キーワード国道8号線 を含む動画: 390件 ページ目を表示
2025年2月16日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2012-03-22 00:01:39投稿
- 21,925
- 1,6997.7%
- 30.0%
- 1170.5%
東京日本橋スタートで赤信号50stopでどこまで行けるかチャレンジの2010年度版。
Part 32はCourse 4の41stopの続きからです。
sm17252923←Part 31 | Part 33→sm17387489
ルール(Part 1)は→sm15373104 2009年度版はこちら→sm7027421
本編のスタート一覧→mylist/8665373 酷ラリアナザー→mylist/8665376
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurally越中宮崎駅→ 高速、国道、鉄路が並んでて一部海に出てるって点は由比と一緒。新幹線がトンネルでパスしてるのも 郷津駅のあった旧線区間? →の展望台まで糸魚川駅から歩いた記憶 ←旅ヲタは車ヲタと鉄ヲタを発症しやすい だらけ~~~~ ちゃの国へようこそ 目...
3位
2012-03-15 00:57:41投稿
- 20,434
- 1,5627.6%
- 20.0%
- 870.4%
東京日本橋スタートで赤信号50stopでどこまで行けるかチャレンジの2010年度版。
Part 31はCourse 4の40stopの続きからです。
sm17183776←Part 30 | Part 32→sm17320630
ルール(Part 1)は→sm15373104 2009年度版はこちら→sm7027421
本編のスタート一覧→mylist/8665373 酷ラリアナザー→mylist/8665376
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurallywwwwwwwwww 風流ですね(?) OPモロ地元で草 ファ!? 毘沙門天の本気w おつー wwwwwww キターーーーーーー!!! 酷道ww かっきのたね! 16817 都会の道路が延びないのは行政じゃなくプロ市民のせいだから・・・ 新潟で停まって無い
4位
2012-06-30 10:18:11投稿
- 19,717
- 1,3506.8%
- 20.0%
- 990.5%
東京日本橋スタートで赤信号50stopでどこまで行けるかチャレンジの2010年度版。
Part 41はCourse 4(関越道方面)の43stopからです。
sm18118326←Part 40 | Part 42→sm18378073
ルール(Part 1)は→sm15373104 2009年度版はこちら→sm7027421
本編のスタート一覧→mylist/8665373 酷ラリアナザー→mylist/8665376
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurally
どうして二重カウントしたのか…(´・ω・`)富山市街地を抜ければ石川との県境はバイパスだから頑張れ 滑川富山バイパス1988年11月22日全線開通2010年12月7日全線4車線化 魚津滑川バイパス2004年3月24日全線開通2016年2月28日全線4車線化 魚津バイパス1994年10月28日全...
5位
2014-06-28 17:00:00投稿
- 16,558
- 7754.7%
- 20.0%
- 510.3%
国道7,8,9,10,11,45号を50回stopするまでひた走る動画
今回は国道8号の15stopからです
sm23832654←前|次→sm23964386
Part 1→sm22925558
RedSignalの歴史→mylist/41288845 本業コース→mylist/8665373 その他→mylist/8665376
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurallyこれより長岡バイパス 1986年開通 これより長岡東バイパス 1982年開通 これより見附バイパス 1993年開通 酷道をライトなしで走ってるのかな? ビックリけい? ←長岡まつり会場ここから約2.5kmまで ドンマイ! 荒ぶるワイパー 安定の雨 お...
6位
2014-05-03 22:12:01投稿
- 16,442
- 5313.2%
- 00.0%
- 460.3%
国道7,8,9,10,11,45号を50回stopするまでひた走る動画
今回は国道8号の7stopからです
sm23445649←前|次→sm23491749
Part 1→sm22925558
RedSignalの歴史→mylist/41288845 本業コース→mylist/8665373 その他→mylist/8665376
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurallyこれより三条バイパス 1968年開通 ←白根バイパス2019年開通 しらねえ地名だな 今、左折レーンから割り込んだやんちゃな軽がいましたね(;・∀・) おつ! あらまあ あああ !? wwww くっ あああ 2号線は大阪~神戸と福山~広島が鬼門だけど...
7位
2014-08-23 20:00:52投稿
- 16,266
- 9655.9%
- 10.0%
- 510.3%
国道7,8,9,10,11,45号を50回stopするまでひた走る動画
今回から22-30stopのスタート。まずは現在最下位の国道8号です。
応募はあくまでもネタですのでご了承ください。
sm24223157←前|次→sm24364117
Part 1→sm22925558
RedSignalの歴史→mylist/41288845 本業コース→mylist/8665373 その他→mylist/8665376
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurallyこれより直江津バイパス 1974年開通 これより大潟バイパス これより柿崎バイパス バイパス終わり 0 魚沼は昔絹織物の産地で、糊付けに布海苔を大量に使っていた。 →が本体かもしれないだろ! 上州と越後で上越新幹線だから、、、 おいしいよ ここから地...
