キーワード富山敬 を含む動画: 1467件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-09-23 15:47:16投稿
- 209,111
- 7940.4%
- 1750.1%
- 2,7031.3%
挿入歌:「嗚呼!逆転王(三冠王)」 作詞/作曲:山本正之 /編曲:神保正明 /歌:山本正之 最後の方、「嗚呼!逆転王」に「嗚呼!三冠王」を無理やり入れ込みました。違和感がないようにしたかったのですが無理でしたw mylist/18872683
三冠王の背面が前面になるギミック最高やろが! ←せめてプーチンだろDSの豚が! 立ち回れいいじゃん! エントリープラグ ここコアファイター 大方鬼籍に… イッパツマンはサイキックコントロールのロボット研究技術を使用してる、これは宇宙作業用 ここのピア...
3位
2013-07-29 16:23:23投稿
- 135,872
- 5,4054.0%
- 590.0%
- 9600.7%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1985年の『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
1990年のVHS版(山寺・青野版)と、1989年(動画内では87年に誤植)のテレビ朝日・日曜洋画劇場版(三ツ矢・穂積版)、そして1990年のフジテレビ・ゴールデン洋画劇場版(Wユージ版)を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023
山寺宏一 青野武 佐々木優子 富山敬 谷口節
三ツ矢雄二 穂積隆信 高島雅羅 古川登志夫 玄田哲章
織田裕二 三宅裕司 佐々木優子 富山敬 島香裕それとも俺とToLOVEる気か?❤️❤️ 2025年新吹替放送の二次会で来た やっぱこれ 新しいの出るらしいね2025 まひょ これはこれでアリだな 伝説回 大ハズレ回来たわ 織田裕二版も聞きたいな 思ったより良いな 頑張ってるやんけ 1と3の吹き替...
4位
2009-04-02 19:30:59投稿
- 127,024
- 8,1386.4%
- 730.1%
- 1,3391.1%
ヤン編です。 カイザー編 → sm3832297。 うpしたもの → mylist/7400532
キルヒアイス編を作った猛者がw → sm6463471
検索用: 銀河英雄伝説 ヤン・ウェンリー
シークできない・・・だと・・・秒速じゃん (´;ω;`) プロージット!!! 還らずの回は呆然として次話で号泣することになるんだよなぁ 長いだけあって素材が豊富すぎる あああああああ いやあああああああああ 諦めんなよ‥‥ 結局こうなんのか‥‥ あっ それはそうw は? 家屋破壊...
5位
2008-10-26 13:09:39投稿
- 118,592
- 7550.6%
- 1390.1%
- 2,8472.4%
イッパツマンOPはもともとは2番までしかない曲でしたが、お亡くなりになった富山敬さんと鈴置洋孝の事を想われて2006年に山本正之先生が3番までの歌詞を作られました。本当に惜しい方々を亡くしました…。タツノコ系のMADがどんどん削除されているので、この動画もすぐ消されてしまうかもしれませんがよかったら見て下さい。画質悪くてすみませんm(_ _)m ※追記※間違いを指摘して下さってありがとうございます。色々なキャラを入れようと思って、よく知らない男塾を選んだのが裏目に出てしまいました(汗)。鈴置さんごめんなさいorz(mylist/9141180)
クリーン悪トリオはもういない。全員鬼籍してまった かっけー 小原乃梨子さんも2024年7月12日についに… もう三悪も全員逝ってしまわれたのだなあのだなあ もう泣く・・ バギーになったりダチョウになったりw ミスターX 大巨神「大 激 怒~!!」 3...
6位
2013-03-02 20:36:06投稿
- 113,126
- 12,35810.9%
- 100.0%
- 1,2461.1%
#11:36 新人女優賞 石原夏織 / 大久保瑠美
新人男優賞 島﨑信長 / 山本和臣
#19:15 パーソナリティ賞 岩田光央
#23:12 歌唱賞 後ろから這いより隊G(阿澄佳奈 / 松来未祐 / 大坪由佳)
#28:58 キッズ・ファミリー賞 田中真弓
#32:38 シナジー賞 タツノコプロ50周年(大平透 / 森功至 / 岡本茉利 / 小原乃梨子)
#41:28 富山敬賞 三ツ矢雄二
#45:10 高橋和枝賞 緒方恵美
#51:15 特別功労賞 青野武
#55:20 功労賞 近石真介 / 野沢雅子
#61:06 助演女優賞 大原さやか / 戸松遥
#66:12 助演男優賞 小野友樹 / 諏訪部順一
#72:05 最多得票賞 神谷浩史
#74:48 主演女優賞 阿澄佳奈
#78:56 主演男優賞 梶裕貴おめでとう!おのゆー大好きだー! 天野と湖上はタツノコの元アニメーター タツノコ全盛期は本当に素晴らしかった 今の若手にはこの謙虚さがない あなたも大御所だよ 大ちゃんは野沢雅子 イケボ ガッチャマンで大平さんと森さんは共演してますね 岡本茉莉氏はヤ...
7位
2013-09-06 17:24:11投稿
- 72,929
- 8841.2%
- 780.1%
- 6110.8%
ネズミ男がこんなにかっこいいわけがねーーーーーーーーーーーだろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!いままでの動画mylist/33087267
富山さんの迫真に心が震える ああああああ ラピュタと同年だったよね、この映画 子供の頃泣いたなあこの映画 ここの叫びがほんとつらい ハドラー⁉ 亡骸も残らないのは切ない 妖怪にも内臓とか骨とかあるのか コントロール良すぎるw ねずみ男「かろりーぬちゃ...
8位
2007-10-06 02:37:24投稿
- 68,249
- 7651.1%
- 180.0%
- 7141.0%
旧ヤッターマン 後期のOP&ED full verです。歌 M1:山本正之 M2:小原乃梨子・八奈見乗児・たてかべ和也・滝口順平 前期はこちら⇒sm1143915
ヤバタンツラタンモコタンです ピンクの春・緑の夏・オレンジの秋・白い冬 フレイム・ウォーター・グランド・ハリケーン 火・水・土・風 レッドルビー・ブルーサファイア・イエロートパーズ・グリーンエメラルド・ピンクコーラル 神イントロ ボヤヤンとトンズラ...
