キーワード和歌山県新宮市 を含む動画: 109件 ページ目を表示
2025年2月15日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-01-27 03:45:04投稿
- 2,577
- 28811.2%
- 00.0%
- 70.3%
てってってーの人に刺激され(ry
国道42号制覇の旅です。
その3では三重県脱出して和歌山県新宮市を目指します。
画質が上がらない…
やればやるほど編集沼…あれ?カメラレンズ沼と一緒だ('A`)
その2→sm1994460 :その4→sm2398773
リスト→mylist/4112106 :お借りした音源→sm1627283
走行日 0712110945
撮影機材 SANYO Xacti CA65
酷道表記否定される方へ…
べ、別に「路面が酷い」だけが酷道の定義では無いと思うのですよ。
R42なんか全国道8位の長さですし…精神的に相当やられるんだぜ?w
台風後は崩落酷道にもなりますし('A`)
タイトルはシリーズなのでご了承を…まだ手探り状態なので編集も何もかもgdgdです雨も似合うな、この町は 道できる前か~結構前なのねw 母校ktkr マルイキターーーー...
3位
2024-10-11 00:00:00投稿
- 1,820
- 20111.0%
- 27815.3%
- 120.7%
フミ様主催の日帰り旅行祭2024に参加するため、
青春18きっぷを使って紀伊半島、舞鶴、鳥取、長島に行ってきました。
(一本の動画に複数の動画を詰め込むのは)初投稿です。
2024/10/17追記 千冬ちゃんの立ち絵はかれい様のものです(動画内のクレジットミスです)
【紹介した場所(一部)】
・和歌山県串本町 「料理 萬口」
・和歌山県新宮市 「新宮城跡」
・和歌山県新宮市 「浮島の森」
・京都府舞鶴市 「舞鶴公園(田辺城跡)」
・京都府舞鶴市 「大六丸」
・京都府舞鶴市 「舞鶴赤レンガパーク」
・福井県敦賀市 「敦賀駅」
・兵庫県姫路市 「姫路城」
・鳥取県鳥取市 「久松公園(鳥取城跡)」
・鳥取県鳥取市 「鳥取砂丘」
・兵庫県香美町 「餘部駅」
・兵庫県豊岡市 「豊岡市役所」
・岐阜県岐阜市 「岐阜駅前広場」
・三重県桑名市 「なばなの里」
・三重県桑名市 「長良川河口堤」なにこれ…… かわいい 二人帰宅 🦀 まあ間にクソデカ河川があるから…… おつでした~ うぽつです~ 今の若いもんは動画を4倍で聞くってこういうことじゃったか・・・ !? おお(思考停止) ダムカードもらえるよ この動画を作るのにすごい準備がいるぞw...
4位
2011-09-19 17:04:24投稿
- 1,565
- 754.8%
- 10.1%
- 100.6%
国道311→国道42経由で伊勢神宮を目指すPart.51。
暗闇の中、ひたすらゴールを目指します。
今回は和歌山県新宮市から三重県尾鷲市まで。
【コース】
①熊野本宮大社←済(Part.45)
②熊野那智大社←済(Part.46)
③熊野速玉大社←済(Part.47)
④熊野本宮大社←済(Part.48)
⑤玉置神社←済(Part.49)
⑥伊勢神宮←今ここ(Part.50~)
Part.50:sm15630461
Part.52:sm16057837
一覧リスト:mylist/594205
twitterへのメッセージはお気軽にどうぞ!
twitter:http://twitter.com/polokichi残念ながらバイパスが出来てこの部分は通行不可能な廃道になりました 2013年9/29に開通した...
5位
2014-01-04 20:50:32投稿
- 1,028
- 313.0%
- 00.0%
- 70.7%
青春18きっぷを利用して紀勢本線を乗り通し、和歌山県にある本州最南端の潮岬を観光した旅行動画です。そして途中の通り道にあったゲーセンに寄ってbeatmania IIDXをプレイし、近畿地方を制覇しました。
SPADAでも気が向いたら行脚に挑戦していきたいです。ID:9609-7674(DP専門)
※2013年12月現在、紀勢本線及び国道42号沿線には和歌山市から三重県松阪市まで約350kmに渡ってオンライン弐寺設置店舗がありません。
※2014年10月、和歌山県新宮市にオンラインのIIDX稼働店舗が確認されました。周辺地域へ行く機会があれば是非どうぞ。←一時期新宮市にSIRIUSとLincleが稼動してたんだなぁ・・・ オークきたのか! 神メンテだしね ...