8位
2015-07-20 19:00:00投稿
- 15,128
- 6204.1%
- 00.0%
- 410.3%
国道7,8,9,10,11,45号を50回stopするまでひた走る動画
Part 55はCourse 8の43stopからです。
sm26691825←前|次→sm26814429
Part 1→sm22925558
RedSignalの歴史→mylist/41288845 本業コース→mylist/8665373 その他→mylist/8665376
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurallyバイパス終わり これより小矢部バイパス ひええ トンネルって基本ショトカやしな 悲しいなぁ 同郷じゃねえかwww>↓提供 迂回路で画面囲まれたの初めてじゃね? あ 都会だなー が JR九州なら南福岡駅だね 凄い止マレの数w Moon 酷www 金沢w...
9位
2021-07-22 18:00:00投稿
- 9,773
- 2342.4%
- 1471.5%
- 50.1%
今年も夏がやってくる。あな懐かしや越前海岸。
蒼い海に思いをはせて、昨年に走った国道8号&しおかぜロード。
遠出もクーラーも封じられた今年を忘れて、再び時空をひとっとび。
追加撮影は間に合わなかったけど、まあ何とかなるでしょう。
道を走れば旅になる。旅すればネタが生えてくる。
いつものドライブ。いつもならドライブ。一年越しのネタ、開幕です!
すべてはビッグブル(-)マー(リン)のために!
※せっかくの連休なので、今回の更新はいつもよりちょっと早めました
素敵な蒼い海沿いに散りばめられた『お宝』探しをお楽しみくだせい。
前回:sm39000388 シリーズ:mylist/69584707 次回:sm39133774何故か下に降りないと寄れないのは旧道だったからか 儲かったと言うか、ハイリスク・ハイリターンだぞ To be or not to be 心霊的なパワーで冷やせないの ぶるまー2000持ってた サザンは夏の歌も歌えるだけ TUBEは夏しか歌わないから季...
10位
2022-10-01 20:00:00投稿
- 9,650
- 4024.2%
- 2572.7%
- 140.1%
1080画質テストを兼ねて投稿。
某飛行機事故番組を聞きながら作っていたこともあり
そっち方面のネタが多いです。
前:sm41056380 次:sm41296095
ユーザー一括:user/35746389
コミュニティー:co1983156
マイリス:mylist/70701316
Q:日本の特殊貨物運送は?
A:金沢~富山間の話ですが、深夜に高速道路か
国道8号線経由で重機や大型機材を積んだ車両が
エスコート付 or単独で運送している姿を何度か見ました。
急ぎ便でなければ夜間輸送が主ではないでしょうか薄っぺらいアッシマー? ステルスボーイで隠れてたんでしょう、他社もいい写真が欲しいだろうし、取材陣が見えない方が良いからね ←法定速度無視自動車も大概危険、30km/hの道を50km/h近い速度で走るなと 一時期、FPSやたら出てたなあのライフル メ...
11位
2008-07-23 10:08:07投稿
- 8,588
- 1401.6%
- 00.0%
- 1431.7%
川本真琴
すごい歌詞だなあ 大好き!!! 久しぶりに 16の時に10歳以上年上の彼氏と付き合ってた事思い出す 学校のチャイムに聞こえるんだよなー ここすごい好き 真面目な話で恐縮なんですがタイムマシーンはいつできますか? こんなスゴいBメロを聞いたことがない ...
12位
2011-08-12 22:04:40投稿
- 5,936
- 2764.6%
- 10.0%
- 751.3%
2011年7月16日に行った旅の記録です。
復活だからと言って別に気負うことないです。
あ、曲は替えてみた。それとR11以来の写真動画並行。どうだろうか
そんなかんじの二人旅クオリティ。
OP→sm15290056 その2→sm15355915
今回のリスト→mylist/26772945
テーマ曲→sm1378532乙でした もう長岡ともお別れだな 長岡市内に東橋西詰って交差点があるよ 小嶋屋総本店の布の利そばだな 不の利そば(ふのりそば) 小千谷の前だな 中之島のヤマザキデイリー前交差点ならあと10分程だな 親父さんがガチで手打ちしてる絶品うどん どん兵衛はお...
