キーワード大阪シティバス を含む動画: 233件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-11-01 19:54:30投稿
- 4,861
- 2044.2%
- 60.1%
- 410.8%
このバスは 大正区役所前方面鶴町四丁目行急行です、この系統は運転手さんによってはかなり飛ばす運転手さんも居ます
車種 日野ブルーリボンシティハイブリッドノンステップバス
局番 39-1331
撮影日時 11/1 ドーム前千代崎 17:21発
鶴町営業所(ツ)所属です
http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=1&y=261&k=09109逮捕されてて草w 大運橋通 誰? なに? 大正区役所前 クビになってて草 えっあいつ何いってんの? おーーーい ヒカマニで草 臭過ぎて草 事故っててもおかしくないだろ よくやった 臭 事故っててもおかしくないだろ 次は大正区役所前 なにーー? 都営も...
3位
2009-02-12 01:26:36投稿
- 3,780
- 601.6%
- 00.0%
- 70.2%
風切音がうるさいので、ミュート推奨です。
原動機付き自転車だけじゃありません。バスも二段階右折するんです。撮影地は、大阪市大正区大正橋交差点。に コメントめっちゃオレンジ 泊まり ※オーストラリアのメルボルンでは正しい右折方法です。 まあ事故るよりましか。 うわ、2ステップおった。 え なぁにこれぇ そこで止まるんだ; 蒲生四丁目でも見られたねぇ え・・・ 音響式信号機のかっこうを無くして...
4位
2010-05-01 03:46:56投稿
- 2,862
- 1926.7%
- 10.0%
- 70.2%
今回は56号系統です、実はたまに系統は知り合いに頼んで選んでもらったりしています
車種 いすずキュービックノンステップバス
局番 29-3326
酉島営業所(酉)所属です
その他の大阪市営バスの前面展望 user/10096625このバスは 酉島車庫前 行きです This bus is bound for Torishimashako-mae 大阪駅前〜酉島車庫前 い...
5位
2011-09-15 18:22:31投稿
- 2,489
- 672.7%
- 00.0%
- 90.4%
今回は、総合医療センター前から、地下鉄都島、地下鉄野江内代、関目一丁目、鴫野、放出住宅前、地下鉄深江橋方面 諏訪神社前行です。さすがにこの系統で総合医療センター前まで戻る勇気はありませんでしたwまたいつか諏訪神社前→総合医療センター前も撮影したいですw
車 種 日産ディーゼル 西工96MCノンステップバス
局 番 77-0971
撮影日時 9/14 総合医療センター前 16:53発(最終)
東成営業所(ヒ)所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=7-4&r=&y=272&k=02100
何度もミスって上げなおしてました、ゴメンナサイ><
世界の新着動画「殿堂入り」完走!ありがとうございます!うれしいです!
宣伝ありがとうございます!?? 現在は天満橋ー地下鉄深江橋間として運行されている。(実際は28号系統の西側の振替運行。) その為、総合医療センター前発着便は地下鉄都島迄は事実上回送扱いの状態である。 実際は地下鉄都島から利用客が多い為、ここの利用客は非常に少ない。 俺の家到着...
6位
2012-06-14 04:40:38投稿
- 2,232
- 231.0%
- 00.0%
- 10.0%
今回は経路変更により営業距離が伸びた41号系統です。69号系統とは経由地が違っても行き先は同じなのでご乗車際はご注意ください。
尺の都合上2分割です 【1】はこちら sm18090754
車 種 日野レインボーⅡノンステップバス
局 番 39-1306
撮影日時 6月12日 榎木橋 13:34発
中津営業所(中)所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.lg.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=1&y=260&k=04100! ! ? へ ご乗車ありがとうございます。 This bus is bound for Osaka Sta. このバスは、41号系統 大阪駅前 行きです。 Yodoyawa-Kuyakusho 淀川区役所 お降りの方は、危険ですので、バスが完全に停...
7位
2010-01-27 06:03:42投稿
- 2,181
- 311.4%
- 00.0%
- 50.2%
車番は28-0084の守口営業所所属です
注意 守口営業所は守口市にあります
車種 いすず 西工ボディ車
その他のバス前面展望 user/10096625うく この為ラッシュ時・始終便・雨の日は大変に混雑する。 中宮(大工大)・城北・赤川・毛馬地区と大阪駅前を直接結ぶ為、日中でも5~7分間隔とかなりの高頻度で運行している。 大阪シティバスでは利用客が一番多い路線である。 昔は豊崎あたりに回生病院もあっ...
8位
2010-01-16 22:01:17投稿
- 1,894
- 1236.5%
- 00.0%
- 20.1%
sm9406516 の続きです 車体広告完全に映ってます、申し訳ありません。追記 世界の新着動画に紹介していただいたため 1月18日のその他のカテゴリで24位になることができました!皆さん!ありがとうございます!
