キーワード大間崎 を含む動画: 112件 ページ目を表示
2025年2月16日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2018-07-29 22:30:00投稿
- 18,368
- 3371.8%
- 470.3%
- 470.3%
どうもkuwaです。
お待たせしました。まだみせ東北編、ついに大間崎に到着です。
ただし天気が・・・?
さぁみなさん、さすゆかのご準備を_(:3」∠)_
sm33437203 ← 前 次 → sm33738459
北海道を旅する話2018 → sm33911217(完結)
東北を旅する話2018 → sm33351176(完結)
北海道を旅する話2017 → sm31849476(完結)
車載関係マイリスト → mylist/59899517
twitter → @1_83m
車種:Ninja400 ABS SE('16)
動画用カメラ:SONY HDR-AS300
静止画用:Panasonic DC-GH5 / DMC-GM1
動画編集ソフト:AviUtl
ほか、使用させていただいた楽曲、イラスト等はニコニコモンズ経由で親作品として登録させていただいております。ぴょんぴょん舎はいいぞー ←自ら進路を見出して青森へ進行するように! 33-4 いうて20度越えの関西関東抜けないといけないし・・・装備困るよね これっていいの? 某車載主のパロディ多くて好き ? おつ うぽつ マグロと対峙しているw マイホーム写...
3位
2007-06-21 00:31:48投稿
- 12,205
- 1,82214.9%
- 00.0%
- 680.6%
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。100倍速で目まぐるしく変わる風景をお楽しみください。使用車両は愛車三菱アウトランダー,撮影日は4月下旬,ルートは大間崎-下田百石IC-百石道-八戸道-東北道-磐越道-関越道-北陸道-名神道-京滋バイパス-中国道-山陽道-中国道-九州道-国分IC-佐多岬です。10倍速・等倍速版はDVDに焼いて,夏の押し競饅頭イベントにでも頒布しようかと。※車酔いしやすい人注意!酔う可能性大です。マジで。※9/23追加:お待たせしました。10倍速版のうP開始です。→ sm1118616
0.25倍速での視聴を推奨します 名神道って何? 秋田、山形県民涙目www 飛行機より早え(?)ww 吐きそうww wwwww 酔い止めを飲んで見る動画 この先ずっと真っ直ぐなww 苫部過ぎたな 大畑か 自分で運転してる気になって見ると面白い 岡山市...
4位
2007-09-23 08:18:32投稿
- 11,596
- 1,40612.1%
- 00.0%
- 1891.6%
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。お待たせしました。10倍速版のアップ開始です。とりあえず画質&音量試験ということで,特に選曲は気にしないでくださいorz PART1は大間崎から国道279号-下北道-国道4号-国道45号-下田百石IC-百石道路-八戸道-安代JCT-東北道-長者原SAまでです。PART2はコチラ→ sm1126738 100倍速版はコチラ→ sm486671 全区間まとめはコチラ→ mylist/59996/2672612 ※1/19追加:10倍速および等倍速のDVDも頒布しています。興味がありましたらドゾ。
2024.03.20 供用開始 38-0 花巻PAスマートインターチェンジ ↓120km/h制限は2020年秋から 34-1 平泉SIC 一関ICから泉ICまで法定速度100km/h 前沢SAから一関ICまで制限80kmh 花巻南ICから前沢ICまで...
5位
2007-09-24 00:44:34投稿
- 8,483
- 1,02812.1%
- 10.0%
- 480.6%
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。10倍速版のアップです。PART2は長者原SAから郡山JCT-磐越道-新潟中央JCT-北陸道-長岡JCT-小矢部川SAまでです。PART3はコチラ→ sm1135278 100倍速版はコチラ→ sm486671 全区間まとめはコチラ→ mylist/59996/2672612
降りる必要はありません この頃はトンネルの照明もオレンジだったんですね。 あ 越後平野広杉 12年たっても片側1車線です 会津盆地一望 給油したのかな 白鳥トンネル コリャマー 福島盆地を一望 この辺カーブ多い 関東の出番もなし ←ネタバレ:賤ヶ岳S...
6位
2007-09-24 23:30:58投稿
- 7,776
- 85211.0%
- 00.0%
- 360.5%
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。10倍速版のアップです。PART3は小矢部川SA-米原JCT-名神道-吹田JCT-中国道-神戸JCT-山陽道-三木SAまでです。ついに雨と渋滞のダブルパンチを受けました。音楽はPART2に引き続き,Lia:RAYSメドレー+αでお届けします。PART4はコチラ→sm1156862 100倍速版はコチラ→ sm486671 全区間まとめはコチラ→ mylist/59996/2672612
高槻JCT2018年開通! 新名神岡山方面とつながる テレビ金沢は山形県でいう山形放送(YBC) ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ( ° ο ° ) ( ° д ° ) (〃^ω^〃) (*・∀・*) (ο'(・)'ο) (・ω・)...
7位
2020-02-03 18:15:02投稿
- 7,191
- 2253.1%
- 210.3%
- 350.5%
自宅の前のこの道は、確かに憧憬の彼方まで繋がっていた―――
関東を出発してはや6日、我々は新たな旅の相棒を迎え、ともに様々な艱難辛苦を乗り越えて本州最北の地青森へとたどり着きました。目指したのは遥か北の果て、本州最北端大間崎。
そして旅は後半戦、ひたすら北へ北へと足を進めてきた我々は、いよいよ折り返し太平洋側を南へと走っていきます。
東北一周編第6夜、本州最北の地からお届けする景色と出会い、ご覧ください!
マイリストmylist/66597743
前回(第5夜)sm36230716|今ココ(第6夜)|次回 (第7夜)sm36410058
twitterを始めました。進捗とか旅のこととか社畜的なことつぶやいてます(こっちも超初心者につき多少のミスとかはご勘弁を)
https://twitter.com/mino25158128
※支援作品を頂きました鴨乃端さんの動画はこちら!グリグリ動く見事な立ち絵と会話劇、ぜひチェックしてくだされ!sm36220717
※ご存知しまむらさんのtwitterアカウントはこちら!合同誌、そうそうたるメンバーが集結してるので要チェックです!https://twitter.com/tabi_shimamura
※尊すぎるウナきり動画、Raybackさんの動画はこちらから!ラジオはもちろん、助手席に二人を乗せた見事な車載もご覧ください!sm36303636
※かわいいドヤ顔と丁寧な肌の塗りが見事な絵島さんのtwitterはこちら!声月のグッズやスペースの位置、ぜひチェック!https://twitter.com/zectirvine1青森県秋田県岩手県山形県福島県>東北 たどり着いたらそこがスタート 何かしら別のナビと併用するのが良いよ Googleナビには幹線道路優先機能ついてないからねぇ せやで・・・因みに15年くらい前までむつから最寄りのマックまで100㌔あった(元むつ市民...