9位
2014-03-01 19:45:45投稿
- 67,151
- 7,00410.4%
- 180.0%
- 7361.1%
#5:20 新人男優賞 石川界人 / 山下大輝
新人女優賞 内田真礼
#12:25 歌唱賞 宮野真守
#15:22 キッズファミリー賞 比嘉久美子
#18:16 シナジー賞 ガールズ&パンツァー (代表登壇者 渕上舞)
#20:50 富山敬賞 三木 眞一郎
#23:15 高橋和枝賞 三石琴乃
#26:14 功労賞 キートン山田 / 納谷六朗
#30:06 特別賞 それいけ!アンパンマン (代表登壇者 戸田恵子 / 中尾隆聖)
#36:48 特別功労賞 内海賢二 / 来宮良子
#42:44 助演男優賞 細谷佳正
#45:33 助演女優賞 石川由依
#48:21 最多得票賞 神谷浩史
#52:39 主演男優賞 梶裕貴
#55:30 主演女優賞 佐藤利奈神だわ、神谷だけに ともえええええ 流石 いいこと話すなぁwww wwwwwwww 貝木ー しっろいなぁwww 同じwww どがーーーん 女優としても名のある方だからか佇まいが若い子たちと一味違う 中堅とはギギギ・・・ 奥様の後を追うように逝去された...
10位
2014-10-21 04:43:32投稿
- 65,569
- 6391.0%
- 1080.2%
- 3970.6%
テーマが色々ぶれていますが、個人的に気になったセリフを中心に集めました。
議長こき下ろすのは義務 自衛隊クーデター起こしてほしい とりあえず石破はきもい 年金ほすい とりあえず大人が困ってるところが見たい 投票率53% ベジータ王 なんて辛辣な 社会が個人の集団である以上、1個人の人権を軽んじる国家は国民全体の人権を軽んじ...
11位
2015-03-08 15:39:54投稿
- 63,408
- 6,0019.5%
- 260.0%
- 6701.1%
#9:32 新人男優賞 逢阪良太 / 斉藤壮馬 / 花江夏樹
新人女優賞 雨宮天 / 上田麗奈 / 洲崎綾
#22:10 キッズファミリー賞 小桜エツコ
シナジー賞 妖怪ウォッチ (戸松遥 / 関智一)
#27:40 歌唱賞 μ's(新田恵海/内田彩/飯田里穂/楠田亜衣奈)
#34:22 パーソナリティー賞 小野大輔 / 神谷浩史(池田克明)
#40:05 富山敬賞 大塚明夫
#42:50 高橋和枝賞 高島雅羅
#45:20 功労賞 大竹宏 / 白石冬美
#51:50 特別賞 Wake Up, Girls!(吉岡茉祐 / 田中美海 / 青山吉能)
#60:30 助演男優賞 小西克幸 / 森川智之
#65:10 助演女優賞 沢城みゆき / 花澤香菜(松岡超)
#70:13 最多得票賞 神谷浩史(古市利雄)
#73:00 主演男優賞 小野大輔
#78:20 主演女優賞 神田沙也加20周年でもういっかいとってほしいね いいコメントすぎる アナ雪からのファンでした。これからもずっと大好きです。ご冥福をお祈りします。 生き返ってほしいよ沙也加さん… うえしゃま、「この人だけ知らん」とか書かれたが人気ものに育ったぞ 清水奨が弟子と呼...
12位
2015-06-19 10:00:00投稿
- 54,963
- 2,2304.1%
- 1840.3%
- 1,2032.2%
宇宙暦796年/帝国暦487年。ラインハルト・フォン・ローエングラムは2万隻の艦隊を率いて自由惑星同盟領に進攻した。同盟軍は帝国軍に倍する4万隻の艦隊をもってこれを迎え撃つ。誰もが同盟有利を疑わず、帝国軍の内部からも撤退の声が上がる中、ラインハルトは同盟軍艦隊が集結するのを待たずに急進。第四、第六艦隊を各個撃破戦法にて葬り去る。意気の上がる帝国軍は、残る第二艦隊へと矛先を向けるが、そこにはラインハルトの戦略を見抜く、ヤン・ウェンリーの存在があった……。
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう)/ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬、郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
次話→so32042738キャラ原案川尻義明入ってたのか!そういえば目の形とか川尻絵だね やっこさんおいでなすった、とか芝居がかってるが古い作品でよく使うぞ 政治関心0だが人を見る目はある皇帝 ふつーのアニメだとパエッタの行動取るよね 数を考えないのは無能って散々言われている...
13位
2008-10-18 22:51:49投稿
- 49,244
- 1,2462.5%
- 250.1%
- 3320.7%
14位
2014-01-17 22:42:22投稿
- 48,833
- 1,6753.4%
- 200.0%
- 3720.8%
音量、再生時間のバラつきあり、敬称略 2014/09/30家弓家正さんのご冥福をお祈りいたします。 2014/12/24中村秀利さんのご冥福をお祈りいたします。 2015/10/16熊倉一雄さんのご冥福をお祈りいたします。2016/04/14 大平透さんのご冥福をお祈りいたします。 2018/10/20 田中信夫さんのご冥福をお祈りいたします。
密花さん!! ネヘレニア様ー! トルネコさんだ アルティミシアー!! ネヘレニアー!! キャッツアイ! 俳優さんだったのか!!! いい声だァ スタイルええな ししょー!! ええ声やあ おやっさん!! 力ちゃん最高! 俺はコナンより大石のイメージ、てか...
