キーワード小川悦司 を含む動画: 104件 ページ目を表示
2025年4月9日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2011-10-08 20:51:45投稿
- 18,646
- 3521.9%
- 50.0%
- 4332.3%
今回から始まる作曲講座。初回は、コードに合うメロディをつけよう!
面白音楽セミナーでも解説中ですGUMIGUMIGUMIGUMIGUMIGUMIGUMIGUMIGUMIGUMIGUMIGUMIGUMIGUIGUMIGUMIGUMIGUMIGUMl ↓? サンド、三度、桂三度 ずかっ、じゃん!ずん、だっつあ 白玉 Lite なんだが、できるかな ...
3位
2024-10-01 00:00:00投稿
- 12,125
- 8907.3%
- 130.1%
- 1371.1%
劉 昴星(リュウ・マオシン)は料理修業を終え、メイリィ、シロウとともに広州にもどろうとしていた。その旅の途中、養鶏で栄える町にやって来た3人は、空腹のところを、鶏料理屋の娘ティアに助けられる。そこで真っ黒な鶏を見かけ、”兄貴を殺した不幸な鶏”だとティアに告げられる。その鶏を見たマオはある決意をする。
マオ:藤原夏海/メイリィ:茅野愛衣/シロウ:藤井ゆきよ/シェル:中村悠一/レオン:杉田智和/フェイ:榎木淳弥/チョウユ:下山吉光/ルオウ:辻親八/ショウアン:中川慶一/シャン:甲斐田裕子/カイユ:浪川大輔/アルカン:安元洋貴/エンセイ:津田健次郎/ジュチ:小野大輔/ミラ:遠藤 綾
原作:小川悦司『真・中華一番!』(講談社「週刊少年マガジン」所蔵)/監督・シリーズ構成:川崎逸朗/キャラクターデザイン:長谷川早紀/音楽:市川 淳/アニメーション制作協力:Production I.G/アニメーション制作:NAS/企画・制作:JY Animation/製作:「真・中華一番!」製作委員会
© 小川悦司・講談社/「真・中華一番!」製作委員会
次話→so35793814どっから出してんの、その声 しかもリメイクではなく続編っていうね まずよくわからない 声が全然だめだ、ここまでダメだとは思わなかった・・・メインキャラは良いが 中華一番はニコニコでコメントと一緒に見ると面白い www これはコメ付きで見るべきだな。最...
4位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 11,329
- 5765.1%
- 280.2%
- 2442.2%
名料理長パイの死後、娘のカリンと息子のマオは協力して菜館『菊下楼』を守ってきた。そこへ、パイに逆怨みを抱くかつての弟子、ショウアンが新料理長の任命書を持って現われる。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
次話→so32167636古き良き時代の名曲だな マオは勢いで言ってるけど ショウアンは店潰す宣言してるからね。勝負しなきゃどの道終わりよ 自ら破滅ルートをセッティングするスタイル 上級だの神業だの自分で言いまくる小物の中の小物 これ刑罰ものの発言やろw 黄金炒飯(ガチ) 一...
5位
2017-07-01 20:00:00投稿
- 8,920
- 380.4%
- 00.0%
- 1101.2%
Nemさんの切ないラブソングを同時投稿で英語カバーさせていただきました。
✦Original:sm31492850
✦Music&Lyrics:Nem(@Nem_P / mylist/11859415)
✦Illustration:Kor(@Kor_0917)
✦MV:まきのせな(@3329h0rned0w1 / mylist/27603195)
✦Guitar Solo:小川悦司(@Etsuji_Ogawa)
✦Bass & Nylon Guitar:成田旬(@UsugataNY / mylist/20539199)
✦Vocals & Translation: ノワール (@voix_de_noir / mylist/11540996)
前作:ラプンツェル>>sm31112534透明感ぱない 海外の人確定だわこの発音 一周年おめでとう
6位
2019-09-02 13:45:04投稿
- 8,835
- 700.8%
- 10.0%
- 60.1%
■スタッフ■
原作:小川悦司『真・中華一番!』(講談社「週刊少年マガジン」所蔵)
監督・シリーズ構成:川崎逸朗
キャラクターデザイン:長谷川早紀
音楽:市川淳
アニメーション制作協力:Production I.G
アニメーション制作:NAS
企画・制作:JY Animation
■キャスト■
マオ:藤原夏海
メイリィ:茅野愛衣
シロウ:藤井ゆきよ
シェル:中村悠一
レオン:杉田智和
フェイ:榎木淳弥
チョウユ:下山吉光
ルオウ:辻親八
ショウアン:中川慶一
シャン:甲斐田裕子声はまったく気にならん えのきいいいいいいいいいいいいいいい 眉ふとwwww レオンは金髪だと思ってた 声良い感じ うちきりENDしそう あー、麻薬を料理に仕込んで常連にさせるの覚えてるわ。 前作のイメージだったら杉田さんと悠一さん逆にしてほしかった...
7位
2017-07-01 20:00:00投稿
- 7,849
- 1271.6%
- 00.0%
- 1632.1%
「いつまでも優しくありますように」
■Vocaloid ver.:sm31492850
■ノワールさんver.:sm31492890
■Music/Mix/Mastering:Nemさん mylist/11859415 @Nem_P
■Guitar Solo:小川悦司 @Etsuji_Ogawa
■Bass & Nylon Guitar:成田旬 mylist/20539199 @UsugataNY
■illust:Korさん @Kor_0917
■Movie:まきのせなさん mylist/27603195 @3329h0rned0w1
■Vocal:薛南 mylist/30342468 @setsunann_vocal她是台灣人Taiwan 888888888888888888888888 100点 デビュー 迫力やば! たしかに 日本人? もう きれすぎ ! う まじ⁉ うまっ! 8888888888 日本語がすっごい上手になっててびっくりした 88888888...
