キーワード奥入瀬渓流 を含む動画: 220件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-08-06 20:19:39投稿
- 54,569
- 1490.3%
- 110.0%
- 1,2792.3%
青森県奥入瀬渓谷の、川のせせらぎ音。
sm678527の音質を改善して、ついでに16:9サイズを試してみました。
動画一覧→mylist/1620371小鳥のさえずり 画質すごい ありがとう 画像いいね 原稿がんばるよ~ ここはどこ私誰? ムックとかは? 眠気が・・・ jっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ...
3位
2017-05-10 05:00:00投稿
- 13,919
- 3772.7%
- 180.1%
- 200.1%
※徒歩で日本一周動画シリーズではありません※
叔父の車で十和田湖、奥入瀬渓流、酸ヶ湯温泉へと行ったので、その観光動画です。
徒歩で日本一周part1 → sm30778596
徒歩で日本一周動画シリーズ→ mylist/58410823
その他のマイリスト→ mylist/37678547
ツイッター
https://twitter.com/kotatu_travelマイナスイオンなんてまだ言ってる人いるんだ 駐停車迷惑だからやめてほしい カルデラ湖って綺麗だよなぁあ 綺麗な滝だなあ~ 大事なことなので いいとこだったよ おつん いいですねぇ 柱状節理がいたるところで見られて良いです十和田湖 乙です 場所が場所だ...
4位
2017-05-14 20:00:00投稿
- 12,267
- 3472.8%
- 50.0%
- 410.3%
旅は好きだがメンタルがチキンすぎて一人旅できないうぷ主の旅日誌
そんなチキン野郎が2016年10月に行った青森旅行の動画です
行った場所
青森
一日目 十和田湖
二日目 蔦沼、奥入瀬渓流
三日目 十和田湖
山目様、野良コーギー様、笑笑様、一花様、くまなん様、カホンドラ様
仙台くろねこ様、憂奈様、にゃらると様、ふら様、詩知里屋様、たま様
マゲ様、干し柿様、わか様、ロールキャベツ様、道民歓迎様、可憐な美女様
宣伝ありがとうございました!!
前回 青森土産調理編→sm31125388 次回 蔦沼編→sm31296737
旅日誌マイリスト mylist/49572532
チキンの料理マイリスト mylist/60467066
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCVQYcBlhxhZJogUtlvfFW5A?view_as=subscriber
Twitter @MDLOVE1020青森県と言ったら十和田湖、恐山 知ってるマウント多いですね お、それはもう戦争でねが? ならばよし つれぇ やさしい 県境の境界線を確定する測量とか色々と面倒臭いんだよねw 富山周辺だって紅葉スポットあるのに。本当に嬉しい。 遊覧船よかったよ、席数多...
5位
2017-07-09 20:00:00投稿
- 11,956
- 2321.9%
- 10.0%
- 250.2%
旅は好きだがメンタルがチキンすぎて一人旅できないうぷ主の旅日誌
どこに行くにもとにかく一緒に行ってくれるツレを探すことから始める徹底ぶり
そんなチキン野郎が2016年10月に行った青森旅行の動画です
行った場所
青森
一日目 十和田湖
二日目 蔦沼、奥入瀬渓流
三日目 十和田湖
山目様、にゃらると様、笑笑様、たま様、ふら様
マゲ様、朱南様、野良コーギー様、道民歓迎様、仙台くろねこ様
宣伝ありがとうございました!!
前回 奥入瀬渓流 後編→sm31458579 次回 森の神話編→sm31660729
旅日誌マイリスト mylist/49572532
チキンの料理マイリスト mylist/60467066
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCVQYcBlhxhZJogUtlvfFW5A?view_as=subscriber
Twitter @MDLOVE1020←通報とか普通にあるんだよな・・最近はとくにスマホ持ち込みで まぁまぁ きりたんぽが秋田名物なのは変わりませんで、多少は目を瞑りましょうや 『秋田名物』、ですからね これはこれでいい うぽつ 切ってないから「たんぽ」だね! せんべい汁だって、鍋料理よ...
6位
2017-07-30 20:00:00投稿
- 11,843
- 2812.4%
- 30.0%
- 250.2%
旅は好きだがメンタルがチキンすぎて一人旅できないうぷ主の旅日誌
そんなチキン野郎が2016年10月に行った青森旅行の動画です
行った場所
青森
一日目 十和田湖
二日目 蔦沼、奥入瀬渓流
三日目 十和田湖
秋の青森グルメ旅行は今回が最終回です!
山目様、道民歓迎様、愚者まん様、笑笑様、ゆきりん様、うなぎライダー様、たばすこ様
Mirisu様、マゲ様、たま様、かいちゅ様、ケンゾー3様、泉香様、野良コーギー様、
エェフエフゥゥゥッ!様、ゆうきり様 、くまなん様
宣伝ありがとうございました!!
前回 十和田プリンスホテル編→sm31536883 次回 弘前 前編→sm31828653
旅日誌マイリスト mylist/49572532
チキンの料理マイリスト mylist/60467066
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCVQYcBlhxhZJogUtlvfFW5A?view_as=subscriber
Twitter @MDLOVE1020休日にこのシリーズ見ると本当に落ち着くわ 源たれがない… このミルフィーユ食べたけど、人生で1番うまいミルフィーユだった そういやこのホテルの本棚にクトゥルフ神話が置いてあったな… うぽつ フレンチプレス!!!! いいぞもっとやれ いいねーーー わか...
7位
2017-05-28 20:00:00投稿
- 11,834
- 3593.0%
- 10.0%
- 210.2%
旅は好きだがメンタルがチキンすぎて一人旅できないうぷ主の旅日誌
そんなチキン野郎が2016年10月に行った青森旅行の動画です
行った場所
青森
一日目 十和田湖
二日目 蔦沼、奥入瀬渓流
三日目 十和田湖
お見せしましょう……日本屈指の紅葉を!!!!
山目様、たま様、kagami様、たばすこ様、笑笑様、れれれ様、くまなん様、泉香様、仙台くろねこ様
マゲ様、Mirisu様、のの様、わか様、ときちよ様、ロールキャベツ様、にゃらると様
宣伝ありがとうございました!!
