キーワード小高直樹 を含む動画: 59件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-06-13 23:03:02投稿
- 18,636
- 2251.2%
- 150.1%
- 3371.8%
需要無視の自己満足です。
アップした物リスト。
mylist/11914152
mylist/12322944へべれけ サンソフト 小高直樹 ゲーム音楽全曲集 FC作品音楽集 1991年 寒冷エリア入るのいつも楽しみだった。この曲聴けるから ここはどこだぴょーうっ なんてワクワクする曲なんだろう… ラフで流れそう 小高直樹 ゲーム音楽全曲集 FC作品音楽集 ...
3位
2007-09-02 02:11:17投稿
- 16,084
- 2401.5%
- 60.0%
- 3121.9%
サンソフトから発売された(地味ですが)良質のファミコンアクションゲーム「ラフ ワールド」のBGMメドレー。ファミコン実機から録音しました。拡張音源無しの、内蔵音源BGMです。ファミコンを知っている人ほど、ファミコンでこんな音が出るのかと吃驚されると思います。音色も素晴らしいし、曲ソノモノもカッコイイ。中でも圧巻は2面BGM.前奏後の主旋律が3パターンあり、全て聞くには3コーラス分(3分強)通して聴く事になります。【追記】2011629に今作BGMが収録されたサントラ発売だそうです。嬉しいですね。
(^^♪ ドゥエりそうなイントロ ターミネーター版権側は、本来ならターミネーターになるはずだったこの作品を製作途中で見損なったのが、運の尽きだったみたいだな… すげえ ベースがかっこよすぎる うぽつ この重々しさが良い……なんかクリアしてもバッドエン...
4位
2007-08-23 13:02:30投稿
- 13,215
- 2501.9%
- 30.0%
- 1881.4%
ゲーム自体の出来の良さもさることながら、音楽も秀逸ぞろいです。
曲目: OP→1面~7面→ショップ→ボス→ラスボス→ED→スタッフロール→ゲームオーバー
裏技で聞ける旧作の曲は省いてます。
[追記]旧作系は別の人がうpしてるのでそちらへどうぞ sm964610ノーマルの方ね ←トレブルMAXてか、メガドラ本体イヤホン直挿しだとこんな音なんよ 耳にくる この曲の唯一の欠点は曲そのものが短いことぐらいか 18歳プレイ当時「NEXUSってなんだよ!?」ってのを思い出すわ レインボーアイランドを思い出す音色やね ...
5位
2008-02-09 00:48:41投稿
- 9,812
- 5455.6%
- 90.1%
- 2522.6%
「マドゥーラの翼」の購入者キャンペーンでプレゼントされた、シンセアレンジBGM集。約20年前のカセットテープなのでヒスノイズが目立つけど許してね。ちなみにフィルター追加してみました。「1」で「='x'= <ねこだよ~ん」、「2」で「(○=○) <キャリ~、ドェ~ス」が出るぞ。
1 1 2 1 1 2 1 1 マドゥーラのリメイクはやくしろっ!!!! 間に合わなくなってもしらんぞーーーっ!!!! 2 1 デッドゾーンのこのアレンジも神あれんじだよなぁ ぴよぴよ~ テープ持ってたけど、無くしてしまった・・・ 2 1 1 1 「...
6位
2007-04-26 14:32:05投稿
- 9,135
- 2252.5%
- 00.0%
- 230.3%
気象は見づらいのでカット。あと、同キャラ対戦可能のすごいぜもーどに。
観戦したけど1戦のみか…… ニンテンドースイッチオンラインですごいへべれけが追加したぞ!!おまいらやるんだ!! きしょうって何? 逆転ww これぞ3Dスマブラww これは「すごいぜ!へべれけ」かな? 1994年3月31日発売 ぺんちゃんは林原めぐみだ...
7位
2013-12-23 01:49:11投稿
- 8,226
- 520.6%
- 120.1%
- 1341.6%
【音質】MP3 44100Hz 256kbps ABR Mono
・自分で聞く用に録音したものなんですが、折角なんで動画にしてあげときます…かなり既出ですね!
・ビデオ出力化改造ファミコンから録音しました。ニューファミコンとほぼ同様の音質ですが、ニューファミ同様、ローパスフィルタがかかってないんで高音部がやや耳障りかも。まあ自分用です。
■基本2ループ収録(St2のみ全メロ収録の為3ループ)。
■【収録環境】本体:ビデオ出力化改造ファミコン(基板上から音声直取り)→光デジタルでPC入力→LAME Front-ENDで音声エンコード(0-最高品質)
■エフェクト等は一切かけてません。 他ゲーム音楽→mylist/37262188
検索用:rAf WORLD JOURNEY TO SILIUS BGM曲が良すぎる BGM良すぎる おお3コーラス目 これまたバットマンぽい曲だ あれ?コンテニューのBGMが無い シャチホコのボスステージの曲いいよね メタナイトの逆襲に出てくるボスの原型ステージだ いや、解釈を間違えて伝達のミスによるオリジナル作品にな...
