キーワード国道429号線 を含む動画: 56件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2018-04-25 21:36:16投稿
- 17,385
- 3442.0%
- 20.0%
- 460.3%
京都・兵庫・岡山を走る国道429号線。
今回で最終回。志引峠を越えてゴールへ向かいます。
※走行スピードはフィクションですが、酷道・険道の恐怖感や孤独感は実在のものです
※ダイジェストのGoogle Earthの映像では、地形の高さを実際のものより強調する設定をしています
sm32970924←その7
投稿を加速したいと書いたのに… なんとかGW前に間に合いました。
その1→sm32472831
他のコース→mylist/8665373 その他のネタ→mylist/8665376,mylist/41288845
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTube版:http://jp.youtube.com/user/kokurally今日もいいペンキ☆ 公民館やイベント会場を兼ねてるのかな?立派。 ツンツンされる前に先行かせたら気持ちよく走れるよ 榎トンネル事業化されたぞ 「ぽん、おかやまけんにはいりました。」 !! 崎陽軒はいつもいるなw さすが岡山、大都会じゃな ようこそ大都...
3位
2018-01-03 17:59:18投稿
- 17,024
- 4762.8%
- 70.0%
- 360.2%
京都・兵庫・岡山を走る国道429号線。
今回は榎峠~青垣峠です。
※走行スピードはフィクションですが、酷道・険道の恐怖感や孤独感は実在のものです
sm32472831←その1 | その3→sm32560204
他のコース→mylist/8665373 その他のネタ→mylist/8665376,mylist/41288845
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTube版:http://jp.youtube.com/user/kokurally今日もいいペンキ☆ 加古川の源流この辺りなのか・・・ 癒やし区間(酷ラリ氏を除く) 車載動画をDVDで見てもクソ暇では? ここ左は昔何かあったのかな 2021年5月、行ってきたけど何も変わってなかった いいリエゾン区間だ チャンスとは? ウォーキング...
4位
2018-01-11 21:15:31投稿
- 14,935
- 3292.2%
- 30.0%
- 290.2%
京都・兵庫・岡山を走る国道429号線。
今回は青垣峠から黒川ダムへ寄り道します。
※走行スピードはフィクションですが、酷道・険道の恐怖感や孤独感は実在のものです
sm32523614←その2 | その4→sm32613120
その1→sm32472831
他のコース→mylist/8665373 その他のネタ→mylist/8665376,mylist/41288845
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTube版:http://jp.youtube.com/user/kokurallyすんごいな 今日もいいペンキ☆ 壊段? ところどころガードレールへこんでるの草 冬はここから除雪してなくて引き返した うぽつです~~!! 上画面のせいで酷ラリさんの言葉に集中できない あれが煽り運転か… バックで追いかけられたら泣いて土下座するw ∈...
5位
2018-01-20 21:03:28投稿
- 14,908
- 2721.8%
- 20.0%
- 350.2%
京都・兵庫・岡山を走る国道429号線。
今回は黒川ダムから下りて次の峠を目指します。
※走行スピードはフィクションですが、酷道・険道の恐怖感や孤独感は実在のものです
sm32560204←その3 | その5→sm32684823
その1→sm32472831
他のコース→mylist/8665373 その他のネタ→mylist/8665376,mylist/41288845
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTube版:http://jp.youtube.com/user/kokurally今日もいいペンキ☆ 中核都市 どんどんどんどん下りまっせ! ガチ? 神姫バスじゃないのか 2018/12に走りに行ったけど、右は通行止めになってて多々良木ダム方面しか行けませんでした。 バイクで走るには良さそうな道だなぁ 都会だわ チャリでやったらそ...
6位
2018-02-04 19:07:28投稿
- 14,143
- 2751.9%
- 20.0%
- 370.3%
京都・兵庫・岡山を走る国道429号線。
今回は笠杉トンネル越え。道は広いのですけどね...