前回 十和田湖編→sm31213754 次回 奥入瀬渓流 前編→sm31376549
旅日誌マイリスト mylist/49572532
チキンの料理マイリスト mylist/60467066
Twitter @MDLOVE1020いいねぇ~♪ 二日酔いがトラウマになってるなw ヒメマスが食べられるとか貴重だな♪ こりゃまた豪勢だべな♪ 民宿は、ご飯が美味しければ良いのよ♪ 朝焼けに合わせないときれいに映らんのじゃ ぶっちゃけ奥入瀬に近いというだけで価値は倍ドン倍だと思う 水面...
8位
2017-06-25 20:00:00投稿
- 11,679
- 2622.2%
- 20.0%
- 240.2%
旅は好きだがメンタルがチキンすぎて一人旅できないうぷ主の旅日誌
どこに行くにもとにかく一緒に行ってくれるツレを探すことから始める徹底ぶり
そんなチキン野郎が2016年10月に行った青森旅行の動画です
行った場所
青森
一日目 十和田湖
二日目 蔦沼、奥入瀬渓流
三日目 十和田湖
山目様、にゃらると様、あにゃ様、たま様、のの様、笑笑様、きみ様
うなぎライダー様、仙台くろねこ様、野良コーギー様、マゲ様、道民歓迎様
宣伝ありがとうございました!!
前回 奥入瀬渓流 前編→sm31376549 次回 十和田プリンスホテル編→sm31536883
旅日誌マイリスト mylist/49572532
チキンの料理マイリスト mylist/60467066
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCVQYcBlhxhZJogUtlvfFW5A?view_as=subscriber
Twitter @MDLOVE1020銚子のことっすね @ピザ 草 現地行くと映像以上の水量に圧倒されるよ おいしそう うぽつ おう! b なんにでもリンゴ入れるなw 完全に飽きてる・・・w 白糸の滝って他でも見たことあるな、見た目で付けるから同じような名前になるのかな? でかい www...
9位
2017-06-11 20:00:00投稿
- 11,618
- 2161.9%
- 10.0%
- 220.2%
旅は好きだがメンタルがチキンすぎて一人旅できないうぷ主の旅日誌
どこに行くにもとにかく一緒に行ってくれるツレを探すことから始める徹底ぶり
そんなチキン野郎が2016年10月に行った青森旅行の動画です
行った場所
青森
一日目 十和田湖
二日目 蔦沼、奥入瀬渓流
三日目 十和田湖
山目様、笑笑様、くまなん様、腕ひしぎ様、たま様
マゲ様、うなぎライダー様、野良コーギー様、道民歓迎様
宣伝ありがとうございました!!
前回 蔦沼編→sm31296737 次回 奥入瀬渓流 後編→sm31458579
旅日誌マイリスト mylist/49572532
チキンの料理マイリスト mylist/60467066
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCVQYcBlhxhZJogUtlvfFW5A?view_as=subscriber
Twitter @MDLOVE1020平成生まれもアラサーになる時代、俺もオッサンになったな・・ ww ぼっちじゃないだけうp主もリア充じゃん、一人旅の人が言うならわかるけど それが良かった 道民だけど、修学旅行で行った時とても感動した ベーコンエッグだったのかw すでに出会ってるのにく...
10位
2012-07-11 15:52:35投稿
- 6,665
- 2413.6%
- 00.0%
- 500.8%
謎の彼女Xが終わった…俺は何を見れば…
今期見るの多すぎワロタwwww
エイラ「だめだこいつ…はやくなんとかしないと…」
◆動画について◆
宮古から青森へ!
今回は蕪島やら奥入瀬渓流やら!見所たくさんでした!
泊めて頂いたり、知り合いに会ったりと!
編集が進まないwww
前→sm18280103 次→sm18370857
mylist/32326619
blog→http://muridana0x0.blog.fc2.com/注意おっそーい! 酸ヶ湯で混浴入ろうぜ きりたんぽ食いたい 矢車さん しんまちだ!! 八戸住みなので毎年春と秋に行きます!! ここ良かったよ この神社は金運すごいらしいが・・・ 景色もいいですね 奥入瀬はいいね 蕪島は傘持ってたほうがいいかもね 一度...
11位
2018-01-26 08:00:00投稿
- 5,230
- 891.7%
- 130.2%
- 290.6%
2017年GW。本州最北端を目指しツーリングをしてきました。
最後の観光地、奥入瀬渓流を目指します。そして帰路へ。
皆様あけましておめでとうございます。1月もだいぶ過ぎてしまいましたが無事本年1本目投稿できました。
森の中はエンコード的に厳しい。。ひとまず2017GW編これにて終了です。
vol.1:sm31654579 前回:sm32439200 次回:sm32750779(2/16 9時公開予定)
★車載動画等: mylist/45859204
★旅行散策動画: mylist/49276068
★車載動画Part1リンク: mylist/55934145
■twitterで投稿情報等をたま~に気まぐれ配信中 https://twitter.com/zomuzomu
■車載動画に関する備忘録 http://www.zomuzomu.com/
立ち絵 ilus様:im3821270
立ち絵 kuro様:im6116567 im6176753 im5916119おつ うぽつ なおやめた模様 避妊はしっかりね ありがとナス! バイクに折りたたみ自転車積めば・・・ 絶対美味いやつ でかい インフレ起こしてんじゃねぇかwwww 骨が折れる(疲労) これが旨くないはずがない!! 10,000,000ZPとなw ゆか...
12位
2021-01-16 06:00:00投稿
- 4,964
- 2635.3%
- 1402.8%
- 160.3%
新年明けましておめでとうございます。
今年最初の動画は青森県となります。
~あらすじ~
大自然を堪能したはすぼす一行。
次の目的地は青森県!
本来ならねぶた祭りに参加する予定であったが…
一分弱車載祭→sm36517920
sm37800657←前動画 次動画→sm38794814
route1→sm33839461
マイリスト→mylist/61777778
teitter:@hassboss50527確かにこれは圧巻 思ったより迫力あるな ここ、結構美味しいんだよなぁ 外から丸見えらしい 幼女連れて事案いうけどあかりちゃんも大概やぞ 恐山でネタにされてるのがいた気がするけど一切触れないって珍しい うぽつです~(*'ω'*) おつ EDすこ おお ...
13位
2007-10-21 19:54:23投稿
- 4,954
- 1573.2%
- 00.0%
- 771.6%
まっ盛りです。お出かけの参考に、ラーメンタイマーにw 2006/10/28 撮影
▼奥入瀬渓流は青森県の十和田湖畔「子の口(ねのくち)」から北北東方向へ流れる、およそ14kmの美しい清流です。
▼BGMはアニメ『蟲師』より「雨がくる虹がたつ」をお借りしてます。
Clips: mylist/8052747なつかしい ここ行ったなぁ 落ち着くな~・・・ 俺達からすればシャワー効果期待 むつ市民の私が通りまーす いいねー癒しやね 思い上がるな埼玉 この滝のせいで十和田湖には魚が遡上できなかった 魚どめの滝 雪の時にしか通らないんだよなー自分は よしラーメ...