その他のバス前面展望 user/10096625Next Joshobashi 次は浄正橋 次は エンコ失敗かはたまた元がレート低いのか 市場カオスw 殿堂=隔離施設 必須アモト酸はまだですか(笑う うーうーうーう 誰得 アイアンマスター 水の中のようだ バスガス爆発しろ アイドリングマスター う...
9位
2011-09-20 18:47:21投稿
- 1,761
- 231.3%
- 00.0%
- 30.2%
今回は、杭全→地下鉄南巽→加美北三丁目→JR平野駅→地下鉄平野→平野区役所前とかなり遠回りをする10号系統です、ちなみに1A号系統を撮影したときと同じ運転手さんでしたw カメラを固定していなかった+道路の舗装が悪かったのでかなり画面が揺れますので気持ち悪くなったらすぐに視聴を中止してください。
車 種 日産ディーゼル 西工96MC中型
局 番 75-0640
撮影日時 9/17 出戸バスターミナル 16:02発
長吉営業所(ナ)所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=&y=0&k=01000昔の支18はここを直進 四條のだんじり小屋の近く しかしその最後が30との合併とはw 終点は平野区役所→出戸バスターミナル→平野区役所と変化しました 始点は巽南5→地下鉄南巽→杭全→地下鉄今里 この系統は始点終点が結構変化した系統で ところが、680...
10位
2010-04-30 00:00:20投稿
- 1,740
- 1538.8%
- 00.0%
- 60.3%
今回は大阪の大都市を駆ける62号系統です、3/28日のダイヤ改正で今のルートになりました
この動画の区間は 大阪駅前→上本町六です 上本町六→住吉車庫 sm10552252
車種 日野ブルーリボンⅡノンステップバス
局番 39-1326
住吉営業所(住)所属です
その他の大阪市営バスの前面展望 user/10096625Yodoyabashi 淀屋橋 淀屋橋 Oebashi 大江橋 Umeda-Shinmichi 梅田新道 Osaka Sta. 大阪駅前 近鉄のお膝元 上本町ハイハイタウンがすっかり様変わりしてて驚いたわ \ピンポンパンポーン/ 段差がないから足元に...
11位
2010-01-26 03:58:33投稿
- 1,586
- 291.8%
- 00.0%
- 70.4%
大阪市バスの103系統の後半区間、なんば→大阪駅前で録音してみました。
録音した時、ずいぶんと元気な走りをしてくれたのでなかなかの走行音になりました。
AT車なのでMT車とはひと味違った音になっています。
なんばから大阪駅前までの所要時間の目安は22分なんですが、この動画では16分半で到着してます。
録音した車両は中津営業所所属の18-1174号車です。(録音当時。現在は港営業所に転属してます。)
信号待ち等に関しては特にカットしてませんので悪しからず。
最初の区間(難波→JR難波駅前)は信号待ちのオンパレードなので、飛ばしたい方は5:00まで飛ばしちゃって下さい。
写真は同形式の別の車両のものを使っています。
マイリスト mylist/24817071バス停通過 出 発 このドアチャイムはっきりしてる 中型のATのチェンジ音は怖いwww ピュィィィィィイイインwwwww オートマのバスってシフトレバーの「P」レンジある? この車種って結構加速度あるよな ATがいい音出してるね ATka ka A...
12位
2010-04-29 23:45:11投稿
- 1,562
- 20813.3%
- 10.1%
- 50.3%
今回はなんばから海遊館へ向かう方の大事な足、60号系統です、なんばは高島屋前発着なのでJR難波駅前→なんばの間に賑橋バス停が入ります
車種 三菱エアロスター天然ガスバス2ステ車
局番 50-0148
港営業所(港)所属です
その他の大阪市営バスの前面展望 user/10096625お降りの方は、危険ですので、バスが停車してから、そのままお待ちください。 つぎとまります Arriving at Kosei まもなく港晴 周辺住民の方の通行や、バスの情報の弾タゲになりますので、ご遠慮ください 停留所付近や、人の周辺道路に自転車など...
13位
2010-05-20 08:19:50投稿
- 1,535
- 795.1%
- 00.0%
- 30.2%
このバスは 長吉出戸住宅前・長吉六反・長吉城山方面(クラフトパークを経由しない)の出戸バスターミナル行です、この系統は循環系統なので終点出戸バスターミナルまで乗ることが出来ます。
車種 日産ディーゼル 西工96MC?中型低公害ノンステップバス
局番 75-0680
長吉営業所(ナ)所属です
エンコードソフトのバージョンをアップしたので画質が上がりました!!?! 今はここら辺綺麗になてる ←クラフトパークバス停廃止になったよ 正面は昔スーパーだったのに・ 乙彼様 再び中環www コーナンwww しろやまとは言わないwww クラフトパークは経由しないなwww 中環www ディスカウントかな? もろ俺の故...
