29:15投稿
- 39,331
- 8162.1%
- 210.1%
- 1630.4%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1987年の『ロボコップ』
DVD・カルチャー・パブリッシャーズ版(1999年)※通常版BD収録
→ 菅原正志 大坂史子 青山穣 中田和宏 後藤敦 相沢正輝
VHS・RCAコロンビア版(1988年)
→ 津嘉山正種 鈴木弘子 藤城裕士 大木民夫 納谷六朗 池田勝 島香裕 加藤正之 広瀬正志 塚田正昭 西村知道
テレビ朝日・日曜洋画劇場版(1990年)
→ 磯部勉 小宮和枝 納谷悟朗 中村正 富山敬 田中信夫 藤本譲 秋元羊介 江原正士 千田光男 石丸博也
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023昭和生まれのおじちゃん達はこのキャスト陣嫌いなやつ多いな。レンタルで見れるやつは菅原版だから新規もこっちだぞ 俺の中で頭文字D、東堂塾OB舘智幸の声の印象強い あ、納谷悟朗さんが居るんだ 納谷悟郎チュキ イケボ 青山二人 一番初期のバージンかな 知...
9位
2013-01-16 17:58:52投稿
- 38,712
- 7582.0%
- 270.1%
- 2420.6%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1966年の『プーさんとはちみつ』
公式吹替のブエナビスタ版(八代駿版)と、バンダイビデオ版(牛山茂版)、そしてポニービデオ版(山田康雄版)と、現存するすべてのバージョンを比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023
※DVD収録のブエナビスタ版以外は他の動画からお借りした音声なので、音源が重なる部分がここしかなかった為、他のキャラクターの全バージョン比較が出来ず申し訳ないしらん……!! 八代さん愛してる これこれ! イケボ熊 ばかもーん!そのクマがルパンだ! お次はターザンときたわ! 「バカモーン、そいつがルパンだぁぁ!!」 なんだこのハンサムボイスのプニキwww イケボワロタ\(・○・)/ ダメダメ笑笑笑笑笑笑笑笑...
10位
2013-08-09 15:01:37投稿
- 38,364
- 6891.8%
- 220.1%
- 1520.4%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1991年の『羊たちの沈黙』
1998年のDVD版(佐々木・堀版)と、1991年のVHS版(勝生・金内版)、そして1995年のテレビ朝日・日曜洋画劇場版(戸田・石田版)を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023友近のモノマネにいそう 久々にワロタ 怖い怖い怖い ありがとー ねっとりw ぴーーッッ(´;Д;`) ここで囁き声になるの良い! ねっっっとり最高値 これしか知らぬ あふっんへっへw 腹立つ声w このスターリンは生意気さと突っ張ってる感じが出ててい...
11位
2014-01-18 13:15:34投稿
- 38,032
- 7271.9%
- 180.0%
- 1540.4%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1975年の『ジョーズ』
DVD・30周年記念エディション版(2005年) ※BD収録
→ 谷口節 内海賢二 堀内賢雄 佐々木梅治 佐藤しのぶ
テレビ東京・木曜洋画劇場版(2004年)
→ 羽佐間道夫 瑳川哲朗 堀内賢雄 坂部文昭 高島雅羅
TBS・水曜ロードショー版(1991年)
→ 津嘉山正種 内海賢二 古川登志夫 吉水慶 弥永和子
日本テレビ・水曜ロードショー版(1981年)
→ 滝田裕介 北村和夫 樋浦勉 細井重之 寺田路恵
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023ここの演技最高 ブロディ署長好きだなー 個人的にはこれが一番かな 初代ピカード艦長 兄ちゃん「どかないつもりかよオイ」 兄ちゃん「コラァ!!」 兄ちゃん「邪魔じゃないかぁ!」 兄ちゃん「どいてくれよぉ」 兄ちゃん「君たち」 兄ちゃん「おいそこのぉ!」...
