キーワード国鉄型車両 を含む動画: 62件 ページ目を表示
2025年5月15日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-03-12 16:33:08投稿
- 5,134
- 761.5%
- 00.0%
- 110.2%
京急利用者じゃないうp主が、ニコ動でUST動画を初めて見て感動して、やっつけで作った動画です。A列車で行こう4のクローンであるFreeTrainで品川駅を再現してみました。国鉄型車両が走り回ってるのはそれはそれでおいといて……
ちゃんと2100+1000だ そろそろ来るぞ おつおつ やってるわw 何か滝登りしてきてるみたいになっ...
3位
2010-05-02 15:39:15投稿
- 5,057
- 1352.7%
- 20.0%
- 1362.7%
国鉄型車両の映像を集めてPVにしてみました。おそらく、10年後にはこの映像の列車はほとんど見られなくなっているでしょう。今のうちに元気な姿を記録しておきましょう(^^)作者の趣味で、九州と北陸の車両が多いです。その他の作品はこちらですmylist/7518124
これって編成の向き逆じゃない? 戸締めオーライ ブレーキ緩開! この人の動画は泣かせる なんか寂しくなってくる……。 能登ー うぽつー♪ あなたに触れたようで この手伸ばした 輝く瞬間に 最後の光が ここにあるから 温もりがまだ 溢れるのはなぜ こん...
4位
2009-08-30 12:08:45投稿
- 4,242
- 651.5%
- 30.1%
- 280.7%
1989年(平成元年)に撮影したJR北海道の国鉄型車両です。今はなき列車や廃線となった路線など色々と登場します。キハ53-500(深名線)、キハ400(急行天北/天北線タブレット交換、急行宗谷)、キハ27(快速ミッドナイト)、キハ82(特急北斗)、キハ40-100(上砂川支線他)、キハ183(特急オホーツク)、キハ24(池北線、標津線)、キハ22、キハ54-500(急行礼文、急行ノサップ)
ずっとキハ400系が居て欲しかった ↑過去を変えて地方交通線がより多く生き延びる未来を創ってから帰りたい 今やキハ183系自体が鬼籍入りと言う 宗谷・利尻・天北・大雪もキハ54-500形で置き換えてりゃ良かったのに 車体側面の『SOHYA・TEMPO...
5位
2009-11-20 21:00:50投稿
- 3,149
- 431.4%
- 10.0%
- 110.3%
1989年から1992年にかけて撮影した私鉄・国鉄型車両をフォトムービー風にしてみました。今はなき色々な鉄道車両が登場します。JR九州-筑豊本線(福北ゆたか線) 、久大本線、日田彦山線、豊肥本線、JR西日本-山陰本線、播但線、美祢線、JR四国 -高徳線、JR東日本-只見線、磐越西線、常磐線、八高線。20系寝台特急あさかぜ、 DD51/DE10/58654+50系客車、キハ20、キハ28、キハ30、キハ35、キハ40、キハ47、キハ52、キハ58、キハ65、キハ181特急あさしお、キハ183-1000オランダ村特急、クハ415-1900、クハ421系。西日本鉄道、福井鉄道、一畑電気鉄道(一畑電車)、大井川鉄道、会津鉄道、湊鉄道(ひたちなか海浜鉄道)
SLあそBOY よくのこってたなぁ… わーお キハ23 20系いいな 山陰電化しないものか ばんたーん いちはた残ってくれ あぁ全盛期に帰りたい 時代の流れは速すぎて 修学旅行で乗った 四国だね 長い 九州だね GREY しかしなぜGURY お懐かし...
6位
2022-04-02 12:59:02投稿
- 3,077
- 682.2%
- 541.8%
- 110.4%
1998年、のちにE231系となる試作車両(209-950)がデビューした中央・総武緩行線。しかし当時の国鉄型車両の状況は、JRに試作車の試験結果を待つ余裕を与えてくれなかった。量産化までの2年間の隙間を埋めた209系500番台が、流浪の民となるまでのお話。
ややこしい 禿げしい… E231-0 西にはまだあるんだね ♪ロクレンジャーのテーマ ただ開けられたところで若干マシになった程度だったかもしれませんし そもそもこれらのことが認知されていたか疑問ですが(使われたかどうかまでは不明) また貫通路上部に換...