8位
2011-03-13 19:45:06投稿
- 7,170
- 1131.6%
- 30.0%
- 1201.7%
SFC対戦ゲーム、すごいへべれけのBGMです。
作曲:さらばんど なおき(小高直樹)
はしれへべれけBGM sm14190628 へべれけパズル sm14325056
UPまとめ mylist/20848926←へべ「人生守りに入ってるやんけー!!」うにょ「チグリス!!!(悲鳴)」 へべっぽいゆるさがありつつも妙にカッコ良いのが面白い こっちがすごへべワールドで、さっきの曲が大人の事情では? なぜか崎元仁さんも作曲に参加している 最初に流れる高速のあらすじ...
9位
2010-05-23 03:31:06投稿
- 7,111
- 1281.8%
- 50.1%
- 1772.5%
SFC、SRPGアルバートオデッセイのBGMです。 アルバートオデッセイ2 sm9326401 アルバートオデッセイ外伝 sm9756266 UPまとめ mylist/3370135
街はRPGみたいな構造なんだけど、外のフィールドにでるとシミュレーションRPGのフィールドになるんだよね 案外街の曲も覚えてるもんだなぁただただ懐かしいこんなに良い曲だったかな デュルルルルンバンッバンッ 外伝にもゴートだけ登場していて、この曲のサビ...
10位
2012-12-05 20:10:18投稿
- 6,937
- 590.9%
- 10.0%
- 1271.8%
■発売年:1986.12.18 ■開発/発売元:サンソフト(サン電子)
剣を手にした少女が悪に立ち向かうアクションゲーム。
ステージが進む毎に主人公がアイテムを入手し、パワーアップするロールプレイングゲーム風の要素もある。
パッケージイラストを含めた各種関連イラストは、開発者であるもりけんが担当する。
これらのイラストで主人公ルシアが身に着ける鎧は、ビキニアーマーではない。
発売当時、ステージ8のある場所で表示されるキーワードをハガキに書いて送ると、抽選でプレゼントが当たるキャンペーンがあった。
その他→mylist/34436003ロックマンで流れても違和感なさそう かっけえ... 曲数少ないのよね こっから これすこ いかにもファミゲーぽい音! ニンテンダーの人思い出す ねこだよ~ん 質実剛健な曲数だな レーサーXのGoldenGodの入りに似てると気づいた 緊張感を煽る名曲...
11位
2010-03-16 21:17:37投稿
- 6,886
- 1502.2%
- 20.0%
- 1422.1%
1990年4月3日に発売されたゲームボーイソフト『バットマン』のBGM集です。
GB初期のマリオタイプのアクションゲームでマリオランド同様にシューティングステージもあったりします。
サンソフトのバットマンの例にもれず曲もいいですね。
投稿まとめ→mylist/17200577改めて聞くとこれがGBのサウンドかってくらい凄いな 映画にアヒル型爆弾みたいなの登場しなかったっけ。ガスをつめこんだやつ グラフィックも執念の描き込みだ・・・ 俺も全盛期やったわSで1機も死なずにクリアするやつw ゴッサムシティ中に断末魔の叫び声が響...
12位
2010-12-11 18:24:51投稿
- 6,841
- 530.8%
- 50.1%
- 1422.1%
sabaoです。マドゥーラの翼の曲が好きでたまらないので全曲アレンジしたCDを作ってみました
屋外の曲フル版→sm12865608
城の曲フル版→sm14317202無印の絵の方が好みだなあ ピアノがジュピタークイーンっぽいね これすごい なるほど膨らませられるもんですね! 神曲 そう言えば昔マドゥーラの絵師さんとヴァリスの人がコラボシテイラスと書いてたなぁw 巨乳は正義 ロゴがアフターバーナーww 良いアレンジ...
13位
2009-11-18 01:01:19投稿
- 6,507
- 951.5%
- 40.1%
- 1181.8%
公開ユーザーページ
user/12328390原伸幸 小高直樹 瀬谷辰宇 FC作品音楽集 ゲーム音楽全曲集 1990年 何曲かは劇伴楽曲から持ってきてるんだよな、それでサントラも出せないんだろうが・・・ くるぞ… せや、シンイチ 海外のNESは拡張使えないから海外向けタイトルぽいのにわざわざ拡張...