14位
2019-05-12 14:56:03投稿
- 1,518
- 40.3%
- 10.1%
- 80.5%
金欠なのでチャリで1時間かけて動画集めに行きました
地元バスやん LEDガスエアロ うまい 地元
15位
2010-03-12 05:55:44投稿
- 1,489
- 835.6%
- 10.1%
- 30.2%
今回は75号系統です 地元の方からは"大正橋を通らない大阪駅前行”と言われています
車種 富士重工7E
局番 89-3333(ぞろ目ww)
住之江営業所(ス)所属です
長いので2つに分けてうpしました
区間 鶴町四→西大橋です
その他のバス前面展望 user/10096625おお さす えくく ちしききいく ききききくう さ くこ バス酔いしそう・・・orz キャラはかわいいよね あらかわいい 外観から始まるのは評価 アイドリングマスターか あらかわいい 落ち着かないカメラ ブレブレ バス民説明して !? アイマスかよ ...
16位
2010-06-11 11:34:53投稿
- 1,484
- 14810.0%
- 00.0%
- 40.3%
今回はJR東西線の加島駅からJR京都線の東淀川駅までを結ぶ25号系統です。休日は運休なのでご注意下さい。
車種 いすず エルガミオノンステップバス
局番 15-0625
井高野営業所(井)所属です??? ここからは新設された69号系統がカバーする。 この為、大阪シティバスは97号系統を15分間隔に減便させている。 しかし、誠成公論会大阪会館が西宮本館に統廃合され閉館となった為、利用客が大幅に減少してしまった。 かつては誠成公論会大阪会館があっ...
17位
2010-04-27 18:51:05投稿
- 1,481
- 1188.0%
- 00.0%
- 50.3%
今回は大正通を走るのに1時間に1本の72号系統です、鶴町2丁目→第一突堤前まではなみはや大橋という自転車で渡るとそれだけで筋トレになる橋を通ります
車種 三菱エアロスターSノンステップバス
局番 58-1271
港営業所(港)所属です
その他の大阪市営バスの前面展望 user/10096625\ピンポンパンポーン/ zf ecomat2plus「ポォォォン⤵︎」 ふそうエアロスターs! udバックブザー! なお、総合医療センター前とは違い、京セラドーム大阪とイオンモールがある為、ある程度の利用客もいる。 かつての大正橋発着を長堀鶴見緑地線...
18位
2011-03-30 01:03:22投稿
- 1,394
- 815.8%
- 00.0%
- 40.3%
今回は、始点から終点まで乗るのは歩いた方が速い104号系統です、長いので2分割となります。
この動画の区間は 榎木橋→十三市民病院です 十三駅東口→榎木橋 sm14002757
車 種 日野レインボーⅡノンステップバス
局 番 39-1309
撮影日時 3/29 十三駅東口 15:00発
中津営業所㊥所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=&y=0&k=10400。 ね 、 !! ?!!?」? ? せる? せ! いく いく すき ここで入院したわ。 ここ道綺麗になってよかった そろそろワイの家や!! パート1もみたいな ゴルゴ13 カオス13 十三カオス おつかれさまでしたー♪ これだけ時間かかってたら、すで...
19位
2010-04-30 00:20:21投稿
- 1,392
- 1259.0%
- 00.0%
- 40.3%
今回は大阪の大都市を駆ける62号系統です、3/28日のダイヤ改正で今のルートになりました
この動画の区間は 上本町六→住吉車庫です 大阪駅前→上本町六 sm10552026
車種 日野ブルーリボンⅡノンステップバス
局番 39-1326
住吉営業所(住)所属です
その他の大阪市営バスの前面展望 user/10096625その為、62・63・64号の各系統の間隔が開く時間帯には、出入庫便の67号系統が運行され、あべの橋~住吉車庫前間は高頻度で運行されている。 特にあべの橋~住吉車庫前間は御堂筋線・JR阪和線・南海線・阪堺線(上町線も含む。)から、かなり離れている為、利...
20位
2010-07-12 04:40:24投稿
- 1,377
- 382.8%
- 00.0%
- 70.5%
今回は遠距離&高過密の36号系統です、本数は10分に1本程あります、長いので久々の2分割になります。この動画の区間は大阪駅前→横堤バスターミナルです。
続き sm11361452
車種 日産ディーゼルスペースランナーRAノンステップバス
局番 78-1127
中津営業所㊥所属です20年以降の天神祭は新型コロナウイルスの影響で事実上の中止となっている為、通常運行となっている。 大阪駅前→南森町→京橋北口→地下鉄蒲生四丁目→茨田大宮第2住宅前→地下鉄門真南 まもなく来ます まもなく来ます まもなく来ます まもなく来ます まもなく...