7位
2016-09-27 22:59:07投稿
- 2,464
- 512.1%
- 10.0%
- 150.6%
かつては国鉄型車両の楽園と呼ばれたJR西日本広島支社。
新型車両227系デビューにより生まれ変わった広島エリアの動きを3回に分けて追跡します。
後編では2016年始から9月末までを解説。
前編→sm28495760 中編→sm28509951
前編・中編公開から半年も間が空いてしまいましたが、3月のダイヤ改正後は車両の動向が非常にスローペースだったため、区切りをつけるタイミングが見つからずにここまで時間がかかってしまいました…
mylist/41504974ぶ た は 南無阿弥陀仏 関東から見ると「なんで12or15両にせんの?」と思ってしまうが... 宮島口迄混雑する 面白い! めっちゃ、良かったです!! 南無阿彌陀仏 最高に面白かった。 宇宙戦艦ヤマトかよw 8888 おもしろかった 8888888...
8位
2016-03-25 16:29:18投稿
- 2,433
- 421.7%
- 00.0%
- 160.7%
かつては国鉄型車両の楽園と呼ばれたJR西日本広島支社。
新型車両227系デビューにより生まれ変わった広島エリアの動きを3回に分けて追跡します。
前編では227系登場から7月4日のダイヤ修正までを解説。
中編→sm28509951 後編→sm29730873
修正 03:12 ×7月14日 〇7月4日
06:50 ×「2012年に」 〇「2012年度に」 大変失礼いたしました
このような動画は初めて制作したので見にくい部分も多々あるかと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。
mylist/41504974↑2019/5/1に広島地区からも喫煙コーナーが撤去されました この動画はもっと伸びるべき セノハチ越えるためにあえて重くしてるんだよ ←東へ、というより岡山へ、だろ... いきなり進化しすぎw 何段階飛ばしてんだよw 楽園...掃き溜め... うぽ...
9位
2014-02-14 23:56:08投稿
- 2,335
- 763.3%
- 00.0%
- 70.3%
試しに、国鉄型車両の再現をしてみました。
※決して「国鉄色」とは言ってません(← ということで(ry
part2: sm22956007下関~柳井~広島~岡山~上郡 末期色 113系 1、2両編成にはクモハ12・40です、3両編成にすると72系国電 BGMwwww 湘南色ほとんどの列車に使った ryry まっきいろ かわいい。 かぼちゃ 国鉄115系113系広島、岡山、兵庫の一部、山...
10位
2009-09-05 10:39:27投稿
- 2,013
- 190.9%
- 00.0%
- 130.6%
1989年(平成元年)に撮影したJR北海道の国鉄型車両キハ22です。別海町鉄道記念公園で静態保存されているキハ22 239の現役時代や、一日2往しか列車が来ない名寄本線(支線)の四号線駅など首都圏色で活躍していたキハ22が色々と登場します。キハ20系キハ20、キハ52ファンの方必見です。
北海道の雪景色とタラコのようなカラーは映えるね 日高本線であったっけ、キハユニ25との...
11位
2009-09-12 15:57:34投稿
- 1,998
- 291.5%
- 00.0%
- 160.8%
1989年(平成元年)に撮影したJR北海道、JR東日本、JR貨物、津軽鉄道の国鉄型車両です。津軽海峡線を行くワキ5000系貨物列車、ゾロ目貨車タキ11111や14系客車による急行「利尻」「まりも」など懐かしい車両が色々と登場します。1991年秋に撮影したC62ニセコ(SLニセコ)も入れました。
what のりてー c62 1006wwww 物心つく前だったのが悔しいなぁorz !!?? たしかに 復活はもう無理だと...