14位
2022-08-29 09:51:02投稿
- 4,627
- 46410.0%
- 2956.4%
- 120.3%
動画投稿遅れてすいません。
本日は雨に振り回される回。
デレステの方天空の称号を取れたんで、これからは少し調べ物もやる余裕ができそうです……。
本日のルート → https://www.google.com/maps/d/u/1/edit?mid=1hz0qrJMgPmy3t2vjbV1hjEQ0BWOr2wA&usp=sharing
前 → sm40992850
次 → sm41003288
行く観光名所とかを記したブログ → https://nihonissyu-yumesuko.hatenablog.jp
マイリスト→mylist/73335067
前作の日本一周動画のマイリスト→鉄道「mylist/37605489」、徒歩「mylist/58410823、mylist/64359427」
ツイッター
https://twitter.com/kotatu_travel異端すぎるw ここ泊まったー!カレーうまいのよね 発荷なんかに負けないもん 釣りしてぇ おつ ええやん ✝
15位
2014-06-22 13:15:33投稿
- 4,392
- 1463.3%
- 00.0%
- 270.6%
GWに実家にバイクで帰って奥入瀬渓流に行ってきました。
青森の5月は寒いのでお昼に行ったらもう車だらけ…
加えて当日は風が強く、VFRでも風に煽られてたので
観光はせずにずっと走ってました。
本番はお盆なので、もしお盆に行ったら景色とか食事とか
色々紹介できればと思います
撮影機材
Canon EOS40D
Gopro HERO3+ Silver
編集ソフト
AviUtl
PowerDirector 12
投稿した車載動画 mylist/43852079
ブロマガ http://ch.nicovideo.jp/539
↑動画の進行状況や出没予定
ツイッターに移行しました https://twitter.com/niconico539いい人ばかりでよかった こういうバカは免許返上してほしいわ 163はかわいそう・・・ 主は? ...
16位
2021-03-13 18:00:00投稿
- 3,922
- 3148.0%
- 1554.0%
- 120.3%
今回はいよいよ本州最北端へ!
朝から奥入瀬渓流を散策したのち、日本三秘湯の一つと言われる谷内温泉に向かいましたが…
前:sm38294780
次:sm38558120
過去の動画
Part1:sm36438110
和歌山編 前編:sm36697893
東北編 1日目:sm37786028
マイリスト:mylist/67751324
ついったーはじめました:https://twitter.com/shikao07←歳バレるで そもそも男女別の浴場もきちんとあるで 途中にあった蔦温泉でも行っておいてw 今はJIS規格の読みで「ピーエイチ」やよ おつ wwwwww 行ったことある ph ⇒ ペーハー ひどい目にあいたいからに決まってるやん! 男女別も普通にあるが...
17位
2014-12-21 21:02:12投稿
- 3,722
- 912.4%
- 00.0%
- 180.5%
今年最後の動画となります。
一年ありがとうございました。
5月、8月と残念な結果になった奥入瀬渓流ツーリング。
2度ある事は3度あるとはこの事なのか…
投稿した車載動画 mylist/43852079
気軽にフォローしてください
ツイッター https://twitter.com/niconico539
撮影機材
Canon EOS40D
Gopro HERO3+ Silver
編集ソフト
AviUtl
PowerDirector 12赤好きなんすね すっげぇよく耐えれたなwww 気が大きくなって一時停止違反か… w 隼にYeahされたら嬉しくなっちゃうね 盛(森)そば?ダジャレ? なんでw w BS S20は、7,000キロもつよー シンゴw Yeahの人か、あの動画は見てて気持...
18位
2017-05-25 19:00:00投稿
- 3,603
- 892.5%
- 50.1%
- 150.4%
YBCお疲れ様でした、いやぁ~楽しかったですね!動画は?知らない子ですね~(遠目
今回は、GWツーリングの続きで十和田湖&龍泉洞に行ってみました。
奥入瀬渓流はいい所でしたね。
ところどころ至らない点はありますが、暖かい目でみてくれると助かります。
part18/sm311870208
part20/未定
mylist/57200864
twitter/@niwatoritoninja
立ち絵/im5325517十和田湖冬物語もいいよ 冬もキレイだよ 草 ドラゴンボールかw わかりみ おつ 3本だと!?w やったぜ ナイス判断 うぽつ うぽつ 乙なのだ~\(・ω・) テロドリンクだぁぁぁ ワカル うぽつ~ 実家 うぽつ ち○こにもま○こにもなる!(白目) 脱...
19位
2010-09-05 01:47:13投稿
- 3,533
- 371.0%
- 00.0%
- 351.0%
太陽光でチラチラしますので、酔い易い方はご注意下さい。
[カメラ・レンズ]
Canon EOS Kiss X3,SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM,SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM
[マウント]
http://minkara.carview.co.jp/userid/386827/car/294696/981299/note.aspx
[BGM]
It’s Happy Line(Orchestra version) / 不機嫌なジーンSoundTrack
[編集・エンコード]
Adobe Premiere & Aviutl(映像:H.264 640*360 1480kbps 2pass,音声:AAC-LC128kbps)
[マイリスト]
mylist/14137179奥入瀬みてってー ようこそ青森に また機会あればアウトドア動画お願いします! うぽつー バ...
20位
2020-02-16 17:00:00投稿
- 3,313
- 962.9%
- 70.2%
- 240.7%
2019年夏、東北に行ってきました。
今回は上中下の3部作となります。
(時系列的にはNIKEN納車前の事になります。)
バイク:YAMAHA SEROW250
カメラ:Gopro5session、NIKON Z6
動画作成環境:ゆっくりムービーメーカー4、Aviutil、PSDtoolキット
参考:奥入瀬渓流 https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000339.html
恐山 「奥州南部恐山写真帖」https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/763257
シリーズPart1:sm33224638
twitter→tairyu11352019年8月12日 夏休み東北ツーリング(中)。 結月さんと二輪旅紀行 わかる。振り返ると切ないんだよな。 うわ w 不思議な光景 夏はアブが凄い いや、ね。十和田湖川に水門あって、水量調節してるからね・・・w 将来的には二輪含め車両侵入禁止になる...