21位
2011-04-26 04:42:27投稿
- 1,364
- 1017.4%
- 00.0%
- 80.6%
前回、86号系統を撮影してうpしたんですが納得が行く出来じゃなかったので再撮影してうpですw井高野営業所の運転手さんなのでかなり丁寧な対応でしたw な長いので2分割となっています
この動画の区間は 布施駅前→地下鉄今福鶴見です 地下鉄今福鶴見→上新庄駅前 sm14265966
車 種 日野ブルーリボンシティハイブリッドノンステップバス
局 番 40-1464
撮影日時 4/24 布施駅前 17:55発
井高野営業所(井)所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=1&y=395&k=08600上記の開催日については、12号系統も86号系統と同様の措置をとる。 なお、布施地車パレード、東大阪ふれあい祭り、布施まつり開催日当日は、南口の近鉄バス乗り場から発着する。 せき のけえ たし ー ちかてついまふくつるみ 続いてちかてついまふくつるみ ...
22位
2011-02-08 06:13:47投稿
- 1,358
- 201.5%
- 10.1%
- 30.2%
今回は大阪市を越えて松原市まで運転する3A号系統です、ごゆっくりご乗車下さい。
車 種 日産ディーゼル 西工96MC中型天然ガスノンステップバス
局 番 73-0412
撮影日時 2/5 出戸バスターミナル 12:27発
長吉営業所(ナ)所属です
路線図 出戸バスターミナル→長吉川辺四丁目 http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=&y=306&k=00301
長吉川辺四丁目→出戸バスターミナル http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=1&y=306&k=00301よくつkって 乙~9のあべの橋行きか…今の9はあべの橋へは行かないwww ダイエー 声が五月蝿...
23位
2010-07-17 22:31:02投稿
- 1,358
- 402.9%
- 00.0%
- 40.3%
このバスは、鷺洲、野田阪神前方面、北港ヨットハーバー行です、長いので2分割です
この動画の区間は西九条→北港ヨットハーバー(終点)です 大阪駅前→西九条 sm11420884
車種 日野ブルーリボンⅡノンステップバス
局番 39-1343
酉島営業所(酉)所属です西九条 け 北港ヨットハーバー到着後の大半は酉島車庫前行きになる。(変わりに酉島車庫前始発が当バス停から大阪駅前行きになる。) 大阪駅前からのバスのほぼ大半はこの酉島車庫前迄の運行になる。 また、野田阪神前及び西九条からの出入庫便も一部運行している。...
24位
2010-04-22 20:34:34投稿
- 1,349
- 594.4%
- 00.0%
- 10.1%
今回は3号系統です、長いのでこれまた2分割です 区間は出戸バスターミナル→播磨町です 播磨町→地下鉄住之江公園 sm10472149
車種 日産ディーゼル 富士重工7E天然ガスノンステップバス
局番 70-0107
長吉営業所(ナ)所属です
その他の大阪市営バスの前面展望 user/10096625お のく く 出戸バスターミナル→地下鉄平野→播磨町→住吉公園→地下鉄住之江公園 まもなく来ます まもなく来ます まもなく来ます まもなく来ます まもなく来ます 次は喜連東口 Next Nishi-Deto 次は西出戸 for Subwey Sumi...
25位
2011-05-09 09:40:40投稿
- 1,343
- 312.3%
- 10.1%
- 40.3%
ご乗車ありがとうございます、このバスは85A号系統の玉造行です なお、玉造側の終点が無いので循環みたいな感じで紹介させていただきます。
玉 造→地下鉄今里→大池橋→杭 全 sm14407654
車 種 いすずエルガミオノンステップバス
局 番 18-1146
撮影日時 5/8 杭全 17:28発
東成営業所(ヒ)所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=&y=0&k=08501また、84号系統も同時に地下鉄今里ー心斎橋間も大幅に減便され、後になんば発着に変更され、廃止となった。 さ さす そして当路線は廃止され、85号系統は朝夕の運行が再開された。 その後、今里筋線の開業により、この系統も大幅に減便され、日中は事実上運行さ...
26位
2010-05-29 08:23:09投稿
- 1,336
- 775.8%
- 00.0%
- 40.3%
今回は朝に2本、夕に1本しかない11号系統です、カットシーンが多いため切り替わるともう発車しているというシーンが多くなっています、申し訳ございません。
車種 日産ディーゼル西工96MC
局番 73-0403
長吉営業所(ナ)所属ですここから先は今でも走ってます(12号系統布施駅前行き) バス停も消えたけど、保育所自体も休園しました。仮に今復活するとしたらどんな停留所名になるんだろう・・・ 赤バスへの置き換えで減便されて、赤バスとセットで死亡・・・ 納得できるかー! 赤バスのせい...
