キーワード呂範被害者の会 を含む動画: 83件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2019-03-15 11:30:00投稿
- 233
- 114.7%
- 00.0%
- 10.4%
おはこんばんちは、飛熊です 三国志大戦のサントラが出るそうです
自分が好きな曲は決戦之河ですが、BGMカードでは購入してません;
208の動画をニコニ広告して下さった、007様、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
007様、フォローしてくださり、ありがとうございます m(_ _)m
hien様、呉は程普おじや朱治より怖い弓が多いと自分は思います;
前回の動画(208)のコメ返信
>うぽつ
>うぽつ
うぽつありです、毎回ありがとうございます m(_ _)m
(伏兵の朱治を誤って自城に戻す場面)
>あうち
>これは勿体ない
たまーにですが、伏兵のまま自城に戻すチョンボをやらかします;;
(中盤、城門に貼り付いた姜維に「守城戦法」)
>ここまでテンプレ
まさか、このコメが書かれる日が来るとは思いませんでした;
(その後、相手が「寡兵の麒麟児」、それから「八卦の軍略」を使用)
>ここまでもテンプレ
>朱治計略発動でそれだけはやっちゃいかん
>麒麟児が実は誤爆だった説
>これは誤爆じゃね
兵力が減ってから麒麟児を使うのもいつものですね、でも朱治で止めてるので問題なし!;
ただ、流れからすると麒麟児は使う必要が無かったのに使用=誤爆っぽいですね;
(終盤、「八卦の軍略」(2回目)後、程普おじの遠弓スナイプで諸葛亮を撃破)
>詰んだね。相手
あの場面で怖かったのは、八卦1枚か2枚掛けだったので;
(相手の法具が連環の法)
>姜維と関銀屏と連環で城際で逃さず倒すってコンセプトなんだろうか
なるほど、城門に姜維が貼り付いて麒麟児からの目覚め&連環で剛槍マウントってとこですか
今考えると、結構恐ろしいコンボですね;;;
(姜維の城壁を許した後「火計」で魏延もろとも纏め焼き)
>命運は絶たれた模様
自分の完封勝利を台無しにした対価です;
>おつー。あまり城ダメとれなかったから危なかったね
>城門だったら負けていたし、ミスは怖い
>おつ
おつありです m(_ _)m
自分のポカもありましたが、相手の守りが思ったより堅かったです;
姜維の攻城が城門だったらと思うと……油断&ミスをしないように気を付けます;;
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mさすがにあの迎撃はセガが悪いw 一気にカウンターチャンス この迎撃の仕様はもう直す気はないのかね…姉妹作の頃から一切手を付けられてないが 俺は悪くねぇ! なんだこの再生時間は… おつ なんということでしょう この迎撃は素晴らしい うぽつ うぽつ(土下...
3位
2019-05-15 22:00:00投稿
- 206
- 3416.5%
- 00.0%
- 10.5%
おはこんばんちは、飛熊です 今回からVer.2.5.0Bの動画になります
この日は久々にホームへ出陣しましたが、十三州州征覇戦を2回も失敗しました、厳しいっす……;;
それから、寵臣ガチャでさんぽけ版朱治をゲットしたので、次はさんぽけ版孫桓を狙います
237の動画をニコニ広告して下さった、hien様、007様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、旧バージョン動画を全て消化するのは大変みたいですね;
デカ様、今はSR郭淮や槍呂布がキツイので、大型アプデ前に昇格したのが正解だったようですね;;
前回の動画(237)のコメ返信
>うぽつ(つば九郎)
>うぽつ(ドアラ)
>うぽつ(早逝の媛)
>うぽつ
うぽつありです、いつもありがとうございます m(_ _)m
あ、自分はカープファンなんで;
夏侯徽は24歳で世を去ったんですよね;;
(対戦相手のデッキ)
>まだまだ郭淮は強いよなぁ
3の時代のオケーイ甘寧の方がまだマシです;
(相手の旗とデッキが全く違う件)
>旗詐欺は良くあること
ですね、それにデザインの好みというのもありますし;
(開幕、朱治を伏兵のまま城に戻す)
>・・・わお
>あっ…
極稀にですが、やらかします;
(序盤、郭淮の「天破竜墜」(緋略))
>早い!
こちらを追い払うのなら早くてもアリかと;
(その後、部隊を戻すも槍兵2枚撤退)
>冷静に考えて、3部隊に武力差10は士気8でも許されないw
>…(・ω・)
緋略は武力を上げなくても効果が強力だと思います;
槍は諦めざるを得ませんでした;;
(中盤、「火計」で龐会と郭淮を焼くも郭淮がミリで残る)
>やはり知力9は焼けないか
早くクソメガネのエラッタ&「火計」の威力を元に戻して下さい、切実に;
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m呂蒙の将器は解放してないのな 新たな守護神破りがw さっき似た展開を見た 守護神の前では武力がいくらあっても… 逆にここで一騎討ちを消費したと思えばおいしい? 盟友すら1枚しかないので宿星は凄い 太史亨、深く入りすぎな気が…最短でいいのに 一騎討ち(...
4位
2019-05-31 16:50:00投稿
- 200
- 178.5%
- 00.0%
- 10.5%
おはこんばんちは、飛熊です 今回までVer.2.5.0Bの対戦動画になります、ご了承下さい
エラッタの一覧を見ましたが「魏武の敢撃」の効果が若干変わり、矢の妨害効果を受けなくなるというのが無くなりました
「守城戦法」の効果が通じるようになったとは言え、移動速度上昇が付加されるので少し複雑です;
余談ですが、202の動画(約3ヶ月前)のコメの中に
「孫かんは知力8にエラッタして欲しいですー」というのがありました
これが現実になるとは、当時の自分は全く思いませんでしたね;
サムネは、訳あって宿星になった程普おじです;
243の動画をニコニ広告して下さった、hien様、デカ様、味ごのみ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、ありがとうございます 孫桓のエラッタは本当に嬉しかったです、何気に3の時代のC朱桓と同じスペックに;
デカ様、知力が1上がるだけでも「火計」の威力が変わるので、今こそUC朱然の使い時なのかもです
前回の動画(番外編23の未返信&243)のコメ返信ですが
字数制限の問題があるので動画内にてお送りします、ご了承下さい m(_ _)m終わってしまった優しい日々 将は優秀な馬を要するからな 昇格おめ(´ω`) 本日の放火理由「兵力回復量が多すぎて大義がない為」 グサー 高安(新ゴリ)のこれが強いんだ(笑) 城門に高安が突撃(´ω`) 程普「容赦はせんぞ(競馬新聞を読みながら)」...
5位
2019-05-25 17:00:00投稿
- 192
- 3216.7%
- 00.0%
- 10.5%
おはこんばんちは、飛熊です 今回は天下統一戦(9コス・復活時間減少戦)の対戦動画です
三生が28日(火)にあるということは、次回バージョンアップが近い予告なので
それまでにストックしている動画を全部投稿しようと思います
(今回と次回(番外編23)が天下統一戦、次々回(243)と次々々回(244)が全国対戦)
241の動画をニコニ広告して下さった、デカ様
242の動画をニコニ広告して下さった、007様、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、朱治とて万能では無いですし、使う方が少ないからだと思います、多分;
前回の動画(241の未返信&242)のコメ返信ですが
字数制限の問題があるので動画内にてお送りします、ご了承下さい m(_ _)m呂布「ヤクルトが11連敗したんで帰ります」 張コウ「輝く覚悟がないヤツは…タイキックだぞ」 滅しさんは指揮得と考えて放置がいいよね 減りはするけど効果時間中は雄飛でも耐えるメッシさん それでも弓の国が羨む性能 これが強いんだ 万彧は地味に注目していま...
6位
2019-05-03 22:30:00投稿
- 190
- 2312.1%
- 00.0%
- 10.5%
おはこんばんちは、飛熊です 今現在、十三州の州征覇戦(次回から)まで進んでます
十四州に昇格するのと3人(孫桓・朱治・程普)が宿星になるのと、どちらが先になるやら;
232の動画をニコニ広告して下さった、デカ様、hien様、007様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、呂布四天王と言えば、群雄の騎馬・槍・弓、それから漢EXの4枚でしょうか
確かに、今現在だと槍が最強なのかもです;
前回の動画(231の未返信&232)のコメ返信ですが
字数制限の問題があるので動画内にてお送りします、ご了承下さい m(_ _)mいいずらしからの万歳 誤爆して心が切れたかな 今回の放火理由、頭の時代に拳を使う大義なき侵攻なため おつ 華は割きましたか? このずらしは見事 状況が一気に覆った ナイスキル! 群雄なら騎馬、槍、弓、麺じゃね? うぽつ 完封勝利~(´ω`)ノ 本日の...
7位
2019-05-28 22:00:00投稿
- 188
- 2714.4%
- 00.0%
- 10.5%
おはこんばんちは、飛熊です 今回の全国対戦は、天下統一戦の4日前になります
243&244(予定)の動画の後に、孫桓&朱治が宿星になり
天下統一戦の6戦目を消化した際に程普が宿星になり、その後に番外編22&23の動画
……という流れです
仕事が終わった後で三生を見ましたが、次回バージョンアップが明日29日(水)で
久々のエラッタが入りまして、孫桓の知力が7→8に、UC朱然の知力が6→7に上がり
問題の呂範は、武力1→2・知力8→7・征圧2→1・伏兵削除となりました
なので、次々回の対戦動画から【呂範被害者の会】のタグを削除することにします
番外編23の動画をニコニ広告して下さった、hien様、007様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、天下統一戦の為のデッキを構築しても、最後には自分が使い慣れたデッキをベースにした方が合ってるということですね;
007様、今回のサムネは、全国の朱治使いなら絶対に見たい画像だと思います
前回の動画(番外編22の未返信&番外編23)のコメ返信ですが
字数制限の問題があるので動画内にてお送りします、ご了承下さい m(_ _)mジャーンジャーンジャーン 呂範「フフフ...私はもう終わりです...」 14連敗とか最新20戦が厳しい表示に… げきあつの瞬間 被害者の会祝勝会場はここですかうぽつ 朱治が輝く展開 呂範ザマァwの会とかそのうち出来そう 次々回からは孫桓被害者の...
8位
2019-04-28 08:00:00投稿
- 186
- 2010.8%
- 00.0%
- 10.5%
おはこんばんちは、飛熊です 今回までVer.2.1.0Dの動画になります、ご了承下さい m(_ _)m
229の動画をニコニ広告して下さった、kanojogahosii様、007様、hien様、那の字様、ねーやん様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、華雄は2回とも焼け残ったので焼き捨てられては無いです;
那の字様、逆に相手に揺さぶられることがあったりしますね;
前回の動画(229)のコメ返信
>うぽつ
>うぽつ(腰痛撃退法)
>うぽつ(槍呂布)
>うぽつ(絶好のノンレア日和だ!)
うぽつありです いつもありがとうございます m(_ _)m
腰を労りつつご覧下さい、それから、張燕の攻城台詞をもじってますね
あ、槍呂布はそこに座ってて下さい;
(GWの休みが3日)
>勝った。俺は2日…orz
ド、ドンマイです、お互いにお仕事頑張りましょう;
(対戦相手のデッキ)
>相手のデッキ、悪そうな顔ばかりしてますね((´・ω・))ブルブル…
悪そうな顔の人が2人と悪いことを考えてそうな顔の人が2人って感じでしょうか;;
(序盤、孫桓の城門攻城での先制)
>敵を追い詰めろ(城の中は空)
留守なら留守でそのまま城を殴り続ければ良いかなと;
(その後、生き残った程普おじで華雄を撃破)
>華雄は投げ捨てるもの
とりあえず拾って相手の城に全力で投げ返しておきますんで;
(中盤、「暴虐なる覇道」に対してのプランC(火計))
>本日の放火理由「暴虐と恐怖という大義なき侵攻」
>大義名分ばっちしですね
>大義が無ければ焼くしかない
董卓軍なら容赦なく焼いてOKということですね(ぇ;
(その後、相手が法具・増援解放後に「暴虐なる覇道」(2回目)で倍プッシュ)
>わお
これぞ伝統の戦法「赤青赤」ですね;
(攻防の末、華雄の城門を許す)
>これは痛い
残り時間がまだあったので、落城されなければ大丈夫です;
(終盤、董卓の「暴虐なる覇道」(3回目))
>・・・あ
相手の城ゲージはまだ大丈夫なので、3部隊掛けで一気に行こうとしたのかと;
(その後、「暴虐なる覇道」(4回目)の被ダメージで相手の城が落ちる)
>あっ
黄蓋の城壁が入ったので、2部隊でも相手の城ゲージが持たなかったようです;
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mこれは輝いていますわ ここから永続とかまじ? 郭淮「さすがワシのライバル程普おじ」 孫桓の火計の撤退確定は知力2ですからね(笑) 本日の放火理由「凌統と踊っているのが男で大義がない為」 城が割れる城が割れる城が割れるぞ~♪ 孫策「やつは4人の中でも最...