15位
2013-06-29 09:08:25投稿
- 48,233
- 5721.2%
- 180.0%
- 2840.6%
こういうの誰かがすでに作っている気もするのですが…。旧作劇場版の音声に新しい絵をつぎはぎしたものです。いろいろと編集が甘かったり無理やりだったり。あと一か所だけ適当な表情が見当たらなかったので旧作のままの部分があります。
次は庵野さんが撮ります 原作のこのシーン初めて見ましたが2199これやって欲しかった ここ2199速度でいいな ↓CGでもこの後正面向いて飛んでるぞ,アニメ見てくれ ←旧作は爆風で傾いてる 2,199は好きだけど出力とか兵器の貫徹性能とか欲しかった ...
16位
2007-12-22 22:08:26投稿
- 42,443
- 1,2342.9%
- 190.0%
- 3940.9%
見られればいい人用なので暇つぶしにでも。その2は→sm1840891。出演 /マイケル・ホイ(声:広川太一郎)サミュエル・ホイ(声:富山 敬)リッキー・ホイ(声:安西 正弘) 他。
サモハンってあの乱闘シーンのやつ? 参ったさんに成田山 今では聞かない表現よね 1980年代の土曜洋画劇場では吹き替えあったんだがなぁ、ここ U-NEXTではこのシーンの吹替も見れます 問題が日本向けにアレンジされてる? ムイタウって正確には広東語で...
17位
2010-05-12 18:29:36投稿
- 41,651
- 1,6854.0%
- 100.0%
- 1090.3%
真田さん主役の話です。その1→sm10696212 デスラリストmylist/7907393 次→sm10697266
チンコ吹き飛んだけどな 爆弾持ったままヤマトで仕事してたんか? かみきれ! 古代は泣き言が多い 死亡フラグたてんな ジェットコースターに乗る前は必ずこの話を思い出す、そして死ぬ覚悟を決めて乗る ここちゃんとシャッター閉まってんのね 波動エンジン系列技...
18位
2013-11-22 09:29:15投稿
- 39,173
- 8162.1%
- 180.0%
- 1630.4%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1987年の『ロボコップ』
DVD・カルチャー・パブリッシャーズ版(1999年)※通常版BD収録
→ 菅原正志 大坂史子 青山穣 中田和宏 後藤敦 相沢正輝
VHS・RCAコロンビア版(1988年)
→ 津嘉山正種 鈴木弘子 藤城裕士 大木民夫 納谷六朗 池田勝 島香裕 加藤正之 広瀬正志 塚田正昭 西村知道
テレビ朝日・日曜洋画劇場版(1990年)
→ 磯部勉 小宮和枝 納谷悟朗 中村正 富山敬 田中信夫 藤本譲 秋元羊介 江原正士 千田光男 石丸博也
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023昭和生まれのおじちゃん達はこのキャスト陣嫌いなやつ多いな。レンタルで見れるやつは菅原版だから新規もこっちだぞ 俺の中で頭文字D、東堂塾OB舘智幸の声の印象強い あ、納谷悟朗さんが居るんだ 納谷悟郎チュキ イケボ 青山二人 一番初期のバージンかな 知...
19位
2015-07-10 10:00:00投稿
- 38,883
- 1,0702.8%
- 760.2%
- 3590.9%
帝国領進攻作戦と救国軍事会議のクーデターで多くの熟練兵を喪った同盟軍。その穴は新兵によって埋めざるを得ず、ここイゼルローン要塞でも新兵を早く一人前にするための猛訓練が行われていた。そんな中、訓練に出ていたアッテンボロー分艦隊が帝国軍と遭遇、戦闘に入る。新兵も戦闘に加わるが、その中にはユリアンの姿もあった。戦闘艇スパルタニアンに乗り込み、初めての戦闘を経験するユリアン。戦闘は激しさを増し、いよいよ混迷の度合いを深めていく。
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう)/ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬、郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
次話→so32219029土地も没収されてるだろうし税収も上がってるでしょ ドローンとか ホッコリ ニヤニヤ この安心感w スッゲww 草 有能なあらすじw ヨシ! 自販機の謎高飲物のレーション版…10年以上世話になるが年齢過ぎるとキツイんよ シンプルでもそうじゃねえ理由が社...
20位
2007-11-21 17:14:25投稿
- 38,238
- 1,5804.1%
- 200.1%
- 1980.5%
21位
2015-08-14 10:00:00投稿
- 38,139
- 1,4883.9%
- 680.2%
- 3240.8%
宇宙暦799年/新帝国暦1年。ラインハルト・フォン・ローエングラムは、遂に新銀河帝国ローエングラム王朝の初代皇帝として即位した。同じ頃、自由惑星同盟では、軍を退役したヤン・ウェンリーがフレデリカ・グリーンヒルと華燭の典を挙げ、新婚生活に入っていた。幸せな二人を見つつ、ユリアンは地球に向けて旅立つ。時代は安定期を迎えたように見えたが、それは新たな激動の時代の始まりに過ぎなかった。
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう) /ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬,郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
次話→so32047008SWの銀河帝国でも最盛期でインペリアル級デストロイアー2万5000隻 軟弱(フライングボール得点王、初陣で空母破壊、私服で帝国艦艇奪取、ヤンの保護者) 旧王朝型の軍人としては超優秀 ヤンの顔へにゃへにゃで草 レベロは全部真正面から受け止めようとするか...
22位
2010-01-11 05:32:20投稿
- 38,075
- 2370.6%
- 100.0%
- 4251.1%
6月11日全米公開「特攻野郎Aチーム」の予告編に“燃え〟が足らな過ぎなので、吹き替え版オープニングに乗せて再編集してみた。約8割は予告編から流用、残りは他の映画からの素材を使用しています。画質の悪さは勘弁な。多少画質改善のyoutube版はコチラ→http://youtu.be/Bx1HOq8fnYU追記01/20:邦題は「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」になりました。
多田野曜平氏の吹き替え中々良かったゾ〜これ このオープニングの濡れ衣を着せられて刑務所を脱出して地下に潜る話なんだよなこれ 中東戦争で成らした俺達が刑務所を脱出するまでの話よな (´・ω・`) 変装(着ぐるみ) 午後ロー向き GJ おおお! すきです...