12位
2016-03-27 14:36:15投稿
- 1,901
- 261.4%
- 00.0%
- 140.7%
かつては国鉄型車両の楽園と呼ばれたJR西日本広島支社。
新型車両227系デビューにより生まれ変わった広島エリアの動きを3回に分けて追跡します。
中編では7月4日のダイヤ修正から2015年末までを解説。
前編→sm28495760 後編→sm29730873
一部誤植や音声の不具合があったため、投稿をし直させていただきました。大変失礼いたしました。
このような動画は初めて制作したので見にくい部分も多々あるかと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。
mylist/41504974JR東海の311系が用済みに・・・貰ってくれば新車導入と変わらないぞ。 あ 巡回 うぽつ upotu うぽつ 中国地方じゃ広島がジャイアンなのかw 國鐵山口 國鐵岡山 いいね!! こう見ると京都駅てボロいなぁ 芸備線、、、 ボロは西へ ボロは東へ 被...
13位
2014-02-23 23:42:25投稿
- 1,762
- 583.3%
- 00.0%
- 50.3%
ウエスト戦隊ロクレンジャーとか
やろうかと思ったけどやめましたばいちゃ ハマー!!!!!! もうない タグ<ハマセン> ハマセン あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 地元!地元!地元!地元!地元!...
14位
2011-10-28 23:16:47投稿
- 1,247
- 312.5%
- 10.1%
- 373.0%
2011年3月のダイヤ改正で姿を消すことになった485系特急「雷鳥」、419系、キハ58系の惜別PVです。2010年3月のダイヤ改正に引き続き、2011年も北陸地区で運用されてきた多くの国鉄型車両が現役引退をすることになりました。以前は普通に見られていた鉄道風景が、懐かしの風景となってしまったというのは残念な限りです。この鉄道PVは、youtubeにアップしている動画です。本来はこの動画で流れる曲でプロモを制作していました。
セクション かっけー ↑僕も 国鉄の匂いがムンムンします。 やっぱ変だな食パンw 485ha GJ! 感動した!! wwwここで写真撮ったことある! 北陸には国鉄形が似合う!! すばらしい、本当に 国鉄形が全廃する日もそう遠くないのだろうな… うまい...
15位
2010-05-19 20:07:13投稿
- 1,223
- 171.4%
- 00.0%
- 110.9%
現在も生き残っている国鉄型車両の映像を纏めた動画です。蒸気機関車やブルートレインから国鉄末期の気動車、改造車まで、雑多ですが、一応「国鉄時代から塗装が大きく変化していない車両」もしくは「国鉄時代の塗装に戻した車両」、つまり「国鉄色」の車両のみに絞って収録しております。BGMは「時には昔の話を」を採用。映画「紅の豚」のピアノソロ版ではなく、原曲の方です。
こっちはC10 8や。 大鉄のC11 227じゃねこれ。 編成が短いのがまた泣かせる 大畑? 構図がみんないいね しなの? うん。完全に昔ではなく今というのを考えると、原曲の方が似合うな。 吹田? 紅の豚版でもよろしく 乙! . _Λ____ _...
16位
2009-03-16 15:16:21投稿
- 922
- 171.8%
- 00.0%
- 20.2%
youtubeより平成20年11月30日、JR北海道で活躍していた旧国鉄型車両がミャンマーへ譲渡するので船に乗せるために回送されました。
引っ越し引っ越しさっさと引っ越し 海外に行って活躍するならいいけど使われてないらしいんだもんな・・・ DD51も譲渡車両? JR北海道の車両送るな怒り スシ24外国に送るなーゆるさん こええええええええええええええええw 外板の痛みがすごいね 引っ越...
