キーワード地上展示 を含む動画: 103件 ページ目を表示
2025年2月21日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2012-04-02 20:40:41投稿
- 8,468
- 2002.4%
- 00.0%
- 630.7%
(画質は低スペックPCでも見れるように落としています。画質向上版→sm17642517)
2012年4月1日に実施された駒門駐屯地創立52周年記念行事の量産10式戦車 特別地上展示の動画です。
一眼レフカメラの動画機能を使って、後ろの人に迷惑が掛からないように低姿勢手持ち撮影なので、手ブレはご容赦下さい(^^;)
手前から10式戦車/90式戦車/74式戦車改/74式戦車となります。現役国産戦車の見本市という感じで圧巻の一言です!!
※引っ込み思案の74式/74式改は90式の後ろに隠れています。(単に遠いだけ…^^;)
展示内容は、お回り(1/4回転)→伏せ→お座り→威嚇(背伸び)→お手→おかわり→お預け→お回り(1/4逆回転)です♪
※ご存じだとは思いますが、90式タンは「お手&おかわり」を覚えておりません(ぇ↑なんか嬉しいね 韓国は縦回転できるからな おおおおお すごすぎる すげええ 74式はかっこいいねえ 74式美しいよね 90式は左右は出来ない M1となら先に見つけたほうが勝つ。それだけだろ。 ほんとは小型化の前に道路と橋の整備なんだろうけど‥ 市街...
3位
2021-03-08 09:00:00投稿
- 3,646
- 2857.8%
- 541.5%
- 130.4%
3月8日朝、16年ぶりに地上展示されることになった名古屋城天守の金鯱(金シャチ)が、ヘリコプターで地上に搬送されました。
2体の金鯱は約3ヶ月間にわたって名古屋城を離れ、4月10日から名古屋城金シャチ特別展覧で展示されます。
▽3/8(月)ニコニコ生放送にて生中継
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv330796915尾張名古屋大阪 すっげーキンピカ ナゴヤノホコリ UFOキャッチャーみたい 近くで見ると造形の細かさがわかる 他に飛んでるヘリは報道用かしら 生で見たらすごい迫力だっただろうなあ うp乙 文明万歳やな シュール 親方ーー空に金シャチがーーー うぽつ ...
4位
2013-10-24 22:10:36投稿
- 3,119
- 290.9%
- 00.0%
- 80.3%
2013.9.15の三沢基地航空祭をまとめました。
米軍フライト無し、百里に続き雨のブルーインパルス滑走ですが、
当日の雰囲気が伝わればいいなあ・・・と。
前日 → sm22041961 地上展示 → sm22111499
(追加)
【海上自衛隊】じっくり八戸基地祭 → sm22208604
【海上自衛隊】マリンフェスタ八戸 → sm22557510
(追記 2014.02.19)
再生回数2525回!ご視聴、コメ、マイリスありがとうございます!せっかくのブルーインパルスなのに F-2かっこいいよね 台風か ああ。。。 かなしい スプリガンmark2のOPじゃないか懐かしいな 百里・三沢・浜松→入間、なんか不運続きだった・・・ wwwwwwww !? 結構撮影うまいww なんか黒いw wkt...
5位
2017-03-05 18:32:55投稿
- 2,646
- 321.2%
- 00.0%
- 170.6%
天使とダンスでもしてな!in三沢基地機動展示!
年度が変わる前に作りかけを仕上げてup!
米空軍F-16の機動展示がすごすぎたけど、
空自だってスゴいんだからね!
2016年 三沢基地航空祭
・エース航空祭F-16デモチーム sm29785809
・集塵ポッド:T-4のお仕事1&2 sm29638219 sm29791282
・航空祭まとめ:飛行から地上展示まで sm30737210
・エース航空祭:F-15J & F-2A 機動展示! ここ!
天使とダンスだ!
♪ピーガガー
???《よう相棒、タイフーンもよろしくな、sm29981023 》F-1はM1.6だけど、F-2はM2.0 第3飛行隊は兜部隊 3機編隊 F-1の後継機F-2 201飛行隊は羆部隊 千歳基地所属のF-15J/DJ ←わかる F-2のが、F-16よりこの状態では低速でターンができるのか、単にF-16が引っ張っていただ...
6位
2018-08-30 20:00:00投稿
- 2,586
- 863.3%
- 90.3%
- 130.5%
毎年訪れている自衛隊のイベントです。
前半では倉庫内の展示や、陸自・空自の地上展示が主でしたが、今回は護衛艦さわぎりの後半部分です。狭霧ちゃん可愛い
ちなみに今回は飯テロ要素はありません(棒)
□DD-157 護衛艦さわぎり http://www.vspg.net/jmsdf/dd157.html
■前回 自衛隊みなと祭り2018前半 sm33733314 ■次回 未定
■BGM 森の踊り:nc148115
■鹿児島関係の動画 mylist/8893723
■ユーザページ user/347413うぽつ ほほう・・・ えー ほう 狭霧 小林ー! うぽつ 年がら年中だよ 地元の有名店紹介してほしかった あまり飛ばすと、左の人が煩いし・・・いや何時でも煩いかw 知らない子だ、通常海域でドロップするんだろうか・・・ よく失速しねぇな…w ファントム...
7位
2013-10-31 00:26:02投稿
- 2,277
- 271.2%
- 00.0%
- 90.4%
10月27日 天候に恵まれた航空祭日和の秋晴れの中、航空自衛隊 築城基地で、航空祭2013が開催され、多くの航空ファンや家族連れなど、およそ8万人が詰め掛け、航過飛行や機動飛行のほか、地上展示を楽しみました。
オープニングフライトは、「F-2」戦闘機「F-15J」戦闘機 各4機が編隊飛行で会場を通過し、航空祭の幕を開けました。
午前中の展示飛行では、
防府北基地所属の 第12飛行教育団で基本飛行教育を行なっている「T-7」初等練習機 4機が航過飛行。
芦屋基地所属の 第13飛行教育団で戦闘機飛行教育を行なっている「T-4」中等練習機 4機が航過飛行。
芦屋基地所属の 航空救難団 芦屋救難隊の U-125AとUH-60Jによる救難デモ。
新田原基地所属の 第5航空団 第301飛行隊の創隊40周年記念 特別塗装機のF-4EJ改戦闘機が、アフターバーナーの轟音とともに、急旋回・急上昇などの技を披露し見応えのある機動飛行を披露。
築城基地所属の 第8航空団 第304飛行隊のF-15J戦闘機が、アフターバーナーの轟音とともに、急旋回・急上昇などの技を披露し見応えのある機動飛行を披露。
築城基地所属の 第8航空団 第6飛行隊のF-2戦闘機 4機が、次々と会場へ侵入し、模擬対地射爆撃を披露。
築城基地所属の 第8航空団 第304飛行隊のF-15J戦闘機による模擬スクランブル発進が行われました。
午後の展示飛行では、
松島基地所属の 第4航空団「第11飛行隊」のブルーインパルスが、大空に「夢と感動」を描くアクロバット飛行を披露。
高い操縦技術で、一糸乱れぬフォーメーションや、ダイナミックなソロ演技のほか、大空のキャンバスに「ハート」や「星」を描き、次から次へと繰り広げられる驚異のパフォーマンスに、会場から大きな歓声が上がっていました。
今年は、ブルーインパルスの曲技飛行の後に築城基地所属の 第8航空団のF-2戦闘機 2機による機動飛行
F-15J戦闘機 3機 による機動飛行が行われ、アフターバーナーの轟音とともに、急旋回・急上昇などの技を披露し見応えのある航空祭を最後まで多くの来場者が楽しんでいました。
福岡県西部にある航空自衛隊 築城基地には、西日本エリアの防空を担う第8航空団が展開し、第304飛行隊のF-15J戦闘機と第6飛行隊のF-2支援戦闘機が対領空侵犯措置任務を遂行しています。
築城基地は西日本の空の守りの要として、日々の訓練を通じて精強な部隊作りを行なっています。301飛行隊ケロちゃん~かっこいい 記念塗装F4ファントムシブかったよ~~~ 欧州機なんてい...
