キーワード実像 を含む動画: 408件 ページ目を表示
2025年2月23日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2020-04-03 14:00:00投稿
- 100,474
- 8350.8%
- 5350.5%
- 1760.2%
感染症を作り出して世界を滅ぼす、「Plague inc.」というゲームを遊ぶと思いきや、ゲームそっちのけで感染症について解説する動画です。
今日から茜ちゃんに実像が付きました。
part1→sm36540290
Twitter: https://twitter.com/Iwashi_bibili
===============琴葉葵が感染症を語りながら世界を滅ぼす==================
ゲーム: Plague inc. Evolved(https://store.steampowered.com/app/246620/Plague_Inc_Evolved/)
立ち絵:葵ちゃん→おみなえし 様(im8261050) 茜ちゃん→パイングミ 様(im8387101)アオイチャンカワイイヤッター アカネチャンカワイイヤッター! アカネチャンカワイイヤッター あぁコロナワクチンでも売ったらちょっと待ってないわれたな 普通に直せやww 出エジプト 淋病とかも第1選択かな? ダイヤモンドはマジの暗黒メガコーポが流通と価...
3位
2020-01-04 22:45:02投稿
- 79,610
- 7601.0%
- 3080.4%
- 7721.0%
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画
大河ドラマ、小説、漫画、アニメ、ゲーム…あらゆる媒体で「革命児」として描かれてきた織田信長
本当に彼は革命児だったのか 解説していきたいと思います
動画制作は初めてなので拙いですがよろしくお願い致します。
Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi
次回⇒sm36183653
番外編シリーズ⇒series/107537
訂正とお詫び
コメントでご指摘いただきましたが天下とは?の5分あたりのスライドで
4番目を畿内全体としておりますが
これは五畿内プラスα、もしくは今でいう近畿地方ぐらいの域だとしてください…申し訳ない
主要参考文献
神田千里『織田信長』ちくま新書
金子拓『織田信長【天下人】の実像』講談社現代新書
金子拓『織田信長・不器用すぎた天下人』河出書房新社
谷口克広『信長の政略』Gakken
谷口克広『信長と将軍義昭』中公新書
池上裕子『織田信長』吉川弘文館
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房
高澤等『新・信長公記』星雲社
久野雅司『足利義昭と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸『三好一族と織田信長』戎光祥出版
永原慶二『日本の歴史10・下克上の時代』中公文庫
杉山博『日本の歴史11・戦国大名』中公文庫
福島克彦『戦争の日本史11【畿内・近国の戦国合戦】』吉川弘文館
谷口克広『戦争の日本史13【信長の天下布武への道】』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『信長研究の最前線』洋泉社
渡辺大門(編)『信長研究の最前線2』洋泉社
久野雅司(編)『足利義昭』戎光祥出版
太田牛一 中川太古(訳)『現代語訳・信長公記』中経出版2025 今の信長はもうどんな描写されても信長様らしいって言われそう しかも大和には興福寺と高野山が… (´・ω・`) 近江…丹波…丹後… まあこのへんは戦国オタクなら常識だな 1552年 三好長慶が天下を統一しました! 近江八幡にある信長像もなかな...
4位
2022-04-09 20:03:02投稿
- 54,837
- 5801.1%
- 3300.6%
- 450.1%
結論:そもそも”梟雄”は単なるレッテル貼り
「宇喜多直家OP」; sm39144892
「宇喜多直家Part0」; sm39256726
初めましての人は初めまして、しかかくと申します。
今回は宇喜多直家解説の総集編として、宇喜多直家の"梟雄"エピソードの虚像と実像について解説します。
この動画を見て、近年研究が進みつつある宇喜多直家の実像に興味を持っていただけたら幸いです。
YouTube; https://www.youtube.com/channel/UCRyZjTeQgxd8iXcL2P8vwNA
Twitter; https://twitter.com/SquareDeerHorn
参考文献
「岡山県中世城館跡総合調査報告書」「久世町史 資料編」
渡邊大門 『宇喜多直家・秀家―西国進発の魁とならんー』
渡邊大門 『備前浦上氏』
光成準治 『毛利輝元ー西国の儀任せ置かるの由候ー』
光成準治 『小早川隆景・秀秋ー消え候わんとて、光増すと申すー』
大西泰正編 『備前宇喜多氏』
山本浩樹 『西国の戦国合戦』
大西泰正 『宇喜多秀家 秀吉が認めた可能性』
斉藤夏来 「画像賛の語る宇喜多能家と戦国政治史」
大西泰正 「直家登場以前の宇喜多氏」
森俊弘 「宇喜多直家の備前統一と岡山平野」
森俊弘 「岡山藩士馬場家の宇喜多氏関連伝承について」
畑和良 「宇喜多和泉守宛「晴政」書状再考」根拠が甫庵というだけで信憑性がない だいたい備前軍記のせい そんな奴いたら誰も近付かなくなるわ ↑それは極論。今作った話もそう言い張れる まぁ普通の掌360度回転国人よな 乙でした! ついやっちゃう系風雲児 親子2代とわかってもちっとも薄れない梟雄会...
5位
2020-01-18 22:39:02投稿
- 54,255
- 6101.1%
- 1980.4%
- 990.2%
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画
Twitterで今後更新をお知らせします https://twitter.com/ootaushiichi
コメント広告本当にありがとうございます
殿中御掟で動画の70%以上を占めるという…
前回→sm36215099
次回→sm36300196
番外編シリーズ⇒series/107537
訂正します 誤読です
細川京兆家
「ほそかわきょうちょうけ」✖
「ほそかわけいちょうけ」〇
主要参考文献
神田千里『織田信長』ちくま新書
金子拓『織田信長【天下人】の実像』講談社現代新書
金子拓『織田信長・不器用すぎた天下人』河出書房新社
谷口克広『信長の政略』Gakken
谷口克広『信長と将軍義昭』中公新書
池上裕子『織田信長』吉川弘文館
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房
高澤等『新・信長公記』星雲社
久野雅司『足利義昭と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸『三好一族と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸(編)『松永久秀』宮帯出版社
天野忠幸『松永久秀』平凡社
天野忠幸『三好長慶』ミネルヴァ書房
山田康弘『足利義稙』戎光祥出版
山田康弘『戦国時代の足利将軍』吉川弘文館
永原慶二『日本の歴史10・下克上の時代』中公文庫
杉山博『日本の歴史11・戦国大名』中公文庫
福島克彦『戦争の日本史11【畿内・近国の戦国合戦】』吉川弘文館
谷口克広『戦争の日本史13【信長の天下布武への道】』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『信長研究の最前線』洋泉社
渡辺大門(編)『信長研究の最前線2』洋泉社
久野雅司(編)『足利義昭』戎光祥出版
今谷明『戦国期の室町幕府』講談社学術文庫
太田牛一 中川太古(訳)『現代語訳・信長公記』中経出版これが許されたら「俺は将軍の命令で動いてるからお前の命令聞く必要無いわ」が通ってしまうな 宇津さんは禁裏領の横領を止めなさいw ブチ切れ17か条か 精神的勝利だからセーフ 5番半泣きやん まあでも大体理解出来てしまう日本人・・・・www。 いつも思う...
6位
2009-02-10 02:19:51投稿
- 48,994
- 1,5443.2%
- 100.0%
- 6011.2%
GHIBLI: The Miyazaki Temple このドキュメンタリーは2005年にフランスのArte TVが制作したものです。スタジオ訪問のほか、高畑監督、鈴木プロデューサー、息子の宮崎吾朗氏などのインタビューを通して、宮崎監督とジブリの実像に迫る、といった感じのもののようです。音声は英語(半分以上日本語)です。| 2/6⇒sm6100650 mylist/9258132
HGいうなw 男はつらいよの予告みたいだなサクラ繋がりw アメリカ語かよ 謎の①はギブリじゃないのか?だろうな ↑キムタクもいいよね アニメーターめっちゃ育てた人 トトロじゃねえよw ぬこ は? wwwwwww タバコ咥えながら弾いてる? 神じゃん ...
7位
2020-01-05 00:32:02投稿
- 47,693
- 5801.2%
- 2080.4%
- 930.2%
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画
大河ドラマ、小説、漫画、アニメ、ゲーム…あらゆる媒体で「革命児」として描かれてきた織田信長
本当に彼は革命児だったのか 解説していきたいと思います
動画制作は初めてなので拙いですがよろしくお願い致します。
Twitterで動画投稿をお知らせします→https://twitter.com/ootaushiichi
前回→sm36183210
次回→sm36187505
番外編シリーズ⇒series/107537
主要参考文献
神田千里『織田信長』ちくま新書
金子拓『織田信長【天下人】の実像』講談社現代新書
金子拓『織田信長・不器用すぎた天下人』河出書房新社
谷口克広『信長の政略』Gakken
谷口克広『信長と将軍義昭』中公新書
池上裕子『織田信長』吉川弘文館
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房
高澤等『新・信長公記』星雲社
久野雅司『足利義昭と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸『三好一族と織田信長』戎光祥出版
永原慶二『日本の歴史10・下克上の時代』中公文庫
杉山博『日本の歴史11・戦国大名』中公文庫
福島克彦『戦争の日本史11【畿内・近国の戦国合戦】』吉川弘文館
谷口克広『戦争の日本史13【信長の天下布武への道】』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『信長研究の最前線』洋泉社
渡辺大門(編)『信長研究の最前線2』洋泉社
久野雅司(編)『足利義昭』戎光祥出版
太田牛一 中川太古(訳)『現代語訳・信長公記』中経出版やらないと兵が離れてくからな のぶやぼだと城が硬い事が多くてめんどいんだよな 阿波讃岐は三好の兵士畑 大内なんか山口県から来たからなw 神輿がないとただの木曽義仲だからな わかさいも(洞爺名物) 細川京兆家、京兆は左京大夫の唐名 ゲームで若狭にも武田...
