キーワード変態演奏 を含む動画: 54件 ページ目を表示
2025年2月17日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-05-28 22:46:03投稿
- 49,544
- 3,4326.9%
- 60.0%
- 2620.5%
3位
2015-10-16 11:24:06投稿
- 41,619
- 1510.4%
- 250.1%
- 5891.4%
特乳技術良いですね♪
EDが中毒になるくらい良かったので弾いてみました。
↓↓Bメロ後半からサビ終盤までのTAB↓↓
http://applehorn.com/work/super_ultra_hyper_miracle_romantic_c_tab.pdf
他の演奏動画とかはこちら → mylist/28740553
Twitter → O_OT_Tサビ入りでほんと笑う ここアマルルガ ギターも歌に合わせてキュンキュン言わせてるのがすげえ いいね ????????? ???????? ここのボーカルとハモってる感じ好きだぞ 演奏がミラクル やばすww うまいなww ここすき アニメおわっちまった...
4位
2008-05-27 23:39:35投稿
- 27,453
- 2,5969.5%
- 20.0%
- 1160.4%
5位
2008-03-01 04:24:47投稿
- 21,811
- 4922.3%
- 40.0%
- 2461.1%
6位
2008-07-23 17:49:44投稿
- 18,434
- 2561.4%
- 20.0%
- 1140.6%
sm1315181を見てコーガンさんは言いました。「ゲルギエフ君は何をそんなに慌てているのかな? 冷静に演奏しても、僅か5秒しか違わないんだよ。」 (動画はつべからの拾い/by Moscow State Academic Symphony Orchestra under Pavel Kogan) ※同じく拾って来た西本智実指揮ロシア・ボリショイ交響楽団の「レズギンカ舞曲」=>sm4087409
ムラ様がすごすぎて むら様から ムラさま・・・・ぬるい 2分切ってからが本番 あまいなムラ はっちゃんは剣の舞好きじゃないって え?え?はやいよwwwwwwww 冷めてるじゃねえかww wwwwwwwwwww タンバリンむらあるなw wwwwww 爆...
7位
2007-11-08 02:40:50投稿
- 14,162
- 2361.7%
- 20.0%
- 2281.6%
8位
2009-01-20 08:11:47投稿
- 13,298
- 1411.1%
- 60.0%
- 2401.8%
ストコフスキーとグールド・・・超個性的な二人がベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番で一緒に演奏しました。特に、冒頭のカデンツァは、他のピアニストの演奏よりグールドの演奏がいちばん好きです。
癖ーー 丁寧で繊細なオケ 凄いエレガント オケとしっかり「掛け合い」できてていいなー ここ素晴らしい トリルが強調されて聞こえる なんてロマンティックw どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
9位
2010-01-30 18:25:31投稿
- 11,779
- 6245.3%
- 120.1%
- 1561.3%
もうやることメチャクチャね!ゴロワノフ/モスクワ放送響の、やりたい放題。アンサンブルも荒めですw ①メンデルスゾーン 結婚行進曲 ②(04:08~)チャイコフスキー 序曲1812 ③(19:38~)同 スラブ行進曲 他にうpしたもの→mylist/16439956
ソ連Ver? 常識を疑え 胸焼けするわ 既にクライマックス 爆発音w 雑雑雑雑雑雑雑雑雑 運動会の曲だ おちつかねーwww えええw そんな焦らんでもwwwwwwwwwww 何だ!この不完全燃焼感わ! Mixerが処刑されたような気がする 脳内Mix...
10位
2007-11-16 23:59:49投稿
- 10,230
- 1,19511.7%
- 40.0%
- 1371.3%
集めたと言っても4曲だけなのだが。というわけで、酒池肉林か阿鼻叫喚か。そんな演奏を聴いてくれ。
あえて画像はつけてないので、コメするなり弾幕張るなり、煮るなり焼くなり、好きにしてくれ。これから聞き始めて覚えてしまった俺… ロシアじゃないんだよな ワウフラッターがキツいな 旋律が変わるやつだな 俺はこれ好き これはストコフスキーだ 男の声を宝塚男役に 元々オペレッタだからこういう場面なら 未亡人メリー ソ連版だ ソ連版だ “唇は黙し...