27位
2011-04-25 01:26:14投稿
- 1,330
- 564.2%
- 00.0%
- 60.5%
今回はあべの橋からよくわからない立地の布施三ノ瀬を走る12号系統です、一番最後の方がやたら狭い道に入ります。あと私の風邪気味で更新が遅れた事をお詫び申し上げます。
車 種 いすずエルガミオノンステップバス
局 番 18-1147
撮影日時 4/24 あべの橋 16:46発(約4分遅れで発車しました)
東成営業所(ヒ)所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=1&y=343&k=01200!!! あ その先を右折して三ノ瀬操車場で転回していた。 現在はこの交差点を左折して布施駅前へ向かう。 特に近鉄バスはJRおおさか東線の影響も重なり、大幅な減便や加美線に至っては平野駅前への乗り入れを廃止する等の大幅な縮小傾向になってきている。 なお...
28位
2012-11-30 02:34:55投稿
- 1,307
- 262.0%
- 10.1%
- 60.5%
今回は大阪マラソンで地下鉄住之江公園~南加賀屋間が迂回となった89号系統です。この日の地下鉄住之江公園は3号系統か24号系統か49A号系統か89号系統しか走ってませんでしたw
車 種 日野ブルーリボンⅡノンステップバス(PDG-KV234L2)
局 番 39-1328
撮影日時 11/25 地下鉄住之江公園 14:30発
住之江営業所(ス)所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.lg.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=&y=0&k=08900(※ただし2つ目の地下鉄住之江公園は通過となります)!! !? えけこけ いいきか しささいかか せ さすこ あきあー いうーー あー きくえ きう しきくあ いあ しき 住之江郵便局 普段から市バスが走らない道通るんやな 迂回かぁ、面白いな ブルーリボン2か おっ、UAか おおお~ 走ってますなあw...
29位
2010-05-21 22:12:54投稿
- 1,303
- 282.1%
- 10.1%
- 50.4%
今回は大阪市営バスで最東端、近鉄八尾駅前(八尾市)まで行く9A号系統です、このように大阪市営バスなのに他の市へ行く路線は他にもあったりしますw
車種 日産ディーゼル 西工96MC?中型低公害ノンステップバス
局番 72-0277
長吉営業所(ナ)所属ですこれにより、平野駅を発着するバスは18年12月21日以降は30号系統(あべの橋~平野区役所前)のみとなった。 これにより、平野駅からは近鉄線を結ぶバスは全て廃止となった。 また、平野駅前からは近鉄バスが布施駅前行きを運行していたが、加美以南の利用客減...
30位
2012-04-21 22:27:46投稿
- 1,298
- 151.2%
- 10.1%
- 10.1%
大阪市営バスふそう新車のドアチャイムです。
尚現在はシティバス新車の標準仕様となってしまった 小田急 宇部市営バスも同じだ 大阪市営バスと言えばウェストミンスターの鐘のドアチャイムなのに... 神奈中とおなじ 京浜急行バスと同じ 地元の市営バスにもこんなのあるわ 石原は元国交省のお偉いさんだっ...
31位
2010-05-06 00:04:48投稿
- 1,280
- 141.1%
- 10.1%
- 70.5%
今回は大正区と住之江区を結ぶ76号系統です
車種 日野ブルーリボンシティハイブリットノンステップバス
局番 39-1353
住之江営業所(ス)所属ですこのハイブリッドバス古いですね ブルシチ! 前のバス抜いた 時速70キロ(推定) 信頼と安心の定位置 いい具合で、引っ張るねぇー^^ 眼まわルとこか 乗りたいなハイブリッド noritaina 酔ってきた めがね橋キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!...
32位
2019-04-03 18:20:02投稿
- 1,269
- 110.9%
- 40.3%
- 60.5%
これは本質情報なのですが新元号はわたてんです。
地下鉄今里2つあるの? 概要欄(?)がwww ww 屋根上がやかましいハイブリッドで草 わたてん 1
33位
2010-06-01 00:51:02投稿
- 1,269
- 846.6%
- 00.0%
- 100.8%
今回は主要駅を結ぶバス路線、57号系統です。
車種 いすず エルガノンステップバス
局番 17-1012
東成営業所(ヒ)所属です次は、大阪駅前(終点) 次は、斉生会病院前 次は、地下鉄中津【乗り継ぎ】地下鉄御堂筋線 次は、豊崎北 次は、豊崎神社前 次は、本庄西二丁目 次は、天神橋八丁目 次は、長柄西 次は、長柄東 大阪バスガイド 次は、毛馬橋 次は、毛馬町二丁目 次は、大東町...