13位
2009-03-01 21:09:32投稿
- 5,324
- 3095.8%
- 00.0%
- 240.5%
ついにR158完走。
昼食後、一路舞鶴へと進路を取るPart.06。
次回からは日本海沿岸を進みます。
Part.05:sm6269292
Part.07:sm6321374
一覧リスト:mylist/594205九州に行くんだったな すてき 大津って書くくらいなら京都でもいいと思うw10数キロしか離れてないんだしw 糸色望wwwwwwww Wiiハンドルワロタwwwww 8号線きたあああああああ ここは皆とばします、自分は事故怖くて控えめに走ってますが 3次...
14位
2008-07-03 00:35:44投稿
- 5,091
- 4148.1%
- 00.0%
- 130.3%
某パチ屋に来店する宮村優子さんをヲチしに行ったが・・・。その他mylist/3035814
ベルライムいつの間にか無くなってたんね~ 長岡は西が最高 やっぱここのウオロクって幽霊出るってうわさ有名?? 自転車wwwww じぐらすでねえか 原信より魚六のほうが涼しい ウオロクは工事してる時から幽霊騒ぎがあったからな 甘かったのかww まだ一斜...
15位
2023-06-18 18:55:00投稿
- 5,041
- 3737.4%
- 3346.6%
- 280.6%
憧れの場所は次回です。
となると新潟の北端の笹川流れも好きそうですね... ナビがいるおかげでナビを無視できる。 ←そっすね…(海なし県民) 人類より偉い 地下の一部がワインセラーだか何だかになってた気がする ほぼ壁じゃん あっあれかぁ! すげえ道だな 不安で死にそうになる...
16位
2008-05-17 13:36:27投稿
- 5,023
- 2595.2%
- 00.0%
- 310.6%
新たなシリーズのスタート。
べ、べつに、R8走破を企んでいるワケじゃ無いんだからね!
正直、あまりぱっとしないなぁ、編集のせいかOrz
ご紹介
ひこにゃんダンス→sm2097675
▲前作 R360小松市内の変わったところ⇒sm3260352
◆そうだ京都へ行こう
第1章⇒コレ 第2章⇒sm3386875 第3章⇒sm3386875
▼次作 京都市内ドライブ⇒sm3500062
うどんの「走ってみた」シリーズ+α⇒mylist/2646095
うp主Blog⇒http://drivingudon.blog37.fc2.com/ワッショイ/+ + + + +/□\/□\/ □ヽ(´∀`∩(∀`∩)(´ー`) (つノ(つ丿(つつヽ( 丿( ヽノ) ) ) (_)し 北陸3県内に比べたら、どうしても滋賀県内の8号は見劣りするんだよなぁ... 確かに、8号使うよりは湖岸道路の方が...
17位
2011-08-12 21:37:33投稿
- 4,932
- 2545.2%
- 00.0%
- 521.1%
2011年7月16日に行った旅の記録です。
去年「最終シリーズ」と言ったな?
すまんが結果として嘘になった。
その1→sm15290360 今回のリスト→mylist/26772945ほんとこの動画シリーズ好き、何年経っても見てる 16弾が投稿されたので見直し 3年過ぎで気付いたびっくりだ!! おおおおお なんだこれwwwww 首都高から関越なら高島平で降りて笹目通り経由して練馬から入った方が安上がり ひええええ wwww あう ...
18位
2012-09-07 08:14:49投稿
- 4,675
- 270.6%
- 00.0%
- 60.1%
石川県の国道8号線の小松BPでの放送事故。
右折禁止でウインカーも出さず曲がってくる…。
相手の言い訳「トイレが我慢出来なかった」との事。
みなさんも予想外の事故には気をつけましょう!おわぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!! え う い あ ?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! キャーーーーーーーーーーーーー ↓わかりました !?...
19位
2008-01-15 21:10:35投稿
- 4,645
- 3277.0%
- 10.0%
- 150.3%
国道7号蓮野IC~国道8号桜木ICを走ってみた。この先へは北陸自動車道sm1784309または新潟西バイパスsm2027327へ。新潟県の道路事情→mylist/3035814
ノ アウトラン 黒埼から青の看板が緑色になります 桜木~黒埼もやばい 投稿してくれてありがとう ありがとう 俺、この動画好きだよ学生時代(米沢)のコメント残ってるけど横浜で会社員やってる今懐かしいよ 秋田県ノ 7号線秋田市まで続いてるよ! 計画した人...
20位
2011-08-24 03:40:36投稿
- 4,639
- 471.0%
- 10.0%
- 861.9%
2011年8月12日から18日の日程で本州東日本をぐるりとニコ生車載をしながら周ってきました。
国道4号線 国道7号線 国道8号線を使い東日本をぐるりと周る内容で走行距離は3081kmでした。
写真レポート> sm15387302
Part.2> sm15423966
本州東日本を1周してみたシリーズ→mylist/27848766
コミュニティもよろしければどうぞ:community/co597731俺の習った地理では関西地方だったけどな 青字何なの? 名阪「国道」だからね 針テラスか ニ...