11位
2008-05-17 20:46:35投稿
- 9,887
- 1451.5%
- 50.1%
- 1311.3%
YouTubeから移植
ヤンソンス死去、ご冥福をお祈り申し上げます RIP でもムラ様とは50秒の差がある・・・ だから監督だよ! ふぁそらふぁそふぁそらそ そらしどしらそふぁみ そらしらそそらしらそ 反らし どしどれみれどしらしどれどしどれど とりあえずコンマスの足を確認...
12位
2008-03-11 14:11:17投稿
- 8,714
- 4014.6%
- 00.0%
- 290.3%
sm1315181を見たら衝動的に作りたくなった。既出だったらごめん。タグは流用で
wwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 完全に動画いじったでしょ やけくそ 編集だろwwwwww 早...
13位
2008-07-23 20:18:21投稿
- 8,517
- 520.6%
- 60.1%
- 800.9%
YouTubeから転載。
山の魔王の宮殿にて ニレジハージもこんな感じだしね ぬげー ww すげええぇきめえええぇw ピアノで何が一番楽しいて、即興です かっこいいww すげぇ、迫力が伝わってくる つーかこの映像が残ってるだけで儲けモンだろ すげえ・・・ 此の時代に生まれたか...
14位
2018-10-09 19:00:00投稿
- 8,106
- 750.9%
- 80.1%
- 580.7%
ダイナ四です!セーラームーンの変身シーンを激しく、、、
■ダイナ四バンドライブ情報■
■11/9(金)恵比寿Aim@フリーザックさんとツーマン
OPEN18:30 START 19:00
前売り¥3.000 当日¥3.500
ご予約はdainashi_drum@yahoo.co.jpまで、11/9の日付とご希望チケット枚数をご連絡ください。
■11/23(金祝)新宿ReNY@BBB FES
詳細は下記アドレスへ!!
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002269819P0050001P006001P0030001
■12/1(土)名古屋 池下CLUB UPSET京バンドとのツーマンライブ
詳細及びご予約は下記アドレスへ!
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002255962P0050001P006001P0030001
出演依頼など御用の方はこちらへご連絡下さい → dainashi_drum@yahoo.co.jpは? お…乙… おえぇぇぇぇぇ… きもい 服きたところはじめてみるw あれ?服を着てるのに変態度が増したぞ? ・・・・・・・ 草 wwwwww 変身したwwwwwww wwwwww 草 左がメイン なんだ!?急に!?!? コスプレすんのかwwww 左...
15位
2008-06-26 19:15:37投稿
- 7,863
- 1572.0%
- 20.0%
- 1331.7%
大音量推奨。 カルメン変奏曲(1928studio、1967live客席、1978ホワイトハウス前日リハ);展覧会の絵よりビドロ(1947studio);展覧会の絵よりバーバ・ヤーガの小屋、キエフの大門(1951live);プロコフィエフソナタ7番よりフィナーレ(1953live);ラフマニノフソナタ2番よりフィナーレ(1976live客席)
小さくしても迫力が大音量過ぎて ん゛?知ってるやつと違う これは無理だわ… 弱でリズム刻んでた音別録じゃないんだへぇ…ってなった 感動 ホロヴィッツがお茶目なことしたねぇ やっぱ可愛いしでもかっこええわ テイタムに影響受けてるしな プロコ 早いやつだ...
16位
2008-04-04 22:27:32投稿
- 6,185
- 1091.8%
- 30.0%
- 500.8%
you tubeより。upされてなかったようなので。サンドロルッソの演奏で、上からの撮影なので以前撮影されたものより手の動きがはっきり見えてます。
プロってすごいよね ユジャワンと違って録音がゴミなんだろな 拍手薄っっっ! ユジャワンが弾く音から比べるとゴミみたいな音だな、ピアノの差? 速さは凄いけど聞き取れないんじゃ演奏者としてどーなんだ え?!ロボットじゃないよね……?! えええw 鍵盤上に...
17位
2010-04-20 20:20:26投稿
- 5,958
- 991.7%
- 20.0%
- 681.1%
伝説の「スピードスター」小ト短調ライブです。これを聴くと、晩年のかみ締めるように漸進するテンポ設定に至る経緯が、いやがおうにも気になりますね。なりませんかね。演奏:オットー・クレンペラー指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管録音:1951年1月18日 ※元音源がかなり引っ込んだ録音なので、若干音質をいじりました。 音楽系うpリスト→mylist/16439956 バグ系うpリスト→mylist/17393167
速すぎて弾けてないやん ここすき 速すぎて弾けてないのでは 想像以上に速かったw 狂熱のモーツァルトRTAはぁじまぁるよー! 緩徐楽章のはずなのに・・・ 5分で終わった(笑) 16分しかないw 早すぎるとシンコペーションが聞こえない なんぞこれ oi...
