キーワード小倉信也 を含む動画: 129件 ページ目を表示
2025年4月29日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 7,234
- 3574.9%
- 200.3%
- 270.4%
ハチマキの同期であるチェンシンが副操縦士に昇格することが決まった。祝杯をあげたものの、宇宙パイロットとしての親友の出世にハチマキの心中は複雑だった。彼の「マイ宇宙船獲得計画」という悲願が、まったく進展を見せていなかったからだ。そんな時、ハチマキが回収に失敗した小惑星探査機が再び舞い戻ってきた…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194878←前話|次話→so36194880 第一話→so36194878ここすき (*´Д`)ハァハァ お、そうだな 嬉しそう 3倍で返せましたか? ^^ アットホームな職場です😃 結局やるw !? なぜ金がないww寮暮しやろww 大企業っていっても現場があるようなところは、本社勤務ならともかく 金はあるが貯めてる理由が...
3位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 5,605
- 58810.5%
- 300.5%
- 360.6%
“Toy Box”のオーバーホールのため、デブリ課は月面都市に滞在中、タバコで一服しようとしたフィーは、喫煙室の惨状を見て唖然とした。宇宙開発に反対するテロ組織“宇宙防衛戦線”に爆破されたのだ。テロの常套手段に使われるということで喫煙室の撤去が始まり、それでも強引に吸おうとしたフィーは…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194909←前話|次話→so36194911 第一話→so36194878クレアさん、この時は自分の生命を顧みないで、自分の使命を果たしてたんだよな… こんな美味いタバコはないだろうな あなたは生きてるのが素晴らしいっていうか「やべぇ」 偶然と神業とニコチン中毒が織りなす、奇跡の技である 神業じみた「衝突後」に、しっかり軌...
4位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 5,278
- 4197.9%
- 230.4%
- 220.4%
宇宙空間とは常に死と隣りあわせの職場だ。タナベにもいざ事故という時に備えて遺言状を書くよう業務命令が出た。何を遺書に書けば良いのか真剣に悩んでしまうタナベ。そんな時、50年以上も前に宇宙葬にされた航宙士の遺体を載せた棺が戻ってきた。遺族の娘が再び宇宙葬を依頼した時、タナベはその措置が納得できず…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194879←前話|次話→so36194901 第一話→so36194878「宇宙は一人きりじゃ広すぎるのに」 負けてて草 責任取ってよね この新入り 去年 w チラッ エロ本をそっと裏返す 去年か 母親は涙が引っ込んで呆れそう いやぶっちぎりで葬式は遺族の為に存在するんぞ? 権利あるんだから料金払うんだろうな??? 自分の...
5位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 4,993
- 56011.2%
- 390.8%
- 250.5%
さらに半年の訓練期間を経て、フォン・ブラウン号の出発する日が近づいてきた。タナベもリハビリの努力を重ねた結果、宇宙に戻れるまでに回復していた。デブリ課員のはからいで、二人きりで宇宙に出たハチマキとタナベ。そこでタナベに結婚しようと告白するハチマキ。そしてフォン・ブラウン号出港の日がやってきて…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194967←前話 第一話→so36194878訳「今度はテメーらが尻尾を触れよ」 大惨事 鈴を付けたつもりが首を千切られた こいつらホントいい奴らだぜ これは月の女神ですわ ラブ&ピースを謳いながら目潰しもできますし… 咳払いは「思ってても言うな」の警告か え?人殺しまくって・・・? あっ ここ...
6位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 4,701
- 3587.6%
- 110.2%
- 140.3%
ハチマキたちのデブリ回収を見学にきた連合議長の息子コリン。高飛車な態度をとるコリンに対し、部外者は禁止だとつっぱねるハチマキ。だが、議長の息子に気を使う上司たちに無理やり受け入れさせられてしまう。同乗していた管制課のクレアが進路変更を指示したその先にあったものを見て、ハチマキは血相を変えるが…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194880←前話|次話→so36194902 第一話→so36194878折笠さんの色気がいいわー もうそれクリアになってない、って言ってるのと同じ・・・w 記録にない 随分有能な執事で これが見つかると問題になるのかな 結局器用だな ユーリの奥さんはデブリで亡くなってるからな 前は気付かなかったけど、無理して一緒に居る感...