21位
2008-05-06 22:53:01投稿
- 4,432
- 1884.2%
- 10.0%
- 120.3%
22位
2008-03-30 15:19:32投稿
- 4,307
- 1523.5%
- 10.0%
- 310.7%
タイトルは変えましたが一応、旧北陸本線跡トンネルシリーズの続きになります。まだ見てない方はよろしければそちらもどうぞ(part.1:sm2794977 part.2:sm2814866 part.3:sm2827779)。■マイリスト:mylist/4111951 *今回は画質・音質重視のためH.264にて製作しております。ご了承下さい。
↑実は落盤の恐れがあるとかで通行禁止になっちゃったんだよね... この寂れた海岸沿いの集落がいいよな 敦賀トンネル有料道路・・・1962年開通、1972年無料化 武生トンネル有料道路・・・1958年開通、1968年無料化 トンネル連続で怖いんだよな ...
23位
2023-07-26 09:00:00投稿
- 4,051
- 691.7%
- 3157.8%
- 10.0%
ふくいひとくち豆知識
うねうねうねね高速も敦賀トンネル(3000m級)と今庄トンネル(2000m級)で越えます 余程大事なとこでないかぎり、高規格道路は県も半分は金出さないと国は作ってくれない 嶺南は京都+滋賀+嶺南って地域だと思うんだ おつ 碓氷峠みたいな感じ? そもそも鉄道ですらク...
24位
2012-02-26 20:53:47投稿
- 3,835
- 1524.0%
- 00.0%
- 190.5%
2011年7月30日に行った旅の記録です。
・いやー時間かかりました。3ヶ月?あっという間ですごめんなさい。
・これからも時間かかるけど、がんばります。年度末?知らん。
・今回はR299リベンジ風味です。
その⑩→sm16318382 その⑫→sm18118496
今回のリスト→mylist/26772945岐阜羽島よりは栄えてるとおもう・・・ 24号線も起点じゃなかった? ルキアみたいな髪だな ...
25位
2012-10-21 21:19:10投稿
- 3,807
- 1102.9%
- 00.0%
- 330.9%
2011年7月30日に行った旅の記録です。
・ようやく富山へ入りました。旅の終わりが見えてきました
・次当たりで終わる・・・かな。
・ネタはあるけど時間がないのです。
その⑭→sm18950183 その⑯→sm25629492
今回のリスト→mylist/26772945夏の日本海側は天気が変わりやすい 目がすわっとる ちょw www 続き待ってます! すげえ www 富...
26位
2011-08-19 20:05:40投稿
- 3,546
- 1885.3%
- 00.0%
- 240.7%
2011年7月16日に行った旅の記録です。
新潟がひろすぎる。
曲選びに3日を費やすという結果。感覚鈍ったなあ。
追々思い出すとしましょう。
それとルーターが壊れたのか、無線LANがつながらなくてつらい。
これが【Risk my life】
OP→sm15290056 その1→sm15290360 その3→sm15440572
今回のリスト→mylist/26772945今回は柏崎からかな? 高知にも旧線跡のあったな 直江津近づくと広くなるよな 柏崎は違う場所 青海川駅は日本海にいちばん近い駅 おうみがわ 8号線つながりw 黒部あたりから詰まりやすくなる 滋賀も信号縦だよ 台風w 上越市柿崎区 笠島か聖ヶ鼻のあたりか...
27位
2024-04-26 18:55:00投稿
- 3,505
- 3018.6%
- 2687.6%
- 190.5%
参考(敬称略)
日本全国トンネルリストPDF版 (2004.4.1現在)……TunnelWeb
http://www.tunnelweb.jp/list/list.html
グーグルマップ
https://www.google.co.jp/maps
その他、現地の案内看板
使用楽曲
「ふりかけ☆スペイシー Soundtrack」
https://store.steampowered.com/app/2335030/_Soundtrack/
より……
10 - 楽しい遊び8号は西側の渋滞で東側にガッツリ影響出るような大動脈だから死ぬ気で保全してそう いいねえ いい美脚 遠くに変な色のビルがあると思ったらバチャいゲだった ここの一本南の道は、乗用車しか通れない林道の大平峠(海岸から3kmの時点で既に標高630m)、大型...