※走行スピードはフィクションですが、酷道・険道の恐怖感や孤独感は実在のものです
sm32613120←その4 | その6→sm32884460
第20回車載オフ向けに別の動画を作る予定なので、次回が遅くなるかも。
その1→sm32472831
他のコース→mylist/8665373 その他のネタ→mylist/8665376,mylist/41288845
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTube版:http://jp.youtube.com/user/kokurally今日もいいペンキ☆ バック煽り車の向こうから颯爽と現れ抜いていくバックバイクw 同乗者が居たら横Gかけないのは基本 斬新過ぎる煽り運転ww ここバイクで走ってるとコーナの途中も段差ではねて怖い まだ旧規格の軽っているよな 歯医者チックな音 うわーw ...
7位
2018-03-14 21:35:14投稿
- 13,820
- 3082.2%
- 30.0%
- 320.2%
京都・兵庫・岡山を走る国道429号線。
一番高い高野峠を越えていきます。
※走行スピードはフィクションですが、酷道・険道の恐怖感や孤独感は実在のものです
sm32684823←その5 | その7→sm32970924
別の動画とか年度末とかで、遅くなってごめんなさい。
その1→sm32472831
他のコース→mylist/8665373 その他のネタ→mylist/8665376,mylist/41288845
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTube版:http://jp.youtube.com/user/kokurally今日もいいペンキ☆ 山中の溝とか1年経たずに詰まりそう 1速でエンブレ→オーバーレブすれすれという スイスポ 2020年3月ここから通行止め いち(幻聴) 雨降ってきそう 3台ヌキかよ たわば! マジかよw 2速で上まで回してるんじゃないかな? 地元...
8位
2018-03-30 21:05:28投稿
- 13,763
- 2421.8%
- 30.0%
- 340.2%
京都・兵庫・岡山を走る国道429号線。
旧道を通り、旧千種町に入ります。
※走行スピードはフィクションですが、酷道・険道の恐怖感や孤独感は実在のものです
sm32884460←その6 | その8→sm33107529
年度末を越えたので、投稿を加速したい気分なのです。GWも近づいてますしね。
その1→sm32472831
他のコース→mylist/8665373 その他のネタ→mylist/8665376,mylist/41288845
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTube版:http://jp.youtube.com/user/kokurally今日もいいペンキ☆ 流れるような道譲り 愛ですな ふふ... ぶちぎれそうで...ございます... くっ 北側の植松山は兵庫県でも結構な高い山なのに知名度が 人が住んでるなら廃道にはならなさそうだな 全国r72シリーズ懐かしいな r72、確か県境が分...
9位
2009-04-29 22:03:36投稿
- 6,375
- 3335.2%
- 00.0%
- 440.7%
岡山県・兵庫県では数少ない酷道である、国道429号線の全線走行動画です。
Part1では起点の岡山県倉敷市(R2交点)~岡山県岡山市北区下足守までを走ります。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
6:49の旧道を追加撮影してきました→sm9678080
Part02⇒sm6945606
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/ええ道や よく見たら投稿日が4月29日やね サーキットに行く道が本当に不便だよなぁそりゃF1も離れる でたよシニクwwww ←稲荷教習所仲間か →つい最近までは右がR429だった国体があった頃にこのバイパスができた 2005年の時、この辺りはすごく狭...
10位
2009-05-04 21:01:51投稿
- 3,867
- 2456.3%
- 00.0%
- 130.3%
岡山県・兵庫県では数少ない酷道である、国道429号線の全線走行動画です。
Part2では岡山県岡山市北区下足守~加賀郡吉備中央町の道の駅・かもばわ円城を走ります。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part01⇒sm6894839 Part03⇒sm6977867
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/でかっw 旧道どんなんやったんやw この先も教科書に載るようなダム出てくるね まじかw ww そうそう なるほど ←鴨神社(加茂大祭で集まる8社の神社のうちの1つ) 乙です♪ 町内では年に1回、ジャンボかぼちゃの大きさと重さを競うコンテストも開かれてます♪
11位
2009-05-07 20:17:11投稿
- 3,751
- 1784.7%
- 00.0%
- 110.3%
岡山県・兵庫県では数少ない酷道である、国道429号線の全線走行動画です。
Part3では加賀郡吉備中央町の道の駅・かもばわ円城~津山市油木北までを走ります。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part01⇒sm6894839 Part02⇒sm6945606 Part04⇒sm7028132
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/つ、津山には2車線あるんだぞ 右にいくと国道53 生野みたい おでんだな 結構交通量多いね いい道 霧の町、 軒先国道だな みっちり走るね !? うおっw あーここか… チロリン村(キャンプ場)→ 化気(けぎ)神社(鴨神社と同じく加茂大祭の8社のうち...