8位
2020-02-16 15:04:03投稿
- 44,456
- 1,0122.3%
- 2070.5%
- 930.2%
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画
Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi
コメント広告本当にありがとうございます!
前回→sm36336676
次回→sm36437909
番外編シリーズ⇒series/107537
ちなみに家康脱糞はただのネタや
主要参考文献
神田千里『織田信長』ちくま新書
神田千里『一向一揆と石山合戦』吉川弘文館
神田千里『戦国と宗教』岩波新書
神田千里『宗教で読む戦国時代』講談社選書メチェ
神田千里『信長と石山合戦』吉川弘文館
金子拓『織田信長【天下人】の実像』講談社現代新書
金子拓『織田信長・不器用すぎた天下人』河出書房新社
谷口克広『信長の政略』Gakken
谷口克広『信長と将軍義昭』中公新書
池上裕子『織田信長』吉川弘文館
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房
久野雅司『足利義昭と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸『三好一族と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸(編)『松永久秀』宮帯出版社
天野忠幸『松永久秀』平凡社 天野忠幸『三好長慶』ミネルヴァ書房
天野忠幸『荒木村重』戎光祥出版
山田康弘『戦国時代の足利将軍』吉川弘文館
永原慶二『日本の歴史10・下克上の時代』中公文庫
杉山博『日本の歴史11・戦国大名』中公文庫
福島克彦『戦争の日本史11【畿内・近国の戦国合戦】』吉川弘文館
谷口克広『戦争の日本史13【信長の天下布武への道】』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『信長研究の最前線』洋泉社
渡辺大門(編)『信長研究の最前線2』洋泉社
久野雅司(編)『足利義昭』戎光祥出版
水藤真『人物叢書・朝倉義景』吉川弘文館
池享『日本中世の歴史6・戦国大名と一揆』吉川弘文館
平山優『武田信玄』吉川弘文館
丸島和洋『戦国大名の「外交」』講談社選書メチェ
本多隆成『徳川家康と武田氏』吉川弘文館
太田牛一/中川太古(訳)『現代語訳・信長公記』中経出版謙信「あれ・・・無自覚だったんだ」 謙信から客観的に見るとこれは残念ながら当然かとってことになるのかな 上杉じゃなくて消えるのはお前らじゃい!!! もう殺すモードまできてるのにずっ友から感情度変わってないじゃないですかやだー 何で対等な同盟者の婚姻関...
9位
2020-01-05 21:01:02投稿
- 43,877
- 4741.1%
- 1670.4%
- 610.1%
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画
大河ドラマ、小説、漫画、アニメ、ゲーム…あらゆる媒体で「革命児」として描かれてきた織田信長
本当に彼は革命児だったのか 解説していきたいと思います
Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi
前回→sm36183653
次回→sm36215099
番外編シリーズ⇒series/107537
主要参考文献
神田千里『織田信長』ちくま新書
金子拓『織田信長【天下人】の実像』講談社現代新書
金子拓『織田信長・不器用すぎた天下人』河出書房新社
谷口克広『信長の政略』Gakken
谷口克広『信長と将軍義昭』中公新書
池上裕子『織田信長』吉川弘文館
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房
高澤等『新・信長公記』星雲社
久野雅司『足利義昭と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸『三好一族と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸(編)『松永久秀』宮帯出版社
天野忠幸『松永久秀』平凡社
天野忠幸『三好長慶』ミネルヴァ書房
山田康弘『足利義稙』戎光祥出版
山田康弘『戦国時代の足利将軍』吉川弘文館
永原慶二『日本の歴史10・下克上の時代』中公文庫
杉山博『日本の歴史11・戦国大名』中公文庫
福島克彦『戦争の日本史11【畿内・近国の戦国合戦】』吉川弘文館
谷口克広『戦争の日本史13【信長の天下布武への道】』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『信長研究の最前線』洋泉社
渡辺大門(編)『信長研究の最前線2』洋泉社
久野雅司(編)『足利義昭』戎光祥出版
今谷明『戦国期の室町幕府』講談社学術文庫
太田牛一 中川太古(訳)『現代語訳・信長公記』中経出版興福寺は10万石近い寺領なかったか? 延暦寺は琵琶湖水運と坂本からの上りがある 六角定頼は天下の管領代だったからな 歴史がどんどん遡っていく現象ね 巡業すら行われてなかった鎌倉幕府がなんだって? 北条氏綱「そろばん勘定できないのが武士やるな!」 正当...
10位
2010-10-29 01:35:33投稿
- 41,834
- 2220.5%
- 30.0%
- 750.2%
赤い惑星、火星その2です
前は火星その1sm12578594
次は小惑星sm12578761フォボスとダイモスは? 水水水うるせぇな マグロ 火星は我々中国固有の領土です 皮 ゴクリ・・・ なんとふしだらな目的・・・!! クレーターって言い方違和感 VRで行きたい 人工物との写真はまるで地球で撮ったみたい でも日も当たらない場所で進化でき...
11位
2020-01-12 06:37:02投稿
- 41,744
- 4391.1%
- 1650.4%
- 510.1%
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画
すまんな
そもそも義昭と信長の関係を1回で解説とか無理な話だったわ
Twitterで投稿情報をお知らせします→https://twitter.com/ootaushiichi
前回→sm36187505
次回→sm36244492
番外編シリーズ⇒series/107537
訂正とお詫び
12分50秒あたりで粛正と言っておりますが粛清の間違いです
主要参考文献
神田千里『織田信長』ちくま新書
金子拓『織田信長【天下人】の実像』講談社現代新書
金子拓『織田信長・不器用すぎた天下人』河出書房新社
谷口克広『信長の政略』Gakken
谷口克広『信長と将軍義昭』中公新書
池上裕子『織田信長』吉川弘文館
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房
高澤等『新・信長公記』星雲社
久野雅司『足利義昭と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸『三好一族と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸(編)『松永久秀』宮帯出版社
天野忠幸『松永久秀』平凡社
天野忠幸『三好長慶』ミネルヴァ書房
山田康弘『足利義稙』戎光祥出版
山田康弘『戦国時代の足利将軍』吉川弘文館
永原慶二『日本の歴史10・下克上の時代』中公文庫
杉山博『日本の歴史11・戦国大名』中公文庫
福島克彦『戦争の日本史11【畿内・近国の戦国合戦】』吉川弘文館
谷口克広『戦争の日本史13【信長の天下布武への道】』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『信長研究の最前線』洋泉社
渡辺大門(編)『信長研究の最前線2』洋泉社
久野雅司(編)『足利義昭』戎光祥出版
今谷明『戦国期の室町幕府』講談社学術文庫
太田牛一 中川太古(訳)『現代語訳・信長公記』中経出版クリスマス 包囲網崩れた時や柴田に味方して選択間違えた時のイメージが継がれたんだろうなぁ 大津草津も琵琶湖水運と東国への交通要所 さすが生真面目委員長 もう役割は果たしたので帰ってもよろしいか? 草 将軍ジョーク説すこ あらら というか義輝が失策しま...
12位
2020-02-29 16:46:02投稿
- 41,538
- 8812.1%
- 1820.4%
- 790.2%
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画
Twitterで今後更新をお知らせします https://twitter.com/ootaushiichi
コメント広告本当にありがとうございます
本編は朝廷編へ続く予定です
前回→sm36374868
次回→sm36513168
番外編シリーズ⇒series/107537
コメント返し回⇒sm36478441
主要参考文献
神田千里『織田信長』ちくま新書
金子拓『織田信長【天下人】の実像』講談社現代新書
金子拓『織田信長・不器用すぎた天下人』河出書房新社
金子拓『信長家臣明智光秀』平凡社
谷口克広『信長の政略』Gakken
谷口克広『信長と将軍義昭』中公新書
池上裕子『織田信長』吉川弘文館
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房
久野雅司『足利義昭と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸『三好一族と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸(編)『松永久秀』宮帯出版社
天野忠幸『松永久秀』平凡社 天野忠幸『三好長慶』ミネルヴァ書房
天野忠幸『荒木村重』戎光祥出版
山田康弘『戦国時代の足利将軍』吉川弘文館
永原慶二『日本の歴史10・下克上の時代』中公文庫
杉山博『日本の歴史11・戦国大名』中公文庫
福島克彦『戦争の日本史11【畿内・近国の戦国合戦】』吉川弘文館
谷口克広『戦争の日本史13【信長の天下布武への道】』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『信長研究の最前線』洋泉社
渡辺大門(編)『信長研究の最前線2』洋泉社
久野雅司(編)『足利義昭』戎光祥出版
水藤真『人物叢書・朝倉義景』吉川弘文館
池享『日本中世の歴史6・戦国大名と一揆』吉川弘文館
平山優『武田信玄』吉川弘文館
丸島和洋『戦国大名の「外交」』講談社選書メチェ
本多隆成『徳川家康と武田氏』吉川弘文館
太田牛一/中川太古(訳)『現代語訳・信長公記』中経出版幕府に思い入れがあるからって、冒頭の「全面擁護」はねえよ 要は足利一族が日ノ本各地に恨みをバラ撒くクソ一族だってだけじゃねえか 義昭のせいだとは最後まで言わないノッブ 秀吉はちょっと違うと思う 彼の場合は欲が原動力になっているから 最終的に秀吉の時代...