8位
2007-09-29 02:20:58投稿
- 5,837
- 90815.6%
- 00.0%
- 420.7%
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。10倍速版のアップです。PART5はついに九州に乗り入れ,壇ノ浦PA-九州道-東九州道-国分IC-垂水-佐多岬ロードパーク前までです。いよいよBGMが怪しくなってきました。旧いのが多いですが,ジャンルがカオスになっています。PART6はコチラ→sm1166232 100倍速版はコチラ→ sm486671 全区間まとめはコチラ→ mylist/59996/2672612
2021.04.01 コストコ熊本御船倉庫店がオープン BGM:ダンシングオヤジ/じゅんぺい&カモン・オール・スターズ 2014.03.29より小川BSから氷川高塚BSに改称 八代JCT ←南九州道水俣鹿児島宮崎九州道↑ 西合志BS 栗野吉松 益城あ...
9位
2007-09-28 07:31:17投稿
- 5,826
- 69111.9%
- 00.0%
- 310.5%
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。10倍速版のアップです。PART4は三木SA-山陽道-山口JCT-中国道-壇ノ浦PAまでです。動画では壇ノ浦SAと表記していますが,単純なミスですゴメンorz BGMは私がプロモ動画作成でよく利用している,cranky氏の曲をメドレーしました。ずっとcranky氏のターンw PART5はコチラ→sm1163252 100倍速版はコチラ→ sm486671 全区間まとめはコチラ→ mylist/59996/2672612
31 五日市IC 30 広島JCT 福山西今治 福山東東城 笠岡井原 鴨方金光 玉島船穂 18 玉島IC 16 倉敷JCT ←岡山道米子道総社米子倉敷広島坂出↑山陽道 15 岡山JCT 14-1 吉備SA/SIC 31-1 宮島SA/SIC(2009...
10位
2017-11-04 22:00:00投稿
- 5,576
- 921.6%
- 90.2%
- 210.4%
2017年GW。本州最北端を目指しツーリングをしてきました。
大間崎で一泊した翌日、弘前に向けて出発します。
すいません。今回画質が悪くなってます。
画質なかなか、安定しないー。
動画内で解説されている内容はある程度調べてはいるものの
間違いや勘違いがありましたらツッコミお願いします。
vol.1:sm31654579 前回:sm32133243 次回:sm32294485(11/19 23時)
★車載動画等: mylist/45859204
★旅行散策動画: mylist/49276068
★車載動画Part1リンク: mylist/55934145
■twitterで投稿情報等をたま~に気まぐれ配信中 https://twitter.com/zomuzomu
■車載動画に関する備忘録 http://www.zomuzomu.com/
立ち絵 ilus様:im3821270
立ち絵 kuro様:im6116567 im6176753 im6710778良い ありがとナス! やべえよやべえよ… パワメジャのサクセスに、クマと戦うイベントがあったゾ ツキノワならなんとか いいなこのルート こんなルートがあるのか(メモメモ う~トイレトイレ 今日もいいペンキ☆ 我慢すると精神力減るから、こまめな休憩です...
11位
2021-06-06 22:43:03投稿
- 5,282
- 3877.3%
- 1783.4%
- 180.3%
大変長らくお待たせしました。今回は青森編です。
階段国道であじさいと階段を堪能した2人は、青森をグルっと回って大間崎へと向かいます。
ですが、うp主は相変わらずのニブチンっぷり。そしてついにアカネちゃんは……?
※この動画は感染症対策を行った上で撮影しています。
※動画内の茶番はフィクションです。
前:sm38312532|次:お仕事次第。7月には落ち着いたらいいなぁ……
この動画のマイリスト:mylist/67554645
《ルート》
弘前市→龍飛岬→階段国道→青森市内→大間崎
《使用機材など》
[バイク]HONDA 400X
[カメラ]GoPro Hero8、DJI OSMO Pocket、iPhone X
[ナビ]Beeline Moto
立ち絵・音楽素材については動画中のクレジットと、コモンズツリーを参照ください。
《過去に投稿した旅行動画》
琴葉姉妹のひがし北海道旅行記:mylist/66341478
廃線跡を歩こう《武田尾~生瀬間》:sm35964837
他、ゲーム実況動画とか上げてました。性感トンネル好き 地味にこの地域はホタテも有名。デカくてうまいぞ 1年経ってしまったのか 表情暗いなぁ あ... めっちゃ苦しそう、 (´・ω・`) あ うまそ!
12位
2022-06-25 06:00:00投稿
- 3,947
- 74718.9%
- 3829.7%
- 180.5%
うp主の神無月です。
今回で動画投稿本数300本目になりました。
今後もマキさんとふたりで頑張っていきますので、生温かい目で見守り下さい。
今回支援絵を頂いた絵島さんのニコ動ページ
https://www.nicovideo.jp/user/6247623
※注意喚起
この動画には茶番要素が含まれます、苦手な方はご注意下さい。
他のサイトへの無断転用はご遠慮下さい。
この動画は【1080p】仕様です。
前回 sm40637418 マイリスト mylist/56000990 次回 sm40707005
【別のシリーズ】
原付二種で名所めぐり マイリスト mylist/33713423
弦巻マキのバイク女子始めました。 マイリスト mylist/62160484咲いてから雨降ると一発だからね 早 おつ 888888888888 うぽつ おつ マグきた 🐎 うぽつ フレンチ行っとけよ 地面に置いても転がっていく北海道の風 🍃 弘前早かったのよ今年 夜間走行じゃ通勤と変わらんかな 折角旅行行って夜間走行じゃ景色...