8位
2013-07-27 23:10:58投稿
- 2,048
- 221.1%
- 00.0%
- 482.3%
綺麗なお仕事の大和ミクさんとF-2の機動飛行をお楽しみください。
…………一週間遅刻しましたがorz
7/28追記:甲乙丙丁様、宣伝ありがとうございました!
8/1追記:まゆたま@チームほしくず様、宣伝ありがとうございました!
※使用航空機(地上展示機)他、使わせてもらったものはコンテンツツリーにて↓F-2ブルーインパルス見たかったなとふと。 かわいいなぁ GJ! 間違いなく綺麗なお仕事。 遅刻...
9位
2014-09-09 12:21:53投稿
- 1,909
- 221.2%
- 30.2%
- 80.4%
9月7日、航空自衛隊・三沢基地で航空祭が開催されました。
昨年は、2年続けて悪天候に見舞われ、ほとんどの展示飛行がキャンセルされましたが、今年は天候に恵まれ、航空祭日和の中、およそ14万人の家族ずれや航空ファンが訪れ、地上展示や飛行展示を楽しんでいました。
地上展示では、
アメリカ空軍が、グアムの台風シーズンを避け、一時的に配備している無人偵察機「グローバルホーク」が、初めて国内の航空祭で展示され、多くの人が集まっていました。
また、昨年11月 嘉手納基地に配備された、P-8対潜哨戒機。通称「ポセイドン」も地上展示されました。
三沢基地 第3航空団司令兼三沢基地司令井上 浩秀(いのうえ ひろひで) 空将補の航空祭開会宣言の後、
三沢基地 第3航空団の F-2戦闘機×6機、
中等練習機 T-4×4機、
三沢基地 警戒航空隊の E-2C×1機、
アメリカ空軍 三沢基地 第35戦闘航空団の F-16戦闘機×4機による
オープニングフライトの航過飛行で航空祭の幕が開きました。
午前中に飛行展示を行ったのは、
CH47J 通称「チヌーク」は、5tの水を吊り上げ、山林火災の現場などで活躍する水の放水を行ないました。
秋田救難隊 捜索機の「U125A」と救難ヘリ「UH60J」による捜索救難活動展示千歳基地 第2航空団の F-15J戦闘機2機がが千歳基地より飛来し、
ハイレートクライムやタッチアンドゴー・360度ターンなど、F-15による機動飛行
三沢基地 第3航空団のF-2戦闘機 4機による、模擬対地攻撃と模擬対空射爆で、午前中の飛行展示が全て終わりました。
三沢基地 第3航空団のF-2戦闘機2機による機動飛行で、午後の飛行展示が始まりました。
航空祭の目玉とも言える、松島基地 第11飛行隊のブルーインパルスが、大空に「夢と感動」をキャッチコピーとし、青と白にカラーリングされた6機の機体が、大空で一糸乱れぬ様々なフォーメーションを披露。
そして、次から次へ繰り広げられるダイナミックなソロ演技。大空のキャンパスに、「さくら」や「キューピット」を描く、驚異のパフォーマンスのアクロバット飛行を披露しました。
三沢基地 航空祭の最後には、アメリカ空軍 三沢基地 第35戦闘航空団のデモフライトチームによるF-16戦闘機の 機動飛行 が行われました。
午後から若干雲が出てくる中、バーチカルクライムロール・ハイレートクライムでは、雲を突き抜け、機動飛行能力を発揮した「マニューバーズ デモ」を披露し航空祭の幕が閉じました。ここ行った事有るけどかなり面白かったよ 松島基地 第11飛行隊 対地攻撃 対空期間砲VADS-1改 千歳基地 第2航空団 F-15 UH-60J U-125A CH-47J 第35戦闘航空団 F-16 E-2C T-4 F-2A いいセンスしてるね ...
10位
2013-11-04 14:27:24投稿
- 1,859
- 191.0%
- 00.0%
- 30.2%
11月3日、航空自衛隊 入間基地で航空祭が開催されました。
入間基地で開催される航空祭は、毎年20万人以上が訪れ 今年はテレビドラマ「空飛ぶ広報室」の影響もあり、多くの航空ファンや家族連れなど、過去最多となる およそ32万人が 航過飛行や機動飛行のほか、地上展示を楽しみました。
午前中の飛行展示は
飛行点検隊の YS-11FC と U-125Aが航過飛行を行いました。
航空総隊司令部飛行隊の 中東練習機 T-4が、編隊飛行・航過飛行・機動飛行を行いました。
救難展示では、百里救難隊の CH-47J と U-125Aによる救難デモを行いました。
入間基地 ヘリコプター空輸隊の CH-60J 通称「チヌーク」が合計4トンの箱を吊り上げ、力強く安定した飛行を行いました。
陸上自衛隊 習志野駐屯地の第1空挺団がC-1輸送機から次々と隊員が空挺降下を行いました。
第2輸送航空隊 の C-1輸送機と U-4多用途支援機が 航過飛行を行い、戦後初めて開発された国産の中型ジェット輸送機のC-1が、戦闘機さながらの旋回やコンバットピッチなど、優れた機動性を見せ午前中の飛行展示が終わりました。
午後には、航空祭の目玉ともいえる「ブルーインパルス」の曲技飛行が行われましたが、航空祭前日 事前訓練飛行中、4番機がバードストライクに会い、航空祭当日の飛行ができないアクシデントが有りました。
そのため航空祭当日は、5機での曲技飛行となりましたが、中盤 空域内で県の防災ヘリコプターの出動が確認されたため、安全に配慮して途中で打ち切られた。
入間基地の航空祭で「ブルーインパルス」の曲技飛行は、2年連続で中断となりましたが、高い操縦技術で、一糸乱れぬフォーメーションや、ダイナミックなソロ演技のほか、大空のキャンバスに「ハート」を描き、次々と繰り広げられる驚異のパフォーマンスに、会場から大きな歓声が上がっていました。
飛行展示の最後に、小松基地 第6航空団 第303飛行隊のF-15JとF-15DJによる ハイレートクライムと 航過飛行で航空祭の幕を閉じました。
入間基地には多くの司令部が配置され、首都圏・中京・京阪神といった日本の最も広い防空空域を担当する「中部航空方面隊」の司令部もあり、18個の部隊と約4,300名の隊員を擁する航空自衛隊最大級の基地です。防災ヘリなら仕方ないな あれ?いつも何も番号書いてない機体なかったっけ? 機動飛行やるとうるさすぎて苦情が出まくって14年からやらなくなった CH-60J??? 20万人でもつらかったのに30万オーバーとか・・・ ニワカが増えすぎ 朝から来ればある程...
11位
2013-05-12 22:28:47投稿
- 1,830
- 362.0%
- 00.0%
- 291.6%
2013年(平成25年)5月12日、千葉県木更津市の陸自・木更津駐屯地・航空祭にて撮影した、第4対戦車ヘリ隊・地上展示にて行われたダンスシーン。 午前と午後2回分のいいところだけwを足してみました・・情報操作wちなみにこういう催しは、事前に部隊長の許可が出ないと出来ないのが自衛隊では通例。また駐屯地の行事なので責任範囲は駐屯地司令まで及ぶので、やった隊員だけが怒られて済む訳ではない。 仮に問題になったとしても「注意」処分(懲戒処分にカウントされないw)ぐらいが関の山w・・なので安心して見てくださいw(ちなみにうp主は元自衛隊員です・・汗) それにしてもお堅い陸自もやっとここまで来たか・・面食らったけどw追記:21世紀なんだから、こんな自衛隊があってもいいんじゃない?
すごーい おお? 888888888888888888 wwwww 機銃www あれ?若菜と柚子のPOPも立てていたの? ←民主党政権の時に防衛機密がアノ国に流れたから変えるんじゃない? 機銃wwww 機銃w ハセガワ様、この機体もキット化して下さい...