6位
2021-01-05 15:41:03投稿
- 581
- 71.2%
- 00.0%
- 10.2%
津を目指して走ってみたいと思います。
その1では和歌山県新宮市徐福の新宮駅から三重県熊野市木本町までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS300(前面、外部マイクECM-CS3併用。)+HDR-AS50(背面)使用(車載でない動画はHDR-CX180)マウント方法はこちら参照→sm21399436こちらも参照→sm30001985
マイリスmylist/37720223 その1通常版sm38076334 その1BGMなしsm38082101 その2通常版sm38076416 その2BGMなしsm38082184 その3通常版sm38076510 その3BGMなしsm38082305 その4通常版sm38076593 その4BGMなしsm38082485 その5通常版sm38076669 その5BGMなしsm38082710 その6通常版sm38076763 その6BGMなしsm38082831うみ!
7位
2017-06-25 20:55:33投稿
- 555
- 61.1%
- 00.0%
- 30.5%
sm30368608に大幅な修正を加えて再うpしてみました。
和歌山県東牟婁郡北山村下尾井の道の駅おくとろから奥瀞道路を経由して和歌山県新宮市橋本までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V(前面)+DBPOWERのSJ4000(背面)使用(車載でない動画はHDR-CX270V)マウント方法はこちら参照→sm21399436こちらも参照→sm30001985マイリスmylist/37720223
今回の修正内容
透過PNG使用した為タイトルが今までの字幕→画像に変更。
透過PNG使用した為国道番号表示が今までの字幕(3秒)→左上に変更。
撮影、編集時のみ60p製作→ニコニコへのうpまで60pに変更。R169タグから また来週~ ドリフwww うまうま うぽつ うぽつ
8位
2021-01-03 14:54:02投稿
- 549
- 386.9%
- 112.0%
- 10.2%
三重県南伊勢町から和歌山県新宮市までを一般道で走った時の動画の中編です。今回は尾鷲市から熊野市の区間で、主に国道311号線を通っています。
花のいわや亭
http://www.hananoiwayatei.com/
隆弘ジクサー様、斎場様、さっぱり様、あくまき様、もこ沙様、広告ありがとうございます!
車載動画 series/105378
入門者向けボードゲーム紹介 series/38118
ボードゲームメカニクス解説 series/17024
ボードゲーム関連 mylist/60211531
その他動画 mylist/51297872今の白線なんでこんな形状なんだ…? うぽつ うぽつん おつでした~! これはお買い得!食べてみたい~ うぽつですよ~! うぽつ! セルシオはいいぞーbyダーク おつでした 贅沢 手彫りなのかな? これ楽しそうな道 海岸線が素敵 それは残念…… うぽつ...
9位
2023-01-05 02:17:02投稿
- 523
- 9217.6%
- 8115.5%
- 40.8%
2023年
新年あけましておめでとうございます
というわけで今年も初日の出は和歌山県新宮市にある王子が浜で拝みました
ここ数年特等席が埋まる時間が早くなってきているので、現地に0時前についたわけですがそれでも残り4台分となっており来年はもっと早くつかないとダメなのか?って思いました
ここ王子が浜は特等席取れると車内から初日の出見ることができる寒がりの私にはもってこいの場所です。もちろん前に人が建つと見れなくなりますけどね(笑)
でも、目の前が水平線しかないのでいい感じの日の出が見ることができるお気に入りの場所です
初詣ですが以前から気になっていた「花の窟神社」に行きました。
例年かどうかは知りませんが、ここでは新年迎えると花火が上がるみたいですね
そういえば王子が浜向かってるときにこのあたり人多いなって思っていました
皆さんはどこで初日の出迎えたのでしょうね、私みたいに毎年同じ場所に言ってる人もいるのでしょうか?
それでは今年もよい年でありますように頑張っていきましょう!
お借りした立ち絵
弦巻マキ&紲星あかり・・・アジシオ様 im10593538
ついなちゃん・・・こーすけさんたまりあ様 im9773679
琴葉茜・葵・・・濃口kiki様 im9142105
撮影機材
SONY HDR-AS300
Garaxy s8
Nikon D5300
使用素材等
ニコニコモンズ
甘茶の音楽工房様
https://amachamusic.chagasi.com/
MusMus様
http://musmus.main.jp/
騒音のない世界様
https://noiselessworld.net/そう言う意味じゃ、エジプト神話のラーとハトホルのエピソードも・・・ おつどーが ニアピンだからいっしょいっしょ マジで!? ワイも納沙布いきてえな おつです うぽつです おつです〜 なるほど きれー うぽつです〜 おつ! うぽつ! おつでした~! う...
