キーワード国道158号線 を含む動画: 159件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-08-16 20:44:57投稿
- 10,209
- 2692.6%
- 00.0%
- 1041.0%
ロングツーリングをした旅行記をお送りします。
最後まで見ていただければ幸いです。
第一回目⇒いまここ、第二回⇒sm4333541
第三回⇒sm4387916、第四回⇒sm4481527、最終回⇒sm4504626
>高画質zoome版ここちら⇒http://circle.zoome.jp/ksfim
カメラ=EXILIM EX-V7、ステイ=SLIK クランプヘッド32(ハンドルに固定)、その他色々。
☆新作が出来ました!09`北海道編⇒sm7955506
■その他作品集
マイリスト⇒mylist/3696220天井板付いてるからあの事故の前か 路肩かww面白いボケだwww 千里浜!! 石川県wktk BANDIT? 名曲ktkr うおおおおお またか フラグ回収wwww wktk かっけえなああああ 山形から ようこそwww ぷるぷるでおいしいって表現はど...
3位
2009-11-16 04:45:43投稿
- 8,997
- 2252.5%
- 00.0%
- 210.2%
R158の酷道区間、安房峠を走ります。
【日時】09/10/29
【区間】平湯温泉~安房峠長野側入口
【走行ルート】http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm8822103
【始】part1 sm8783071
【前】part3 sm8820121
【次】part5 sm8959368
【車載動画マイリスト】mylist/14579235
【撮影】SONY HDR-XR500V + VCL-HGA07
【エンコード】H.264 960x540 1570kbps 2pass & HE-AAC 48kbps2019年の夏、深夜3時に長野側から通りました。星がきれいでした。 ヘアピンやばいwww ライトが上下しているのに映像はそのままなんだよな。すごいな手ブレ補正は・・・ 標高の上りががががががが 焼岳登るときにこの道通るわ BGM不穏すぎる ここの交差...
4位
2009-11-30 05:46:44投稿
- 8,348
- 1902.3%
- 00.0%
- 280.3%
長野県松本市の市街地の手前まで走ります。
【日時】09/10/29~30
【区間】安房峠長野側入口~長野県東筑摩郡波田町
【走行ルート】http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm8959368
【始】part1 sm8783071
【前】part4 sm8822103
【次】part6 sm9032686
【車載動画マイリスト】mylist/14579235
【撮影】SONY HDR-XR500V + VCL-HGA07
【エンコード】H.264 960x540 1373kbps 2pass & HE-AAC 48kbps前が遅いっていうよりは、前がいるから後ろは見通しが良くなって速く走れてる方がおおき...
5位
2009-02-18 19:31:01投稿
- 7,479
- 3955.3%
- 10.0%
- 400.5%
Part.02では、長野県松本市から岐阜県高山市まで進みます。
岐阜からは、車載動画の聖地!
R158は幾度となく紹介されていますが、やはり素晴らしい道ですね。
次回は、撮影環境の紹介なんかも入れる予定。
Part.01:sm6181318
Part.03:sm6204013
一覧リスト:mylist/594205飯田市は? これぞ銀世界 久しぶりに見たくなったので センターラインを把握してやがる・・・! 中部縦貫道とかいう難工事トンネルだらけ道路 アスファrトは柔らかいから乗り心地。走りやすさは関係ない この早送り動画で凍結路みるのは怖い 対向車いねぇ 秋子...
6位
2009-02-19 23:47:38投稿
- 6,488
- 3365.2%
- 00.0%
- 330.5%
Part.03では、岐阜県高山市を進みます。
高山市、規模がでかすぎですw
なお、次回は、ひるがの高原あたりになる予定
それにしても、雪を予想してスタッドレスで出掛けたのに、
雪がないじゃないか・・・
おかげでタイヤ減りまくり
【私信-続編について】
2月20日~23日まで、蔵王に雪道の収録に出掛けてきますので、
新規UPが出来ません。
申し訳ありませんが、Part.04は、今しばらくお待ち下さい。
生きて帰還したら(オイ)、24日位にUPされていると思いますw
Part.02:sm6191922
Part.04:sm6254705
一覧リスト:mylist/594205でも圧雪であれば問題なし…アイスバーンに比べれば これ持ってるwwwww 伊豆にも本部があるが 北海道と変わらないねw (・8・)ちゅん峠? 重複区間 いえてる、都内が一番高速必要 .今から5年前とかギリギリ10代だ… imakara 5nennma...
7位
2021-01-08 19:00:00投稿
- 6,209
- 1222.0%
- 1051.7%
- 50.1%
初詣は例の騒動で案の定自粛…とはいえやっぱり神社には詣でたい!
行けないなら行った気になればいいじゃない!
そんなわけで、昨年諏訪大社まで出かけた思い出からピックアップ。
まずは秋雨の国道158号を、寄り道しつつ、上高地から平野部まで駆け下ります。
ダムかわいいよダム。
新年だから特別な動画かと思った?
大丈夫、あか姉さんの平常運転だよ!