8位
2019-10-20 07:33:02投稿
- 6,870
- 1101.6%
- 320.5%
- 120.2%
大人気漫画『真・中華一番!』が
dアニメストアで新作リメイクされ
絶賛放送中です!
© 小川悦司・講談社/「真・中華一番!」製作委員会
so35793815
なんちゅう~か1番
次:sm35997694
前:sm35781720
mylist/66093705
~カットイン教材~
分離症 様
aviutl講座No.1
aviutlでカットインを作成
sm35223553面白いかもしれんが邪魔そうなんよ いいねぇ さわやかな賄賂 ZAPZAPZAP 俺はこういう考え方手記だけどな モザイクぐらいかけた方がええんとちゃうかな これはつらい・・・w いろいろでたww ネタにされるけどマジでその人は悪くない はーい、あかり...
9位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 6,679
- 3475.2%
- 160.2%
- 80.1%
ショウアンと新料理長の座を賭けた料理勝負を行なうことになったマオ。審判をするリー提督が二人に出した勝負の課題は“六味一体”の幻の麻婆豆腐であった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167635←前話|次話→so32167637 第一話→so32167635希代の天才料理少年に最高の資格を持って欲しいという提督の親心よ 上級に勝っちゃったからね!しょうがないね 自分で罰を重くして自ら落ちるショウアンさん涙目w オーバーアクションでは有るけど豪快でうまそうに食うよなw腹減ってくるわ😋 ショウアンさん渾身の...
10位
2024-10-01 00:00:00投稿
- 6,599
- 4516.8%
- 20.0%
- 100.2%
再び「陽泉酒家」に戻ったマオたち。そんなある日、シロウが勝手に客に料理を提供したため、客が怒り、マオはその客の希望の料理を提供することに。その課題は三種類の卵を使った料理だった。マオは課題に沿った焼売を提供する。その料理に感動した客は意外な行動に出る。その客とは特級面点師のシェルであり、シェルはさらに料理対決を熱望するが...
マオ:藤原夏海/メイリィ:茅野愛衣/シロウ:藤井ゆきよ/シェル:中村悠一/レオン:杉田智和/フェイ:榎木淳弥/チョウユ:下山吉光/ルオウ:辻親八/ショウアン:中川慶一/シャン:甲斐田裕子/カイユ:浪川大輔/アルカン:安元洋貴/エンセイ:津田健次郎/ジュチ:小野大輔/ミラ:遠藤 綾
原作:小川悦司『真・中華一番!』(講談社「週刊少年マガジン」所蔵)/監督・シリーズ構成:川崎逸朗/キャラクターデザイン:長谷川早紀/音楽:市川 淳/アニメーション制作協力:Production I.G/アニメーション制作:NAS/企画・制作:JY Animation/製作:「真・中華一番!」製作委員会
© 小川悦司・講談社/「真・中華一番!」製作委員会
so35793815←前話|次話→so35860516 第一話→so35793815肉まんの形だと思うぞ 調理で技を競い合ってこそ中華一番よの 焼いたコロッケみたいなもんだぞ。中華は油通しで7割火を通す 曇らせ隊ここにもおったか (ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ コメ物騒で草 syamuかな? ワシも子供の頃うる星やつらのテンちゃん嫌いや...
11位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 5,997
- 4687.8%
- 90.2%
- 60.1%
マオはナマズを使った麺のコシがないという欠点を、イカを使って克服しようと試みる。審査の方法は、互いが互いの料理を採点する相互採点制。一番手のチェリンのイカスミビーフンを皆で食べ始めたが…。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167680←前話|次話→so32167682 第一話→so32167635ハンのリアクションだけ映らないな... 親指のパフォーマンスしに来ただけだったなw もうやめて!タンのライフは0よ!! 帽子で笑うw 張大人は明らかに中の人の悪ふざけやろw こんなんが裏料理界行っても門前払いやろw 裏料理界の???は近所のガキ達に毒...
12位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 5,527
- 3115.6%
- 80.1%
- 80.1%
特級厨師の試験の合格者は最大5名まで。残り一人となったところでマオが完成させた“国士無双の麺”は、具もなければスープもない。ただ薬味を混ぜた麺のみが丼に入っているというものだった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167678←前話|次話→so32167680 第一話→so32167635ハチャメチャが押し寄せてくる面白さだなw コイツ課題分からねえからパフォーマンスで誤魔化そうとしてない? あっ タンが一番扱いが小さいw やさしす しってた 油そばかぁ むぉ?!!、! ぇ( ̄▽ ̄;)ぇぇぇぇ パイも弟子幾瀬失敗してるぞ 鷲羽ちゃん?...
13位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 5,431
- 3195.9%
- 70.1%
- 50.1%
本試験で最後に残ったのはハン、フェイ、そしてマオの三人だった。レイカが出した最後の課題は、自分の料理を十点満点で採点せよ、という課題だった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167681←前話|次話→so32167705 第一話→so32167635マオはまだ13才の中1やぞw もっと見守ったれやw ハンの料理は味が良かったけど単純過ぎて工夫が少ないからこその5点だと思う ぐうの音も出ない正論 ハゲは本当にもう一歩だったんだよなあ ええええええ 旨いと思わないものを客に出せない。。、 もっかいつ...
14位
2024-10-01 00:00:00投稿
- 5,336
- 3797.1%
- 50.1%
- 50.1%
チョウユ、メイリィとマオ宛てに“絶対服従”のサインがある奇妙な招待状が届いた。三人は招待を受け、異人館で行われる夕食会に出席する。そこでメイン料理として出された「ハト料理」を食べた後、メイリィの体に異変が起こる。マオとチョウユの前に、突然仮面を付けた料理人が現れ、チョウユに復讐する、と料理勝負を申し出た!