10位
2023-07-17 06:03:02投稿
- 495
- 122.4%
- 10.2%
- 00.0%
2004年紀伊半島南東沖地震に続いて起きた地震。
※短縮編集しています
お借りしたもの
https://www.youtube.com/watch?v=9Pnhgxwc1-cpppppppppppppppppppppp ppppppppppppppppppppppppp pppppppppppppppppppppp ppppppppppppppppppppppppp pppppppppppppppppppppp pppp...
11位
2015-02-17 21:07:06投稿
- 491
- 40.8%
- 00.0%
- 10.2%
タイトル通り紀伊半島の山間部の道を走ってみたいと思います。
その1ではスタート地点の和歌山県新宮市熊野川町田長の道の駅瀞峡街道熊野川から和歌山県新宮市熊野川町瀧本までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V使用(車載でない動画はHDR-CX120使用)マウント方法はこちら参照→sm21399436
マイリスmylist/37720223 その2sm25613228 その3sm25620481 その4sm25630668
これの音楽なしバージョン(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=cn6DfZjuNdU
PS.00:54のコメントの方へ、00:48あたりに画面左下の方にぽつんと小さくほんの一瞬ですが、まぢで猫が死んでたのが写ってしまったんですよ~あ~やだやだ(T_T)なんまんだぶ 木製のパレット作ってた工場解体されたのか・・・ いや、やっぱり山道は山道...
12位
2016-05-28 12:32:17投稿
- 480
- 10.2%
- 00.0%
- 10.2%
(和歌山県新宮市熊野川町)
blog記事
http://strider1961.blog94.fc2.com/blog-entry-1093.htmlなれてますね
13位
2021-03-14 07:35:02投稿
- 456
- 275.9%
- 143.1%
- 10.2%
三重県南伊勢町から和歌山県新宮市までを一般道で走った時の動画の中編です。今回は熊野市から和歌山県新宮市までの区間で、
香梅堂
http://www.suzuyaki.jp/
湯ノ口温泉
https://www.ztv.ne.jp/irukaspa/yunokuchi.html
斎場様、キノコマン様、隆弘ジクサー様、もこ沙様、広告ありがとうございます!
車載動画 series/105378
入門者向けボードゲーム紹介 series/38118
ボードゲームメカニクス解説 series/17024
ボードゲーム関連 mylist/60211531
その他動画 mylist/51297872気になりつつも何年も素通りしてる 盆の帰りに寄るとめちゃ混んどるよね はぇ~いいなぁ! うぽつん セルシオはいいぞーbyダーク ここは本当に時期になると警備員配置するほど行列と車がすごい。でもあの味は地元民でもたべたくなるほど甘みもちょうどいい鈴焼き...
14位
2017-07-21 22:49:39投稿
- 450
- 10.2%
- 00.0%
- 10.2%
sm27203298と全く同じコースになります。(ただしこちらは昼間。)
その1では和歌山県新宮市のJR新宮駅から和歌山県東牟婁郡串本町の橋杭岩までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V(前面)+DBPOWERのEX5000(背面)使用(車載でない動画はHDR-CX270V )マウント方法はこちら参照→sm21399436
マイリスmylist/37720223 その2sm31610873 その3sm31610981
PS.00:11のコメントの方へ、淫夢ではないですね、ただタイトルは意識して付けましたが。15位
2020-12-10 22:32:03投稿
- 425
- 286.6%
- 184.2%
- 20.5%
三重県南伊勢町から和歌山県新宮市までを一般道で走った時の動画の全編です。今回は南伊勢町から尾鷲市の区間で、国道260号線と24号線を通っています。また、エルメス様主催の「飲み物祭2020」参加ということで、みかんジュース「みかんのしずく」を紹介しています。
さっぱり様、隆弘ジクサー様、あくまき様、もこ沙様、斎場 様、極東北様、広告ありがとうございます!
みかんのしずく
https://mieterrace.jp/product/%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%8F/
愛洲の館
https://www.town.minamiise.lg.jp/admin/shoshiki/kyouikuiinkai/bunkazai/shiryoukan.html#aisunoyakata
道の駅 紀伊長島マンボウ
https://kihoku-kanko.com/souvenir/1133/
おわせ お魚いちば おとと
http://e-ototo.jp/
車載動画 series/105378
入門者向けボードゲーム紹介 series/38118
ボードゲームメカニクス解説 series/17024
ボードゲーム関連 mylist/60211531
その他動画 mylist/51297872料亭並みだな 左に軽トラ入ってたのが旧道じゃないかな 五カ所はみかん作ってるところ多いはず うぽつん おつ! うぽつ! うぽつですよ~! おつでしたー 濃厚そうだね、書いてある通り凍らせても食べてみたい 袋麺のローカル品もあるんだ お刺身綺麗 地域の...