34位
2010-04-18 01:21:39投稿
- 1,258
- 1028.1%
- 00.0%
- 20.2%
今回は大阪市営の長路線 23号系統です、長いのでこれまた2分割ですw所要時間は約40~50分です(このバスの場合通過が多いので若干早くなってます)
区間は上本町六→杭全(南)です 杭全(南)→出戸バスターミナル(終点) sm10424161
車種 日産ディーゼルスペースランナーRA
局番 77-1099
東成営業所(ヒ)所属です
その他の大阪市営バスの前面展望 user/10096625この疎開道路のバスも、ジワリジワリと減って行って、2014年改正ではついぞ毎時1本に。利用...
35位
2012-03-02 00:16:53投稿
- 1,246
- 161.3%
- 00.0%
- 50.4%
大阪市バスの2012年の新車、LKG代エアロスターの音を録りました
ドアチャイムが今までの大阪市バス標準のウエストミンスターチャイムから
2打音タイプ+音声案内のものに変更されています
収録区間は70号系統のドーム前千代崎→大正橋の1区間のみです
収録車両は鶴町営業所の62-1639号車です
マイリスト mylist/24817071京急バスと同じw これはよい高音質 石原は元国交省のお偉いさんだから仕方ない 住之江にも...
36位
2010-07-12 05:20:09投稿
- 1,223
- 191.6%
- 10.1%
- 60.5%
今回は遠距離&高過密の36号系統です、本数は10分に1本程あります、長いので久々の2分割になります。この動画の茨田地区はこの動画のひらがなでは「まった」になっていますが正しくは「まつた」らしいですが実際そう聞こえるので「まった」と書いています。この動画の区間は横堤バスターミナル→終点 地下鉄門真南 です
【1】 sm11361271
車種 日産ディーゼルスペースランナーRAノンステップバス
局番 78-1127
中津営業所㊥所属です知らんルートだ この影響により、近鉄バスはJR東西線の影響も重なり、大幅な減便を繰り返した結果、2016年度末をもって事実上廃止された。 近鉄バス! この影響や近鉄バスはJR東西線の影響も重なり大幅に減便され、2016年度末を以て運行休止(事実上の廃...
37位
2013-09-20 00:28:10投稿
- 1,201
- 262.2%
- 10.1%
- 20.2%
みなさんお久しぶりです。今回は1時間に1本しかない大阪市営の端っこへ行く19号系統です。特に変わったルートを走るわけでもない地味な路線ですがどうぞごゆっくりお楽しみください。
車 種 いすゞ エルガミオノンステップバス
局 番 18-1146
型 番 PDG-LR234J1
撮影日時 9/18 北巽バスターミナル 14:20
東成営業所(ヒ)所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.lg.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=&y=0&k=01900。! 昔布施から来た近鉄バスがこの交差点を右のほうに入って平野駅北口に行ってた 1は25号線沿いだからここは通らない ここのアンダーパスを直進、公園通を右折で長居行きなんて妄想してたなあ 昔の支18、今の30はここを左折 昔は南行きの新巽中学校前のバ...
38位
2010-10-07 00:32:34投稿
- 1,201
- 564.7%
- 00.0%
- 30.2%
今回は110号系統のまさに支線という感じの110A号系統です、最近撮影の時にいすずのエルガが多いのがちょっと気になっている最近ですw
車種 いすずエルガノンステップバス
局番 20-2859
撮影日時 10/4 守口車庫前 17:28発
守口営業所(守)所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=&y=0&k=11001実際は地下鉄都島ー総合医療センター間は不採算区間であり、110A号系統は事実上の不採算路線でもあった。 特に総合医療センターが閉院となる夜以降や休院となる土休日は総合医療センターー地下鉄都島間は乗降客が0人の便もあった。 「なお、総合医療センターへお...
39位
2010-03-31 00:14:31投稿
- 1,197
- 1008.4%
- 10.1%
- 20.2%
今回は新しいデジカメの試し撮りも兼ねて撮影しました、前よりは質は上がってると思います
車種 三菱 エアロスター天然ガスノンステップバス
局番 57-1035
港営業所(港)所属です
その他のバス前面展望 user/100966251番前に座ってカメラを構え前の景色を録るなんて周りの乗客や運転手さんの目線が怖くてできないあたりおいらはまだ未熟者です。 日工電気508型フラッシャー。 カッカッカッカッカッカッ 日工電気音声合成pcm91。 \ピンポンパンポーン/ 19年式ふそうp...