12位
2014-10-01 15:51:59投稿
- 1,586
- 100.6%
- 10.1%
- 90.6%
9月28日 航空自衛隊 浜松基地で、航空祭「エア・フェスタ浜松2014」が開催されました。
今年は、雲一つない快晴の中、10万4千人の家族連れや航空ファンが訪れ、地上展示や飛行展示を楽しんでいました。
航空自衛隊は、今年7月に創設60周年を迎え、浜松基地も開庁60周年を迎え、T-4中等練習機の特別塗装が地上展示されました。
浜松基地は航空自衛隊発祥の地で、基地設立以来、パイロットや航空自衛隊の主要装備品のエンジニアを養成する教育部隊が置かれています。
主な部隊としては、T-4中等練習機でパイロットの育成を行う第1航空団、
早期警戒管制機(AWACS)E-767を運用する警戒航空隊、
UH-60JおよびU-125Aを運用する浜松救難隊、
地対空ミサイル 「パトリオット」の運用・戦術を研究し全国の高射部隊に指導を行う高射教導隊が所在し、
日本の生命や財産を守り、日本国の領土・領空を守るため、日夜、任務に就き、教育や訓練に励んでいます。
航空祭は、普段見ることができない訓練の一部を披露し、航空自衛隊への支援と理解を深めてもらう目的で開催されています。
地上展示では、今年初めて海上自衛隊のP1対潜哨戒機が地上展示されました。
航空祭は、T-4中等練習機 4機なよるダイヤモンド隊形でのオープニングフライトで航空祭が開会しました。
飛行展示では、静浜基地のT-7練習機による編隊飛行,・C-130とKC767による航過飛行,・陸上自衛隊の対戦車・対地攻撃ヘリコプター「AH-64」アパッチと,川崎重工業によって製造された偵察ヘリコプター「OH-1」。
任務では、敵陣に忍び込み情報を得るから『ニンジャ』の愛称が付けられたへリコプターによる機動飛行
岐阜基地 飛行開発実験団のF-4ファントムによる機動飛行
岐阜基地 飛行開発実験団のF-2戦闘機による機動飛行
浜松基地 警戒航空隊のE-767早期警戒管制機(AWACS)による航過飛行
小松基地 第6航空団のF-15J戦闘機による機動飛行
浜松救難隊のUH-60JとU-125Aによる捜索救難展示
浜松基地のT-4中等練習機13機による 富士山隊形の編隊飛行で午前中の展示飛行が終了しました。
午後からは、航空祭の目玉とも言える、松島基地 第11飛行隊の「ブルーインパルス」による曲技飛行が行われました。
6機のブルーインパルスは、一指乱れぬ編隊飛行や ループ・ロール・背面飛行・ソロ演技など、高い操縦技術で繰り広げる迫力のアクロバット飛行を見た観客は、随所で歓声を上げていました。
秋晴れで快晴の「大空のキャンバス」に、ハートや星など、基地上空に鮮やかなスモークの航跡をを描き航空祭が終了しました。警戒航空管制隊。 P-1がいるだと! 88888888 すげぇ P1てさあ胴体の真ん中の筋がさあチンコの胴体の真ん中の筋に見えるんだけど 8888888888888 88888888888888 ツーリングの最中河川敷走ってたらAWACS飛んでくの見たわw
13位
2013-12-03 22:32:32投稿
- 1,441
- 302.1%
- 00.0%
- 80.6%
12月1日 航空自衛隊 新田原基地で航空祭が開催され、米軍新型輸送機「MV22」オスプレイ1機が展示された。
新田原基地の航空祭として、過去最多となる約12万人が来場し、オスプレイへの関心の高さをうかがわせました。
オスプレイの地上展示は、岐阜基地の航空祭で展示が予定されていましたが、フィリピンの台風被害支援に参加したため展示が見送られ、今回 沖縄以外の国内で初めて一般公開されました。
オスプレイは午後2時15分、帰投のためトーイングが始まり、計器や操縦系統・機体外部点検など、APUスタートから離陸まで35分間入念にチェックを行なっていました。
3時10分、ヘリモードで離陸後、わずか49秒後には飛行機モードに切替わり、米軍岩国基地に向け帰投しました。
航空祭は、新田原基地所属の全飛行隊による編隊飛行で幕を開け、「防空」「教育」「防災」の3つのテーマで航空祭は開催されました。
防空では、第301飛行隊が40周年を迎え 特別塗装機のF-4ファントムが、対領空侵犯措置任務時のスクランブル発進の展示を行い、模擬対地攻撃の展示飛行を行いました。
敵役として全国の飛行隊を回り空中戦闘を強固にする役割を持つ「飛行教導隊」「アクレッサー」の F-15J 2機による、防空戦闘・機動飛行、
築城基地所属 第6飛行隊のF-2戦闘機による防空戦闘・機動飛行が行われ、アフターバーナーの轟音とともに、急旋回・急上昇などを披露しました。
飛行教育では、F-15戦闘機パイロットを教育する日本唯一の教育部隊で、第23飛行隊 飛行教育航空隊のF-15J 2機による機動飛行を披露しました。
防災では、新田原救難隊のU-125AとUH-60Jによる捜索・救難展示
陸上自衛隊 第1空挺団による空挺降下が行われました。
午後には、航空祭の目玉ともいえる「ブルーインパルス」の曲技飛行が行われ、6機が一指乱れぬ編隊飛行や ループ・ロール・背面飛行そして、ハートやさくらを大空に描き、高度な飛行技術を披露しました。メスプレイ 最強のエリートやん 防災ヘリが来た瞬間uh-1yベノムかと思ったwww c-1 曇ってたのは残念だが・・・前日は土砂降りだった、新田原神話は続く 大型輸送機だし でかい 入間じゃ騒音問題でこんな機動できないし 骨董品 爺さん 意外とおおきいのね
14位
2013-08-22 23:18:00投稿
- 1,345
- 50.4%
- 00.0%
- 30.2%
HOTEL PACIFIC (サザンオールスターズ)平成25年度富士総合火力演習(第1学校予行)
日時:2013年8月20日
場所:東富士演習場畑岡地区
使用機材:SONY HDR-CX180
今年こそ、今年こそはプリキュアを・・・と思って行ったのですが
アニソンや戦隊もの、AKBなどのサブカル系の演奏は無し。
(ちらっと見えたセットリストにもその手の標記無し)
何気に後ろで総火演が初披露となる「12式地対艦誘導弾システム」
が入場して来ているのが見所だったりします。
後段演習後の地上展示前の最後の三曲をご覧ください。
へたれ動画リスト mylist/10523903
Diamonds (プリンセス・プリンセス) sm21654498
木陰の散歩道 (E・F・ゴールドマン)sm21655695風がすごい! 風が強いー! うしろーw すごい画質www なんだこの高画質w
15位
2007-10-22 15:57:56投稿
- 1,259
- 433.4%
- 00.0%
- 141.1%
エア・フェスタ浜松2007での地上展示の1コマ。普段は近くじゃ見れないランディングギヤの出し入れをスローバージョンと通常バージョンで展示してました。
これは参考になります! レッドインパルスktkr おせえええw うぽつ なぜ酸素マスクw おも...
16位
2014-02-25 15:09:28投稿
- 1,157
- 938.0%
- 00.0%
- 50.4%
P&提督の皆さん、501ですよ、501!
この動画は艦隊これくしょんの紙芝居聖地巡礼動画です。
艦隊これくしょんの多摩とアイドルマスターの高槻やよいが青森県三沢市の航空自衛隊三沢基地に遊びに行きます。
この回では地上展示機を見ます。
登場機体はF-15J、RF-4EJ、C-12、P-3Cです。
part2
sm22960222
part4
sm22993331
観これシリーズまとめ
mylist/38627796
素材を各所からお借りしています。
立ち絵は「ねろ2」さん、「マンハッタンP」さんからお借りさせていただきました。素敵な素材を本当にありがとうございます。
user/illust/22854090
user/illust/4594192セスナ、パイパー、ビーチクラフトが御三家だっけ 千歳基地には、201と203がいるね こいつのエンジンスタートサウンドたまんねぇ こいつのタキシングサウンドCF6-80C2に似てて仕方ない ドーモ、ニンジャ=サン! 今はATD-X心神の開発が進んでい...