マオ:藤原夏海/メイリィ:茅野愛衣/シロウ:藤井ゆきよ/シェル:中村悠一/レオン:杉田智和/フェイ:榎木淳弥/チョウユ:下山吉光/ルオウ:辻親八/ショウアン:中川慶一/シャン:甲斐田裕子/カイユ:浪川大輔/アルカン:安元洋貴/エンセイ:津田健次郎/ジュチ:小野大輔/ミラ:遠藤 綾
原作:小川悦司『真・中華一番!』(講談社「週刊少年マガジン」所蔵)/監督・シリーズ構成:川崎逸朗/キャラクターデザイン:長谷川早紀/音楽:市川 淳/アニメーション制作協力:Production I.G/アニメーション制作:NAS/企画・制作:JY Animation/製作:「真・中華一番!」製作委員会
© 小川悦司・講談社/「真・中華一番!」製作委員会
so35793814←前話|次話→so35887993 第一話→so35793815別のマオが混ざっとるがな ルネッサーンス ギャグアニメかな? なんやこれw 草 最初からサソリ使うんならなんで三番勝負にしたんや 印をよく確認したんやろねw 料理とかなーんもなしでいきなり殺したらよかったやん ああ紙鍋のやつか で?タレは? これはコ...
15位
2024-10-01 00:00:00投稿
- 5,331
- 2474.6%
- 170.3%
- 180.3%
マオ一行と裏料理界が伝説の厨具を賭けた“黄浦江楼麟艦 宴席料理決戦”は、互いに一勝一敗。最終決戦はマオと因縁深いショウアン。テーマは豆腐!しかし、決戦前夜にマオが準備していた大豆に異変が…。不意の災いの中から福に転じるヒントを得たマオが出した料理とは!?
マオ:藤原夏海/メイリィ:茅野愛衣/シロウ:藤井ゆきよ/シェル:中村悠一/レオン:杉田智和/フェイ:榎木淳弥/チョウユ:下山吉光/ルオウ:辻親八/ショウアン:中川慶一/シャン:甲斐田裕子/カイユ:浪川大輔/アルカン:安元洋貴/エンセイ:津田健次郎/ジュチ:小野大輔/ミラ:遠藤 綾
原作:小川悦司『真・中華一番!』(講談社「週刊少年マガジン」所蔵)/監督・シリーズ構成:川崎逸朗/キャラクターデザイン:長谷川早紀/音楽:市川 淳/アニメーション制作協力:Production I.G/アニメーション制作:NAS/企画・制作:JY Animation/製作:「真・中華一番!」製作委員会
© 小川悦司・講談社/「真・中華一番!」製作委員会
so36141993←前話|次話→so38014479 第一話→so35793815旧アニメの方がもうちょいイカれてた くるぞ 越えてません、むしろ手のひらで踊らされてます 「やーいやーい、ばーかばーか、かーすかーす」 味方が微妙にドン引きしてて草 世紀の大マジカル也!! 味の波状攻撃!! マオの声優が藤原拓海さんだから余計に白黒の...
16位
2024-10-01 00:00:00投稿
- 5,160
- 3096.0%
- 30.1%
- 50.1%
仕込まれたサソリの毒で対戦不能となったチョウユの代わりに、マオは仮面料理人と対決する。対戦成績は一勝一敗。最終決戦となる第三勝負の課題は「イセエビの鍋料理」。仮面料理人は16年前におきたチュウユとの因縁の理由をマオに述べ、その思いが詰まった秘策を使い、マオに挑んでくる。そして、完成した料理を審査するのは意外な人物だった...
マオ:藤原夏海/メイリィ:茅野愛衣/シロウ:藤井ゆきよ/シェル:中村悠一/レオン:杉田智和/フェイ:榎木淳弥/チョウユ:下山吉光/ルオウ:辻親八/ショウアン:中川慶一/シャン:甲斐田裕子/カイユ:浪川大輔/アルカン:安元洋貴/エンセイ:津田健次郎/ジュチ:小野大輔/ミラ:遠藤 綾
原作:小川悦司『真・中華一番!』(講談社「週刊少年マガジン」所蔵)/監督・シリーズ構成:川崎逸朗/キャラクターデザイン:長谷川早紀/音楽:市川 淳/アニメーション制作協力:Production I.G/アニメーション制作:NAS/企画・制作:JY Animation/製作:「真・中華一番!」製作委員会
© 小川悦司・講談社/「真・中華一番!」製作委員会
so35860516←前話|次話→so35924570 第一話→so35793815きちょちんが 乾物臭そう 紙鍋は草 干しざんまいは草 黙れ小僧! 嫌そうw 旧版の声は木村佳乃かよw 本の出汁をとってます !?!?!?!? お、おう… ひいええ これでわかるやろ こいつ。。 割と屑よなw エリキシルなんだろ せめて無地の紙にして・...
17位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,922
- 2324.7%
- 90.2%
- 70.1%
リー提督はマオを『菊下楼』の新料理長と認める前に一つの条件を出した。食の都・広州へ修行に行き“特級厨師”の資格を取って来い、というのだ。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167636←前話|次話→so32167638 第一話→so32167635無言で箸が伸びる.....良いシーンだ 泥の臭いがする物は食えんよな...一流の料理人なら尚更だ ニュータイプ演出多いなw ←OPでバレバレだし... 毎回現れるムスカさんw 手のひらギガドリルブレイク ん? ここのマオ可愛い 酒つくってるなら清水が...