12位
2012-05-01 18:20:20投稿
- 35,629
- 3801.1%
- 190.1%
- 1740.5%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1972年公開の『ゴッドファーザー』
2001年のDVD-BOX版と、1976年の日本テレビ・水曜ロードショー版の2つです。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023コブラ やっぱり那智さんすげえよ イレイザーの採点おじさん シックスディの科学者 ビフからドク シックスディの科学者 迫力があるなあ 山路コルレオーネは青さが同居してる だめだ、スカーフェイスのトニーを想像しちまう 原語版の方が好みだな ハマってるね...
13位
2013-05-08 11:59:28投稿
- 31,661
- 5601.8%
- 160.1%
- 1330.4%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1997年の『007 / トゥモロー・ネバー・ダイ』
1998年のVHS版(神谷明版)と、2001年のフジテレビ・ゴールデン洋画劇場版(江原正士版)、2002年のテレビ朝日・日曜洋画劇場版(田中秀幸版)を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023電波一つでダウンさ 西尾監督と柏葉英二郎なw 北村さんと田中さんが揃ってると 「タッチ」 を思い出すな コリン・サーモン(青山穣) コリン・サーモン(山野井仁) コリン・サーモン(水野龍司) 「北斗の拳2」 の北斗の霊の声は 此島愛子さんだったよな ...
14位
2013-01-30 11:45:26投稿
- 31,183
- 5111.6%
- 170.1%
- 1660.5%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1964年の『博士の異常な愛情』
2003年のDVD・コレクターズ・エディション版と、1971年のテレビ朝日・日曜洋画劇場版を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023モリアーティー教授を想起させるなあ 偉くなると副官や参謀役の人が情報を精査して持って来てくれるようになるから、自分で情報の信憑性や色を見るセンスは逆にどんどん衰えるんだろうな 周夫さんは演技にオネェを取り入れてた サンダーバード1号に見えてきたW 劇...
15位
2012-08-24 19:28:57投稿
- 29,277
- 3771.3%
- 90.0%
- 850.3%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1989年の『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』
1990年のVHS版と、1993年の日本テレビ・金曜ロードショー版を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023気まずいwーw 幸田直子の声すんごいセクシー 安心感 一清道人だあ ←前田昌明ドノヴァンの奴でしょ 若山さん最高 穴親子 ソフト版の和訳がいいなキャストはそれぞれに合ってる人はいるけど ペーパーをかけてるから面白いんだけどペーパーが身分証明って言えば...
16位
2012-11-30 12:16:42投稿
- 26,379
- 4421.7%
- 90.0%
- 900.3%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1984年の『ゴースト・バスターズ』
1999年のDVD版と、1989年のテレビ朝日・日曜洋画劇場版の2つです。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023鈴木さんはエイリアン2でリプリー経験済み ダンさんに玄田さんは変化球かな?と思ったけど、意外と合ってる 山口良ーさん似ている 俺はこれを見て育ったもんで リジックじゃねぇか この吹き替えみたいよぉぉぉおん ウエカラクルゾキオツケロー 棒読みが逆におも...
17位
2012-11-27 14:43:11投稿
- 25,392
- 5272.1%
- 90.0%
- 1320.5%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1983年の『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(旧題:ジェダイの復讐)』
1990年のVHS版と、1988年の日本テレビ・金曜ロードショー版を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023コッペパーン おお、これは面白そう ウェッジの声が芳忠さんなのか! VHSの吹き替えはゴミ こっちの吹き替えは緊迫感が感じられなくて好きじゃない。 ダージの声がww ゴッドマーズ! 若本さんが 若本(笑) 扱いされ始めたのって音速丸辺り? セルはそん...
18位
2013-03-13 15:38:27投稿
- 20,964
- 4692.2%
- 120.1%
- 970.5%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1989年の『007 / 消されたライセンス』
2006年のDVD・アルティメット・コレクション版(大塚芳忠版)と、1999年のテレビ朝日・日曜洋画劇場版(山寺宏一版)、1996年のTBS・新春特別ロードショー版(小川真司版)、そして1990年のVHS版(田中秀幸版)を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023平次ママと和葉パパか かぐや様は告らせたいのナレーター いまやマスオとアナゴ そして白熊寛嗣さんはトロピカルージュのチョンギーレ 勝生さんってリビング・デイライツでもボンドガールやってたよね カメラの質問が詳しくなった マスオとアナゴw 組み分け防止...