12位
2009-06-23 22:41:01投稿
- 3,406
- 2056.0%
- 00.0%
- 120.4%
岡山県・兵庫県では数少ない酷道である、国道429号線の全線走行動画です。
Part11では兵庫県丹波市青垣町・r7交点から、京都府福知山市・R9交点(終点)までを走ります。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part01⇒sm6894839 Part10⇒sm7381201
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/福知山はお金ありそう あるある県境・町境でもあるよな ガードレールがなくても木があるな ここ左なのか あーこっちかー… ちなみに真っ直ぐ進んでもすぐに道が途切れて終了 兵庫は全部神戸とかに回してるんだろーなあと議員の浪費 チャリで行ったけど車通らなく...
13位
2009-05-12 23:03:09投稿
- 3,217
- 1825.7%
- 00.0%
- 120.4%
岡山県・兵庫県では数少ない酷道である、国道429号線の全線走行動画です。
Part4では岡山県津山市油木北~津山市押入・R53分岐点までを走ります。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part01⇒sm6894839 Part03⇒sm6977867 Part05⇒sm7056636
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/まだ川崎西が無い時代ですね まっすぐ行くとはた津山市に入ります 現在岡山県津山市 →ナンバ この橋に国道53号重複→179 429号が書いてある Zね →吉井川 そろそろ2車線区間 右のでっかい建物は長野五輪白馬のジャンプ台を作った 見慣れた景色w すごい
14位
2009-12-03 01:51:49投稿
- 3,162
- 1023.2%
- 10.0%
- 120.4%
こんにちは、要塞の人です。
秋も深まり久々にツーリングに出かけました。
と、いうかもう冬だったorz
卵かけご飯を食べに行くつもりが、なんか変な所に行ってますよ?
動画編集技術上げないとなぁ(^^ゞ
ER-6fなマイリストmylist/12062304
※追記
ちなみに編集はPrE7→エンコードはAviUtlです。
H.264 2pass、映像450kbps、音声AAC-LC96kbpsです。かっけーな 6f、大型取れたらすぐ買うぜ! そこまで酷そうには見えないwwww うp主マジメだなw ...
15位
2009-05-16 07:54:53投稿
- 2,950
- 1314.4%
- 00.0%
- 140.5%
岡山県・兵庫県では数少ない酷道である、国道429号線の全線走行動画です。
Part5では岡山県津山市押入・R53分岐点から美作市中町・R373交点までを走ります。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part01⇒sm6894839 Part04⇒sm7028132 Part06⇒sm7103026
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/ガンガン改良工事してるね 読んでみやがれ!初見で美作 智頭急行とかいう高規格道路( めちゃくちゃやなww 片道交互か wwww 天気いいね まっすぐな道ですね うぽつ 後半というか中盤だなw 予算ないのになぜかおりるとすぐに拡張とかバイパス作り始める...
16位
2007-12-10 00:18:19投稿
- 2,860
- 2548.9%
- 00.0%
- 110.4%
▲冬季通行止めを前に走ってきました▲時間配分を間違えて画質が悲しいことになってます▲モザイクも不要だったかも......車を運転している時間よりモザイク掛けてる時間の方が長いですhttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=07b255c11548c50dc2cb849b6555a9d8 コースはコッチで見て下さい▲次号 sm1784895 ▲メシくわせはコッチ sm892327▲こんなうたですな sm1525236▲倉敷~津山 sm1737341▲津山~波賀 sm1784895▲波賀~生野 sm1824260▲生野~青垣 sm1857804▲青垣~福知山 sm1926165▲福知山~生野 sm2188010▲R174 sm1611051▲R250 sm3160263
今は亡きコジマ電器 吉備高原方面かな 武家屋敷の近くね 超近所だわ 国分寺近くやね せめて波賀のR29まででいいのに ここまできたか ここから おおおおお 例の事故現場 なんか見覚えあるような ER34www お--- 何章か この曲しっとるw ここ...