17位
2013-10-23 15:18:00投稿
- 1,130
- 171.5%
- 00.0%
- 20.2%
10月20日 航空自衛隊 浜松基地で、航空祭「エア・フェスタ浜松2013」が開催され、多くの航空ファンや家族連れなど、およそ7万5千人が詰め掛け、航過飛行や地上展示を楽しみました。
エア・フェスタは、中等練習機「T―4」練習機の航過飛行で幕を開け、「RF―4」戦闘機による機動飛行や救難隊の捜索機「U-125A」と救難ヘリコプター「UH―60J」による救難展示飛行が行なわれました。
他の基地からは、静浜基地のT-7 3機が航過飛行を行いました。
今年、富士山が世界文化遺産に登録されたことを記念し、第1航空団のT-4 14機による富士山を象る編隊飛行と、小松基地所属のF-15Jによる機動飛行が予定されていましたが、雨のため中止となりました。
午後に予定されていたブルーインパルスの曲技飛行は、悪天候のため 「ウォークダウン」・「曲技飛行」・「フォークバック」が中止となり、地上滑走のみとなりました。
浜松基地は、航空自衛隊で初めて航空団が置かれた、航空自衛隊発祥の地です。
基地設立当初より、パイロットや航空自衛隊の主要装備品の整備員などを教育する部隊等が置かれ、現在も航空自衛隊における教育の中心地として役割を担っています。
同基地には航空教育集団司令部が置かれ、T-4練習機でファイターパイロット育成を行なう第1航空団を中心に、世界で4機だけ存在する早期警戒管制機「E-767」を運用する飛行警戒管制隊や、航空救難団浜松救難隊が配置されています。
航空自衛隊 浜松基地は、隊員の教育のメッカであり、救難や警戒監視の任務にあたる第一線の部隊も配置され、空における防衛体制の拠点の基地です。おいおい、これ見てると小松航空祭ショボイな 海軍航空隊は? へぇ うおおおお 3世代じゃな...
18位
2016-09-17 08:33:47投稿
- 1,108
- 30.3%
- 00.0%
- 60.5%
三沢基地 第3航空団 部隊創設 60周年記念塗装機が、オープニングフライト・地上展示・機動飛行!
2016年9月11日、珍しく天候に恵まれた、青森県の航空自衛隊・三沢基地で、毎年恒例の航空祭が開催され、大勢の航空ファンや家族連れでにぎわいました。
会場の上空では、日米の戦闘機による機動飛行や模擬対地射爆が行われ、航空祭の目玉でもある「ブルーインパルス」が、ソロ飛行や編隊飛行でスモークを出しながら、華麗なアクロバット飛行を披露し、訪れた観客を魅了しました。
「第3航空団司令」兼「三沢基地司令」
今城弘治 空将補が、航空祭の開会宣言の後、オープニングフライトで航過飛行が行われました。
オープニングフライトでは、
三沢基地 第3航空団が、部隊創設60周年の記念塗装機の1機を含むF-2戦闘機 3機、中等練習機 T-4 2機、
三沢基地 警戒航空隊の E-2C
アメリカ海軍所属のP-8(対潜 哨戒機)。通称「ポセイドン」
アメリカ空軍 三沢基地 第35戦闘航空団の F-16戦闘機 4機が飛行し、三沢基地 航空祭 2016が 始まりました。
午前中に飛行展示を行ったのは、三沢ヘリコプター空輸隊のCH47J 通称「チヌーク」が、5tの水を吊り上げ、山林火災の現場などで活躍する、水の放水のデモンストレーションを行ないました。
秋田救難隊 捜索機の「U-125A」と、救難ヘリ「UH60J」による捜索救難活動の飛行展示が行われ、要救助者を捜索機「U-125A」が発見し緊急支援物資を投下、救難ヘリを発見現場に誘導し「UH60J」が到着すると、隊員が へりより降下し救助を行うデモンストレーションが行われました。
三沢基地 第3航空団のF-2戦闘機 3機が、様々な飛行形態で会場に侵入し、模擬対地攻撃が行われ、地上からは、低空で侵入する航空機を捕捉、迎撃する「対空機関砲(VADS)」が、20mmバルカン砲を高速発射、模擬対空射爆が行われました。
千歳基地 第2航空団の F-15J戦闘機2機が千歳基地より飛来し、ハイレートクライムやゴーアラウンド、 通常の9倍の重力がかかる 360度ターンなど、 F-15による機動飛行が行われました。
三沢基地 第3航空団のF-2戦闘機 3機による、編隊航過飛行が行われ、午前中の飛行展示を 終えました。
午後からは、航空祭の目玉とも言える、松島基地 第11飛行隊のブルーインパルスが、大空に「夢と感動」をキャッチコピーとし、青と白にカラーリングされた6機の機体が、大空で一糸乱れぬ、様々なフォーメーションを披露。
そして、次から次へ繰り広げられるダイナミックなソロ演技。
大空のキャンパスに、「さくら」や「キューピット」を描く、驚異のパフォーマンスのアクロバット飛行を披露しました。
アメリカ空軍 三沢基地 第35戦闘航空団のデモフライトチームのF-16戦闘機が、バーチカルクライムロールや、ハイレートクライムなど、機動飛行能力を発揮した「マニューバーズデモ」を披露しました。
航空祭の最後の飛行は、第3航空団のF-2戦闘機2機による機動飛行で、航空祭の幕を閉じました。
三沢基地は、米軍との共同使用基地であり、我が国の防空の「北の要」として、任務・訓練等に励むとともに、米軍との相互理解を図り、日米安全保障体制の一翼を担っています。これは映像でなく、生が良いです。 超貴重な好天の三沢やでぇ めっちゃ行きたかった
19位
2011-10-29 00:07:40投稿
- 1,049
- 121.1%
- 00.0%
- 121.1%
小牧基地航空祭での地上展示を終えて三沢基地へ帰投する第3飛行隊のF-2Aです。離陸後 低空で翼を振ってくれる大サービス付きでした。
完全クリーン状態とはいえ、フェリーする分には小牧~三沢は一切増槽不要か。まあ、この機体なら、余裕も余裕な話なんだろうけどね。 あっという間に米粒になった 速い、低い、巧い どこが えーーーーーーーー wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww いいね...
20位
2012-11-05 22:26:59投稿
- 1,047
- 60.6%
- 00.0%
- 80.8%
航空自衛隊 入間基地の航空祭は、毎年11月3日「文化の日」に開催されるます。 入間基地は、埼玉県入間市に所在し、都心からも近く 鉄道でのアクセスもしやすいことより、毎年20万人を超える来場者で賑わう航空祭で、今年は、22万人もの航空ファンが詰めかけました。 入間基地には、戦闘航空団は置かれていませんが、司令部が配置されており、18部隊・約4,300名の隊員を擁する航空自衛隊最大級の基地です。 首都圏・中京・京阪神といった日本の中枢地域を含む最も広い防空空域の戦闘機部隊や高射部隊を指揮する、中部航空方面隊 司令部もあります。 航空祭で最初に飛行展示を行ったのは、飛行点検隊で活躍する「戦後初」純国産機として製造された、YS11とU125Aが普段の任務紹介とともに入間基地の上空を飛行しました。 続いて、中等練習機「T4」(ティー フォー)による飛行展示が行われた他、第2輸送航空隊のC1(シー ワン)による編隊飛行や、対空砲火を回避しながら輸送作戦を行うコンバットピッチなど、大型輸送機らしからぬ 高速で高機動飛行を披露しました。 また、陸上自衛隊による空挺降下も披露されました。 その他に、入間ヘリ空輸隊の大型ヘリコプター CH-47Jによるデモ飛行、U-125A救難捜索機とUH-60J救難ヘリコプターによる救難展示、F-2A支援戦闘機とF-15J戦闘機による機動飛行が行なわれました。 最後に、ブルーインパルスによる曲技飛行が披露され、来場者は歓声を上げながら華麗なアクロバット飛行を楽しんでいました。 飛行展示以外に、陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊の航空機が地上展示されたほかに、災害派遣用品・T4装備品などが展示されました。
※2013年は32万人が詰めかけました。 キャーフライトチェッカーサーン U-125Aじゃないからwwww ...