※今回すごくワイパーが煩い動画ですが、そこはなにとぞご勘弁。
自然に抗い貫かれた『峡谷国道』の光景をお楽しみくだせい。
前回:sm38041727 シリーズ:mylist/69584707 次回:sm38156222←「ウリアッ上」だ!正しく間違え!! ここの山賊焼そばうまかったな うぽつ 都心に居ると忘れがちだけど、自然の力の前では人の力なんてちっぽけだと気づかされる 10年で3回くらいしか傘さしてねえな移動が全部自転車だからカッパばっか だむー せやな なに...
8位
2009-02-26 11:39:47投稿
- 5,772
- 3496.0%
- 00.0%
- 240.4%
R13地吹雪動画をダイジェスト版で紹介するPart.05
そしたら紹介に5分も使ってしまい、福井県大野市を脱出出来ずw
まぁいい。のんびりやろう。先は長いのだから・・・w
次回は、福井市内でようやくお昼ご飯。
ここまで進んでもまだ午前中w
Part.04:sm6254705
Part.06:sm6305261
一覧リスト:mylist/594205たぶん相当ゆっくりで走ってるんだろうなー 後続車的な意味でテールライトはつけないといけない(少なくとも車幅灯) ハイビは雪の降り方によっては逆に見えないから wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 松本以来の4車線 芽生えドライブ! こなぁあああ...
9位
2008-09-15 12:43:18投稿
- 5,698
- 3926.9%
- 00.0%
- 480.8%
超低アングル撮影に挑戦してみました。冒頭に車載OFF会の集合シーンを乗せてみました。
その2sm4639490その3はsm4655794その4sm4682362その5sm4724994
ハイアングル動画と比較してみましたsm4660073
他の参加者の動画は「20080913車載動画OFF」タグを参考にしてください。
Up主のほかの車載動画などmylist/4868702ハマーwww 岐阜県側からですか いや、H1以外なら結構余裕で行ける 一昨日通った、涼しかったなぁ U2da4noさんのフィット これは斬新ww 大御所揃いだなwww 酷ラリさん!?すげー 有名人wwwwww てってってー これはひく・・・wwwwwwww
10位
2008-12-17 00:13:28投稿
- 5,442
- 1152.1%
- 10.0%
- 200.4%
これは長距離車載動画シリーズの高画質版です。
東京から松本・安房峠経由で石川県輪島市まで走行する模様を収めた車載動画です。
■Part.3走行区間:長野県松本市 長野道松本IC~松本市安曇沢渡
※元の動画はsm4443452です。Part.2高画質版>sm5561501・Part.4高画質版>sm5579335
■一部信号待ちカット。倍速表示なし。
■h.264エンコード(映像900kbps・音声AAC-LC 96kbps・4pass・解像度768x432により拡大表示推奨)
製作車載動画一覧>/mylist/4995029
うp主のBLOG→http://blog.livedoor.jp/vidaes1998/
※Twitterやってます。お気軽にFollow&Removeどうぞ
http://twitter.com/vidaes (@vidaes)いいおんな♪ この道路に北側に抜け道がある 冬季凍結注意! 大型トレーラーが夜中につっかえると進まなくなる 酔うw 七年後から来ました ↑もともと直進してた道ががけ崩れで消滅して急遽トンネルにしてああなった 長野県内だと大体「さわんど」読み 右折レー...
11位
2009-03-01 21:09:32投稿
- 5,324
- 3095.8%
- 00.0%
- 240.5%
ついにR158完走。
昼食後、一路舞鶴へと進路を取るPart.06。
次回からは日本海沿岸を進みます。
Part.05:sm6269292
Part.07:sm6321374
一覧リスト:mylist/594205九州に行くんだったな すてき 大津って書くくらいなら京都でもいいと思うw10数キロしか離れてないんだしw 糸色望wwwwwwww Wiiハンドルワロタwwwww 8号線きたあああああああ ここは皆とばします、自分は事故怖くて控えめに走ってますが 3次...
12位
2009-02-24 21:54:58投稿
- 5,036
- 2244.4%
- 10.0%
- 150.3%
極寒の蔵王より生還しましたよっと。
地吹雪のR13でエライ目に逢ったw
Part.04では、岐阜県高山市から、ひるがの高原、油坂道路を通り福井県へと進みます。
次回は、どこまで進めるかなぁ・・・
Part.03:sm6204013
Part.05:sm6269292
一覧リスト:mylist/594205あ 巡回 うぽつ upotu クロソイド曲線は緩和曲線の事で単心曲線へのアプローチに繋がるためにあるんじゃなくて? wwwww w ww トイレは有るよ・・・ただ初めて行ったら解り難いだけなんだ そら田舎だしwww 現二許可してくれ カオスヘッドだっ...