17位
2024-01-19 21:03:02投稿
- 802
- 60.7%
- 425.2%
- 131.6%
かつて首都圏の顔だった"奴"。未来はどっちだ。
それがこの人の作風なんだって 最後の最後にE131出すの胸熱だな あ、これノスタルジア版か 映像素材そんなに再生速度上げなくていい気がする こ↑こ↓神社 低音の暴力ですこ
18位
2017-06-12 18:21:54投稿
- 691
- 60.9%
- 00.0%
- 50.7%
時は2025年。長崎では新幹線が開業しFGTが導入されようとしていた。そんな中でも現役の国鉄型車両がいた。キハ66系である
ちょうどデビューから50年の節目にJR九州は国土交通省からキハ66系を運用から離脱させよという通告を受ける。しかしキハ66系は堅牢な車体を持っており部品を交換すればまだまだ走れる車両であるためJR九州は通告を無視。そしてJR九州と国土交通省のキハ66系をめぐる戦争が始まる。本当に頑張ってください私達もま エースコンバット7ww 阿蘇大橋 飛行機とJR九州の特急は役立たず、勿論高速道路もね 7かよwwww 1
19位
2009-03-17 13:01:59投稿
- 668
- 284.2%
- 00.0%
- 10.1%
修正Pです。今日(3/17)ドラマ「トライアングル」最終回です、犯人は誰なんだろう?。 今度はKAITOに歌ってもらいました。画像は119系です、JR東海が国鉄型車両を廃車にして行くようです・・・。楓歌コト版→sm6381892 9/10 最新版 sm8190254 穂歌ソラ版再修正 sm8125674うPしたもの mylist/8552902
こんな感じの電車でいっつも通勤してるんだが・・・ いきなり音外したw 企画があったら絶...
20位
2011-01-30 00:26:07投稿
- 633
- 223.5%
- 00.0%
- 81.3%
学校の授業の提出課題で作りました。曲はonlymyrailgunで北陸線を走る国鉄型車両をメインとしています。初めて作ったMADなので編集とかが下手です。また音質もよくありませんのでご注意を・・・新OPでも作ったんでこちらで公開しています。http://www.nicovideo.jp/watch/sm13434133?mypage_nicorepo
よかったありがう 一体どういう課題なんだよ! 同級生の反応が気になる 課題提出すんなしww 8...
21位
2014-05-14 00:34:05投稿
- 365
- 00.0%
- 10.3%
- 30.8%
最新鋭車両に比べれば確かに性能も低い、接客設備も古い。だが、現代の車両にはない独特の雰囲気は鉄道ファンの心をつかんで離さない。と、言うわけで国鉄型車両のPVです。刻一刻と最後の時が迫ってきている中、それでも懸命に走り続ける彼らの姿をお楽しみください。なお、制作にあたり一部の動画を友人から提供していただいております。
22位
2021-10-22 10:42:02投稿
- 354
- 00.0%
- 10.3%
- 10.3%
かつて国鉄新潟と評され、115系・485系・キハ40系列が台頭していた新潟地区、時代は流れ、これら国鉄型車両は姿を消していきます。これらに囲まれながら暮らしていた日々に思いを馳せて、スライドショーを作りました。
23位
2020-06-01 14:07:02投稿
- 288
- 51.7%
- 20.7%
- 20.7%
東海色のJR東海103系
1991年7月撮影
ダウンロードはこちら
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1261813087557959680/pu/vid/720x480/02fJaQup1ETFntbr.mp4
この動画を使用する際はこの動画へのリンクをお願いします。貴重スギィ!! すっご 自分の生まれる前の光景だ… 平成一桁の時の光景!
24位
2019-04-22 04:10:00投稿
- 228
- 00.0%
- 00.0%
- 20.9%
「菜の花と桜が見ごろを迎えています」。
黄色とピンクの美しいコラボレーションが楽しめる、春のいすみ鉄道。
“廃線の危機”を乗り越えたこの路線には、多くの観光客が集まっていました。
【2023年2月追記 補足】
●現在、上総中川駅のネーミングライツ契約は終了しています。
●いすみ鉄道の「国鉄型車両」や「地元の農水産物を提供する列車」は、2022年度内の終了が決定しました。
●動画では「一般的に“菜の花”として親しまれる花」や「いすみ鉄道が“菜の花”と案内している花」について“菜の花”とご紹介しています。
今回は
大原
↓(大多喜行 いすみ300型)
上総中川
↓(上総中野行 いすみ350型)
上総中野
この動画はYouTubeでも→ https://www.youtube.com/watch?v=IuBkLHRWiH8
上総中野で乗り換え→sm35031905
「乗ってみた」シリーズ→mylist/62141884
広告ありがとうございます…無抵抗の絶縁体 様25位
2018-11-13 16:53:02投稿
- 191
- 00.0%
- 00.0%
- 21.0%
引退した国鉄型車両も含めてまとめています。
26位
2009-04-06 18:47:23投稿
- 190
- 63.2%
- 00.0%
- 10.5%
これは知り合いにメンテナンスしてほしいといわれてEF81の試運転を行っている様子です。ついでに国鉄車両が順次、廃車されます(嘘www
明らかにEF65ですどうもありg(ry 5 見れない・・・ 来ないな 1 1
27位
2009-09-03 17:02:04投稿
- 182
- 52.7%
- 00.0%
- 21.1%
今はもう見ることが出来なくなった、米坂線のキハ52からの車窓です。重量感のある国鉄型車両のジョイント音が大好きでした。撮影日は2008年9月8日です。
エンジン換装車だよね? 花立駅跡 換わったら換わったで寂しい・・・ 沿線住民だけど、早...