21位
2016-08-26 17:00:00投稿
- 3,208
- 762.4%
- 50.2%
- 120.4%
【13日目青森県】ねぶた編
青森はいい所。言葉が通じないだけで
行って欲しい所やってほしい事など募集してます。↓メルアドまで
連絡先→hatikou47.2525@gmail.com
【パート0】sm29284279
【前回】sm29497661【次回】⇒sm29541651【マイリスト】mylist/56435715
#SP調製豆乳さん 宣伝有難うございます無言で様子流してくれるの、雰囲気が直に伝わってきて有難い ねぶたは跳ねる側で参加したほうが面白いよ おお wwwww w これはあかん こっ まずーい あー ああっ 痔瘻だな、しかもやばい方の お w www wwwwwwwwww www w スポン...
22位
2008-12-26 21:05:55投稿
- 2,671
- 28010.5%
- 00.0%
- 210.8%
◆前[sm5563782] 次[sm5984094] リスト[mylist/4921352] OP単品[sm5667430]
◆専用wiki[ http://www19.atwiki.jp/toojuden/ ]
◆最重要回。ゆえに引き続き原作そのままです。次回からアイドルたちの時代に戻ります。
◆原作同様、鉄砲が史実より早く伝来しています。
◆作ってる途中から子供の顔がやる夫オプーナに見えてだして困った。
◆背景の川は青森県十和田市にある奥入瀬渓流の「阿修羅の流れ」です。
◆OPイラスト協力:ダムP、あおみP、とろっぷP。響・貴音の顔グラ:歪氏あるえl- うわあああああああああああああ うわああああああああああ 吼えもせぬ… まさ...
23位
2012-08-13 23:32:12投稿
- 2,157
- 40.2%
- 10.0%
- 241.1%
深日港駅、尾道、橋杭岩、越中八尾、瑠璃光寺、近江八幡、前浜ビーチ、美ヶ原、金毘羅さん、桂浜、石龕寺、おの桜づつみ回廊、石見銀山、高千穂峡、上高地、由布島、屋久島、竹田城跡、由良港、奥入瀬渓流、室堂、鳥取砂丘、明石海峡大橋、下灘駅、白川郷、興福寺、宮島、砥峰高原、千里浜、函館、横浜、奈良公園、山中湖近辺の山、神戸港、姫路城、阿蘇、大久野島、屈斜路湖、敦賀※兵庫県がやや多いのは、地元だからです
どこか遠くへ行きたいときに聞いてます 続編よろしく 暗い 個人的には長野県がおススメ
24位
2011-06-11 23:28:43投稿
- 2,130
- 743.5%
- 00.0%
- 110.5%
2011.5/1~6にかけて東北・道南方面へロングツーリングに行ってきました
秋田県鹿角市から十和田湖~奥入瀬渓流~八甲田山経由で、青森市を目指します
その他ツーリング動画 → mylist/22622962 2011夏 北海道ツーリング → mylist/27258585
バイク :バルカン900クラシック
編集ソフト:Power Director9
車載カメラ:GoProHD
写真カメラ:PENTAX Optio W80
北日本ロングツーリング → mylist/25265145
【Part0 ダイジェスト】sm14397828 【Part1】sm14598719 【Part2】←今ココ
【Part3】sm14797842そりゃそうだしらねーのかw 大人になればキレイだなーってわかる ここはまじでキレイ ここ...
25位
2021-07-02 23:18:03投稿
- 2,092
- 1125.4%
- 803.8%
- 140.7%
初投稿です。初回は東北地方の旅動画となります。
前編は新緑色づく、青森県の奥入瀬渓流が中心です。
素人編集の拙い動画では御座いますが、一人でもできる、旅の魅力が伝わりますと幸いです。
※当時の不勉強故、許諾されていない音楽原盤をBGMに使用してしまっています。編集元データを削除してしまった為、勝手ながら現状を維持させて頂きますが、削除申請が届き次第動画は削除する次第です。わかる いいへ う~~む、語りと映像がジワァ~~っと効いてくる 拠点に帰り着いた感よき 実際こういう音声解説ありで散歩出来たら最高だろうなぁ 音声ガイドで旅をしている気分 BGMセンスが素晴らしすぎる 旅行記のページを捲り読み進めてる感が堪らない 文...
26位
2014-06-06 21:33:29投稿
- 1,791
- 281.6%
- 00.0%
- 60.3%
皆さんご無沙汰してます。
とうに過ぎた感はありますが、6/2~7まで遅いGWを頂いたので出かけてまいりました。
新緑の東北。奥入瀬渓流・函館の夜景・五稜郭などなど楽しんできました。
車載動画⇒mylist/16399267・・・鉄道旅行!?シリーズ⇒mylist/7792507
ツイッターやってます⇒skeskep・・・mixiもやってます⇒コスケ
うp主のコミュ(Team☆ナウ&ヤング)たまに放送してます⇒co1736609
PART②⇒sm23782624凄い速さだね~ ←山の山頂?... gガサガサ音がw ビール飲も はやいね 旧暦のGWですね JR東の新...
27位
2011-02-07 02:08:11投稿
- 1,426
- 725.0%
- 00.0%
- 110.8%
奥入瀬渓流、十和田湖の観光を終え、八甲田ゴールドラインを通り青森市へ向かいます。
第27話:sm13458054
第28話:←いまここ
第29話:sm13568310
mylist/32334731
青森味噌カレー牛乳ラーメン:http://www.misokare-gyu.com/modules/tinyd0/味噌がわかんねぇんだよなこれ マジ旨い でたww もう30万切っちゃいました・・・ お土産にかっても嫌われそう・・・ www これうまいのか? 田舎に帰った時マジ水のうまさにびっくりした。普段飲んでる人たちにはそう感じないけど・・・ エチケット袋の用...
28位
2015-09-25 01:00:25投稿
- 1,332
- 141.1%
- 00.0%
- 70.5%
コミュニティ co2668489
使用機材:GoProHero4 シルバーエディションなんでや!!夏とか涼しそうでええやろ!! 画質(・∀・)イイね (ФωФ)エライ空いてるね 東北なの...