13位
2017-05-27 20:00:00投稿
- 3,923
- 842.1%
- 00.0%
- 110.3%
青森は おいしぐ、たのしぐ、うづぐしいっ《完》
★★ Special Thanks! こたつさんっ⇒mylist/58410823 ★★
◔ ω ◔ /゜広告いっぱーいっ!いつもみてくれるおともだち!とってもありがとさんきう!
☆あしあと・・・5/5大間崎テントサイト⇒スカイプラザ三沢⇒いちょう公園⇒蕪島⇒
葦毛崎展望台⇒ダイワロイネット八戸
5/6八戸⇒水沢IC⇒あきる野IC⇒8プリンス
◔ ω ◔ /゜その①⇒sm31205971
◔ ω ◔ /゜その②⇒sm31248222
★ウサチョフバイク→mylist/47536919
★ウサチョフキャンプ→mylist/44063645
★ウサチョフ、北海道へ行くっ2016→mylist/56530649
★ウサチョフ、北海道へ行くっ2015→mylist/52048902
★ウサチョフの休日→mylist/43524078おつ! 88888 ノシ こたつさん! 郷土料理あるの良いね うまそう おお アブナイヨー カモたま 野鳥の眼光 おお ?? www 肉食ウサギで草 いいね ヒエッ カモメのたまご うまそ さわっていいのかな つよそう フンとばしてくるからね ピー!...
14位
2015-07-22 19:58:17投稿
- 3,786
- 431.1%
- 00.0%
- 150.4%
バイクで旅に出た私は青森県にやってきた!
この動画は平凡なライダーの平凡な旅の記録です。
走行動画でBGMを挿れてしまった...何だか負けた気がする
前作:sm26711785
次作:sm26819593
投稿動画:mylist/50483217
※私は姫ライダーではありません。
※姫ライダーの人でもないと嬉しい・・・かも。川崎は空飛ぶバイクも作ってるのかあ だから標準語が生まれたわけで その行動力すげえわ イボイノシシかな? 下風呂高いんだよねー ようこそ大間へー 三沢の航空祭いいですよねー うをっ!! あこがれる ペグならホムセンに数十円で売ってるよ 三沢は津軽弁じ...
15位
2019-02-24 06:27:06投稿
- 3,483
- 1323.8%
- 00.0%
- 190.5%
本州最北端に行く動画はこちらです。
【126日目】sm34560029 /【127日目・後編】sm35072574
【日本一周まとめ】mylist/44722777
★Twitterで動画の投稿情報をつぶやくらしい。
https://twitter.com/YOH_tabi魚種変更・・・ よし、ここから北にはGはなし こたつ「よろしい、戦争だ」 撮影開始! まだです(2019/06) ここは5月に来ると感激する桜ロード 信号ほとんどなくてびっくりした うぽつ あなたのおかげで私も旅をしました、感謝しています 応援してま...
16位
2017-05-13 18:00:00投稿
- 3,292
- 682.1%
- 00.0%
- 90.3%
青い森さ行ぐなら、てっぺん行がねえとっ! んだっGWだっ
> ◔ ω ◔ /°広告くれたおともだちっ!ありがとさんきうでっす♪ うさちょふ
☆あしあと・・・8プリハウス⇒八食センター⇒大間崎テントサイト
◔ ω ◔ /゜その②⇒sm31248222
★ウサチョフバイク→mylist/47536919
★ウサチョフキャンプ→mylist/44063645
★ウサチョフ、北海道へ行くっ2016→mylist/56530649
★ウサチョフ、北海道へ行くっ2015→mylist/52048902
★ウサチョフの休日→mylist/43524078綺麗な空 うさちょふだーいすき!!!! 嫌いなものに対していいのを食べたことがないんだなと言う奴からなずいるね 100円??? いい音 そういやウサチョフは酒は飲まないのかな? そういうのはちゃんとしたやつ食べてないだけ港町なら高級料亭で出るレベルが...
17位
2014-08-12 22:00:00投稿
- 3,283
- 792.4%
- 00.0%
- 270.8%
相棒と走った最高に楽しい2800kmでした!
今回、ちょっとマグロを食べに愛知県から青森県大間崎まで旅をしてましたので、その様子をまとめてみました。
本当はもっとたくさんいろんなことがあったのですが、とてもまとめきれないので一部抜粋という形でご了承ください。
本編:#0:30~
日本海側:#4:35~
(2014/10/19追記)広告ありがとうございます!
コメレス
一人?:ソロです。
エンジンガードつけるの?:ゴールドメダルのものをつけています。
ホテル泊まり?:じゃらんの素泊まり検索で乗り切りました。
2014年秋→sm25027525
mylist/41840247
twitter:@DomdeMouiiyaゴジラ岩の塩瀬崎 満足!って感じ こりゃ楽しかったんだろうなぁ 雨があるから晴れが輝くの...
18位
2014-09-23 12:58:18投稿
- 3,134
- 160.5%
- 50.2%
- 160.5%
本州最北端の大間崎まで車で行ってきました
10時間かかりましたが到着の部分だけ動画にします
一瞬ピントがぼけるのはドラレコのつなぎ部分です
いやぁ、サイハテっていいね
次 網代港に釣りに行ってきたよ【sm26487273】
制作動画 mylist/50836251ウミネコ? きたなー 乙 裏道 うみきれい なつ 海 空きれい!! 信号が少ない 道が広い うぽつ おれのなつやすみから 晴れたなー (´;ω;`)ブワッ BGMwww 驚くほど平屋しかない
19位
2010-01-04 23:15:17投稿
- 3,089
- 1996.4%
- 00.0%
- 110.4%
2009年10月2日、前日からの国道17・7号(東京青森)走破の後で廻った、青森周遊の記録です。
※すっごく酔うので要注意。
下北半島にやってきたので大間先をめざします。
大間崎といえばあの曲とあの人。なので無理矢理合わせてみました。反省はしているが後悔はしていない。
脇野沢から大間へ向かう国道338号線の後半をお送りします。
これで後残すところ片手くらい?ずいぶんかかったなぁ
ルール・人物紹介・動機など→sm8677081 青森周遊PV→sm9094967 青森周遊4→sm9293251 青森周遊6→sm9359621 今回のリストmylist/15668203
user/1138471海だ… 鬼の洗濯岩かとおもった なにこrw wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwww ...