17位
2009-05-20 20:38:31投稿
- 2,844
- 1254.4%
- 00.0%
- 180.6%
岡山県・兵庫県では数少ない酷道である、国道429号線の全線走行動画です。
Part6では岡山県美作市中町・R373交点から、兵庫県宍粟市千種町鳥ヶ乢トンネル手前までまでを走ります。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part01⇒sm6894839 Part05⇒sm7056636 Part07⇒sm7172950
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/僕は山崎町民なんで家はまだまだみえんのw キター宍粟市! 宍粟市民挙手! 東粟倉今日通ったわ 兵庫県民なら絶対みんな知ってるはばたんw 兵庫はデカイ 宍粟 この頃はまだトンネル無かったな というよりも兵庫は予算のほとんどが神戸辺りに回る 道路脇の花がいいね
18位
2009-06-18 22:18:58投稿
- 2,762
- 1625.9%
- 00.0%
- 120.4%
岡山県・兵庫県では数少ない酷道である、国道429号線の全線走行動画です。
Part10では兵庫県朝来市の生野ダムから、丹波市青垣町・r7交点までを走ります。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part01⇒sm6894839 Part09⇒sm7323460 Part11⇒sm7429971
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/まぁガードレールも守ってくれそうなものはないけどね 黒川ダム・多々良木ダムで関電は電気作ってます。 何回かドライブに連れてってもらったなぁ 2015 枯れ專 うどん旨い店があるよ 重複区間は番号が若いのだけが原則、いくつもあるほうのが例外 黒川懐かし...
19位
2009-05-27 21:57:34投稿
- 2,749
- 1314.8%
- 00.0%
- 150.5%
岡山県・兵庫県では数少ない酷道である、国道429号線の全線走行動画です。
Part7では兵庫県宍粟市千種町鳥ヶ乢~波賀町高野峠までを走ります。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part01⇒sm6894839 Part06⇒sm7103026 Part08⇒sm7247708
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/携帯電話が通じないのも地味に怖い 始めてここを通ったときは急勾配に「冗談はよしてくださいよ」って言った これはいい酷道 ハイカーがいっぱいいたバス2台分・・・ そりゃ通行止め規制もするわ エンジンやばいww ゴクリ… おお、酷道酷道 この辺は真冬1m...
20位
2009-06-04 21:47:13投稿
- 2,666
- 1254.7%
- 00.0%
- 120.5%
岡山県・兵庫県では数少ない酷道である、国道429号線の全線走行動画です。
Part8では宍粟市波賀町・高野峠~朝来市・笠杉トンネルまでを走ります。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part01⇒sm6894839 Part07⇒sm7172950 Part09⇒sm7323460
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/ようこそ! お前らみんな麻痺してるz…あれ? 取り締まりwww こういうとこって集落があるだけで安心するんだよな 先日迷い込んで通ったので、復習しにきました^^ あさご aぎ 律儀だなw 良い田舎道だ HAEEEEEE かわいい www バイクが好みそうだ
21位
2009-06-12 21:06:44投稿
- 2,609
- 1666.4%
- 00.0%
- 110.4%
岡山県・兵庫県では数少ない酷道である、国道429号線の全線走行動画です。
Part9では兵庫県朝来市の笠杉トンネルから生野ダムまでを走ります。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part01⇒sm6894839 Part08⇒sm7247708 Part10⇒sm7381201
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/生野は南よりだね。銀山の搬出的な意味から 銀山湖、底には昔集落がありました ここ左旧道 播但道は生野以南なら使う価値あり R312はほんとに信号引っ掛からないw r70で養父へ 土木遺産 篠山あったゴツゴツは傾斜急過ぎて逆にブレーキ効かなくてこわかっ...