18位
2011-06-06 00:54:30投稿
- 4,914
- 951.9%
- 00.0%
- 1533.1%
コンプレッサーの攻略法を詳しく見てみましょう
用語集はこちらあ てかリダクションのメモリ10dB区切りとか分かりずらくねえか?w なるほど 忘れるな、SSWは純国産ゆえ日本語に強いんだぞ。それこそが最大のメリットだ。 ポーズw おおお ややこしいんじゃぼけえええええええええっ 中級向けだからな どうも 結局自...
19位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,908
- 3126.4%
- 100.2%
- 30.1%
特級厨師を目指し、中国全土から集まった凄腕の料理人たちとの闘いが始まった。だが、マオの国士無双の麺に絶対必要な“岩”をメイリィが試験場に持って来た時には、合格者が一名決定。あと4人の合格者枠しかない。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167677←前話|次話→so32167679 第一話→so32167635龍さん大忙しやなw あっ。。。 これ食べた事ある まじでやばい 天一とはむしろ真逆だぞ 単純明快 完食してる!? ついに光ったw これやってる間に合格者出そろったら笑う 数えてないで料理しろ これ合格が一番わからん けっこう時間かかってる めちゃくち...
20位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,878
- 2084.3%
- 90.2%
- 30.1%
特級厨師本試験に出された課題は、麺にして麺にあらずの“否麺料理”。闘味場を埋め尽くした食材の中からマオが選んだのはナマズだった。だが、出来上がった麺を食べたマオは味がしないと言い出す…。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167679←前話|次話→so32167681 第一話→so32167635かんすいはナマズ麺には効果無い 魚のすり身だからな 試食中だから問題無いで タンノくん言うなw こんなん笑うわw むす? めんにあらずぅ?? 見た目でわかる辛さ。。。 見た目でわかるwww うひぃ あかん。。。 なまぐさそう。。。 へぇ 肉がめっちゃ...
21位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,857
- 2565.3%
- 80.2%
- 50.1%
第一戦のスープ対決は、サンチェ対ロウコ。羅漢虎爪技で作ったロウコのスープに感嘆する審査員。対するサンチェが運んできたのは、どう見てもただのメロン。サンチェが作ったのはスッポンのスープのはずだが…。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167784←前話|次話→so32167805 第一話→so32167635お前の右腕の方が、、 ↓せいろに「いく」w 「点心でも食ってリラックスしな」 ←スイカだろうがメロンだろうがサイズ違いが2つも紛れてたら規格として問題ありだろ!!w え?スッポンの甲羅って地面に植えとくと1年でメロンになるよ?(ホラ話) 飲むなw 名...
22位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,808
- 2334.8%
- 100.2%
- 80.2%
ラコンが作ったのは究極の饅頭、「四神海鮮八宝饅」だった。皮には究極の酵母、羅漢老面が使われていた。ラコンは、最高の食材で、審査員たちを満足させる。一方、シェルが作ったのは笑う黄金饅頭だった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167805←前話|次話→so32167807 第一話→so32167635笑うどころか動いてるやないかーい! 劇場版ドラゴンボールみたいなタイトルw 島田さんモブ何役やってるんだろう シェルさんが負けたw しかも完敗だ わーい(^_-)-☆ 台パン ・・・!? これ再現できんのかなぁ? あげマンは草 wwwwwww うっひ...
23位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,779
- 2425.1%
- 180.4%
- 80.2%
裏料理界との宴席料理決戦第二戦は、面点王ラコンと面点師シェルの饅頭対決だ。ラコンは、白羅家奥義、白羅蛇転練を使う。しかもラコンは究極の酵母すら持っていた。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167785←前話|次話→so32167806 第一話→so32167635わいの悪口やめてくれ・・・ 偶然か、マオもシュウマイ勝負で回転利用して生地作ってたよな。こっちのが流石にスケールでかいけど 煽り機能饅頭w シロウ、お前料理修行してた割に色々知らなすぎだろ ? いっちゃってるよこの人~ 粥も点心の部類になるのか 料理...
24位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,706
- 2044.3%
- 120.3%
- 40.1%
餃子大会に出場したマオは同点で終了。翌日、決勝戦を行うことになった。餃子兄弟の兄カラオは久しぶりに自ら包丁を握り“龍の餃子”を作る。ところが、マオが作ったのもドラゴン餃子だった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167641←前話|次話→so32167677 第一話→so32167635これぞ中華一番!って感じの演出最高やw ここから顔芸かw 救世主は創界山に帰れw 実際の高級中華料理の点心には こういう透明な餃子が有るよね お母さん子のマオにはチョウユさんの父性が染みるの良いわ... 大塚さんのチョウユ役がハマリ役過ぎる...! ...
25位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,661
- 3367.2%
- 90.2%
- 90.2%
マオは、メイリィと共に新たな食の世界を知るための旅に出た。二人はある山で空腹で倒れていた少年を助ける。少年はシロウといい、自分こそ特級厨師試験に合格した最年少の天才少年であると言い出す。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167682←前話|次話→so32167706 第一話→so32167635梅干しが苦手じゃないなら間違いないやーつ😋 ピッコロ「ちゃんと噛めよ💢」 超デブ→大デブになった=痩せた?って事かw ははーm(_ _)m マオはまだまだ敬虔がたりてねえな これなら冷たい飲み物に糖分塩分いれただけのがましだな 汚いカービィだwしか...
26位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,655
- 2405.2%
- 100.2%
- 40.1%
ケガをしたチョウユに代わり、マオが餃子大会に出場することになった。餃子兄弟の火炎餃子は飛ぶように売れていく。一方、マオの餃子は全然売れなかったが、そこへ一人の貧相ななりの老人が現れて…。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167640←前話|次話→so32167676 第一話→so32167635時期的にポケモンブームだったけどさw あのチョウユと並び称される程のタン!? 子安さんじゃねえよw 祭り限定の他では売ってない旨い餃子とかそら群がるわw こういう流れが発生するのも祭りの醍醐味よ 偉い爺さんは人を見る目が有るな カラオに電撃が走る(ガ...