13位
2011-11-27 19:52:21投稿
- 4,989
- 521.0%
- 00.0%
- 370.7%
山道へ入って行きます。
【日時】10/8/11~12
【区間】長野道松本IC~道の駅風穴の里
【走行ルート】 http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm16284680
【始】 part1 sm14738023
【前】 part2 sm16267592
【次】 part4 sm16870802
【車載動画マイリスト】mylist/14579235
【YouTube HD版】http://youtu.be/ePRvpTG8jNw
【撮影】SONY HDR-XR500V + VCL-HGA07
【エンコード】H.264 640x360 1870kbps 59.94fps 2pass & HE-AAC 48kbps
【前作】【夜酷】下道だけで富山から鷲宮神社まで行ってみよう part1 sm8783071
【前作重複区間】part5 sm8959368
【twitter】http://twitter.com/satake_takeここまで来ると道路脇でも寂しいな・・ 今回ほど給油が大事なドライブはないな ~~~200km~~~ 大動脈だから普通に大型トラックがわんさか走ってるんだよな いつも向かいのローソンで飲み物買ってる この前痛電車化してた いい感じで道路くねくねしてきた...
14位
2008-12-18 00:14:35投稿
- 4,895
- 1302.7%
- 10.0%
- 190.4%
これは長距離車載動画シリーズの高画質版です。
東京から松本・安房峠経由で石川県輪島市まで走行する模様を収めた車載動画です。
■Part.4走行区間:松本市安曇沢渡~高山市奥飛騨温泉郷田頃家 道の駅奥飛騨温泉郷上宝
※元の動画はsm4457736です。Part.3高画質版>sm5570391・Part.5高画質版>sm5588551
■倍速表示なし。撮影時降雨によるピンボケが発生している箇所があります。予めご了承下さい。
■h.264エンコード(映像900kbps・音声AAC-LC 96kbps・4pass・解像度768x432により拡大表示推奨)
製作車載動画一覧>/mylist/4995029
うp主のBLOG→http://blog.livedoor.jp/vidaes1998/
※Twitterやってます。お気軽にFollow&Removeどうぞ
http://twitter.com/vidaes (@vidaes)あにそん♪あにそん♪ R158から離れるのかー スリップ注意! 土砂崩れ注意! 大型車通行注意! 懐かしいBGM 某豆腐店も真っ青だな 山際の雲凄いな オートフォーカスじゃなくて固定フォーカスにするといい 言うほど狭くないな 雨粒にピントが合うなw ...
15位
2008-09-20 21:21:23投稿
- 4,890
- 1623.3%
- 10.0%
- 350.7%
2008/9/13-14に行われた車載オフにR158安房峠を走るという企画があったのですが、折角ですので全線走ってうpろうと思います(ただしR156重複区間は暗かったので撮影していません)。
Part1では、起点のR8交点(福井県福井市)からR157交点(福井県大野市)までを走ります。
今回の音は、Rita縛りで行けるところまで行きますね。
Part2⇒sm4769683
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/未曾有の水害あったよな 福井から高山行くのによく通ったわー 信号ないしいい感じの田舎道だ 右行くと実家やわ 母校だ… 連続トンネル キター 別名羽生街道(はにゅうかいどう) いいね この区間は電車で通った。のどかでよかったな~ オービスあるぞここ 夏...
16位
2012-02-10 21:26:13投稿
- 4,393
- 821.9%
- 00.0%
- 160.4%
深夜の安房峠を走行します。
【日時】10/8/11~12
【区間】安房峠長野側入口~奥飛騨温泉郷平湯
【走行ルート】 http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm16931476
【始】 part1 sm14738023
【前】 part4 sm16870802
【次】 part6 sm17009854
【車載動画マイリスト】mylist/14579235
【YouTube HD版】http://youtu.be/HROoMnvhjXg
【撮影】SONY HDR-XR500V + VCL-HGA07
【エンコード】H.264 960x540 1524kbps 59.94fps 2pass & HE-AAC 48kbps
【前作】【夜酷】下道だけで富山から鷲宮神社まで行ってみよう part1 sm8783071
【前作重複区間】part4 sm8822103
【twitter】http://twitter.com/satake_take自分はライトOKかな先々の反対車線の先読みできるし !? トラックとすれ違ったなぁ 歩いて踏破したことあるけど結構通るよねここ 消すと車の接近が伝わらない可能性あるやろ。眩しいより安全を優先しろ ライト消せとか、頭大丈夫か・・・? すげぇ吹かしてて笑...
17位
2008-02-23 05:23:11投稿
- 4,216
- 2425.7%
- 00.0%
- 431.0%
長野松本から岐阜白川郷まで走る動画。(08年1月19日)次→sm2416447 リストmylist/5188382カメラの固定が甘く、ガタガタしてる上、フロントガラスの映り込みが気になる。サーセン。
地熱けっこうあるからね暖かい 慢性的に日陰だからしょうがない 1・2㎞トンネルなのに待避...