28位
2020-05-05 01:00:02投稿
- 160
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
高徳線のうずしお号です。
今回は高速化された特急としては異例の、国鉄型車両による運転される便です。
振り子式のJR車両に比べると速度は落ちますが、最高速度の110km/h近くまで出して頑張っています。
なおキハ185系ですが、変速機を流用した関係でキハ58形やキハ54形と似た音がするようです。
ただしそれらの車両ではここまで速度は出しません。
その他の走行音は↓をご参照ください
四国mylist/68265904
JR全国mylist/3337850129位
2021-07-19 21:46:02投稿
- 146
- 00.0%
- 21.4%
- 00.0%
信越本線の115系運用の快速列車3374M(通称、新井快速)の車窓です。N37編成の運用で、亀田駅から新津駅まで撮影しました。冒頭には亀田駅の入線、最後には新津駅のお見送りのシーンもあります。
撮影日、2020(令和2)年9月下旬
使用BGM、魔王魂「The Milky way piano version」30位
2024-09-27 23:48:03投稿
- 138
- 10.7%
- 00.0%
- 10.7%
OSAKAドルフィン地下鉄チャンネルより
やくもおおおおおお
31位
2019-09-24 16:06:02投稿
- 134
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
阪和線から転属してきた205系
32位
2012-03-06 23:24:02投稿
- 129
- 10.8%
- 00.0%
- 00.0%
2008年9月14日 赤羽駅にて。EL&SL奥利根号を牽引し颯爽と通り抜けていきました。
かっこいいよな、EF60
33位
2020-01-22 22:55:02投稿
- 128
- 00.0%
- 00.0%
- 10.8%
過去作の元動画より、キハ58のシーンを抜き出して再編集してみました。
最初期のウェザリング作品で、道具は入門用の田宮スプレーワーク。中学の時かどうか記憶にないけれど、その位の頃の制作でした。
当時トミックスHG仕様の馬鹿高さに泣いたくせに、ウェザリングに迷いはなかったような気がします(/ω\)
今となっては粒状が荒くて水準に達していませんが、まぁ、そのうちやり直そうと思ったまま早20年…。
音楽素材:Liberation・カリフラワーとの戦い/ポケットサウンド様
撮影場所:甲府ロイヤルモデル様34位
2009-08-12 20:08:37投稿
- 126
- 43.2%
- 00.0%
- 00.0%
国鉄型車両がまだ現役で走っているということでなんとなく動画を編集した動画です。良い動画とは言い難いです。
5 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 1
35位
2011-12-30 17:30:08投稿
- 124
- 54.0%
- 00.0%
- 10.8%
京都行きの普通電車が出発するシーンです。国鉄型車両の京都表示は、かつての東海道線を思い起こさせます。
大和路線 奈良線 103系 奈良駅 関西本線(大和路線) 奈良線 マニアックだね
36位
2022-07-09 21:25:04投稿
- 109
- 32.8%