9位
2019-02-28 15:00:00投稿
- 183
- 189.8%
- 00.0%
- 10.5%
こん○○は、飛熊です、この日は15戦して7勝8敗、5になって初めて負け越しました;
勝てる対戦を自分のミスで2回も落としたのが痛かった……;;
201の動画をニコニ広告して下さった、那の字様、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
那の字様、対戦の殆どは、開幕に相手を迎撃してからプランを決める感じですね
ただ、時々ですが判断力がおかしくなる部分があったりします;
hien様、義勇ロード・晋伝の第四章のことのようですね
多分ですが入らないと思います……てか、ヘンな質問はご自重下さい;;
前回の動画(201)のコメ返信
>うぽつ
>うpつ
>うぽつ(一番土下座)
うぽつありです 毎度ありがとうございます m(_ _)m
一番の方は誰が書いたのかは何となく分かってました;
(コメ返信での「守城戦法」と将器「守城術」について)
>低コス守城弓が便利過ぎた結果弱体化したのが今の守城術だからのう…
昔の将器「守城術」での横弓では、敵の攻城をかなり遅らせてましたからね;
今でも1コス弓で将器「守城術」を覚醒される方はいらっしゃるようです(C伊籍とかSR袁姫とか)
(中盤、孫桓の「火計」で侯成と公孫淵を撃破し「多勢の大号令」の効果を弱める場面)
>孫桓大活躍
範囲の縮小もあって、3部隊入れるのがやっとでした;
孫桓の募兵する場所を中央にしていたら、左右の相手によって対処しやすかったかなぁと思ってます
(終盤、こちらの再起使用後、孫桓の「火計」(2回目)が下策だった件)
>突破の方が良かったのかも
確かにそうですね、あの時は「多勢の大号令」で倍プッシュされるかもと思って焦ってしまい
昔の自分(「火計」打ちたい病)に戻ってたみたいです;;
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mおつ 今日は大活躍ですな これは素晴らしい うぽつ 『ぺちゃんこ』はお前だ! 汚物じゃなくても消毒だー!! 孫桓は一騎討ちマンだったか 裏テキスト的に魅力欲しい…欲しくない? 張飛(武力10知力2)のせいで知力依存デカくされたからな これデカイな 孫...
10位
2019-01-24 08:00:00投稿
- 182
- 63.3%
- 00.0%
- 10.5%
こん○○は、飛熊です、結局連勝はまた10で止まりました、いつも晋軍に連勝を止められるんですよね;;
186の動画をニコニ広告して下さった、hien様、デカ様、ドイツゲーム様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、守城されたらと諦めたら、そこで試合終了ですと某先生がおっしゃってました;
デカ様、十州昇格おめでとうございます! 階級が1つ違いだったらマッチングできそうですね
ドイツゲーム様、お帰りなさいです、黄蓋はエラッタが入る前と比べたら物凄く活き活きしています
前回の動画(186)のコメ返信
>うぽつ
>うぽつ
うぽつありです いつもありがとうございます m(_ _)m
(序盤のカウンターで孫桓が張紹の槍に刺さって撤退)
>あら、誘いの迎撃でなかったんだ
騎馬スキルの無い自分には、そんな器用なことは出来ないです、はい;;
(「長槍の指揮」+「剛槍の大攻勢」からの城門の黄忠の「老当益壮」のコンボ)
>フルコンか・・・朱治いなかったら完璧だったなぁ
あの長槍剛槍マウントは迂闊に近づいたら溶けてしまうので、守護神で何とかするしか無いです;
>おつ
おつありです m(_ _)m
>すばらしい戦いぶり
いえ、自分の戦いなんてグダってると思います;
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mこの号令が強いんだよなぁ うぽつ 司馬懿「ん?何か踏んだかな?」 おつ こういうこともあるんですね うぽつ
11位
2019-04-09 11:30:00投稿
- 179
- 168.9%
- 00.0%
- 10.6%
おはこんばんちは、飛熊です 19日から天下統一戦(9コス・士気上昇速度アップ戦)が開催されます
自分は……参加できるかはまだ分かりません;
221の動画をニコニ広告して下さった、デカ様、hien様、ドイツゲーム様、ありがとうございました
m(_ _)m
デカ様、十四州昇格おめでとうございます!この調子で覇者目指しちゃって下さい!
hien様、対戦相手の方をケニア使いに勧誘するとは;
ドイツゲーム様、長槍術の将器は騎馬単や騎馬メイン相手には一番合ってると思います
無い武将は……速度上昇が良いかもしれないです(個人的見解)
前回の動画(221)のコメ返信
>うぽつは奪わせませんよ
>うぽつ
>うぽつ(正座)
>大義なき侵攻、このうpつで阻む!
うぽつありです m(_ _)m うぽつのバリエーションが増えましたね
(対戦相手の最新が1勝)
>このランク帯だと故意でも実力でもヤバイな・・・
最新の割にデッキがガチだったので、真相はよく分からないですね;
(序盤、黄蓋で曹丕と龐会を迎撃)
>ザクザクいくなぁ
>相手ェ…
きっと、槍に吸い寄せられたんだと思います;
(中盤、伏兵を龐会に踏ませようとするも曹丕に踏まれる)
>まあ、そうなるな
朱治は左に置いとくべきでした;;
(その後、左から攻めようとした曹丕を賀斉で迎撃&撃破)
>左右に動かし過ぎて操作が雑になってるんだろうなぁ
騎馬を展開した際のあるあるですね;
(相手の法具・連環後、龐徳が黄蓋の槍に刺さり、その後撤退)
>あまり言うべきではないけど本当に十三州なのか怪しいなこれ・・・
>相手酷いですな(笑)
>相手さん、騎馬単は不慣れなのかな?
自分より銅トロフィーを多く持ってるので、少なくとも自分よりは格上だと思いますが;;
騎馬メインのデッキに不慣れだと思いたいです;
(終盤、龐会の「復讐の刃」)
>ホウ会って計略持ってたんやなぁ(棒)
>こいつ・・・4枚デッキに入るけど使う人ほとんどいないからなぁ
龐会はスペック要員で入れる方が多いからか、計略は二の次かもです;
龐会の計略は味方が撤退する毎に強くなるので、4枚では少し不向きですね;
>乙でしたー。主の動画、いい試合多いので次期待してます
乙ありです m(_ _)m
視聴者の皆様のご期待に添えられたら良いのですが;
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m北伐されてしまった… ここまでテンプレ 朱治が大活躍の予感しかしないw 三顧のうPつ 守護神降臨 おつ あ~らら 龐統君の重役出勤 無駄なんだよなぁ うぽつ 知れ渡り過ぎてもう驚きもしない攻城力 魏延がいないから部隊減ってくれる分にはありがたいな 城...
12位
2019-05-01 11:40:00投稿
- 175
- 2313.1%
- 00.0%
- 10.6%
おはこんばんちは、飛熊です
平成時代では、ノンレア呉バラをご視聴&応援して頂き、ありがとうございました m(_ _)m
令和時代でも、このデッキで頑張っていこうと思いますので、宜しくお願いします m(_ _)m
寵臣ガチャですが、ピックアップを守護神(さんぽけ)に設定して6回やった結果
R沈瑩・R太史慈(第1弾)・LE周姫・SR小虎・R大喬(第1弾&さんぽけ)・C朱異
ノンレア呉バラ(さんぽけ)で揃えるのは当分先のようです;
229の動画をニコニ広告して下さった、ドイツゲーム様、ありがとうございました
m(_ _)m
ドイツゲーム様、今のデッキは2年以上使い込んでいるので、自ずと役割が決まっている感じです
今にして思うと、黄蓋にエラッタが入らなかったら、ここまで来られなかったなぁと;
230の動画をニコニ広告して下さった、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
231の動画をニコニ広告して下さった、ドイツゲーム様、フンベルト様、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
ドイツゲーム様、不覚にもちょっと笑ってしまいました;
hien様、自分もアレは初めてでした、決まった時は物凄く興奮しましたし;
前回の動画(230の未返信&231)のコメ返信ですが
字数制限の問題があるので動画内にてお送りします、ご了承下さい m(_ _)m黄蓋「命を惜しまなくても呂布には勝てん」 うぽつ(帰宅) おつ まぁ、こいつ大義なく攻めるからなぁ よくもまあ、生き残ったな うぽつ 存在自体が危険人物。まさに大義など無い 問題は陳宮か杜夫人がいる型が相手だとどうなるかですね(´ω`) 本日の放火理...
13位
2019-03-06 20:00:00投稿
- 174
- 74.0%
- 00.0%
- 10.6%
おはこんばんちは、飛熊です
4からの統計で、全国での計略使用回数が最下位だった黄蓋が今では2位(697回)です
それでも、1位の孫桓(1708回)と比べたら1000回ほど差がありますけどね;
202の動画をニコニ広告して下さった、ドイツゲーム様
204の動画をニコニ広告して下さった、hien様、那の字様、007様、maruhage様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
ドイツゲーム様、前回の動画でご紹介出来ず申し訳ありませんでした; m(_ _)m
呂範が実装される前から孫桓の「火計」で相手を焼きまくってました、ダメ計持ちの騎兵は本当に便利です
hien様、安心して下さい、全国大会の決勝が終わるまでは現バージョンだそうです
前回の動画(204)のコメ返信
>うぽつ
>うpつ
うぽつありです いつもありがとうございます m(_ _)m
(対戦相手のデッキ)
>5色デッキは初めて見たw
今は勢力限定号令が多い環境なので、3色以上は本当に珍しいです
(序盤、相手の「魏諷決起!」後、張皇后に朱治を踏ませて撃破)
>やったぜ。
>これは美味しい
>撤退しない状況なら強いよな。そういう状況なら
張春華で伏兵を処理されなかったお陰です
開幕で相手に伏兵が居ない状況なら「魏諷決起!」は強いと思います
(その後、粘る相手に賀斉が時間稼ぎで2回撤退)
>賀斉よく頑張った
賀斉は弓兵の為に体を張りました
(孫桓を敵陣に投げた結果、攻城まで行ってしまい撤退)
>孫桓は投げ捨てるもの…?