18位
2012-02-04 05:43:36投稿
- 4,121
- 781.9%
- 00.0%
- 200.5%
安房峠の直前まで進みます。
【日時】10/8/11~12
【区間】道の駅風穴の里~安房峠長野側入口
【走行ルート】 http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm16870802
【始】 part1 sm14738023
【前】 part3 sm16284680
【次】 part5 sm16931476
【車載動画マイリスト】mylist/14579235
【YouTube HD版】http://youtu.be/JVY1ArMeCmg
【撮影】SONY HDR-XR500V + VCL-HGA07
【エンコード】H.264 960x540 1743kbps 59.94fps 2pass & HE-AAC 48kbps
【前作】【夜酷】下道だけで富山から鷲宮神社まで行ってみよう part1 sm8783071
【前作重複区間】part5 sm8959368
【twitter】http://twitter.com/satake_take前の車の反応で急カーブや対向車、ペースメーカーがわかる気がする 速度が似ているようなら前に1,2台いたほうがいいかな 旧道を夜に通るのか・・・ 5連ヘアピン!! このBGMなんですか? 出たww あw うぉおおおお ぐにゃぐにゃwwww wwwww ...
19位
2011-07-15 03:55:21投稿
- 4,063
- 2014.9%
- 20.0%
- 230.6%
ついに安房峠突入です。いつもより倍速を低めに設定してあります。
休日だったせいか思いのほか車が多かった
走行区間:長野県松本市 中の湯温泉 → 岐阜県高山市 ほおのき平スキー場
sm14955288 その5 ←[現在地] → その7(終) sm15090124
■そくドラ!本編→mylist/17678713 ■そくドラ!番外編→mylist/20177079
■そくドラ!外縁隊→mylist/19833475 ■その他→mylist/18497692
■ そくドラ!コミュ→co265782 ■静岡車載動画コミュ→co207517岐阜側の方が厳しいな 高度計適当だなwww う歩津さ 確かに右から抜くとか危ないってレベルじゃねえwww やたらと対向車多いなww ←それサクヤ様たちじゃなくて背後霊じゃないのか?wwwww みなぎ≧先生≧三嶋=性転換みなと>咲芽>>女装みなと≧みな...
20位
2009-12-31 20:09:21投稿
- 3,805
- 1664.4%
- 10.0%
- 330.9%
国道158号線は福井県福井市から長野県松本市を結ぶ国道です。平行して中部縦貫道という高速道路を通す計画もあるようですが、158号線も総じて快適に走れる立派な国道なので、ごく一部の峠部分しか開通していません。雪さえ、雪さえ降らなければね・・・
アップしたもの→mylist/16898010いや、わからんわ なにがなんだかwww もうやばいwwww 大野は特別豪雪地帯だよね 北陸の雪はしっとりだからね。まあベチャッてる 手の込んだ自殺未遂 全然ホワイトアウトではないぞ 寒いわ あられか ピックアップトラック パラパラいってる どこが道か...
21位
2011-07-08 01:14:33投稿
- 3,774
- 1975.2%
- 20.1%
- 230.6%
安曇野から梓川の渓谷を経て上高地方面へ進みます。
峡谷を進む国道158号は次回、ついに酷道へクラスチェンジします。
走行区間:長野県安曇野市 道の駅アルプス安曇野ほりがねの里→同松本市中の湯温泉
sm14897019 その4 ←[現在地] → その6 sm15018674
■そくドラ!本編→mylist/17678713 ■そくドラ!番外編→mylist/20177079
■そくドラ!外縁隊→mylist/19833475 ■その他→mylist/18497692
■ そくドラ!コミュ→co265782 ■静岡車載動画コミュ→co207517お、FELTですか ここにバスが沢山来るからよく詰まる ここの先、梓川小学校→ ここ、梓川中学校→ まだジャスコだった頃か・・・ すごい場所にあるんだな この辺から左側が凄いことになってるんだよなぁw だいたいバスのせいw (`・ω・´) 右側、敷地...
22位
2008-08-28 22:29:10投稿
- 3,768
- 1494.0%
- 00.0%
- 120.3%
東京から松本・安房峠経由で石川県輪島市まで走行する模様を収めた車載動画です。
■Part.3走行区間:長野県松本市 長野道松本IC~松本市安曇沢渡
Part.3高画質版>sm5570391・Part.2>sm4433250・Part.4(すべて)>sm4457736・Part.4(前半)>sm4691769
■倍速表示なし。一部の一般車ナンバーモザイク。一部信号待ちカット
■h.264エンコード(映像450kbps・音声AAC-LC 96kbps・6pass)
製作車載動画一覧>/mylist/4995029
うp主のBLOG→http://blog.livedoor.jp/vidaes1998/
※Twitterやってます。お気軽にFollow&Removeどうぞ
http://twitter.com/vidaes (@vidaes)1・2キロトンネル待避所なし 新トンネル試掘中H27 この辺から稲核ダム横までトンネル掘る予...