7位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 4,648
- 3006.5%
- 220.5%
- 180.4%
足を怪我して治療のため月の病院に入院したハチマキは、そこでベテラン航海士ハリー・ローランドの老いた姿と出会う。そしてもう一人、ノノという少女とも知り合いになるハチマキ。その病院に12年も滞在し、海に憧れを持つノノとすっかり意気投合したハチマキ。そしてハチマキは、彼女の入院している事情を知り…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194903←前話|次話→so36194906 第一話→so36194878折笠さんいいわぁー 女性陣はあれだけで感じれるんかw 宇宙線か・・・宇宙服で防ぎ切れるんかな・・・ ノノちゃんかわいい リュシーもいいこ なんかギアスっぽいbgm 恋愛脳 キャッチーなタイトルだな今になっても それが人間か 価値観の相違、それでもこぼ...
8位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 4,635
- 3196.9%
- 280.6%
- 270.6%
ユーリはカーネーションを飾ったり、一人宇宙を眺めていることが多い。彼には捜し続けているものがあるようだ。一方、ギガルトの秘密を知ってしまったタナベは大きなミスをおかしてしまう。思いつめたタナベから相談を受けたユーリは、自分自身が大事な人間を喪った時の、まったく何も無くなってしまった気持ちを語る…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194907←前話|次話→so36194909 第一話→so36194878ゆきのさつきさん声が若い 桑島法子さんだったのね え?マジで桑島さん?自分で選んでるのか役が引き寄せられるのかwww まぁ本当に命懸けな職場なら今でもアリでしょ 田辺じゃなくてユーリへの不満だったのかw 行くなユーリ! 人に言うことでもないだろ マッ...
9位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 4,499
- 4109.1%
- 160.4%
- 150.3%
久しぶりの休暇で月に4日間かけて向かうことになったデブリ課のハチマキ、タナベ、フィー。初めての月旅行にタナベは大喜びだったが、早々に財布を紛失してしまう。そんな中、ハチマキは船内でシアという少女と出会い、宇宙船の話題で仲良しになる。そしてハチマキたちが船に乗って3日目、大事件が発生して…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194901←前話|次話→so36194903 第一話→so36194878←破産して許してもらえる借金じゃねぇんじゃねーか? 黄泉?でもあいつは耳三本ずつやぞ 良回だったw マイナス(罪)とマイナス(罪)でプラス(未来)に繋がった カメラを回し続ける監督w やっぱ人間を描けてる作品だな コムリンクか 流石にこの展開は読めん...
10位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 4,493
- 3367.5%
- 160.4%
- 160.4%
ハチマキ、タナベ、フィーはようやく月に到着した。初の休暇と地球の6分の1の低重力で大はしゃぎのタナベ。ハチマキは彼女を滞在用アパートまで連れていく。その一角は実に怪しげな雰囲気で、出迎えてくれた住人も忍者にかぶれた奇妙な人ばかりだった。彼らは、低重力を応用した忍法で次々と戦いを挑んできて…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194902←前話|次話→so36194905 第一話→so36194878まあ確かに婚姻関係に於いての愛は重要だわな 要救助者増えるだけだからやめとけ 2025年になってちょっと分かりかけてる 職場に住んでると思ったけど宇宙に通ってるんか?定期的に月から飛び立つ感じなんかな? まぁそうなるな ノリがアメリカだなw 田辺 園...
11位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 4,221
- 3267.7%
- 200.5%
- 200.5%
エルタニカ国が独自に開発したEVAスーツの営業のために技術者テマラがテクノーラ社を訪れた。採用試験担当となった同郷のクレアにテマラは親近感を抱く。ハチマキたちもEVAスーツのテストを買って出る。そしてクレアは同郷人の歓声を聞いて本気になり、管制課長の反対を押しきって最終試験を敢行するが…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194908←前話|次話→so36194910 第一話→so36194878次回、フィー姐さん回 ハキムも判ってる ホント超小型宇宙船っぽいな バウンダリー・ライン=境界線、意味深 町工場の発想舐めんなよ 聞こえてる聞こえてる 保護、ねえ… 境界線無かったら毎日世界大戦で永久に終わらないけどな え・・・?製品未満ですのん??...