13位
2020-02-08 19:46:02投稿
- 41,438
- 5121.2%
- 1720.4%
- 470.1%
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画
Twitterで今後更新をお知らせします https://twitter.com/ootaushiichi
コメント広告本当にありがとうございます
前回→sm36300196
次回→sm36374868
番外編シリーズ⇒series/107537
※お詫び
松永久秀離反の原因ですが、天野氏と久野氏の指摘がそれぞれ逆になっておりました…
天野氏が久秀離反の原因を筒井との離反
久野氏が守護権力をはじめとした戦いを引きずった結果という見解です
誠に申し訳ございません
主要参考文献
神田千里『織田信長』ちくま新書
神田千里『一向一揆と石山合戦』吉川弘文館
神田千里『戦国と宗教』岩波新書
神田千里『宗教で読む戦国時代』講談社選書メチェ
神田千里『信長と石山合戦』吉川弘文館
金子拓『織田信長【天下人】の実像』講談社現代新書
金子拓『織田信長・不器用すぎた天下人』河出書房新社
谷口克広『信長の政略』Gakken
谷口克広『信長と将軍義昭』中公新書
池上裕子『織田信長』吉川弘文館
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房
高澤等『新・信長公記』星雲社
久野雅司『足利義昭と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸『三好一族と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸(編)『松永久秀』宮帯出版社
天野忠幸『松永久秀』平凡社
天野忠幸『三好長慶』ミネルヴァ書房
天野忠幸『荒木村重』戎光祥出版
山田康弘『足利義稙』戎光祥出版
山田康弘『戦国時代の足利将軍』吉川弘文館
永原慶二『日本の歴史10・下克上の時代』中公文庫
杉山博『日本の歴史11・戦国大名』中公文庫
福島克彦『戦争の日本史11【畿内・近国の戦国合戦】』吉川弘文館
谷口克広『戦争の日本史13【信長の天下布武への道】』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『信長研究の最前線』洋泉社
渡辺大門(編)『信長研究の最前線2』洋泉社
久野雅司(編)『足利義昭』戎光祥出版
木下聡(編)『若狭武田氏』戎光祥出版
高野賢彦『安芸・若狭武田一族』新人物往来社
水藤真『人物叢書・朝倉義景』吉川弘文館
太田浩司『浅井長政と姉川合戦』サンライズ出版
池享『日本中世の歴史6・戦国大名と一揆』吉川弘文館
太田牛一 中川太古(訳)『現代語訳・信長公記』中経出版この辺はゲームでも包囲網前なのに四方八方敵だらけやんけってなるからなぁ 三国志の董卓みたいになりそう 信長って日蓮宗だろ?なんの謀反よw 山科に行きたがってたんじゃないの? 近江は敵がほぼ占拠しているけどなw うん本願寺に限らず何処の寺社も上層部は基...
14位
2020-01-31 19:15:02投稿
- 40,857
- 6891.7%
- 1840.5%
- 660.2%
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画
Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi
前回→sm36244492
次回→sm36336676
番外編シリーズ⇒series/107537
コメント広告本当にありがとうございます
訂正とお詫び
今回の動画内容で間違いがあったので下記の動画で謝罪しております
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36305963
19分30秒あたりで三好三人衆に雑賀衆がついたとしておりますが
この時に雑賀衆がついたのは義昭・信長側です
主要参考文献
神田千里『織田信長』ちくま新書
金子拓『織田信長【天下人】の実像』講談社現代新書
金子拓『織田信長・不器用すぎた天下人』河出書房新社
谷口克広『信長の政略』Gakken
谷口克広『信長と将軍義昭』中公新書
池上裕子『織田信長』吉川弘文館
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房
高澤等『新・信長公記』星雲社
久野雅司『足利義昭と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸『三好一族と織田信長』戎光祥出版
天野忠幸(編)『松永久秀』宮帯出版社
天野忠幸『松永久秀』平凡社
天野忠幸『三好長慶』ミネルヴァ書房
天野忠幸『荒木村重』戎光祥出版
山田康弘『足利義稙』戎光祥出版
山田康弘『戦国時代の足利将軍』吉川弘文館
永原慶二『日本の歴史10・下克上の時代』中公文庫
杉山博『日本の歴史11・戦国大名』中公文庫
福島克彦『戦争の日本史11【畿内・近国の戦国合戦】』吉川弘文館
谷口克広『戦争の日本史13【信長の天下布武への道】』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『信長研究の最前線』洋泉社
渡辺大門(編)『信長研究の最前線2』洋泉社
久野雅司(編)『足利義昭』戎光祥出版
今谷明『戦国期の室町幕府』講談社学術文庫
木下聡(編)『若狭武田氏』戎光祥出版
高野賢彦『安芸・若狭武田一族』新人物往来社
水藤真『人物叢書・朝倉義景』吉川弘文館
太田浩司『浅井長政と姉川合戦』サンライズ出版
太田牛一 中川太古(訳)『現代語訳・信長公記』中経出版負ける気せぇへん官軍やし 京を追われた将軍が逃げ込むのはだいたい朽木 三好は既に幕府側。敵対していたのは「三好三人衆」なんじゃね? 風呂入ってくるわwwww Vやねん!!! そりゃ競馬の予想も予想家で見解全然違うしね すまんな→ええんやでの精神 ええ...
15位
2020-03-14 23:09:02投稿
- 39,000
- 6841.8%
- 1570.4%
- 760.2%
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画
コメント広告本当にありがとうございます!
Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi
前回→sm36437909
次回→sm36628281
番外編シリーズ⇒series/107537
【訂正とお詫び】
5分24秒ぐらいの朝廷の命令により「山科家に押領されていた旧領を返還」これは
「山科家が保有していた領地が押領されており、朝廷の命令により信長が返還をした」
という意味です。
誤変換
上京(じょうきょう)✖ 上京(かみぎょう)〇
主要参考文献
神田千里『織田信長』ちくま新書
金子拓『織田信長【天下人】の実像』講談社現代新書
金子拓『織田信長・不器用すぎた天下人』河出書房新社
谷口克広『信長の政略』Gakken
谷口克広『信長と将軍義昭』中公新書
池上裕子『織田信長』吉川弘文館
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房
渡辺大門『逃げる公家、媚びる公家』柏書房
久野雅司『足利義昭と織田信長』戎光祥出版
山田康弘『戦国時代の足利将軍』吉川弘文館
杉山博『日本の歴史11・戦国大名』中公文庫
谷口克広『戦争の日本史13【信長の天下布武への道】』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『信長研究の最前線』洋泉社
渡辺大門(編)『信長研究の最前線2』洋泉社
久野雅司(編)『足利義昭』戎光祥出版
藤井譲治『天皇と天下人』講談社
河内将芳『宿所の変遷からみる信長と京都』淡交社
太田牛一/中川太古(訳)『現代語訳・信長公記』中経出版まあ、官位も低いしな いやノッブの関所撤廃は公的なモノは撤廃して無いぞそう発布してる 得意げに先生に噛みついて他の生徒の時間奪ってる時点でどっちが馬鹿かは明白だからな 小説やゲームが入口になったおかげで歴史好きになってこの投稿者みたいな人が生まれるん...
16位
2020-04-20 18:13:02投稿
- 36,107
- 1,0693.0%
- 1610.4%
- 950.3%
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画
いつもコメント広告本当にありがとうございます!
Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi
前回→sm36628281
次回→sm36811560
番外編シリーズ⇒series/107537
主要参考文献
神田千里『織田信長』ちくま新書
金子拓『織田信長【天下人】の実像』講談社現代新書
金子拓『織田信長・不器用すぎた天下人』河出書房新社
谷口克広『信長の政略』Gakken
谷口克広『信長と将軍義昭』中公新書
池上裕子『織田信長』吉川弘文館
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房
渡辺大門『逃げる公家、媚びる公家』柏書房
久野雅司『足利義昭と織田信長』戎光祥出版
山田康弘『戦国時代の足利将軍』吉川弘文館
杉山博『日本の歴史11・戦国大名』中公文庫
谷口克広『戦争の日本史13【信長の天下布武への道】』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『信長研究の最前線』洋泉社
渡辺大門(編)『信長研究の最前線2』洋泉社
久野雅司(編)『足利義昭』戎光祥出版
藤井譲治『天皇と天下人』講談社
河内将芳『宿所の変遷からみる信長と京都』淡交社
太田牛一/中川太古(訳)『現代語訳・信長公記』中経出版そうなってしまうかー なるほど めっちゃ怒られてるw 僧侶ジョークww こういうのっぶも好きよ えぇ うつけ! 天下人になったし前から興味あった事やっちゃおうかな!って感じだった可能性も 軍隊は基本は野営だろ こいついつも厄介事に巻き込まれてんな ノ...
17位
2020-04-05 21:05:03投稿
- 35,948
- 7282.0%
- 1480.4%
- 530.1%
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画
いつもコメント広告本当にありがとうございます!
Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi
前回→sm36513168
次回→sm36712354
番外編シリーズ⇒series/107537
お詫び
21分39秒当たりの字幕でミスがありました
細川政元は「儀式なんて必要ないんですよ 偉い人にはそれが分からんのです」
と述べています
主要参考文献
神田千里『織田信長』ちくま新書
金子拓『織田信長【天下人】の実像』講談社現代新書
金子拓『織田信長・不器用すぎた天下人』河出書房新社
谷口克広『信長の政略』Gakken
谷口克広『信長と将軍義昭』中公新書
池上裕子『織田信長』吉川弘文館
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房
渡辺大門『逃げる公家、媚びる公家』柏書房
久野雅司『足利義昭と織田信長』戎光祥出版
山田康弘『戦国時代の足利将軍』吉川弘文館
杉山博『日本の歴史11・戦国大名』中公文庫
谷口克広『戦争の日本史13【信長の天下布武への道】』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『信長研究の最前線』洋泉社
渡辺大門(編)『信長研究の最前線2』洋泉社
久野雅司(編)『足利義昭』戎光祥出版
藤井譲治『天皇と天下人』講談社
河内将芳『宿所の変遷からみる信長と京都』淡交社
太田牛一/中川太古(訳)『現代語訳・信長公記』中経出版そういえばあったな 世間的、って主語をデカくすんなよ 「普通」を積み上げるとか、スーパーハイスペックやん? 奈良のやべー寺 つか最近MSNで”ノッブが上皇に成るつもりだった!”って記事が在って目が点に成ったんだが・・・・・・ ”だが、それがいい”by...