23位
2008-03-08 21:07:41投稿
- 3,653
- 1273.5%
- 00.0%
- 391.1%
懲りもせず福井発で名古屋行きの旅。
いろんなところで、岐阜→福井の人(sm1694197 Part5~6)と同じ風景が見られる。秋と冬、そちらと見比べてもらえると楽しいかも。
R158走破のお誘い(?)を受けた気がするが、今回は受け流す!冬の峠は逝けるorz
▲前シリーズ R157で福井から金沢へ→sm2226295
◆冬の路の幻想~福井→名古屋
mov.1>[★再生中] [次]mov.2(再投稿)>sm5698365
▼次作 車載"空"動画 テスト編→sm2958207
うどんの「走ってみた」シリーズ+α→mylist/2646095
調子に乗ってはじめて見たBlog
http://drivingudon.blog37.fc2.com/つぶれたwwww うどんさんの動画すごくなつかしいとこばかり走ってくれる その豪雨などの災...
24位
2008-03-11 20:04:35投稿
- 3,329
- 1935.8%
- 00.0%
- 120.4%
雪の福井→名古屋 車載ドライブ動画第3弾です。
雪です。吹雪いています。
やっべーです
▲前シリーズ R157で福井から金沢へ→sm2226295
◆冬の路の幻想 福井→名古屋 mov.1>sm2565795
[前]mov.2(再投稿)>sm5698365 mov.3>[★再生中] [次]mov.4>sm2785535
▼次作 車載"空"動画 テスト編→sm2958207
うどんの「走ってみた」シリーズ+α→mylist/2646095
調子に乗ってはじめて見たBlog
http://drivingudon.blog37.fc2.com/これぐらいの雪は大丈夫。1番怖いのはアイスバーン 超雪少ないな ミニ四駆なついな 通った...
25位
2014-10-16 00:00:00投稿
- 3,185
- 391.2%
- 10.0%
- 100.3%
美濃から奥越へ…
シリーズ第9弾は、2013年GWのお散歩の模様をお送り致します。
■Part.5走行区間 岐阜県郡上市美並町山田 東海北陸自動車道 瓢ヶ岳PA~福井県大野市菖蒲池
Part.4>sm24647576・Part.6>sm24749368
製作車載動画>/mylist/4995029・車載動画以外の製作動画>/mylist/29568694
コミュニティー「vidaes製作車載動画」>co60445
■ブロマガ運用中→http://ch.nicovideo.jp/vidaes
※Twitterやってます。お気軽にFollowどうぞ
http://twitter.com/vidaes (@vidaes)東海北陸自動車道本線へ↑ おお この曲めっちゃ好きなんだが検索かけても出てこない... 全...
26位
2008-12-06 10:45:51投稿
- 3,054
- 1484.8%
- 10.0%
- 311.0%
日本各地を走り回る車載シリーズです。
今回は安房峠を超えて強力な林道、有峰湖へ向かう。個人的見所はホダカ。
VP6/FLV4でのエンコードはこれで最後。Part2からはH.264+AAC-LCです。Mencoder今までありがとう。
Part2→sm5572511 その他のドライブ動画シリーズ→mylist/5188382温井ダム(広島)は奈川渡ダム、黒部ダムの2年後に訪問
27位
2008-09-28 19:14:51投稿
- 3,019
- 1474.9%
- 00.0%
- 120.4%
R158シリーズのPart2です。Part2ではR157交点~道の駅九頭竜までを走ります。
音は同じくRita縛りです。
Part1⇒sm4686353 Part3⇒sm4879575
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/そろそろ携帯の電波が届かなくなる 近くのまいたけ売ってるとこ好き きたーーーー!! ここを右曲がっても温見峠まで行けるよ 夕方なのに太陽は東? スキー場かな? 九頭竜駅周辺は良かったな~ ナビじゃなくてレーたんだろう おおお ちっさ このくらいの山道...
28位
2008-08-30 02:08:06投稿
- 2,943
- 1394.7%
- 00.0%
- 130.4%
東京から松本・安房峠経由で石川県輪島市まで走行する模様を収めた車載動画です。
■Part.4走行区間:松本市安曇沢渡~高山市奥飛騨温泉郷田頃家 道の駅奥飛騨温泉郷上宝
Part.3>sm4443452・Part.5>sm4470072
安房峠までの分割版 前半>sm4691769・後半>sm4695238
※おことわり:撮影時降雨によるピンボケが発生している箇所があります。予めご了承下さい。
■倍速表示なし。
■h.264エンコード(映像450kbps・音声AAC-LC 96kbps・6pass)
製作車載動画一覧>/mylist/4995029
うp主のBLOG→http://blog.livedoor.jp/vidaes1998/
※Twitterやってます。お気軽にFollow&Removeどうぞ
http://twitter.com/vidaes (@vidaes)再エンコされちゃってる!? オコジョ この前ここ走ったら道路標識が折れていた この道でトラ...