いえ、これは完全に自分の凡ミスです;;
(程普おじの「遠弓戦法」で武力底上げ)
>遠弓(零距離)
遠弓だけど乱戦なので零距離と同じですね;
(弓兵の頑張りで何儀を撃破)
>勝ったな、風呂入ってくる
どうぞ、ごゆっくりー
(対戦相手投了でこちらの落城勝利)
>相手さんも潔いなw
次の対戦へと気持ちを切り替えたのだと思います;
>お見事でした
恐縮です m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mもう守護神が守っているのにw 破竹を遅らせられるのもおいしい 騎馬単には長槍だよなぁ おつ 見くびり過ぎだね うぽつ コモンアンコモンウポツ
14位
2019-02-15 11:30:00投稿
- 174
- 52.9%
- 00.0%
- 10.6%
こん○○は、飛熊です、前バージョン(Ver.2.1.0B)の動画です
先日の出陣で賀斉だけ四天王に昇格していましたが
多分、5人の中では1番使われない武将だからなのかも;
195の動画をニコニ広告して下さった、hien様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、確かに呂範は歩兵に戻してくれた方が1番の解決法だと思います
3の時代は弓兵だったので、今の呂範はそれを踏襲したのかもしれないですね;
前回の動画(195)のコメ返信
>うぽつ
うぽつありです いつもありがとうございます m(_ _)m
>呂範はノンレアの面汚しになってしまったなぁ…
1番の被害者はUC朱然だと思います;
それを考えたら、孫桓や吾粲はまだマシなのかもしれないですね;
(序盤のプランA(遠弓戦法)で相手の槍兵をスナイプ&撃破)
>ナイスキル
賀斉が撤退したのでカウンターは出来ませんでしたが、相手の槍兵を撃破したことで
態勢を整えるまでの時間を少しは稼げたので良しとするべきでしょうか;
(終盤、祝融の「火神降臨」(緋略)で黄蓋が大打撃を受けた後、祝融が攻城に来る場面)
>祝融迎撃出来たな今
あの時は黄蓋の生存優先だったので迎撃する余裕はありませんでした;
その後、朱治の「守城戦法」で攻城を阻止したので結果オーライということで;
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m内乱気にしたのかも どちらにせよ勝った 内乱もないしなあ おつ そら朱治しってたら王双発動は必須だもんね うぽつ
15位
2019-05-19 11:30:00投稿
- 173
- 179.8%
- 00.0%
- 10.6%
おはこんばんちは、飛熊です 連続投稿ですが、プレイした日は240の3日後です;
孫桓・朱治・程普の3人が、宿星までもうすぐカウントダウンに入ります
ただ、槍兵がちょっと遅いので、5人全員が宿星になるまで少し時間が掛かりますね;
サムネは、寵臣ガチャで引いたさんぽけ版朱治ですこれは値千金 うぽつ(ちな鯉) 主の影響で守護神採用したらサブカ魏ケニア蹂躙できました おつ(スライリー) 良い焼き ナイススナイプ!流石は程普おじの対戦車ライフル ナイスおじ 程普おじが居ると溜めづらそう(笑) 一番槍(士気バック0) うぽつ(3...
16位
2019-01-20 19:30:00投稿
- 171
- 63.5%
- 00.0%
- 10.6%
こん○○は、飛熊です、今回のバージョンアップで追加された横山LEですが
ボイスは殆どが新しく収録したっぽいです、劉備も復活台詞が違ってましたし
そう言えば、LE横山諸葛亮の声はアニメと全く同じのようです、その辺りは流石だなぁと思いました
185の動画をニコニ広告して下さった、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、プランAからDまで幅広く取り揃えてお待ちしておりますので、マッチしたら宜しくです m(_ _)m
前回の動画(185)のコメ返信ですが
字数制限の問題があるので動画内にてお送りします、ご了承下さい m(_ _)mおつ フルコンか・・・朱治いなかったら完璧だったなぁ あら、誘いの迎撃でなかったんだ うぽつ すばらしい戦いぶり うぽつ
17位
2019-01-05 17:10:00投稿
- 169
- 105.9%
- 00.0%
- 10.6%
こん○○は、飛熊です、自分が最初に作ったサムネを少し改良してみました
178の動画をニコニ広告して下さった、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、紡績の計略は自分のデッキでは知力7が最高なので、「突破戦法」で何とかなる感じです
デカ様、呉景は暴れてないので弱体化される可能性は低いと思いますが、否定できませんね;
前回の動画(178)のコメ返信
>うぽつ
うぽつありです、今年もありがとうございます m(_ _)m
(序盤、右が空いてたので孫桓を端攻城)
>端攻城マン堂々のご入場
相手を釣る為に行かせたのですが、全然釣れませんでした;
(中盤、孫策の「小覇王の快進撃」を賀斉の犠牲だけで対処)
>ナイス遅滞戦術
賀斉の囮もですが、孫策を突撃させる場面をあまり作らなかったのが功を奏した感じです
(孫策撃破後、カウンターへ行く際に城門の紡績の攻城を許す)
>もったいないミス
>あら
>このミスは珍しい
フェイントが得意(?)な自分が相手にフェイントされました;;
(カウンター時、相手が孫権の「守刀防御」で孫桓撃破後、法具・再起を解放)
>?
>押し間違えだろうけど、火計を嫌がっての可能性も?
>押し間違え?
押し間違えの可能性はあると思います
相手からしたら無駄打ちじゃなかったみたいですが;
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m相手さんに高武力騎馬がいないから、弓を無力化したいのかな? 攻城兵さえ通さなければ上出来 こんな戦い方じゃしっかり動かす人には勝てんよ おつ 4度目の正直 微動だにしない・・・攻城兵がいつか攻城してくれると信じてるんだろうなぁ 相手、余程遠弓に恨みが...
18位
2019-02-24 00:10:00投稿
- 168
- 1710.1%
- 00.0%
- 10.6%
こん○○は、飛熊です、ノンレア呉バラ動画も今回で200に達しました(投稿動画は通算で224本目)
フォロワー&動画をご視聴の皆様、いつもありがとうございます m(_ _)m
199の動画をニコニ広告して下さった、ドイツゲーム様、hien様、那の字様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
ドイツゲーム様、程普おじと黄蓋は本当に頼りになります、完封できたのはある意味予想外ですが;
hien様、それだけあのコメントが有名になってる証拠ではと思います、多分;
那の字様、今回の勝利は、前回の敗北がかなりの教訓になった感じです
前回の動画(199)のコメ返信
>うぽつ
>うぽつ
うぽつありです いつもありがとうございます m(_ _)m
(朱治で王基を踏ませた場面)
>流石に大打撃すら出なんだか
王基鐘会は衛瓘以外は朱治より知力が高いので、伏兵ダメはあまり期待できないようです;
(中盤、「知将への号令」(1回目)を凌いでからのカウンターで孫桓の城壁で先制)
>守りつつ攻城も決める!イカスぜ
>号令を無傷で凌ぎカウンター攻城とはすげぇ
守りの方は鐘会のマウントが無かっただけでもかなり楽になりました
孫桓で先制できたのも、賀斉で鐘会を引き付けたお陰です
(バージョンアップで「ふんばれ!」の効果範囲拡大)
>ふんばれは凄く広くなったなぁ
賀斉を中心に普通に横に並べても余裕で全員入ります
(終盤、衛瓘を程普の乱戦でなるべくずらす場面)
>これはいいずらし
横弓だと攻城が入るので乱戦になりましたが、これが功を奏しました
(城門の王基は「守城戦法」で撤退を大幅にずらす場面)
>守城はずらしが容易に出来るからイヤらしいぜ
「守城戦法」は武力+1ですが、ずらしメインなので+1で十分です;
(その後、王基を撃破したところで相手が法具・再起を解放)
>大体が大攻勢のイメージ
ですね、大攻勢もしくは増援の確率が高い感じです
(相手の再起使用後、賀斉を囮に残して撤退した時の「賀斉は投げ捨てるものです;」)
>華雄は投げ捨てるもの
>←ちょ、動画が違うw
華雄はこちらに投げ捨てたら持ち主の方が回収出来なくなりますので、元に戻して下さい;
このコメント、すっかり有名になりましたね;
>お見事
恐縮です m(_ _)m
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mお相手さんこれは士気の無駄遣いやね 確かに悪来は強いけど… 相手さん朱治の恐ろしさを知らないか… ここで見るべきは朱治なんだよなぁ おつ 金プレでも朱治知らん奴いるんだなぁ なんと!? これは美味しい それは・・・ドン( ゚д゚)マイ 200おめ ...
19位
2019-02-21 17:00:00投稿
- 168
- 137.7%
- 00.0%
- 10.6%
こん○○は、飛熊です、この対戦の後に5では初のLE(横山孫権(遠弓:攻攻攻))を引きました
多分、中の人からの(色んな意味での)前祝いだと思いました;
198の動画をニコニ広告して下さった、デカ様、hien様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、賀斉を投げ捨てるのは今に始まったことでは無いのですが
撤退数は採用が1番遅いのにデッキの中では2位なんです;
前回の動画(198)のコメ返信
>うぽつ
>う○○です
うぽつありです m(_ _)m
○の中には何を入れるんでしょうか……?(すっとぼけ
(序盤のカウンターでの「賀斉は投げ捨てるもの」)
>となると、いつかこの動画にもドーンが?
いやいや、ここの動画では絶対にありません;
でも、いつ投稿するか分からない番外編なら……あるいは……;
(中盤、王基の「知将への号令」に対しての「火計」で槍兵を纏め焼き)
>流石に減らねぇ
知力8なのでダメージはあんなもんです;
これもぜーんぶ、呂範の所為です;;
(その後少し経過して、相手は(衛瓘以外の)兵力が少ない状態で2回目の「知将への号令」)
>相手躊躇わないな
あの状況では、寧ろ上策だと思います
士気計算したら、鐘会の反計の士気もありましたし;
(両軍殴り合いの末、0.92%の城ゲージ差で落城勝利)
>珍しく殴り愛宇宙やったね。おつ
>あっぶねぇ
>あぶねーw
>主らしからぬ殴り合いで楽しかったですw
>おつ
城の殴り合いに発展したのは成り行きですね、かなりギリギリの戦いでしたが;
それから王基の城壁が入った時、朱治で衛瓘の攻城を止めたら良いと判断したのが正解でした
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m大体が大攻勢なイメージ これはいいずらし ふんばれは凄く広くなったなぁ お見事 守りつつ攻城も決める!イカスぜ おつ ←ちょ、動画が違うw 号令を無傷で凌ぎカウンター攻城とはすげぇ 流石に大打撃すら出なんだか うぽつ 守城はずらしが容易に出来るからイ...
20位
2019-03-12 18:00:00投稿
- 166
- 159.0%
- 00.0%
- 10.6%
おはこんばんちは、飛熊です 義勇ロードは魏伝・呉伝・蜀伝が完結しましたが
多分、2の時代のように魏後伝・呉後伝・蜀後伝みたいなのが実装されるんじゃないかなぁと;
207の動画をニコニ広告して下さった、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、朱治と柵があっても開幕乙の対処をミスったら、こちらが落城コースになりますので;
デカ様、レア以上を使う方がノンレア使いになるには、相応の覚悟が必要かもしれないです;
こちらは気長にお待ちしておりますので、その時が来たら宜しくお願いします m(_ _)m
前回の動画(207)のコメ返信
>うぽつ
うぽつありです、今回もありがとうございます m(_ _)m
(相手の攻城部隊を撃破後、ゴルゴ程普おじで黄蓋に突撃する董白を遠弓スナイプ)
>この判断は上手い
武力2でも突撃は痛いので、孫桓で魏諷を止めている間にスナイプして貰いました
>おつ
>おつーうまかったです
おつあり&恐縮です m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m城門だったら負けていたし、ミスは怖い ここまでもテンプレ これは勿体無い おつ 命運は絶たれた模様 詰んだね。相手 朱治計略発動でそれだけはやっちゃいかん あうち うぽつ おつー。あまり城ダメとれなかったから危なかったね これは誤爆じゃね ここまでテ...
21位
2019-03-02 17:00:00投稿
- 166
- 159.0%
- 00.0%
- 10.6%
おはこんばんちは、飛熊です
縁を節約する為に、さんぽけ金貨で未所持のSR荀彧とSR火神祝融を購入しました
さんぽけ版火神祝融のアングルは、自分はエロいと思います;
202の動画をニコニ広告して下さった、デカ様、007様、ねーやん様、hien様、ありがとうございました
m(_ _)m
007様、それは某プロレスラーのテーマソングをもじってますね
hien様、ドサクサに紛れて何をお願いしてらっしゃるんですか……? (#^ω^)
前回の動画(202)のコメ返信ですが
字数制限の問題があるので動画内にてお送りします、ご了承下さい m(_ _)m勉強になりました。お疲れ様でした! 黄蓋回るー おつ あっぶねぇ ここまできて姿を現さないなんて・・・朱治君はシャイだなぁ(ガクガク) うぽつ 俺だったら突破で胡淵を落とすのを狙うかも ジプシーが悪いとは言いませんが、個がある人の方が好きです お...