16位
2015-09-21 18:14:49投稿
- 421
- 41.0%
- 00.0%
- 10.2%
sm26892194、sm26893543と全く同じコースになります。(ただしこちらは夜中。)
その1では和歌山県新宮市のJR新宮駅から和歌山県東牟婁郡串本町の橋杭岩までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V使用(車載でない動画はHDR-CX270V )マウント方法はこちら参照→sm21399436
マイリスmylist/37720223 その2sm27204823 その3sm27204991 更に御坊へsm27213471 30倍速sm27233291
これの音楽なしバージョン(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=Ld5uHcczMy8ノイエタンス 新舞踊!! くじらの博物館行ってきた2017/7/16 音楽セレクトいいですな。これはつかえる
17位
2018-01-06 17:41:33投稿
- 400
- 20.5%
- 00.0%
- 10.3%
真冬の夜に42号線を走ってみたいと思います。
1では和歌山県新宮市徐福のJR新宮駅から三重県熊野市木本町までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V(前面)+WIMIUS L1(背面)使用(車載でない動画はHDR-CX270V)マウント方法はこちら参照→sm21399436こちらも参照→sm30001985
マイリスmylist/37720223 その2sm32546595 その3sm32547863 その4sm32560786 その5sm32574905 その6sm32584920 30倍速sm33382773
音楽なし高画質60pバージョン(YouTube)
https://youtu.be/ApoJ1qst308真っ暗 寒気がする
18位
2011-09-08 17:39:03投稿
- 349
- 51.4%
- 00.0%
- 00.0%
台風12号の影響で、紀伊半島はとても大きな被害を受けました。父の実家のある新宮市高田も、家が浸水したり、流され家を失った方が沢山いました。中には、行方不明の方もいらっしゃるそうです。高田には自然プールが第一、第二とあります。この夏、泳ぎに来た方が沢山いました。水も澄んでいてとても綺麗な川でした。ですが今は、深かったところが浅くなり砂利の陸が出来ていたり、逆に浅かった場所が深くなったりしていました。誰でも利用できた更衣室などは、第一は流され、基盤だけが残った状態でした。第二はかろうじて残っていましたが、屋根は飛ばされ、木は倒れ、大変な状態でした。今現在は自衛隊の方々等が懸命にか片付けを進めてくださっています。
新宮市ではないけど井関にある祖母の家が全壊した 台風で南桧杖にある祖父の仕事場が流さ...
19位
2020-01-15 22:33:02投稿
- 345
- 20.6%
- 00.0%
- 10.3%
年末年始に和歌山県と三重県から富士山が見えたので動画にしてみました。
前半が和歌山県新宮市、後半が三重県紀宝町の動画です。
bgmはヤマノススメのサントラすげぇー! 1そめ?
20位
2016-05-03 22:48:37投稿
- 341
- 10.3%
- 00.0%
- 00.0%
夜の国道42号線を走ってみたいと思います。
その1では和歌山県新宮市徐福のJR新宮駅から三重県熊野市木本町までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V使用(車載でない動画はHDR-CX270V、なお今回から全編60p撮影。)マウント方法はこちら参照→sm21399436
マイリスmylist/37720223 その2sm28769361 その3sm28771487 その4sm28771977 その5sm28772814 その6sm28773221 30倍速sm28832658
これの音楽なし高画質60pバージョン(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=5WS0s33-Ty8暗い
21位
2015-02-11 22:15:44投稿
- 327
- 20.6%
- 00.0%
- 10.3%
sm25543013を作成したついでに撮影した、半ばふざけて作成した車載動画になります。
和歌山県東牟婁郡北山村の道の駅おくとろから和歌山県新宮市橋本までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS15使用(静止画像はHDR-CX120使用)マウント方法はこちら参照→sm21399436
マイリスmylist/37720223
PS.これの続編がこちらになります。→sm27945146上に見えてる建設中のバイパス出来たら北山まで行くのが楽になるな 温泉じゃなくコンビニ...