- 10.9%
- 00.0%
ご視聴いただきありがとうございます。
どうも、ひなそと申すものであります。
この動画はいかなるマイクラMODも不使用で撮影編集しております。
音源は自分で撮りましたキハ40系とかいう列車のを使用しました。
自分は鉄歴2年3ヶ月と超ニワカ者ですが、鉄道に乗ってて感じる雰囲気を動画で再現できたら良さげだと思い始めました。コメントが流れていくのを見るのが楽しみです。
https://www.youtube.com/watch?v=Fc_F2a5klbM&list=PLwV2o0qaYw-wm47PJbmqSk2c-nyDu8H7B
Youtubeの再生リストです。キハ40系の他、101系や都電7000系などの音源も直近の一部動画に使用しております。
https://www.youtube.com/watch?v=w4VbH_ECTWk&list=PLwV2o0qaYw-w0TkzODOMPgaTKGLPbj7zF
ボクが時々遊びに行く、NekohimeCITYと言うサーバー内で撮影した全面展望のリストです。ちなみにPart4には九州新幹線800系の音源を使用しております。
-蛇足-
・純粋な走行音だけってなんか違和感を感じてしまうので時々雑音を入れたりします。だって大抵の列車では何かしら乗客が物音を立てるわけだし。
・製作者はスイッチを使っているためにMODが使えない故、鉄道MODについては謎の対抗心を持っています。なのでMOD導入は余り気が進まないのでございます。ちなみに最近の動画2本に至っては音を再現するだけでは気が済まず、画面を傾けてみたりそれっぽいフィルターを使って反射をなんとか再現しようとしてたりしますw。地上に出てきた! 駅の感じいいね キハ40系だと!?
37位
2011-04-23 23:02:18投稿
- 100
- 33.0%
- 00.0%
- 11.0%
419系の解体が始まったらしいです・・・(´;ω;`) 掲示板にあった画像見た時涙出そうになりました。どうもお久しぶりです鉄青です。ガンプラ製作が中々進んでいないんで別の動画を。 3/10・11の2日間419系他国鉄型車両の撮影だけの目的で北陸に行ってきました。 福井駅にてD14編成 422MFとして走った後に回送されていく所です。撮影時に失敗したと思いましたが改めて観てみると、最後光の中に消えていくように綺麗に映ってたので結構気に入りました^^
kbhjbvvjhkgjkvbgjkvgjkvjkgvbgvjvbkjvkjv なん...
38位
2015-09-08 01:21:03投稿
- 95
- 44.2%
- 00.0%
- 00.0%
七尾線の国鉄型が偶然にも撮れました!
偶然もなにも、七尾線普通電車は国鉄型しかないよ 国鉄型きたー wwwwwwwwwwwwwwwwwwww かっけー
39位
2022-03-17 15:57:02投稿
- 90
- 1921.1%
- 00.0%
- 22.2%
2022/3/15
すき バケンwww バケンwwww ここらへんすき ここすき にわせすき! ばーーーーーーーーーー バケン バー 廃止にしないでほしかった はやい JR西日本最高 お得な列車 特急 乗りたい クロスシート最高 当時の新快速のオーナー ステンレスが来な...
40位
2024-11-08 22:00:00投稿
- 57
- 712.3%
- 23.5%
- 00.0%
【新企画】私、田谷侑が移動する動画3本目です!