12位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 4,122
- 2085.0%
- 120.3%
- 160.4%
月面から宇宙ステーションへ戻ったハチマキたち。ドルフからフィーに管制課へ係長待遇で異動しないかという打診があった。だが、そのフィーが昇進抜擢されるという話はすぐさまデブリ課に伝わってしまう。最初こそ動揺したものの、ハチマキたちはフィーが安心して課を離れて出世できるようにと一計を案じることにして…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194905←前話|次話→so36194907 第一話→so36194878100年じゃ反物質は見つからないかーwww この台詞も伏線だったな そいつは酷いw あっ いいなあ 姐さんかっこいい 何故そこで愛ッ!? 草 一目で判る悪役w まあガヤで言われるより直球が大事ってこともあるよね つまらん陰口に反応せず大切な人にだけ怒...
13位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 4,101
- 45411.1%
- 170.4%
- 160.4%
“Toy Box”の破損のため、里帰りをすることになったハチマキ。そこへユーリとタナベもやってきた。ハチマキの母親ハルコに歓待され、一行がくつろいでいると、室内に小型ロケットが突っ込んでくる。それはハチマキの弟、九太郎のしわざだった。ユーリは九太郎の技術に感心して、思わず手助けを始めてしまう…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194910←前話|次話→so36194937 第一話→so36194878奥さんとの思い出は大切だけど九太郎のおかげで先に進む決意ができたってのが素晴らしい ユーリを紹介するというパターンも 「NHKが作った最期のマトモなアニメ」 もう道しるべは要らない 色区是空 俺と弟なら、お袋のフライパンが炸裂したわ 偶には良い兄貴し...
14位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 3,994
- 2616.5%
- 180.5%
- 150.4%
軌道保安庁のギガルトが、保安指導の目的でISPV-7にやってきた。彼は2年前までデブリ課に所属し、ハチマキにとっては先生にあたる。ハチマキというあだ名もギガルトがつけたものだった。そんな中、宴会で泥酔したギガルトの言葉からタナベは、ハチマキとクレアが前につき合っていたことを知ってしまい…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194906←前話|次話→so36194908 第一話→so36194878トマトを食べるんだ 子安節 胃癌で吐血ってヤバいぞ スゲー嬉しそう ロイエンタール!! 銀河の歴史は何ページ開き直しても良いもんだ・・・ ああ思いっきり誰かと被ったぞ、おい 死刑じゃ足りないくらいだろ・・・地球全土に対するテロやぞ いつ宇宙用のズゴッ...
15位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 3,949
- 3328.4%
- 190.5%
- 150.4%
テロ事件から半年後、完全に修復されたフォン・ブラウン号の乗員発表が改めて行われた。そこには合格したハチマキの姿もあった。だが、彼は終始うわの空でどこかその様子はおかしい。タナベが会社を辞めて地球に戻ったことを初めて知ったハチマキは、ある夜にふとしたことがきっかけで彼女の遺言状をのぞき見てしまい…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194966←前話|次話→so36194968 第一話→so36194878タナベは後悔してなさそう 一人じゃなかった、 出た 原作ガイドブック読むとクルマやバイクは電動らしいね 2年で175センチから186センチになってた奴居たな 北海道石狩市二須町2-3711 なんだこの怪しさ爆発コンビ 日本のオカンはこんなもんよ ←往...
16位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 3,946
- 3829.7%
- 160.4%
- 110.3%
新造船“Toy Box II”が配備され、子どものようにはしゃぐハチマキ。そんな彼への自分の気持ちを自覚したタナベはリュシーに漏らす。そんな矢先、ラビィがデブリ課に社内恋愛禁止令を宣告する。愛の持論を語って反発するタナベだったが、ハチマキはふとした気持ちのすれ違いから彼女の不審を招いてしまい…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194911←前話|次話→so36194938 第一話→so36194878製作する立場のエンジニアが壊すってのがいいねぇ オムツ男とオムツ女の惚気 ココで二人共オムツしてると思うと笑える ヤリ逃げして半殺しにされた奴居たな 後半パート ここは一生同意っすwww チェンシンはブレないなあ 双方ともオムツ装着ですw で、忘れた...
17位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 3,825
- 2767.2%
- 160.4%
- 140.4%
テロリストの目的は、フォン・ブラウン号を月面の静かの海市へ落下させることだった。その船内ではハチマキがハキムに銃を突きつけたままであった。引き金を絞ろうとするハチマキ。その頃、タナベは船内で傷ついたクレアを発見していた。救命カプセルでフォン・ブラウン号から脱出し、月面に着陸する二人だが…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194965←前話|次話→so36194967 第一話→so36194878不平等を別の不平等に変えるだけのとんだ茶番 太ももの銃痕は確殺なんだよなぁ・・・ やめてー ブレていない ああああ 人・口・比 24話のためにアニメ版のすべてがあった ゆきのさつきさんの迫真の演技 宇宙兄弟でもあった展開 ち、血だ 愛っていうのは人だ...