28位
2008-05-25 08:07:35投稿
- 3,490
- 2557.3%
- 00.0%
- 190.5%
新潟終点まで。敗因は R403 が R289 と重複していることを見抜けなかったことにあります。重複を省略してない道路地図がほしくなる今日この頃。
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(15)→sm3410857
R402(1)→sm3669176
【忙しい人向け】国道17号線【音速で行く】→sm3428668
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680↖新潟港 (R49)会津若松・郡山 (R7)新発田・山形↑ このバイパスは自動車専用道路ではありません お疲れ様でした 新潟と群馬仲間というわけでw 乙でした ➡国道8号万代橋・古町方面 ⬅JR新潟駅 国道49号終点は福島県いわき市常磐上矢田町にあり...
29位
2011-09-04 09:58:59投稿
- 3,370
- 2346.9%
- 00.0%
- 270.8%
2011年7月16日に行った旅の記録です。
午前中の9時から11時半という時間帯。
車が増えてきました。暑くなってきました。
その3→sm15440572 その5→sm15588174
今回のリスト→mylist/26772945カレー食うなら高岡の吉宗行ったらよかったのに チューリップ、雷鳥、立山連峰? wwwww うぽつ~ やめれwwwwww かわんねぇwww 2015年3月13日まで 翡翠だからね 日本海も一応地中海の括りに入るんだっけ? キューブなのにマーカーが丸い ...
30位
2012-01-25 19:12:51投稿
- 3,353
- 90.3%
- 00.0%
- 50.1%
対向車が雪にハンドルを取られスリップ。
中央分離帯に接触。
大事には至らなかったようです。
車載動画リスト→mylist/23536091中之島ICの近くだな 画質www 対向車の黒い車に注目 画質すげえ 8号www 一歩間違えれば...
31位
2011-08-28 08:26:27投稿
- 3,277
- 1464.5%
- 00.0%
- 220.7%
2011年7月16日に行った旅の記録です。
新潟県終了ー。広いさすが新潟ひろい
時間は早朝から午前中へとうつるのです。
その2→sm15355915 その4→sm15508923
今回のリスト→mylist/26772945BO22 糸井川越えたら西日本か 田中星児のやつかw 広いんじゃない、長いんだ このビールクズ...
32位
2015-02-21 21:24:22投稿
- 3,235
- 902.8%
- 20.1%
- 260.8%
2011年7月30日に行った旅の記録です。
・3年半前?ええ,今更完成して投稿です。
・その間に相方ができて,扶養家族も増えました。
・正直,前半だけでやめとけばよかったと思わなくもなくもなくもない。
・それでも,いつかまた,どこかにいきたいなあ。
その⑮→sm19173453
今回のリスト→mylist/26772945帰ってきてもいいんやで 雁木 原発ゥ あなたの車載動画がすきです そっかぁ。大事だね。 さすがあねさんw 見てたのがそんな前だと知ってぞっとした ここはカニでしょう かっけぇー 見たいです! おつです!楽しかった! やってください! 超待ってました!...
33位
2008-09-23 07:56:08投稿
- 3,135
- 1294.1%
- 00.0%
- 421.3%
国道8号線(新潟市~京都市)の上り(終点→起点)車載動画です。
所用で京都大阪に行ったついでに撮影してきました。
AM6:00ちょっと前スタートです。到着は何時になるのやら…。途中スコールやら撮影機材の故障やら日没コールド(?)やらいろいろありましたがとりあえず完走はできましたのでうpします。
その1は大津市までですが、R8はこの区間では完全にR1の影に隠れてます。
国道8号線上り(2)大津市瀬田~竜王町 道の駅竜王かがみの里 sm4725134
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557何て言ってるの? 1号線なのにこのレベルの道 語りがないなら米で盛り上がれば良い 霧が出てる時間帯 まぶしいなあおいw だんだん田舎っぽくなってきた 添加の1号だぞ これだけの画質があれば資料的価値があるね 国道8号って栗東からスタートで北上じゃない...
34位
2011-12-01 21:20:05投稿
- 3,104
- 1163.7%
- 00.0%
- 90.3%
2011年7月16日に行った旅の記録です。
・時間かかりすぎたぜコンチクショウ! 時間が足りなすぎるんだ全く!
・あっさりと終わりますが、まあそれもいつものことですけど。
・旅の記録とかちゃんと撮っておくと楽しいことになります。別になくても楽しいですけど
その8→sm15848955 その10→sm16318382
今回のリスト→mylist/26772945むせる! むせる むせーる むせるー むせる ちょうどスパロボでながれてわろた たしかにセブ...