22位
2015-08-09 16:05:48投稿
- 309
- 20.6%
- 00.0%
- 31.0%
夜の42号線を走った車載動画になります。
その1では和歌山県新宮市のJR新宮駅から和歌山県東牟婁郡太地町森浦までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V使用(車載でない動画はHDR-CX270V )マウント方法はこちら参照→sm21399436
マイリスmylist/37720223 その2sm26893543 その3sm26894311 その4sm26895704 その5sm26902225 21倍速sm26925015
これの音楽なしバージョン(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=S_0nrgZ5zG4
PS.00:13のコメントの方へ、串本経由だと長距離になるんで前回より1時間繰り上げで夜11時ちょっと過ぎの出発です。(それでも田辺到着は早朝4時過ぎ。)えらい暇人やなw 三時間ぐらいかかるぞw 前の本宮経由の時より出発時間は早そうだな
23位
2019-01-08 22:25:02投稿
- 294
- 00.0%
- 00.0%
- 20.7%
津を目指して走ってみたいと思います。
その1では和歌山県新宮市徐福の新宮駅から三重県熊野市木本町までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS300(前面、外部マイクECM-CS3併用。)+HDR-AS50(背面)使用(車載でない動画はHDR-CX180)マウント方法はこちら参照→sm21399436こちらも参照→sm30001985
マイリスmylist/37720223 その1BGMなしsm34446374 その2通常版sm34449485 その2BGMなしsm34449745 その3通常版sm34449966 その3BGMなしsm34450207 その4通常版sm34450726 その4BGMなしsm34451017 その5通常版sm34453703 その5BGMなしsm34453913 その6通常版sm34454123 その6BGMなしsm3445448024位
2019-05-10 20:50:06投稿
- 282
- 20.7%
- 00.0%
- 10.4%
新元号令和初の車載動画になります。
1では和歌山県新宮市徐福から和歌山県田辺市本宮町本宮までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS300(前面、外部マイクECM-CS3併用。)+HDR-AZ1(背面)使用(車載でない動画はHDR-CX180)マウント方法はこちら参照→sm21399436こちらも参照→sm30001985
マイリスmylist/37720223 その1BGMなしsm35104562 その2通常版sm35104770 その2BGMなしsm35104957 その3通常版sm35105114 その3BGMなしsm35105443 その4通常版sm35108520 その4BGMなしsm35108802 その5通常版sm35109010 その5BGMなしsm35109455選曲センス最高だな 和歌山南部から大阪市内かあ・・・道のり長いね
25位
2018-06-18 00:02:18投稿
- 268
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
真冬の夜の42号線を30倍速で走ってみたいと思います。
和歌山県新宮市徐福のJR新宮駅から三重県津市羽所町の津駅までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V(前面)+WIMIUS L1(背面)使用(車載でない動画はHDR-CX270V)マウント方法はこちら参照→sm21399436こちらも参照→sm30001985
マイリスmylist/37720223 その1sm32541409 その2sm32546595 その3sm32547863 その4sm32560786 その5sm32574905 その6sm3258492026位
2016-01-05 11:05:34投稿
- 263
- 10.4%
- 00.0%
- 10.4%
sm25552482と全く同じコースになります。(sm27935125製作したついでの製作です。)
和歌山県東牟婁郡北山村の道の駅おくとろから奥瀞道路を経由して和歌山県新宮市橋本までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS15使用(静止画像はHDR-CX120使用)マウント方法はこちら参照→sm21399436
マイリスmylist/37720223
これの音楽なし高画質バージョン(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=RpUNQzJMlmo飛ばしすぎちゃう?
27位
2015-02-03 21:06:59投稿
- 261
- 10.4%
- 00.0%
- 10.4%
夜中に和歌山県新宮市のJR新宮駅から和歌山県田辺市のJR紀伊田辺駅まで走ってみたいと思います。
その1ではスタート地点のJR新宮駅から新宮市熊野川町の道の駅瀞峡街道熊野川までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V使用(静止画像はHDR-CX120使用)マウント方法はこちら参照→sm21399436
マイリスmylist/37720223 その2sm25490581 その3sm25490763 21倍速sm25368165
これの音楽なしバージョン(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=8h7GMNqGg08
修正版での修正内容
その1、その2、その3共通
オープニング動画にもBGMを入れてみた。
本編BGMの音量をやや下げてみた。
その1のみ
動画全体を編集しなおした。
BGMの「SIMOON」を途中まで→フルコーラスに変更した。夜中でも写りいいな
28位
2015-04-30 09:57:07投稿
- 258
- 41.6%
- 00.0%
- 31.2%
和歌山県 新宮市では田園でカエルが鳴いています。
今日はNatural sound(2分50秒)をお楽しみください。
運営:童話制作委員会 熊野文化放送センター
http://douwaseisaku.ie-yasu.com/NICO-KUMANO-FREAM.htmlこういう自然音ええよな・・・ のどかな場所やのう GWからこんにーと うぽつ
29位
2014-10-26 21:49:39投稿
- 243
- 41.6%
- 00.0%
- 20.8%
この日は一部区間で通行止めがありましたので、今回は三重県熊野市紀和町板屋の熊野市役所紀和庁舎(旧紀和町役場)前から和歌山県新宮市熊野川町日足までになります。
カメラはソニーのHDR-AS15使用、マウント方法はこちら参照→sm21399436
マイリスmylist/37720223今でも人の住んでる家がこの近辺に何軒かあるぞ・・・ その内熊野市~新宮市のどこかで主...