18位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 3,709
- 3098.3%
- 110.3%
- 100.3%
木星往還船“フォン・ブラウン号”乗組員の一次試験を受けるためにハチマキは会社を辞めて背水の陣で臨んでいた。受験者の中には、テクノーラ社からきたチェンシンや軌道保安庁を辞めたハキムなどもいた。基礎体力試験、筆記試験が終わり、水中作業試験がスタートした時にハチマキの前で大きなアクシデントが発生して…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194960←前話|次話→so36194962 第一話→so36194878←全く同じコメント書こうとしたら先に書かれていた こんな風に生きた事一回もねぇなぁ・・・w まぁいいんだけどw 餓死者を救ったら地球が立ち行かなくなるのでダメです しかし宇宙船買うつもりなのに一月分のホテル代も貯金ないのは・・・w !? 身の丈に合わ...
19位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 3,582
- 3519.8%
- 150.4%
- 130.4%
エンジン開発者で木星計画担当官のロックスミスが訪ねてきた。ハチマキの父親ゴローをフォン・ブラウン号の機関長としてスカウトにきたのだ。父の行方を知らないと告げるとロックスミスは帰ってしまう。その途端、ゴローがハチマキの前に姿を現す。そんな時、月面のエンジン研究施設が爆発する大事故が発生して…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194939←前話|次話→so36194960 第一話→so36194878ただ「ここでぶっ壊れる」って情報はホントに貴重だ なんせ滅多に取れないから 現実のこういう人はもっと邪悪だったなぁ この数だと避難経路用意してても結果変わらんかったろう どこまで回したらぶっ壊れるか、は飛行機のエンジンや静荷重試験でやる(壊す) 髭面...
20位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 3,578
- 37310.4%
- 120.3%
- 140.4%
ISPV-7の健康診断で、デブリ課員たちは白衣を身にまとったエーデルと出会った。デブリ課で黙々と事務を続ける派遣社員の彼女は空き時間に他部門でも勤務していたのだった。お互いの気持ちをはっきり意識したハチマキとタナベはデートに出かけ、ついにホテルの部屋へと入る。そこで二人は妙な男と鉢合わせするが…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194937←前話|次話→so36194939 第一話→so36194878寝よう 食おう 肺気腫痕と腎臓と肝臓がぁ 屈指のシリアスかい グイグイ来るたなべ 大人の対応だが無理してる… ←かけてるカネが一桁違う エーデルとユーリはアリ? そら、元カレが今彼女とラブホ入るとこ見たわけで エーデルさんの闇 宇宙でもお辞儀 まんま...
21位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 3,559
- 2657.4%
- 140.4%
- 140.4%
デブリ回収中に、ハチマキは宇宙空間で孤立状態になってしまった。救出されてメディカルチェックを受けることになったハチマキ。奇跡的に放射線の影響は見られなかった。ところが、最終チェックで感覚遮断室に入った途端、ハチマキの様子は一変し、パニック状態に陥る。ハチマキは空間喪失症にかかっていたのだ…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194938←前話|次話→so36194959 第一話→so36194878これが感覚遮断穴のご先祖様ですか 影を自らの劣等感を受け入れるゲドかな 慕われてるなはちまき 暗黒面に堕ちるのがサンライズ主人公の伝統芸 自分の幻想でも100回記憶再生すれば現実経験談と変わらん ファラさんそんなエグイ刑喰らったんか・・・宇宙なら死刑...
22位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 3,426
- 2106.1%
- 180.5%
- 140.4%
月面事故の影響は大きく、テクノーラ社にも人事異動が生じた。新事業部長のノーマンは着任早々、収益重視という名目でデブリ課に解散を宣告し、課員たちの間に波紋が広がる。ところが、木星行きに取りつかれたハチマキだけは気にしていなかった。そんな矢先、漂流宇宙船を救出して欲しいという通信が入るが…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194959←前話|次話→so36194961 第一話→so36194878画伯おるやん このBGMガンソードみがあるな 石油の代わりってなんぞ・・・w 何でもかんでも核反応じゃ無理だろw 泣くわこんなん 若者と有能とおっさんのそれぞれ 大人になると泣ける 有能な人間は時に冷たいねえ ラビィは普通のいい人だから… たくましい...