35位
2011-10-10 19:52:35投稿
- 3,101
- 1856.0%
- 00.0%
- 220.7%
2011年7月16日に行った旅の記録です。
・次回終点到着です。うう、以前だったら9本くらい一月でできたのになあ。
・車内でのろけられるとむかつきますよね!祝いたいくらいに!そんな回。
・野郎描くより女性描いてた方が200倍楽しいと思う俺は正常。
下手でも何でも描いてみるもんですね。
その7→sm15803053 その9→sm16318079
今回のリスト→mylist/26772945いい景色だなぁ 鐘の音が幻想交響曲と同じだな 湖西は大津と高島しかないのに 雪国だから...
36位
2012-06-17 12:54:45投稿
- 3,084
- 1555.0%
- 00.0%
- 190.6%
2011年7月30日に行った旅の記録です。
・やっと引っ越し終わったので作りました。楽しいけど時間かかるなこれ。
・次からはもっと短くまとめる事になる予定。走行距離的な意味で。
・目指せ一ヶ月以内。→結果2ヶ月20日くらい(9月5日)
その⑪→sm16318382 その⑬→sm18808132
今回のリスト→mylist/26772945電光掲示板ひでえ 長野にあった気が 関西でも聞かないなあ 舗装されてるだけマシか 京都の曲じゃん わちごうww 若狭湾はわりと有名なリアス式海岸 こええ 若狭湾の支湾 四畳半か wwwww 鼻w ? わからん wwwwww wwwww KOKIAさん...
37位
2008-10-19 19:33:25投稿
- 3,080
- 1645.3%
- 00.0%
- 120.4%
新潟県五泉市村松付近から大沢峠→加茂→国道8号線を通り、長岡市の吉野家へ行ってきました。
2010/10/05追記
シリーズ化の可能性も・・・?
h.264 350kbps 2pass AAC-LC64kbps
Panasonic HDC-SD9
撮影 としこP
うpした動画りすと→mylist/15480295今は→にも吉野家あるな 新潟の運転てみんな余裕ない 田舎だけど、新潟が大好きで県外から引っ越してきた 新発田市住まいの私が通りますよ 五泉出身だぜw 長岡大橋 すきや 見附入った badappleか 今は抹茶歯科 三条 すきやww ラブホよってく? ...
38位
2011-09-24 06:55:35投稿
- 2,889
- 1324.6%
- 00.0%
- 180.6%
2011年7月16日に行った旅の記録です。
・PC 絶不調。1週間ほど起動しなかった。ピラミッドパワーすげえ。
・動画をつくってから、何年かぶりにDS起動。そしたら記憶と全然違ってた。
いろんな意味でダメだと思った。
その5→sm15588174 その7→のこり200kmくらい。
今回のリスト→mylist/26772945欄間 芦原 野々市市になりましたののしし? ドリフト走行か? 目怖っ! 逆転裁判かなw どうでし...
39位
2008-01-27 20:04:29投稿
- 2,873
- 2478.6%
- 00.0%
- 170.6%
新潟県糸魚川市セブンイレブン~富山県入善町マクドナルド付近まで。
DMX-HD1000+ワイコン
【車載動画】国道8号線上越~糸魚川まで(sm2613660)
【車載動画】国道8号線 糸魚川→入善(再生中)
【車載動画】国道8号線 入善→滑川まで(sm2184531)
【車載動画】国道8号線 滑川市~高岡市(sm4020075)
【車載動画】国道8号線 富山県高岡市~石川県野々市町(sm4030833)
【車載動画】国道8号線 石川県野々市町~石川県加賀市(sm4160834)
【車載動画】国道8号線 石川県加賀市~福井県福井市(sm5549980)
【車載動画】国道147号線・国道148号線 ひたすらドライブ1/4(sm2292396)
ひたすらテスト:mylist/4469360
ひたすらドライブ:mylist/4469364
ブログ(更新休止中)⇒http://blogs.yahoo.co.jp/hirohirohirox2/MYBLOG/yblog.html糸魚川は最近行ってないな学生の時はよく行った チックタックwなつかしい ここ女の霊でる ...
40位
2010-12-23 12:19:53投稿
- 2,844
- 1334.7%
- 00.0%
- 230.8%
国道8号線は一切使わずに富山県東部へ向かいました。
2010年のゴールデンウィークでの2泊4日、延べ1,600kmにも及ぶお散歩の模様を収めた車載動画です。
■Part.16走行区間:富山市明輪町 JR富山駅南口~黒部市吉田 JR生地駅前
Part.15>sm13027432・Part.17>sm13284269
製作車載動画一覧>/mylist/4995029・コミュニティー「vidaes製作車載動画」>co60445
うp主のBLOG→http://blog.livedoor.jp/vidaes1998/
※Twitterやってます。お気軽にFollowどうぞ
http://twitter.com/vidaes (@vidaes)あふれ出る昭和 蜃気楼のように遊園地の存在まで消え(ry 今やその立山も市内だもんな 50年前...