18位
2007-08-15 01:06:31投稿
- 33,014
- 1,8465.6%
- 10.0%
- 3991.2%
ニコニコに無いようなので某掲示板より転載。90式戦車の搭乗員たちの過酷な訓練とその実像に迫る。 後編→sm842642 90式戦車のPV→sm166185★うpした軍事動画集mylist/329006/2110624
←スバルはUH-1とかヘリだね 10前へ ↓wwwww アッー♂ 総火演きた OD作業服だ 卑猥で草ww 人を殺すためでしょ あの的は戦車よりも小さい 現代戦車でもこんなに狭いんだな 何のモザイク? ←乗員用のクールスーツはあるが、エイブラムス自体に...
19位
2020-05-06 16:53:02投稿
- 31,558
- 7472.4%
- 1490.5%
- 910.3%
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画
いつもコメント広告本当にありがとうございます!
Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi
前回→sm36712354
次回→sm36876542
番外編シリーズ⇒series/107537
主要参考文献
神田千里『織田信長』ちくま新書
金子拓『織田信長【天下人】の実像』講談社現代新書
金子拓『信長家臣明智光秀』平凡社
谷口克広『信長の政略』Gakken
池上裕子『織田信長』吉川弘文館
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房
谷口克広『戦争の日本史13【信長の天下布武への道】』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『信長研究の最前線』洋泉社
渡辺大門(編)『信長研究の最前線2』洋泉社
藤井譲治『天皇と天下人』講談社
河内将芳『宿所の変遷からみる信長と京都』淡交社
神田裕理『朝廷の戦国時代』吉川弘文館
今谷明『信長と天皇』講談社学術文庫
堀新・井上泰至(編)『秀吉の虚像と実像』笠間書院
日本史史料研究会(編)『秀吉研究の最前線』洋泉社
池享(編)『日本の時代史 (13) 天下統一と朝鮮侵略』吉川弘文館
太田牛一/中川太古(訳)『現代語訳・信長公記』中経出版なるほど 彼自身は色々貰ってはいるが何よりも感謝の言葉貰えたからヨシって感じw 朝廷からしたらこれだけ我らの為に働いてくれているのに本当に見返りを期待して無いんだなって 反論する気も起きなかったんどろな… まああれはフィクションだ あれはあれで面白い...
20位
2020-05-17 18:17:03投稿
- 31,110
- 8072.6%
- 1400.5%
- 970.3%
大河ドラマ『麒麟がくる』応援企画
いつもコメント広告本当にありがとうございます!
Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi
前回→sm36811560
次回→sm37173948
番外編シリーズ⇒series/107537
主要参考文献
神田千里『織田信長』ちくま新書
金子拓『織田信長【天下人】の実像』講談社現代新書
金子拓『信長家臣明智光秀』平凡社
谷口克広『信長の政略』Gakken
池上裕子『織田信長』吉川弘文館
渡辺大門『虚像の織田信長』柏書房
谷口克広『戦争の日本史13【信長の天下布武への道】』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『信長研究の最前線』洋泉社
渡辺大門(編)『信長研究の最前線2』洋泉社
藤井譲治『天皇と天下人』講談社
河内将芳『宿所の変遷からみる信長と京都』淡交社
神田裕理『朝廷の戦国時代』吉川弘文館
今谷明『信長と天皇』講談社学術文庫
堀新・井上泰至(編)『秀吉の虚像と実像』笠間書院
日本史史料研究会(編)『秀吉研究の最前線』洋泉社
池享(編)『日本の時代史 (13) 天下統一と朝鮮侵略』吉川弘文館
北西弘先生還暦記念編『中世社会と一向一揆』吉川弘文館
東京大学史料編纂所編『日本史の森をゆく』中公新書
太田牛一/中川太古(訳)『現代語訳・信長公記』中経出版武士で言うところの武略ですな 一周回ってふと思った。これだけ朝廷の事を考えてめちゃ頑張る保守的な学級委員長って色々恨まれそうだよね 足利ぁ 土岐由来説好き 首巻は妖怪とか出てくる でも、土岐の本拠は大桑じゃね? ホアン・ルイ 駒が全てをぶち壊した 高...
21位
2009-02-23 02:07:28投稿
- 23,781
- 8093.4%
- 40.0%
- 3001.3%
22位
2022-03-19 18:19:02投稿
- 23,762
- 4021.7%
- 2931.2%
- 240.1%
宇喜多直家、死す
「宇喜多直家OP」; sm39144892
「宇喜多直家Part7」; sm40065114
「宇喜多直家総集編」; sm40295292
初めましての人は初めまして、しかかくと申します。
今回は宇喜多直家の離反から死没までの毛利・宇喜多戦争について解説します。
全9回、3時間に及ぶ宇喜多直家解説も遂に最終回です。
これまでの宇喜多直家像が現在では大きく変わってきていることを実感していただけたら幸いです。
YouTube; https://www.youtube.com/channel/UCRyZjTeQgxd8iXcL2P8vwNA
Twitter; https://twitter.com/SquareDeerHorn
参考文献
「岡山県中世城館跡総合調査報告書」
「播磨国宍粟郡広瀬宇野氏の史料と研究」
「久世町史 資料編」
渡邊大門 『宇喜多直家・秀家―西国進発の魁とならんー』
光成準治 『毛利輝元ー西国の儀任せ置かるの由候ー』
光成準治 『小早川隆景・秀秋ー消え候わんとて、光増すと申すー』
小和田哲男『黒田如水ー臣下百姓の罰恐るべしー』
鳥取県編 『織田vs毛利ー鳥取城をめぐる攻防ー』
大西泰正編『備前宇喜多氏』
池淳 『毛利領国の拡大と尼子・大友氏』
山本浩樹 『西国の戦国合戦』
岸田裕之 『講演録で読む 中国地域の戦国時代史』
小川雄 『水軍と海賊の戦国史』
大西泰正 『宇喜多秀家 秀吉が認めた可能性』
天野忠幸 『荒木村重 シリーズ【実像に迫る】10』
森俊弘 「宇喜多直家の新出書状ー祝山城をめぐる攻防戦の関係史料ー」見た目的にもマスコットのようにみえるw 宇喜多家も直家じゃなければ一考の余地ありと言う感じかな?w 一方経家さんがかなり苦しい状態に アレはまぁ欲深輝元の人身御供のようなものなんでw 一人だけ生還している三浦元忠はフェニックスの三浦氏じゃなくて元大内...
23位
2019-09-02 23:50:03投稿
- 20,725
- 4322.1%
- 40.0%
- 830.4%
無課金アグニスや無課金ヴァルナで今日もお空が燃えている中皆さんいかがお過ごしでしょうか
そんな無課金神石談義で空気な神石、ありますよね?そう、イケメン神石ことゼピュロスです
今回はマグナⅡを交えながら一般的な課金ゼピュロスとの比較でその実像に迫る動画を作りたいと思い立ちこんな動画を作りました
…という謳い文句を考えていたらウニウスが来ちゃったので可能性感じたんだ そうだ…ススメ!
予告編 sm35486179
追記:なお天秤はあまりにも救援入れないことにブチ切れてダマを突っ込みました(懺悔)
モーレットちゃん消防隊兄貴、世界のサワカス兄貴、MILENE兄貴、不知火兄貴、カーマイン兄貴、呉下のアモー(楊文理)兄貴、甘味料兄貴、璃弧兄貴、ハッテン衆兄貴(ウホッ♂)、イノシシ兄貴、ティアマト・マグナ姉貴(ブロマイド落として)、ボルテス兄貴、たな兄貴、知らん兄貴、marz兄貴、フリー素材あそび兄貴(素材使わせていただきました!)、ヘルニア悪化させ太郎兄貴(許して)、ファイト!一発!兄貴(ヘルニアンAってなんだよ)、君の童て○を守るくん兄貴(守らないで)、(*´ω`*)兄貴(流行らない)、ネトウヨ嫌いな人兄貴(パヨクも嫌え)、 宣伝ありがとナス!
コメントで火力面なら終末はマグナにするほうがいいってのがあったんで試してみて補足動画作るかも…?ご教授ありがとナス!じゃあマグナハイランダー組むか 草 ウニウス掘りは楽しいんですかね… なんだこれは… でもマグナはやってて楽しくないってデメリットがあるからなぁ 課金すら負けるのか… というかゼピュなんて今の今まで廃課金御用達だと思ってたぞ そらそうよ 狂気を感じる...
24位
2023-10-22 21:30:00投稿
- 20,672
- 1840.9%
- 6783.3%
- 370.2%
特番『新型コロナウイルスパンデミックの現状と展望mRNAワクチンの実像』その1
ー日本と世界のワクチン事情 日本以外は接種を中止しているー
ゲスト:東京理科大学名誉教授 村上康文氏
司会:松田政策研究所 代表 松田学
<YouTubeチャンネル登録お願いいたします>
http://www.youtube.com/channel/UCAN0E...