18位
2010-11-22 03:53:17投稿
- 5,901
- 5409.2%
- 80.1%
- 861.5%
おそらく世界最遅の第九から4楽章(4楽章だけでおよそ40分!ちなみに、当然奏者たちは既に1~3楽章を弾いているのですから疲れ切っているのではないかと思います)
。怪演中の怪演。
マクシミアンノ・コブラ指揮で一応、以下のようなクレジットがありますが・・・
Erika Miklósa, Soprano
Bernadette Wiedemann, Alto
András Molnár, Tenor
István Rácz, Bass
EUROPA PHILHARMONIA ORCHESTRA & CHOIR
MAXIMIANNO COBRA, Chef d'orchestre - Conductor - Dirigent
クラシック投稿動画→mylist/223388531.75倍にしてようやくマトモになるとかなんだよこれwww さて、音悪いフルヴェンBPOキッテル1942聴いてみる気になった 遅漏交響曲 完走した・・・ www ここおせえwww ウッソだろおい 160分演奏し続けてるんだぞ、大変だろww テンポが倍...
19位
2010-02-21 08:19:45投稿
- 5,610
- 1071.9%
- 50.1%
- 841.5%
ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番変ホ長調 作品73から第1楽章。ピアノ グレン:グールド 指揮 カレル・アンチェル 管弦楽 トロント交響楽団。この録音は最初にアルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリが出演予定だったようですが彼が急遽キャンセルし、その代役を頼まれたグールドが「何と、ナンバーワンのピアニストがナンバーツーの代役とは」と述べたという有名な逸話のある、カレル・アンチェル指揮トロント響と共演した演奏です。
www 8888888888888 ロマンティックw 展開部! みてるw www こっちでも指揮してるwww 変態演奏www ぴょこん すげーーー トキメキ ほんとうにイスが低いなあw ストコフスキーの凄さを再認識する 動かざることグールドの如し 対...
20位
2008-01-23 01:09:24投稿
- 5,610
- 981.7%
- 20.0%
- 430.8%
ブルックナー作曲交響曲第8番第4楽章、1949年ベルリンでの録音です。オーケストラの機動力を生かし、楽譜の上で思うがままに叫び、暴れ、踊りまくります。評論家の宇野功芳先生によれば、フルトヴェングラーの音楽はブルックナーにはそぐわないとのことですが、個人的には結構好きな演奏です。第1楽章sm2092721第2楽章sm2115977第3楽章sm2113385。この演奏以上にやりすぎなべト7の爆演はこちらsm5524772
シャルク改悪版かと… てめえら帰れ! けど某スマホ純正イヤホンで聴く限りでは、この良さ説得出来んかも… 聴く回数で主観の加点要素多いの分かっちゃいるが、それでも尚フル8推すわ こう速かろうと、強調せず汲み取れる叙情のがブルっぽいんじゃないかと チェリ...
21位
2008-07-12 13:35:44投稿
- 5,207
- 611.2%
- 10.0%
- 631.2%
楽しげなクラシックをうpしていってます。演奏はロンドン交響楽団、指揮はレオポルド・ストコフスキー。なかなかに激しい「シェエラザード」をお楽しみ下さい。・・・・・・ところで、「シェラザード」「シェエラザード」「シェヘラザード」どれなんでしょうね。
ちなみにマイリストはこちら→mylist/6430088 次回→眠りの森の美女ズレてるw 2本!? ん? シンバルがアカンねん 重くない? 銅鑼無いぞw バスドラはレフィーマか何かか?深胴過ぎるw 忙しいなぁ 独特の配置 演奏者は内心指揮者の事バカにしてたりするんだろうか? カラヤンのはよくも悪くも楽譜に忠実すぎるなぁークライ...