いろんな列車を乗り継ぐだけ、目的は「乗ること」です。 毎月1回をめどに投稿していく予定です。
今回は2017年12月31日 首都圏の国鉄型車両を乗り継いだ際の映像です。
チャンネル登録・動画の評価・コメントをしていただけると幸いです。
C104新刊
〇船車券・乗車票の記録
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2465246
〇きっぷ収集日記3
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2465247
〇田谷侑の移動記 2022年冬季
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2465245
note解説文はコチラ まだ
田谷 侑(CV:COEIROINKディアちゃん) COEIROINK:ディアちゃん
無料AIトークソフト COEIROINK:https://coeiroink.com
ツィッターはこちら https://x.com/SarobetsuPJ
BGM:甘茶の音楽工房 https://amachamusic.chagasi.com/
note始めました!https://note.com/sarobetsupj/n/ne5b23816b2ac面白い形の駅 この集団、鉄道オタクだったのか 新宿駅、こんな状態になるのか この角度良い 良いねぇ すごい音だ
41位
2023-01-03 19:26:03投稿
- 56
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
収録車両…B12編成モハ113-2061
収録区間…上郡〜姫路
上郡〜有年間は台車の上、有年〜姫路間は貫通扉の前で収録しています。
〔遂に新車が⁉︎ 國鐵岡山崩壊か⁉︎〕
昨年5月、岡山に新型車両導入との発表がありました。車両は227系で2023年以降の導入となり、現在岡山に残る国鉄型車両を置き換えると思われます。113系もそんな国鉄型の一つです。MT54の爆音を響かせながら、走り抜ける113系走行音をお楽しみください。42位
2022-07-05 22:49:02投稿
- 56
- 00.0%
- 00.0%
- 11.8%
2021年12月30日(木)収録。
えちごトキめき鉄道の観光急行用国鉄型車両、413系の先頭電動車、クモハ413-6の走行音です。
名物社長、鳥塚社長がJR西日本から導入した、413/455系の観光急行列車で、糸魚川~直江津間を夕方の時間帯にノンストップで走る、急行4号で収録しました。本領発揮の110km/h運転の迫力をお楽しみください。
乗車線区:えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン
乗車区間:糸魚川(16:40)→直江津(17:08)
収録区間:糸魚川(16:40)→直江津(17:08)
列車番号:9005M(糸魚川発直江津行き急行4号)
車両:413/455系3両
(直江津←クモハ413-6+モハ412-6+クハ455-701→市振/妙高高原)43位
2011-04-10 17:24:54投稿
- 54
- 11.9%
- 00.0%
- 11.9%
V2-2.国鉄特急電車の主流の最後を飾る485系「雷鳥」が廃止される直前のJR京都線(東海道線・京阪神緩行線・北陸線)の列車運用の状況(ダイヤ・列車の種別・車両の種類・組成・各車両の外観・等)の記録です。Vol.2,Part2は,2011-02-25,9:30~9:59.485系9両編成の特急「雷鳥」 8号(金沢>大阪:この日の先頭車は唯一の大窓パノラマグリーン車)の他,EF81の牽く北陸線貨物(コキ50000+コキ106),485系改造の183系700番台「北近畿」の入・出庫回送,381系「スーパーくろしお」等、国鉄型車両が多数通過します。シャッター速度1/2000秒の<止まれ!見よ!>方式なので,[一時停止]すると「動体ぶれ」せず止まって見え,各車両ごとに静止画像をじっくり見られます。又,DL後SnapShotで静止画像化してLサイズ(2Lはぼける)プリントすれば「ミニ形式写真」ができます。
こういうシリーズありがたい!今後ももっとあげてください!!
44位
2023-04-13 23:34:03投稿
- 50
- 00.0%
- 24.0%
- 00.0%
以前乗車した大井川鐵道のかわね路号を再現したく
C11や旧形客車を用意しました。車両の紹介や
かわね路についてや走行シーンを詰め込みました。
現在昨年秋の台風の被害で一部区間しか走っておりませんが
全線復旧を願います。
大井川鐵道様 https://daitetsu.jp/
音楽研究所様 http://www.asahi-net.or.jp/~hb9t-ktd/music/musj.html
たうろん様 https://www.tauronmusic.tokyo/
甘茶の音楽工房様 https://amachamusic.chagasi.com/
#鉄道模型 #nゲージ #c11 #kato #sl #国鉄型車両 #大井川鐵道 #旧形客車45位
2023-04-05 23:04:03投稿
- 46
- 00.0%
- 12.2%
- 00.0%
むしろ乗客の喧騒やプラットホームに降る雨の音なんかのほうを推したい。101系の走行音なんかよりも。