20位
2010-01-04 22:57:09投稿
- 3,045
- 1655.4%
- 00.0%
- 120.4%
2009年10月2日、前日からの国道17・7号(東京青森)走破の後で廻った、青森周遊の記録です。
下北半島にやってきたので大間崎をめざします。
たとえ下調べをしていたとしても、この道はきつかったような気がする。
脇野沢から大間へ向かう国道338号線の前半をお送りします。
ルール・人物紹介・動機など→sm8677081 青森周遊PV→sm9094967 青森周遊3→sm9218853 青森周遊5→sm9293453今回のリストmylist/15668203
user/1138471風景とあってる きたああああああああああたああああああ イ㌔ ikzow 画面越しでこれなら煽ってないから 「トップガンみたい!」 視程が確保できればかなりの快走路だ wwwww 煽るな煽るな 切れそうで切れない中央線 関東ナンバーだしなあw ここか...
21位
2010-01-11 19:53:50投稿
- 2,934
- 1786.1%
- 00.0%
- 140.5%
2009年10月2日、前日からの国道17・7号(東京青森)走破の後で廻った、青森周遊の記録です。
大間崎から青森への道です。
この辺り写真がほとんどとれませんでした。理由はごらんの通り。
あと10分超えてしまったのが悔やまれます。
ルール・人物紹介・動機など→sm8677081 青森周遊PV→sm9094967 青森周遊5→sm9293453 エンディング→sm9360406
今回のリストmylist/15668203 user/1138471 blog → http://blogs.yahoo.co.jp/areruet軽くなった さすが県都 フルは初めて聞く 青森市に戻ることに意味があるんだろ ハガレンだ ...
22位
2007-09-29 13:40:26投稿
- 2,886
- 1956.8%
- 00.0%
- 170.6%
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。PART5で終わりと思ったら大間違い!ここからロードパーク内をさらに走行,本当の行き止まりにある駐車場まで走行します。容量の都合でPART5に入れられなかった分,今回は4倍速&VP6高画質化しました・・・でも予想以上にノイズがあるなぁ;以前はここから有料だったのですが,経営破綻で町に譲渡,町道として無料化となりこの日から無料開放となりました。ともあれ,最後まで見てくれた人ありがとう!っつーかお疲れさん。100倍速版はコチラ→ sm486671 全区間まとめはコチラ→ mylist/59996/2672612 ※1/19追加:10倍速および等倍速のDVDも頒布しています。興味がありましたらドゾ。
トンネルせめぇ 南国だぁ 激突死した虫達にも冥福を祈る人間の鑑 トロピカル無職 鹿児島出身の俺がここに来ても南国に来たって感じがする 俺も 下北半島とは全然違うねwwwww バスwwww おれも チェイスHQwwwww ・・・瀬戸大橋かっ お疲れ様で...
23位
2017-08-25 05:00:00投稿
- 2,681
- 461.7%
- 00.0%
- 140.5%
寝落ち&キーボード不良で投稿が遅れました申し訳ありません
こたつさんと一緒に編集できたおかげで編集ソフトの仕様がやっと分かってきたような気がします
設定も多少変えているので不具合等がありましたらコメントしていただけると幸いです
こたつさん本当にありがとうございました!
こたつさんの日本一周のマイリスト⇒mylist/58410823
前⇒sm31789134
次⇒sm31810147
マイリス⇒mylist/58966530動画見ながら一人で飲んでるゾ 気象庁め 窓の反射www つづりが・・・ マーゲイのとこか こたつさーん! もっと乗っけてくれ まだ先は長い 一周者はなぜアピってしまうのか その言葉は独身者に効く 試されそう でもこれ海外の人困るのでは もう着る意味ないなw
24位
2022-10-22 23:21:03投稿
- 2,405
- 1576.5%
- 1506.2%
- 80.3%
千冬ちゃんをお迎えしたので初投稿です!
2022年9月3日に大間崎に行った時の動画です。
本動画の夏色花梨は夏色花梨の皮をかぶった投稿者になっております取れ高がぁ~!!w ちふかわ いいね 道路の雰囲気が雪国らしいな 宗谷岬よりも遠くてどうやって行けばいいか分からない わかる 6周目 ぎりぎり群馬入ってないやん なつい 残り三端もっかい行ってホラホラ 宗谷、納沙布、波照間、与那国か! しょ、こういう...
25位
2019-02-11 20:00:00投稿
- 2,360
- 1014.3%
- 20.1%
- 90.4%
2018年6月5日から12日にかけて行ってきました、東北地方を1周するツーリング動画シリーズの4本目をお届けします。ちなみに次作Part.5で、東北編は完結します。
動画内でもセイカさんが言ってますが、やっぱり大湊と大間崎に行けた思い出が、旅全体を通してみても大きいです。
しかしこのあたりから梅雨空に悩まされ始めていて、写真や動画素材集めに苦労している節が伺えるかと思います(;'∀')
1080pに対応してますので、視聴できる環境の方は設定を弄ってみてください。
前:Part.3 sm34099157
次:Part.5 sm35030578
セイカさん立ち絵:im8175682 メインテーマ曲:nc143634
Twitter→@Hands_MC41 お気軽にフォローして下さい٩( 'ω' )و
ツーリング動画マイリスト→/mylist/35694308パート5がマイリス登録されていませんよ これ行かないといかんな いいなー 関東からだと600キロ超だけど行きたいな 笠松峠はずっと路面荒れ気味だから攻めちゃダメよ 青森市までならこの季節の午後4時なら急ぐのが正解です うぽつです 岩手がなげぇーんだわ...
26位
2021-06-04 08:07:02投稿
- 2,287
- 23710.4%
- 1295.6%
- 120.5%
マグロ、ご期待ください!
今回は福山→青森ツーリングです!
急に鮪が喰いたくなったのと、前に北海道ツーリング動画で
「次は大間までね」ってコメント頂いてたのを思い出したので
ちょっと行ってみました。
お借りした素材は、動画内及びコンテンツツリーにて紹介させて頂いております。
素敵な素材を提供して頂きありがとうございました!