19位
2012-05-01 18:38:30投稿
- 20,304
- 4902.4%
- 130.1%
- 1090.5%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1985年の『グーニーズ』
1985年の劇場公開版と、1988年のTBS・ザ・ロードショー版の2つです。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023昔の浪川の方が演技うまいじゃねーかw ハスキーとしてドラゴンボール出ていたな 悟空とヤムチャだ キッド坊や 翻訳も部分部分違うね 凄いメンバーだ みんな子供っぽくていいじゃん DVDでテレビじゃないシーンとかめっちゃあって吹き替えも違うから楽しめたは...
20位
2014-01-15 15:40:59投稿
- 19,788
- 3231.6%
- 140.1%
- 540.3%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1981年の"インディ・ジョーンズ"シリーズ第1作『レイダース 失われたアーク』
VHS版(1988年) ※DVD・BD収録
→ 村井国夫 土井美加 石田太郎 樋浦勉 小林修 中村正 千田光男
WOWOW版(2009年) ※BD収録
→ 内田直哉 土井美加 石田圭祐 横島亘 遠藤純一 有本欽隆 高越昭紀
日本テレビ・金曜ロードショー版(1985年)
→ 村井国夫 戸田恵子 田口計 内海賢二 小林修 宮川洋一 阪脩
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023←ショーン役というかサイモン・ペッグの専任声優みたいな感じ→横島さん 女優のカレンアレンもハスキーボイスだからあんま違和感ない そうそうこれこれ やはりこれ キモチ(一瞬)ノリ軽www ←音質 センベエさん 若い頃の土井美加の演技はやばい、股間にくる...
21位
2012-11-29 14:38:30投稿
- 19,448
- 1981.0%
- 60.0%
- 570.3%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1964年の『007 / ゴールドフィンガー』
2006年のDVD・アルティメット・コレクション版と、1978年の日本テレビ・水曜ロードショー版、そして1974年のNET(現・テレビ朝日)・日曜洋画劇場版を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023こっちは軽すぎだなw 木原さんの訳は会話がキレイで耳に気持ちよく台詞が入ってくる 俺も納谷さんに聞こえた 滝口さんがそのままゴールドフィンガーで凄い 頑張ってるけどやっぱり歳は隠せないなぁ ドクロベエだな(茶風林さんはボカンと!で担当) 禿げたまえに...
22位
2012-08-05 13:44:04投稿
- 19,426
- 1881.0%
- 50.0%
- 600.3%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1962年の『007 / ドクター・ノオ』
2006年のDVD・アルティメット・コレクション版と、1976年のTBS・月曜ロードショー版を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023TBS版は博士役と中の人のシンクロ率が凄い このガラガラ声好き この声も年齢不詳感あって良い 横森さんといえば特捜最前線思い出す やっぱ武藤さんでしょ 映画 『コンドル』 の ジョベア役(マックス・フォン・シドー) 横森さんの素敵な吹替でパッと浮かぶ...
23位
2013-11-14 13:53:08投稿
- 19,236
- 2321.2%
- 150.1%
- 430.2%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1973年の『エクソシスト』
DVD版(2001年)※BD収録
→ 柚木涼香 竹村叔子 菅生隆之 石森達幸 有本欽隆 磯辺万沙子
日本テレビ・金曜ロードショー版(2001年)※BD収録
→ かないみか 藤田淑子 てらそままさき 久米明 大塚周夫 石塚運昇
TBS・月曜ロードショー版(1980年)
→ 冨永みーな 中西妙子 岸田森 松村彦次郎 宮川洋一 飯塚昭三
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023ミンチン女史 このバージョンが一番好き。早く収録版出して欲しい。 飯塚さん、、永遠に このバージョン、Blu-ray化してよ 警部は大塚さんが一番いいかな 梅田カオルにマナベ参謀、坂田健にハカイダー 吹き替え常連ばかりだけどリーガンだけはアニメ寄りの...