29位
2024-08-19 06:06:03投稿
- 1,189
- 494.1%
- 1038.7%
- 40.3%
東北の四季を走ってみました。
レギュレーションには目的地は一つまでとは記載がなく、目的地の定義もなかったのでレギュレーションは順守していると考えています。
気づいたら東北詰め合わせになっていたのです…
◆走行した場所(登場順)
・八幡平樹海ライン
秋田県道・岩手県道318号線
https://maps.app.goo.gl/CimUMkx42a2Y2wRo8
・奥入瀬渓流
青森県十和田市奥瀬1−12
https://maps.app.goo.gl/yfcy3qm2h3QrNJJK9
・みやぎ県北高速幹線道路
宮城県道36号線
https://maps.app.goo.gl/byajQ7tnNKiATqNx5
・羽黒山大鳥居
山形県鶴岡市羽黒町玉川中国見
https://maps.app.goo.gl/apqKmu8cggYLuY4W9
・寒風山パノラマライン
秋田県男鹿市脇本富永寒風山62−1
https://maps.app.goo.gl/eLmVxMb4rvgKt71L6
・仁賀保高原
秋田県にかほ市馬場曲師小屋4−5
https://maps.app.goo.gl/28hjqoSVKouLJDZ37
・岩手県道167号線(滝観洞~道の駅 釜石仙人峠)
https://maps.app.goo.gl/GMthsAtNjemwXybU8
・乳頭温泉郷 鶴の湯温泉
秋田県仙北市田沢湖田沢先達 沢国有林50
https://maps.app.goo.gl/B1PvBJEbSEHeEtBEA
・桧原湖西岸
福島県道64号
https://maps.app.goo.gl/suXX5CC2d4jJfRkr9
・牡鹿コバルトライン
宮城県道220号
https://maps.app.goo.gl/T7cErKUhghFWmvVf8
※サムネは奥入瀬渓流です。
◆歌
紲星あかり
◆楽曲
めぐる季節
◆使用立ち絵
夜刀様(im10334115)
◆special thanks
pomeRanianさん(user/18809448)
まさゆめさん(user/17273895)おつでし! この曲って歌詞あったんだ…… うぽつ ここなんかすごく好き(語彙力) 立ち絵めっちゃ好き おつー きれい うぽつー おつでしたー おつ この雪壁! うぽつ おつ うぽつ 同じ地域の時期違いなのか おつ うぽつです♪ おつです。 うぽつです...
30位
2011-01-26 18:17:28投稿
- 1,186
- 746.2%
- 00.0%
- 121.0%
右半分を制覇し、青森市を経由して竜飛岬へ向かうことに。
その際、奥入瀬渓流を通った方が画的におもしろいのではないかということで、今回は奥入瀬渓流沿いスペシャル
第25話:sm13403388
第26話:←いまここ
第27話:sm13458054
mylist/32334731こんなあおり運転はやめようね 離合たいへん 倍速しない主の気遣いありがたい 木 行ってから見つけよう 他県のかた、青森来たら是非来てほしい 「奥入瀬渓流でブレーキを踏んでいいのは3か所だけだ!」某温泉宿のオヤジ談 もう十年行ってない渓流沿いを散策したいなあ
31位
2014-06-15 09:40:38投稿
- 1,177
- 90.8%
- 00.0%
- 20.2%
皆さんご無沙汰してます。
とうに過ぎた感はありますが、6/2~7まで遅いGWを頂いたので出かけてまいりました。
奥入瀬渓流は、石ヶ戸付近から阿修羅の流れまでを遊歩道にて散策しました。
なお、遊歩道に設置されたロープの外側は、特別保護地区であることから、立ち入り禁止となっていますので、観光・撮影の際はご注意ください。
当方も撮影に関しては、環境への細心の注意を払って行いました。
車載動画⇒mylist/16399267・・・鉄道旅行!?シリーズ⇒mylist/7792507
ツイッターやってます⇒skeskep・・・mixiもやってます⇒コスケ
うp主のコミュ(Team☆ナウ&ヤング)たまに放送してます⇒co1736609
PART③⇒sm23815468大人の休日クラブwww いいなあ青森 良動画 うぽつ~@ゆたか www うまそー あらら いい天気です...
32位
2022-08-21 20:00:00投稿
- 1,056
- 23422.2%
- 928.7%
- 40.4%
稲穂が黄金色に輝く季節に、秋の東北をゆったりと旅してきました。
代り映えのしないゆるーい動画ですが、よろしくお願いします。
PART3は、青森県八戸市から、青森市まで。
十和田湖・弘前市・黒石市を中心に旅をしてみました。
雨模様の日もありましたが、まずまず、楽しい時間でした。
・PART1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39821249
・PART2
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40470810
【今までアップした動画】
https://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/65278365
【Instagram】
https://www.instagram.com/mu_kagoshima_j5/
【Twitter】
https://twitter.com/ikurise_AOおつ うぽつ おつ こんなの出来てたのか(元地元民) いぶりがっこ気にいったから自分で作ってる ピザトーストすき 長編成だ いいね 美味いやつだ 写真でもう味が分かるって言うか「あ、コレ知ってる!」って古馴染み感w 稲穂の景色はいいよねぇ やるやん ...
33位
2023-07-29 14:06:02投稿
- 1,022
- 25625.0%
- 11911.6%
- 60.6%
2023年5月2日~5日まで東北方面に旅行に行ってきました。
今回は旅行3~4日目の弘前城周辺と五所川原の立佞武多、青森の三内丸山遺跡を観光し
奥入瀬渓流を見つつ岩手県入りし翌日八幡平アスピーテラインを通り帰宅した回です。
青森は下北半島側に行けなかったのが今回の心残りなので次の機会にぜひ回りたいです。
既読スルーがデフォの滅多にアクションがない投稿主のTwitter
https://twitter.com/Tanaka_Ken003
(@Tanaka_Ken003) / Twitter
マイリスト mylist/65335421
前 sm42463724 次 sm42644005おつでしたー 健さんまあ、なんとなくどんな感じかわかったからアイコン隠しを推奨するせ‼︎(何がわかったか察してくれ‼︎ スキースキー(好き そう言えばゆかりさんとAKARIさんいつもどうやってついて来てるんだ?後家だとみんな健さんの家か? アウトー ...