21位
2008-11-04 18:04:43投稿
- 1,026
- 353.4%
- 00.0%
- 70.7%
『今年も来たぞ!』2008年11月03日、『入間基地航空祭 2008』に行ってきました。朝5時起~7時半に到着。既に門の前に行列が!開門すると壮絶な撮影ポイント争奪戦争が勃発。私はマッタリと歩いていきましたが、飛行場に到達すると興奮して小走りに(笑)。なので動画冒頭はブレが酷いです。他の動画はこちら 1 mylist/2343520 2 mylist/6489723 【 Part2 sm5146931 】【自衛隊 空自 航空自衛隊 航空祭 ブルーインパルス 入間基地】※地上展示は掲載しているサイトがたくさんあるので、そちらへどうぞ。※パート4まであります。暇なときにでも見てください。
ウマー あいにく曇り空 プラモつくりたくなってきた パックスリーだっけ ここすごかった キ...
22位
2012-12-07 11:37:33投稿
- 945
- 80.8%
- 00.0%
- 91.0%
2012年12月2日 宮崎県に所在する 航空自衛隊 新田原地で航空祭が開催されました。新田原基地には、日本で唯一「戦技」・「戦法」を教育する部隊で、国内最強の技量を持つパイロットらで編成された“日本のトップガン集団”「飛行教導隊」、通称アグレッサー部隊が所属しています。飛行教導隊は、日本の主力戦闘機「F-15JとF-15DJ」を運用し、対戦闘機戦闘のエキスパートが日本全国の基地を巡回パイロットの戦技能力向上のため、指導・訓練を行っています。航空祭当日は、冷たい北風か吹く生憎の雨の中5万人が来場しました。今年は、昨年の震災の影響でブルーインパルスによる曲技飛行は実施されませんでしたが、日本で唯一見ることが出来る「アグレッサー部隊」による機動飛行が行われました。防災飛行展示では、新田原救難隊のU-125AとUH-60Jによる救難デモが行われました。防空飛行展示では、F4ファントムによるスクランブル発進や機動飛行飛行教導隊のF-15による機動飛行アメリカ空軍 三沢基地所属のF-16による「デモ・フライト」が行われました。占領地奪回飛行展示では、築城地所属の F-2による、対地攻撃デモF4ファントムによる対地攻撃デモ陸上自衛隊の AH-1Sによる対地攻撃デモなどが行われました。地上展示では、西部防空区域を24時間態勢で警戒監視任務に就きつつ、訓練を行う第301飛行隊やF-15など、装備品や日本の防空の大切さを解りやすく展示していました
あれ、F-2って飛行したのか?午後からのは中止と聞いて帰っちゃったよ・・・ このカラーリン...
23位
2012-10-24 20:16:53投稿
- 892
- 192.1%
- 00.0%
- 91.0%
2012年10月21日 那覇基地開庁40周年記念「エアーフェスタ」が、航空自衛隊 那覇基地で開催されました。航空自衛隊の那覇基地は、1本の滑走路を供用し、那覇空港と陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊が同居している唯一の基地です。この日は天候にも恵まれ1万8千人の来場者が、第204飛行隊の、日本の主力戦闘機「F-15J」による、迫力ある機動飛行や、帰投後にミサイルなどを搭載し再び出撃する「再発進準備展示」など、陸海空の3自衛隊の航空機を、一挙に見ることができ、来場者を魅き付けていました。海上自衛隊は、P-3C対潜哨戒機による航過飛行を行ない、陸上自衛隊は、UH-60JAとCH-47JAなどの飛行展示も行われました。例年ブルーインパルスのアクロバット飛行が行われますが、2011年の震災の影響で、残念ながらブルーインパルスは不参加となりました。地上展示では、F-15Jの装備品の展示や地対空ミサイルなど、陸海空自衛隊のおよそ18機種が地上展示されました。今年は、那覇基地開庁40周年記念塗装のF-15とT-4による展示飛行と地上展示も行われました。航空祭の前日には、40周年記念塗装のF-15とT-4を、報道陣に公開し、多数の応募があった、デザインの中から当選した2名も参加しました。当選者は、パイロットが身に着けるGスーツを身にまとい、40周年記念塗装機の前で記念撮影が行われました。40周年記念塗装の当選者は、F-15戦闘機部門は、神奈川県在住の 紀 章さん(きの あきら)T- 4練習機部門は、京都府在住の 田中 智也 さん です。デザイン募集締め切り前日に、徹夜で仕上げたという、紀さんにお話をうかがいました。40周年記念塗装は、1週間後にはペイントが剥がされ通常のカラーリングへ戻るそうです。
さすがだなイーグル イーグルに関しては意見なし、いい音(アフターバーナー)です! LR-1はも...
24位
2014-09-23 12:54:20投稿
- 860
- 60.7%
- 00.0%
- 40.5%
2014年9月20日 土曜日 石川県小松市の航空自衛隊 小松基地で、航空祭が開催されました。
今年は、若干 雲が出ていましたが、海から北西の風が吹き「視界が良く」「天候に恵まれ」る中、昨年より1万人多い、13万2千人の家族連れや航空ファンが訪れました。
航空自衛隊は、今年7月1日に創設60周年記念を迎え、小松基地 第6航空団 第303飛行隊と 第306飛行隊のF15戦闘機が特別塗装され、地上展示と飛行展示を行い、急上昇や急旋回などの機動飛行を披露しました。
小松基地は 昭和36年に開設され 日本海側唯一の戦闘機部隊が所在する基地です。
日本海を隔てた諸外国との位置は近く、航空機でおよそ1時間という距離です。
そのため、小松基地が果たす役割は大きく、主に日本海における対領空侵犯措置・国籍不明機の警戒,監視任務にあたっています。
日本国の「空の守り」を固めるため、日夜任務に就き、訓練に励んでいます。
航空祭は、その訓練の一部を披露し、航空自衛隊への理解を深めてもらう目的で開催されています。
今年の展示飛行は、
オープニングフライトで、F15戦闘機が2つの3機編隊で東西に別れ、次々と左右から編隊で会場を飛行し、その後、集合した6機の編隊飛行で会場を通過しました。
また、UH-60Jもオープニングフライトで航過飛行を行いました。
続いて、303飛行隊のF15戦闘機2機が次々と会場に侵入し機動飛行が行われ、8の字旋回や急上昇・急旋回しながら上昇するなど、戦闘機の機動能力の良さや、体に 最大8Gの重力がかかる中、正確な飛行を披露しました。
岐阜基地から、F2(ツー)戦闘機が飛来し、機動飛行を行い、低空や高高度から何度も会場に侵入し、模擬対地射爆を行いました。
続いて、306飛行隊のF15戦闘機2機が次々と会場に侵入し機動飛行が行われ、急旋回・急上昇・ゴーアラウンドなど、戦闘機の機動性能を披露しました。
午前中 最後の展示飛行は、F15戦闘機3機による編隊飛行と救難隊のU-125AとUH-60Jによる救難展示が行われ、11時頃 午前の展示飛行が終了しました。
午後12時35分からは、航空祭の目玉とも言える松島基地 第11飛行隊の「ブルーインパルス」による曲技飛行が行われ、6機が一指乱れぬ編隊飛行や ループ・ロール・背面飛行・ソロ演技など、高い操縦技術の曲技飛行を見た観客は、歓声を上げていました。
また、大空のキャンバスに、ハートや星を描き、高度な飛行技術を披露し航空祭が終了しました。早回しすなww ニワカ大杉じゃぁ スクランブルのことはスルーか すげえw 1? 一万人多いってさ...
25位
2008-11-04 18:15:46投稿
- 849
- 414.8%
- 00.0%
- 20.2%
『C-1が飛ぶ!空挺が飛ぶ!』2008年11月03日、『入間基地航空祭 2008』に行ってきました。朝5時起~7時半に到着。既に門の前に行列が!開門すると壮絶な撮影ポイント争奪戦争が勃発。私はマッタリと歩いていきましたが、飛行場に到達すると興奮して小走りに(笑)。なので動画冒頭はブレが酷いです。他の動画はこちら 1 mylist/2343520 2 mylist/6489723 【Part1 sm5146418 Part3 sm5147015 】【自衛隊 空自 航空自衛隊 航空祭 ブルーインパルス 入間基地】※地上展示は掲載しているサイトがたくさんあるので、そちらへどうぞ。※パート4まであります。暇なときにでも見てください。
そういや実家近くの富士演習場で空挺降下を度々見かける からまったらおわり かなりのスピ...