24位
2014-01-26 14:56:22投稿
- 17,901
- 3141.8%
- 160.1%
- 710.4%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1960年の『太陽がいっぱい』
この作品は以前にも上げましたが、フジ版がPAL早回しという不公平な比較でしたので、その後に入手したテレ朝版を加えて再アップです
テレビ東京・夏の名作シネマ版(2008年)
→ 野沢那智 池田秀一 岡寛恵 堀内賢雄 谷口節
テレビ朝日・日曜洋画劇場版(1984年)
→ 野沢那智 有川博 榊原良子 中田浩二 飯塚昭三
フジテレビ・ゴールデン洋画劇場版(1972年)
→ 野沢那智 堀勝之祐 上田みゆき 西山連 村瀬正彦
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023こっちすき! 若者を演じる有川さん初めて聞いた トム・クルーズに似てるな 伯爵と少佐だ 赤井秀一 1のスコルピオと2の白バイ警官の暗殺団の1人だ パイロットフィルム版のルパン 飯塚昭三ももう今はいない マクレーンとハンスそれにコブラとレディも やめな...
25位
2014-05-23 09:30:00投稿
- 17,657
- 3021.7%
- 160.1%
- 740.4%
1986年の『男たちの挽歌』
BD/パラマウント版(2013年) ※再販版DVD収録
→ 堀勝之祐、磯部勉、井上和彦、堀内賢雄、中原麻衣、野島昭生
DVD/カルチャー・パブリッシャーズ版(1999年)
→ 大滝進矢、相沢正輝、高木渉、成田剣、増田ゆき、青山穣
TBS/火曜ロードショー版(1989年)
→ 堀勝之祐、玄田哲章、関俊彦、大塚芳忠、玉川紗己子、広瀬正志
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023ヴァンダム ヴァンダム、ノリス、シュワちゃん シュワちゃんとノリス チャック・ノリス イメージがこびりついちゃうからフィックスってのも考えものだな ドニーイェン やっぱこっちだな 高木渉も昔は美少年役とかやってたんだそw 翻訳が役者の芝居を殺してるな...
26位
2013-07-06 14:18:11投稿
- 17,371
- 2731.6%
- 100.1%
- 740.4%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
2003年の『フレディvsジェイソン』
2004年のDVD版(江原版)と、2005年のテレビ東京・木曜洋画劇場版(青野版)を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023容赦ないなw ロリ???(((( F氏もJそも推。 ホームアローンのハリーの声やっとったー やっぱりフレディはこの人じゃなきゃ! 吹き替えの魔王 来るぞ こっちは小悪党。青野さんは魔王。 イケボ♡ マリーダさん イケボ マリーダさん 痛い えええええ...
27位
2013-03-20 17:47:43投稿
- 16,776
- 2641.6%
- 20.0%
- 520.3%
『タワーリング・インフェルノ』1974年公開の吹き替えを聴き比べてみましょう。
1979年 フジテレビ版
1984年 日本テレビ版
1989年 T B S版
2013年 テレビ東京版※
※【お詫び】動画内の配役が「小山力也」と「てらそままさき」が逆になっております。ごめんなさい;
他の吹替比較動画⇒mylist/36367954追加録音するならマックイーンはツダケン、カーク・ダグラスは堀さんかな 地味にホールデンもFIXの近藤さんなんだよね これはちょっと…どうしてもジャック・バウアーが思い浮かんでしまうw 意外とどの人でもはまってるなこの役 全然ジャッキー風じゃないじゃん...
28位
2013-05-30 15:02:32投稿
- 16,707
- 3071.8%
- 110.1%
- 540.3%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1957年の『十二人の怒れる男』
1974年の日本テレビ・水曜ロードショー版と、1969年のNET(現・テレビ朝日)・日曜洋画劇場版を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023はよ比較しろ なんか違和感ある アマプラで見た時めちゃくちゃ吹き替えに違和感あったわ 小山田さんは大塚明夫さんに似てる ジョン・フィードラーはピグレットの声で有名だけど辻村さんはゴーファーの声を当ててるな バルサムの印象はずいぶん変わるね なんかこっ...