22位
2019-05-10 22:30:00投稿
- 165
- 1710.3%
- 00.0%
- 10.6%
おはこんばんちは、飛熊です 次回までVer.2.5.0Aの動画になります、ご了承下さい m(_ _)m
先日、チームメンバーの1人が覇者に昇格しました
自分も続きたいですが、まずは十四州に昇格しないとですね;
234の動画をニコニ広告して下さった、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
235の動画をニコニ広告して下さった、007様、hien様、フンベルト様、味ごのみ様、デカ様、ありがとうございました m(_ _)m
hien様、チャレンジ初日でポプテ周瑜とマッチングされたのですか、アレは完全に運ゲーになりますね;
デカ様、特にSR郭淮と槍呂布が跋扈してたので、今回のアプデで少しは減ると思います、頑張って下さい!
前回の動画(235)のコメ返信ですが
字数制限の問題があるので動画内にてお送りします、ご了承下さい m(_ _)mおつー 効果が長すぎるから忘れがちになりますね; おつ(韓当) 程普「古傷が(ヘルニア)」 宗謙「呼ばれた気がしたので」 うぽつ(李恢) 王双がどう使われるかが地味に見所 踏ませたかと思った 相手の昇格戦に闘魂押すタイプですw おつ 死ななきゃ誤差 ...
23位
2018-12-16 22:30:00投稿
- 165
- 2112.7%
- 00.0%
- 10.6%
こん○○は、飛熊です、バージョンアップ後1週間経過してやっと出陣できました;
今回はバーアップ後最初の全国対戦の動画になります
168の動画をニコニ広告して下さった、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、むしろ呂範は全国の孫桓・UC朱然・吾粲使いの方に全力で土下座して欲しいです;;
デカ様、呂範被害者の会、今ここで発足しようと思います;
前回の動画(168)のコメ返信
>うぽつ
うぽつありです、いつもありがとうございます m(_ _)m
>呂範以外の火計はほとんど見ませんもんねぇ…
もう呂範は2の時代のスペック(歩兵&知力7)にエラッタした方が良いです、切実に;
(相手の弓董卓について)
>相手にして分かる、高武力弓の厄介さ
弓呂布の時もそうでしたが、高武力弓に居座られるとこちらは動きづらくなります;;
(序盤、中央の柵を破壊しようとした関羽を賀斉で迎撃)
>これは相手も予想外w
朱治はまだ伏兵だったので、相手は城からの煙は見えてたはずですが;
(その後、黄蓋で関羽を迎撃するもプランB(突破戦法)を使わなかったので逃す場面)
>士気を温存できたのでOK
まあ、計略を使わずに追い返したのは良かったのかもです
(終盤、右から賀斉を行かせて攻城するも、李儒が出てこず)
>・・・お?
>賀斉の一人FBA
この時は引き分け覚悟で賀斉を敵城に投げました;
(結局、李儒が出てこないまま賀斉の城壁が入る)
>多分攻城見えてなくて急いで出した感じかな
確かに、関羽の攻城の方に集中して李儒を出し忘れた説でそうなったのかもです;
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mいきなりチャンス 無特技じゃなくてノンレアなんですがそれは クソメガネをエラッタすればみんなハッピーになれるのにな じょ、城門の柵壊したから… まあ障害物はまだしも強制移動はダルい お見事です。 乙。無特技武将増えたけどカードはこのまま? 投了かな ...
24位
2019-04-26 23:00:00投稿
- 163
- 169.8%
- 00.0%
- 10.6%
おはこんばんちは、飛熊です 28日の出陣までVer.2.1.0Dの動画になります、ご了承下さい m(_ _)m
5稼働~今月22日までの全国対戦の戦績は、299戦198勝100敗1分、貯金が98増えました;
(現在の貯金141)
第1弾オンリーのデッキでもここまで勝てるんだなぁと;;
228の動画をニコニ広告して下さった、007様、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
007様、hien様、お祝いのコメをありがとうございます m(_ _)m
前回の動画(228)のコメ返信
>うぽつ (おめでとう)
>うぽつ(スクワット)
>うぽつ(マジ反復横飛び)
>うぽつ
>うぽつ(寵臣は守護神)
(祝辞を含めて)うぽつありです 沢山ありがとうございます m(_ _)m
適度に運動しながらご覧下さい;
ちなみに、寵臣はまだ設定してません(貨幣が全部カンストしてるので)
(程普おじについて)
>手柄を誇らないのかっこいいよね
>程普おじは寡黙なイメージ
その辺りは、孫堅四天王の中で1番知力が高いからかもですね
(「突破戦法」を使った黄蓋を右から端攻めに行かせた際、孟達が戦場で止まったままになる)
>孟達「ぼ…募兵の方が回復早いんで」
>孟達…、
残念ながら、孟達の将器に募兵はありません(同盟者・知力上昇・攻撃力上昇)ですね;
それから、イラストでは弓持ってますが、兵種は槍なので弓撃てないですね;
(右端の黄蓋が城壁攻城した後、諸葛果を踏んで撤退)
>随分仕事したな
>諸葛果「君は馬鹿かね」黄蓋「有り難うございます!」
黄蓋はあのまま放置しても撤退してたので、相手の伏兵まで暴いたのはグッジョブでした
黄蓋にヘンな趣味の設定はありませんので;;
(その後、賀斉を妨害している龐徳を遠弓スナイプで追い払う)
>おじの強肩が光る
戦場に居る限り、ゴルゴ程普おじの遠弓スナイプから逃れることは出来ませんね
(終了間際の孫桓の「火計」)
>本日の放火理由「大義なき侵攻」
孫桓の「火計」を使う理由はそれしか無いと思ったけど、そうでもない時もありますね;
>おつ
>とつ
おつありです m(_ _)m
……とつ?;
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m大儀が無ければ焼くしかない 勝った。俺は2日…orz おつ ・・・あ これは痛い わお 大義名分ばっちしですね うぽつ 本日の放火理由「暴虐と恐怖という大義なき侵攻」 敵を追い詰めろ(城の中は空) 相手のデッキ、悪そうな顔ばかりしてますね((‘・ω・...
25位
2019-04-24 19:10:00投稿
- 163
- 159.2%
- 00.0%
- 10.6%
おはこんばんちは、飛熊です 28日の出陣までVer.2.1.0Dの動画になります、ご了承下さい m(_ _)m
本日大型アップデートして新カードも88枚追加されました
自分が特に注目している新武将は、呉のUC陸景とC韋昭、そして群雄のC孟節ですね
ちなみに、本日は自分の○○回目の誕生日だったりします(ボソッ
227の動画をニコニ広告して下さった、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、「孫呉の守護神」はとても良い響きなので、朱治の二つ名に決定です(テッテレー♪)
前回の動画(227)のコメ返信ですが
字数制限の問題があるので動画内にてお送りします、ご了承下さい m(_ _)mとつ 本日の放火理由「大義なき侵攻」 諸葛果「君は馬鹿かね」黄蓋「有り難うございます!」 孟達「ぼ…募兵の方が回復早いんで」 うぽつ(マジ反復横飛び) おじの強肩が光る 手柄を誇らないのかっこいいよね おつ 随分仕事したな うぽつ(おめでとう) 孟達...
26位
2019-04-14 09:00:00投稿
- 163
- 2112.9%
- 00.0%
- 10.6%
おはこんばんちは、飛熊です 今週は本編と番外編を交互に投稿してますので、今回は本編です
223の動画をニコニ広告して下さった、ドイツゲーム様、ありがとうございました
m(_ _)m
ドイツゲーム様、今回は武将毎の役割が割と出来た対戦だと思ってます
賀斉は結構犠牲になってますが;
番外編20の動画をニコニ広告して下さった、hien様、007様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、黄蓋(こうがい)はKですが、賀斉(がせい)はGです、念の為;
投げ捨てられるのは、謎のKさんには適わないと思います;;
前回の動画(番外編20)のコメ返信
>うぽつ
>うぽつ(正座)
うぽつありです いつもありがとうございます m(_ _)m
ずっと正座だと足が痛くなるので、足を崩してご覧下さい;
(対戦相手のデッキ)
>諸葛亮夫婦がデッキに同居してるの中々見られないな
確かに、全国対戦でも見ることが無い組み合わせですよね、夫婦なのに;
(序盤、王異の「知勇一転号令」)
>水を被ったか
武力が上がるので、水と言うよりお湯を被ったのかもですね;
(「知勇一転号令」の後、王異に朱治を踏ませる)
>贅沢は言えんけど諸葛亮と踏み合いたかったなあ
あの状態で踏み合ったら、諸葛亮が即撤退になると思います;
(その後、賀斉が諸葛亮を踏む場面)
>流石に大打撃もでなんだか
諸葛亮は号令の効果で知力2の状態だったので、黄蓋が踏んでも大打撃が出ないかもです;
(諸葛亮の武力が10、月英の武力が9)
>なんだこのガチムチ夫婦は…
想像しただけで怖いものがありますね;
(法具・再起で柵を復活させるも、攻城キャンセルになったのは諸葛亮のみ)
>悲しいなあ…
まあ、相手は衝軍の効果で移動速度が下がっているので、それでほんの僅かでも時間が稼げました
(中盤、相手がこちらに攻めてくる場面)
>連環加速装置がないだけで気が楽だな
相手のデッキ編成からして、連環加速装置が来るとは頭にありませんでした;
(ノンレア呉バラの使用回数について)
>一番多いカードで666回だったから、4桁は凄い
今使ってるデッキは2年も使い込んでるので、やっとですが今の回数に至ってます
それから、全国対戦以外にも戦友対戦や義勇ロードでも使ってます
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mさすがゴルゴ程普 メタで遠弓流行しそう この辺まで削ればセーフ!ってライン知っとくと心に余裕が出来るな 実際守りは堅いけど攻めには向かないデッキだからこの対処が出来れば楽よ 倒しきった事でプレッシャーになってそうね 赤壁での黄蓋の活躍的には海やで。一...
27位
2019-05-19 11:00:00投稿
- 162
- 3823.5%
- 00.0%
- 10.6%
おはこんばんちは、飛熊です 十三州州征覇戦、早くクリアしたいです;
238の動画をニコニ広告して下さった、デカ様
239の動画をニコニ広告して下さった、デカ様、007様、hien様、ドイツゲーム様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、天下統一戦用のデッキは、いつも悩まされます;
ドイツゲーム様、端攻めは相手の隙を突くのが醍醐味です
前回の動画(238の未返信&239)のコメ返信
(238の未返信)
>盟友すら1枚しか無いので宿星は凄い
自分の場合、2年以上デッキを変えてないので;
(孫桓と潘夫人の一騎討ち)
>逆にここで一騎討ちを消費したと思えばおいしい?
ですね、大事な場面で喧嘩を売る率が下がりますし
(呂蒙撃破後、武力を引き継いだ太史享が城門へ)
>さっき似た展開を見た
攻城役が変わっただけですね;
(武力48の太史享の弓で朱治撤退)
>新たな守護神破りがw
完全に油断してました;;
>お見事(拾い忘れ)
恐縮です m(_ _)m
(239)
>うぽつ(33-4)
>うぽつ(カピバラ)
>うぽつ
>うぽつ(援軍出さんでも淑武くんなら余裕っしょwww)
うぽつありです、いつもありがとうございます m(_ _)m
何でや!阪神関係無いやろ!&何でこんな所にカピバラが&孫桓でも援軍は必要です;
(中盤、程普おじと馬超の一騎討ち)
>惨国志大戦再び(笑)
こちらの方が悲惨です;;
(一騎討ちの結果、こちらの敗北)
>程普「(´ω`)ドヤァ」
失敗2回出してスミマセン;
(結局、程普撤退)
>死ななきゃやす・・・ダメでしたね
兵力があまり無かったので;;
(法具再起解放からの「火計」)
>相手、義兄弟を打たないと大義がないという理由で火計が…
>本日の放火「義兄弟の死で激情に駆られての大義なき侵攻を阻むため」
やられる前にやりました;
(終盤、黄蓋の城門攻城)
>黄蓋「降伏すれば、許してやるぞぉ(なお落城ボーナスはあげないスタイル)」
落城は狙えたら狙います
>お見事
>おつ(誠也のサヨナラツーラン)
>やはり最後は、このおつに限る!