23位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 3,357
- 2768.2%
- 170.5%
- 80.2%
木星往還船の試験は、その舞台を宇宙空間に移していた。ハチマキはEVAテストを優秀な成績でクリアする。そしてハチマキはハキムたちと合計四人でチームを組んで閉鎖環境試験を受けることになる。一方、デブリ課には新人が配属されてきたが、それは思いもよらない人物だった。クレアが転属命令を受けたのである…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194961←前話|次話→so36194963 第一話→so36194878名前の字幕コメントが銀河英雄伝説を思い起こさせる まだ5時間てwギリギリじゃねぇか そう言いつつ躊躇いがあるハチマキ 怖すぎる PGディープストライカー 髪を... 木星編からバカおもろいな これが本番 耐用年数:想定5年のボイジャー1号が50年経っ...
24位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 3,349
- 2948.8%
- 120.4%
- 100.3%
ついにハチマキはフォン・ブラウン号へとやってきた。第三次試験が開始されるのだ。一方、やっとのことでハチマキに連絡を取ることができたタナベであったが、突き放されたような言葉に激しいショックを受ける。そんな矢先、月周回軌道にあるデブリ回収の指示が出た。気を取り直してミッションに出たタナベだったが…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194962←前話|次話→so36194964 第一話→so36194878エンジンこわれちゃーう それにしたって祖国には何の影響もないな 全く意味無い ←外に出たらアウトなだけで中にいれば死体でもOK じゃなきゃ殺人の選択肢出てこないよw 宇宙防衛戦線「もう勘弁してくれ...」 モザイク貫通w 俺の 日本は・・・ なるほど...
25位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 3,334
- 2387.1%
- 90.3%
- 120.4%
デブリ課は月面へと異動になった。同じ月ではハチマキがハキムのエンジン爆破事件の取り調べを受けていた。そしてハチマキは街で偶然ラヴィや課長らと再会し、試験が終わったら病院まで会いにこいというギガルトの伝言を聞く。病院でハチマキはノノとも再会し、ギガルトから託されたというデジタルカメラを受け取るが…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194963←前話|次話→so36194965 第一話→so36194878リガルトさん亡くなったのか…… 金払え草 トレンチコートの人は喫煙室爆弾魔か? 逝っちゃったか… 黙っててくれと本人から言われたからな あ 知った時はもう危篤状態の時だからな 死ぬ なく あ ハゲ アットホーム 未知との遭遇 荒んでる 英断 辞めたげ...
26位
2020-02-28 10:00:00投稿
- 3,250
- 1645.0%
- 80.2%
- 100.3%
月ステーションでは、初の連合評議会が開催されようとしていた。一方、タナベは月軌道上のフォン・ブラウン号に向かう。その目的はハチマキの真意を確認するためだった。そんな中、宇宙防衛戦線はついに蜂起を開始した。連合評議会の会場には宇宙防衛戦線から通信が入った。ついに明らかになったテロリストの目的とは…。
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/エーデル:伊藤舞子/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ナレーション:小林恭治
原作:幸村 誠/監督:谷口悟朗/脚本:大河内一楼/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/キャラクターデザイン:千羽由利子/メカニカルデザイン:高倉武史、中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎
©幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP
so36194964←前話|次話→so36194966 第一話→so36194878こういう奴らは自分らの利益が目的じゃない 自分らが引いたババと同じものを押し付けたいだけだ もちろん俺らは抵抗するで? 銀英伝にもれずやっぱ斧だってはっきり分かんだね 当時これで1週間待ったぜ これはいけない !?!? やったか!?!?! わざわざそ...
27位
2009-09-12 18:27:35投稿
- 1,977
- 10.1%
- 00.0%
- 40.2%
UNIXワークステーションに接続されたディスクアレイにコンテンツ容量220GBを格納し3画面分の映像をDLPデジタルプロジェクターに送信。同時にハードディスクにレコーディングされた7チャンネルのオーディオを再生。
ミノフスキーry
28位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 1,809
- 543.0%
- 170.9%
- 703.9%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
次話→so36458087more than meets the eyes…! この時点でジェットファイヤーとショックウェーブ出てたのね メガトロン「えぇ……この流れで儂をスルーするか普通?」 どう見てもデストロンですありがとうございます 遭難だよ馬鹿者 玩具リメイクされるか...