30位
2017-08-20 09:19:34投稿
- 235
- 10.4%
- 00.0%
- 10.4%
sm29481080とほぼ同じコースになります。
和歌山県新宮市徐福のJR新宮駅から三重県熊野市井戸町のイオン熊野店付近までのコースになります。
11:28からは熊野大花火の鬼ヶ城大仕掛けになります。
カメラはWIMIUS L1使用(前後共に、なお車載でない動画はオープニングXperia X Performance使用、花火本編はHDハンディカムHDR-CX270V使用、なお全編60p撮影。)
マウント方法はこちら参照→sm21399436
マイリスmylist/37720223
音楽なし高画質60pバージョン(YouTube)
https://youtu.be/agLJ1DtQlYs交差点付近の追い越し多くて怖いな
31位
2016-01-03 20:57:51投稿
- 232
- 52.2%
- 00.0%
- 10.4%
2015年9月に供用開始になった区間になります。
和歌山県新宮市熊野川町の道の駅瀞峡街道熊野川から奥瀞道路を経由して和歌山県東牟婁郡北山村の道の駅おくとろまでのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V使用(車載でない動画はHDR-CX120)マウント方法はこちら参照→sm21399436
マイリスmylist/37720223
これの音楽なし高画質バージョン(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=Wgbl6E5uogY
PS.これ撮影したついでにこういうの作ってみた。→sm27945146和歌山県ww 和歌山県 おおおおおおおおおお おおおおお 169の旧道がどうなってるのか見に行...
32位
2017-01-04 01:02:16投稿
- 219
- 10.5%
- 00.0%
- 31.4%
sm27935125と同じコースになります。
和歌山県新宮市熊野川町田長の道の駅瀞峡街道熊野川から奥瀞道路を経由して和歌山県東牟婁郡北山村下尾井の道の駅おくとろまでのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V(前面)+DBPOWERのSJ4000(背面)使用(車載でない動画はHDR-CX270V)マウント方法はこちら参照→sm21399436こちらも参照→sm30001985
マイリスmylist/37720223
音楽なし高画質60pバージョン(YouTube)
https://youtu.be/sgYlStAT_W01
33位
2018-08-16 16:15:06投稿
- 215
- 00.0%
- 00.0%
- 10.5%
真夏の311号線を走ってみたいと思います。
その3では三重県熊野市木本町から県境をまたいで和歌山県新宮市熊野川町九重までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AZ1(前面)+HDR-AS30V(背面)使用(車載でない動画はHDR-CX270V)マウント方法はこちら参照→sm21399436こちらも参照→sm30001985
マイリスmylist/37720223 その1sm33698008 同走行音のみsm33698040 その2sm33699109 同走行音のみsm33699226 その3走行音のみsm33699464 その4sm33703239 同走行音のみsm33703285 その5sm33703338 同走行音のみsm3370341434位
2016-10-20 22:20:17投稿
- 213
- 10.5%
- 00.0%
- 10.5%
ようやくこっちのアカウントも1.5GB対応になったんでお試しでのうpになります。
2015年9月に供用開始になった区間になります。
和歌山県新宮市熊野川町の道の駅瀞峡街道熊野川から奥瀞道路を経由して和歌山県東牟婁郡北山村の道の駅おくとろまでのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V使用(車載でない動画はHDR-CX120)マウント方法はこちら参照→sm21399436オリジナルsm27935125
マイリスmylist/37720223
PS.05:40のコメントの方へ、μ'sですが、紅白出場から数日後の製作だった為勢いで入れてみた。マリ姉とPerfumeは単なるお気に入り。いきなり曲の時代が古くw
35位
2022-12-30 19:00:00投稿
- 210
- 2913.8%
- 2311.0%
- 10.5%
ゆかマキの二人がGH3型インプレッサで近畿道の駅完全制覇を狙う、
流浪の車載動画へようこそ。
今回からは数回にわたり、紀伊半島の内陸部の道の駅を回収してまいります。
#20は奈良から一気に新宮市熊野川へと紀伊半島の内陸部を縦断し、
紀伊半島の脊髄をぶっこぬいて行きます。
今回もよろしくお願いします。
#19:sm41541665
#20:現在地
#21:sm41608404
今回の走行ルート:https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1i-NlEdcCteaCIUoq4qi52Xz0pFl8Yzk&usp=sharing
Twitter:https://twitter.com/kamonasu21cうぽつ おつおつ 県は相手にしてくれないから村で独自に作ったんやろなぁ... おつです えっちだぁ・・・ うぽつです なるほど えろい ここを回避する為のバイパス工事を今やってるからそのうち此処も旧道になるけどね… おつ! うぽつ! うぽつ~! えっ...