29位
2013-11-22 17:21:25投稿
- 16,568
- 2481.5%
- 70.0%
- 630.4%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1992年の『リーサル・ウェポン3』
VHS・ワーナーホームビデオ版(1993年) ※DVD・BD収録
→ 安原義人 坂口芳貞 高島雅羅 青野武 池田勝 吉水慶
テレビ朝日・日曜洋画劇場版(1995年)
→ 磯部勉 池田勝 勝生真沙子 樋浦勉 有川博 塚田正昭
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023この後のあんた家買わない?すき 警察が警官を警戒とか、心臓肝臓腎臓全部賭けてもいいとか、頭に残る台詞がおおいわ キングオブ悪役声 勝生さんもええな メッチャクチャだなww 樋浦もいぃねぇ~ 磯部ちゅきだわ~ やっぱしこの二人だわさ~ え? たのちみ ...
30位
2013-02-26 12:05:19投稿
- 13,037
- 2121.6%
- 70.1%
- 350.3%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1971年の『激突!』
2004年のDVD版(原康義版)と、1989年の日本テレビ・金曜ロードショー版(徳光和夫版)、そして1975年のテレビ朝日・日曜洋画劇場版(穂積隆信版)と、現存するすべてのバージョンを比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023この下手さが逆にいい 先に出て見張るかタイヤの空気抜け 私が知ってるのこれだ! ジョジョ3部でパロられてたな 声かっこいいな 部長! マクロードで聴きたかったw 字幕版も観たけど徳光版の声も合ってる気がしてきた。 ドシャア!! 穂積隆信 穂積さ~ん...
31位
2012-05-01 18:47:37投稿
- 12,649
- 1251.0%
- 70.1%
- 520.4%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1965年の『夕陽のガンマン』
2008年のアルティメットDVD版と、1973年のテレビ朝日・日曜洋画劇場版の2つです。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023次元、五右衛門 ルパンと銭形のとっつぁん やっぱりクリカンと山ちゃんにしろよ ここの「ヴゥゥ↑ン↓」って声好き ルパン三世Part1なキャスト ステイサムっぽい 小林さん以外皆故人か… 納谷さんは病気して声が出なくなったからな。 山路さんのが好き ク...
32位
2014-03-05 15:15:16投稿
- 12,198
- 1611.3%
- 80.1%
- 390.3%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1984年の『エルム街の悪夢』
DVD・ギャガ版(1998年)※BD収録
→ 樫井笙人 増田ゆき 水内清光 紗ゆり 石田彰 藤原啓治 落合るみ
フジテレビ・ゴールデン洋画劇場版(1988年)
→ 江原正士 中嶋朋子 樋浦勉 泉晶子 井上和彦 大塚芳忠 水谷優子
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023江原正士だわwwww これ江原正士なん!? ジョンマクレーン!!!!! 江原正士ってちょっと声変えるとイケボなんだよなぁ~ ホームアローンじゃねーんだからよーWWW 水谷さん! バンキシャw ジェリドにヤザンにサラw 何故か日本の劇場版は暗いんだよね...
33位
2017-07-02 00:31:16投稿
- 10,344
- 970.9%
- 140.1%
- 420.4%
藤真秀と小杉十郎太の吹替比較です。
切り抜きリスト⇒(mylist/35034313)
ジェームズ:ボンド:藤真秀:小杉十郎太
ヴェスパー・リンド:冬馬由美:岡寛恵
ル・シッフル:藤原啓治:中多和宏
M:沢田敏子:此島愛子
ルネ・マティス:西村知道:菅生隆之
自分はDVDで買って小杉さんの吹替で見ましたが違和感があり、
後に聞いた藤真秀さんの方が合っていますね。吉川あいみに似てる 能力はもう十分備えてるんだが、精神面がまだプロのスパイじゃないのよな。この頃はまだ選択肢が殺し屋のそれでしかない ここの10万だっけ?って俗っぽい喋り方になるのがすき 冬馬さんセクシー 実家のような安心感 中多さんのねっとりボイス...