34位
2019-07-25 09:29:02投稿
- 1,021
- 131.3%
- 20.2%
- 10.1%
ゆかりさんと一緒に青森から北海道を約3週間旅してきました。
今回は、酸ヶ湯温泉から十和田湖まで(3日目)
シリーズ series/35603 #0 sm35411518
前回 sm35441324 今回 sm35446001 次回 sm35449040
みずうみ号 https://www.jrbustohoku.co.jp/route/detail.php?rc=11&r=45
酸ヶ湯温泉(すかゆおんせん) http://www.sukayu.jp/
奥入瀬渓流~子ノ口(十和田湖国立公園協会) http://towadako.or.jp/sansaku-map/oirase-nenokuchi/多種多様な生き物がいてすばらしい 渓流やね うまそう 綺麗 青森市に3回行ってて一度も奥入瀬に行けてないorz 次こそは! うぽつ 乙です うぽつ 奥入瀬はどこもかしこも絵になるのよね かわいい 酸が湯はなつかしいな うぽつ うぽつ
35位
2011-01-31 15:24:37投稿
- 965
- 313.2%
- 00.0%
- 70.7%
奥入瀬渓流を抜けた子ノ口から十和田湖畔休屋へ向かいます。
第26話:sm13413006
第27話:←いまここ
第28話:sm13522792
mylist/32334731
※しゃべりすぎて疲れた
十和田湖:http://www.towadako.or.jp/
十和田湖冬物語:http://www.towadakofuyumonogatari.com/main.html
八甲田道路規制情報:http://www.koutsu-aomori.com/Road/HakkodaMain.html
智恵子だったとは知らんかった!アサメシ食わないのかな 親切設計 へぇ 要するに泊まってけと・・・ 一時停止の標識あるからちゃんと停止線で止まらんとブーブー言われるよ 山道はクネクネしてて、急ぎの営業車にとって追い越しするチャンスが少ないんだよ VW はいっ!w おつ~ 女風呂に乱...
36位
2021-02-08 22:38:04投稿
- 947
- 12513.2%
- 303.2%
- 10.1%
無職になって旅に出た!その9となります。東北・青森奥入瀬渓流~です。
今回は特別ゲストに登場していただきました。前回もご視聴・コメント・広告本当にありがとうございます!
その8→【sm38210908】
最終回→【sm38280878】
マイリスト→【mylist/70191555】
youtube版→【https://www.youtube.com/watch?v=Q0jGtO2pslU】ぬしぬまww そっち向きかぁ えぇ 廃墟は結構リスク高い おー うぽつん おつ カウル付きはまあ仕方ない さすが究極 草 うぽつ 安永ネタわかるのか 映画の趣味がドンピシャだ マジかー貝なんかでも聞くけどちゃんと本当の名前で出してほしいな 10円玉で...
37位
2014-07-24 23:50:23投稿
- 905
- 262.9%
- 00.0%
- 40.4%
8月14日(水)青森県青森市→青森県八戸市
青森から北海道へ…は行かず、八戸まで移動。
道中十和田湖や奥入瀬渓流を楽しみました。
18日目sm23973564|20日目sm24329630
日本横断マイリス:mylist/38618317
ブログ:http://bupo.blog64.fc2.com/
※17日目から、納沙布岬までの残距離が誤っていました。
17日目→残り1556.4km
18日目→残り1306.3kmキツイ 北海道のバイク屋工賃高いからな 函館蹴ったんか この曲でしめられるとまるで最終...
38位
2023-12-31 00:00:00投稿
- 867
- 9010.4%
- 13515.6%
- 101.2%
バスの値段にびっくりする結月ゆかり
お借りしたBGM:STAR DUST BGMうぽつ 縦は引き算しやすい感じがするよね これでカメラで動画も撮れるね(ニッコリ ええやん 普段しない移動手段は旅情感があっていいね 最近気になってるカメラとレンズだ!…いいな うぽつ >投コメ バス何円だったのかと調べたら一日フリー券で1500円の...
39位
2022-07-08 19:00:00投稿
- 845
- 12214.4%
- 9911.7%
- 91.1%
倒木に感謝!
快適!快晴!絶景!の奥入瀬渓流です。
おいら:小僧(神奈川県民)
車種:HONDA MAGNA750
動画撮影:SONY HDR-AS300・GoProMAX
写真撮影:ASUS ZenFoneMax M2
動画編集:YMM4&AviUtl&MMD
【前作sm40657279】 ⇒ 【今ココ】 ⇒ 【後作sm40801114】
【おいらの投稿動画 mylist/30045153】
【おいらのTwitter:@750MAGNA】
※おばちゃん愛してます♡うぽつ〜 #9910 青森県に来てくれてありがとうね(県民) うぽつ やっぱ地元民のフレッシュな情報は最高やな うぽつです~ 荒ぶっておられるw 南斗獄屠拳! おつでした~! うぽつですよ~! ゆかりさんは南斗聖拳の使い手だった・・? おつでした い...
40位
2014-08-30 09:28:21投稿
- 814
- 50.6%
- 00.0%
- 192.3%
奥入瀬渓流沿いの遊歩道にカメラを置いて撮影。数分ごとに場所が変わります。渓流自体は非常にきれいでしたが、すぐそばに車道があるため車の音が入らない場所は数箇所しかありませんでした。
mylist/32175682思わず深呼吸したくなる所ですね ザー 綺麗な所だねぇ うp乙 うp
41位
2021-12-25 23:51:03投稿
- 785
- 19424.7%
- 395.0%
- 20.3%
車載以外の部分が結構長くなってしまいました
そのせいで画質が・・・
秋の十和田湖畔を走ってきた動画です
▼使用させていただいた立ち絵
▽きつねゆっくり(きつね様)
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4817713
http://www.nicotalk.com/ktykroom.html
▽SD東北きりたん【キャラ素材】(blueberry様)
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6196095
▽東北きりたん素材 きりたん (おくにん様)
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6172244
前シリーズ⇒series/204549
次 ⇒sm39936216といれw うぽつです おいカメラ止めろー!l こーゆートイレには便所コオロギ出るよ おつです。 でもこういうのがうまい 愛知つくでの味彩館のソバ食いたくなった でかいなぁ 怖いねえ あかん ええええ ソリオで車中泊とは珍しい wwwwww おお! い...
42位
2021-12-02 06:00:00投稿
- 736
- 699.4%
- 7410.1%
- 20.3%
終わらない東北旅行パート4です…
今回は白神山地に十和田湖と奥入瀬渓流になります。
二日目はあっさり終わらせられるら~と思ったら、
終わってくれたのでよかったです。
◆ボイロ立ち絵
夜刀様(im10334115)
◆使用楽曲
ニコニココモンズ
♪森の聲 ~神秘的な森のBGM~/nc212144
♪カナリアスキップ/nc163920
♪月の降る街/nc252813
◆使用ソフト
aviutl
VOICEROID2 紲星あかり
◆訪れた場所
・白神山地ビジターセンター
http://www.shirakami-visitor.jp/
◆訪れられなかった場所
・青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
https://aomori-hakkoudamaru.com/おつで〜す 次回はゆっくり歩いてみたいな ふむふむ ふむふむ うぽつで〜す ここはホントに良いよ 懐かしい いいおばあちゃん なるほど フェミ「こんなの男が見たら馬っ気起こすから撤去しろ!!」 俺!俺!俺俺俺俺!! うぽつ うぽつ 行ってみた...