<YouTubeセカンドチャンネルはこちら>
https://www.youtube.com/channel/UCUdA...
<松田政策研究所 ニコニコチャンネル 一部有料 月額550円>
https://ch.nicovideo.jp/matsuda-pi
松田学公式ホームページ
https://matsuda-manabu.jp/
松田政策研究所FB
https://www.facebook.com/matsudaseisaku/
無料メルマガはこちら*バックナンバーあり
http://matsuda-manabu.jp/e-zine/ほぼ同じ髪型😽 ルックス似すぎ 皆さん、身体に気を付けて 先生方、ありがとうございます 人の命を守るのが政府。でもこの国は 何が真実で何が嘘か、解らない人が多い 神を畏れないで人を恐れると、何が真実かわからなくなるからね・・ 「神の言う事より、人の言...
25位
2021-07-30 21:41:02投稿
- 19,630
- 4222.1%
- 2661.4%
- 350.2%
日本三大悪女 日野富子は本当に悪女だったのか?
今回は日野富子と、応仁の乱について記した軍記物『応仁記』の解説です
いつものゆっくり室町時代解説【mylist/61230153】 ツイッター【@meiou1493】
Youtubeチャンネルで生放送をしてます。
https://youtube.com/channel/UCgmrgt5O1_TS86Rytn0LSWw
※参考文献は動画の最後に記載
Link(動画作成において使用)
music beco:https://soundcloud.com/baron1_3
others
洛中洛外図屏風(歴博甲本、歴博乙本)
国立国会図書館webギャラリー :https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/webgallery/index.html
その他肖像・古史料等
→Wikipedia
→国立国会図書館デジタルコレクション
→東京大学史料編纂所データベース全員戦う理由がバラバラだからな もう全部義就のせいにしようよ 夢女がBL本で女を目の敵にするやつ 小池百合子とか没後めちゃくちゃ罪かぶらされそう なに!MMR緊急出動だ! 三大悪女では一番悪女。三位殿(政子)は過剰評価 これぞ正に逆説の日本史というわ...
26位
2020-05-30 16:28:02投稿
- 18,996
- 5933.1%
- 1020.5%
- 680.4%
研究で分かってきた長野業政の実像についての解説です
Twitterで今後更新をお知らせします https://twitter.com/ootaushiichi
次回→sm37024006
信長解説シリーズ⇒series/83634
長尾景春の乱のおすすめ動画はこちら⇒sm36087569
主要参考文献
久保田順一『長野業政と箕輪城』戎光祥
久保田順一『上杉憲政』戎光祥
久保田順一『室町・戦国期上野の地域社会』岩田書院
黒田基樹『戦国期山内上杉氏の研究』岩田書院
黒田基樹『長尾景春』戎光祥
黒田基樹『太田道灌と長尾景春』戎光祥
則竹雄一『古河公方と伊勢宗瑞』吉川弘文館
池敦『東国の戦国争乱と織豊権力』吉川弘文館
市村高男『東国の戦国合戦』吉川弘文館
槙島昭武・久保田順一訳『関東古戦録』あかま出版
吉田豊訳『甲陽軍鑑』徳間書店ルシがパージでコクーン 業業の奇妙な家系図 あげておとす (’・ω・`) でしょうね 草 全部かぁ・・・ wwww 学術論文読んでからどや顔してくれ 政宗は大河の前はせいぜいが仙台藩の近世化に失敗しているのでそれが起因として起こった伊達騒動のA級戦犯...
27位
2020-06-13 13:57:02投稿
- 18,586
- 6723.6%
- 920.5%
- 560.3%
研究で分かってきた長野業政の実像についての解説です
Twitterで今後更新をお知らせします⇒https://twitter.com/ootaushiichi
前回→sm36948580
信長解説シリーズ⇒series/83634
訂正とお詫び
甲陽軍鑑に長野業政と武田信玄の戦いは記載がありました
直近の二次史料には記録されておりました。お詫び申し上げます
※ただしこちらの記載では武田軍が長野軍をボコったことになっております
主要参考文献
久保田順一『長野業政と箕輪城』戎光祥
久保田順一『上杉憲政』戎光祥
久保田順一『室町・戦国期上野の地域社会』岩田書院
黒田基樹『戦国期山内上杉氏の研究』岩田書院
黒田基樹『長尾景春』戎光祥
黒田基樹『太田道灌と長尾景春』戎光祥
則竹雄一『古河公方と伊勢宗瑞』吉川弘文館
池敦『東国の戦国争乱と織豊権力』吉川弘文館
市村高男『東国の戦国合戦』吉川弘文館
槙島昭武・久保田順一訳『関東古戦録』あかま出版
丸島和洋『真田四代と信繁』平凡社
吉田豊訳『甲陽軍鑑』徳間書店そうだね 部下は迷惑そうだね 意識高い系の権化みたいなムーブ 忠臣蔵的な? せやな 花のよう(体格ほぼ白鵬 政所執事やってた家の名残なんやろな 実数じゃなくて同盟含めた陣営の動員可能数MAXでやってるのはたまにある、吾妻鏡とかもそう 内乱が多くて次代...
28位
2022-02-19 18:07:02投稿
- 18,286
- 3792.1%
- 2721.5%
- 230.1%
満足利義昭「踊れ信長ぁ! 死のダンスを!!」
「宇喜多直家OP」; sm39144892
「宇喜多直家Part6」; sm39931304
「宇喜多直家Part8」; sm40197039
初めましての人は初めまして、しかかくと申します。
今回は備中兵乱~足利義昭の下向~宇喜多直家の離反までに起こった織田ー毛利戦争について解説します。
実は荒木村重がここまで重要人物だったことは見落とされがちな点と思われます。
これまでの宇喜多直家像が現在では大きく変わってきていることを実感していただけたら幸いです。
YouTube; https://www.youtube.com/channel/UCRyZjTeQgxd8iXcL2P8vwNA
Twitter; https://twitter.com/SquareDeerHorn
参考文献
「岡山県中世城館跡総合調査報告書」
「播磨国宍粟郡広瀬宇野氏の史料と研究」
「久世町史 資料編」
渡邊大門 『宇喜多直家・秀家―西国進発の魁とならん』
大西泰正編『備前宇喜多氏』
光成準治 『毛利輝元』
小和田哲男『黒田如水』
池淳 『毛利領国の拡大と尼子・大友氏』
山本浩樹 『西国の戦国合戦』
岸田裕之 『講演録で読む 中国地域の戦国時代史』
小川雄 『水軍と海賊の戦国史』
大西泰正 『宇喜多秀家 秀吉が認めた可能性』
天野忠幸 『荒木村重 シリーズ【実像に迫る】10』
川島佳弘 「天正五年元吉合戦と香川氏の動向」心変わりw 尼子最高!(小声) 来たのが羽柴じゃ不服ってのがいたな誰だったか 乃美のおっさん負けたんか こなたよわよわ 足利義尹の先例もあるし… 義昭「来ちゃった❤」 引き継ぎ? 木材てそんな簡単に燃えない問題 大友は伊東から頼られて島津との関係が悪...
29位
2023-10-22 21:30:00投稿
- 17,654
- 2861.6%
- 6383.6%
- 390.2%
特番『新型コロナウイルスパンデミックの現状と展望mRNAワクチンの実像』その5
ー基本コンセプトが失敗のmRNAワクチンの さらなる開発が進められているー
ゲスト:東京理科大学名誉教授 村上康文氏
司会:松田政策研究所 代表 松田学
<YouTubeチャンネル登録お願いいたします>
http://www.youtube.com/channel/UCAN0E...
<YouTubeセカンドチャンネルはこちら>
https://www.youtube.com/channel/UCUdA...
<松田政策研究所 ニコニコチャンネル 一部有料 月額550円>
https://ch.nicovideo.jp/matsuda-pi
松田学公式ホームページ
https://matsuda-manabu.jp/
松田政策研究所FB
https://www.facebook.com/matsudaseisaku/
無料メルマガはこちら*バックナンバーあり
http://matsuda-manabu.jp/e-zine/過剰反応は相手の思う壺 個体間伝播は少量。自然免疫が効く❗️ 個体間伝播は少量だから自然免疫が効くはず❗️ 個体間は少ないはずだから自然免疫頼み。望みあり 接種直後に症状出たら区別可能かも 野生動物用の研究ネタ 非接種者は自然免疫が猛反発。接種者はそ...
30位
2020-06-21 17:10:02投稿
- 16,339
- 3852.4%
- 1681.0%
- 520.3%
前回「雑賀孫一」;https://www.nicovideo.jp/watch/sm37025333
次回「佐久間信盛」;https://www.nicovideo.jp/watch/sm37136428
初めまして、もう二度と筒井順慶関連について調べたく無くなったしかかくです。今回は戦国三大梟雄の一人とされる松永久秀の解説です。
久秀は今まで「主家簒奪」「将軍殺し」「大仏焼討」の三悪をなした人物として認知されていましたが、近年になって意外にも忠臣としての側面が強く、ガラリとイメージが変わってきている武将です。(主に天野忠幸氏の研究成果に由る)
しかし、足利尊氏の様に時代と共に評価が変わることも多いため、正当な評価をされるのは今後の議論や研究次第といえます。
追記
申し訳ありません。皆様のご指摘の通り、今回の動画は編集ミスが目立つ様になってしまいました。
4:40頃 路空 ⇒ お空
8:10頃他 河内(かわうち) ⇒ 河内(かわち)
22:30頃 兄長頼 ⇒ 弟長頼
26:50頃 義賢(ぎけん) ⇒ 義賢(よしかた)
28:00頃 朽木元綱(もともう) ⇒ 元網(もとつな)
YouTube; https://www.youtube.com/channel/UCRyZjTeQgxd8iXcL2P8vwNA
Twitter; https://twitter.com/SquareDeerHorn
参考文献
「信長公記」「多聞院日記」「言継卿記」「晴右記」「清水別当記」「ルイス・フロイス日本史」「足利季世記」「細川両家記」「和州諸将軍伝」(悪書)
福島克彦『戦争の日本史11 畿内・近国の戦国合戦』
谷口克広『戦争の日本史13 信長の天下布武への道』
米原正義『戦国武将と茶の湯』
長江正一『三好長慶』
今谷明 『戦国三好一族』
木下昌規『足利義輝』
山田康弘 『足利義輝・義昭 天下諸侍、御主に候』
天野忠幸『松永久秀 歪められた戦国の“梟雄"の実像』
天野忠幸『三好長慶:諸人之を仰ぐこと北斗泰山』
天野忠幸『戦国期三好政権の研究』
天野忠幸『戦国大名と国衆10 阿波三好氏』なるほど ろ、六角氏も大身だから有職読みにしただけ と苦しい言い訳をしておこうw 長慶は死去時40歳ほどだったからねぇ 土岐(斎藤)と同盟結べたのが大きい オレのアナルも名器だぜ(;´д`) 同じ官位だったのは息子の義興だと思ってた 信長は不憫 本所...