34位
2012-05-01 18:54:47投稿
- 8,943
- 1591.8%
- 30.0%
- 380.4%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1986年の『ハワード・ザ・ダック』
1990年のフジテレビ・ゴールデン洋画劇場版と、1992年のTBS・火曜ロードショー版の2つです。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023ティム・ロビンス(ショーシャンクの空にの人)出てたのか(笑) ドクだ! この吹替によるとxxxは付いてないらしい、つまりダックの人達は総排泄腔 これらと配信版を収録したUHD-BD出して欲しい 笑えるのは所さん、かわいく聞こえるのは中尾さんって感じか...
35位
2012-05-01 18:28:06投稿
- 8,810
- 1101.2%
- 20.0%
- 310.4%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1979年の『エイリアン』
2003年のアルティメットDVD版と、1983年のVHS版の2つです。
再アップの全5バージョン比較はこちら→sm21564851
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023ロムルスのルークも岩崎ひろしさんで感動したわ これこれ 富山さん、声もそうだけど間の取り方や息遣い バッグス・バニーとヨセミテ・サムじゃん 濃すぎる面子wwたまんねぇぜ これが一番好きなバージョンだな 穂積隆信なのか このバージョン知らなかった 岩崎...
36位
2013-12-18 12:36:16投稿
- 8,231
- 1171.4%
- 50.1%
- 220.3%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1956年の『十戒』
テレビ朝日・日曜洋画劇場版(2002年) ※DVD・BD収録
→ 磯部勉 小川真司 深見梨加 阪脩 坪井木の実 小山茉美 池田勝 小森創介 樋浦茜子 北條文栄 有川博
フジテレビ・ゴールデン洋画劇場版(1991年)
→ 納谷悟朗 磯部勉 勝生真沙子 加藤精三 佐々木優子 花形恵子 池田勝 池田秀一 安達忍 京田尚子 矢島正明
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023九州のJR香椎線の「海の中道」駅あたりか(笑) 納谷さんのヘストン最高です
37位
2013-06-22 14:01:27投稿
- 7,971
- 1541.9%
- 20.0%
- 200.3%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1963年の『鳥』
2012年のBD-BOX版と、初回放送年不明のフジテレビ・ゴールデン洋画劇場版を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023この時代はみんな煙草吸ってる 火の付いた棒でカモメを倒せ! メラニーとフンドバッドVSカモメ フンドバッドはお爺さん ディズニーとジブリ 火の付いた棒でカモメとカラスとスズメを倒せ! メラニーとミッチとフンドバッドVSカモメとカラスとスズメ フンドバ...
38位
2013-01-28 11:57:10投稿
- 7,497
- 2433.2%
- 20.0%
- 240.3%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1960年の『サイコ』
2000年のDVD版と、1983年のTBS・名作洋画ノーカット10週版を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023ソニーノーカット版をブルーレイにそのまま入れたら良いのに 字幕が良いっていちいち良いに来たの?暇だね このバージョンはハイウェイパトロールの郷里大輔が目立ってて面白い スターチャンネルでのこの吹替の音質がクリーンすぎて驚いたな 「SONY PRESE...
39位
2012-10-17 11:24:24投稿
- 6,608
- 721.1%
- 30.0%
- 270.4%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1960年の『太陽がいっぱい』
2008年のテレビ東京・夏の名作シネマ版と、1972年のフジテレビ・ゴールデン洋画劇場版を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023若干早回しかな? よってお三方とも声が少しだけ高く早口になってますw 関連動画見に行くとご本人語られてっぞ >最初は断った件 ドロンの初期FIXが堀勝さんだった 堀さんの声が若すぎる こっちの方が声が若い えっ、死ぬ2年前に録ってるのか アレレ、何か...