27位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,649
- 2455.3%
- 90.2%
- 60.1%
ラコンが作った「四神海鮮八宝饅」とシェルの作った「黄金開口笑」に審査員たちは優劣を付けることが出来ない。ラコンは十年後に再戦しようとシェルに告げ、中国全土味修行の旅に出かけて行く。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167806←前話|次話→so32167808 第一話→so32167635崑崙山とかにいるんじゃね 有機溶剤使ってると皮膚の油分が飛ぶから冬のひび割れはマジできつい 両方壊れたら元から最強じゃないってことになるから結局矛盾する 矛盾は超激アツです 胸よりむしろ脚がいい レオン「その七星刀は?!」 視聴者「その胸は?!」 こ...
28位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,597
- 3046.6%
- 120.3%
- 60.1%
第三の勝負、鍋料理の判定人に選ばれたのはシロウだった。どちらがマオの料理したものか当てられなかった場合は、マオは毒をあおらなければならない。シロウにマオは“心からうまいと思った方を選べ”と告げる。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167746←前話|次話→so32167748 第一話→so32167635リエンより強いキャラがショウアンくらいしかでてこねえ この時代の墨なら食べても問題はない 今回作画が終始すごい 原画陣クッソ豪華で納得した 左、時代的に古墨だと思うから、膠の影響で滲出はあまり気にしなくても大丈夫だと思う。熱の影響はわからん 平松先生...
29位
2011-03-24 07:12:20投稿
- 4,579
- 1453.2%
- 00.0%
- 611.3%
ドラムパートMIXの続きです。
用語集はこちら悪いけどハイレベルではないよー。初心者がちょっとかじったらわかるレベル DAWでできる基...
30位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,560
- 1814.0%
- 50.1%
- 60.1%
幻のおこげ料理の再現をマオは依頼された。ところが、見事謎を解いたマオたちをアンリは物置小屋に閉じ込め、自らがレン総督の前で料理して見せるが、それはレンが期待していた料理法ではなかった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167706←前話|次話→so32167708 第一話→so32167635誕生の光!(適当) そうか、そもそも地金の中華鍋と同じだからおこげに餡が染みないほどに加熱できるのか 実力で科挙を乗り越えた人だから、やっぱり器が違う 人生変えた料理だもんな、泣くのもわかる 目と耳を楽しませるってのは今で言う「ライブクッキング」やな...
31位
2024-10-01 00:00:00投稿
- 4,491
- 2074.6%
- 20.0%
- 30.1%
手に黒い麒麟の紋章がある男に鋼棍を奪われたシェルは、マオ達に“裏料理界”への用心を呼びかける。一方、四年前に陽泉酒家にいた若き天才料理人レオンが料理修業から帰ってくることを楽しみにしているメイリィ。だが、戻ってきたレオンは変貌してしまっていた。そして、レオンはルオウ大師に「伝説の厨具」をもらい受けにきたと告げる。その手には黒い麒麟の紋章があり、マオたちは動揺する...
マオ:藤原夏海/メイリィ:茅野愛衣/シロウ:藤井ゆきよ/シェル:中村悠一/レオン:杉田智和/フェイ:榎木淳弥/チョウユ:下山吉光/ルオウ:辻親八/ショウアン:中川慶一/シャン:甲斐田裕子/カイユ:浪川大輔/アルカン:安元洋貴/エンセイ:津田健次郎/ジュチ:小野大輔/ミラ:遠藤 綾
原作:小川悦司『真・中華一番!』(講談社「週刊少年マガジン」所蔵)/監督・シリーズ構成:川崎逸朗/キャラクターデザイン:長谷川早紀/音楽:市川 淳/アニメーション制作協力:Production I.G/アニメーション制作:NAS/企画・制作:JY Animation/製作:「真・中華一番!」製作委員会
© 小川悦司・講談社/「真・中華一番!」製作委員会
so35887993←前話|次話→so35951249 第一話→so35793815鯛なのに音がマグロなんだが シンプルに面白い ダニィ!? 日の出に〆たから何だってんだよ ガッツリ聞かれとるんかw ダダダダダン ゴルゴ13かな? 本当なら最低だぞ… !? 草 わかるのかw 見違えすぎだw 草 フグ引きだと⁈ 秘策でもあるの? 美食...
32位
2024-10-01 00:00:00投稿
- 4,469
- 2024.5%
- 50.1%
- 50.1%
マオとレオンによる「伝説の厨具」の真の継承者を決める“神前刀工勝負”が始まる。食材は鯛!レオンの「七星刀」に対し、マオは「鋼糸包丁」とシェルが作った「百穴包丁」で対抗する。二人の対決は拮抗し、延長戦までもつれ込む。最後の切り札を出し切って戦う二人... 勝負の行方は...
マオ:藤原夏海/メイリィ:茅野愛衣/シロウ:藤井ゆきよ/シェル:中村悠一/レオン:杉田智和/フェイ:榎木淳弥/チョウユ:下山吉光/ルオウ:辻親八/ショウアン:中川慶一/シャン:甲斐田裕子/カイユ:浪川大輔/アルカン:安元洋貴/エンセイ:津田健次郎/ジュチ:小野大輔/ミラ:遠藤 綾
原作:小川悦司『真・中華一番!』(講談社「週刊少年マガジン」所蔵)/監督・シリーズ構成:川崎逸朗/キャラクターデザイン:長谷川早紀/音楽:市川 淳/アニメーション制作協力:Production I.G/アニメーション制作:NAS/企画・制作:JY Animation/製作:「真・中華一番!」製作委員会
© 小川悦司・講談社/「真・中華一番!」製作委員会
so35924570←前話|次話→so35982516 第一話→so35793815刺身に映っておるお(^ω^ ) も っ と 食 わ せ ろ 嬉しーんだってばよ チェレンコフ光かな? そうなのかw そうなん 食材を無駄にしまくる今の日本人に足りない精神だな。 信じられるか?これ包丁なんだぜ ド○えもん「マジだぜ」 審査員「その言葉...