29位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 789
- 445.6%
- 70.9%
- 384.8%
グランドコンボイ・オーバードライブ:小西克幸/ロードバスター:岩田光央/ホットショット:鳥海浩輔/スカイファイヤー:檜山修之/インフェルノ・レーザーウェーブ・シックスショット・ユニクロン:神奈延年/ウイングセイバー・アイアンハイド:遊佐浩二/オメガスプリーム・トラフィックガード ランドマイン:三宅健太/スペリオン・サンドストーム・スノーストーム :千葉一伸/ロディマスコンボイ:置鮎龍太郎/ハイウェイパトロール レッドアラート・ホイルジャック・ブルーティカス・オンスロート:保村真/スプラング・ナイトスクリーム・ビルドロン・スカベンジャー:飛田展男/メガトロン・ガルバトロン:遠藤純一/ショックウェーブ:山野井仁/アルファQ:長島雄一/メガザラック:増谷康紀
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:佐藤豊、川越淳、佐野隆史/シリーズ構成:桶谷顕/キャラクターデザイン:高品有桂/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/デザインワークス・3Dアクションディレクター:山田起生、伊藤浩二/3D総監督:作野賢一郎/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純、中川綾子/音楽:丸山和範/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東 学、南 喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:東不可止、すぎやまあつお/アニメーション制作:アクタス/3DCG製作:スタジオA-CAT/製作:テレビ東京、NAS
© TOMY
次話→so36458099酸素あったのか みんな顔変わった? キャラデザマジで神 草 コンボイ!? 当時は意識してなかったけどシルバーボルトじゃん フラグ回収 !? サンダーバロン ぐへへ いいけつ これはひどい お前ラッドかよぉ! かわいい 劣化早そう 自チョーして ゴー...
30位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 660
- 477.1%
- 40.6%
- 40.6%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36458086←前話|次話→so36458088 第一話→so36458086なんか全体的にトロトロしてんな 急に来るのかよ 面白いんですけど! 作画すごいなぁ わかる パワハラ 事故は起こすさ ターゲットマスターみたいな感じか スーパージン・・・コンボイ ちゃんとしたひき逃げ ぐへへ 草 水の上も行けるのか コンボイトレーラ...
31位
2020-05-15 10:00:00投稿
- 649
- 192.9%
- 121.8%
- 60.9%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36522426←前話|次話→so36522513 第一話→so3645808620年越しにようやく伝説の回が見れた CGじゃ出来ないなぁこれは カッコいい! わかってないっすよ タイトルの出し方良いな スターセイバーで死なないために力を使いきったのかなぁ どうしてイレギュラーは発生するんだろう? 拳で語る tmtm 髪OP こ...
32位
2020-05-15 10:00:00投稿
- 561
- 295.2%
- 81.4%
- 30.5%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36522515←前話 第一話→so36458086スーパーリンクも見たくなってきたけどCGがなぁ 傑作ですな 飾りじゃなかったのかクワガタ トランスフォーマーも腹パンに弱いのね 戦うため生まれたトランスフォーマー~♪ 4年半かけて最終回まで来ますた みんな、もう行っちゃうの? なんで、さいしゅうへい...
33位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 549
- 244.4%
- 10.2%
- 30.5%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36458087←前話|次話→so36458089 第一話→so36458086ところがどっこいここのはコンボイだからお口がそこまで悪くないのだ やっぱTFってでけーな アレクサにママになって欲しい 阿笠博士もビックリ 不自然すぎるw ここのコンボイ100m以上ありそう 実写なら死んでいた おまかわ ぐへへ ここをキャンプ地とす...
34位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 449
- 173.8%
- 20.4%
- 20.4%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36458088←前話|次話→so36458090 第一話→so36458086掴まってても死ぬだろ、これ… 初代でハウンド&クリフがコンドルに追われてるシーンを思い出す 忘れてた !? ぐぬぬ ナビ ワープ 大帝の危険 手書きでロボットを動かせってのはもう今じゃ厳しいかもね…ギャラフォ辺りのCGアニメになりそう。それでもうれし...
35位
2020-05-15 10:00:00投稿
- 432
- 225.1%
- 40.9%
- 20.5%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36522513←前話|次話→so36522515 第一話→so36458086かわいいなあ!? 無駄にイカトンボの作画が良い それはそう 超高速掌返し ぐへへ ダイソン かわいい ガン無視 イカトンボ… ウルトラマグナス何のためにいたの… あのバリアってマイクロンの力を使ってるわけじゃなかったのか ぶち切れクワガタンクこわい ...