40位
2013-03-03 01:04:47投稿
- 6,490
- 791.2%
- 20.0%
- 260.4%
『大脱走』1963年公開の吹き替えを聴き比べてみましょう。
1971年 フジテレビ版
2000年 テレビ東京版
他の吹替比較動画⇒mylist/363679542023年、ようやく放送禁止用語編集なしの完全ノーカット版が復活 今度のブルーレイで完全収録されるかもしれないらしい 若本さんの声、古い映画の軍人にピッタリ合うんだよな せっかくなら内海マックイーンで新録すればよかったのに 貴重な音源っスなぁ これソ...
41位
2013-03-01 11:48:10投稿
- 6,344
- 941.5%
- 50.1%
- 280.4%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1984年の『2010年』
1988年のテレビ朝日・日曜洋画劇場版と、1990年のTBS・水曜ロードショー版を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023前作から16年経ってるのにほとんど老けないキア・デュリア バラガスの仕業 レプカvsチャッキー リュークフリードvs剣鉄也 モノリスはお前たちに下着をちらつかせているぞ! ←2001年はキューブリック監督が吹替禁止の人なので現存していないはず。 ハン...
42位
2009-04-25 06:26:29投稿
- 5,858
- 1121.9%
- 00.0%
- 550.9%
1963 Directed by Blake Edwards,“The Pink Panther Theme” by Henry Mancini
これってこの曲だったのか、パロディが多すぎて元ネタ知らんかった・・・ 分り易い英語だね ピンクダイヤからピンク・パンサー。ここの繋ぎホント好き♡ 字幕乙 ホント洒落てるオープニング デカい! H.マンシーニの曲はオシャレだよな 泥棒用BGMと言ったら...
43位
2019-03-31 16:27:01投稿
- 5,615
- 120.2%
- 50.1%
- 150.3%
映画『白い肌の異常な夜』の3種類の吹替音声を比較してみました。
いつもは故・山田康雄氏の代役として追録部分のみクリント・イーストウッドを吹き替えてた多田野曜平氏ですが、この映画の最新吹き替えとなるイマジカBS版では全編に渡ってイーストウッドを吹き替えてる希少な音源なのでこれも是非ソフト収録してほしい切に願っています全部好き 多田野曜平 すごいねぇ !? 多田野さんTwitterでも色々話ししてくれる良い人 この人すげえな・・ 凄いンゴねぇ 運び屋でもイーストウッドの声やってるね !?すげえ!! ルパン三世もやってくんないかなあ うぽつ 最初がすこ
44位
2013-11-14 23:57:41投稿
- 5,351
- 881.6%
- 10.0%
- 60.1%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1992年の『1492 コロンブス』
VHS版(1995年)※DVD収録
→ 菅生隆之 石塚運昇 大橋芳枝 佐古正人 桑原たけし 小杉十郎太 塩田朋子 簗正昭
日本テレビ・金曜ロードショー版(1993年)
→ 伊藤孝雄 小林修 新橋耐子 樋浦勉 若山弦蔵 中田浩二 香野百合子 野沢那智
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023録音スタジオの熱気スゴかったんじゃ 小林修さん張りのあるバリトンだなぁ 豪華なガヤwww D.ホフマンのフック船長も彼の吹替だったよね? 伊藤孝雄さんが 舞台上で歩きながらコロンブスを演じる様が想像できる 那智さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ...
45位
2012-12-25 18:24:38投稿
- 5,149
- 1933.7%
- 80.2%
- 250.5%
映画本編をご覧になってからの視聴を強くお勧めします!
『雨に唄えば』1952年公開の吹き替えを聴き比べてみましょう。
2007年 パブリックドメインDVD版
1971年 NHK(テレビ東京)版
1977年 フジテレビ版
他の吹替比較動画⇒mylist/36367954プーさん PDにしては良い出来だね トーマスのヘンリー 服部かww 壊れてwww 失礼!桜 京美さんっスね >リナ(ジーン・ヘイゲン) 堀さん巧いなぁ 八代さん大人気w うp主様、ぜんぜんOKでございます! そうそう 岡本茉莉さんの柔らかいけど凛とし...