29位
2008-09-16 02:13:36投稿
- 2,780
- 2238.0%
- 00.0%
- 180.6%
2008.9.13に行われた車載動画のオフ会に参加してきました。参加車は二輪と四輪を合わせて30台以上、それが全員で国道158号線旧道を使って安房峠を越えるという。とりあえず走行中は雨降らなくて良かったです。前を走っていたのがかずさのすけさんの車で、かずささんストーキング動画みたいな感じになってしまいました。BGM拝借いたしましたsm2093362 後編sm4653284 マイリストmylist/3095648
対向車も「なんだこの車列wwww」って思ってるだろうなw Offだし間違っては無いw 全員...
30位
2014-09-23 23:31:29投稿
- 2,720
- 371.4%
- 00.0%
- 20.1%
長野自動車道 松本ICを降り、国道158号線で上高地を目指します。
【2014/9/24追記】コメントでご質問頂いたカメラですが、「Contour+2」を使用しております。
・Part.1 : sm24513377
・Part.3 : sm24564985
飛騨高山なマイリスト : mylist/46055105
投稿動画一覧 : mylist/56803600うぽつ 乙でした 前行ったな~ さわんどですね 良い空 うぽつー 画質がかなりいい すっげぇ綺麗 いいねぇ~ 空いてて良かったな きもちEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE うぽつ 食事 綺麗に撮れてるな 乙 見てて気持ちいい ←いいえアルピ...
31位
2009-08-28 22:50:40投稿
- 2,660
- 1094.1%
- 20.1%
- 180.7%
~長良川艶歌・前編~
富山県から五箇山・白川郷・ひるがの高原を経由して岐阜市に至る国道156号線の車載動画です。
■第4話走行区間:岐阜県郡上市高鷲町ひるがの ひるがの高原センター~郡上市美並町三戸
第3話>sm7964064・第5話>sm8317755
■信号待ちカット。
製作車載動画一覧>/mylist/4995029・コミュニティー「vidaes製作車載動画」>co60445
うp主のBLOG→http://blog.livedoor.jp/vidaes1998/
※Twitterやってます。お気軽にFollowどうぞ
http://twitter.com/vidaes (@vidaes)ここら辺から大分風景開けてくる また走りたいけど・・・いつになることやら・・・ 冬は怖...
32位
2015-06-28 20:34:16投稿
- 2,622
- 1033.9%
- 10.0%
- 361.4%
SHIROBAKO 24話「遠すぎた納品」で興津さんが走ったルートを走ってみました
このバス酔うんだww 新田恵海 渚ちゃんかわいいよな EXODUS 映画見る前に見返してて見に来ました 今すれ違ったの興津さんかな ここは、廃止済み 中部縦貫道(長野側)の早期着工を! 右に廃止道路 わざわざ下車し、同一写点をw乙です BGMすき !...
33位
2012-05-03 01:37:21投稿
- 2,591
- 271.0%
- 00.0%
- 90.3%
どうも、にはうです。
今回は北海道ツーリング前哨戦。
国道158号線を東にひた走りました♪
山のキャンプ場はなめたらあかんw。テントは安くてもシュラフは良いのが必要なのが身に滲みました(o_ _)o
相変わらずですが、見ていただけたら幸いです♪
※ちなみに1000km慣らし終わりました。
三十路からはじまるバイクライフ♪
次(Part.37後編)⇒sm17720300
前(Part.36)⇒sm17576280
マイリスト♪⇒mylist/24434785boX付けるところ見せて 主と一緒なスクリーンw 天気やばいなw 要塞化してるな デッカイなぁ~w
34位
2008-10-09 23:41:22投稿
- 2,489
- 602.4%
- 00.0%
- 110.4%
R158シリーズのPart3です。Part3では道の駅九頭竜~油坂峠手前までを走ります。
Rita縛り継続中。
Part2⇒sm4769683 Part4⇒sm4942665
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/ボードの帰りに事故ってる人いたなぁ 音楽とあってるね 暗くなってきたぬ 影がいいね 右の...
35位
2008-07-13 17:45:20投稿
- 2,470
- 2188.8%
- 10.0%
- 190.8%
東海北陸道が開通したということで早速行ってみた。冬に行った時と同じルートです。高山⇒白川郷間が近くなったけど毎年何回も行ってるからさすがに飽きてきたw今度行くのは秋の高山祭の時に行くかも マイリストmylist/4228940
高山に来てくださってありがとうございます!! これつっこさん? 左へ行くと名古屋方面! みだらしだんご食べました? 市役所から古い町並みまで歩いたの!!??結構遠いよ!? おお、市役所!! 高あああああい!! 解説のおばちゃんwwww 夏でも寒いぜ平...
36位
2008-09-17 14:41:06投稿
- 2,400
- 1677.0%
- 00.0%
- 160.7%
9月13日に行われた車載動画オフに参加したときの動画です。後編は安房峠から残りの旧道区間を下ります。ええ、そうですよ、今回は車を撮りにいったんですから。というわけで、今回も他の参加者の方が視界に入るよう努力してみました。他の方の動画に今回の追走シーンが収録されていてやべぇ。それと、今回のオフ会関係でR352の動画の編集が遅れてますが御了承ください。 前編sm4640727 マイリストmylist/3095648
レアキャラ遭遇 め! 黒のアコードR! 急に緊張感出てきたw スバル車の音かな? ←K20Aのエンジン...