43位
2022-03-31 12:01:02投稿
- 730
- 9913.6%
- 729.9%
- 60.8%
Zwiftの記録は3月25日分までです。
オロロンラインを実際に走るとしたらグロス速度は上がりそうですが、風の影響が強くて祈祷力が試されそうですね…。
十和田湖と奥入瀬渓流の紹介をごっちゃにしてしまい少し分かりにくかったかもと反省。
前回:sm40154818
BGM:雨上がりのファンタジア、ひとり、それゆけワンダーランド(騒音のない世界)
SE(一部):効果音ラボ
GoogleMapキャンプ場が多いから道具さえあればなんとかなる区間 小樽潮風スタンプラリーチャリチャートやるしかないですね! CeVIO界隈に偏った知識wwwww ヒェっ・・ 速い、速いよスレ… セヤDさん! じゃんけん うぽつ おつです 素敵エンディング お疲れさ...
44位
2019-06-09 08:30:00投稿
- 674
- 497.3%
- 10.1%
- 30.4%
今回は奥入瀬渓流~秋田市までです
1080P対応しています
Twitter:@2_viperzero
前回:sm35142609
マイリスト:mylist/65026645
次回:sm35293649ノルマ達s…あれ? おつ たしかにw すごく・・・白いです さすきり これはこれできれい お、おう すごい すてき 夜間撮るなら一眼いるかなあ きれー Mist Survival 感あるな あああああああ なんと きれー! さす すばらしい うひょー...
45位
2020-11-08 18:07:03投稿
- 673
- 12819.0%
- 284.2%
- 10.1%
皆様、いつも自分の拙いゆるぽた動画をご覧くださりありがとうございます!
今回は東北が誇る名所、奥入瀬渓流の動画です!
一般チャリダーは八戸駅から十和田湖に行くまでが大変でしたが、このたび東北の自転車好きのバス会社の中の人たちが協力して、バス輪行ができるようになりました!
詳細URL https://www.jrbustohoku.co.jp/information/detail.php?id=897
八戸駅→輪行→十和田湖(焼山)→十和田湖(休屋)→輪行→青森駅 という一般人にもやさしいゆるポタライドをしよう!
※とはいえ値段が値段なので、帰り道はひたすら下り坂なので帰りは自走でもアリですぞ。
なお一般ぴーぽーな自分にもかかわらず、なぜか今回頭がくるくるぱーになりデスライドを敢行してしまいました(白目)
ついったー https://twitter.com/Nolis61863942
まいりすと mylist/65560506泊まるんじゃ‥ねぇぞ‥ おつ 紙芝居もいいぞー ええ‥ ええ‥ いちいち写真がいい がんばれ♡ いまなんきろぉ! やりやがった! ひえええ いくしかない! ええやん わかる おっ!PENTAX勢がここに!私もPENTAXぜいですぞー! 乗りくらみたいやなぁ
46位
2020-11-02 15:08:02投稿
- 634
- 629.8%
- 121.9%
- 60.9%
ご視聴ありがとうございます!
初めまして、蚊取り線香です。
公立の高校に通ってる女子高生です。キャンプ歴18年ソロキャン歴4年です。14歳からソロで遊んでます。
雪降る十和田湖でキャンプしてきました。
当初八甲田登山でもしようかと考えていたのですが、雪で交通規制で通行止めだったことを後から知り知り危うく雪中行軍になるところだったな、と思いました。
十和田湖一周も雪が降って交通規制でやむ無く出来ませんでした。
くそざこPCちゃんのおかげでバグって編集ミスがありますが気にしないでください!
ここから余談
最近、高校生なのに遊ばないでなんでキャンプしてるの?と聞かれましたが、青森なんて本当に遊ぶ場所がありません。ゲーセンもなんだかんだ遠いしゲーム苦手だし金かかるし、キャンプの方が凍死と隣り合わせで楽しいと言う持論があります。辛いしきついしメンヘラにはピッタリです。
オフシーズンのキャンプは辞められません。
青森何も無いけどいい場所です。機会があったらぜひ来てお金を落としていってください。少子高齢化が凄まじく、来年辺りには人口3人と馬くらいになってる気がします。
もっと余談ですが、インスタにSUKIYAKIの写真あげたらロシア人から何それ美味そうとDMが来ました。
改めてみてくださりありがとうございます。
くおりちぃはお察しですが生暖かく目で見守ってください。
インスタグラム↓
https://www.instagram.com/sumire_morino/
一部を表示ネコ「おう行くのか・・・行ってこい」 φ(・ω・`)メモメモ チャリで来た!(๑•̀д•́๑)キリッ 十和田湖いいねぇ(*´ω`*) やっぱり宇樽部か なにこのリアルしまりん感 おつー 自転車楽しそう! きつそうだけどw 豪華! ぬこー! 雨はやばい...
47位
2019-01-23 21:04:01投稿
- 609
- 193.1%
- 00.0%
- 20.3%
しばらく間が空いてしまいました…
この日は天気が良くて、いい感じの田舎道を走れて気持ちの良い一日でした!
sm34320779←前 次→sm34957883
マイリスト→mylist/63905295
行程
1日目: 徳島IC→三条燕IC (新潟)→SnowPeakHeadquarters
2日目: →奥只見樹海ライン→滝沢川おう穴群→こたかもりキャンプ場
3日目: →蔵王エコーライン→御釜→吹上高原キャンプ場
4日目: →川原毛地獄→鳥海ブルーライン→焼走り溶岩流→焼走り国際交流村キャンプ場
5日目: →十和田湖→奥入瀬渓流→津軽岩木スカイライン→つがる地球村キャンプ場
6日目: →階段国道→龍飛崎(CLANNAD聖地)→大間崎→小川原湖キャンプ場
7日目: →八幡平アスピーテライン→八幡平樹海ライン→真湯キャンプ場
8日目: →岩舟駅(秒速5センチメートル聖地)→有明フェリー乗り場
9日目: →徳島港←箱根駅伝とか正月だし?(適当) こわwww いいなーここ こういう時バイクは楽だよね へー 伊豆 あ… ←どんな意味でとらえて怒ってるんだ? おつ~ 何で端っこ走らせてるんでしょうね・・・ 交通規制無いのは珍しいような 駅伝て寒い時期にやるものなん...