36位
2018-08-19 12:07:03投稿
- 203
- 00.0%
- 00.0%
- 21.0%
今年も熊野大花火大会を見に行ってきました。
和歌山県新宮市徐福のJR新宮駅から三重県熊野市井戸町のイオン熊野店付近までのコースになります。
12:28からは熊野大花火の鬼ヶ城大仕掛けになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V(前面)+HDR-AS20(背面)使用(車載でない動画はHDR-CX270V)マウント方法はこちら参照→sm21399436こちらも参照→sm30001985
マイリスmylist/37720223 車載動画は走行音のみsm33715322 鬼ヶ城大仕掛けのみsm3371845337位
2017-10-30 14:38:34投稿
- 200
- 10.5%
- 00.0%
- 00.0%
今回ご紹介するのは、10月16日に和歌山県新宮市新宮の熊野速玉大社で行われた『熊野速玉大社 御船祭』です。
1
38位
2014-12-20 15:03:08投稿
- 195
- 10.5%
- 00.0%
- 00.0%
今回の風景シリーズは和歌山県 新宮市を流れる熊野川の支流 赤木川を撮影しました。いなかの風景をお楽しみください
いいねぇ、この音
39位
2015-01-05 15:19:53投稿
- 178
- 31.7%
- 00.0%
- 10.6%
夜中に和歌山県新宮市のJR新宮駅から和歌山県田辺市のJR紀伊田辺駅まで走ってみたいと思います。
その1ではスタート地点のJR新宮駅から新宮市熊野川町の道の駅瀞峡街道熊野川までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V使用(静止画像はHDR-CX120使用)マウント方法はこちら参照→sm21399436
マイリスmylist/37720223 その2sm25283687 その3sm25285527 21倍速sm25368165
これの音楽なしバージョン(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=R-CNbC6yzoU
PS.1:33のコメントの方へ、新宮発は深夜0時過ぎです。(休憩2回で田辺到着は深夜4時前くらい。)交差点の所にあるセルフのスタンドが閉まってるって事は20時以降か? 律儀に橋本の交差点か...
40位
2015-02-03 21:30:09投稿
- 174
- 00.0%
- 00.0%
- 21.1%
夜中に和歌山県新宮市のJR新宮駅から和歌山県田辺市のJR紀伊田辺駅まで走ってみたいと思います。
その2では新宮市熊野川町の道の駅瀞峡街道熊野川から田辺市中辺路町の道の駅熊野古道中辺路までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V使用(静止画像はHDR-CX120使用)マウント方法はこちら参照→sm21399436
マイリスmylist/37720223 その1sm25490413 その3sm25490763 21倍速sm25368165
これの音楽なしバージョン(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=Yg1KDVrys6s
修正版での修正内容
その1、その2、その3共通
オープニング動画にもBGMを入れてみた。
本編BGMの音量をやや下げてみた。41位
2020-04-07 23:05:02投稿
- 167
- 10.6%
- 00.0%
- 10.6%
夜の42号線を走ってみたいと思います。
その2では三重県熊野市木本町から和歌山県新宮市佐野までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS300(前面、外部マイクECM-CS3併用。)+HDR-AS50(背面)使用(車載でない動画はHDR-CX180)マウント方法はこちら参照→sm21399436こちらも参照→sm30001985
マイリスmylist/37720223 その1通常版sm36638317 その1BGMなしsm36638586 その2BGMなしsm36639220 その3通常版sm36642620 その3BGMなしsm36642886 その4通常版sm36643217 その4BGMなしsm36643549 その5通常版sm36647527 その5BGMなしsm36647836夜の道はいいね
42位
2015-04-06 16:35:10投稿
- 166
- 63.6%
- 00.0%
- 00.0%
和歌山県 新宮市で起業しようとしたら意外なトラブルに!?今回は笑うに笑えないお気楽トークラジオです。
(使用音楽素材:音楽の卵)
http://ontama-m.com/
(運営:童話制作委員会 熊野文化放送センター)
http://douwaseisaku.ie-yasu.com/index.htmlまったくしつれいなやつだな田舎とかいいやがって 時間外にお客がくる新しスタイルwww ほう...