恐縮です&おつありです m(_ _)m
それは、5/15の対ヤクルト戦ですね&文武の人は兵器をこっちに向けないで下さい;;
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mうぽつ(大流星の儀式開始) そんな言葉を知っているのに知力3 たくさん上手に焼けました~ 高順は黄蓋と程普を選べなくて右往左往?(BL感) 翻弄される鬼ごっこw 呂布は焼き捨てるもの 開幕ふんばれは結構強い択な気がします これは大チャンス ナイスゲー...
28位
2019-01-01 20:30:00投稿
- 159
- 106.3%
- 00.0%
- 10.6%
新年おめでとうございます、飛熊です
昨年は自分の動画をご視聴・フォロー・ニコニ広告をして頂き、ありがとうございました
本年もノンレア呉バラ動画共々宜しくお願いします
m(_ _)m
2019年最初が偶然にも通算200本目(番外編・外伝等を含む)の対戦動画になりますが
動画自体は2018年最後に出陣した日のものになりますので、予めご了承下さい;
176の動画をニコニ広告して下さった、hien様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、こちらは緊張しっぱなしでテンパってましたが、参考になれば幸いです
いつかまたお目にかかった時に店内対戦してみたいですね
ありゃ、それは大変失礼しました;
自分は意図した訳じゃないのですが、ターミナルのすぐ隣にある台でプレイする癖があります;;
前回の動画(176)のコメ返信
>うぽつ
うぽつありです、動画投稿の励みになります m(_ _)m
(序盤、賀斉で馬超と公孫瓚をW迎撃)
>これはかなり美味しい
相手は全員将器が全く同じなので、大体同じくらいのダメージを与えたみたいです
2枚同時に刺せたのは偶然に近いかもですが;
(中盤、賀斉の槍撃の連発(槍連環)で馬超を足止めする場面)
>これは上手い
騎馬単相手だと、槍兵を攻城させるのは下策というのを痛感したので
フォローする役目を入れ替えたのが功を奏した感じです
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mその火計の使い方は割りと目から鱗でした 良い粘りでした。乙! ここ夫婦撃破(違) ちょいと遅かったですね わぁい。いっぱい入った うぽノンレア 不動の構え・・・ うぽつ ナイスカウンター乙でした うpつ
29位
2019-05-27 02:00:00投稿
- 158
- 1912.0%
- 00.0%
- 10.6%
おはこんばんちは、飛熊です 今回も天下統一戦(9コス・復活時間減少戦)の対戦動画です
自分の中で、これがベストバウトかなと思う一戦となっております
コメ返信の編集に時間が掛かりすぎて、こんな時間の投稿になってしまいました、スミマセン……;;
番外編22の動画をニコニ広告して下さった、hien様、007様、ドイツゲーム様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、ありがとうございます、長かったですがやっと宿星に到達できました
007様、サムネはスマホで予め残り回数をチェックしたので、見逃さずに撮影できました
ドイツゲーム様、ありがとうございます、2年以上同じデッキを使い続けた甲斐がありました
前回の動画(番外編22)のコメ返信ですが
字数制限の問題があるので動画内にてお送りします、ご了承下さい m(_ _)m万或の攻城は思っていたより減るな これは戦局を大きく変える おつ(孫晧様より万彧さんへ伝言、「狂気の宴を始めよう」) うぽつ(守護神降臨) うぽつ(暑い) ゲストに華を持たせるレギュラー陣 おつ すげぇ、勝ち越してる ナイス迎撃! 流石に落ちるか 相...
30位
2019-05-23 12:30:00投稿
- 158
- 2415.2%
- 00.0%
- 10.6%
おはこんばんちは、飛熊です
240と241の動画では、沢山のコメントをありがとうございました m(_ _)m
自分の動画としては多い方なので、かなり驚いてる次第です;
動画内にてコメ返信させて頂きますので、ご了承下さい m(_ _)m
240の動画をニコニ広告して下さった、007様、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、呉の落とし穴は相手を生け捕るのではなく、炎と槍で仕留める仕様です;
241の動画をニコニ広告して下さった、hien様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、州征覇戦3回目はまだ良い方です、自分は7回目に突入しました;;←衝車に乗って突撃なんて程普おじには似合わないだろ! この放火は諦めたくなるw おつ(ドアラの真顔) 程普「容赦はせんぞ(馬に乗って見てるだけ)」 ですよねー(笑) 流石に相手…孫桓がそこに居るのに久遠は不注意すぎる(笑) 程普「炎と献血を浴びせて...
31位
2019-03-25 16:30:00投稿
- 158
- 95.7%
- 00.0%
- 10.6%
おはこんばんちは、飛熊です 23日の全国大会決勝終了後に大型アップデートのOPが流れましたが
元号が変わる頃にアップデートする予定みたいなので、それまでに少しでも覇者に近づきたいですね
あ、広報ツイッターにありましたが、26日の20時から三生があるそうです
212の動画をニコニ広告して下さった、007様、maruhage様、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、ケニアに高武力で低知力の武将が入っていると、その3点セットはネックみたいですね;
そうなると、短期決戦型ケニアにとって自分のデッキは天敵……なのかな?;
213の動画をニコニ広告して下さった、007様、hiko様、hien様、デカ様、ドイツゲーム様、ありがとうございました
m(_ _)m
007様、1日に2本立ては初めての試みでした、お楽しみ頂けたら幸いです
hien様、豪華と業火をかけてるんですね; まあ、どちらの対戦も「火計」2回使いましたし;
前回の動画(212&213)のコメ返信ですが
字数制限の問題があるので動画内にてお送りします、ご了承下さい m(_ _)m大切なことなので シャキッペッペローン おつ 相手すげぇ知力だ うぽつ お見事です(´ω`) 今回も大義なき進行という理由を付けて放火する孫桓兄貴(笑) うぽつ(正座待機) ノンレアの大号令うpつ
32位
2019-03-18 08:00:00投稿
- 155
- 106.5%
- 00.0%
- 10.6%
おはこんばんちは、飛熊です 今回の対戦動画は相手視点となっておりますので、予めご了承下さい
m(_ _)m
209の動画をニコニ広告して下さった、hien様、デカ様、ドイツゲーム様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、格上でも相性が良かったっぽいので、完封&落城勝利した時はかなり気持ちよかったです
デカ様、ノンレアデッキで十三州到達って、自分をあっさり超えてますががが;;
前回の動画(209)のコメ返信
>うぽつ
>うぽつ(土下座)今回も新鮮なノンレア呉バラを観に来ました(´ω`)
うぽつありです、いつもありがとうございます m(_ _)m
動画としてはちょっと鮮度が落ちてますが、ご視聴頂けたら幸いです
(今回の動画時間が少し短い件)
>なんだこの再生時間は…
この階級としては短い方……なのかもしれないです;
(序盤、伏兵で文鴦を、黄蓋で迎撃した司馬韋を撃破)
>一気にカウンターチャンス
>俺は悪くねぇ!
衛瓘が賀斉に釣られたお陰もあって衛瓘以外を撃破出来ました
司馬韋が黄蓋の槍に刺さる&撤退したのは自己責任なんですけどね;
(中盤、黄蓋の「突破戦法」使用中、後ろから司馬韋を迎撃する場面)
>この迎撃は素晴らしい
>この迎撃の仕様はもう直す気はないのかね…姉妹作の頃から一切手を付けられてないが
>さすがにあの迎撃はセガが悪いw
アレは偶然ですよ偶然;
確かに、後ろから迎撃なんて普通は考えられないですからね;;
この仕様が改善されていないのなら、悪いのは中の人になるのでしょうか;
(相手の法具が増援の法)
>なんということでしょう
>え?もう終わり!?(慌てて動画時間初めて確認する)
相手の法具は、こちらが「火計」を使う前提だったのかもしれないです;
はい、終了です、また次回の対戦動画でお会いしましょう;;
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m実質0.5しか使わないのはどうにかならんのかな 呂範被害者の会案件 うぽっ(土下座) これが呂範被害者の会たる所以よ。アイツさえ居なければ倒せてた 勇猛持ってそうな奴の実は攻城だけでしたあるある すっげぇ僅差!乙でした ラストアタックすぎる イケメン...
33位
2019-03-09 11:00:00投稿
- 154
- 95.8%
- 00.0%
- 10.6%
おはこんばんちは、飛熊です 次回(10日)の出陣は、久々にホームへ行こうと思ってます
205の動画をニコニ広告して下さった、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、計略使用回数が呂布より1000回以上も多いとは、さすが義兄弟の華雄ですね
前回の動画(205)のコメ返信
>うぽつ
>コモンアンコモンウポツ
うぽつありです、今回もありがとうございます m(_ _)m
戦友対戦でも、コモンとアンコモンで頑張っております
(騎馬単に対して、黄蓋&賀斉の将器(長槍術)を覚醒)
>騎馬単には長槍だよなぁ
ですね、長槍が無い槍武将は「速度上昇」や「突破術」の将器も良いかもです
(中盤、黄蓋の「突破戦法」を鐘会の「裁きの鉄槌」で反計させる場面)
>破竹を遅らせられるのもおいしい
破竹はあまり使われたことが無いのですが、迎撃無効化する蒼略が怖いかなぁと;
(中盤過ぎ、朱治に突撃しようとした鐘会を賀斉で迎撃して撃破)
>見くびり過ぎだね
黄蓋の突破を(敢えてだったけど)反計されたお返しです;
(終盤、朱治の「守城戦法」で羊祜の攻城を止めているのに、孫桓&賀斉で羊祜と乱戦させてる場面)
>もう守護神が守っているのにw
守護神が妨害された場合の保険だとしても、2人で乱戦は無かったですね;;
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m宣言通りに藻屑に 柵と伏兵の分だけ少しだけ損かも おつ わお OK 素晴らしい ダメだたか うぽつ やったぜ。
34位
2019-01-04 11:00:00投稿
- 153
- 106.5%
- 00.0%
- 10.7%
こん○○は、飛熊です、この動画が投稿された頃、自分は今年最初の出陣に出てるでしょう;
176の動画をニコニ広告して下さった、デカ様
177の動画をニコニ広告して下さった、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、新年の挨拶&お祝いのコメをありがとうございます
こちらこそ本年も宜しくお願いします m(_ _)m
デカ様、衛瓘被害者の会、発足されたら如何でしょうか?
前回の動画(176の未返信&177)のコメ返信ですが
字数制限の問題があるので動画内にてお送りします、ご了承下さい m(_ _)m押し間違えだろうけど、火計を嫌がっての可能性も? もったいないミス おつ このミスは珍しい ナイス遅滞戦術 端攻城マン堂々のご入場 うぽつ 押し間違え? ? あら
35位
2019-01-08 00:00:00投稿
- 152
- 63.9%
- 00.0%
- 10.7%
こん○○は、飛熊です、今回から十州の州征覇戦になります
179の動画をニコニ広告して下さった、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、多分、朱治の被害者は相手にするほぼ全員になると思います;
前回の動画(179)のコメ返信
(今回のサムネ)
>サムネ人気投票みたい
う~ん、あまり良い感じじゃないので、また元に戻します;
(開幕の防衛で、被害を内乱1回に抑える)
>攻城兵さえ通さなければ上出来
計略&法具未使用で被害を最小限に抑えられたのが僥倖でした
(陳羣の「局地の弾劾」を2回連続で程普に掛ける場面)
>相手、余程遠弓に恨みがあるんかな
>相手さんに高武力騎馬がいないから、弓を無力化したいのかな?