26位
2014-03-01 11:40:55投稿
- 842
- 819.6%
- 00.0%
- 70.8%
P&提督の皆さん、F-2ですよ、F-2!
この動画は艦隊これくしょんの紙芝居聖地巡礼動画です。
艦隊これくしょんの多摩とアイドルマスターの高槻やよいが青森県三沢市の航空自衛隊三沢基地に遊びに行きます。
この回でも地上展示機を見ます。
登場機体はF-16、U-125、T-400、U-4、C-1、C-130H、E-2Cです。
part3
sm22965941
part5
sm23023210
観これシリーズまとめ
mylist/38627796
素材を各所からお借りしています。
立ち絵は「ねろ2」さん、「マンハッタンP」さんからお借りさせていただきました。素敵な素材を本当にありがとうございます。
user/illust/22854090
user/illust/4594192見えねえ F16よりも一回りでかいんだよね 無線でも使ってんな シンゴジラのゴジラ攻撃は対地なので空自はF-2が出撃 恐らくF-1の性能を見た米軍がビビって圧力をかけたんではないかと アメリカの圧力で結局日米開発になってしまっただから今度のF-3はな...
27位
2018-11-14 21:22:02投稿
- 818
- 101.2%
- 00.0%
- 40.5%
マレーシア・ランカウイ島で開催される、2年に1度、ランカウイ国際空港と隣接する会場でエアショー・地上展示と展示会
次回は2019年3月です動きはラプター以上なの? ほぉーかっこいいな おうしれっとフラットスピンから立て直すんじゃねぇww 結構でかいな マレーシア軍良いよな 無駄に洗練された無駄の無い無駄な誘導すこ 変態機動 くぱぁ スホーイスーパージェットじゃない方か やめろやw
28位
2014-10-28 22:08:35投稿
- 781
- 20.3%
- 00.0%
- 50.6%
今年7月1日に、航空自衛隊は創設60周年を迎え、10月26日 3年に1度開催される航空観閲式が、航空自衛隊 百里基地で開催されました。航空観閲式は航空祭とは違い、一般公開は行われず、政府や自衛隊関係者と招待者が、仮設の観覧席より観閲式を観覧しました。航空観閲式には、自衛隊の最高指揮官である安倍首相が出席。航空防衛力の主力装備を展示し、自衛隊に対する国民の理解と信頼を深めるとともに、内閣総理大臣の観閲を受け、使命の自覚及び士気の高揚を図る目的で行なわれました。安倍首相の訓示では、尖閣諸島周辺などで挑発を強める中国への牽制を控え、弾道ミサイルやサイバーテロの脅威など、国際情勢は絶えず激変している」と述べ、「切れ目のない新たな安全保障法制を整備を進める」と述べました。今年の航空観閲式には、陸海空の自衛隊が参加し、観閲地上部隊 約740名車両 約25台航空機 約80機が参加。アメリカ海兵隊 MV-22オスプレイと、F-35モックアップも地上展示され、観閲を受ける航空機が、次々と航過飛行を行いました。今年初めて観閲式の航過飛行に、次期国産輸送機「XC-2」も参加しました。また、F-15J戦闘機によるスクランブル発進が行なわれ、F-2戦闘機による模擬対地射爆に続き、F-15J戦闘機 2機による機動飛行が行われた後に、ブルーインパルスによる曲技飛行が行われました。最後にT-4中等練習機17機による「60」の文字の編隊飛行で観閲式が終了しました。
いくらなんでも押してから早すぎるw 予行にはいってきた
29位
2008-11-04 18:49:11投稿
- 737
- 385.2%
- 00.0%
- 10.1%
『ブルーインパルスが舞う舞う』2008年11月03日、『入間基地航空祭 2008』に行ってきました。朝5時起~7時半に到着。既に門の前に行列が!開門すると壮絶な撮影ポイント争奪戦争が勃発。私はマッタリと歩いていきましたが、飛行場に到達すると興奮して小走りに(笑)。なので動画冒頭はブレが酷いです。他の動画はこちら 1 mylist/2343520 2 mylist/6489723 【Part3 sm5147015 】【自衛隊 空自 航空自衛隊 航空祭 ブルーインパルス 入間基地】※地上展示は掲載しているサイトがたくさんあるので、そちらへどうぞ。※パート4まであります。暇なときにでも見てください。
うpありがとー けむりwwww 生でなくても圧倒されてしまうなー凄いなやっぱり ババアいい加減...
30位
2013-08-22 22:38:13投稿
- 734
- 71.0%
- 00.0%
- 60.8%
Diamonds (プリンセス・プリンセス)平成25年度富士総合火力演習(第1学校予行)
日時:2013年8月20日
場所:東富士演習場畑岡地区
使用機材:SONY HDR-CX180
今年こそ、今年こそはプリキュアを・・・と思って行ったのですが
アニソンや戦隊もの、AKBなどのサブカル系の演奏は無し。
(ちらっと見えたセットリストにもその手の標記無し)
後段演習後の地上展示前の最後の三曲をご覧ください。
へたれ動画リスト mylist/10523903
HOTEL PACIFIC (サザンオールスターズ) sm21655422
木陰の散歩道 (E・F・ゴールドマン)sm21655695トロンボーンのスライド死んだな 砂埃どか大丈夫なんだろうか 風がきついね 楽しそう・・・ かっこいい! お疲れ様です。 風がひどいのが惜しいな・・・
31位
2012-02-21 18:29:40投稿
- 714
- 91.3%
- 00.0%
- 60.8%
ようつべ転載(^^)すごいメディックだ~。 千葉県南房総市にある航空自衛隊峯岡山分屯基地開放行事2012に行ってきました!地上展示では百里救難隊のUH-60J、陸自の木更津駐屯地からAH-1Sが飛来し、愛宕山にある三角点見学ツアーやお昼には野外炊飯展示で豚汁が振舞われました。他にも地上展示では消防車や移動式レーダー、体育館では射的や千葉地本が紙飛行機などチビッコに楽しめる内容でした♪千葉翔くんと消防員さんがんばってるな~。 ■航空自衛隊峯岡山分屯基地 http://www.mod.go.jp/asdf/mineokayama/
親切だなあ。。。 転載元のURLは? バードストライクは飛行機の天敵だな ほお~そういう用も...
32位
2014-12-18 15:22:22投稿
- 685
- 81.2%
- 00.0%
- 10.1%
11月30日 航空自衛隊 築城基地で、航空祭2014が開催され、多くの航空ファンや家族連れなど、およそ4万人の人出でにぎわっい、航過飛行や機動飛行のほか、地上展示を楽しみました。
福岡県にある航空自衛隊 築城基地は、西日本エリアの防空を担う第8航空団が展開し、第304飛行隊のF-15J戦闘機と第6飛行隊のF-2支援戦闘機が対領空侵犯措置任務を遂行しています。
築城基地は西日本の空の守りの要として、日々の訓練を通じて精強な部隊作りを行なっています。
航空祭は、普段立ち入ることができない基地を開放し、日ごろの訓練の一部を披露。自衛隊に対する理解を深めてもらう目的で開催しています。
航空祭のオープニングフライトは、第8航空団 第6飛行隊の「F-2戦闘機」と第304飛行隊の「F-15J戦闘機」が会場を通過し、築城基地 航空祭2014の幕が開けました。その後2機は、タッチアンドゴーを4回披露し着陸しました。
午前中の展示飛行は、防府北(ホウフ キタ)基地より 第12飛行教育団の基本飛行教育を行なっている「T-7」初等練習機 4機が航過飛行。
芦屋基地より 第13飛行教育団の戦闘機 飛行教育を行なっている「T-4」中等練習機 4機が航過飛行。
築城基地の 第8航空団 第6飛行隊のF-2戦闘機 4機が、次々と会場へ侵入し、模擬対地射爆撃を披露。
芦屋基地所属の 航空救難団 芦屋救難隊の U-125AとUH-60Jによる救難デモ。
新田原(ニュータバル)基地の 第5航空団 第301飛行隊のF-4EJ改戦闘機が、アフターバーナーの轟音とともに、急旋回・急上昇などの技を披露し、迫力の機動飛行を披露。
第8航空団の「F-2戦闘機」「F-15J戦闘機」による混合編隊飛行を披露し、第8航空団 第8飛行隊のF-2戦闘機による模擬スクランブル発進が行われ、午前中の飛行展示が終了しました。
午後予定されていた、ブルーインパルスによる曲技飛行と、第8航空団 第6飛行隊の「F-2戦闘機」と第304飛行隊の「F-15J戦闘機」による機動飛行は、強い雨と雷雲接近の影響で中止となり、航空祭は13時で終了となりました。えふにじゃないんだ あらら ホント築城ってすぐ天気悪くな 飛行教育団に戦闘機は配備され...