22位
2007-12-16 01:06:05投稿
- 1,601
- 1408.7%
- 10.1%
- 90.6%
▲冬季通行止めを前に走ってきました▲なぜか画質が悲しいことになってます▲http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=7c92e5e78dd1128014c781a2f2ca5c40コースはコッチで見て下さい▲次号,早くコイコイ木曜日 sm1824260 ▲間もなく40年になるBGMは sm1876651▲倉敷~津山 sm1737341▲津山~波賀 sm1784895▲波賀~生野 sm1824260▲生野~青垣 sm1857804▲青垣~福知山 sm1926165▲福知山~生野 sm2188010
倉敷の方とは大違いだな うおおおおおおおおおおおお 482もいいよ B'Z稲葉の実家があるとこ...
23位
2010-02-11 20:52:50投稿
- 1,554
- 342.2%
- 00.0%
- 50.3%
酷道429号線を走ってみたシリーズ(Part1⇒sm6894839)で走行できなかった旧道の追加撮影をしてきました。
撮影区間は岡山県倉敷市~総社市です。
マウント機材はFAT GECKOを使用しています(詳細はsm9301490を参照)。
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakou乙です♪ おお! いきなりのグレードアップwwwww ・・・と、思うじゃん? 違うんだな、これが・...
24位
2016-01-13 13:33:17投稿
- 1,448
- 130.9%
- 00.0%
- 00.0%
高速道路でいきなり分離帯をぶっ壊して突入してきた居眠りドライバー
これでバスの上部に乗った事故あったな 葬式します。 ↓破壊する 廃車 廃車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww さんざん既出w 一般道だろこ...
25位
2007-12-20 23:04:34投稿
- 1,280
- 816.3%
- 00.0%
- 30.2%
▲冬季通行止めを前に走ってきました▲お楽しみがようやく始まります▲上りのヘアピンなんでスピンはしてません.ずりっと曲がらず前に出るのみで上りの低速なんでなんとでもなります▲http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=728b089c28728e3bb411a3479ec4e5ad コースはこっちで見て下さい▲sm1857804 次号もめげずに▲倉敷~津山 sm1737341▲津山~波賀 sm1784895▲波賀~生野 sm1824260▲生野~青垣 sm1857804▲青垣~福知山 sm1926165▲福知山~生野 sm2188010
いっぱいいっぱいいっぱいいっぱい 地獄の始まり バイクだとさらに怖い ここで日没になって半泣き これが津山からずっと和田山あたりまでつづくんやで 2013年11月末に走ったけどこのまんまで半無き状態で走った 歌詞が気になって映像がががw 微妙に首が痛...
26位
2007-12-25 00:55:21投稿
- 1,140
- 837.3%
- 00.0%
- 50.4%
▲冬季通行止めを前に走ってきました▲日が暮れて途方にくれるが,引き返す事が出来なくなり,さらに前進を余儀なくされました▲ぺとぺとさんは送り狼やオクリイヌと呼ばれる妖怪です.夜道で後ろに気配を感じたならソレです.あせらず振り向かず転ばぬように帰りましょう▲http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=b358ca9c47965590dfe3681d38ce4638例の如くコースは他力本願でコッチ▲sm1926165 次号はコッチ▲倉敷~津山 sm1737341▲津山~波賀 sm1784895▲波賀~生野 sm1824260▲生野~青垣 sm1857804▲青垣~福知山 sm1926165▲福知山~生野 sm2188010
ええ 銀山一周コースww 鹿でした ぺとぺとさんそんなことしないよwwww この道本気で悪路w www 放送事故w しかでした ダ^トw ホラーだw 寂しいじゃねーかw こわいw まさかの遊佐未森バージョンですか。。。どれだけ遊佐さん好きなんですか?...