なるほど、遠弓に恨みというよりは高武力弓をどうにかしたかったのかもですね
確かに、カウンターで程普をマウントさせても殆ど効果が無かったですし;
(中盤、何儀が「守城戦法」で攻城を止められても動かずに攻城する場面)
>微動だにしない・・・攻城兵がいつか攻城してくれると信じてるんだろうなぁ
守護神が居る限り、攻城は絶対に許しませんので;
(陳羣の「局地の弾劾」(4回目)でようやく黄蓋に掛かる)
>4度目の正直
自分としてはアタッカーを弱体化される方が怖いです;;
>こんな戦い方じゃしっかり動かす人には勝てんよ
その辺りは、戦友で金プレの方と何回も対戦して十分に自覚しています;
それに、こんな戦い方で現在、最新16勝&6連勝中なんですががが;;
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mおちゅ 結果いい再起ずらしに 上手に焼けました♪ 16勝はいいペース。一気に金プレGo おつ うぽつ
36位
2019-03-04 09:00:00投稿
- 151
- 127.9%
- 00.0%
- 10.7%
おはこんばんちは、飛熊です 6日から24日まで新しいスタンプキャンペーンが開催とのこと
今回は華装の関興と張苞ですが……何か某刑事ドラマっぽい気が;
203の動画をニコニ広告して下さった、那の字様、007様、デカ様、ドイツゲーム様、hien様、ありがとうございました
m(_ _)m
デカ様、ノンレアデッキの使用は、くれぐれも無理しない程度に;
ドイツゲーム様、出陣時の程普おじの言葉はリラックス効果がありますよね
hien様、自分は卑弥呼賈南風の勝率が低いので、そちらをお任せします;
前回の動画(203)のコメ返信
>うぽつ
うぽつありです 励みになります m(_ _)m
(対戦相手のデッキについて)
>ジプシーが悪いとは言いませんが、個がある人の方が好きです
自分も相手のデッキが見たことも無い編成だったら好感が持てます
(序盤、「狼主の大号令」に対してのプランC(火計))
>すっぽりくん
胡淵と司馬伷が纏まってたので;
(その後のカウンターで孫桓が戻る部隊をフォローする場面)
>孫桓さんは撤兵時のフォローでも光ってるなぁ
唯一の騎兵だからこその仕事ですね
(前半が終わった時点で朱治が未だに伏兵の状態)
>ここまできて姿を現さないなんて・・・朱治君はシャイだなぁ(ガクガク)
相手が自陣にあまり入ってこないのもありますね;
(相手の覚醒レベルが3になった直後に「火計」で3部隊纏め焼き)
>機先を制するとはこのことやね
こちらは覚醒レベルが2でも3でも良かったので、先に「火計」が使えました
(直後、司馬炎の「天上之声」(緋略)がオズマる)
>むこうが先だったら思いっきり士気の無駄遣いになってましたからなぁ
>あっぶねぇ
4以降は後者の方が損をするので、こちらが先で良かったです;
(終盤、ゴルゴ程普おじの「遠弓戦法」で胡淵をスナイプ)
>この状態でちゃんと胡淵スナイプしてるのホンマすげぇ
胡淵は1番右に居たので、割と狙いやすかったです
(「天上之声」(緋略&2回目)で押し込まれた際、計略に迷う)
>俺だったら突破で胡淵を落とすのを狙うかも
衛氏のマウントがあったので迷いました;
(迷った末に「突破戦法」を使う)
>突破(防衛)
>黄蓋回るー
これしか無い&潜りすぎ防止の為に回りました;
>おつ
>おつですー
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m相手さんも潔いなw 賀斉よく頑張った 5色デッキは初めて見たw 勝ったな、風呂入ってくる 撤退しない状況なら強いよな。そういう状況なら 遠弓(零距離) 孫桓は投げ捨てるもの…? やったぜ。 うpつ お見事でした これは美味しい うぽつ
37位
2019-03-28 15:00:00投稿
- 150
- 1510.0%
- 00.0%
- 10.7%
おはこんばんちは、飛熊です 26日は出陣、帰宅すると英傑録第二集が届き、夜は三生という
イベントてんこ盛りの1日でした、(三生を見るまで)27日にバージョンアップするとは知らずに;
(対戦動画は旧バージョン(Ver.2.1.0C)です)
それから、今日(28日)さんぽけが終了しました、1年とちょっとしかプレイできませんでしたが
ノンレア呉バラをさんぽけ版で揃えられたのが嬉しかったです
自分と相互フォローになって下さった皆さん、ありがとうございました m(_ _)m
またいつか何処かで!
214の動画をニコニ広告して下さった、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
215の動画をニコニ広告して下さった、007様、hien様、那の字様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、三生の翌日がバージョンアップはある意味予想外でしたが
今月いっぱいはお互いに旧バージョンの動画で乗り切りましょう;
那の字様、相手のデッキによっては今回のように白兵で押されることもあります;
そう考えると、シンプルって意外と怖くて厄介ですね;;
前回の動画(215)のコメ返信
>うぽつ(正座)
>うぽつ
うぽつありです、今回もありがとうございます m(_ _)m
正座で足が痺れないように気を付けながらご覧下さい;
(中盤過ぎ、孫翊の「単騎の神速行」(3回目))
>他の計略打てないもんなあ
号令以外だと、漢の意地・強化戦法・麻痺槍戦法……確かに選択肢が無いかも;
(その後、左から攻めてきた朱拠に朱治の「守城戦法」)
>いつもの
困ったときの守護神です
(終盤、「駿才の大号令」の発動対象を陸遜以外では鐘離牧だけに減らす)
>これはデカイ
>一対舞踏の使い手がここにもいたか
孫翊が兵力ミリで城に戻ったのは結構大きかったです
対象を2人に減らしたからですね、本家と違って移動速度が上がらないのが幸いでした;
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m確かに朱治引っ張ってたら詰んでたなコレ 攻城持ちだから余計に減るぜ 勇猛じゃなくて攻城やで おつ これが朱治狙ってたら相手勝ってたかな あら美味しい わお うぽつ さすがに2.5コスの城門は減るなぁ 挑発を守護神にされてたら…おつでしたー 間に合った...
38位
2018-12-28 22:30:00投稿
- 150
- 106.7%
- 00.0%
- 10.7%
こん○○は、飛熊です、とある対戦動画で見た師匠(C士燮)の溜め武力ダメ計が面白そうなので、それを活かしたデッキを考え中です
174の動画をニコニ広告して下さった、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、よく使う計略を使わない(使えない)対戦は、相手の思惑通りに試合が進んで負けるというパターンになる感じですね;
自分もそうならないように気を付けないと;;
前回の動画(174)のコメ返信
>うぽつ
うぽつありです、本当にありがとうございます m(_ _)m
(中盤、「火計」で張苞と馬超を纏め焼きして攻城を阻止したものの、内乱は寸前で止められず)
>惜しい
>止められたら最高だった
守りに手一杯で劣勢を放置しすぎたので止められなかったです;
(その後のカウンターで朱治を城門へ進軍させる場面)
>守護神が城門(ゴール)狙い。空手キーパーかな?
朱治は手刀じゃないディフェンスだったら得意です;
(孫桓で色塗りしている最中に龐統の槍に刺さって撤退)
>これは痛い
>今のはアカン…
ちょっと欲張り過ぎました;;
(蜀のSR弓孫尚香の「孫呉流弓技」)
>いつになったらこの計略が孫呉に来るのだろうか…
>伝授で我慢してって事でしょ
「孫呉流弓技」が呉に来たら、二張(張昭&張紘)とのコンボで鬼のように強くなると思うので難しいかと;
確かに、今は顧雍の投げ双弓で我慢するしか無いかもです;
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mだから乱戦も出来る守刀孫権は強いんだよなぁ 結果的に士気差がおいしい おみごと この被害で済んでるのが凄い おつ 流石老将・・・ あの位置で使わせたのは良いな あらら これは熱い うぽつ
39位
2019-02-13 17:10:00投稿
- 149
- 74.7%
- 00.0%
- 10.7%
こん○○は、飛熊です、14日にバージョンアップするそうですが
また呂範の所為で「火計」が下方修正とのことです、だからエラッタして欲しいのに……;;
それから、次回の出陣はもう少し先になります&この動画を含めて3本ほど投稿する予定です
次回と次々回は前バージョンになりますので、予めご了承下さい m(_ _)m
194の動画をニコニ広告して下さった、hien様、ドイツゲーム様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、呉は特に孫堅の四天王である程普・韓当・黄蓋がカッコいいと自分は思います
(祖茂は老将になる前に世を去ったので;)
ドイツゲーム様、まさに程普おじの言葉の通りの対戦でした;
前回の動画(194)のコメ返信
>うぽつ
>うpつ。投稿間隔早くて嬉しいです
うぽつありです 今回もありがとうございます m(_ _)m
投稿間隔は作成した動画の本数と次回の出陣までの間の日数から考えてます
(開幕から攻める配置)
>珍しく開幕からクライマックスの予感
対英知の大号令はフルコンされたら負けなので、開幕から攻めました
「英知の飛天」を使われた時は、逆にこちらが開幕乙られるのではと肝を冷やしました;
(孫桓が1人で相手の伏兵3枚を処理&撤退)
>端攻めマンが今日は伏兵処理マン。お疲れ様です
1番攻城力が低い孫桓で伏兵を処理して、攻城力が高い部隊を生かすのが上策だと思いました
(賀斉の「ふんばれ!」について)
>何でこの計略士気3かなぁ
確かに、1の時代では士気4だったのですが、2になって士気3になりました
3の時代では、ふんばれ竜巻で部隊を城門に突っ込ませて一気に落城という戦法があったっけ;
(馬鈞の城壁攻城)
>1コストは言え攻城兵だから結構減るなぁw
大体、3コス槍の城門並のダメージのようです、攻城持ちの雷薄だったら城壁4回で落城できそうです
(朱治に妨害されたからか馬鈞が攻城を止めて城に戻る場面)
>なにゆえ・・・
多分、朱治が居たからではないかと;
>おつ
おつありです m(_ _)m
>なるほど・・開幕で一気に落とせるのか。参考にします
今回のは様々な要素があったからこその開幕乙だったので
全部が全部、参考になるかは分かりませんが、こういう一例もあると思って頂けたらと
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mそりゃ目視出来ない僅差ですな 珍しいミス。落とそうとして焦ったのかな? 祝融迎撃出来たな今 おつ ナイスキル うぽつ 呂範はノンレアの面汚しになってしまったなぁ…
40位
2019-04-04 09:30:00投稿
- 147
- 106.8%
- 00.0%
- 10.7%
おはこんばんちは、飛熊です 新バージョンになって騎馬単や騎馬メインのデッキが増えましたね;
219の動画をニコニ広告して下さった、hien様、007様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、確かにバランス型ケニアはそれぞれ操作が違うので、その方の発言は正論です;
前回の動画(219)のコメ返信
>うぽつ
うぽつありです、いつもありがとうございます m(_ _)m
>頂上ランカーは勝つためにやってるのであって武将の思い入れなんて二の次かと
>すみません、武将なんては失言でした…武将カードは、に訂正です
>だからこそこだわりが感じられて頂上に載るランカーさんは応援したくなる
>やりこみも頂上もどっちもすごいんだから片方を悪く言う必要はない
(↑書き込み順)
確かに、ランカーを維持する為に思い入れを後回しにするのもあるかと思います
それでも、拘り・やり込み・頂上を全て確立出来てる方は本当に凄いですよね
(対戦相手のデッキ)
>わぁい。初めて見るケニアだ
魏と群雄の混合だと騎馬単が多いのですが、バランス型は初めて見ました
(序盤、朱治を典韋に踏ませる&黄蓋で馬騰を迎撃)
>このW大打撃はでかい
黄蓋もドサクサに紛れて馬騰を迎撃してたんですよね;
(その後のカウンターで賀斉が馬騰を撃破するも典韋によって撤退)
>それでもずらせてたので仕事したと思う
武力差がありましたが、馬騰を撃破したのは良い仕事でした
(中盤、馬騰の「義乱の大号令」に対してのプランC(火計)で馬騰ピン焼き)
>あらら
>これは手痛いミス
焦って孫桓の出撃場所をミスった結果、火計の精度が酷くなりました;;
(52cスタートの「守城戦法」)
>まさか…最後まで続くのか?