48位
2018-12-01 19:02:02投稿
- 580
- 122.1%
- 00.0%
- 20.3%
今回は2日目の朝の様子です。
見どころは特にないですが、キャンプツーリングの朝は気持ちいいですね
次回からは奥只見樹海ラインを走ります
sm34190861←前 次→sm34289153
マイリスト→mylist/63905295
行程
1日目: 徳島IC→三条燕IC (新潟)→SnowPeakHeadquarters
2日目: →奥只見樹海ライン→滝沢川おう穴群→こたかもりキャンプ場
3日目: →蔵王エコーライン→御釜→吹上高原キャンプ場
4日目: →川原毛地獄→鳥海ブルーライン→焼走り溶岩流→焼走り国際交流村キャンプ場
5日目: →十和田湖→奥入瀬渓流→津軽岩木スカイライン→つがる地球村キャンプ場
6日目: →階段国道→龍飛崎(CLANNAD聖地)→大間崎→小川原湖キャンプ場
7日目: →八幡平アスピーテライン→八幡平樹海ライン→真湯キャンプ場
8日目: →岩舟駅(秒速5センチメートル聖地)→有明フェリー乗り場
9日目: →徳島港すると思うよ まあ良いとこだね1500円っては 泊まったところもちょっと映せw なんか変なルートだな あるある 道もすいてるしな へー 樹海ラインは雨降られたら遭難レベルの難所 えらいコース選びやがったw しゃべりうまいですねぇ、聞きやすいです。おつ...
49位
2018-11-18 17:57:02投稿
- 576
- 183.1%
- 00.0%
- 20.3%
10月中旬、東北ツーリング(9日間)に行ってきたので、その記録動画をUPしていきます。
初日は徳島から新潟のSnowPeakHeadquarters(キャンプ場)まで700キロを走る様子です。
次→sm34255020
マイリスト→mylist/63905295
行程
1日目: 徳島IC→三条燕IC (新潟)→SnowPeakHeadquarters
2日目: →奥只見樹海ライン→滝沢川おう穴群→こたかもりキャンプ場
3日目: →蔵王エコーライン→御釜→吹上高原キャンプ場
4日目: →川原毛地獄→鳥海ブルーライン→焼走り溶岩流→焼走り国際交流村キャンプ場
5日目: →十和田湖→奥入瀬渓流→津軽岩木スカイライン→つがる地球村キャンプ場
6日目: →階段国道→龍飛崎(CLANNAD聖地)→大間崎→小川原湖キャンプ場
7日目: →八幡平アスピーテライン→八幡平樹海ライン→真湯キャンプ場
8日目: →岩舟駅(秒速5センチメートル聖地)→有明フェリー乗り場
9日目: →徳島港スクリーンも無しでは長距離大変だな コメリ1号店 宮崎セルフばっか 広いな結構 やっぱ車と比べると安いな これはもう新潟かな ww ないな おー あのクッソ長いとこか ww 徳島は遠いなあw 700kmとかw ごめんね、人口220万人しかいないんだ。...
50位
2023-10-15 23:38:02投稿
- 561
- 7914.1%
- 7813.9%
- 61.1%
暑いから、涼そうな所で涼みに行きたい。
ということで、あかりんと奥入瀬に行ってきました。
今回は長野仙台を出発地とした旅になります。
事故通行止や雷雨の視界不良など想定外のアクシデントで日帰れなくなりかけましたが、
解釈変更でなどで、なんとか、安全に無事終えることができました。
仙台出発にしたとしても、青森は少し遠いと思うのです…(´・ω・`)
夏の奥入瀬はもう一度行ってみたいです。
◆立ち絵
紲星あかり:夜刀先生(im10334115)
◆使用楽曲
ニコニココモンズ
♪おきらくシュガー/nc258278
♪ガーネットローズ/nc313604
♪ある少女の冒険譚的なBGM/nc271155
◆訪れた場所
発荷峠第一展望休憩所
奥入瀬渓流
谷地温泉
前沢SA(上り)
北上川河川歴史公園
半造
みしおね横丁「鶴亀食堂」
気仙沼 「海の市」
鳴子温泉「滝の湯」
アニメイト仙台
仙台駅「すし通り」
◆使用ソフト
aviutl
A.I.VOICE 紲星あかりおつです 美味そう! 美味そう~ うぽつです おつ なにそれ!? うまそー うん こわい あらら oh… ええやん わかる 水量おおいな ポエット! いい道だ うぽつ うぽっつん! うまそう ひええ うぽつです 安全第一の賢明な判断、ヨシ! すごい雨...
51位
2018-12-08 19:56:02投稿
- 536
- 224.1%
- 00.0%
- 10.2%
今回も2日目の様子です。 奥只見樹海ラインは景色がよくて気持ちいい道でした。
この道は今回のツーリングでも印象深いものだったので、カット少なめにしています。
次回も奥只見樹海ラインの続きを走ります 。
sm34255020←前 次→sm34320779
マイリスト→mylist/63905295
行程
1日目: 徳島IC→三条燕IC (新潟)→SnowPeakHeadquarters
2日目: →奥只見樹海ライン→滝沢川おう穴群→こたかもりキャンプ場
3日目: →蔵王エコーライン→御釜→吹上高原キャンプ場
4日目: →川原毛地獄→鳥海ブルーライン→焼走り溶岩流→焼走り国際交流村キャンプ場
5日目: →十和田湖→奥入瀬渓流→津軽岩木スカイライン→つがる地球村キャンプ場
6日目: →階段国道→龍飛崎(CLANNAD聖地)→大間崎→小川原湖キャンプ場
7日目: →八幡平アスピーテライン→八幡平樹海ライン→真湯キャンプ場
8日目: →岩舟駅(秒速5センチメートル聖地)→有明フェリー乗り場
9日目: →徳島港おおお ここが峠なんだけど疲労的にはまだ三分の一程度なんだなぁこの道 バス停あったべ? 相手も見えないから山道はハイビームで走るわ 景色はいいけど開けた景観がかなり絞られる スゲー!にいい飽きる道 対向車が来てても譲るトラップあるから油断大敵 車カス...