27位
2008-01-02 01:37:21投稿
- 1,044
- 827.9%
- 00.0%
- 60.6%
28位
2008-01-31 19:46:59投稿
- 1,009
- 626.1%
- 00.0%
- 20.2%
▲冬季通行止めを前に走ってきました▲おまけですな.▲コースは例の場所で新設できなかったので省略http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=ec810fa9258e11e298267a8acf405074 http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=b358ca9c47965590dfe3681d38ce4638 ▲早く春にならないかなぁ▲次号があればまたお会いしましょう▲倉敷~津山 sm1737341▲津山~波賀 sm1784895▲波賀~生野 sm1824260▲生野~青垣 sm1857804▲青垣~福知山 sm1926165▲福知山~生野 sm2188010▲R174 sm1611051▲R250 sm3160263
あーとおったわこの道、二度と通らんw こないだここで対向車きた たにし- N○K 車外に装備っ...
29位
2008-06-20 08:14:15投稿
- 958
- 545.6%
- 00.0%
- 20.2%
酷道もとい国道429号線の兵庫県側を自転車で走ってみました。
その1で走る銀山湖周辺はまだ酷道という感じではなく、どちらかと言えば走りやすいぐらいです。
全編3倍速でお送りします。その2に合わせてその1をちょっと修正して再うpしました。
その1→その2:sm3711429
撮影日:2008/06/15
撮影機材:EXILIM EX-Z100+加茂屋 ベロムービー
マイリスト:mylist/6658840自転車は都会が酷道 死肉 雪の青垣峠は恐怖でしたw 音源が太鼓の達人verなのは・・・・ 酷バ...
30位
2009-03-26 21:57:12投稿
- 815
- 637.7%
- 00.0%
- 20.2%
京都から岡山を結ぶ国道429号線の「酷道区間」です
その2→sm6595755
マイリスト→mylist/8156138興奮気味だね(´;ω;`) 死肉(´;ω;`) 鼻息すごい 乙 国道です 舗装された林道 だからさ...
31位
2008-06-20 19:31:57投稿
- 763
- 243.1%
- 00.0%
- 20.3%
酷道もとい国道429号線の兵庫県側を自転車で走ってみました。
その2では銀山湖から青垣峠に向けて走ります。風景に変化がないので眠くなる……。
全編3倍速でお送りします。
その1:sm3708541→その2→その3:sm3732480
撮影日:2008/06/15
撮影機材:EXILIM EX-Z100+加茂屋 ベロムービー
マイリスト:mylist/665884030年くらい前この辺でアマゴ釣りしたよ コウチャン?→ コウチャンって民宿はまだあるの...
32位
2008-06-22 14:27:18投稿
- 627
- 7311.6%
- 00.0%
- 30.5%
酷道もとい国道429号線の兵庫県側を自転車で走ってみました。
その3では、青垣峠を越えると一気に酷道らしくなってきます。
全編3倍速でお送りします。
その2:sm3711429→その3→その4:sm3750091
撮影日:2008/06/15
撮影機材:EXILIM EX-Z100+加茂屋 ベロムービー
マイリスト:mylist/6658840冬通っても結構死ねる 下り始めは18%くらいあったんちゃう? ここを冬の午後七時に下る恐...
33位
2009-10-19 21:47:47投稿
- 595
- 40.7%
- 00.0%
- 10.2%
2009/10/18に撮影した、PSPカメラをメットに付けての撮影テスト動画です。
前回撮影時に、リヤブレーキのリターンスプリングを紛失したままなのと、その時にベーパーロックになったビビリと、昼の3時で車がいつもより走っていたので普段より安全走行。
個人的にアングルは自分の撮影した中で過去最高の出来で、それ以外は適当な内容になっていますので注意。
カメラはメットの口の部分にガムテで取り付けていますので、カメラフレームは顔の向きになっているので酔わずに結構自然に見れると思います。
問題点はメットの口部分のシャッターを下ろし忘れていたので、息がマイクに当たっているので五月蠅いです。
他のうp作品
mylist/15103026車、多いの・・・? この道、本当に国道??? 速いw バイク乗りてー
34位
2008-06-24 00:02:46投稿
- 589
- 478.0%
- 00.0%
- 10.2%
酷道もとい国道429号線の兵庫県側を自転車で走ってみました。
ラストとなるその4では、兵庫県と京都府の県境である榎峠(えのきとうげ)を目指します。
全編3倍速でお送りします。
その3:sm3732480→その4
撮影日:2008/06/15
撮影機材:EXILIM EX-Z100+加茂屋 ベロムービー
マイリスト:mylist/6658840こ、米袋はダメですかね… 今日通ったけど車通らない分自転車とってはまだ良い道 キタ━━...