31位
2023-10-22 21:30:00投稿
- 14,878
- 810.5%
- 4613.1%
- 300.2%
特番『新型コロナウイルスパンデミックの現状と展望mRNAワクチンの実像』その3
ーmRNAワクチンはIgG4抗体を誘導するー
ゲスト:東京理科大学名誉教授 村上康文氏
司会:松田政策研究所 代表 松田学
<YouTubeチャンネル登録お願いいたします>
http://www.youtube.com/channel/UCAN0E...
<YouTubeセカンドチャンネルはこちら>
https://www.youtube.com/channel/UCUdA...
<松田政策研究所 ニコニコチャンネル 一部有料 月額550円>
https://ch.nicovideo.jp/matsuda-pi
松田学公式ホームページ
https://matsuda-manabu.jp/
松田政策研究所FB
https://www.facebook.com/matsudaseisaku/
無料メルマガはこちら*バックナンバーあり
http://matsuda-manabu.jp/e-zine/その論文を内容証明郵便で官僚や学者に送りつけるべきだね 知らなかったで貫く 日本、最低ー 医師会終わっとるから 医療界が与党とくっついて、公表を控えていると思います 国民が賢くならないと 誰も知らない。日本だけって 分科会の連中、部会で「本当に安全な...
32位
2023-10-22 21:30:00投稿
- 14,837
- 810.5%
- 5053.4%
- 290.2%
特番『新型コロナウイルスパンデミックの現状と展望mRNAワクチンの実像』その2
ーmRNA型ワクチンの問題点ー
ゲスト:東京理科大学名誉教授 村上康文氏
司会:松田政策研究所 代表 松田学
<YouTubeチャンネル登録お願いいたします>
http://www.youtube.com/channel/UCAN0E...
<YouTubeセカンドチャンネルはこちら>
https://www.youtube.com/channel/UCUdA...
<松田政策研究所 ニコニコチャンネル 一部有料 月額550円>
https://ch.nicovideo.jp/matsuda-pi
松田学公式ホームページ
https://matsuda-manabu.jp/
松田政策研究所FB
https://www.facebook.com/matsudaseisaku/
無料メルマガはこちら*バックナンバーあり
http://matsuda-manabu.jp/e-zine/ゲイツが地球を救う ゲイツは地球を救った 英雄の登場 尾身黒 先の戦争も、原爆落とされて玉音放送やるまで止める気がなかったからw 殺戮兵器の開発中⁉️ 大量虐殺 テレビは契約なのか脅されているのか真実を言えないけど、芸能人を先に殺して気付くようにして...
33位
2022-11-04 18:00:00投稿
- 13,573
- 6795.0%
- 3802.8%
- 350.3%
前回⇒sm41259241
次回⇒sm41417879
いよいよ最末期の鎌倉幕府についての話です
酒宴や田楽に明け暮れる無能な執権、北条高時の実像はどうだったのか?
話していきます
次回とそのまた次回は末期鎌倉に纏わる短編です!
鎌倉滅亡シリーズ⇒series/355070
信長解説シリーズ⇒series/83634
義満解説シリーズ⇒series/247499
番外編シリーズ⇒series/107537
主要参考文献
秋山哲雄『鎌倉幕府滅亡と北条氏一族』吉川弘文館
生駒孝臣『楠木正成・正行』戎光祥出版
筧雅博『蒙古襲来と徳政令』講談社
黒田俊雄『日本の歴史8 蒙古襲来』中公文庫
田中大喜(編)『図説 鎌倉幕府』戎光祥出版
永井晋『鎌倉幕府はなぜ滅びたのか』吉川弘文館
永井晋『金沢貞顕』吉川弘文館
日本史史料研究会(編)『将軍・執権・連署』吉川弘文館
野口実(編)『図説 鎌倉北条氏』戎光祥出版
細川重男『鎌倉幕府の滅亡』吉川弘文館
細川重男『鎌倉政権得宗専制論』吉川弘文館
細川重男『北条氏と鎌倉幕府』講談社選書メチェ
細川重男(編)『鎌倉将軍執権連署列伝』日本史史料研究会
山田徹 谷口雄太 木下竜馬 川口成人『鎌倉幕府と室町幕府』光文社新書
湯浅治久『蒙古合戦と鎌倉幕府の滅亡』吉川弘文館
音源
https://soundcloud.com/baron1_3
https://dova-s.jp/
https://ucchii0artist.wixsite.com/ucchii0
http://peritune.com/
https://soundeffect-lab.info/
https://vsq.co.jp/special/se_ikusa/ミツヒデマンダーよりはやーい! 地盤看板鞄とはよく言ったもんだが、本当に政治的生命線なんやなって 藤原道長みたいなもんか 寄合がほんとに「寄合所帯」になってる…… 消極的に「出来る人に仕事が集まる」状態だったんかね 武家どころか公家天皇家でも似たよう...
34位
2023-10-22 21:30:00投稿
- 13,399
- 1200.9%
- 4763.6%
- 290.2%
特番『新型コロナウイルスパンデミックの現状と展望mRNAワクチンの実像』その4
ー工業製品としてあり得ない品質のばらつきー
ゲスト:東京理科大学名誉教授 村上康文氏
司会:松田政策研究所 代表 松田学
<YouTubeチャンネル登録お願いいたします>
http://www.youtube.com/channel/UCAN0E...
<YouTubeセカンドチャンネルはこちら>
https://www.youtube.com/channel/UCUdA...
<松田政策研究所 ニコニコチャンネル 一部有料 月額550円>
https://ch.nicovideo.jp/matsuda-pi
松田学公式ホームページ
https://matsuda-manabu.jp/
松田政策研究所FB
https://www.facebook.com/matsudaseisaku/
無料メルマガはこちら*バックナンバーあり
http://matsuda-manabu.jp/e-zine/化学薬品やな 遺伝子! その通り! 雑だなあ そのロットナンバーを公表してほしい 研究者はなぜ声をあげないの? 悪の具現化 ノーベル賞とは、一体? やっべ バイオハザード 悪、悪、悪 日本人殲滅作戦進行中 やはり、これは犯罪なんですよね 家畜民族日本...
35位
2024-09-28 18:00:00投稿
- 13,279
- 4163.1%
- 2952.2%
- 160.1%
弘中隆兼「おこう...あとは頼みます」
第二十三話:sm44045647
第二十五話:10月26日公開予定
初めましての人は初めまして、しかかくと申します。
今回は毛利元就の名を天下に知らしめた厳島の戦いについて解説します。軍記物のような奇策抜きに、大国である大内家に対し毛利元就がいかに戦ったのかについて知っていただけると幸いです。
・参考文献
「毛利元就卿伝」「新裁軍記」「萩藩閥閲録」
光成準治編『戦国武将列伝9 中国編』
平井上総編『戦国武将列伝10 四国編』
新名一仁編『戦国武将列伝11 九州編』
河合正治 『安芸毛利一族』
岸田裕之 『毛利元就ー武威天下無双、下民憐愍の文徳は未だ』
池 享 『毛利領国の拡大と尼子・大友氏』
小川 雄 『水軍と海賊の戦国史』
大上幹広 「天文年間の能島村上氏の内訌と大内氏」
原 慶三 「益田氏系図の研究」
秋山伸隆 「厳島合戦の実像」
秋山伸隆 「陶晴賢と厳島の戦い」
秋山伸隆 「厳島合戦再考」
浅野友輔 「安芸吉川氏と石見福屋氏」
和田秀作 「陶氏の奉書署判者について」
和田秀作 「戦国時代の江良氏について」
・使用楽曲
針の音楽:https://www.youtube.com/channel/UCk8CLZqSoSyYEHph6z3bnDg
『音降る神霊廟』『やまとごはん』『音降る幻想郷』より
(アレンジ:白鷺ゆっきー 様)
唯道是真
ひび割れた金魚鉢
夢の後
夜の腐踏会
不咲蕾未咲蕾
太子の里~たちばな香る飛鳥
大和に散らばる不思議な森
・使用サムネイル
『豪族達の神楽祭』(絵:友部キヌコ 様)
https://twitter.com/kinuk
・使用立ち絵
豊聡耳神子・物部布都・蘇我屠自古
(原作:東方project、 絵:真田源次郎ベル助 様)
https://twitter.com/berusuke_sanada
・地図:国土地理院
・他イラスト:イラストAC
・効果音:効果音ラボ
Youtube; https://www.youtube.com/channel/UCRyZjTeQgxd8iXcL2P8vwNA
Twitter; https://twitter.com/SquareDeerHorn船が足らんから画餅ではあったが、宮尾城落とせてたらひっくり返ってたもんなぁ どうも永安(えいあん)と読んでしまいたくなるな(三国志脳) これで大内家は内藤隆世ぐらいしか目ぼしい将が居なくなった・・ 弘中さん・・・・(´;ω;`) もう晴賢は疑心暗鬼状...