37位
2008-09-16 02:04:15投稿
- 2,373
- 1185.0%
- 00.0%
- 100.4%
車載動画オフへ行ってきました。
安房峠旧道を走ったときの模様です。
右も左もわからぬ故、あまり編集してませんがよろしくお願いいたします。
カメラはXacti HD700です。動画で観てると、目が回るな 連続ヘアピン 紅葉シーズンの渋滞は地獄です 8番カーブは観光...
38位
2008-02-24 01:44:44投稿
- 2,334
- 1185.1%
- 00.0%
- 70.3%
長野松本から岐阜白川郷まで走る動画。sm2407444←Part1 次→sm2417588 リストmylist/5188382フロントガラスの反射と振動申し訳ないです。初めて撮影したドライブ動画です。ご容赦を
エスコン5 マwツwケwンwサwンwバw トゥー 高山なら、タイムリーとかいうコンビニ(?)なかった? 1...
39位
2008-10-15 19:56:00投稿
- 2,313
- 632.7%
- 00.0%
- 100.4%
R158シリーズのPart4です。油坂峠区間を走ります。
Rita縛り継続中。
Part3⇒sm4879575 Part5⇒sm4973621
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/ガッカリする変態 ←おにぎり!! まさかの対向車! ええなあここ おおおおおおおお ああ綺麗な夕日だ 国道指定外れてないからな う2さん! ううおおおおおお 立派! ツーリングにはもってこいだねw だがここからが本番 ←というか中部縦貫・・・ 走って...
40位
2008-09-16 00:29:43投稿
- 2,187
- 552.5%
- 00.0%
- 70.3%
41位
2008-10-18 21:03:09投稿
- 2,157
- 783.6%
- 00.0%
- 100.5%
R158シリーズのPart5です。R156分岐点~新軽岡峠を走ります。
Rita縛り継続中。
Part4⇒sm4942665 Part6⇒sm5089452
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/ダークな道ですね こわい 自重できない草 旧なんか新なんかわからんな ドМすなあww 雨の日は怖いよ~ 雨の日もいいやん 地方の路線バス好きだな(*´ω`*) 霧が... ヒゲ曰く「ワイパーも使えるぞw」 茂み怖いでしょう… 暗いwww 霧はいいが雨...
42位
2009-04-03 14:48:18投稿
- 2,156
- 1125.2%
- 00.0%
- 70.3%
2009年3月28日17:00、中部縦貫自動車道の一部である永平寺大野道路 勝山IC~上志比IC間が開通するので行ってきた。
しかしながら、仕事が忙しくなかなか編集する時間が無かったため、うpが大幅に遅れた。
今回は、妙に同じことをする車が多かったです。
【次回予告】2009/04/18 東海環状自動車道 関広見IC-美濃関JCT間開通→sm6802283
・高画質版(1920x1080 490MB DLKey:eiheiji)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1199.wmv.html
他の方が撮影した同日同区間の動画1(5:50付近で折り返そうとするうp主が映っています。)→sm6579704
他の方が撮影した同日同区間の動画2→sm6613971
うpリスト→mylist/3835476福井ICから勝山まで開通したら名古屋から行くの便利になりそうだ 歩道がない国道w 高速に全く見えないw がんばればUターン道路上でもできるなw やれ、うp主。 Uタン おつー ロドスタww ♪襲撃 ホント、あなたがAce of Ace だよwww お...
43位
2008-11-11 21:46:38投稿
- 2,089
- 663.2%
- 00.0%
- 120.6%
R158シリーズのPart9です。いよいよメインの安房峠を走ります。
今回は車載音のみです。
Part8⇒sm5161859 Part10⇒sm5260335
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/安房峠の頂上 しかし安房峠は冬ですと閉鎖されます ちなみに野麦峠の場合も同じです 修行かな・ 上高地じゃね? ←登山口が近くにあるから 進行方向にリルートって機能欲しいね。戻るとか無しで でも、時々、折れる 諦めない それがナビ バスの運転手は腕の見...
44位
2008-11-16 09:48:32投稿
- 2,015
- 783.9%
- 00.0%
- 90.4%
R158シリーズのPart10です。安房峠以降~松本電気鉄道上高地線新島々駅までを走ります。
Rita縛り復活。
Part9⇒sm5217547 Part11⇒sm5431638
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/まあ土地柄ねダムがあるような山中国道は酷でしょ 山道でガス欠とかシャレにならんからな...
45位
2014-09-27 22:00:00投稿
- 2,015
- 251.2%
- 00.0%
- 40.2%
上高地を散策した後、夕暮れの国道158号線を高山へと向かいます。
・Part.2 : sm24536947
・Part.4 : sm24614964
飛騨高山なマイリスト : mylist/46055105
投稿動画一覧 : mylist/56803600松本~高山の道は本当に良い ときめくなぁ 高山つく頃には夜じゃないか?w おつ うぽつ うおー 風情があって良い道だよ、本当に 乙 BGMと合ってる 良い眺めだ うぽ 大正池か 安房峠は無しか。。。「 おつ 噴火のあと崩れた泥流でせき止められた 旅っ...