鉄アドとかいうものは扱っていませんが、編集次第でどうとでもなるものです。聞く部分によっちゃ鉄アドを超えたリアリティーが出せたりしますしね。
列車の窓や運転台は編集で画像を合成しております。
音源車種
101系
115系(加工して一部に使用)
区間
国鉄西央線 麓原-西隈
-蛇足-
・リアルさより圧倒的旅情重視です。
・かつて存在した日本国有鉄道とは関係ありません。
・up直後に編集ミスに気付いたので即座に修正し再upしました。
※ATS(自作)効果音の一部に素材としてこの動画を使用しております。
https://www.youtube.com/watch?v=b1xBpqyRGtI46位
2024-09-22 13:46:04投稿
- 45
- 12.2%
- 24.4%
- 00.0%
普段、姫路発播州赤穂行には223系や225系といった京阪神地区所属の車両で運転されますが、今回乗る車両は京阪神地区に所属していない車両で運転される激レア運転です。皆さんも姫路に来た際には、この運用に乗ってみてください。 #223系、#225系、#新快速、#姫路、#播州赤穂、#播州、#播磨、#赤穂、#山陽本線、#赤穂線、#岡山、#113系、#115系、#227系、#227系urara、#jr、#jr西日本、#国鉄型、#国鉄型車両、#転換クロスシート、#快適
47位
2012-03-10 22:39:10投稿
- 44
- 12.3%
- 00.0%
- 00.0%
あかべぇの走行シーンをまとめただけのものです。
このカラーリング良かったんだけどなぁ
48位
2023-12-05 22:26:02投稿
- 41
- 24.9%
- 12.4%
- 00.0%
※21年3月撮影。いつか動画にしようと思ってたらかなりの年月が経っちゃいました。
こんにちは。かずし 鉄道チャンネルです。
ようつべ版(22.11.14投稿)→https://youtu.be/C13dC7eBSKQ
23年12月現在103系に乗れる路線は播但線、加古川線と、そして筑肥線の筑前前原~西唐津(唐津線)の3路線のみ。
計15両が3両5編成として、今でも走っています。かつて6両で地下鉄空港線に直通していた名残で非常用扉の付いた顔をしていますが、これでも103系です。漢字が伝わった時期の問題でバルらしいね そういやこいつも103か
49位
2023-08-02 15:05:02投稿
- 36
- 00.0%
- 38.3%
- 00.0%
今週は子供の頃から所持している
KATO103系と205系です。
30十年以上経ってからフル編成にしましたが
普通に走行できます。
今回試験的に走行音を強調すべく
走行シーン中のBGMは省略しております。
店の会話などが入っていますがご了承願います。
またご意見を聞かせてください。
音楽 たうろん様 https://www.tauronmusic.tokyo/
関連動画
SRC運転会7月30日 https://youtu.be/VH0yRzRIL9I
藤沢運転会7月25日 https://youtu.be/msxYvBQMI4M
わらてつまつり https://youtu.be/4E32EbrWLA8
鉄道模型生音(後編) https://youtu.be/PUrWc6lHq3o
自宅レイアウト製作 https://youtu.be/XeW-wbHQDK0
SRC運転会6月11日 https://youtu.be/NFXcuXX9nNo
Re-Color東京店(4F) https://youtu.be/8GR0m4sfAbg
グランシップトレインフェスタ2023 https://youtu.be/GsxUVr4cpxA
第50回相模原市民若葉まつり鉄道模型出展 https://youtu.be/sW2THM5ekz4
#nゲージ #nゲージレイアウト #鉄道模型 #103系 #205系 #kato #ポポンデッタ #国鉄型車両50位
2022-12-07 01:11:02投稿
- 34
- 12.9%
- 25.9%
- 00.0%
いすみ鉄道のキハ28が引退すると話題になっているので、ひたちなか海浜鉄道の国鉄型気動車キハ205を紹介します。
ひたちなか海浜鉄道公式サイト http://www.hitachinaka-rail.co.jp/
那珂湊駅車庫のストリートビュー https://www.google.co.jp/maps/@36.3459011,140.5875494,3a,75y,22.47h,102.47t/data=!3m6!1e1!3m4!1srlrfU2tSmd8lduM2aeDW6A!2e0!7i13312!8i6656
Twitter https://www.twitter.com/asagayatanabata
ナレーション:voicevox 四国めたん
BGM:甘茶の音楽工房 http://amachamusic.chagasi.com/index.html
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCB07xw2LnXvMoi2BKUvTqcw旧茨城交通
51位
2025-02-11 22:18:03投稿
- 29
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
昨年秋ごろから投稿してきた国鉄からJRに引き継がれた国鉄型車両の側面(中間車)のイラストを動画にまとめてみました。