41位
2008-05-22 00:08:56投稿
- 2,818
- 2237.9%
- 00.0%
- 140.5%
長岡のあたりから、R403合流のあたりまで。
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(13)→sm3371003
(15)→sm3410857
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680↖(R8)柏崎・上越・富山・金沢 ↑三条・新潟 ここ通ったことある ←道の駅 パティオ新潟 ←原信配送センター セーブオン無くなったのホント惜しい ミニストとデイリーヤマザキには頑張って欲しい →くるまやラーメン 昔すき家 現在まつのや 中之島のバイ...
42位
2008-10-04 22:17:07投稿
- 2,767
- 1505.4%
- 10.0%
- 100.4%
川北~白山~金沢まで。
ようやく金沢到着です。(道路時刻表によれば金沢東I.Cは京都から262km,新潟まで312km 時刻はちょうどPM12:00頃)
交通量が多いと編集が大変だ~
国道8号線上り(11)加賀市黒瀬(R305R364交点)~川北町 sm4824211
国道8号線上り(13)金沢市金沢東IC~小矢部市倶利伽羅TN出口 sm4836016
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557←アピタタウン内に移転した「ドンキホーテ」 旧野々市町2011年~野々市市 松任署→ JUSCO…今は「イオン松任店」 現在(2015年3月14日以降)なら、この頭上を北陸新幹線が通過している まだ海側環状の出来る前か... 県内はまだ酷道じゃないよ...
43位
2012-09-22 23:59:26投稿
- 2,725
- 1365.0%
- 00.0%
- 210.8%
2011年7月30日に行った旅の記録です。
・おもったよりも早くできました。よかったよかった。
・「カレーを求める」から一曲目の選曲。わかんねえだろうなー。
・次もできるだけ早くがんばります。
その⑬→sm18808132 その⑮→sm19173453
今回のリスト→mylist/26772945あんまり自分の車ではしりたくないな いのちの電話もあるしなw 場所が場所だけにカニ食べ...
44位
2008-10-10 20:10:05投稿
- 2,604
- 1566.0%
- 00.0%
- 120.5%
朝日I.C~親不知I.C道の駅親不知ピアパーク入口まで
ようやく新潟県に入りました。道の駅河野以来の海が見えます。
明るいうちに新潟着けるかな~(ちなみに9月中旬 14:30くらい)
【追記】コメントをみて気づきました。親不知I.Cの入口と思い込んでいたところは実は道の駅の入口でした。 ということで動画のタイトルが間違いです。ごめんなさい。
国道8号線上り(17)魚津市慶野~朝日町朝日I.C入口 sm4882470
国道8号線上り(19)糸魚川市親不知I.C入口~糸魚川市横町(R148交点) sm4895604
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557かつては道路標識の警笛鳴らせもありました こんなところをかつて当たり前のように集団で往来した上杉謙信って・・・ スノーシェード長い キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! いよいよ新潟、そして親不知が... 地元新潟っ 新潟県キタ━━━(゚∀゚)━━━!!...
45位
2008-10-10 07:00:34投稿
- 2,572
- 1646.4%
- 00.0%
- 100.4%
魚津~黒部~朝日I.C入口まで。
県境に近づいていきますがまだまだ街は続きます。
ところでなんかやたら自衛隊の車とすれ違うんですが…。このへんなんかありましたっけ?
【追記】うp主はバイクか?…バイクではなく普通の車での撮影です。その24では陽も傾いてきているので路面の自車の影が写ってたりしてます(とさりげなく宣伝)
国道8号線上り(16)富山市豊田(豊田東交差点)~魚津市慶野 sm4864033
国道8号線上り(18)朝日町朝日I.C入口~糸魚川市親不知I.C入口 sm4886068
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557↑現在はダイハツ魚津が移転 ここの右手には現在ジョーシンとアプレシオとセブンがある。 ここの左手には現在ジョーシンとアプレシオとセブンがある。 朝日は富山県一の田舎 入善は富山県一の田舎 小矢部は富山県一の田舎 砺波は富山県一の田舎 富山は富山県一の...
46位
2011-10-05 22:12:52投稿
- 2,555
- 1435.6%
- 00.0%
- 210.8%
2011年7月16日に行った旅の記録です。
・後2回くらいで京都到着・・・になればいいなあ。
・なんか急に秋になってしまって身体が追いつきません。風邪に気を付けないと
その6→sm15695972 その8→のこり100kmくらい。
今回のリスト→mylist/26772945カニは? 老人ホームは福井がいいなんてネタがあったな 福井って言ってもほとんど京都だけど 関西で聞いたら原発、蟹、雪、メガネ、恐竜、和紙とかかな 福井の原発から大阪まで100km それ、多分正解 小浜線が電化されるとはね 福井から西は「○○町」が「ま...