23位
2013-03-09 22:44:26投稿
- 37,441
- 1660.4%
- 150.0%
- 1810.5%
やれやれミラクル・ヤンが血まみれヤンになってしまった・・・。ごめんみんな・・・。http://ameblo.jp/maru1048/
いやあああああ この状態でもちゃんと棒とか使って完全に血流を止めるくらい縛れば左足は壊死するかもだが命は助かる うわあああああああああああああああああああああ ああああああああああああああああ オルガと似たような死に方なのに視聴者の心証は全然違うな ...
24位
2009-09-30 23:11:37投稿
- 36,634
- 1,4233.9%
- 380.1%
- 2790.8%
25位
2015-07-10 10:00:00投稿
- 36,155
- 1,5074.2%
- 880.2%
- 1370.4%
ラインハルトに招かれたヤンはブリュンヒルトを訪れ、ここに初めて両雄の対面が実現した。ラインハルトは、ヤンを帝国元帥に任じた上で麾下に加えたいと望むが、ヤンはこれを固辞する。彼は、専制君主であるラインハルトに敢えて民主主義の理想を語り、ラインハルトはさして興味は抱かないものの、ヤンの立場には理解を示す。その後、ハイネセンに降り立ったラインハルトは、同盟政府と「バーラトの和約」を締結する。事実上、全宇宙の統治者となったラインハルトは、正式に銀河帝国皇帝への即位を宣言。遂にローエングラム王朝が誕生した。
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう)/ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬、郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
so32219319←前話 第一話→so32218996硫黄島の戦いの日米兵士たちは戦後の合同慰霊祭で再会したときにお互い抱き合って涙を流したというしね ここでは勝者で貴族のラインハルトに先に出すのが礼儀では 無駄でしたのう いい船でした。綺麗に爆発した ディスは必須 好感度高い時の声 キルヒが居なくなっ...
26位
2012-08-28 16:43:46投稿
- 35,762
- 3,2069.0%
- 270.1%
- 2910.8%
YouTubeから転載です。 ttp://www.youtube.com/watch?v=PLnFSt3BJww
1977年~2000年のマクドナルドのCM集です。
【マイリスト】mylist/18566458
【追記】どうやら転載元は消えたようです。こちらでお楽しみください。貧乏すぎるだろこいつw 試合妨害 きっしょカード 現金でいいだろ… せやろか ヤン・ウェンリーかよ うまあじ このときの過剰な値下げからようやく170円にまで戻ってきたんだな… マックチャオもう一回食べたいなあ あのコイン家にあったな…… 定期的に見...
27位
2009-10-20 07:04:36投稿
- 35,747
- 1,6134.5%
- 190.1%
- 3971.1%
パパがレコード会社の社長さんと友達でね、特別に作ってもらったんだ。 01.駆けろ!スパイダーマン / 02.力石徹のテーマ / 03.Tornado Of Souls / 04.とんぼ / 05.この木なんの木
無敵の男ースネ夫! のび太のギター弦があやとりになってそう あやと奏法 たてかべさんwwwwwwwwww 何処がくぎゅだよ全然聞こえねえし オシムw 不気味な木 スネオダーマン WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW...
28位
2010-03-08 11:03:44投稿
- 35,654
- 1,1383.2%
- 230.1%
- 2170.6%
酒癖悪いね~
ちびまる子ちゃん観てると気持ち悪くなるWWWWWWWWX 友蔵の性欲すき 草 ちびまる子ちゃん 富山敬 屋良有作 TARAKO 一龍斎貞友 水谷優子 佐々木優子 電話は良い風呂か かわいそう 爆発寸前ww 酒に人生を捧げた男、ひろし 草 コメントww...
29位
2011-07-10 12:51:05投稿
- 35,629
- 5491.5%
- 400.1%
- 2270.6%
今回のウォーリーをさがせは難しい。
ウォーリーといじわる大男・・sm9505225
マイリスト/mylist/14438878犬のくせに、カッコ悪い。 画質悪いから見えんよ オタクに優しいギャルやん さっきのガキが人間のままがよかったな ? !? ???? 今は腕だけどね 杖どーなんてねん ????? おまえが王だったんか あれ?さっきの女だ! !? 画質悪くて見えんよ 画...
30位
2007-05-02 20:20:57投稿
- 34,647
- 6041.7%
- 260.1%
- 6231.8%
1979年頃?のアニメ声優が集結して歌った、ジンギスカンの名曲「モスクワ」。かなり古く、ガンダムやドラえもん、ルパン三世よりも前の世代のアニメが集まっています。
白黒アニメのアトムの声優 とか化石級 水島裕とか いにしえの声優 マリアはウクライナ人 マリアさん! 平成令和の声優でリメイクして欲しい!。 1979年 世界でいちばん雑な目指せモスクワ 殿馬Www 歌詞書くのめんどくさくなっただろwwwwwwwww...
31位
2015-06-19 10:00:00投稿
- 33,979
- 1,5114.4%
- 930.3%
- 1590.5%
補給線を断たれて物資が欠乏した同盟軍艦隊に、帝国軍艦隊が襲いかかる。同盟軍の各艦隊は大きな損害を出し、ウランフ、ボロディン、アル・サレムら、練達の艦隊司令官を喪う。ヤン率いる第十三艦隊も、眼前の敵に対応するのが精一杯の状況だった。同盟軍総司令部は、敗走する艦隊をアムリッツァ星域に集め、戦力の再編成を図る。帝国軍艦隊も次々と集結、戦いは最終局面を迎えるのだった。
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう)/ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬、郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
so32042805←前話|次話→so32042839 第一話→so32042737二艦隊と交戦して持ちこたえてるのヤバすぎる チート チート No.2不要論 買ったな!ガハハ ヒイ 適切な武人の使い方w 昼寝してる間に うわぁああ 勝ったな。スカートの下にもぐってくる 戦前に盃を割る理由は諸説あるから検索したら面白い ざまー ブサ...