14位
2007-07-03 15:52:45投稿
- 5,899
- 1482.5%
- 00.0%
- 100.2%
プロローグ~オープニングイベント~チベリス到着前まで。久々にプレイしてみた1-2を再編集画像修正のまとめ版。■1のEDの方がある意味有名な続編。プロローグデモが前作のEDから始まります。(微妙に展開が前作と別)■1のEDは別の人がUPされてますので興味ある方はそちらへどうぞ。■2エンディング/sm551868 ダイジェスト2(3-4再編集)/sm552094 ■AO2プレイ動画リスト mylist/57915/1022314
見ずらいなw ビッグスネークが下ネタって理解してるガキいたか? このカウンターがわけわからん ←3が劣化とか何寝言ほざいてんの?オーソドックスな戦闘になっただけだろクズが 吟遊詩人が伝聞で語り継いだからいろいろ脚色されてるんだな 3回攻撃しただと 確...
15位
2010-01-08 17:37:03投稿
- 5,852
- 540.9%
- 40.1%
- 611.0%
1995年発売のCDです。
作曲:小高直樹
アルバートオデッセイBGM sm10812281
アルバートオデッセイ外伝 sm9756266(削除)
UPまとめ mylist/3370135小学生で初めてやったとき全マスに敵スライムうまってたわw オクトバBGM たいていこのへんで誰か死んでいるw ビビトあたりからこれだね きたあああああああ ダッシュのテーマ あぁー、この曲雰囲気あるよなぁ 王道感溢れる 突然のプロレスノリ 神曲 エー...
16位
2010-01-30 18:02:19投稿
- 4,707
- 2124.5%
- 20.0%
- 1262.7%
SUNSOFTより発売されたファミコンの名作ADV リップルアイランドのBGM集です。
一部効果音ぽい感じの音は収録していないので全曲集ではないです。
映像はおまけです。エリア3・4のBGMがお気に入りですね。
音声はモノラル160kbpsです。
PSで出たSUNSOFTメモリアルシリーズでは音楽がひどい事になっていて残念でした。1988年1月23日発売 捨て曲が無いんだよな このゲーム今思えば神ゲー色んな意味で でた〜ブラフ花w このゲーム何気に良曲多いんだよなw オコジョぱいせんチィ〜ス まごうことなき神曲 至高の曲 マジ和むわ〜 神曲 ここまで来たぞって体現した曲 神曲...
17位
2010-11-27 01:32:06投稿
- 4,613
- 270.6%
- 50.1%
- 851.8%
2/7 sabaoです。マドゥーラの翼の屋外の楽曲をアレンジしました。ギターはfamicomguitarというサイトのテンドウさんに弾いて頂きました。http://famicom-guitar.com/ジャケ絵は当時パッケージのデザイン等も手がけられたもりけん先生の描きおろしです!全曲デモはこちらです →sm12998266
パチンコ屋とかの開店の音楽にありそう 素晴らしい。フュージョン音楽としても最高、Cityconnectionと交渉してCD出して! イーーーーーーーネ! 心おどります ジャケ絵もりけん先生謹製とな! 素晴らしい なんかアレンジの方向性が残念 リメイクきぼん
18位
2009-01-02 22:19:13投稿
- 4,599
- 912.0%
- 40.1%
- 721.6%
マッ、マイナーすぎる(笑)。
資料もほとんど無し(泣)。
ゲーム内容も正直微妙だったかもしれません。ただ意外と良BGM使用だったのとキャロルのツンデレっぷりが非常に印象に残ったゲームでした(笑)。
知ってる方がいたら嬉しいです。
96年当時、小森まなみさんのラジオのCMでこの曲を聴いたのが、購入のきっかけになりました。
追記、2010年8月11日
ちょうど14年前(1996年)の今くらいの時期にプレイしていたのを思い出しました。どうでもいいことですが(笑)
ラジオOPED→mylist/10084463
一曲のみ集→mylist/10169931戦闘のテンポが良ければ最高だったんだがなあ 全然知らないゲームですけどこのBGMで涙が出た こんな良い曲もったいない・・・ゲーム内容がな。。 ん~!アースエチュード 四天王のアトミックフレア使うやつが異常に強かったな ありがとう!サントラほしくなった...