<sm38688966>←前回 次回 → <sm38911548>
自由季行シリーズ - ニコニコ動画 (nicovideo.jp)
ゆかりさん車載シリーズ<mylist/58231509>
あかりちゃん車載シリーズ<mylist/62481703>
時々浮上するtwitter ―> @keshi_tk分かり過ぎる 野菜ゼロ 1000km超えはさすがに敵わねぇ。恐ろしや バイクは車よりも操作してるって感じで楽しい。と、思ってる。 陸奥ではなく青森市か・・・ 新潟県から新潟市が長い 派手な宿だなぁ 冬じゃなきゃ大丈夫でしょ(適当) うぽつん oyas...
27位
2013-01-04 19:11:06投稿
- 2,160
- 251.2%
- 00.0%
- 60.3%
北海道はまたいずれ必ず行きます!車で… (`・ω・´)
【12日目】⇒sm19768303 【10日目】⇒sm19738472
日本一周マイリスト⇒mylist/35047738
【うp主の100名城登城記録】⇒http://kum.dyndns.org/shiro/personal.php?pid=1674むつ市 青森県 帰りつらいです ラッキーピエロいくべし びなすか? ウルトラ警備隊のテーマw ...
28位
2017-05-20 20:00:00投稿
- 2,068
- 341.6%
- 00.0%
- 20.1%
恐れるな おののくな 恐山は ただ美しいっ
◔ ω ◔ /゜いつも広告くれるおともだち!かんしゃっかんしゃっ!すぱすぃーばっ! うさちょふ
☆あしあと・・・大間崎テントサイト⇒薬研温泉 足湯⇒恐山⇒仏ヶ浦
◔ ω ◔ /゜その①⇒sm31205971
◔ ω ◔ /゜その③⇒sm31289168
★ウサチョフバイク→mylist/47536919
★ウサチョフキャンプ→mylist/44063645
★ウサチョフ、北海道へ行くっ2016→mylist/56530649
★ウサチョフ、北海道へ行くっ2015→mylist/52048902
★ウサチョフの休日→mylist/43524078(゜∀゜)o彡゜うさちょふ!うさちょふ! まむし地獄w 今年は天気よかったからなぁ 市制100周年記念! 次回も楽しみにしています (゜∀゜)o彡゜うさちょふ!うさちょふ! うさちょふううう 行ってみたいな やはり紫がいない動画は晴れる おつー 観光...
29位
2010-10-19 00:52:51投稿
- 1,873
- 1377.3%
- 00.0%
- 170.9%
風間浦村~大間町へ
本州最北端大間崎の食堂でまぐろ食います。写真で勘弁;
第06話:sm12413249
第07話:←今ココ
第08話:sm12580966
最近のパソコンの不調はヒートシンクが原因でした。PC起動しないと思って蓋開けたらヒートシンク外れてました。焦げ臭いしメインPC終わったかも試練。てことで第08話は当分うpできません;;;;ぽすけて;;;出費がかさむお;;;
パソコンなんとか復旧した 製作にとりかかる!
mylist/32334731ここのカモメは人慣れしてる 海沿いなげー bgm好き、いつも まぐろだけでいいだろ この鳥は...
30位
2023-09-09 09:39:39投稿
- 1,871
- 673.6%
- 412.2%
- 20.1%
今回は、下北半島・大間崎と仏ヶ浦がメインになります。
クラナドイベントの菜の花畑でつかまえては、1か所回収することになります。
この時にかったお土産の、青森県陸奥湾ほたてオリーブ漬はなかなか美味でした。
菜の花畑でつかまえてⅤ:https://www.shimokita-create.com/nanohana5_event/
使用立ち絵
東北きりたん(そんそん様):https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9498309
使っているソフト
〇AviUtl
〇VOICEPEAK 東北きりたん
使用した音楽
〇旅の朝
〇旅に出よう
〇Sparrow Step
〇なんでしょう?
〇ころころコットン
〇ライ麦畑で朝食を
使用した器具
〇SONY α6000
〇GoPro7その価値はあるから 10分とか16分って結構歩くうちに入るのか? この位ならたいした事ない、ふつーふつー、山道なら それは美味しそう 一期一会 この世の果てみたい 奇岩感がしゅごい ええすご ひょ? wwww おつでした〜 あらら やっほやっほ しれ...
31位
2019-07-30 18:00:00投稿
- 1,584
- 1016.4%
- 191.2%
- 130.8%
ウナきりを膝の上に乗せて、いざ大間崎へ!
初めまして&いつもご視聴ありがとうございます。Raybackです。
この動画は、視聴者様がドライバーとなり、
きりたんとウナちゃんを車に乗せてドライブを楽しむ…
そんな車載動画です。
また、動画のナビゲーター役としてセイカさんにも登場いただいています。
今回はGWの青森県が舞台です。天気は快晴!
満開の桜並木に真っ青な津軽海峡をお楽しみ下さい。
そして今回はウナちゃんの誕生日祝いの特別仕様ということで、
なんとウナきりを膝の上に乗せちゃったりも…?
本動画は立体音響を使用しております。
是非、イヤホンやヘッドホンをつけて、気持ち大きめの音量でご視聴下さい。
今回のお座席:助手席きりたん / 後部座席ウナちゃん / マスターの膝の上〇〇〇〇
乗っている車 :日産 DUALIS
走っている(撮影)場所 :青森県 下北半島
動画画質 :1080p
Twitter :@Lapitaz
ウナきり車載 “車内に響くはウナきりの声”シリーズ →series/10495
ウナきりラジオ “ウナきりのお昼休み放送!”シリーズ →series/27360
…そしてこれからも、車内にはウナきりの声が響き渡る。隙あらばカツオを宣伝する静岡県民の鑑 たしか、こち亀にそんな話の回があったなぁw ウナちゃんはマグロ 身長差反映?下の方から聞こえる もう自分が生きてるのか死んでるのかわかならない もうロリコンだった すぐそこにうみ…うなちゃん いいこと言う 道路交...