46位
2014-03-02 17:37:21投稿
- 4,460
- 962.2%
- 00.0%
- 50.1%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1987年の『インナースペース』
TBS・水曜ロードショー版
→ 谷口節 堀内賢雄 佐々木優子 中村正 吉田理保子
VHS・ワーナーホームビデオ版(1992年)※DVD収録
→ 上杉祥三 野田秀樹 斉藤慶子 北村和夫 北村あきこ
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023二人ともちょっと若すぎるかな フジ版ゴーストバスターズの野田秀樹の「こいつぁ名案こうなりゃやけくそ」も叫び声ヤバい 棒 完全なる棒読みw ァ ネェ ボクヲシンジテホシイワケ!! ネェリティア あぁぁ.. 下手くそやロー共!! 悪すぎるよ(声が) ...
47位
2017-05-07 14:56:20投稿
- 2,686
- 90.3%
- 10.0%
- 110.4%
The Fast and The Furious
切り抜きリスト⇒(mylist/35034313)
ワイルドスピードの吹替比較です。
Blu-ray持ってるけど私は日曜洋画劇場派です。
ブライアン・オコナー ポール・ウォーカー:森川智之:堀内賢雄
ドミニク・トレット ヴィン・ディーゼル:内田直哉:菅田俊
レティ・オルティス ミシェル・ロドリゲス:喜田あゆ美:高山みなみ
ミア・トレット ジョーダナ・ブリュースター:幸田夏穂:井上喜久子
ジェシー チャド・リンドバーグ:青木誠:鳥海勝美
ヴィン・ディーゼルはガラガラした声なので菅田さんが合ってると思います。
内田さんもガラガラした感じをよく出せてると思うけど。このver収録した円盤出ること期待 井上喜久子やん ミシェルロドリゲスは日曜洋画劇場だと高山みなみ、ソフト版だとだいたい朴ロミだんが定番よね 主人公2人はディスク版、他はテレビ版のほうが好きだわ ミシェルロドリゲスって言ったら高山みなみだろう! なん...
48位
2014-03-11 19:55:10投稿
- 2,665
- 1194.5%
- 10.0%
- 30.1%
『ピンクの豹』1963年公開の吹き替えを聴き比べてみましょう。
2001年 テレビ東京版
1973年 N E T版
他の吹替比較動画⇒mylist/36367954強か者みずから強か者らしいとなwww 部屋の中どころか隣の隣な件wwwww これっスよね wwwww キャー!素敵ステキ♡♡♡ 品と艶がスゴイね かなわねぇwwwww 貸すとか言うなw ちゃんと芝居なんだよ お二人の間合い最高! 羽佐間セラーズのバー...
49位
2019-08-01 22:24:02投稿
- 1,364
- 20.1%
- 10.1%
- 10.1%
ナバロンの要塞・吹替比較
身代金 観たかった!ありがとう!
50位
2021-07-25 18:16:03投稿
- 1,105
- 90.8%
- 20.2%
- 262.4%
映画音楽
1963年12月18日 洋画 ピンクの豹(ピンクパンサー) BGM 「ピンク・パンサーのテーマ」(ヘンリー・マンシーニ Henry Mancini)
個人的作業BGM mylist/66517554 ゲーム音楽mylist/66517534
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903ヘンリー・マンシーニって改めてスゴイ音楽家だと思う 音質イイね うん、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! って なるなる! ピンクパンサー面白すぎるんだよなあwwww 超好きwwwww 名曲 洒落てるよな 泥棒用BGMwwwww キタ━━━━(゚∀゚...
51位
2021-07-25 18:19:03投稿
- 524
- 458.6%
- 20.4%
- 40.8%
映画音楽
1963年12月18日 洋画 ピンクの豹(ピンクパンサー) 挿入歌 「今宵を楽しく(It Had Better Be Tonight)」
個人的作業BGM mylist/66517554 ゲーム音楽mylist/66517534
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903マンシーニは天才って思う 主様フルコーラスお持ちではないですか? おおおおおおおおおお この挿入歌スキスキ ワンハーフ? フルコーラス聴きたい キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! いいね https://www.youtube.com/watch?v...