36位
2010-11-14 01:29:56投稿
- 13,185
- 2541.9%
- 100.1%
- 5654.3%
Music, Lyrics: ゆう (P∴Rhythmatiq) http://twitter.com/yu_lyric
Movie: Aether_Eru (P∴Rhythmatiq) https://twitter.com/Aether_Eru
Webサイト: https://utopialyric.xyz/
────────────────────
その願い事=現実で ありふれた妄想で創りはしない
彼が目指すモノが何なのか 登場人物の私には解らない
戻れず脚突き動かす 視えない壁の中で
空しく木霊する声と 何時かは訪れる『死』
側にいる彼だけが 薄汚れた世界描いて
無情に繰り返す この実験小説の中抜け出せず
堅い果実はあの麓まで 麗しき螺旋描く木々倒す
嗚呼 束縛に打ち拉がれて 狂おしき刹那に処女の声盗まれ
重いこの体に問いかける 歪む視界彼方まで…声殺し
嘘でまた明日の身を滅ぼす 万死値する彼が今日も吼える…夜 Ah
理不尽に責め立てられる 未読で有るが故に
理想は宙を舞いやがて墜ちてく 流れるは『血』
事実じゃない…それだけが ゾラに感謝すべき唯一で
解くことは難しい 3重の比喩で隠された真実(ことば)
届く長寿のあの櫓まで 命尽き果てるその時まで生きる
現実に良く似た乾きで 彼は何を綴ろうとしているのか
今日もまた心で問いかける 「最終章はまだ完成しないの?」
嘘が闇のベール産み出す やがて昇るあの朝日さえ疑うの?
側にいるだけでいい 只の駒の1つの願い
貴方という実像へ 手を伸ばすは虚像に生まれた私
重いこの体に問いかける 歪む視界彼方まで…声殺し
嘘でまた明日の身を滅ぼす 万死値する彼が今日も吼える…夜
明日もまた心で問いかける 「最終章はまだ完成しないの?」
本当の声に今気付いた
貴方は書けないんじゃなくて
書かないだけ
────────────────────GJ! サウダージにみえた これが伸びないとは なぜ伸びない! なぜ評価されない 羽のシルエットが茄子に見えた アングラ感たまらん 語彙すごい このくらいの時期のボカロがやはり一番好き かっこいいな 888888888888888888 四つ打ち最高...
37位
2021-01-09 17:14:02投稿
- 13,105
- 3242.5%
- 1841.4%
- 320.2%
せっかくだから大河ドラマに便乗したい
前回「大内義興」;sm37319746
次回「三村家親・元親」;sm38162434
「大内義興」 sm37319746
「松永久秀」 sm37068501
「明智光秀」 sm36955723
初めまして、新年に夏休みを取ったしかかくです。
今回は「麒麟がくる」明智光秀の丹波平定戦にあやかって、丹波国の名将・荻野直正について解説します。
荻野直正(赤井直正)は”丹波の赤鬼”として知られていますが、そもそも戦国時代における丹波国の動乱については殆ど知られていないのが現状です。
そのため、荻野直正が養子として入った荻野家の没落から、赤井家の躍進、そして光秀の丹波平定戦までを幅広く解説します。
紹介動画
【室町時代ゆっくり解説】第十三回「波多野三兄弟と細川高国」; sm38048232
追記
大河ドラマが思っていた以上にスピードが早かったため、荻野直正が先になりましたが、ちゃんと次回の三村家親・元親についても製作中です。
備中についての良質の史料が大量に手に入ったため、かなり3M(情報密・時間尺密・三村)な内容になると思います。
YouTube; https://www.youtube.com/channel/UCRyZjTeQgxd8iXcL2P8vwNA
Twitter; https://twitter.com/SquareDeerHorn
参考文献
小和田哲男『明智光秀・秀満:ときハ今あめが下しる五月哉』
高橋成計 『明智光秀を破った「丹波の赤鬼」~荻野直正と城郭』
木下昌規 『足利義晴と畿内動乱』
福島克彦 『畿内・近国の戦国合戦』
谷口克広 『信長の天下布武への道』
天野忠幸編『松永久秀 歪められた戦国の“梟雄”の実像』
柴裕之編 『織豊大名の研究8 明智光秀』
木下聡 「若狭武田氏の研究史とその系譜・動向」
福島克彦 「丹波内藤氏と内藤ジョアン」
福島克彦 「中世後期の丹波について~戦国期「丹波三強」の形成~」
中西裕樹 「室町・戦国期の籾井氏について」
小和田哲男「戦国丹波の城と武将たち」
馬部隆弘 「丹波片山家文書と守護代内藤国貞」
馬部隆弘 「内衆からみた細川氏綱と三好長慶の関係」
渡邊大門 「波多野氏の丹波国支配をめぐって」
「八木城と内藤氏ー戦国争乱の丹波ー」みっちゃんきた どの程度の規模かわからんけど禁裏御料を横領していたらしいからなぁw この仁木氏って室町最初期の足利執事職のアレ? ←そうね。兵庫はだいたい山がちだけど… 暗殺は直接攻勢掛ける直前にするやろうしなさそう この状態でポンっと渡されてなんと...
38位
2013-07-26 01:00:00投稿
- 12,557
- 600.5%
- 40.0%
- 370.3%
こちらの動画は2013年6月18日に放送した【出張!ニコ生ナックルズ「苫米地英人とオウム事件、未解決事件を語る」】のチャンネル放送のものです。
また、このあとの#02は
【会員限定】出張!ニコ生ナックルズ「苫米地英人とオウム事件、未解決事件を語る」#02【2013年6月18日放送】になります。
「久田義の延長!ニコ生ナックルズチャンネル」にご入会いただきますと
週4日配信の会員限定ブロマガや、会員生限定放送もご覧いただけます。
ご入会はこちらをクリック!
---------------------------------------
久田将義『実話ナックルズ』編集長時代からの付き合いの、
「天才」苫米地英人氏とのクロストーク!
ゴシップ、スキャンダル、アウトロー、芸能、事件、ギャング、都市伝説……、
日本の裏社会をえぐり出す、ニコ生イチのアウトロー番組『ニコ生ナックルズ』。
オウム事件、世田谷一家殺人事件など未解決事件の犯人の
プロファイリングを行ってきた苫米地英人氏に久田将義が実行犯の実像に迫る。
当時の取材時の状況やこぼれエピソード、
改めて犯人像についての推理、その他未解決事件について 尾崎豊の死の真相…などなど
苫米地英人と久田将義の異色のケミストリーを見逃すな!
【出演者】
久田将義 →Twitter(@masayoshih)
苫米地英人尾崎を薬漬けにしたマネージャー空田満https://www.youtube.com/watch?v=Vpk5oA3pRyU&t=4s どうせ見えないんだから見せなくていいのに あーー まじで❗ 話飛びすぎ。世田谷の話はどうなった 当時ブログなんてねー...
39位
2010-09-09 12:32:08投稿
- 12,376
- 1,1449.2%
- 50.0%
- 530.4%
連盟脱退編その4。松岡は日独伊三国同盟のイメージが強すぎて、実像以上に強硬派のように描かれていることが多い気がする。松岡が連盟脱退に反対していたことだって、殆ど知られてないのではなかろうか。連盟脱退の最大の責任者は間違いなく内田康哉である。とある外務省職員が歴代最悪外務大臣について議論したところ、ワースト1を争ったのがこの内田と田中真紀子だったとか…
国連の議場の画像は、現在の国際連合のものです。実際の「十字架上の日本」演説は滅茶苦茶長く、これでも相当カットしてます。「真の国際主義はただ健全な国家主義を通じてのみ成し遂げられる。」はけだし名言だと思う。
後→sm12047202 前編→第十一章sm11951358 次章「帝人事件」sm12241244この外務大臣の任命は痛恨のエラーだな なんの権限も委任されてなくて草もう終わりだよこの国 現代ではそれを流されると呼ぶ 気づくの遅えよ大臣やめちまえ 全権委任されてんだから無視して受ければいいのにい 軍国主義に進む原因を作った一人になっちゃったのな ...
40位
2017-04-25 23:38:28投稿
- 12,222
- 270.2%
- 30.0%
- 530.4%
みなさんこんばんは!少女フラクタルです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
5/7の例大祭で頒布する新譜「透明な記憶の風穴」のXFDができあがりました!
1曲目『透明な記憶の風穴』は、自分自身の心を視たさとりをテーマにしました。2曲目には「ミストレイク」のアレンジ『露二帰ル実像』を収録しています!
HP:http://www.shoujo-fractal.jp/
Twitter:柚木梨沙(@yuzuki_risa15)天宮みや(@Amamiya_Miya2)少女フラクタル(@shoujo_fractal)
---
追記:6/29(木)から、KONAMI様の音楽ゲームSOUNDVOLTEXで「透明な記憶の風穴」が配信されます〜〜!ぜひプレイしてください、よろしくお願いします!可愛い 紫コメェ… ! おお 少女フラクタル好きです 美しい! これ買ったよーー コメ紫 さとり様! さとりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!! 紫になってる さとりん♪ 欲しい… キスメはどこいった(泣) 何故ジャケットがさ...