35位
2008-03-23 10:02:25投稿
- 584
- 142.4%
- 00.0%
- 20.3%
現在は国道ではない模様(おにぎり板なし、案内板に表示なし)ですが手持ちの地図では国道になってました。 早送り再生加工しております。
近所じゃ 兵庫県の生野らへんの429号もっと酷いぞ ちょうどここでバイクで事故ったんだ...
36位
2008-04-06 03:24:46投稿
- 509
- 193.7%
- 00.0%
- 20.4%
ACID Expressで久々に曲を作ってみました。復帰第一作なんでまあこんなもんということで。。。
これまでにうpった代物->mylist/4403752
その他MAD関連->mylist/631648653 重度の速度違反と見れる いかれた なんやー いまだ ぬかせやー 終わり方気をつけろ すべ...
37位
2009-09-12 03:49:18投稿
- 501
- 112.2%
- 00.0%
- 30.6%
38位
2021-03-28 21:07:03投稿
- 441
- 112.5%
- 10.2%
- 10.2%
【国道429号線 概要】
国道429号は、岡山県倉敷市から京都府福知山市に至る一般国道である。
起点の岡山県倉敷市玉島で国道2号から分岐し、旧国道2号を東進して倉敷市大島交差点から北上、山陽自動車道 倉敷インターチェンジ (IC) 、岡山自動車道 岡山総社ICと接続して岡山県中部の津山市を経由する。津山市からは向きを東寄りに変え、美作市の鳥取自動車道 大原ICと接続して兵庫県宍粟市、朝来市などを経て京都府福知山市新庄で国道9号に至る。総延長が約250 kmある一般国道の路線で、全線の多くは山間部にある。
もともとは府県道だった路線を国道に指定したもので、起点からの旧国道2号の区間を除き、狭小区間や急勾配、急カーブなど未整備区間が少なくなかったことから「酷道」のひとつに数えられている[2]。現在は各所で整備工事が進められており、岡山県では旭バイパス(久米郡美咲町)の整備区間を除き、整備がほぼ完了している。しかし、志引峠を越えた兵庫県側では未整備区間が数多く残っており、峠越え区間で兵庫県の国道にしては珍しい「大型車通行困難」という道路標識が見受けられ[3]、さらに冬季通行止め区間も存在する。
倉敷市浜ノ茶屋地内に起点方向への一方通行区間があるため、実質的に起点→終点の全線走破は不可能である。浜ノ茶屋交差点から浜ノ茶屋北交差点へ向かう道路は国道指定されていない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%93429%E5%8F%B7
Wikipediaよりまもなく銀山湖です 対向車おらへんなw イニシャルD 狭いのはここまで 離合困難だから注意ね すげースピード出てるように見えるw この道一直線でいいな 目的地じゃなくてここからスタートか 音量注意
39位
2009-03-30 20:53:43投稿
- 434
- 225.1%
- 00.0%
- 10.2%
京都から岡山を結ぶ国道429号線の「酷道区間」です
その1→sm6554471
マイリスト→mylist/8156138ここの勾配はなかなか怖い 思ったより路面が綺麗 大事なことなので(ry なびwww 結構広いよね。ちなみに俺、和歌山県wwww ひでーなー cc ↑戸倉峠 乙 きのこ狩り 狭い 5kaiiuna 4回言うなww 3回言うなww 2回言うな おにぎりが...
40位
2010-12-15 09:52:20投稿
- 367
- 154.1%
- 00.0%
- 10.3%
国道429号線(兵庫県朝来市~京都府福知山市の区間)を撮影してみました。
国がこの道を国道と指定しただと!?
撮影区間を3分割しました。
sm13032421(中編) ・ sm13033523(後編)
[おしゃべり車載動画まとめ]mylist/21305927
[おしゃべり探検動画]mylist/21306231
[前]sm12958882
[次]sm13110476いつの間にか中央線がなくなったwww 酷道ではよくある事 いるだろそりゃ 競争じゃねーんだ...