22位
2011-11-18 18:41:21投稿
- 4,810
- 581.2%
- 20.0%
- 511.1%
Glenn Gould Ludwig van Beethoven:Piano Concerto No. 5 in E-flat major, Op. 73
グレン・グールド (pf)
カレル・アンチェル 指揮
トロント交響楽団
1970年12月9日『ベートーヴェン生誕200年記念コンサート』より。
ミケランジェリの代役を務めたことでも有名な演奏。
グールドが「何と、ナンバーワンのピアニストがナンバーツーの代役とは」と述べたという逸話が伝わっている。
第2・第3楽章 sm16202467悟った 音の流れに溺れそう 音楽の悪魔 音のるつぼ トラブルメーカーの指揮者になるw 楽団員とトラブルばっかしのねw 椅子低いよw 椅子低いんじゃない グールドに見惚れてるw ピアニスト上がりの指揮者って結構いるからなぁ 偽物有田がおる(コメント) ...
23位
2014-08-22 00:57:10投稿
- 4,706
- 440.9%
- 40.1%
- 210.4%
予約済みの中国bilibili&QQ. av1418521 ホーム: http://space.bilibili.com/1574650...触手学科のピアニスト.hhhhhhhh转载自中国B站&QQ B站AV1418521 ,UP主空间http://space.bilibili.com/1574650.触手系の钢琴师hhhhhhhhhhhh
アホやwwwwwww 陆日台共通 澳门皇家赌场 666666 コレがホントの超絶技巧 卧槽 Tokey Hot HHHHHHHHHHH 绅士(変態) 普通にすごいwww ふぅ すげぇww 指釣りそう ?? なにげに黄金進行コードなんだなw なぜ弾いた...
24位
2008-06-22 19:21:18投稿
- 4,642
- 471.0%
- 00.0%
- 511.1%
どうも、はじめまして!!チェコらしい激アツの名曲です。これからも、色んな動画をupしていこうとおもいます!よろしくおねがいします ベルリンフィルハーモニー/ヤンソンス指揮
コントラバス(-´∀`-) 今からみなとみらいでこの演奏聴きに行く うっせー おおーいいねー ヤ...
25位
2011-11-07 02:33:43投稿
- 4,282
- 400.9%
- 40.1%
- 421.0%
ショスタコーヴィチ「ジャズ・オーケストラのための第2組曲」より ワルツ。 チャイコフスキー「白鳥の湖」より、スペインの踊り(5分10秒頃から)。2011年9月25日 ウィーン・ムジークフェラインザールの公演でアンコール曲として演奏されました。さて、フェドセーエフさんも御年79歳。元気にに活躍されていることとても嬉しく思います。スネアのおっさんこと、サモイロフさんもお元気そうでとても安心しました・・。また、カスタネットのおじさん、イーゴル・クラペンコフさんも相変わらずいい音出してます。 指揮:ウラジーミル・フェドセーエフ 管弦楽:チャイコフスキー交響楽団(モスクワ放送交響団)
わぁーこりゃ凄いわwwwww これが・・・プロのタンバリン・・・! ちょwwはやっwwww サモイロフさん最高ー! おっさんキタ――(゚∀゚)――!!ww 888888888888888 このワルツはジャズ組曲ではなく、劇音楽「条件付きの死者」のワル...
26位
2012-01-06 13:19:05投稿
- 4,263
- 461.1%
- 00.0%
- 431.0%
指揮:ロリン・マゼール
演奏:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
2010年3月1日、パリだ~らだ~らで~れだ~りらん タグワロタw んばーっばwww 五番より好き 遅いや 1番が1番 んばーばっ 888888888888888888888888888 ←優雅だな、オイ どんどんどん んばーばっ どんどんどん んばーばっ 88888888...
27位
2014-07-05 16:18:06投稿
- 4,065
- 260.6%
- 60.1%
- 320.8%
ディミトリ・ミトロプーロス指揮、ニューヨーク・フィルハーモニー交響楽団(現ニューヨーク・フィルハーモニック)による演奏
1955年10月1日、オルフェウス・ホール、第1回アテネ・エピダウロス音楽祭でのライヴ録音
ミトプーのスタジオ録音のタコ10:sm31413029
もしかして最遅? 激遅の第2楽章:sm30067839同じディミトリを名乗る者への共感があるのか シベリア超特急 さあ最遅と比べてみよう! プロってすげえなあ…… 写真がかっこよすぎる ムラヴィンスキーが最速だと思ったら30秒近く速いだと・ なんか別の曲みたいだな 3:37!? 間違えたらシベリア逝きか...