36位
2020-05-15 10:00:00投稿
- 398
- 205.0%
- 00.0%
- 41.0%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36522407←前話|次話→so36522409 第一話→so36458086不審 大好き(*^ω^*) デバスター目立つか? 赤組的思想 飛べよ イカトンボ定着しつつあるの草 随分変わったウイングですね… なおスパリン イヌはゲージに入れてくださいませんか(現代感) 俺のアソコノブラスターもなかなかのモノだゾ デデデン!(新...
37位
2020-05-15 10:00:00投稿
- 386
- 164.1%
- 71.8%
- 30.8%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36522512←前話|次話→so36522514 第一話→so36458086アドリブ? でかい おてて そうこうげき 歴史的和解 ナレーションまだ更新されないのか ひえー 左にプライムいない? 優しい ヒャッハー! 下手糞がやると履帯外れて立ち往生するアレ 「わし」に裏切られ 星帝様の変形シーケンスの重厚感たまらんな WOT...
38位
2020-05-15 10:00:00投稿
- 356
- 113.1%
- 20.6%
- 20.6%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36522403←前話|次話→so36522405 第一話→so36458086うほ ぐへへ この合体で晴れて横から見られる強化合体コンボイ玩具が完成した 音楽本当良い この回をネットで見れて嬉しい ジェット先につけて合体シーケンスの矛盾解消するの好き ……ただこの回、全体的に作画がへちょいんだよなぁ ほんと色合いかっこいいわ ...
39位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 349
- 349.7%
- 00.0%
- 20.6%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36458089←前話|次話→so36458091 第一話→so36458086スリップしないのか さり気なくディスり ワッカの汎用性高すぎだろ! その向きのプロペラじゃ浮けなくね…? 手はヤバそうだけどな ああ! ひでえディスり 真ん中はシートベルト無いのか… いい声だなぁコンボイ b カワイソス おめ 便利だなその謎輪っか ...
40位
2020-05-15 10:00:00投稿
- 348
- 154.3%
- 41.1%
- 20.6%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36522514←前話|次話→so36522516 第一話→so36458086!? !? まあ共通の敵を倒すための共闘でしたし おこ 心の中こんなノリなのかよ どうすんだこれ・・・ ぐへへ なんだってー ぐぬぬ いきなり黒くなったな TFは初めてか?考えるだけ無駄だぜ? 本職じゃねぇかw コンボイの色 わけわからん ペテン師対純粋
41位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 347
- 246.9%
- 00.0%
- 30.9%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36458096←前話|次話→so36506385 第一話→so36458086もしかして→総集編 こっちも400万年前なんだ… 微妙にアメコミ風で草 スターセイバーとな そうだよ この愚か者メガ あつそう 噴火 やったぜ 島田 総集編かな エラーデス こんな危ない場所にレジャーランド作ったのかw ほほぅほほぅ 相手側のマイクロ...
42位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 334
- 144.2%
- 00.0%
- 20.6%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36458093←前話|次話→so36458095 第一話→so36458086画鋲刺さったぐらいの痛みなんだろうか 悪のボスが地道に隠れてるなんて 欲張ったのが敗因 ぐへへ かわいい 絵にかいたような廃村 壁ドン ぐへへ まああってる 今回ジムの作画いいな おしかったねw 結構いい線行ってたじゃないのW 実に悪役ムーヴ ずっと...
43位
2020-04-27 10:00:00投稿
- 324
- 309.3%
- 00.0%
- 41.2%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36458097←前話|次話→so36506386 第一話→so36458086嫌な予感しかしない ビリーたちと離れたんだから攻撃すれば…? サイバトロン特有のガバガバセキュリティ サイバトロンも全てのマイクロンを集めようとしてるよね 考えw 考えw コンボイ、ホットロッド、スターセイバーと歴代司令官が揃ってるな つのが 煽りス...
44位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 323
- 154.6%
- 00.0%
- 30.9%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36458091←前話|次話→so36458093 第一話→so36458086肩に乗せるほど気に入っててかわいい 金色の眠り 急に作画が変わったな 3体いて揃えないとダメってこと? あなた疲れてるのよ ぐへへ だいたいあってる はしゃいでる うわお グリッド「それなwwwwwwwクソワロw」 .3 目撃した大人たくさんいそうだ...