33位
2012-01-03 20:16:09投稿
- 4,428
- 1333.0%
- 00.0%
- 1302.9%
作曲講座第4回目です。今回はコードの付け方1です。
作曲講座 その1はこちら
作曲講座 その2はこちら
作曲講座 その3はこちらなんかグリーンっぽいなw ワロタ そうやって決めるのか すげえな CM7 Cとか? 後藤店長・・ 属...
34位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,410
- 2415.5%
- 80.2%
- 60.1%
マオの豆腐料理は、審査員の度肝を抜くものだった。ショウアンは、自分のつくった豆腐あんかけそばを差し出した。それはなんと、麺もあんも肉も豆腐からつくりあげた「豆腐の三重奏」とでもいうべき逸品だった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167839←前話|次話→so32167841 第一話→so32167635『人の心は必ず最後は故郷へ帰る』。これ、未だに色んな作品の名言として根強く残ってるわ。善人悪人関係なく、誰にだって帰るべき『故郷』があるという事だし。 パイの息にたどり着いたってことじゃねえか しょうあんがパイと並んだってことでもあるんだがなぁ オリ...
35位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,385
- 2275.2%
- 90.2%
- 60.1%
陽泉酒家を破門になったサンチェだったが、マオとメイリィの協力を得て、もう一度青椒肉絲に挑戦する決意をする。ところがマオはチョウユに、店の掟が気に入らぬならお前も出て行けと言われてしまった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167638←前話|次話→so32167640 第一話→so32167635サンチェたった2話で印象に残り過ぎやろw あなたの発言が原因です ←お前らもきれいに刻まれちまえw ピーマンが嫌いな友達でも青椒肉絲なら食えるって言ってたわ ←訳が分からないよ... 目利きのために仕入れまでやるのかw ←店で出すなら農家に頼めるから...
36位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,318
- 2465.7%
- 80.2%
- 80.2%
広州の料理人たちの最大の催し、広州餃子大会が行われる。優勝すればその店の栄誉は中国中に鳴り響く。陽泉酒家でもチョウユが参加する事になっていたが、何者かによってチョウユはケガを負う。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167639←前話|次話→so32167641 第一話→so32167635怒涛の汚ねえコメで笑うw マオの実力と成長を一番知ってるのはチョウユだからな だが、SEは不味そうなwww 焼きが下種扱いなのはもうだいぶ古い話よ 中国でも普通にたべてる 別に 料理人にとって料理はただの商品だし・・・しかも他者のだし なんで蓮向かい...
37位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,288
- 1794.2%
- 80.2%
- 50.1%
特級面点師シェルは鉄棍を使い、制限時間の半分の一時間で五十丁を作った。それこそ、シェル特製の焼売の最終型、黄金分裂焼売だった。同じような焼売を作ろうと考えていたマオはショックを受ける。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167712←前話|次話→so32167744 第一話→so3216763550人前の料理が二つで計100人前やから食い切れんわな そもそも中身見えるのはいいのか?焼売て蓋をしないものなんか? ビームライフルのSE? こんなメガサイズの蒸籠いつ用意したん? そりゃあんなデカ包丁ぶん回したんだから肩なり腰なりマッサージしないと...
38位
2024-10-01 00:00:00投稿
- 4,275
- 1663.9%
- 50.1%
- 50.1%
マオとレオンの“神前刀工勝負”はついに決着する!マオが伝説の厨具「永霊刀」を手にすると継承者としての証である龍の紋章が浮かびあがった。そしてその神秘の力を体験したマオは、継承者はもう一人いると言うのであった...
マオ:藤原夏海/メイリィ:茅野愛衣/シロウ:藤井ゆきよ/シェル:中村悠一/レオン:杉田智和/フェイ:榎木淳弥/チョウユ:下山吉光/ルオウ:辻親八/ショウアン:中川慶一/シャン:甲斐田裕子/カイユ:浪川大輔/アルカン:安元洋貴/エンセイ:津田健次郎/ジュチ:小野大輔/ミラ:遠藤 綾
原作:小川悦司『真・中華一番!』(講談社「週刊少年マガジン」所蔵)/監督・シリーズ構成:川崎逸朗/キャラクターデザイン:長谷川早紀/音楽:市川 淳/アニメーション制作協力:Production I.G/アニメーション制作:NAS/企画・制作:JY Animation/製作:「真・中華一番!」製作委員会
© 小川悦司・講談社/「真・中華一番!」製作委員会
so35951249←前話|次話→so36013239 第一話→so35793815とりあえずお前ら治療しろ 味っ子:しゃもじ素振り千回、鉄鍋引き千m、皿キャッチボール1時間 引き分ければまた食えるとか言ってそう !? ですよねー お前は知りすぎた・・・ 自分の手をスパっとやるのは規制が入るのかね? この作品唯一のスピリチュアル 紋...
39位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,233
- 2536.0%
- 90.2%
- 50.1%
四等料理人の野菜番に任命されたマオ。一生懸命働くマオをなぜか先輩のサンチェは冷たく接する。メイリィによるとサンチェは上海の大きな店の跡取り息子なのだが、意地悪で根性なしだという。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167637←前話|次話→so32167639 第一話→so32167635中華料理の包丁ってクソデカイからな...日本の短めなノコギリサイズ ←俺もこの話で青椒肉絲が更に好きになったぜ! 青椒肉絲旨いよね!俺も大好きだ😋 ←たちを付けんなw 鍋振りより腕立て伏せの方がよかったんじゃね? これ夕方の仕込み既に始まってるだろw...