28位
2008-04-06 12:14:31投稿
- 3,581
- 371.0%
- 30.1%
- 200.6%
独ドキュメンタリー映画「バイロイト音楽祭の100年」から、クナッパーツブッシュ指揮するワーグナー「パルシファル」の第一幕舞台転換の音楽(1959年)
これ50年くらい前の教育テレビだ ストローク最深 これLD持ってるな これはすごい クナ「??…豚め。(-_-#)」 音楽を聴いて泣くというのはこういう経験だ かっけええええ おおおおおおおおおおおお ありがとう まさに神 この曲さいこう!! おおお...
29位
2012-03-23 00:03:33投稿
- 3,375
- 391.2%
- 20.1%
- 411.2%
【チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23】アルトゥーロ・トスカニーニ指揮、ヴラジミール・ホロヴィッツ(p)、NBC交響楽団、1941年4月19日、ニューヨーク、カーネギーホール、ライブ【収録】1.第1楽章 Allegro non troppo e molto maestoso - Allegro con spirito、2.第2楽章 Andantino semplice - Prestissimo - Quasi Andante、3.第3楽章 Allegro con fuoco
🎹 29分www これだったと思うけどこの録音意外と色々当たってなくてあとでトスカニーニにこれ流されながらキレられたらしい 来るぞ〜… しかし、トスカニーニはソリストをよく掌握していると思う。最後迄演奏は破綻せずにこのまま最高潮のままフィナーレまでた...
30位
2013-05-15 09:31:40投稿
- 3,240
- 50.2%
- 10.0%
- 381.2%
マルタ・アルゲリッチ(p) シャルル・デュトワ/モントリオール交響楽団 1998
ここは素晴らしいな 崩壊しそうな位速いのに全く崩壊しそうにない アルゲリッチらしいな ...
31位
2010-08-30 23:51:32投稿
- 3,046
- 180.6%
- 20.1%
- 602.0%
録音:1953年1月19日カーネギーホール…モノラル録音をステレオワイド化。音に多少の広がりが生まれ、解明度も増して聞きやすくなりました。
オレたちひょうきん族! ポロリ ぶらぼおおおおおおおおおおおおおおおおおおお キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!! ('仄')パイパイ 8888888888888888888888888888888888 ステレオワイドの時代じゃーー お...
32位
2008-11-26 13:21:31投稿
- 2,921
- 100.3%
- 00.0%
- 180.6%
レニングラード国際音楽祭における、ゲルギエフ指揮・レニングラードフィルの演奏です。例によってウィンドウズのムービーメーカーでチャチャっと作ってるので、音質はイマイチですが。mylist/8981504
ネチネチしとるww 市場の芥川foreverは絶対に買って損はない。名盤 このへん、「チェロとオー...
33位
2012-01-08 15:21:18投稿
- 2,916
- 230.8%
- 10.0%
- 281.0%
シプリアン・カツァリスによる、セルゲイ・プロコフィエフ作曲ピアノソナタ第7番(戦争ソナタ)変ロ長調 作品83より第3楽章。 クラシック系投稿動画→mylist/22338853
この演奏が楽しめないなんて惨めなサルだな このテンポでは弾けないよ普通 すげーな 人間やめとる… 必然性なんていらんよ、面白いこれ 真似したら爪がはじけ飛びそうな演奏 アンコールピースとして速弾きする分にはエンターテイメントとして最高じゃないの テン...
34位
2010-02-24 23:57:03投稿
- 2,623
- 230.9%
- 30.1%
- 261.0%
いつもペッテションとかソラブジではアレなので、また一般受けを狙ってオーソドックスな名曲の穏やかな演奏にしました。カラヤンはせっかちすぎるのでこの演奏にしました。第一楽章のコーダは特にゆっくりしています。ペッテション、フェルドマン、ソラブジ、その他の投稿動画mylist/11727128とmylist/17048204です。
Spielen wir unsere Musik. いい演奏だなぁ 田園のリハ音声があるんだけど誰か持ってない?!(未CD化だと思う) 兄貴w ←そんなものに拘る、芸術を解さない者 爆速を売りにしてはなかったんだね、前やったほうのが実は速い ルガノの...
35位
2009-10-31 18:11:00投稿
- 2,455
- 381.5%
- 00.0%
- 421.7%
カバレフスキーの道化師です。チェクナヴォリアン指揮・アルメニアフィルの演奏。結構爆演だと思います。特にエピローグ。
物騒なマトリョシカ 低音wwwwww wwww いや、04だよ1904年生まれ 運動会キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!! この辺は普通 これコントラバスでやったけど大変だったなぁ スネアウルサイwww いくぜー!! スネぁかっこいいっ ...