32位
2010-05-12 19:10:07投稿
- 33,934
- 1,1363.3%
- 70.0%
- 740.2%
「こんなこともあろうかと」その1→sm10696212 デスラリストmylist/7907393 次→sm10697780
ミサイル到着が遅すぎる バキュームフェラ 立ちションダメだろw あれワシじゃないかww 自滅ミサイル 自滅ミサイル 口消えたwww ❌近代化改修 ⭕近未来化改修 雷巡北上様をヤマトに出すとこんな形になります 2202のアンドロメダはほぼ自動化されてて...
33位
2015-06-19 10:00:00投稿
- 33,692
- 1,4094.2%
- 920.3%
- 1480.4%
同盟軍第四、第六艦隊を撃破して意気の上がる帝国軍は、残る第二艦隊に対し総攻撃をかける。予想外の方向から攻撃を受けた第二艦隊は、旗艦パトロクロスまでもが被弾。パエッタ司令官が重傷を負ってしまう。指揮権を委譲されたヤンは、ラインハルトの戦術を読み切っていた。勝利を完全なものにするべく中央突破を図った帝国軍に対し、ヤンは自軍が分断されたと見せかけた上で敵の背後に回り込み、猛烈な反撃を開始する。こうしてヤンは自軍の崩壊を食い止め、帝国軍に一矢報いたのだった。
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう)/ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬、郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
so32042737←前話|次話→so32042739 第一話→so32042737それを徴兵される社会の軍人に言っちゃうのは違うと思うけどな 妻ならともかく婚約者レベルを把握してるのこわ お互いの要所のど真ん中の通路に巨大建造物なんて よくもまあそんなのを無事に完成させることができたよな 第3話で既に濃厚過ぎんだろw 草 ヤン推し...
34位
2015-06-19 10:00:00投稿
- 32,807
- 1,2723.9%
- 640.2%
- 1140.3%
リップシュタット盟約軍を討ち果たし、戦勝記念式典に臨むラインハルト。ブラウンシュヴァイク公の忠実な部下、アンスバッハは、主君の死体と共に現れる。突然、ラインハルトを襲うアンスバッハ。キルヒアイスはラインハルトの盾となって、その攻撃を受け止めた。忠実な友の死に茫然自失となるラインハルト。一方、オーベルシュタインは、この機を逃さず、かつての盟友リヒテンラーデ公を排除する。銀河帝国の国璽を手にしたラインハルトは、銀河帝国の実権を握った。だが、その夢を共に目指した親友は、もはやどこにもいない……。
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう)/ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬、郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
so32042850←前話 第一話→so32042737組織がまとまるにはまず敵を作る いい最終回だった ロボス死んでて草 呪いの言葉2 共通の敵がなくなってお互いの脅威が利用価値を上回ってるからな いじけてる小学生みたいだ ここからいじけた子供の大暴走が始まるんやな これが国璽か「ヤフオクに出したらいく...
35位
2019-03-09 20:16:01投稿
- 32,327
- 1,6065.0%
- 250.1%
- 3301.0%
「第十三回 声優アワード(2018年度)」受賞者一覧 (アニメイトタイムス)
http://bit.ly/2VLrlaz
声優アワード公式HP
http://www.seiyuawards.jp/
主演女優賞 :三瓶由布子
主演男優賞 :内田雄馬
MVS :神谷浩史
助演女優賞 :芹澤優
東山奈央
助演男優賞 :古谷徹
三宅健太
外国映画・ドラマ賞 :森川智之
甲斐田裕子
特別賞 :ちびまる子ちゃん
功労賞 :緒方賢一
京田尚子
高橋和枝賞 :かないみか
富山敬賞 :山口勝平
キッズ・ファミリー賞:TARAKO
ゲーム賞 :東山奈央
インフルエンサー賞 :南條愛乃
シナジー賞 ポプテピピック
パーソナリティ賞 :諏訪部順一
歌唱賞 :ヒプノシスマイク
新人女優賞 :石見舞菜香
楠木ともり
林鼓子
本泉莉奈
本渡楓
新人男優賞 :天﨑滉平
石井マーク
落合福嗣
仲村宗悟【悲報】第18回声優アワードの12時間前にこのお方がお亡くなりになった模様・・・・・・ ミックヨシダ アッシュが凄まじすぎた FKHR 落合福嗣 せりざわー 漂うベテラン感 ベテラン新人声優 亡くなってないわ アガサ博士だわ 見た目変わらないなー 笑...
36位
2015-06-19 10:00:00投稿
- 32,320
- 1,3944.3%
- 540.2%
- 920.3%
ブラウンシュヴァイク公、リッテンハイム侯を中心とした門閥貴族らは、「リップシュタット連合」を結成、ラインハルトとリヒテンラーデ公の陣営に対抗すべく動き出した。ちょうどその頃、ラインハルトの居室をヒルダが訪ねていた。彼女は、マリーンドルフ家はラインハルト陣営に味方すると語った。ガイエスブルク要塞に集結したブラウンシュヴァイク公ら「賊軍」を討つべく、ラインハルトが出撃する。リップシュタット戦役が始まったのだ。
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう)/ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬、郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
so32042840←前話|次話→so32042843 第一話→so32042737後に事務屋となるも好戦的な初期フェルナー 夜襲は少数迅速が基本だから悪手ではない。ただ、相手が悪かった 王が有能でも国は割れるんやで、史実でもそんなのはいくらでもある ここオーベルシュタインなら撃つんだろうなぁ.... ブラウンシュバイクには勿体なさ...
37位
2008-03-12 08:14:53投稿
- 32,261
- 1,2713.9%
- 60.0%
- 2610.8%
TV番組「アテレコ吹き替え史」より、ヤッターマンの声優、滝口順平・小原乃梨子・富山敬さんら3人の声優エピソード。現役で活動されてるヤッターマン旧声優さん達は、本当に凄いと思います。他の声優さんは出演されなかったので、最後の写真は当時タイムボカンシリーズ収録中の物です。特に八奈見さんが若い頃の写真は少し貴重かもしれません!('・ω・`)
おまゆうの代表みたいなセリフ 伸びたやんけwww なんだこれw めちゃくちゃ優しい声だな たてかべさんも八奈見さんもそっちに・・・ 膵臓は自覚症状が出た時点でほぼ手遅れだからなぁ 二代目の友蔵じいさんは真田士郎 サーベラー長官 のび太でありのび太の母...