Wikiには書いてなかったので検証を兼ねたのですが、50cも持続するとは思いませんでした;
(その後、城から出したり戻したりして典韋の攻城を遅らせる朱治)
>ここの朱治は良い仕事するよね
高コスト槍の攻城を阻止するのは、朱治の十八番ですね
(復活した黄蓋の「突破戦法」で朱治をスナイプする夏侯淵に突撃)
>守護神を守護
守護神を敵から守るのも立派な仕事です
>枚数差を活かしたいい勝負でした
各武将が役目を果たせてたのが良かったと思ってます、恐縮です m(_ _)m
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m迎撃する…伏兵を踏ませる…前回かな? 理想的な踏ませ 騎馬単4枚に負けたのか〜珍しい 残り22cで内乱止めたのが大きかった乙 うぽつです おつ 相手のごり押しは嫌いじゃない 槍は騎馬と違ってダメ量が気持ちいい あら上手い upotu
41位
2019-03-31 09:00:00投稿
- 147
- 96.1%
- 00.0%
- 10.7%
おはこんばんちは、飛熊です 動画を投稿し続けて2年になりました
それから、サムネでネタバレしてますが、2回目の十二州州征覇戦で十三州に昇格しました
次の出陣が来月1日なので、十三州でも頑張っていきたいです
(対戦動画は旧バージョン(Ver.2.1.0C)です)
217の動画をニコニ広告して下さった、007様、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
007様、城は投げ捨て……られるのならそうしたい時もあります;
hien様、そのシステムは色々と複雑なので、実装されるのは難しいかもしれないですね;
前回の動画(217)のコメ返信
>、うぽつ
>うぽつです
うぽつありです、毎度ありがとうございます m(_ _)m
>頂上でテイフ大活躍でしたね!
このコメを見て公式サイトから頂上を拝見したのですが……
太史慈が弱体化したからと言って、程普おじに変えるのはどうかと思いました;
弱体化しようが同じ武将を使い続けるのが真の使い手だと思います
>2年も同じデッキを使い続けられるのは凄い
2年はまだまだです、3の時代では同じデッキを5年ほど使い続けてましたので;
あの頃はどれだけ計略が弱体化されても、デッキを変えること無く使い込みました
>入れ換えたくても素武力低いけどバランス取れてるしなあ
自分のデッキは変える予定は全く無いですね、このデッキはこれで完成しているので
(序盤のプランA(遠弓戦法)で逃げる相手を逃さず撃破)
>あの全一な君主も使っていた程普
>ナイスキル!
自分は4の初陣の時から程普おじを使ってました、当初から優秀な2コスのアンコモン弓兵でしたし
遠弓スナイプは程普おじの十八番です
(中盤、弓兵を左右から端攻めさせるも相手はスルー)
>朱治はともかく程普もか
2コス弓の攻城力を侮ってたからスルーしたのかもしれないですね;
>おつ
おつありです m(_ _)m
>(°□°;あっぶー
>いやぁ危なかった
黄蓋で攻城する前に侯成を迎撃したのが功を奏したようです
実のところ、最後は祈ってました;;
>城が落城したは頭痛が痛い
つまり、危険が危ないと同じ表現って事ですね;
ご指摘ありがとうございます、修正させて頂きました m(_ _)m
>プロフってマイページ?
あ、はいそうです、分かりにくくてスミマセンでした;
書き足しておきました
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mおめー( *・ω・)ノです。 通常セリフより聞く特殊セリフ 真の使い手?なら頂上は真の覇者の勝負だな、そこに優劣はない おつ 押しこみゴールみたいになったw 相手無士気の状態で使わされたのは痛い まさかのEプランから発動 2周年おめ うぽつ
42位
2019-02-26 15:00:00投稿
- 146
- 74.8%
- 00.0%
- 10.7%
こん○○は、飛熊です、義勇ロードのイベントの為に晋のSR張春華を在野登用してプレイしましたが
SR狼主司馬懿とのイベントが面白くて思わず笑ってしまいました;
200の動画をニコニ広告して下さった、maruhage様、ドイツゲーム様、hien様、やる夫様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
ドイツゲーム様、朱治の援護のお陰で程普おじで落城できました&お祝いのコメをありがとうございます m(_ _)m
hien様、お祝いのコメをありがとうございます m(_ _)m KSTもガガミサイルも朱治で止めてみせます
デカ様、金プレ昇格おめでとうございます!全国でマッチングしたらお手柔らかにお願いします m(_ _)m
前回の動画(200)のコメ返信ですが
字数制限の問題があるので動画内にてお送りします、ご了承下さい m(_ _)m孫桓大活躍 低コス守城弓が便利過ぎた結果弱体化したのが今の守城術だからのう… 突破の方が良かったのかも うぽつ おつです うpつ うぽつ(一番土下座)
43位
2019-01-31 17:00:00投稿
- 146
- 128.2%
- 00.0%
- 10.7%
こん○○は、飛熊です、この日は初っ端から5連敗して結構凹んでました……;;
189の動画をニコニ広告して下さった、hien様、ドイツゲーム様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、そう言えば、hien様の対戦動画(確か651)でありましたね;
火計使いの1人としての見解ですが、纏め焼きするコストが多ければ多いほど気持ちいいと思います;
ドイツゲーム様、プランB(突破戦法)は相手をほぼ無視して攻城へ行く為になりましたが
朱治が居たからこその行動ですね、守りは結構危なかったですが;
前回の動画(189)のコメ返信
>うぽつ
>うぽつ
うぽつありです 毎度ありがとうございます m(_ _)m
(中盤、城門に貼り付いた姜維の攻城を朱治の「守城戦法」で止める)
>これで相手は終わりましたね
相手の方は朱治の恐ろしさが分かってたみたいなので、姜維の城門を止めるまで焦りました;
(終盤、兵力が減った姜維と馬超を「火計」で纏め焼き)
>これは気持ちいい
龐統の計略や法具を使われる前に厄介な2枚を撃破したのは大きかったです
(姜維と馬超を纏め焼きした後の投稿者コメの一部「最大の脅威」)
>姜維の脅威が驚異的に消えた
>まさかのギャグまでブッ込んできたw最大の脅威(姜維)
上の方に座布団1枚!
それから、自分はギャグのつもりで書いた訳じゃないので、念の為;
(相手の法具は「増援の法」)
>まぁ、姜維いれば妥当な法具やな
全国では1回だけ姜維入りで連環だったことがあるのですが、それ以外は増援でした
あ、戦友でですが1回だけ再起だったことがありましたっけ;
>おつー落城じゃないけど完勝といってもいいね
>おつ
おつありです m(_ _)m
姜維の城門を1回も通さなかったら完勝だと思ってます
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mスペックと天女のゴリ押しで上がってきた感… 万全の状態なら中々強いんだろうけど刺さり過ぎててなぁ おつ この交通事故は美味しい 祝!全プラン解禁 誰がつかっていたかなぁ(すっとぼけ) うぽつ 実際、天女自体は強いからなぁ 騎馬の攻城力を考えると最高の...
44位
2019-03-30 09:00:00投稿
- 145
- 1510.3%
- 00.0%
- 10.7%
おはこんばんちは、飛熊です バージョンアップでぷち賀斉が追加されたので
次の出陣で購入&旗をカスタマイズしようと思います
(対戦動画は旧バージョン(Ver.2.1.0C)です)
216の動画をニコニ広告して下さった、ハロルド ヒューイック様、007様、デカ様、hien様、ありがとうございました
m(_ _)m
007様、相手の法具は「再起の法」でした
デカ様、上方された羅憲はアンコモンでも優秀な1コス槍兵ですよね
hien様、孫桓が四天王でもまだまだです、「火計」の精度をもっと上げないと;
前回の動画(215の未返信&216)のコメ返信
(215の未返信:終盤、相手が朱拠の撤退を待たずに法具・再起を解放)
>朱治の焦らしに我慢できなかったか…
残り時間が少なかったので、相手は朱拠を切り捨てたようですね;
(216)
>うぽつ
うぽつありです、いつもありがとうございます m(_ _)m
(中盤、「戦処女の大号令」発動後、賀斉と花鬘の一騎討ち)
>わお
>勇猛じゃなくて攻城やで
大事な場面で喧嘩を売るのだけは止められないようです;
あ、攻城でしたね、見誤ってました&大変失礼しました……;
(結果、こちらの大敗北&花鬘の台詞)
>煽りよる
対戦で最後に勝てば良いんです;
(その後、プランC(火計)で象2枚焼くも焼け残る)
>「リョハン、強い! 火計、弱すぎ!」
出来ることなら呂範を張り倒したい、そんな気分;;
(2回目の「戦処女の大号令」後、「火計」(2回目)で3部隊纏め焼き)
>これは絶好のすっぽり
>あら美味しい
相手が号令の為に中央へ固まったお陰です
(その後の殴り合いで、こちらの城門に貼り付いた祝融の攻城)
>さすがに2.5コスの城門は減るなぁ
>攻城持ちだから余計に減るぜ
城門車輪児だったら更に減りますね;
(王桃が「挑発」で孫桓を引っ張る場面)
>これが朱治狙ってたら相手勝ってたかな
>確かに朱治引っ張ってたら詰んでたなコレ
朱治を先に避難させて良かった;
(再起使用後、「守城戦法」で祝融の攻城を止める)
>間に合った!
法具で士気を補うつもりだったので、孫桓撤退が良いタイミングでした
>おつ
>挑発を守護神にされてたら…おつでしたー
王桃の動きを見て朱治を城に戻したのが正解でした
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mゴリそのまま乱戦しないのか 頂上で太史慈の代用で程普採用されたの、変に流行ると下方されそうね… あの全一な君主も使っていた程普 2年も同じデッキを使い続けられるのは凄い プロフってマイページ? 城が落城したは頭痛が痛い おつ 朱治はともかく程普もか ...
45位
2019-04-20 11:10:00投稿
- 144
- 2114.6%
- 00.0%
- 10.7%
おはこんばんちは、飛熊です 大型アップデート後の初陣が28日(日)になりそうです
自分としては、この休みはかなり意外でしたが;
225の動画をニコニ広告して下さった、hien様、007様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、たまに自分が苦手なデッキに勝利して下さるだけでも凄くありがたいです
007様、本当にそれが(自分に限らずですが)対戦相手以上に強敵ですね;
前回の動画(225)のコメ返信ですが
字数制限の問題があるので動画内にてお送りします、ご了承下さい m(_ _)m史実どおりだな!(錯乱) うぽつ(熱唱) 孫桓「炎とはこう扱うものだ(´ω`)」 孫桓「なんだその哀れな炎は(FF感)」 うぽつ(賀斉の煮付け) 今の環境なら何かしらちょっと上げてもいい気はするな 攻城防げないんじゃ塗ったところでって感じだな… 朱治...