36位
2011-05-25 18:15:47投稿
- 2,257
- 331.5%
- 00.0%
- 210.9%
爆演です。この言葉だけで十分です。どうかお聴きください。
ブラヴィッシモ! だねぇ 畳み掛けたww そうかい? お、割りと普通のテンポに クライバーあたりよりはかなりイイね。 なかなかイイねぇ! www 32分しかない時点でおかしい 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 うけるw すごいいい 誤植もそのまんま演奏...
37位
2008-12-04 19:42:30投稿
- 2,229
- 221.0%
- 00.0%
- 210.9%
ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」第3,第4,第5楽章
オットー・クレンペラー(指揮)ニュー・フィルハーモニア管弦楽団,ロイヤルフェスティバルホールにて、SinaVideoより
「田園」第1,第2楽章 sm5440502 アップリスト mylist/9596735交響曲の表題はあくまでモチーフと思ったらいいと思う 許されたかんじがするよ クレの最終到達点を示すようなラスト 終楽章は神々しくて田園って感じしない ようつべにはトスカニーニに唯一匹敵する嵐と外人がコメント ブラボー! ブラボー!!! 最晩年はスケル...
38位
2014-02-22 22:32:13投稿
- 2,165
- 311.4%
- 00.0%
- 110.5%
壊れかけのプリヴィアPX-120を分解してみたら直ったので星条旗弾いてみました。
後半は心が折れたので、前半の簡単な部分だけです。
練習して弾けるようになったらまたupしてみます。
普通のピアノも持ってますが、録画環境の問題でしかたなく安物のプリヴィア君に頑張ってもらいました。
あとこの曲練習してたら冗談じゃなく爪の間から血が出ました。
ホロヴィッツさん本人による変態演奏→sm2791434
マイリストmylist/41475532例のあれか しょぼーん(´・ω・`)がぁぁぁ!!! 888888888 あああああ しょぼんちゃんが。。。!! 88888888888 こめが少ない_ノ乙(、ン、)_ ここがとても好きです よく頑張った! しょぼんがwww ブラボー あ、 (`・ω・...
39位
2009-05-05 12:20:39投稿
- 2,083
- 633.0%
- 10.0%
- 120.6%
録音環境が悪いソースです。 ピアノ:KY オーケストラ:真性M
キュクロプスですか ええやん いやー生きてるうちにこれ聴けてよかったわ これは!アルゲリ...
40位
2012-05-09 21:06:31投稿
- 2,039
- 442.2%
- 00.0%
- 80.4%
指揮:宇野功芳
演奏:アンサンブルSAKURA
録音:1996年7月7日、東京、上野学園石橋メモリアルホール
宇野先生、誕生日おめでと~!!昔つべに映像付きで上がってたけど、アンサンブル崩壊しかかってるオケをコンマスが必死でまとめようとしてるのが伝わってきて中々感動的だったよ ズコーーーーーーーwwwwwwwwwww 888888888888888888888888 !? よれよれ WW...
41位
2011-12-15 06:48:16投稿
- 2,002
- 542.7%
- 10.0%
- 180.9%
ニコライ・ゴロワノフ指揮 モスクワ放送交響楽団 1948年
突撃!! ウラーーーーーッ!! こんなん笑うわ 感動したわ すげえ wwwwwwwww はええええええええ 完全にオチをつけやがった ここでかよw すごすぎるー これはリテヌートでしょう なんじゃ すごい 8分5秒ってところからしておかしい まいった...
42位
2011-12-12 00:47:50投稿
- 1,282
- 141.1%
- 00.0%
- 50.4%
ヘルマン・シェルヘン指揮 フランス国立管弦楽団 1965年11月
は? 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 結婚できない男の曲だ フルトヴェングラーの7もお勧め、オケ対指揮者の壮絶な戦いの最終章! シェル変のベト7全楽章、ベト9、第4楽章はブッ飛ぶ。好きだw Boooooo 話にならん ええー ここ 悪くないんだけど、...
43位
2012-08-14 14:07:14投稿
- 1,224
- 181.5%
- 00.0%
- 151.2%
よく知っている1851年の改訂版とくらべると:sm14523493
おつ ksk 俺も持ってる ブラームスはこっちの方がお好き。 悩めるシューマン 古楽器オケらしい。 ガーディナー、Orchestre Révolutionnaire et Romantique 動画をあげくれてありがとうございました! 軽めだね なん...