40位
2024-10-01 00:00:00投稿
- 4,214
- 2335.5%
- 40.1%
- 50.1%
“黄浦江楼麟艦 宴席料理決戦”がはじまる。第一試合は“特級面点師・鋼棍のシェル”Vs“面点キング・ラコン”の「世紀の饅頭対決」!饅頭の“王道”を極めたラコンが作った中国点心史上最高の傑作に対し、シェルは大胆な発想の料理を突き通そうとする。果たしてその勝負の結果は?
マオ:藤原夏海/メイリィ:茅野愛衣/シロウ:藤井ゆきよ/シェル:中村悠一/レオン:杉田智和/フェイ:榎木淳弥/チョウユ:下山吉光/ルオウ:辻親八/ショウアン:中川慶一/シャン:甲斐田裕子/カイユ:浪川大輔/アルカン:安元洋貴/エンセイ:津田健次郎/ジュチ:小野大輔/ミラ:遠藤 綾
原作:小川悦司『真・中華一番!』(講談社「週刊少年マガジン」所蔵)/監督・シリーズ構成:川崎逸朗/キャラクターデザイン:長谷川早紀/音楽:市川 淳/アニメーション制作協力:Production I.G/アニメーション制作:NAS/企画・制作:JY Animation/製作:「真・中華一番!」製作委員会
© 小川悦司・講談社/「真・中華一番!」製作委員会
so36048293←前話|次話→so36100335 第一話→so35793815饅頭「ぎゃああああああああああああ いたいいたいいたいいたいいたいいたいいたいいたい」 ブロリー「ばぁあああああああ かぁあああああああああああああ なぁあああああああああああああああああ」 どう見ても重症レベルの大火傷だと思うんだが何で平気なんだこ...
41位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,179
- 1834.4%
- 70.2%
- 90.2%
リー提督とローウェン大師から特級厨師の試験を受ける推薦状をもらったマオ。試験前日、姉のカリンが母パイの秘伝の調味料や料理道具を運んで来てくれる。課題は“麺”で、調理内容は“国士無双”だった…。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167676←前話|次話→so32167678 第一話→so32167635この時代なら馬で長旅(2週間ぐらい)するのは当たり前なんだろうな 粥で青春はじつは簡単 自分にとってのそれを出せばいいだけだから 清王朝末期だと例外でいけた・・・かもね 無茶だよな よし!帰れ! 実際バカにしてるように見えても仕方ないからなぁ 四年に...
42位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,159
- 2115.1%
- 80.2%
- 10.0%
謎の料理人主催の夕食会に出されたのは猛毒の赤蛙の肉だった。チョウユは解毒剤を賭けての伊勢エビを使った三番勝負を仮面料理人から挑まれ、サソリの毒に倒れる。勝負は、マオが引き継ぐ事になった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167744←前話|次話→so32167746 第一話→so32167635この湯葉の発想革命だろ でもやっぱくいにくいよこれ 仮面の方食べたいw レモンがあるならレモンだけでいいんじゃね? タレなど不要!っていいはればかてるんじゃね これ これ勝敗判定がわからん これタレいわなきゃワンチャンあったおに これ完成品つくったけ...
43位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,141
- 2425.8%
- 80.2%
- 50.1%
マオたちは、鶏料理専門店に泊めてもらうことになった。しかし、そこの娘ティアは鶏が嫌いだという。ある日、クロウがひとつがいの真っ黒いひよこを仕入れてきたが、それが不幸の始まりだった…。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167709←前話|次話→so32167711 第一話→so32167635←え?その試練込みで地獄でしょ?w 優勝したら難癖付けてきたやつらから『慰謝料』を取ろうw 完全に難癖で草w 目だけが光ってた……(テンプレ) それだったら飲食店の下働きさせてもらって、まかない+宿代を稼ぐのが手っ取り早くね? チョウユさん大会出るつ...
44位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,116
- 2997.3%
- 70.2%
- 50.1%
マオに焼売勝負を挑んできた男は、数年前に最年少で点心作りの最高位・特級面点師となった“鋼棍のシェル”だった。マオは、料理人としてシェルと勝負したいと思う。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167711←前話|次話→so32167743 第一話→so32167635けっこうな被害が出てるぞ責任者 北斗の住人よね ←「明るいし、もう店開いてんじゃね?」「おう、行こうぜ」 ←後学のためにここの料理人に食べさせるんだろう ←言い方悪いがこの2人も同じ穴の狢、同じ立場なら絶対喧嘩買ってたw 「じゃが壊した店の者は弁償せ...
45位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,070
- 1854.5%
- 80.2%
- 50.1%
第三の勝負の課題は、鍋料理だった。仮面料理人は16年前のチョウユとの勝負で使えなかった食材を用意していた。二人はある菜館で”龍虎”と並び称された料理人だった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167745←前話|次話→so32167747 第一話→so32167635濃厚さにかつにはとことんスッキリしかない 道具や食材大事にするのは日本ぐらいなんよ フタおじさんの忠告 こいつ人の本を...! そうだねチョウユは違うね。卑劣なのは母 !? くどそうだが確かに食ってみたい アクは味が落ちる分、逆にミネラルが豊富だけど...