19位
2016-02-11 18:10:37投稿
- 4,572
- 1613.5%
- 10.0%
- 481.0%
サンソフト音楽歴史記念館です。どうぞ自由に思い出を書き込んで下さい(´・ω・`)
知名度は無くても、PCエンジン版「弁慶外伝」の音楽はゲーム史に残る傑作だと思っています。
昨年のゲーム音楽ドキュメント(sm26459206)で作曲の影山雅司の元気な姿が見れて感動しました。
ちなみにサンソフトで一番好きなゲームは東海道五十三次です(笑)
■収録メニュー
1・弁慶外伝 (~6:19) (影山雅司)
2・東海道五十三次 (~7:50)
3・アトランチスの謎 (~9:20) (小高直樹)
4・リップルアイランド (~12:20) (小高直樹)
5・バットマン (~14:09) (小高直樹)
6・ラフワールド (~16:11) (小高直樹)
7・ギミック! (~22:06) (影山雅司)
8・アウトライブ (~26:35) (影山雅司)サンソフトも後期はパブリッシャーを担う事が多くてデベロッパーは別だったりしたけどな 正直サンソフトがここまで長生きするとは思わなかった いんぐりもんぐり♪いんぐりもんぐり♪ 東海道と同年なのか… きたー まだ活動してんだよなあサンソフト 江戸はまだま...
20位
2010-03-16 00:59:10投稿
- 4,112
- 1072.6%
- 10.0%
- 451.1%
1991年12月20日に発売されたファミコンソフト『ダイナマイトバットマン』のBGM集です。
絵や音はとても良い出来なのですがゲーム内容は前作を越えられなかったのが残念です。
投稿まとめ→mylist/17200577すて かっけえなあ んんん~~~~ 素晴らしい このサンソフト・サウンドよ! ボス曲かっこよすぎ 通勤経路の踏切からサン電子の社屋が見える ボス戦曲キター この頃のサンソフトの音の分厚さは凄いな 遠景の夕焼け街並みの見せ方上手いなあ しかしグラすげえ...
21位
2014-04-18 18:48:19投稿
- 4,086
- 340.8%
- 10.0%
- 491.2%
■発売年:1992.01.14 ■開発/発売元:サンソフト
本作は、「ファンタジーゾーン」に感銘を受けたサンソフトが開発した派生作品であり、
その完成された世界観に敬意を表しつつ、オリジナル要素を追加したリスペクト作品でもある。
ファンタジーゾーンの征服を企む「ダークメノン軍」の返り討ちに遭った父「オパパ」に代わり、
息子である「オパオパ」が平和を取り戻すため敵地へと乗り込む。
アーケード版を彷彿とさせる美しいグラフィックや、高度な技術による多重スクロール、
遊園地のような遊び心いっぱいのステージで流れるキラキラしたBGMなどなど、
原作への満ち溢れる愛が形になった珠玉の作品なのである。
その他→mylist/39019845旧日本版!! 旧日本版!れ 旧日本版!め !? ファンタジーゾーンのイメージそのままの新...
22位
2011-05-01 12:56:13投稿
- 3,932
- 250.6%
- 60.2%
- 772.0%
5/1 sabaoです。マドゥーラの翼から城内のBGMのアレンジです。
ギターはfamicomguitarというサイトのテンドウさんに弾いて頂きました。http://famicom-guitar.com/
ジャケ絵は当時パッケージのデザイン等も手がけられたもりけん先生の描きおろしです!
全曲デモはこちらです →sm12998266 地上曲フル版 →sm12865608スマブラに収録されてもいいレベル! 痺れる YES でもとにかくかっこいい! 伴奏が8 16 16でも良いかも CD手に入りました。 素晴らしいアレンジ すごくよかった ぬこだよーん かっこいい 神曲 素晴らしい なつい! いいね ぷもー もっとギタ...
23位
2012-12-04 21:08:22投稿
- 3,318
- 240.7%
- 10.0%
- 641.9%
■発売年:1986.04.17 ■開発/発売元:サンソフト(サン電子)
海峡の西方にあったが神罰によって、一日一夜のうちに海底に沈没したといわれる伝説上の楽土「アトランチス」。
突如として隆起したこの島を舞台に主人公である「ウィン」を操作し、最終面にて囚われている彼の師匠を助け出すのが目的である。
当時の人気アクションゲーム『スーパーマリオブラザーズ』を超えることを目的に開発されたようで、「あのスーパーマリオを超えた!!」「待ちに待った超ウルトラ・アドベンチャーゲーム!!」とキャッチコピーを据えて発売された(ステージ数は『スーパーマリオブラザーズ』を超えている)。
その他→mylist/34436003音質良いなーありがてぇ ピアノ曲っぽいよね 癖になる曲が多い気がするんだなあw タイトルロゴの の の存在感 ふなっし 長ったらしいエンディングなぞ要らぬ この3種の神曲を聞け 作曲者よ出てこーい やっぱアトランチスといえばコレだわw アトランティス...