33位
2017-09-24 09:35:07投稿
- 666
- 91.4%
- 10.2%
- 40.6%
飛ぶのもいいけど、地上展示はどうでもいい細かなことを発見できるから好き。
大雨と風を前にビニール傘は無力だった。
撮ったもの: mylist/57647562すげえ大雨 でっかい 良いよな カッコいい 俺も観たけど実物めっちゃでかいからなw 羽長いな」 イルカというか… エイリアンの頭みたいww ほんとに何かのゲームに出てきそうなカタチしてる
34位
2012-05-24 12:22:28投稿
- 640
- 00.0%
- 00.0%
- 71.1%
2012年5月20日 航空自衛隊 静浜基地 航空祭が3年ぶりに開催されました。静浜基地は、第11飛行教育団が配置されており、国産機の初等練習機 T-7による訓練が行われています。海に囲まれた日本国では、空からの侵略に対し、できる限り国土から離れた空域で迎え撃ち、国民の生命と財産を守り 国土の被害を防ぐ戦闘機パイロットや、輸送機・連絡機など、我国の安全保障上重要なパイロットの育成任務を担っています。航空祭や基地行事は、静浜基地及び航空自衛隊に対する理解と関心を 更に深めて頂き、基地周辺地域の皆様と 相互理解と親睦を深めるために開催しています。今年は、ブルーインパルスの曲技飛行展示は行われませんでしたが、2万3千人もの来場がありました。地上展示では、AH-1 コブラ 対地・対戦車攻撃ヘリ C-1 輸送機SH-60 シーホーク 対潜哨戒ヘリCH-47 大型輸送ヘリU-125A 救難捜索機T-400 輸送機、救難機など飛行教育 練習機T-4 中等練習機陸上自衛隊の車両などが展示されました。飛行展示では、T-7 初等練習機による「オープニングフライト」や「編隊飛行」F-15 戦闘機による機動飛行RF-4 偵察機による機動飛行C-130 輸送機UH-60J 救難へりT-4 中等練習機による機動飛行F-2 戦闘機による機動飛行などが、華麗な飛行展示を行いました。
35位
2008-11-04 18:31:44投稿
- 567
- 122.1%
- 00.0%
- 30.5%
『ヘリコプターのターン』2008年11月03日、『入間基地航空祭 2008』に行ってきました。朝5時起~7時半に到着。既に門の前に行列が!開門すると壮絶な撮影ポイント争奪戦争が勃発。私はマッタリと歩いていきましたが、飛行場に到達すると興奮して小走りに(笑)。なので動画冒頭はブレが酷いです。他の動画はこちら 1 mylist/2343520 2 mylist/6489723 【Part2 sm5146931 Part4 sm5147190 】【自衛隊 空自 航空自衛隊 航空祭 ブルーインパルス 入間基地】※地上展示は掲載しているサイトがたくさんあるので、そちらへどうぞ。※パート4まであります。暇なときにでも見てください。
バスめwwwww http://www.nicovideo.jp/watch/sm5147015 こんなに動けるんだな かっこいー ひょー言ってる...
36位
2012-02-21 17:51:16投稿
- 552
- 71.3%
- 00.0%
- 30.5%
ちびっこ歓喜(^ω^)ようつべ転載。 千葉県南房総市にある航空自衛隊峯岡山分屯基地開放行事2012に行ってきました!地上展示では百里救難隊のUH-60J、陸自の木更津駐屯地からAH-1Sが飛来し、愛宕山にある三角点見学ツアーやお昼には野外炊飯展示で豚汁が振舞われました。他にも地上展示では消防車や移動式レーダー、体育館では射的や千葉地本が紙飛行機などチビッコに楽しめる内容でした♪千葉翔くんと消防員さんがんばってるな~。 ■航空自衛隊峯岡山分屯基地 http://www.mod.go.jp/asdf/mineokayama/
みんながコブラに目を取られた隙にテイクオフ。サービス精神のかけらもありゃしねえ(撮...
37位
2014-12-18 23:40:21投稿
- 532
- 10.2%
- 00.0%
- 20.4%
2014年12月7日 天候に恵まれた航空祭日和の中、航空自衛隊 新田原基地で航空祭2014が開催され、多くの航空ファンや家族連れなど、およそ6万人の人出でにぎわい、機動飛行や地上展示を楽しみました。
新田原基地の全飛行隊による航過飛行で航空祭の幕が明け、「防空」「教育」「防災」の3つのテーマで航空祭が開催されました。
「防災」では、新田原救難隊のU-125AとUH-60Jによる救難展示が行われ、
「教育」では、戦闘機パイロットを教育する第23飛行隊のF-15Jによる機動飛行、
「防空」では、第301飛行隊のF-4EJ改による対地攻撃訓練飛行に続き、
飛行教導群のF-15J アグレッサーによる迫力の機動飛行が披露され、築城基地より飛来した第6飛行隊のF-2Aによる機動飛行が行なわれました。
今年は、アメリカ空軍 三沢基地 第35戦闘航空団に所属するF-16のデモチームが、飛行性能を発揮するダイナミックで迫力の機動飛行を披露しました。
午後には、航空祭の目玉とも言える、松島基地 第11飛行隊のブルーインパルスが、大空で一糸乱れぬ様々なフォーメーションを披露し、次から次へ繰り広げられるダイナミックなソロ演技。
大空のキャンパスに、「星」や「キューピット」を描く驚異のパフォーマンスのアクロバット飛行を披露し、最後にクリスマス・ツリー隊形で会場を通過し航空祭を締めくくりました。生きたかった
38位
2013-05-19 20:25:26投稿
- 501
- 91.8%
- 00.0%
- 20.4%
2013年5月19日 霞ヶ浦駐屯地記念行事で行われた火器展示の様子を適当に撮ったものです。雰囲気だけでもドゾー
自衛隊をウォッチする市民の会の告発の影響で、ここでもロープ張りで触れる事は出来ませんでした。
ウォッチする会については、別の方が動画でまとめてます。(sm20680953)
そう言えば、10式空包弾は初めて見たな。
動画じゃ見えづらいですが、本邦初公開と書いてあるのは「携帯障害処理器材」です。
2013年度霞ヶ浦駐屯地記念行事動画
観閲行進・観閲飛行:sm20906046
展示車両の適当撮り:sm20906863
AH-64D地上展示機+:sm20907261
展示飛行、OH-1:sm20907463
展示飛行、AH-64D:sm20907680
霞ヶ浦駐屯地広報展示場:sm20922435
うpした動画:mylist/34575448やっぱデカイな かっけEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!! (武器学校から借りたのかな?) めっちゃ重いんだが ...