32位
2012-11-01 23:32:43投稿
- 1,556
- 815.2%
- 00.0%
- 70.4%
8日目(7/10)です!こんな奇跡…あるのですね!w
【恐山】→【大間崎】
◆期間 → 【2012年7月3日~9月8日 (68日間)】
◆車種 → 【スーパーカブ50】
◆【nm19251261】 ← 7日目 || 9日目 → 【nm19294931】
◆日本一周マイリスト → 【mylist/33895073】
◆今は居間にいます。 → 【co1628611】
彼は携帯不所持だったので連絡先交換しませんでした
[今回使用したBGM]
恐山アンナ さんの【恐山ル・ヴォワールを歌ってみた】 → 【sm15947771】ですおつ シーズンになったら染めるから 実はここで霊体験した地元民は居ないふしぎ 世間せめえw
33位
2020-09-09 18:00:00投稿
- 1,440
- 704.9%
- 543.8%
- 40.3%
どうも、がんぴーです。
2月中頃に東北を雑に一周してきたのでその第2話となります。
2日目はとりあえず大間崎へ行って、それから…?
いいね!するといいことがあるかもしれません…
sm36808500←前回 紲星あかり車載 次回→sm37752080
使用機材
くるま → スズキ アルト
動画 → GoPro Hero8 Black / SONY HANDYCAM HDR-CX680
静止画 → CASIO EXILIM EX-ZR300 / APPLE iPhone SE
ツイッター→ https://twitter.com/ganP_sanハンディーカム君生存確認 最近までスポーツジムだと思ってた 眠くなってきた 火山もね 青看板の旅いいゾ〜これ 同調圧力嫌い ハンディーカム君… 一人暮らしかな? きりたんそろそろ頭ぐりぐりやられそうw 東東北少ないんだなあ 津軽海峡・冬景色 この曲...
34位
2015-12-27 09:00:00投稿
- 1,417
- 251.8%
- 00.0%
- 40.3%
2015年7月17日~24日まで7泊8日で北海道ツーリングへ行ってきました。
今回は8日目(最終日)の動画で、大間を軽く観光してみた動画です。
これで北海道ツーリング2015編は完結です!
▼収録ルート
函館フェリーターミナル→大間崎→大間んぞく
▼収録環境
車種:ヤマハFJR1300A 逆車2013年式
カメラ:GoPro HERO3
▼車載動画シリーズ⇒mylist/5675
▼Youtube版:https://youtu.be/nT_AClxIM7Q
前回(北海道ツーリング Part4)⇒sm27682719 次回(山梨ツーリング)⇒sm28599646160センチもあればシート下げて車高3センチも下げれば十分乗れるよ おつ お疲れさま いいな~ ホンマうっざいわ たかい いえーい 隣の船ってなっちゃんってやつ? いえーい タフだなあ たっか 3000円か・・・ おつ 懐かしい曲だなww 沖縄も多か...
35位
2010-06-05 18:57:43投稿
- 1,331
- 1017.6%
- 00.0%
- 100.8%
sm486671 から3年。また日本縦断してしまいました。
今回は四国にも寄り道。うどん喰うためだけにw
ルートは大間崎-みちのく有料道路-青森道-東北道-磐越道-北陸道-名神道-京滋バイパス-阪神高速-明石海峡大橋-高松道-瀬戸大橋-山陽道-中国道-九州道-国分IC-佐多岬です。
雨の他に雪が降ったり桜島が噴火したりと・・・激しく切り替わる景色をご覧下さい。酔っても知らんです。福島TN 福島 安代過ぎた? そしてうp主を待ち構えていたかのように噴火 まだ桜島噴火してない 広島IC通過 福山SA通過 なるほどまったくわからん 暗くなってきたな 相変わらず3号線混んでんなー ずいぶん日本海側っぽくなってきたなあ せめて50倍速...
36位
2009-07-13 18:44:23投稿
- 1,258
- 554.4%
- 00.0%
- 40.3%
どうも、久しぶりです、猿丸啓太郎です!最近は忙しくて動画作成に打ち込めないでいましたが余裕ができてきたのでまた動画を作成しUPしてみました。本当は田沢湖ツーリングの続きを先にUPしたかったですが2009年上半期最大級にして初の泊り掛けであるこっちを先に作りたいと言う衝動に駆られて順序を逆転して作る事にしました(笑)田沢湖ツーリングもまた時間が出来次第続きを作りたいと思います。今回はGWに行った本州最北端の地である大間崎に行った時の動画です。数話に渡る動画、どうぞよろしくお願いします。■第2話 sm7671410■最終話 sm7888401■マイリスト mylist/11915361
間違ってはいない 一億円トイレがあるところだ WWW 目的地が見えませんorz うすっ!!! サガミオ...
37位
2020-02-20 12:11:04投稿
- 1,258
- 624.9%
- 40.3%
- 50.4%
ご視聴ありがとうございます!
”2018年9月”の東北ツーリング、4日目をお届けします。
なんとか半年以内の投稿が間に合いましたっ!(白目
4日目は分割でお送りします。後編は・・・頑張る(目を逸しながら
標準語しかわからないため、謎の方言を茜ちゃんがしゃべっていますが、茜弁ということでひとつ……。
楽しんでいただけましたら幸いです!
OPムービースキップ:#0:58
前:sm35583656
mylist/63698545
次:sm36929090
パート1:sm34002108
※1080p対応しています!
※「言葉姉妹」は仕様です!oh!セルフ~・・・ うぽつ~ サランラップと輪ゴムで応急措置をば うぽつん ダクトテープは芯を抜くとモット便利よ ヒンジキャップじゃないんやね・・・外し型でも脇においとくとか そか、タンクが前じゃないから・・・ 凄い雲… うぽつです うぽつ うぽつ...
38位
2010-03-06 17:40:01投稿
- 1,243
- 50.4%
- 00.0%
- 00.0%
2009夏☆ 東北!再び!ツーリングにて撮影した、国設薬研キャンプ場から下北半島・大間崎までの 走行動画映像です。(●ゝω・) 滋賀から自走で走って片道1200km強!大間はマグロの街で有名ですが、またいつか是非、訪れて見たいです!σ(゚ー^*)
オオマさん 悲しきエコノミー あぁエコノミー……… 2 1
39位
2011-07-09 23:47:46投稿
- 1,239
- 151.2%
- 00.0%
- 90.7%
2011.5/1~6にかけて東北・道南方面へロングツーリングに行ってきました
楽しかった北海道を後にして、下北半島へ!
函館市~青森県大間町~大間崎
うp主のその他ツーリング動画 → mylist/22622962 2011夏 北海道ツーリング → mylist/27258585
北日本ロングツーリング → mylist/25265145
【Part0】sm14397828 【Part1】sm14598719 【Part2】sm14716746
【Part3】sm14797842 【Part4】sm14909378 【Part5】←今ココ
【Part6】sm15015733ロビンソンだよ このBGMの詳細知りたいです うぽつ!@たすく おーっ!懐かしい曲だ!! ずーっと...