43位
2017-01-29 23:27:51投稿
- 165
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
sm30364151から背面動画を抜いたバージョンになります
。和歌山県新宮市熊野川町田長の道の駅瀞峡街道熊野川から奥瀞道路を経由して和歌山県東牟婁郡北山村下尾井の道の駅おくとろまでのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V使用(車載でない動画はHDR-CX270V)マウント方法はこちら参照→sm21399436こちらも参照→sm30001985
マイリスmylist/37720223
音楽なし高画質60pバージョン(YouTube)
https://youtu.be/d0BeIxcZ8MI44位
2015-02-19 19:00:32投稿
- 163
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
タイトル通り紀伊半島の山間部の道を走ってみたいと思います。
その2では和歌山県新宮市熊野川町瀧本から和歌山県東牟婁郡那智勝浦町坂足までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V使用(車載でない動画はHDR-CX120使用)マウント方法はこちら参照→sm21399436
マイリスmylist/37720223 その1sm25600076 その3sm25620481 その4sm25630668
これの音楽なしバージョン(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=1GFApFl5QS445位
2014-05-26 21:17:55投稿
- 163
- 10.6%
- 00.0%
- 00.0%
今回は和歌山県新宮市熊野川町。山間にある熊野川小学校を訪れました。5月25日は運動会で児童は元気がいっぱい。過疎化が進む学校ならではの運動会をダイジェストでお届けします。(童話制作委員会 映像シリーズはこちら)⇒http://douwaseisaku.ie-yasu.com/YOUTUBE-fream.html
地元です。懐かしい・・・
46位
2015-01-17 21:28:40投稿
- 158
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
夜中に和歌山県新宮市のJR新宮駅から和歌山県田辺市のJR紀伊田辺駅まで走ってみたいと思います。
カメラはソニーのHDR-AS30V使用(静止画像はHDR-CX120使用)マウント方法はこちら参照→sm21399436
マイリスmylist/37720223
これの通常版→その1sm25282578 その2sm25283687 その3sm25285527
修正版その1sm25490413 修正版その2sm25490581 修正版その3sm2549076347位
2014-11-23 19:32:40投稿
- 152
- 00.0%
- 00.0%
- 10.7%
和歌山県新宮市の熊野古道高野坂です、その1では新宮→三輪崎に向いて歩きました。
カメラはソニーのHDR-AS15使用、マウント方法はこちら参照→sm24935584
マイリスmylist/3772022348位
2015-01-03 00:48:37投稿
- 149
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2015年の初日の出はあいにくの曇り空で撮影失敗だったんで翌日改めて撮影しました。(8倍速なんで1分が7.5秒になります、10分が1分15秒、なお撮影時刻は動画右上参照。)
ソニー製HDハンディカムHDR-CX270V(AVCHD)で撮影、Corel VideoStudio Pro X6で編集(時刻入れはTIMESRTを併用。)撮影場所は和歌山県新宮市になります。49位
2018-08-17 08:42:02投稿
- 143
- 00.0%
- 00.0%
- 10.7%
真夏の311号線を走ってみたいと思います。
その4では和歌山県新宮市熊野川町九重から和歌山県田辺市中辺路町近露の道の駅熊野古道中辺路までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AZ1(前面)+HDR-AS30V(背面)使用(車載でない動画はHDR-CX270V)マウント方法はこちら参照→sm21399436こちらも参照→sm30001985
マイリスmylist/37720223 その1sm33698008 同走行音のみsm33698040 その2sm33699109 同走行音のみsm33699226 その3sm33699335 同走行音のみsm33699464 その4走行音のみsm33703285 その5sm33703338 同走行音のみsm3370341450位
2017-01-04 20:52:29投稿
- 143
- 00.0%
- 00.0%
- 10.7%
sm27945146と同じコースになります。
和歌山県東牟婁郡北山村下尾井の道の駅おくとろから奥瀞道路を経由して和歌山県新宮市橋本までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AS30V(前面)+DBPOWERのSJ4000(背面)使用(車載でない動画はHDR-CX270V)マウント方法はこちら参照→sm21399436こちらも参照→sm30001985
マイリスmylist/37720223
音楽なし高画質60pバージョン(YouTube)
https://youtu.be/A_XLP8WHhrc51位
2018-08-16 16:50:03投稿
- 142
- 00.0%
- 00.0%
- 10.7%
真夏の311号線を走ってみたいと思います。
その3では三重県熊野市木本町から県境をまたいで和歌山県新宮市熊野川町九重までのコースになります。
カメラはソニーのHDR-AZ1(前面)+HDR-AS30V(背面)使用(車載でない動画はHDR-CX270V)マウント方法はこちら参照→sm21399436こちらも参照→sm30001985
マイリスmylist/37720223 その1sm33698008 同走行音のみsm33698040 その2sm33699109 同走行音のみsm33699226 その3sm33699335 その4sm33703239 同走行音のみsm33703285 その5sm33703338 同走行音のみsm33703414