38位
2010-11-26 02:48:05投稿
- 31,186
- 3361.1%
- 50.0%
- 2800.9%
OP~組曲「くるみ割り人形」(ファンタジアより)。ジミニーの声はシング・アロング・ソングでお馴染富山敬さん。今もディズニーから販売してるかと思ったらDVD化はしてないのね。次sm12858448
ううん 結晶綺麗 神秘的 芸術! スケート⛸ 雪の精 ディズニーの音楽はみんな名曲 綿毛 いいねぇ BGMがすばらしい この曲好き くるみ割り人形
39位
2018-03-03 19:45:21投稿
- 30,523
- 1,1913.9%
- 90.0%
- 2140.7%
【番組概要】
タイトル : 文化放送 超!A&Gスペシャル 「第十二回 声優アワード」授賞式生中継SP
日時 : 2018年3月3日(土) 18:00~19:30 ※超!A&G+にて配信
司会 : 長谷川太/八木菜緒
声優アワード公式サイト
https://goo.gl/HTxBUR
主演男優賞
● 豊永 利行
所属:スーパーエキセントリックシアター
主演女優賞
● 黒沢 ともよ
所属:マウスプロモーション
助演男優賞
● 諏訪部 順一
所属:俳協
助演女優賞
● 大西 沙織
所属:アイムエンタープライズ
● 佐倉 綾音
所属:アイムエンタープライズ
新人男優賞
● 西山 宏太朗
所属:81produce
● 堀江 瞬
所属:プロ・フィット
● 八代 拓
所属:VIMS -ヴィムス
新人女優賞
● 七瀬 彩夏
所属:アクセルワン
● 福緒 唯
所属:81produce
キッズファミリー賞
● 受賞者なし
歌唱賞
● どうぶつビスケッツ×PPP
(尾崎由香、本宮佳奈、小野早稀、佐々木未来、根本流風、田村響華、相羽あいな、築田行子)
パーソナリティ賞
● 佐倉 綾音
所属:アイムエンタープライズ
● 大⻄ 沙織
所属:アイムエンタープライズ
シナジー賞
● 映画『怪盗グルーのミニオン大脱走』
特別功労賞
功労賞
● 増岡 弘
所属:俳協
● 片岡 富枝
所属:劇団青年座
富山敬賞
● チョー (ちょー)
所属:俳協
高橋和枝賞
● 冨永 みーな
所属:俳協
特別賞
● リカちゃん誕生50周年
● 松谷 孝征
所属:株式会社手塚プロダクション 代表取締役アーチャー!!! 一番最初のアイドルタイムプリパラで笑ってしまった 八代拓ってチャラエモの子か 新人とは(声優歴7年) 3代目カツオ この年はブースカも引き継いだからねえ、初めて共演したウルトラマンでw 売れそう ベーさん! ワンワン! ホリエルめっ...
40位
2015-07-10 10:00:00投稿
- 30,453
- 1,2294.0%
- 660.2%
- 1150.4%
ガイエスブルク要塞からの攻撃が始まった。要塞主砲「ガイエスハーケン」が、イゼルローン要塞の外壁を打ち砕く。対するイゼルローン要塞も「トールハンマー」で応戦する。続いて帝国軍は陸戦隊を送り込むが、薔薇の騎士連隊が迎え撃つ。敵にヤンの不在を知られてはならない同盟軍は、思い切った策が採れない。一方、陽動作戦が功を奏し、イゼルローン要塞の外壁爆破に成功したミュラー艦隊。その際、捕虜とした兵士が「ヤンは要塞にいない」と告げる。ミュラーの下した決断は。
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう)/ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬、郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
so32219056←前話|次話→so32219092 第一話→so32218996装甲服着てても浮くのか 事前に検討だけはしておいた、ってことだろう 今回の目的は"重力圏内の制宙権確保"、つまり要塞表面〜外壁までの空間での戦闘だから、物理的に展開できる数が限られるのでは? 銀英伝一・二を争う凝った作戦 (要塞)借りぐらしのヤン・ウ...
41位
2015-06-19 10:00:00投稿
- 30,191
- 1,3714.5%
- 560.2%
- 1010.3%
アムリッツァ星域会戦にて幕を閉じた同盟軍の「帝国領進攻作戦」は、参加した3000万の将兵のうち、実に3分の2を喪う歴史的大敗となった。しかし、ラインハルトは不機嫌な表情を隠さない。黒色槍騎兵艦隊を率いるビッテンフェルトの失策により、またしてもヤンに完勝を阻まれたのだ。ビッテンフェルトに罰を加えようとするラインハルトを、キルヒアイスは諫める。そこに飛び込んできたのは、銀河帝国皇帝フリードリヒⅣ世崩御の報であった。
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう)/ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬、郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
so32042838←前話|次話→so32042840 第一話→so32042737副参謀長(なるほど係) 後にヤン艦隊の将官級を艦隊戦で倒せたのはビッテンだけだからな (ヾノ・∀・`) 安倍 ラオウ フクジョウシ 斎藤知事かな 図星だったか 大衆酒場「ドラクール」 フェザーン自治領 惑星フェザーン 舌打ちの演技うますぎる これは養...
42位
2013-04-23 07:40:00投稿
- 30,132
- 1,6045.3%
- 140.0%
- 3331.1%
宇宙戦艦ヤマト発進シーン集Ver.3.0 作業用BGM集
祝「宇宙戦艦ヤマト2199」TV放送記念!