41位
2022-10-07 19:00:00投稿
- 11,794
- 2291.9%
- 3643.1%
- 2021.7%
奈良瀬です。四作目。
Music & Artwork:奈良瀬
https://twitter.com/narase_05
Movie:ゆい
https://twitter.com/y_u_iji
Mastering:のいず
https://twitter.com/noise19274
inst:https://piapro.jp/t/uBQM
-歌詞-
アノニマス・ラヴ / Anonymous Luv
希釈された現実性 心は溝を深め続け
辿り着けない愛を探して 幻想、夜の海に沈む
嘘で着飾った私は 実像がない故の現象
それが唯の紛い物ならば 本当の私は何処にいる
「誰か」じゃない、あなたに会いたい そんな理想ばかり募れど
醜さに蓋をした姿に どうして期待してしまうの
心だけで生きている日々は 愛に飢え哀が溢れてゆく
認められることを知れたなら 「私」の溝は埋まるのかな
僕らは恒に何かを求め 何かを失い続ける
私たる定義も何時か 唯の数字と化すのだろう
掴むことが出来ない風は世界を堂々巡ろうと
像ある私は何時迄も国境を越えられないでいる
ならば真実と嘘の混沌で溢れたこの海を泳いで
あなたの元へ辿り着きたい
今日もその一心で生きている。
「誰か」じゃない、私でいたい。
「誰か」じゃない、あなたに会いたい それが理想だとしても
唯、解り合える気がしたのならば それ以上求める事は無い
心だけで生きている日々は 愛に飢え哀が溢れてゆく
認められることを知れたけど あなたの姿は何処にも無いかっこよすぎる この人は天才だと思う YOASOBI感ある 音楽も歌詞もミクちゃんもコラージュも映像もお洒落で素敵 !?!? めっちゃいいな かっこいい かっこいい 本当にいい曲! 88888888 うぽつ!! アートワークさすがです奈良瀬さん! う...
42位
2020-12-22 18:11:03投稿
- 10,881
- 2862.6%
- 3273.0%
- 380.3%
ゆかあか誕生日おめでとうございます。
今回は古代ローマを飛び出し、古代ギリシアの世界へ遡ってみようと思います。
スパルタ人、それは幼少期から戦士として育てられ、死を恐れず、決して退却しない
ギリシア中から恐れられた戦闘民族。
…という典型的なスパルタ像だが、実はこのイメージは実際のスパルタ人とは一致しない。
彼らは一体どのような民族だったのか?
その武勇伝はどのようにして作り上げられたのか?
Roel Konijnendijkの記事を参考に、スパルタ人の実像にゆかりさんが迫ります。
【紹介記事】
The Spartans at war Myth vs reality / Roel Konijnendijk (2019/03/20)
https://www.ancientworldmagazine.com/articles/spartans-war-myth-vs-reality/
【関連動画】
Misunderstood Moments in History - The Spartan Myth / Invicta
https://youtu.be/hMQmU0epVr4
【結月ゆかりの洋書解説】共和制ローマの政治:mylist/63982305
このシリーズ:mylist/68397314
sm37779137←前 次→sm39866914強力な軍事国家と強力な戦闘民族では意味が大分違うって事 虚像が抑止力になることもある。逆に戦争に発展するパターンもあるんだけどな! エパメイノンダスが優秀すぎる そもそも一旦逃げるフリをする時点でスパルタの獰猛イメージとズレがあるよな 踊りや歌は軍事...
43位
2022-07-02 19:00:00投稿
- 10,656
- 4153.9%
- 4214.0%
- 180.2%
日本の国際的海賊・倭寇。
その実像に迫る(かもしれない)。
背景ゲーム画面:Age of Empires Ⅱ
Age of Empires Ⅱ © Microsoft Corporation. ゆっくりモンドちゃんねるの一部背景は、Microsoft の「ゲーム コンテンツ利用規約」 に基づき、Age of Empires Ⅱのアセットを使用して作成されたものであり、Microsoft との提携または Microsoft による承認を意味するものではありません。
参照 Xbox ゲームコンテンツ利用規約 https://www.xbox.com/ja-JP/developers/rules普通ならあえて嵩張る食料だけを狙わないよね 水銀は薬だったらしいよ 熊本の爺さんの言葉はマジで理解できなかった お土産を持たせないといけないからね 軍隊だろもう 武士が領地を失ったら山賊・海賊・野盗になるのが世の習いだったと古文書に書いてあったはず ...
44位
2018-11-27 18:01:02投稿
- 9,896
- 20.0%
- 10.0%
- 110.1%
11月の凍えるように寒い、そんな日。私がいなくて寂しくならない?
mylist/57750930
真紅の白馬P様、ベティP (サーロインステーキ)様、電動P様、はるるん様、maymay様、むすひら様、広告ありがとうございます。雰囲気良い動画 うぽつ
45位
2018-09-04 19:21:01投稿
- 9,408
- 20.0%
- 10.0%
- 100.1%
意味のないものにも価値はある、そう思う?
mylist/57750930
ハチマンダイボサツ様、はるるん様、広告ありがとうございます。ノイズがきつかった かっこよかった
46位
2018-08-16 00:41:02投稿
- 9,361
- 10.0%
- 20.0%
- 140.1%
深い森の奥に差す光はより美しい
mylist/57750930
むすひら様、広告ありがとうございます。GJ!
47位
2010-01-08 06:52:45投稿
- 9,212
- 1,62117.6%
- 00.0%
- 840.9%
宮崎正弘氏をお迎えし、矛盾に満ちた経済システムの実情や、日本とは真逆のコンセプトで貫かれている軍事博物館や、
建設中の上海万博会場の様子な どをご紹介いただきながら、打診があったという鳩山首相による南京訪問の展望などについて、お話を伺います。
うpしたチャンネル桜関連→mylist/12958032
多くの方に知ってもらうために公式も再生しよう →http://www.youtube.com/watch?v=F4tYTbshTpg
YouTubeのアカウントがある方は左にある「チャンネル登録」ボタンをクリックして支援 →http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV
二千人委員会委員は毎月1口1万円&友の会は毎月1口2千円で支援できます。→http://www.ch-sakura.jp/579.html
桜の番組が見放題のSo-TVは月額 3150円 →http://www.so-tv.jp/いまや、ロシア愛人にどはまり、宮崎正弘 予言 こわいこわい 尖閣でした この人アメリカの政治体制と中国のと違うって前提わかってないのか?経済政策にも当然違うし、そのコントロールも この人まだ分かってないな アメリカだって戦争の準備いつも出来てるじゃな...
48位
2009-06-04 04:16:36投稿
- 8,766
- 820.9%
- 10.0%
- 2402.7%
メキシコ系アメリカ人、チカーノ。日本でもローライダーなどのチカーノ文化の熱狂的信者は多いが、その実像は知られていない。ギャングとして生きる以外の選択肢がなく、明日の命さえ保障されない彼らが唯一取り組んだのが音楽なのだ。
やっばい なつかしいわ 坊主 あ 2high? うぇす!うぇす! Spanishバージョンもやベーんだ west west !! ...
49位
2013-06-28 21:30:00投稿
- 8,610
- 1,57818.3%
- 00.0%
- 370.4%
今回は久々に村田春樹氏をお招きし、反日左翼に汚染されている沖縄での民間防衛活動の報告と、愛国心に溢れる沖縄県民について語っていただくとともに、いわゆるネトウヨの実像に迫っていきます。
出演:古谷経衡、saya、村田春樹
皇紀2673年6月7日収録
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/というか保守的な反体制ってのがあるんだよ 占領政策期間を忘れてはいけない 良いね 村田...
50位
2013-01-04 21:30:00投稿
- 8,508
- 2,40428.3%
- 00.0%
- 730.9%
皇紀2672年12月21日収録。
「さくらじ」平成25年最初の回は、2年ぶりに日本に戻ってきた上村シーラ千賀子さんをお招きして、目が回りそうになるご自身のキャリアについてお伺いしながら、どこかキラキラしたイメージで語られがちな「外資系企業」の実像と、実は開かれすぎている日本社会や、グローバルマネーのハゲタカぶり等についてお話しいただきます。
出演:古谷経衡、saya、上村シーラ千賀子日本人は騙しやすいw まず独立しないとね 子のテンションの時は落ちを期待したいw 日本は中の技術で頑張ってるって言ってた人達は息してるのかな?東京エレクトロンですら外資になりつつあるw JR民営化して誰が得したんだろう?考えてみようw 日産ヤバくて...
51位
2020-05-08 19:46:02投稿
- 8,424
- 1722.0%
- 10.0%
- 500.6%
世界の拷問と刑罰の歴史についてお話します。
次→sm36859103
【youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCwYcTTCjOfQEf5OqlHXg9gA?view_as=subscriber
【投稿動画】
mylist/67662076
【主な参考文献】
浅古弘、伊藤孝夫、植田信廣、神保文夫『日本法制史』(青林書院、2010)
石井良助『江戸の刑罰』(中公新書、1964)
大場正史『西洋拷問刑罰史』(雄山閣、2004)
勝田有恒、森征一、山内進『概説西洋法制史』(ミネルバ書房、2004)
笹倉秀夫『法思想史講義上・下』(東京大学出版会、2002)
E・シューベルト/藤代 幸一 訳『名もなき中世人の日常―娯楽と刑罰のはざまで』(八坂書房、2005)
A・マッコール/鈴木 利章訳『中世の裏社会―その虚像と実像』(人文書院、1993)
【立ち絵】
ふにちか 様
im9999918実際、現代でどこどこで公開処刑するって言われたら見に行く 現代には勘弁 そらそうよ 男...