24位
2009-11-12 18:36:35投稿
- 3,278
- 280.9%
- 20.1%
- 682.1%
「マドゥーラの翼」を楽譜にしてみた。
マイリスト→mylist/15162414
YouTube版→https://youtu.be/DGBYoV1xeBsたぶん2音重ねてるユニゾン 迷うんだこれが 部屋のが怖くなるのも当然だろ。ボスルームの音量だかちがいだもん 乙女ルシアよ・・・ これは手弾きじゃ限界が・・・ ドラムが欲しいな 王子何回斬ったことか カセットテープ当てて羨ましかったで 発売当時に友人が...
25位
2016-10-12 12:00:00投稿
- 3,097
- 361.2%
- 00.0%
- 30.1%
Fester's Quest スピードラン
プレイヤー:ars4326
プレイ時間:19:38
追記回数:18,437回
転載元:https://youtu.be/WcRdvx6XEocダンジョンを駆け抜けろ! 戦犯紹介なしか 元々別キャラゲーだったんだろうなあ この目玉はジャンプ中は下を抜けられるのか グラフィックが小綺麗過ぎるんだ 当たり判定がよくわからん ムチの間抜けてる 桟橋の先に地下道の出入り口がw わたしはそうりょリフ ...
26位
2011-06-03 18:07:17投稿
- 2,844
- 70.2%
- 10.0%
- 401.4%
ファミコンのへべれけのメインフィールドBGM「へべの大冒険」です
PCMでベースを鳴らし、ドラムを三角波とノイズで鳴らすとは・・・拡張音源並の音が出てるってのがすごいですよね
ちなみにこの曲はスーパーファミコンのすごいへべれけでメニューBGMとしてアレンジされています。
すごいへべれけメニュー→sm14805768ずっと聞き続けても飽きない名曲 林原めぐみ ワルキューレの冒険に似てるのはナイショ もっと評価されるべき いい w これはめずらしいな
27位
2007-10-07 21:18:56投稿
- 2,721
- 622.3%
- 10.0%
- 110.4%
28位
2010-01-16 20:56:34投稿
- 2,715
- 200.7%
- 20.1%
- 431.6%
29位
2011-05-02 13:35:12投稿
- 2,501
- 50.2%
- 40.2%
- 411.6%
2022年から来ました。 乙 良い曲だ
30位
2014-03-24 19:11:27投稿
- 2,412
- 110.5%
- 20.1%
- 251.0%
■発売年:1990.08.10 ■開発:東海エンジニアリング ■発売元:サンソフト
本作は、近未来を舞台とした横スクロールタイプのアクションシューティングゲームであり、
SF映画『ターミネーター』のゲームとして開発が進められていた作品でもある。
主人公は、人類移住計画「シリウス・プロジェクト」の技術者を父に持つ、青年「ジェイ」。
コロニー開発の阻止を目論む何者かにより、研究所が爆破され父を失う。
父の夢だったプロジェクトを成功させるため、巨大組織と戦うというストーリー。
絶妙な敵配置や独特な操作性により、上級なテクニックを求められる本作だが、
サウンドプログラマーの魂が感じられるBGM(拡張音源なし)は、必聴の価値ありである。
その他→mylist/34436003ほんとかっこいい曲だなー rAf 低音マジパネェっす いいね 本家のタイトル長げーよw 摩陀羅の頃の矩形波倶楽部みたいなノリを感じる 拡張音源なしでこの奥行きか この時代のサンソフトはホントいい音作る 毎度うp乙っす うpおつ
31位
2013-06-09 10:18:36投稿
- 2,346
- 220.9%
- 00.0%
- 170.7%
これもソフト入手して作成しました。
FCのへべれけ、氷の洞窟BGMの30分耐久になります。
・未プレイなので曲間違ってたらご指摘お願いします。
・かなりシリアスな曲。コミカルな曲で統一されてると思ってたので予想外でした。
・頂いたリクエストがサンソフトの名作を入手するいい機会に。ありがとうございます。
懐ゲー動画一覧:mylist/29413477ファミコンでこの重厚サウンド出せてるの凄いよなあ ファミコンのプレミアソフトだから。 ホロライブのVTuber 戌神ころねもやったことあるな。 へべれけをニンテンドースイッチオンラインにも配信してくれ! へべれけをニンテンドースイッチ シリアスだけど...
32位
2008-01-13 19:42:46投稿
- 2,298
- 210.9%
- 00.0%
- 110.5%
俗に言う黒歴史。 個人的にはアクション苦手だからそこそこ楽しめたりしましたが。 あ、OPにはまだ続きがありましたが、カットの方向で・・・
一応プレイ動画始めました
とりあえずマイリスト mylist/6066349
導入部 sm2299982
01 sm2940367
修正版 nm6716371ちなみにPCE版はこちら(別うp主様)→sm1224130スペースグリフォン トルネコ 小林清志氏かw キャラデザ以外は非常に良作でした PS版なんてあったのか FWをワーカーじゃなくウォーカーと呼んでる別物。クリアするんじゃなかった 俺はこっち好きだぜ。中身もストーリーもよかった 戦闘は面白かったなぁ。デ...