40位
2010-03-23 22:38:08投稿
- 1,190
- 11910.0%
- 00.0%
- 40.3%
今回は105号系統 天満橋→松屋町→なんば→長堀橋→天満橋の天満橋→松屋町→なんばの区間です
車種 三菱ふそう エアロミディ
局番 68-3168
東成営業所所属です
その他のバス前面展望 user/10096625次は内平野町 天満橋 大阪市営 え 105号系統 なんば 行き 眠眠打破する? なんば行き廃止されてたような とうとうこの系統も命つきたか 雨・・・ 市営バスか 濡れ濡れだな・・・ なんば へへ濡れ濡れじゃねぇか 壊すな なんばしよっと 酔った こ...
41位
2011-09-18 16:25:34投稿
- 1,172
- 80.7%
- 00.0%
- 10.1%
今回は、内回りの クラフトパークを経由しない、長吉小学校前・長吉六反経由の出戸バスターミナル行です。今回もバーだと見にくかったので「次は~」表示は上に表示されます
車 種 日産ディーゼル 西工96MC中型
局 番 75-0640
撮影日時 9/17 出戸バスターミナル 16:02発
長吉営業所(ナ)所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=&y=0&k=00101昔の阪堺の放送に似てる もう国内にはいない・・・ ほほう、今こんなルートがあるんだ 正面にむかしディスカウントショップあったよね 乙~ 次は終点なのに降車ボタン押すのがいるのかwww 客が少ないねwww 赤バスwww
42位
2011-02-13 08:14:14投稿
- 1,165
- 383.3%
- 00.0%
- 30.3%
今回は雪景色の大阪市営バス第二段、44A号系統です、このバスは弁天町バスターミナルから咲洲トンネルをを経由してポートタウン駅前まで運行します。実はこの系統を発車を40分弁天町バスターミナルで待ってたと言う裏話もありますw
車 種 いすずエルガノンステップバス(郊外型)
局 番 16-0766
撮影日時 2/11 弁天町バスターミナル 10:20発
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=&y=0&k=04401ふ しち かう くさか け 但し84号系統が八幡屋三丁目に延伸され、なんばまで運行するようになった。 さらに弁天町バスターミナルの廃止により、当系統は廃止された。 その為、八幡屋三丁目に短縮した為、南港への乗り入れは廃止された。 かつては南港バスター...
43位
2012-03-26 19:19:44投稿
- 1,163
- 201.7%
- 10.1%
- 30.3%
今回は今度の改正で31号系統に吸収される68号系統です。
車 種 いすずエルガミオノンステップバス
局 番 15-0633
撮影日時 2011年9月23日 京橋駅前 12:21発
東成営業所(ヒ)所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.lg.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=&y=0&k=06800そして、すぐ近くの操車場で操車する。 始終点の花博記念公園北口はかつての緑四丁目を流用する形で設置する。 つ!! ろ? !! 祝日に撮ったんか しかし、新森七丁目へのループルートを廃止し、緑一丁目から花博記念公園北口迄直接行くルートになった。 その後...
44位
2010-09-10 22:48:01投稿
- 1,157
- 111.0%
- 00.0%
- 60.5%
今回は95号系統です、上新庄駅前に到着する前に「このバスは引き続き...」とアナウンスが流れますが62号系統の大阪駅前と同じくそのまま乗る事は多分出来ないと思います、前回の37B号系統の時に書くのを忘れましたが、井高野営業所は南海バスに運営委託しているため、車内のポスターは「南海バス 井高野営業所」と書かれています、でも一応大阪市交通局のバスなので井高野営業所も「大阪市営」と言う風にこれからも動画を作りたいと思います。以上、余談でしたw
車種 いすずエルガノンステップバス
局番 15-0656
撮影日時 9/7 豊里団地前 19:45発
井高野営業所(井)所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=&y=247&k=09500今里筋線完成後は本数は大幅に減便され、中型車の運用もしている。 この音楽エー?(ё_ё) (ё。ё)ナニー? 9 8 7 6 8号線完成後は本数減ったのかな>? 4 3 に住んでた。懐かしい。 25年前に豊里団地
45位
2010-03-17 19:12:38投稿
- 1,139
- 13011.4%
- 00.0%
- 30.3%
今回は3月28日のダイヤ改正で廃止になってしまう70A号系統です、このバスは71号系統の混雑緩和役として走ってきましたが、乗客減少により廃止が決定しました、乗りたい方は3月28日までに乗ることをおすすめします。
車種 いすず エルガ
局番 17-1014(東成営業所(ヒ)所属)
3月27日を持って廃止です
コメ番74番さんへ、動画うpはこれからも続けたいと思いますのでどうかよろしくお願いします。
その他のバス前面展望 user/1009662519年式、pj-lv234l1。 バス停近すぎる 国道43号線 めっちゃ近いね
46位
2011-03-29 23:48:36投稿
- 1,125
- 1059.3%
- 00.0%
- 40.4%
今回は、始点から終点まで乗るのは歩いた方が速い104号系統です、長いので2分割となります。
この動画の区間は 十三駅東口→榎木橋です 榎木橋→十三市民病院 sm14003618
車 種 日野レインボーⅡノンステップバス
局 番 39-1309
撮影日時 3/29 十三駅東口 15:00発
中津営業所㊥所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=&y=0&k=10400
再生が終了すると自動で榎木橋から十三市民病院まで参ります。しく コロナ専門病院 し う たさ かて しく ち うけ さし いー きい お かう ちく う あき さね う ロータリー 木川境橋 アウト!! アウト そこの、ポパイは店員が個室を覗いてくる。 なんでバスってバタバタガタガタいうんだろうな。静かにで...