TV版 宇宙戦艦ヤマト1/映画 宇宙戦艦ヤマト1劇場版スターシャ死亡編/
映画 宇宙戦艦ヤマト2199劇場先行公開版/TV版 宇宙戦艦ヤマト2199
実写映画版 SPACE BATTLESHIP ヤマト/
映画 さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち/TV版 宇宙戦艦ヤマト2/
宇宙戦艦ヤマト新たなる旅立ち/映画 ヤマトよ永遠に/
TV版 宇宙戦艦ヤマトIII/ 映画 宇宙戦艦ヤマト完結編/
映画 宇宙戦艦ヤマト復活編 /宇宙戦艦ヤマト復活編ディレクターズカット版 /
マイリスト mylist/47319060
Ver.1.0→ sm14416571 Ver.2.0→ sm16146708 Ver.3.0.02(この映像)→ sm20676460ほんと糞みたいな設定追加してくれたわ>復元して沈めた シン・ヤマトとか作るなら2520でやってよ。 思い出した。ゆっくりと~~ってYAMATO2520の方だ。 知らない方がいぃぃ。 みなくていい 第三環境は死地 復活編は一体どこの宗教アニメかと思った...
43位
2015-07-10 10:00:00投稿
- 29,728
- 1,3394.5%
- 570.2%
- 960.3%
「要塞にヤンはいない」と信じたミュラーは、急ぎ帰還するであろうヤンを捉えるべく兵を動かすが、司令官のケンプはこれをヤンの策略と判断し、ミュラーに兵を戻すよう命じる。果たして、その時ヤンはイゼルローン回廊まで到達していた。要塞に残るユリアンは、鋭い洞察力でケンプの作戦を見抜き、ヤンの帰還を援護する。ヤンを取り逃がした上、その反撃で大きな損害を受けたケンプは、起死回生の手段として、ガイエスブルク要塞をイゼルローン要塞に激突させようとする!
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう)/ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬、郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
so32219057←前話|次話→so32219093 第一話→so32218996まぁあそこまで見せつけられたら復讐心すら消えるて 策じゃなくてヤケクソだからな 戦術として思いついていれば或いは シャフトみたいなのが自陣営にいるだけで不愉快なんだろうなカイザーは いい部下だ。歳下の上司に常に敬意を持ちつつ道理の通ってる進言をしてく...
44位
2015-06-19 10:00:00投稿
- 29,552
- 1,2214.1%
- 500.2%
- 1110.4%
フリードリヒⅣ世崩御に伴い、帝国の門閥貴族の間では、皇帝の後継者を巡る争いが始まった。リヒテンラーデ公の陣営に与したラインハルトは、ブラウンシュヴァイク公ら、もうひとつの陣営との闘争の最中に同盟軍が帝国に侵攻することがないように、ある策を施す。それは、かつてのヤンの上官で、惑星エル・ファシルから民間人を見捨てて逃走し、帝国軍の捕虜となっていたリンチ少将を用いるものだった。
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう)/ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬、郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
so32042839←前話|次話→so32042841 第一話→so32042737副司令長官→ラインハルト元帥昇進時の地位、つまり元帥が確約されたも同然 💩 まんま226やん 相変わらず ローゼンリッターが出迎えるんか ホワイト企業の見本 なかなかの好男子ね(私の推しには及ばないけどね) 自衛隊でも偉い人になるほど自治体やらとの関...
45位
2015-06-19 10:00:00投稿
- 29,356
- 1,1423.9%
- 570.2%
- 1040.4%
救国軍事会議に制圧されたはずのハイネセンから一人の男が脱出し、ヤン艦隊に合流した。バグダッシュと名乗る彼は、救国軍事会議が送り込んだ刺客だったが、フレデリカの並外れた記憶力のおかげでその企ては阻止された。救国軍事会議のメンバー、ルグランジュ司令官率いる第十一艦隊はイゼルローン要塞を攻略するべく進撃していたが、ヤンはこれをドーリア星域で捕捉、撃破する。同じ頃ハイネセンでは、ジェシカらがクーデターに反対する市民集会を開催していた……。
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう)/ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬、郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
so32042844←前話|次話→so32042847 第一話→so32042737十字砲火どころじゃないな まーた麻酔針か お前らが内憂はその通りで草 眠りのバグダッシュ アハトアハトみたいな外見の大砲やな この後の展開はラインハルトへの天罰だろうな ガキがしゃしゃるなユリアン あほだ ラインハルトはこの件だけでも地獄行きだな せ...
46位
2015-07-10 10:00:00投稿
- 29,013
- 1,0753.7%
- 610.2%
- 1000.3%
ヤンの乗るヒューベリオンは、遂にブリュンヒルトを射程内に捉えた。まさに砲撃命令が下されようとした瞬間、自由惑星同盟政府からヤンのもとに「無条件停戦命令」が届く。ヤンは、勝利を目前にしながら、命令に従い攻撃を中止する。突然の停戦の裏には、ヒルダの活躍があった。バーミリオン星域での戦況を知った彼女はミッターマイヤーに、ハイネセンの同盟政府を屈服させ、彼らからヤンに停戦命令を出させるよう進言したのだ。停戦に応じたヤンは、メルカッツに小艦隊を預け、一旦姿を隠すよう依頼する。これは将来を見据えたヤンの布石だった。
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう)/ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬、郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
so32219318←前話|次話→so32219320 第一話→so32218996ハイネケンってビール会社まだ残ってんのか 数億死んだコロニー落としに比べれば少ないな! 撃てばそれは民主主義の否定だからね シトレ校長以外のコネ0なのに元帥になった奇跡の人だからな お前その後嬉々としてヤンと握手してたやんけ お互い1/4に近いところ...