40位
2023-01-17 20:30:00投稿
- 1,237
- 514.1%
- 594.8%
- 40.3%
今回は大間崎から戻って、CLANNAD AFTER STORYの聖地巡礼の続きを行います。
この旅から戻ってすぐにこのシーンを見直して、ガチ泣きしたのを覚えています。
動画中のクラナドイベントですが、横須賀や佐世保などほかの聖地との共同イベントみたいですので、青森県まではいけないよという方は、お近くで開催しているかを確認してみるといいかもしれません。
使っているソフト
〇AviUtl
〇VOICEROID+ 東北きりたん EX
使用した音楽
〇旅の朝
〇海の見える丘
〇Sparrow Step
使用した器具
〇SONY α6000
〇GoPro7横浜まで700キロくらいない? 割と最近始まったのよね 一面黄色になるよ おつでーす おつでした ぽっつ ええやん 風力発電がいい感じ うぽつー 青森なのに「よこはま」とは如何に イカサマとなww うぽつでっす おつです。 風力発電はいいぞ イカ様 ...
41位
2023-08-10 18:00:00投稿
- 1,179
- 16614.1%
- 968.1%
- 70.6%
副題「ODDR2023 前日譚編」
初めましての方は初めまして、Megmarianです。
今回ははにわ麻呂さん主催のODDR2023(イベント概要→sm41651028)に参加するべく
スタート地点の青森市に初脱北&前日入りした様子をお送りします!
え?キミODDR投稿期間とっくに始まってるけど、肝心のODDR動画はどうしたって?
ハイ、ただいま編集中です…(進捗5割)
なるべく投稿期間中に間に合わせるように頑張りますので、しばしお待ちを…m(__)m
(ODDR本編は1話で出す予定)
今回訪れた場所↓
・大間崎
・道の駅よこはま
・道の駅浅虫温泉
・青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
車両
HONDA FIT HYBRID(DAA-GP6・2019年式)
撮影機材
SONY HDR-AS300
Apple iPhone12Pro
DJI Osmo Pocket 2
使用SE&BGM
DOVA-SYNDROME 様(https://dova-s.jp)
otologic様(https://otologic.jp)
MusMus 様(https://musmus.main.jp)
PeriTune 様(https://peritune.com)
効果音ラボ 様(https://soundeffect-lab.info)
騒音のない世界 様(https://noiselessworld.net)
ニコニ・コモンズ 様(https://commons.nicovideo.jp)
Milky Rally (livetune+)(OP曲)
前→sm42422887(#6)
次→sm42625450(#8)
車載動画シリーズ→series/253239おつー わかる 88888888 わかる 大間は反転しても大間か 札幌... うぽつ なのだー おつでしたー ここをキャンプ地とする! 今日までを超えるロングドライブが…! 凄まじい数のレバーとメーターだ… きれいだなぁ 豪華な座席だ やっぱり大きい...
42位
2023-08-04 06:30:00投稿
- 1,129
- 736.5%
- 615.4%
- 30.3%
今回のテーマは「御釜」「等身大パネル」!!
東北きりたん&音街ウナのウナきりによる旅動画!(*n´ω`n*)
ゴールデンウィークを使っての東北旅の様子をお届けします。
最終日の3日目は山形から蔵王エコーラインを経由して宮城を目指します!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
エコーラインの途中で「御釜」にも寄ってまいりました!
5月でも雪が残ってて「山ってすげー!」ってなった…(失われた語彙力)
あと、山の雄大な景色は観てるだけで心が洗われました…(*´ω`*)
そして、5月に「ある目的」で宮城県白石市にも行ってきました!
「このときはスタンプラリーまだやってないのに、なんで白石?」
と、思ったそこのかた!よかったら本編をご視聴いただけると嬉しいです
(✿´꒳`)ノ°+.*
GWの東北旅編は今回で完結です!
次回の旅動画の投稿…の前に、コメ返回を投稿する予定です
*(੭*ˊᵕˋ)੭*
※もし動画がお気に召しましたら
コメント・いいね!ください!投稿者が喜びます!(ド直球)
※投稿者のついったー:https://twitter.com/himax0316
(旅の最中の様子他、日常のことなどあれこれはこちらでつぶやいてます。)
【東北編 動画リンク】
東北編Part.1:sm42221185 (~大間崎)
東北編Part.2:sm42267777 (青森:大間崎・恐山)
東北編Part3:sm42414792 (青森:浅虫温泉~秋田・山形)
東北旅Part4:これ。じょんすこ ここ夢で見た事ある! すごすぎ 祝voicepeak音街ウナ予約開始!きりたんと同系列のソフトで出てうれしい おつでした いこっか 高度の柔軟性を持って以下略 車中泊もおk そうだぞ ほうほう 俺たちのスタンプラリーはまだまだこれからだ!...
43位
2013-06-01 08:25:36投稿
- 1,113
- 60.5%
- 00.0%
- 80.7%
2012年の夏に行った東北ツーリングの様子をまとめました。岩手は本当に長かった。ルート東京→青森→本州最北端大間崎→十和田湖→八幡平アスピーテライン→遠野→磐梯山→かわせみmylist/37266131
(ノ゜ο゜)ノオオォォォ- 俺も動画作ろうかな 美しい 米代川に酔いしれた俺 うぽつですー 東...
44位
2023-06-29 06:30:00投稿
- 1,101
- 877.9%
- 716.4%
- 40.4%
今回のテーマは「浅虫温泉」!!
東北きりたん&音街ウナのウナきりによる旅動画!(*n´ω`n*)
ゴールデンウィークを使っての東北旅の様子をお届けします。
2日目の後半は青森を旅していきながら秋田・山形と南下していきます!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
浅虫温泉…海の景色と温泉を同時に楽しめるのありがたいし
なにより夕日がキレイで最高でした!*(੭*ˊᵕˋ)੭*
マジックアワーさいつよすぎんよ…。
そして動画内でもお伝えしておりますが
慣れない土地では早めに給油するようにしましょう!