44位
2009-01-17 15:24:20投稿
- 1,202
- 211.7%
- 10.1%
- 161.3%
ヴァイオリン協奏曲集《和声と創意への試み》 作品8の1”春” RV.269レッド・プリースト(Red Priest)というアンサンブルの演奏。リコーダー担当のアダムスの超絶技巧っぷりは半端ないですwww解像度がまちまちで申し訳ありません。
ボタン多くね? こいつらのジャケ写、どう見てもメタルなんだよなwwww タンギングまね...
45位
2011-01-17 07:48:28投稿
- 907
- 273.0%
- 00.0%
- 20.2%
四年前だもん。若気の至りよ
よっ、ちくび wwww やべ 何が自演やねん wwwwww こういうjackassする野郎は最高だ。もっとやれ 耳...
46位
2011-12-12 00:35:14投稿
- 852
- 40.5%
- 00.0%
- 101.2%
ヘルマン・シェルヘン指揮 フランス国立管弦楽団 1965年11月
ここに来てとんでもカットだ… 今まで聞いたアダージェットで一番素晴らしいと思う 素敵だ...
47位
2012-04-10 23:00:10投稿
- 829
- 81.0%
- 10.1%
- 10.1%
指揮:ブルーノ・ワルター
演奏:ニューヨーク・フィルハーモニック
1941年1月26日、
第1楽章sm17513837
第2楽章sm17514091
第3楽章sm17514214だ~か~ら、フルヴェンで有名なシャルク改竄版だよ! これが改竄版なら第四交響曲の2稿も改竄になるんですけどいいの? ここもクラリネットが入っている ここにクラリネットが入っているのがノバークとのちがい ヨーロッパでも当時の放送局の音はこれくらいだろ ...
48位
2010-09-22 23:39:01投稿
- 729
- 294.0%
- 00.0%
- 50.7%
Dream Theaterの変態演奏集 Vol.1です。続編は未定です。
wwwwwwww なぜwww !? なんじゃこりゃwww CGクオリティ高いw \m/ wwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww まてま...
49位
2010-11-23 10:15:37投稿
- 713
- 202.8%
- 00.0%
- 131.8%
「ミスっても関係ねぇ!」そんな感じで弾いて見ましたw前の動画削除しました。前の動画でコメ、マイリストに登録していただいた方、すみませんm(__)m目玉のオヤジがカノンロックを弾いてみた「sm1961741」目玉のオヤジがチゴイネルワイゼンを感情のままに弾いてみた「sm5359008」目玉のオヤジが目隠しして、カノンロックを弾いてみた「sm5699645」ヨハネ・クラウザー偽がGod knows...を弾いてみた「sm6685007」ともだちが陰陽座の「蒼き独眼」を弾いてみた「sm10853941」ともだちがエヴァンゲリオンの残酷な天使のテーゼを弾いてみた「sm10853760」こちらもよろしければ見てやってください。
上手いんだけど! あずにゃんでやってwwwwwwwwwwww 網走刑務所ww めっがさ揺れてるwww きめえええwwwwしかし憎めないww A いいえ、変態です。 腕は確かなんだが・・・w Qあなたは、変人ですか? 笑顔wwwwwwww すげえ楽しそ...
50位
2021-12-25 15:06:02投稿
- 332
- 00.0%
- 41.2%
- 20.6%
マルカンドレ・アムランの編曲
51位
2017-08-06 21:29:13投稿
- 292
- 20.7%
- 10.3%
- 41.4%
ストコスキー好きの人にはタマらない、嫌いな人には堪らない、ストコフスキーが一番「やんちゃだった」1950年代、1953年に録音した、チャイ5から終楽章です。とにかくやりたい放題です! HisSOはニューヨーク在住の名人級の演奏者を集めた録音用オケです。後年のイギリス、ナショナル・フィルと似ています。なので演奏が下手なわけがありません。ストコフスキーもノリノリです。そんなストコフスキーの変態演奏を愛でるのが、このビデオの目的です。存分にお楽しみください。なお、当時のLP(米RCA-Victor LM1780)からの板起こしですので、一部ノイズが混入しています。ご了承ください。
LPのジャケットか・・・イイネ! オケ有能。そして良く振った。それ以外の何がある。