45位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 319
- 226.9%
- 10.3%
- 41.3%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36458090←前話|次話→so36458092 第一話→so36458086理不尽過ぎる 人格者すぎる… 直撃したら終わりだろ…これ…… 嬉しそう なんならメガ様がスタスクを裏切っているレベル コンテナの制御権、コンボイじゃないんか…? 大きな影響が出るのは後の世代だからだろうな…自分の没後のことなんか知らんってことだろう ...
46位
2020-05-15 10:00:00投稿
- 307
- 165.2%
- 10.3%
- 20.7%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36508794←前話|次話→so36522404 第一話→so36458086HAHAHA なんか今回全体的に動きが可愛いな 冒頭の謎の光さんか 上から来るぞ、気をつけろ! (相対的に)一番まとも ですぞ 相変わらずw こんなところ スキャンか 出世したなスラスト 副指令ktkr! 何可愛い戦いやってんだよw ダブルフェイスの...
47位
2020-04-27 10:00:00投稿
- 303
- 216.9%
- 10.3%
- 20.7%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36508795←前話|次話→so36522403 第一話→so36458086ちえもの ウイルスなのかワクチンなのかどっちだ ユニクロンか ぐへへ なんだ夢か !? インターネッツ切れば? フラグ ほわああああ ウェブダイバーかな? うわでたぁ 続編でめっちゃ出世してたしな 伏線が結構あるな 星食み こと ユニクロンだ もしや...
48位
2020-04-27 10:00:00投稿
- 292
- 165.5%
- 20.7%
- 10.3%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36508796←前話|次話→so36508794 第一話→so36458086ハイド癒やしっすね… やだ、かっこいい・・・ それやると旧スタスクになるな ニューリーダー せやな ある朝目覚めた時に戦う相手を決められていた ちょろい でもいらんことしたらそれはそれで怒るんでしょ パワハラ どこのスパイなんだ かっけえ パワハラ大...
49位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 290
- 258.6%
- 00.0%
- 20.7%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36458094←前話|次話→so36458096 第一話→so36458086www ここボムがキャノンになってる 強すぎる… この玩具のギミック好きだった さっき言ってたやつか ぐへへ あちゃー 俺も 移すな この2人かわいいなw ああそう言うことかww 今何がおこった?ww それなw だんだんイイキャラになってきたw かっ...
50位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 284
- 186.3%
- 00.0%
- 20.7%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36458092←前話|次話→so36458094 第一話→so36458086カワイソス がんばれ あれ? ひでえ ヒャッハー 遺跡 りゅうさ 移すな ぎゃんかわ かっこいい 今回マジで作画いいな 今回の作画はかっこいいっすね 砂漠での死因は流砂による窒息が多いらしいな 苦労人アイアンハイド わがまま大帝w は? 古代文明特有...
51位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 274
- 134.7%
- 10.4%
- 20.7%
コンボイ・スカージ(ブラックコンボイ):大川 透/ラチェット:沢木郁也/ホットロッド:岡野浩介/グラップ:宝亀克寿/デバスター:藤原啓治/シルバーボルト・サンドストーム:千葉一伸/ジェットファイヤー・ランページ:千葉進歩/ステッパー:小伏伸之/メガトロン:梁田清之/スタースクリーム・ショックウェーブ:山野井仁/アイアンハイド・スラスト:遊佐浩二/ダブルフェイス・ユニクロン:櫻井孝宏、長 克巳
企画:we've/原案:石川裕人、スティーブ・ドラッカー/監督:うえだひでひと/シリーズ構成:もとひら了/キャラクターデザイン:おもてじまじろう/トランスフォーマー&メカデザイン:福島秀樹、小倉信也、小川浩、村田護郎、やまだたかひろ/トランスフォーム・アニメーター:阿部宗孝/美術監督:坂本信人/色彩設計:加藤良高/編集:田熊純/音楽:松尾早人/音響監督:岩浪美和/アニメーションプロデューサー:山東学、南喜長/アソシエイトプロデューサー:服部玲治/プロデューサー:具嶋朋子、山崎立士/アニメーション制作:アクタス/製作:テレビ東京、日本アドシステムズ
© TOMY
so36458095←前話|次話→so36458097 第一話→so36458086そんな泣くことか? 作画が不安w ああ、ここってジェットコンボイだったのか メガトロンがそんなゴロゴロいてたまるかw パネル取ったら壊れる仕掛け? 匂うんだ・・・ むせる あやしい やべえ マイクロンだった けっこうメガトロン持っていかれるねw回収さ...