46位
2008-11-06 05:50:06投稿
- 1,977
- 613.1%
- 00.0%
- 90.5%
R158シリーズのPart8です。高山市街地を抜けたあたり~平湯までを走ります。
Rita縛り継続中。
Part7⇒sm5150369 Part9⇒sm5217547
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/見慣れた道だねぇ 面白い人たちだww 工事標識多い さっきから観光バス多いな ww 歩道あるか...
47位
2008-10-30 00:00:18投稿
- 1,845
- 432.3%
- 00.0%
- 100.5%
R158シリーズのPart6です。新軽岡峠を抜けたとこ~高山市山田町までを走ります。
Rita縛り継続中。
Part5⇒sm4973621 Part7⇒sm5150369
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/補給物資 割って食べるおまけつきせんべい きりのもり シュークリームww やっぱ車載はこれくらいのスピードがちょうどいいや 一車線だと怖いな 残念ww 視界悪すぎwww 飛騨清見かな 長野県では雨が降ってないことを祈ろう 元高山市民だけど、「小鳥」で...
48位
2013-05-10 11:41:45投稿
- 1,825
- 170.9%
- 00.0%
- 70.4%
2013年の1月末に撮影した動画です。
岐阜県と福井県をつなぐ国道158号線を、吹雪の中走りました。
九頭竜湖駅でUターンするはずだったのですが、スタック車両が居たので救出後、帰宅しました。
本動画は、【越前大野駅前】から、大野市和泉村の【平成の湯】までの往路です。
エンコード殺しの吹雪なので、一般会員の方は画質が悪いかもしれません・・・。
倍速部分は全て3.5倍速にてお送りします。
車両は、スイフトに代わり、MAZDAのCX-5.
カメラは、前作と変わらずLogicool C920にて撮影しております。
前作同様にエンジン音等はございませんので、BGMがおきに召さない場合は、
お好きな音楽で楽しんで頂ければと思います。
その他動画⇒ mylist/32231232難易度高すぎるだろww ←喉渇くぞ えらい(´;ω;`) あらら・・ これでもまだ視界いい方という・・w この先なら見通しいいのになーw すいすい走る気持ちいい こういうの怖いですね 同じディーゼル同士 助手席で水ようかん食べたい もう潰しても痛くな...
49位
2008-02-24 02:25:39投稿
- 1,769
- 824.6%
- 00.0%
- 40.2%
長野松本から岐阜白川郷まで走る動画。 清美、ごめん。
次(Part4)→sm2460499
前(Part2)→sm2416447
最初から見る(Part1へ)→sm2340902
リストmylist/5188382
この高速道路 ノリノリである音楽はどこから? 岩瀬三号トンネル 岩瀬二号トンネル 岩瀬一号トンネル 荘川lC 荘川トンネル
50位
2008-09-18 23:14:47投稿
- 1,649
- 1207.3%
- 00.0%
- 80.5%
はじめまして、しえるでございます。今回、9月13日と14日に開催された「秋の車載動画オフ」に参加し、国道158号線の安房峠を走ってまいりました。車載動画デビューです。生暖かい目で見守ってくださいませ。Part2:sm4676615○マイリスト○mylist/8696066 ○関連リンク○安房峠頂上まで後続→sm4631356○Twitter○@lc_car_5800お気軽にフォロー&リムーヴくださいませ。
以前は上宝村・・・ 岐阜側はヘアピンがない分勾配が・・・ 酷道というカテゴリなら158はまだ走りやすい方・・・ ↑750円は十分高いよw wwwwwwwww うおっwwww ときどき思うこういう道通るなら大きい車で来るなと ハマーきたw きめぇwww...
51位
2008-10-19 18:08:14投稿
- 1,648
- 452.7%
- 00.0%
- 60.4%
富山市から松本市へ向かう車載動画のPart.2です。
■収録区間:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家 道の駅奥飛騨温泉郷上宝~長野県松本市安曇沢渡
(長距離車載動画Part.4(安房峠区間を除きます)>sm4457736の逆方向の内容となります)
Part.1>sm4969692・Part.3>sm5106376
※訂正:4:35のテロップ 誤)「第三の夜明け」→ 正)「第二の夜明け」
■倍速表示なし。一部一般車モザイク。一部信号待ちカット
■h.264エンコード(映像550kbps・音声AAC-LC 96kbps・6pass)
製作車載動画一覧>/mylist/4995029
うp主のBLOG→http://blog.livedoor.jp/vidaes1998/
※Twitterやってます。お気軽にFollow&Removeどうぞ
http://twitter.com/vidaes (@vidaes)たっけぇ・・・ さっき12%だったのか?ならきっついな・・・ 九十九折りの旧道と比べた...