41位
2009-06-08 06:32:42投稿
- 351
- 72.0%
- 00.0%
- 10.3%
酷道といわれる429号線の榎峠 伊丹~福知山間を走ってみました (3倍速)
そっちから行くんだ 線形は悪いけど、道幅は結構広いのね 坂道発進ww 仁D5妙技上りのBGMで...
42位
2009-11-11 17:42:09投稿
- 297
- 186.1%
- 00.0%
- 00.0%
原付二種で勝舟投票券を買いに行ってます。1/2
どこですかー ここは4車線化が完了した。 トラック動画 R430↑児島・玉野方面 ←水島緑地 (常磐)←水島臨海鉄道線→(水島) 水島大橋 R429↑倉敷方面 R2↑岡山方面 100m道路か? 亀島から430か? 水玉ハイウエー水島区間 水玉いくんか...
43位
2014-08-10 21:21:25投稿
- 277
- 51.8%
- 00.0%
- 00.0%
国道429号線走行動画です。その1:岡山県倉敷市竹川橋交差点(国道2号分岐)~倉敷市西坂(倉敷IC手前)まで。撮影日:平成26年4月27日撮影機材:CONTOUR 2+再生速度は全て3倍速です。
逆光は勝利だ ここは一方通行だからこちらから国道部分通行できないのよね ここまでが旧国...
44位
2014-09-29 00:34:42投稿
- 210
- 10.5%
- 00.0%
- 10.5%
酷道429号、青垣峠を西へ向かって越え、大外から長野へ抜ける林道へそのまま入りました。
しにGO
45位
2014-08-12 23:40:51投稿
- 184
- 52.7%
- 00.0%
- 00.0%
国道429号線走行動画です。
その3:岡山県加賀郡吉備中央町下加茂~津山市桑下まで。
撮影日:平成26年4月27日
撮影機材:CONTOUR 2+
再生速度は全て3倍速です。バイパスは随分できているように見えるのに完成予定は令和8年度らしい… 酷ってきました あと数年もすれば旭バイパスも全通するだろうからここは指定解除になるだろうな 現道のほうは工事で通行止めで途中までの旭バイパスを通行したのか 一時停止無視
46位
2014-08-20 22:01:41投稿
- 176
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
国道429号線走行動画です。
その6:岡山県美作市杉原~美作市中町(国道373号分岐)まで。
撮影日:平成26年4月27日
撮影機材:CONTOUR 2+
再生速度は全て3倍速です。47位
2014-08-17 21:22:49投稿
- 170
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
国道429号線走行動画です。
その5:岡山県津山市南町(JR津山駅前)~美作市杉原まで。
撮影日:平成26年4月27日
撮影機材:CONTOUR 2+
再生速度は全て3倍速です。48位
2014-01-17 23:36:53投稿
- 170
- 21.2%
- 00.0%
- 21.2%
久々のネタうp
国道429号線走行動画 Prt1
撮影日:2013/05/03
#2 sm25948516↑撮影:2013/5/3 動画編集:2014/1/5 です。(うp主) この動画は昨年9月12日以前に撮ったものではな...
49位
2015-04-04 08:12:12投稿
- 165
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
久々のネタうp
国道429号線走行動画 Prt2
撮影日:2013/05/03
#01 sm2269076250位
2021-03-31 21:24:03投稿
- 160
- 31.9%
- 21.3%
- 10.6%
【広告のお礼】
Luck さん
ありがとうございまぁす!やっぱりDJI Pocket はブレないな 酷ラリ風動画?
51位
2014-08-24 21:44:20投稿
- 146
- 21.4%
- 00.0%
- 00.0%
国道429号線走行動画です。
その7:岡山県美作市中町(国道373号分岐)~兵庫県宍粟市千種町千草まで。
撮影日:平成26年4月27日
撮影機材:CONTOUR 2+
再生速度は全て3倍速です。ほそーい ついに兵庫県か