46位
2019-01-13 11:20:00投稿
- 144
- 139.0%
- 00.0%
- 10.7%
こん○○は、飛熊です、今回は天下統一戦(コスト上限解放戦)でベストバウト(かな?)の対戦をお送りします
184の動画をニコニ広告して下さった、hien様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、お祝いのコメをありがとうございます m(_ _)m
ストレートで十一州に昇格出来たのも、マッチング運に恵まれたからだと今でも思ってます;
前回の動画(184)のコメ返信
>うぽつ
>うきつ
うぽつありです m(_ _)m
……って、仙人が混ざってる!?;
(正兵の法の効果が約10c)
>正兵ってそんなに長かったのか
衝軍の法や各勢力の大攻勢に比べたら効果が低い分、効果時間が長めになっていると思われます
(中盤、「赤壁の大火」でカレーメシくん兵が焼かれる場面)
>これでカレーメシがさらに美味しく
赤壁の威力だと黒焦げになるまで焼かれそうです;
(終盤、孫桓が中央から攻めてくる小喬に接近する場面)
>刺さりに行ったように見えたw
そ、そんなつもりは、な、無いですよ……;;;
>正直十州はもう、ね…
まあ、環境が環境だからだと思ってます;
>おめ!更なる進軍を期待&応援
>おめ
祝辞ありです m(_ _)m
勉強&鍛錬のために、戦友で金プレの方相手にボコられております;
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mううわやったあああ ゲーメスト好きだったなぁ 相手台パンものの展開w あんだけ嵩に掛かって結局攻城出来なかったとかお相手涙目だなぁ くぉぉ~っ、ぶつかる! うぽつ おつ 知力高くてもあの兵力じゃそうなるわな あの攻勢を士気差1で凌ぎおった・・・ 攻城...
47位
2020-07-19 21:20:00投稿
- 140
- 1611.4%
- 00.0%
- 10.7%
おはこんばんちは、飛熊です 久々に開催される天下統一戦(知勇一転戦・11コス&5枚以内・共振禁止)ですが
自分は仕事の都合でパスします;;
386の動画をニコニ広告して下さった、hien様、那の字様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、お祝いのコメをありがとうございます、もう少しで追いつけそうです
那の字様、それだと、呂範被害者の会より大きくなりますね;
前回の動画(386)のコメ返信(一部抜粋)
(両者勝負の一戦)
>雪辱戦だから?
その可能性はあるかもですね
(92c、壁パンマン・孫桓の城壁で先制)
>ソレユケカベパンマーン!
何か、ア○パンマン宜しくですね;
(89c、守護神を踏ませた華雄を逃さずに撃破)
>華雄は投げ捨てるもの
指定された場所への投棄をお願いします
(~87c、王異以外の相手部隊を撃破)
>立ち上がり完璧ですね、上手くいけば相手が法具再起なら使ってくれるかも
良い感じに相手を撃破&連撃王異入りの法具は増援の確率が高いです
(26c、守護神の「守城戦法」)
>マスター、いつもの!
はいよー、ここの動画名物だよー
(22c~、王異が守護神を狙ってきた場面)
>おねショタは尊い!
守護神は見た目とは裏腹に年齢はよんj(ry 〔一応、公式の設定です〕
(19c、城門に行かせた賀斉の攻城が入る)
>凄い殴り合いになってる
この状況での殴り合いならこちらの方が有利です
(17c、曹姫の「打倒鬼姑」)
>打倒守護神くるぞー
こっち来ないでー!
(13c、守護神の影から黄蓋を出して曹姫を迎撃&その直後に華雄を撃破)
>華雄はひっそり投げ捨てるもの
>ちょっと柵から飛び出てたから突撃できる!って思ったところに槍兵出城!にくいねぇ。
ここへの不法投棄はご遠慮下さい
守護神が体を張って曹姫を誘き寄せたお陰ですね
(10c、王異を弓兵に任せ、孫桓と槍兵でカウンター)
>こうなったら王異はもう攻城できない
守護神が横から見守ってますんで
上記以外のコメは動画内にて返信します、ご了承下さい m(_ _)mおつ 張飛、何気に知力4なんだよな ありえない警戒しまくったのにあえないもんだ 刺さる負け方だろうな うぽつ また馬超が騙されたのか 迷ったら焼け これは大きい! おつ 派手さ対決 うぽつ 乙ん でもまだ刻印のデメリット感薄いんでしょ? ノンレア兄弟...
48位
2018-12-22 16:30:00投稿
- 139
- 139.4%
- 00.0%
- 21.4%
こん○○は、飛熊です、23日と24日が休みなので、また日帰り遠征してこようと思います
170の動画をニコニ広告して下さった、hien様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、つまりタイミングが合えばお目にかかることが出来るということですね
前回の動画(171)のコメ返信
>うぽつ
>うぽ
うぽつありです m(_ _)m
(序盤、攻城を入れるも孫桓と賀斉が逃げ切れずに撤退)
>いたい
まあ、賀斉が伏兵を踏んだだけでも御の字でした
(その後、伏兵の朱治を馬超に踏ませる)
>美味しい
龐統が踏みそうだったのでちょっと危なかったです;
(中盤、黄蓋で馬超を迎撃)
>これは予想外
同感です; 馬超のマウントが無いだけでも守りやすくなります
(その後、城門の姜維が「寡兵の麒麟児」を使う)
>守城戦法あるのに麒麟児は悪手過ぎる・・・
多分、耐久力を上げるために使ったのかもです;
(姜維の攻城が入る前に朱治の「守城戦法」を使用)
>終了ですね
>これを乗りきれば勝ちかな
1回使えば40c継続するので、相手の妨害が無い限りずっと守れます
(結局、朱治のお陰でこちらの被害0)
>守護神を侮るとこうなる
>この階級でも朱治の恐ろしさを知らんのがいるのか・・・
一応、龐統が朱治を妨害しようとしてたので、少しはご存じだったのかもです;
(終盤、朱治を妨害した馬超を姜維と一緒に「火計」で焼く)
>焼くのが早過ぎたけど、法具も伊籍も居なければ何とかなるやね。ただ、危なかったのは確か(汗)
確かに、伊籍を撃破してからの方が無難でした;
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m今までの回復量がおかしすぎた まさに呂範被害者の会 孔融側から、黄蓋出して突破、増援or号令後に連環+火計でも良かったと思いますー あぶねー! セーフ おつ 眼鏡がだいたい悪い 特殊なんじゃない限り普通は憶えてないよ うぽつ うぽつ これも全部呂範っ...
49位
2019-02-17 23:00:00投稿
- 137
- 107.3%
- 00.0%
- 10.7%
こん○○は、飛熊です、今回でVer2.1.0Bの動画は最後になります
195の動画をニコニ広告して下さった、デカ様
196の動画をニコニ広告して下さった、hien様、那の字様、ドイツゲーム様、デカ様、ありがとうございました
m(_ _)m
デカ様、現在はエラッタをしない方針との噂があるそうです;
hien様、王双はこちらの城に貼り付かせなかったのと、朱治を踏んだら撤退する兵力でしたので;
普通に「魏武の敢撃」を使われて貼り付かれたら朱治では止められなかったですね;;
ドイツゲーム様、自分とこのデッキは老将の活躍が光るのが売りです;
前回の動画(195の未返信&196)のコメ返信
(195の未返信:序盤、孫桓が厳白虎に突撃の際に迎撃&撤退)
>珍しいミス。落とそうとして焦ったのかな?
ですね、柵破壊の阻止なら止まってから近づいた方が良かったかも;;
(0.45%の僅差で辛勝)
>そりゃ目視できない僅差ですな
対戦中は内乱の領域にあまり目が行かないのですが
自軍は優勢よりやや上の辺り、敵軍は劣勢ギリギリだったので、その差があったようです
(196)
>うぽつ
うぽつありです いつもありがとうございます m(_ _)m
(中盤、王双の「魏武の敢撃」)
>そら朱治しってたら王双発動は必須だもんね
ですね、張虎も同じ計略を持ってるので、使われたら厄介です;
(終盤まで互いに攻城が入らないまま、こちらの法具・再起を解放)
>内乱もないしなあ
前半はお互いに結構慎重に立ち回ってたのもありますね;
(終盤、城門で程普と乱戦していた曹操が離れた隙に攻城が入る)
>内乱気にしたのかも どちらにせよ勝った
「ふんばれ!」で相手を足止めして時間を稼いだのも功を奏した感じです
結果としてトータル戦法になってしまいましたが;
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)mこれはおいしいw おつ^ うぽ 劉備は以下略 おつ 1.5コスト槍でも11回も叩かないとアカンのか 武力も凄いが右上もガリガリやってるなぁ 同士気で何だかんだで返せているのが凄い 知力差あって減るのこれくらいか・・ うぽつ
50位
2019-04-16 13:00:00投稿
- 136
- 128.8%
- 00.0%
- 10.7%
おはこんばんちは、飛熊です 戦友エキシビションは今回で最後になります
またこういう機会があったらやってみたいですね
224の動画をニコニ広告して下さった、007様、ドイツゲーム様、hien様、ありがとうございました
m(_ _)m
007様、小虎が受けてた弓は、きっと矢の先が吸盤みたいになってたのかもですね;
ドイツゲーム様、程普おじは味方だと頼もしいけど、敵だと流星の1番の天敵になりますよね;
hien様、自分もそういうことがありますね、こればかりは回数重ねて感覚を掴むしか無いかなぁと;
前回の動画(224)のコメ返信ですが
字数制限の問題があるので動画内にてお送りします、ご了承下さい m(_ _)m足並み揃った賈南風は止められないよなぁ… 法具は増援か大攻勢しか自分扱えないです(笑)(by本人) ドマイ こうなったら終わりだね 増援だったか うぽつ ゴールされてしまった… 復活ずらし狙いじゃないのか 自らネタバレを公表する積極的スタイル ついで...
51位
2019-02-02 18:00:00投稿
- 136
- 107.4%
- 00.0%
- 10.7%
こん○○は、飛熊です、自分のデッキにおける全プランは
A(遠弓戦法)、B(突破戦法)、C(火計)、D(守城戦法)、E(ふんばれ!)です
無駄な計略が一切無いのも、自分のデッキの特徴ですね
189の動画をニコニ広告して下さった、デカ様
190の動画をニコニ広告して下さった、デカ様、hien様、ありがとうございました
m(_ _)m
hien様、絶対に流行らないノンレアデッキを下方修正しても誰得なのかと思います;
前回の動画(189の未返信&190)のコメ返信
(189の未返信:終盤、「火計」で姜維と馬超を纏め焼き)
>再起は選ばないだろうからなぁ
麒麟児入りだと、法具が再起の確率は物凄く低いですよね;
(190)
>うぽつ
うぽつありです いつもありがとうございます m(_ _)m
(対戦相手のデッキ)
>誰がつかっていたかなぁ(すっとぼけ)
自分はデッキを見たことがあるだけで、誰かまでは覚えてません;
(序盤、孫桓の城壁で先制)
>壁パンマン
何か、某正義のヒーローみたいな二つ名ですね;
では、今回以降の孫桓のサムネに追加しておきます
(新プランE(ふんばれ!))
>祝!全プラン解禁
プランEは迎撃からのカウンターなので誕生しました
(ただし、開幕攻めは「ふんばれ!」一択なのでプラン対象外です)
(序盤のカウンターで相手の城ゲージを6割強削る)
>騎馬の攻城力を考えると最高の開幕
攻城力の低さは騎馬メインのデッキの欠点&淩統と甘寧を撃破出来たからこその開幕でしたね
(歩夫人の「天女の加護」が気合いを入れるアクション)
>まぁ笑顔で気合い入れて内乱起こさせる方もいますし
そう言えば、荀氏も同じアクションでした;
(中盤、淩統と甘寧が次々と迎撃される場面)
>この交通事故は美味しい
騎馬が多いと交通事故も多いのかなぁと;
(相手の使う計略が「天女の加護」のみ)
>実際、天女自体は強いからなぁ
自分としては対策が色々とあるので、天女は必ず強いとは言い切れないと思います;
(終盤、「天女の加護」(4回目)で孫策が城門攻城)
>快進撃が泣いてるぜ…
こちらに長槍術コンビが居たら、快進撃も使いづらいかと;
>おつ
おつありです m(_ _)m
コメを書いて下さった方ありがとうございました m(_ _)m逆に谷利の脅威は無くなったとも言える 守護神vs車輪シュート これは同時押しかな…策迎撃も袁姫に集中してて刺さった感 うぽつ アクションゲームになってる おつ 連続掛けできるのが恐ろしいよね 壁パンマンが門パンマンに オズマった感じかなぁ うぽつ