47位
2015-07-10 10:00:00投稿
- 28,834
- 1,2314.3%
- 660.2%
- 1060.4%
苦戦するケンプへの援軍として、ミッターマイヤー、ロイエンタール艦隊が派遣される。回廊に急ぐ彼らの前に、敗走するケンプ艦隊と、これを追撃する同盟軍艦隊が現れた。同盟軍艦隊を殲滅した“双璧”は、ガイエスブルク要塞の喪失とケンプの死を知り、オーディンに帰還する。敗戦を知ったラインハルトは激怒し、ミュラーへの処分を考えるが、キルヒアイスの言葉を思い出し、これを赦す。ヒルダは、ラインハルトの苛烈さが、彼の心身そのものを損なっているのではと危惧し、自らに出来ることを模索するのだった。
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう)/ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬、郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
so32219092←前話|次話→so32219095 第一話→so32218996ラインハルト様のメンタルはもうグチャグチャ 外国の役人に自国の弱みをペラペラ話す大臣の図 ←吉事は延期できる、だが凶事はそうはいかん あるべき姿(無駄死に) ファーレンハイト何があった この時点でラインハルトはルドルフ批判できないな 貧乏くじじゃない...
48位
2015-06-19 10:00:00投稿
- 28,654
- 1,2774.5%
- 450.2%
- 870.3%
リップシュタット連合の副盟主でありながらブラウンシュヴァイク公と袂を分かったリッテンハイム侯は、麾下の艦隊5万隻と共にガイエスブルク要塞を離れ、辺境星域に向かっていた。わずか800隻の艦隊でこれを迎え撃ったキルヒアイスは、ワーレン、ルッツとの連携によって、勝利を収めた。追撃を受けた彼は、レンテンベルク要塞に逃げ込もうとするが、進路上には彼の味方である補給部隊が展開していた……。
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう)/ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬、郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
so32042845←前話|次話→so32042848 第一話→so32042737まりちゃたんけんたい!しゅっぱちゅなのじぇ!ゆっゆおー! ここからのアルゼンチンバックブリーカー ヴァルハラ予約完了 ↓ヨドバシのマッサージチェアコーナー おっおう、せやな(;・∀・) アッテンボローの特異なやつ フォーク准将「かかってこい!」 銀河...
49位
2008-10-26 12:58:54投稿
- 28,524
- 5772.0%
- 160.1%
- 1710.6%
ブンブンランドより(オープニングつき)
それは必ず... 仕方ない、行きましょう さて、お集まりの皆さん、次にお見せするのは... 高所虚負傷でしょ。だから僕が辞めるの 僕はどうしても飛べなくなっちゃうのよ 行っていいですよ 突撃だ! 今すぐ扉を開けろ 開け、ゴマはちょっと変わるかも知れな...
50位
2015-09-11 10:00:00投稿
- 28,431
- 1,0593.7%
- 650.2%
- 2871.0%
盟友キルヒアイスばかりか、宿敵ヤン・ウェンリーも喪ったラインハルトは、その喪失感を埋めるべく、日々の政務に励んでいた。ある日、ラインハルトはミッターマイヤーを前に、5年前の嵐の夜のことを語り出す。ロイエンタールは、門閥貴族の子弟を処刑したため軍刑務所に収監されたミッターマイヤーを救おうと、ラインハルトに助力を求めたのだ。これを機に、彼らはラインハルトに忠誠を誓い、数多くの武勲を立てることになる。
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう) /ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬,郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード/風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
次話→so32045575聞いたな?恥ずかしい話だぞ? とはいえ、流石に遠くから敬語しているような気がするw お前が起してるんだよw くそ雑魚w 沸点低いw 単位に草 日本も収めてくれー いやここまで来ると寧ろ潔い この表情とメロディーが悲しいんだ これ一番好き 音程戦術の誘...
51位
2015-06-19 10:00:00投稿
- 28,345
- 1,1264.0%
- 530.2%
- 940.3%
アムリッツァ星域会戦の際、心身に失調を来たし予備役に編入されていたフォーク准将。病院を出た彼は、統合作戦本部長クブルスリー大将を襲い重傷を負わせる。その事件と時を同じくし、同盟領各地で暴動が発生する。この鎮圧を一手に任されたヤン艦隊。人使いの荒さに不平を鳴らしつつ出撃準備を急ぐ彼のもとに、遂にクーデター勃発の知らせが。「救国軍事会議」を名乗り、首都星を制圧した彼らの首謀者は、意外な人物だった……。
【銀河帝国】ラインハルト・フォン・ローエングラム:堀川亮(現・堀川りょう)/ジークフリード・キルヒアイス:広中雅志/ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:勝生真沙子/グリューネワルト伯爵夫人アンネローゼ:潘恵子/ウォルフガング・ミッターマイヤー:森功至/オスカー・フォン・ロイエンタール:若本規夫/パウル・フォン・オーベルシュタイン:塩沢兼人/【自由惑星同盟】ヤン・ウェンリー:富山敬、郷田ほづみ/ユリアン・ミンツ:佐々木望/フレデリカ・グリーンヒル:榊原良子/カーテローゼ・フォン・クロイツェル:三石琴乃/ダスティ・アッテンボロー:井上和彦/アレックス・キャゼルヌ:キートン山田/ワルター・フォン・シェーンコップ:羽佐間道夫/オリビエ・ポプラン:古川登志夫
原作:田中芳樹/総監督:石黒昇/シリーズ構成・脚本:河中志摩夫/総作画監督:清水恵蔵/メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(スタジオぬえ)、清積紀文/キャラクターデザイン:奥田万つ里、久米一成、清水恵蔵/美術設定:田中精美/美術監督:長尾 仁/撮影監督:岡崎英夫/音響監督:明田川 進/効果:倉橋静男(サウンド・ボックス)/録音:上林信芳(アオイスタジオ)/音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介/プロデューサー:田原正利/制作協力:マジックバス、アートランド/製作:徳間書店、徳間ジャパンコミュニケーションズ、らいとすたっふ、サントリー
so32042841←前話|次話→so32042844 第一話→so32042737腐敗の総本山を捕まえなくてどうするんだ そうだ(便乗) お前本当に同盟の軍人か? ヤンは独裁政権の実態をよく知ってるだろうしな これフォークの独断では?何で一人で来たんだろう 仮にも准将だしな キルヒ、ワーレン、ルッツって安定感がすごい OVAのDI...