47位
2008-05-24 00:35:13投稿
- 2,493
- 1526.1%
- 00.0%
- 90.4%
R403合流点のあたりから、やっと新潟市のはずれ。新潟市でかいな。
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(14)→sm3390667
(16)→sm3428228
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680白根バイパス 2019年3月開通 チャッチャ系食いてーな ここら辺ののやや原宿や侍ラーメン等プチラーメン激戦地 ➡国道289号いわき・白河方面(現在通行不可) ⬅燕三条駅 ⬇国道8号国道17号国道403号 京都・東京・さいたま・前橋・松本・安曇野方面...
48位
2008-10-03 07:11:11投稿
- 2,492
- 1285.1%
- 10.0%
- 70.3%
福井~坂井~あわら~加賀(R305,R364交点)まで。
ようやく1/3くらい来たところで石川県に突入です。
いまさらですが、はじめの方でカンカン叩くような耳障りな音がしてますがレー探がオービスに反応している音です。
国道8号線上り(9)越前市サンドーム福井前~福井市大和田 sm4796683
国道8号線上り(11)加賀市黒瀬(R305R364交点)~川北町 sm4824211
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/75895574車線化前の8号懐かしいな ↓←旧8号線(フェニックス通り) 坂の げっつ 山代温泉は廃墟がいっぱいあるよーーーー のの~ 東尋坊 金持ちニッセン 急に山 うまいよ 今頃かいw いいねいいねww おほほw @ トラック 前の車、速すぎw トラックの後...
49位
2008-05-21 18:58:16投稿
- 2,485
- 2098.4%
- 00.0%
- 150.6%
滋賀県内を直走る第2章
R8単独区間は終わっちゃいますが、R1との重複区間を走ります。
せっかく京都に行ったのに写真が少ないなぁ。物足りなさの原因その1か。
▲前作 R360の変わったところ⇒sm3260352
◆そうだ、京都へ行こう
第1章⇒sm3338703 第2章⇒コレ 第3章⇒sm3423985(訂正)
▼次作 京都市内ドライブ⇒sm3500062
うどんの「走ってみた」シリーズ+α⇒mylist/2646095
うp主Blog⇒http://drivingudon.blog37.fc2.com/元草津市民だけど、草津川跡地公園はもうオープンしたのかな? 【悲報】重複区間なのに、8号線の表示は一切なし(´・ω・`) 交通量は多いのに、ここ信号無いんだよorz ナビでいつもここ間違えるw 竜王かぁ wwww 3歳!? 業務車は自重する必要ない ...
50位
2008-11-09 08:08:33投稿
- 2,479
- 893.6%
- 00.0%
- 271.1%
国道17号線の上りルート(新潟~東京)です。
実家から群馬へ帰るついでの撮影・新潟~群馬編(R116 sm5170570の続き)と後日続きを撮影した群馬~東京編の2部構成です。
後編は完全走破ではなくちょっと脇道にそれて上武道路を経由します。また、日本橋(起点)までではなく、新大宮バイパス経由でR254の交点(練馬区)までの撮影です。
その1は新潟市中央区本町交差点(終点)~6段おにぎり~西区~南区の上の方までです。
国道17号線上り(2)新潟市南区上塩俵~三条市燕三条駅前(R289交点)sm5233460
その他 part1リスト mylist/7742393 全部 mylist/7589557上越新幹線 ↑JR上越新幹線 ↑ ↑JR東日本 上越新幹線↑ しかし、ひたすら平野だねー…後ろに山が全く見えない 角栄は長岡だが、新潟市まで新幹線を通したから、別に長岡だけってわけじゃなかったんよ おお、ここ高田から高速バスで通った なんだこのおにぎ...
51位
2009-02-15 00:19:19投稿
- 2,434
- 25810.6%
- 00.0%
- 60.2%
なんか、良いタイトルが浮かばない。
良い感じのを思いついた人はコメントしてちょうだい。
正式タイトルに採用しちゃう。
まぁ、息止めでもカウントでも好きにご利用ください。
▲前 新マウントテスト⇒sm6021153
▼次 ナイトドライブテスト⇒sm6173726
▼▼次々 スケート行ってきた 前編⇒sm6241576
うどんの「走ってみた」シリーズ+α⇒mylist/2646095
うp主Blog⇒http://drivingudon.blog37.fc2.com/美浜町在住だからここ判るわww 電車でGO!の体験版でついてたやつだね いつも聴いてる曲聴き...