47位
2012-06-14 04:11:00投稿
- 1,113
- 201.8%
- 00.0%
- 20.2%
今回は経路変更により営業距離が伸びた41号系統です。69号系統とは経由地が違っても行き先は同じなのでご乗車際はご注意ください。
尺の都合上2分割です 【2】はこちら sm18090818
車 種 日野レインボーⅡノンステップバス
局 番 39-1306
撮影日時 6月12日 榎木橋 13:34発
中津営業所(中)所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.lg.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=1&y=260&k=04100ぬ Next Juhachijo 1-chome 次は 十八条一丁目 41号系統 大阪駅前 行き for Osaka Sta. ご乗車ありがとうございます。 まもなく来ます まもなく来ます まもなく来ます まもなく来ます まもなく来ます まもなく来ま...
48位
2012-09-14 21:37:45投稿
- 1,105
- 322.9%
- 10.1%
- 40.4%
今回は、大阪市営初のゲテノンが導入されたということでだいぶ遅れましたが撮影に行ってきましたw 今年の新車は例年とは違い"ある"ものが付いているバスがあるということでこちらも初の試みをしてみましたw どうぞごゆっくりご乗車ください
一部本物とは異なる部分がありますが気にしないで下さいw
車 種 三菱ふそう エアロスターノンステップバス(通称:ゲテノン)
局 番 62-1697
撮影日時 9/13 西船町 17:23発
鶴町営業所(ツ)所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.lg.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=&y=0&k=07009? Next Higashi-Funamachi 次は 東船町 EXP. for Dome-mae Chiyosaki 急行 ドーム前千代崎 行き 70号系統 ご乗車ありがとうございます。 Naka-Funamachi 中船町 EXP. for Do...
49位
2012-07-09 00:40:47投稿
- 1,097
- 100.9%
- 00.0%
- 20.2%
今回はダイヤ改正2系統になってしまったものの未だ未撮影だった32号系統です。今回道路や手振れの揺れがひどいので酔わないようにご注意ください。
車 種 日野ブルーリボンⅡノンステップバス
局 番 37-1011
撮影日時 7/8 あべの橋 14:19発
住吉営業所(住)所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.lg.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi?m=&r=&y=0&k=03200その為、北巽バスターミナルも廃止の危機にたたされている。 これまでも減便や発着系統の統廃合により、南港、横堤、歌島橋、弁天町の各バスターミナルが相次いで廃止されている。 現在は減便や発着系統の縮小になり、北巽バスターミナルを発着する系統は13号と18...
50位
2010-09-23 12:47:37投稿
- 1,095
- 595.4%
- 00.0%
- 50.5%
今回は以前撮影した1号系統ですが、大阪市営に一台しか存在しないバスの運用を教えてもらったので撮影しました、たぶんこのバスは今年度で廃車なのでお早めに撮影してください
車種 三菱ふそう西日本工業車体ノンステップバス
局番 69-3357
撮影日時 9/22 出戸バスターミナル17:25発
長吉営業所(ナ)所属です
路線図 http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/route/keitomap.cgi1号系統あべの橋行き この系統、阿倍野橋から乗ると結構混んでますよ。 この系統はお世話になってますね。 以前は10分間隔で運行されていたが杭全停留所近くにJRの東部市場前駅開業により、15分から20分間隔に減便された。 以前は地下鉄動物園前迄運行され...
51位
2010-03-12 06:06:12投稿
- 1,094
- 544.9%
- 30.3%
- 30.3%
今回は75号系統です 地元の方からは"大正橋を通らない大阪駅前行”と言われています
車種 富士重工7E
局番 89-3333(ぞろ目ww)
住之江営業所所属です
長いので2つに分けてうpしました
区間 西大橋→大阪駅前です
その他のバス前面展望 user/10096625浦安鉄筋家族wwww ご乗車ありがとうございました 桜橋 一同「はーい」 あかね「乗るよ」