33位
2009-01-03 21:36:08投稿
- 2,284
- 281.2%
- 10.0%
- 200.9%
前回に続き、またマイナーですが、良曲だと思います。
エカとキャロルは、結構エロいです(笑)。
警告メッセージもついでだから入れときました。
ラジオOPED→mylist/10084463
一曲のみ集→mylist/10169931キャロルの太腿エロ過ぎ、たまらん 警告音の声はキャロルだよね?? レオス様はいずこへ キャロル最高に好き 泣ける曲だ 神曲!! キャロルだっけ、このイラストで一気に好きになった記憶が 何気に胸も結構あるな・・・ サターンもこのソフトも攻略本も捨ててな...
34位
2011-05-02 13:43:58投稿
- 2,011
- 20.1%
- 10.0%
- 402.0%
イイな!!!! これは本当名曲!
35位
2010-09-29 21:00:25投稿
- 1,961
- 130.7%
- 10.1%
- 120.6%
サンソフトのファミコンソフト 『マドゥーラの翼』 より 「地上BGM」 のアレンジです。
「上海Ⅱ」のBGM 「Music3(nm12176599)」 の作曲者を調べている時、たまたま検索に引っかかったこのゲーム。いちいち転調しているかのようなBGMに衝撃を受け、耳コピを決意したものの、今回は早々に諦めて 「マドゥーラの翼(FC) 楽譜 sm8786596」 さんを参考にしました。今度こそ、作曲者は小高直樹さんでいいはず。
ゲーム自体をプレイしたことがないためかアレンジのイメージ浮かばず、とりあえず、高速ブレイクビーツを突っ込んでみました。バランス調整はヘッドフォンで行いました。
「いいげるブログ」 http://igelblog.blog15.fc2.com/blog-entry-508.html
【いいげる のオリジナル曲&アレンジ曲一覧】 mylist/17993826いい曲だったな ではさよなら いや、このやりすぎ感がいい なんだこりゃw 流石にこれはないと思いました この曲すげぇよなぁ マドゥーラリメイクされねぇかな・・・ この曲はガチの名曲 おもんないアレンジ聴いたっとんやからプレイ動画にせぇよアホンダラ! ...
36位
2013-03-17 10:08:55投稿
- 1,723
- 150.9%
- 10.1%
- 241.4%
リクエストにお応えしましてアトランチスの謎のステージ1BGMを。
いつぞやのステージ2BGMと同様10分耐久という形にしました。
・ひたすら時間切れを繰り返して無理矢理10分耐久に。独特のイントロ何度も聴ける!(←
・いつまで経っても実機録音、こんな形でしかうpできなくて申し訳ないです。
・あとステージ1BGMと言いつつ動画はステージ3ですが…気にしないで下さいw
ステージ2BGM10分→sm18411079
懐ゲー動画一覧:mylist/29413477ヤドカリ「ぬわーーっっ!!」 ←→↑↓ ここでアイテムとる音が刷り込まれてる おっさんホイホイ タララララッタッタ 気球に乗ってどこまでもー♪ なんつう俺得 wwwww ↑こちらこそリクエストありがとうございました!せっかくの名曲なのにこんな形でほん...
37位
2011-10-08 05:39:07投稿
- 1,700
- 50.3%
- 00.0%
- 211.2%
まさかこの曲があるとは… うp主ありがとー 音質いいな これ好き ウヒョーリクエストありが...
38位
2013-04-25 09:41:21投稿
- 1,693
- 120.7%
- 40.2%
- 130.8%
様々なハードに移植された名作パズルゲーム。
FC版は当時優良メーカーへと進化を遂げつつあったサンソフトが手がけました。
・プレイ中のBGMは3曲の中から選択可能。いずれも中華な雰囲気満点でいい感じ。
・やはりデフォルトのBGM-Aが最も印象深いので今回うpしてみました。
・FC版は牌の高さを色で表現。とってもカラフルで素敵ですよねー(←
懐ゲー動画一覧:mylist/29413477バグってたぞ今w 大工の源さんっぽいなあ 我が家の上海のデフォ曲はなぜか設定してないに...
39位
2013-02-19 11:43:35投稿
- 1,592
- 301.9%
- 30.2%
- 322.0%
アルバートオデッセイ外伝BGM集です
作業用に使ってください
こちらは修正版になります
携帯からも聞けるように修正しました
修正前動画sm18929098
mylist/30749555村wwwwwwww ワイバーンwwwwwww ベルナード ゴブリン wwwwwwwwwwwwww 魔法の短剣ファティーwwwwwww ハーピー族 wwwwwwwww wwwwwww サムネ 想いを抱えたら 城下町の曲 wwwwwwww wwwww w...