39位
2018-05-06 21:18:12投稿
- 478
- 30.6%
- 10.2%
- 00.0%
日本を取り巻く安全保障問題を、わかりやすく深堀りしていく「日曜安全保障」。
今週のテーマは、「米軍基地祭で見えた“安保の今”」です。
軍事評論家・岡部いさくさんの解説です。
◆米海軍厚木基地スプリングフェスティバル2018の概要
名称:米海軍厚木基地 日米親善春祭り2018(NAF厚木スプリングフェスティバル2018)
日程:2018年4月21日(土)
時間:10:00~17:30 (最終入場は16:30)
※雨天時は2018年4月22日(日)に順延
場所:米海軍厚木基地
主なイベント
・米海軍・海上自衛隊航空機地上展示
・ライブコンサート
・飲食ブース出店。ビール販売
・米海軍グッズ・海上自衛隊グッズの販売
・NAF厚木茶道クラブによる野点いさくたん TOKIOww 岡部さん歳取ったなあ
40位
2016-10-31 06:11:04投稿
- 409
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
コンデジ撮影なので相変わらず画質はよろしくないです。
てっきり公開時には機体番号が変わってたり、ADTWとかATLAのロゴが
入れられているのかと思いきやそんなことは無かったですね。41位
2013-08-22 23:42:25投稿
- 381
- 20.5%
- 00.0%
- 20.5%
行進曲 木陰の散歩道 (エドウィン・フランコ・ゴールドマン)平成25年度富士総合火力演習(第1学校予行)
日時:2013年8月20日
場所:東富士演習場畑岡地区
使用機材:SONY HDR-CX180
今年こそ、今年こそはプリキュアを・・・と思って行ったのですが
アニソンや戦隊もの、AKBなどのサブカル系の演奏は無し。
(ちらっと見えたセットリストにもその手の標記無し)
途中、指揮者がノリノリで歌ったり口笛吹いたりしています。
後段演習後の地上展示前の最後の三曲をご覧ください。
へたれ動画リスト mylist/10523903
Diamonds (プリンセス・プリンセス) sm21654498
HOTEL PACIFIC (サザンオールスターズ) sm21655422(*‘∀‘)<♪~ かぜw
42位
2014-10-02 01:42:19投稿
- 377
- 225.8%
- 00.0%
- 10.3%
エア・フェスタ浜松2014こと浜松基地航空祭で展示されていた機体たちです。
今回展示された装備の目玉品は、新型国産哨戒機のP-1と、
初公開となった「基地防空用地対空誘導弾」でしょうか。
高画質版→https://www.youtube.com/watch?v=k7_cKljWAwI
撮ってきた動画:mylist/31137564
軍事系:mylist/34518888←それな、書くんならしっかり書いてほしかったわw 解説ぶってるコメが無茶苦茶で笑ってし...
43位
2012-02-21 18:07:47投稿
- 326
- 51.5%
- 00.0%
- 20.6%
ちびっこも襲来(^w^)ようつべ転載。 千葉県南房総市にある航空自衛隊峯岡山分屯基地開放行事2012に行ってきました!地上展示では百里救難隊のUH-60J、陸自の木更津駐屯地からAH-1Sが飛来し、愛宕山にある三角点見学ツアーやお昼には野外炊飯展示で豚汁が振舞われました。他にも地上展示では消防車や移動式レーダー、体育館では射的や千葉地本が紙飛行機などチビッコに楽しめる内容でした♪千葉翔くんと消防員さんがんばってるな~。 ■航空自衛隊峯岡山分屯基地 http://www.mod.go.jp/asdf/mineokayama/
着陸 1は、
の1 実戦だったら恐怖だな・・・ 三機 おお!編隊で!! 44位
2013-05-04 12:00:00投稿
- 302
- 51.7%
- 00.0%
- 20.7%
陸上自衛隊唯一の空中機動による戦略空輸部隊である第1ヘリコプター団などが置かれている木更津駐屯地の創立記念行事より、記念式典及び、ヘリコプター数十機による一斉離陸や大編隊飛行、訓練展示などが行われた航空祭や、CH-47 体験搭乗、地上展示などの模様を、加藤夏未のレポートでお送りします。
[平成21年10月4日 陸上自衛隊 木更津駐屯地]
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/徳島の航空隊では、YS-11に乗せてもらえなかった30年前の半紙だけ 888888 かっこいい この小銃...
45位
2013-11-07 23:47:19投稿
- 302
- 10.3%
- 00.0%
- 10.3%
2013.9.22の八戸航空基地祭を短くまとめました。
テンポよくまとめたつもりなので、忙しい方も一見お願いします m(_ _)m
時間に余裕がある方、じっくり版もよろしくお願いします。
【2013海上自衛隊】じっくり飛行展示!【八戸航空基地祭:前編】→sm22208604
【2013海上自衛隊】じっくり外来帰投!【八戸航空基地祭:後編】→sm22208856
さらにさらに余裕がある方、航空自衛隊 三沢基地航空祭もお願いしたい!
☆ 2013年 三沢基地航空祭 → sm22111328
☆ 2013年 三沢基地航空祭 地上展示ギャラリー的な何か → sm22111499
☆ 2013年 三沢基地航空祭 前日ブルーインパルス → sm22041961うぽつ
46位
2011-04-20 00:04:41投稿
- 299
- 113.7%
- 00.0%
- 10.3%
かなり古い映像ですが1990年11月17日、小牧基地航空祭の地上展示に参加する為に飛来した外来機です。
お前らノートの為に何やってんの? F-4じゃなくてAV-8Bハリアー F-4 A-6 FA-18 C-1 F-16 E2 ホーネッ...
47位
2009-10-13 22:05:49投稿
- 295
- 3812.9%
- 00.0%
- 10.3%
バイクでいったので(ry
その2では、地上展示少々とF15の動作説明動画、フォーメーションフライトなど
暑くて、人多くて、軽くクラクラしてきたのでとっとと帰りました。
ブルーインパルスは少し離れたところが快適に観ましたが、カメラは電池切れでしたとさ。
とてことで、ブルーインパルスはございませんw
その1 < sm8505082
バイク系マイリスト > mylist/14312562
その他マイリスト > mylist/15243364こんなに路駐いるのか C130 アレスティングフック ブルーインパルス終わってからここにきた...
48位
2013-05-19 19:50:40投稿
- 262
- 238.8%
- 00.0%
- 51.9%
2013年5月19日 霞ヶ浦駐屯地記念行事で行われた観閲行進・観閲飛行の様子です。
霞ヶ浦駐屯地は、東部方面隊の補給の要である関東補給処と航空学校霞ヶ浦校を抱える駐屯地で、
多種多数のフォークリフトや陸自のヘリをほぼ網羅している特徴的なラインナップの観閲式が見られます。
空自の第3高射隊も同居してますが、不参加でした。
北朝鮮がミサイル撃った影響かな…
2013年度霞ヶ浦駐屯地記念行事動画
展示車両の適当撮り:sm20906863
展示火器の適当撮り:sm20907027
AH-64D地上展示機+:sm20907261
展示飛行、OH-1:sm20907463
展示飛行、AH-64D:sm20907680
霞ヶ浦駐屯地広報展示場:sm20922435
うpした動画:mylist/34575448フォークリフト技能講習修了があれば何トンでも乗れる 日野自動車? フォークリフトでこん...
49位
2013-10-14 16:24:29投稿
- 244
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
2013.9.15の三沢基地航空祭はあいにくの雨。
前日、何気なく見つけたブルーインパルスのリハを撮影。
当日、ブルーは飛行しなかったので、おまけ程度のまとめ
☆ 三沢基地航空祭 本編 sm22111328
☆ 三沢基地航空祭 地上展示まとめ sm22111499
☆ 護衛艦マリンフェスタ八戸 sm2255751050位
2013-10-24 22:26:23投稿
- 238
- 10.4%
- 00.0%
- 00.0%
2013.9.15の三沢基地航空祭、地上展示を中心にスライドショー的に
まとめました。
間違いあるかもしれませんが、展示機を紹介してみます。
本編、前日おまけもよろしくどうぞ。
☆ 三沢基地航空祭 本編 → sm22111328
☆ 三沢基地航空祭 前日のブルーインパルス予行 → sm22041961
(飛んでるブルーインパルスはこっちをどうぞ、ほんのちょっとですが)うほっ
51位
2010-08-27 04:37:48投稿
- 233
- 31.3%
- 00.0%
- 20.9%
引き続き、地上展示を見て回ってみた。
この時間で既に格納庫の一般休憩所は混みはじめ、人が続々集まり始めてます。
戻るsm11894892 / 進むsm11894778
一覧 /mylist/20771127
今回は時系列に沿っているので、構成あまり良くないです。
どうしても画面に人の顔が映り込んでしまうシーンが多いんですが、ごめんなさい、全部カットしていてはまともに動画にならないので、使わさせていただきました。
せめて、対策として、録画した物からは解像度を下げてみましたが、削除されても仕方がない覚悟です。ノーファインダーいくない ↓禿が眩しいw 1