46位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,068
- 1453.6%
- 70.2%
- 40.1%
シャンの卑劣な罠により、マオたちの大豆は納豆になってしまった。すでにショウアンは究極の豆腐をつくり上げ、調理に入っている。しかし、マオの目は勝利を確信したかのように輝いていた。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167838←前話|次話→so32167840 第一話→so32167635←風呂沸かしといたぞwあと稲わら入れたからどうぞ感謝してくれw すごい発想 波状攻撃(料理用語) 🐼(マーボー食いてぇ) 豆腐できたよー(^_-)-☆ 麻と辣で舌を破壊されたので、この後昭安の料理を食っても味がわからないでしょうwww かわいい 料理...
47位
2024-10-01 00:00:00投稿
- 4,025
- 2736.8%
- 50.1%
- 30.1%
「七星刀」でひとつでも多くの幸せを紡ぐことを誓ったレオン。究極のカニ料理を完成させるが、審査員たちから“まずい”と言われる。シャンの策略を見抜くマオに対して、シャンは二つ目の「七星刀」の真実を告げる。そして、第三試合を迎えたマオの対戦相手は因縁の相手であった!
マオ:藤原夏海/メイリィ:茅野愛衣/シロウ:藤井ゆきよ/シェル:中村悠一/レオン:杉田智和/フェイ:榎木淳弥/チョウユ:下山吉光/ルオウ:辻親八/ショウアン:中川慶一/シャン:甲斐田裕子/カイユ:浪川大輔/アルカン:安元洋貴/エンセイ:津田健次郎/ジュチ:小野大輔/ミラ:遠藤 綾
原作:小川悦司『真・中華一番!』(講談社「週刊少年マガジン」所蔵)/監督・シリーズ構成:川崎逸朗/キャラクターデザイン:長谷川早紀/音楽:市川 淳/アニメーション制作協力:Production I.G/アニメーション制作:NAS/企画・制作:JY Animation/製作:「真・中華一番!」製作委員会
© 小川悦司・講談社/「真・中華一番!」製作委員会
so36100335←前話|次話→so38014480 第一話→so35793815スープ対決は面白いけど、勝敗の決め手が今じゃ擦られすぎてるから… wwwww でw ひええ TUEEEEE !? みえ かわいい かっけえ 融通が利かない審査員だね。普通に考えれば不正です 観客って裏のやつらじゃないっけ・・・ これは前方3マス攻撃で...
48位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 4,006
- 1734.3%
- 90.2%
- 60.1%
「伝説の厨具」を巡って、裏料理界からの刺客レオンと戦うマオ。そして、ルオウを含む広厨連四長老による試食が始まった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167779←前話|次話→so32167781 第一話→so32167635※「中国大陸」と「中国」は全く意味が違います 正直レオンの方たずっと美味し応 この声は荒れてるなw ←それ昇天じゃなくて天寿を全うしたんだよw 上海の刺身熱でダメにならないか? 北京食いてえ そうはならんやろ 四川が一番うまいだろうな !? なるほ...
49位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 3,978
- 2285.7%
- 100.3%
- 70.2%
ルオウ大師とチョウユは厨師連合の総会に出席することになり、陽泉酒家に戻って来たばかりのマオが店を任されることになった。ある日一人の客がやって来る。シロウが見よう見真似で五目野菜炒めを作るが…。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167710←前話|次話→so32167712 第一話→so32167635発酵させた食べ物なんか 今から全く新しい料理を考えてから作らなあかんのにそれを15分以内にって無茶では ピータンって急に有名になった感じある いや 油通しは普通に今でも大事な料理法だよ 軽く揚げてるわけだから熱も均一になるし食感もよくなる 店内の器物...
50位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 3,940
- 2255.7%
- 60.2%
- 30.1%
マオたちは、サンチェの父親を人質の取った裏料理界から宣戦布告を受けたマオたちは、案内人に導かれ、船の中の不気味な回廊を進む。行き着いたところは、調理台とあらゆる食材を揃えた料理競技場だった。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167783←前話|次話→so32167785 第一話→so32167635えぇ… ←砕けろ鏡花水月 ←眼鏡「いつから割れたと錯覚したのだ?」 飲むなw これも美味そうなんだよ 原作だとちゃんと自分の技術で作ってるのに 声優うますぎだろw 教えてくれるんだ……情報は命だろうに…… 扱いがマジで難しいから一流の料理屋でしか味わ...
51位
2014-11-07 10:00:00投稿
- 3,918
- 1824.6%
- 70.2%
- 70.2%
山奥で迷ってしまったマオたち三人は、古城という風情の大邸宅に泊めてもらう。だが、その家の住人も召使いも、幽霊のような顔つきをしている。夕食で一家は真っ赤なお粥が出されると目つきが変わり貪り食い始めた。
マオ:田中真弓/チョウユ:大塚明夫/メイリィ:雪乃五月/シロウ:坂本千夏/パイ:吉田理保子/リー提督:小杉十郎太/カリン:引田有美/ルオウ大師:石森達幸/フェイ:置鮎龍太郎/ショウアン:塩屋翼/サンチェ:阪口大助、岩永哲哉/シェル:家中宏/レオン:林延年/シャン:岡本麻弥
原作者:小川悦司/原作:『真・中華一番!』/脚本:菅良幸、岸間信明、戸田博史/音楽:太田美知彦/キャラクターデザイン:岸義之、二宮常雄/作画監督:丸山宏一、宮崎なぎさ、高橋栄吉、石川哲也、谷口守泰、村上元一、増谷三郎 他/美術監督:森元茂/プロデューサー:瀧山麻土香、小竿俊一/監督:案納正美
so32167707←前話|次話→so32167709 第一話→so32167635痛いなんてもんじゃないゾ 文字通り爆ぜて皮膚が焼き裂かれるからナ ※マジの毒キノコは触っただけでもアウトです さすが マクドナルドみたいだな 味抜きに今までで一番食ってみたい料理だわ デトックス 朝なのに暗いな なんと後引く魔術的な味だ ボルシチなら...