40位
2014-01-13 08:59:46投稿
- 1,540
- 151.0%
- 20.1%
- 291.9%
当時さまざまなメーカーが放った女性主人公アクションの一角。
後の優良メーカー・サンソフトの片鱗は見せたという感じかな?
・地上面の曲。ポップにして独特、不思議な中毒性があると思います。
・これ以外だとタイトル曲もかなり好き。電源を入れると同時にかっこいい曲が。
・このゲームで印象深いのが当時のCM。ルシアちゃんが喋ってる!
懐ゲー動画一覧その1:mylist/29413477 その2:mylist/37440402このBGMは冒険モノらしさとスピード感が溢れててすごく好き ぜひ、砦・城BGMの30分耐久もお...
41位
2010-09-21 00:33:57投稿
- 1,349
- 161.2%
- 10.1%
- 131.0%
サンソフトのファミコンソフト 『上海Ⅱ』 のBGM 「Music 3」 の耳コピー&アレンジです。ジャンルは、ディスコかな? ダンス系の曲です。
作曲者は分かりませんでしたが、恐らく、『上海(1)』 と同じく小高直樹さんという方かと…。
バランス調整はヘッドフォンでしました。
「いいげるブログ」 http://igelblog.blog15.fc2.com/blog-entry-507.html
【いいげる のオリジナル曲&アレンジ曲一覧】mylist/17993826控えめに言っても神曲 そうそう アレンジ版いいね~ うちの大学の先生作ったやつだこれww へべれけ、ギミックも聞くべし sunsoftの音へのこだわりは異常!VIVA SUNSOFT いいね! これは良い選曲 sunsoftの曲いいよな!! FC後期...
42位
2011-09-20 20:59:51投稿
- 1,234
- 312.5%
- 10.1%
- 70.6%
へべれけが発売20周年らしいのでうp。
へべれけのOPで発生するバグです。多分知っている人いると思うけど一応。
最初の方は比較の為に残しておきました。バグは2:20~になります。このバグはPSのメモリアルシリーズでも確認済みです。VCはWii持っていないため未確認。
ちなみにデモの方は偶然見つけました。
2011/11/08追記
デモのバグが発生する時としない時があるみたいです。
動画と大体同じ場所にいる敵にやられてゲームオーバーになった場合のみデモのバグが発生しましたが、氷の洞窟でゲームオーバーになった場合は発生しませんでした。もしかしたら他の場所でゲームオーバーになってもデモのバグが発生するかもしれません。
投稿したゲーム関連動画はこちら→mylist/28888243へべが最初から面倒臭がってるというネタなのかもしれないw キャラが良いから台詞多い続編を出して欲しかったなあ。走れとかすごいとかぽぽいとか台詞少ないんだもんよ 音の相性はどうなんだ ・・・ これはもしかして、隠しOPかもしれない ひでえw なんか言え...
43位
2013-05-19 16:57:01投稿
- 1,146
- 100.9%
- 00.0%
- 111.0%
再生回数なんて気にしない、気にしない。
ラフワールド サンソフト 小高直樹 ゲーム音楽全曲集 FC作品音楽集 1990年 1990年8月10日発売 拡張は積んでない いきなりすげえ 裸婦 はじめて聞いたけどこれ凄いな。グラIIと双璧だ。 積んでない。ベースはDPCM、ドラムはデルタ波とノイ...
44位
2014-01-11 05:11:29投稿
- 1,112
- 90.8%
- 10.1%
- 161.4%
FC版バットマンはかなり前にステージ1の曲をうp済。
それに続いて今回はステージ2の曲をうpしてみました。
・ノーブルな雰囲気すら漂わせる名曲。もちろん緊迫感もはっきりと。
・原作の知名度に甘えない完成度の高さ。職人サンソフトに抜かりなし。
・あとはステージ3と4の曲ですかね。……頑張ります(謎)
ステージ1BGM30分→sm20365676
懐ゲー動画一覧その1:mylist/29413477 その2:mylist/37440402やっぱくっそかっこいいな 海外版だとこっちが1面で使われてるのよね GJ言わざるを得ない ...
45位
2007-06-16 15:36:35投稿
- 1,006
- 373.7%
- 00.0%
- 20.2%
ゴート近辺で戦闘。隣町に行くだけなのに、序盤から毒が酷すぎ… 。■ まだまだ操作&技忘れてるので細かいミス多いです。■ 画像&修正版あげましたのでまとめ見たい方はこちらへ(1-2まとめダイジェスト)/sm551974 ■ 1/sm462608 3/sm462719 プレイリスト/mylist/57915/1022314
1はクリアしたけど、2は途中であきらめた^^; オーバーキルw wwww ドク どうあがいても絶望wwww はい死んだwwwww おいおいwwwここは乱れ切りですよ いいのか?主人公のレベル 主人公以外は入れない・・・ ひーwwww 特殊機能でせめる...