(燃料1目盛りの状態でようやくガソスタに着いた感)
GWの東北旅ですが、この動画の次でラストの予定です!
今回はだいぶ間が空いちゃったので
次回はなる早で投稿…できたらいいなあ…(希望的観測)←
※もし動画がお気に召しましたら
コメント・いいね!ください!投稿者が喜びます!(ド直球)
※投稿者のついったー:https://twitter.com/himax0316
(旅の最中の様子他、日常のことなどあれこれはこちらでつぶやいてます。)
【東北編 動画リンク】
東北編Part.1:sm42221185 (~大間崎)
東北編Part.2:sm42267777 (青森:大間崎・恐山)
東北編Part3:これ。www ボイスピきりたんだ 店構えといい、いかにも昔ながらのドライブイン… オコたんしっかり調べるたん 青森の温泉も朝5時台から営業してるから朝風呂は一般的なものかと思ってた OK、ブラクラゲット 特級呪物以上の特異点物質だぞ!!!!! ちいさなてー...
45位
2017-09-07 19:12:55投稿
- 1,005
- 212.1%
- 00.0%
- 50.5%
2017年7月25日、北海道ツーリング1日目、大間崎を目指します。
下北半島は初めてなので、初日2日目は下北の観光名所をまわります。
sm31773399←前 次→sm31951437
ゆっくり羽州街道 mylist/59395584
ゆっくり二輪道 mylist/59730585
歴芝居 mylist/59395612
前回動画の宣伝ありがとうございます!
頑張れば2週間位で更新できそうなんだけど、なかなかねー(´・ω・)(・ω・`)ネー
レストラン「サンセット」のメニューに、ミックスフライはもう無いのかな
sm13888667うぽ わーさんネタw いきがいい それ肝醤油にする用じゃね? 肝醤油で刺身食うとうまいぞ いい雰囲気 うまそ 死出の道なんやなって 集まりすぎw シーサイドかな ぽつ 養命酒やんw gj ←Ninja150SS、新車購入だそうです。分かる人は分かるん...
46位
2022-07-24 05:25:02投稿
- 999
- 30330.3%
- 11611.6%
- 60.6%
雨が降りすぎて、元から大して観光とかせんのにさらに悲惨なことに。。。
sm40740031←前・現在地・次→sm40851752
作ったものmylist/66912378
割としょーもない呟き @itaya_cargoboat
https://twitter.com/itaya_cargoboatw MTええな しかしブーコンみたいなの付いてて草 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwww さらっと青森だなあ なにかひかれてる? うぽつ〜 うぽつ! 結月嬢「オネちゃんの悪口はそこまでよ!」 チッスチッス! 30代やが、今の日本・世...
47位
2020-09-13 15:24:02投稿
- 891
- 10111.3%
- 525.8%
- 30.3%
東北はイイゾー
今回の行き先:青森県 岩手県 秋田県
今回のソフトクリーム:カシスソフトクリーム(道の駅浅虫温泉 ゆ~さ浅虫)
ミルクソフトクリーム (松尾八幡平ビジターセンター )
パイナップルソフトクリーム(道の駅 ふたつい)
茜ちゃんは混浴OKなんか!? うまそう うぽつです(`・ω・´)ゞ うぽつん 宿とは一体 うぽつです~ うまそう! まぐろいいなぁ おつです 光った! トンボ 切り替え ww そしてこれである 朝食 きれい wwww 計画ガバの名は伊達じゃない 安定...
48位
2023-09-24 07:35:02投稿
- 875
- 10712.2%
- 627.1%
- 40.5%
いろいろと趣味が重なる友人と秋田県湯沢市をツーリングしてきました。
近県なのに知らない場所ばかりで、やっぱり旅は、、、いいもんですなぁ・・・
前回 きりたんと行く! 大間崎ツーリング③ sm42534238 /
次回 きりたん+αと行く 蔵王~松島ツーリング① sm43180701うぽつ あきたこまちにひとめぼれ ふともも うぽつ はぇ〜 一面白い風景とかてむっ! うぽつです‼️ ちゃんと米炊いててえらい そっか里芋なのかジャガイモじゃないんだね 芋煮ガチ勢か 肌色が少ない 軽トラとかあるよ だいま うぽつ 超許す!! 正解で...
49位
2015-05-13 00:32:19投稿
- 872
- 91.0%
- 00.0%
- 30.3%
GWに八幡平アスピーテラインを走るべく行ってきました。
青森に行く予定はまったく無かったんですが気がついたら青森県に入ってたので
どうせならとそのまま大間崎を目指すことに・・・(^^;
復路もあったんですが連日のキャンプでバッテリーが。。。
撮影機材:GoProHero3+PentaxQ10
動画リスト:mylist/44969525すげー東京から遠いから大型連休でも空いててよさそう 400Xは赤だよねw うはすごい道 お殿様...
50位
2009-01-07 23:27:57投稿
- 860
- 9511.0%
- 00.0%
- 40.5%
sm5770231の続きで、道の駅「なとわ・えさん」を経て、汐首岬(しおくび-)辺りまでです。
汐首岬は北海道最南端ではありませんが、地形の関係上、本州(下北半島大間崎)との最短の地点になります。
約5倍速再生です。 続きsm5787530 初回sm5761837 車載動画リストmylist/6412647国道とはいえこの道は地元の車しか通らないよねw ここら辺風強いと波がすごいw 正月は大繁盛のセブンイレブンww 左側に昔木造の橋があったが壊れてしまったww ここら辺のしょぼいカラオケ屋に行ったことがあるwwwww よく遊びに行ったwww 遠足で恵山...
51位
2009-12-30 01:59:59投稿
- 815
- 293.6%
- 00.0%
- 111.3%
今回は、青森県の下北半島をドライブします。
本州最北端の大間崎まで、いろんな名所や広大な土地でまっすぐ続いた道など普段では味わえないドライブが出来ました。
Part ② sm9328982
マイリスト mylist/14910417BGMなんとかなりませんかね ここまで見てるとむつ=ド田舎みたいじゃないかww 空が綺麗だね、尻屋崎も行ってほしかった ちょっと・・・がんばりすぎ 妙にせつなくなる…(´・ω・`) 意外と車が居るのね 車の動きが可愛い(´∇`) 画質いいすね!! う...