46位
2014-04-17 10:57:12投稿
- 736
- 10.1%
- 00.0%
- 91.2%
サンソフトの名作アクション。というかサンソフトは名作アクション多すぎ。
トップビュー、サイドビューどちらも楽しめてボリューム満点。SF的な世界観も魅力ですね。
・という訳でメタファイトのエリア1BGM。冒険の始まりを予感させる王道の曲。
・タイトル画面→OPデモから録画。OPデモのかっこよさにまず感動。
・これも以前のキャプチャーボード使った関係で音量大きめになります。
懐ゲー動画一覧その1:mylist/29413477 その2:mylist/37440402エンディング見た記憶が全く無いが戦車の操作性が凄かったなグリングリン動けて
47位
2010-10-20 01:07:44投稿
- 736
- 40.5%
- 10.1%
- 91.2%
1986年にSUNSOFTから発売されたファミコンディスクシステムのADV、デッドゾーンのエンディングです。
ディスクということであまり知られていないと思いますがこれもなかなかの名曲だと思います。
ポートピア・ミシシッピーに続いてファミコンで3番目に出たADVです。
文字がカタカナのみなのでちょっと見づらかったですが最後が感動的で思い出に残るソフトでした。1311825 「カーク!」「マリー!」じゃなかったかな 音声合成が何いってるかわからなかった キャリー・・・
48位
2010-10-18 00:53:49投稿
- 644
- 30.5%
- 10.2%
- 50.8%
サンソフトのファミコンソフト 『BATMAN』 より 「Stage3 BGM」 のアレンジです。旧サイトで公開していたものを、若干手直しして再アップ。
「いいげるブログ」 http://igelblog.blog15.fc2.com/blog-entry-513.html
【いいげる のオリジナル曲&アレンジ曲一覧】 mylist/17993826この時期のサンソフトは地味に輝いてる ギターの音が荒々しいのに心地よい 1
49位
2014-08-02 10:02:10投稿
- 623
- 20.3%
- 00.0%
- 50.8%
先日サンソフトのメモリアルシリーズVOL.6を入手する機会に恵まれまして。
バトルフォーミュラとギミックをプレイできるようになりました。
・そこで試しにバトルフォーミュラのステージ1BGMをうpしてみます。
・音の鳴り方が原曲と異なるとの事で動画タイトルに「PS版」の表記を入れました。
・知る人ぞ知るプレミアソフト。オリジナル版の入手はさすがに厳しそうです。
懐ゲー動画一覧その1:mylist/29413477 その2:mylist/37440402FC音源を再現してるんだろなwタイトルの「PS版」表記はもうちょっと何とかしろww ノイズの周...
50位
2014-01-12 09:27:20投稿
- 615
- 132.1%
- 20.3%
- 111.8%
FCとは思えぬ圧巻のビジュアルとBGMはサンソフトの真髄。
バットマンの続編もまた非常に硬派なアクションゲームに仕上がりました。
・ステージ1の曲。シリアスさを増す後半部分が特に好きです。
・この落ち着いたメロディが宿命を背負ったヒーローというイメージを醸し出す。
・でもってステージ1から難しい。1-2の強制スクロールに手こずりました。
ステージ3BGM30分→sm21150107
懐ゲー動画一覧その1:mylist/29413477 その2:mylist/37440402サンソフトの中では、アルバートオデッセイと同じくらい好きなゲームだな ↑マドゥーラの...
51位
2013-02-11 10:51:14投稿
- 590
- 81.4%
- 10.2%
- 40.7%
現在微妙にプレミアがついているサンソフトの名作AVG。
心温まる世界観やストーリーが魅力…だけど難易度は高めだったり。
・エリア3と4の基本BGM。作品のイメージにぴったりの暖かい曲だと思います。
・エリア3といえばバッドエンド。雪山での遭難、妙なリアリティが。
・他のエンディングもどれも納得できる内容。もちろん感動のベストエンドが一番!
懐ゲー動画一覧:mylist/29413477少年、少女の微妙な心使いがよく表現されてたな 何気にこの曲が一番印象に残ってるね この曲を好きでい続けてくれてありがとう。うれしいねぇ・・・この気持ちを忘れずに・・・ ↑気に入って頂けたなら幸いです!和む曲ですよねbyうp主 この曲本当に好きだったあ...