キーワード山形自動車道を含む動画:55件 ページ目を表示
2025年2月1日 07時09分に生成された05時00分のデータです
2008-05-16 13:42:54
【酷道】国道286号線 笹谷峠の宮城側をバイクで下ってみた宮城県仙台市国道286号線山形県境辺りにある笹谷峠をてっぺんから宮城側へ400シーシーのバイクで下ってみた。山形であったKCBMの帰り。浮き砂怖い。狭くて攻めたら死にます。見た目より路面が悪い。180度コーナーが逆バンクで怖い。冬季閉鎖注意。直ぐ下が山形自動車道なので使った方がいいよ。ボリューム調整間違った。対向車注意。トラック注意。なんで真ん中走るの?。コーナー死角多し。警笛鳴らせ。車載動画で使用機器はザクティC1+ワイコン。mencでエンコードしたflvがうp出来ねえんすけど。パジェロかなんかは譲ってくれてありがとう。等速。速く見えるワイコンマジック。 忘れてた、zoomeの高画質版はこちら→http://zoome.jp/hatimaki/diary/1/
険道を征く 路面がったがたなのにこのスピード はえーよ!この道はしったことあるだけにわ...
- 3,269
- 1514.6
- 00.0
- 140.4
2012-03-11 16:07:34
雨水と啓蟄の狭間で山形道を走破する動画『マッハ1?いいや、倍プッシュだ!』 マイリス:mylist/12820635 ブログ:http://poorfect126.en-grey.com/ BGM借用元[フリー音楽素材MusMus]:http://musmus.main.jp/
山屋×➡山家○ 山形県に入りました ↓セントメリースキー場 物見櫓wwww この動画見てたら山...
- 902
- 414.5
- 20.2
- 202.2
2015-01-01 18:22:56
【車載動画】雪の月山道路を走ってみた皆様、明けましておめでとうございます
下らない動画ばかりですが、今年もよろしくお願いいたします
今回は国道112号線(月山道路)を道の駅・月山から山形道・西川本線料金所まで
撮影日 1月1日 午前3時
mylist/47538117まともなカメラ買おうよ・・・ ピンボケ凄いな 今年の月山道は雪が少ないな
- 668
- 30.4
- 00.0
- 10.1
2011-07-22 22:21:25
若葉マークだけど自重せずに山形道とか走ってきた Part. 1【車載動画】編集効率がだいぶ改善されたので,短編シリーズうp
お隣山形県にお邪魔します,Part.3まで続く予定。
Part.1は菅生SAから道の駅にしかわまで。
最近撮った動画は全部消化しちゃいましょう。
(Part.2) sm15127728
(WJDマイリスト) mylist/22354239
[車種] NISSAN マーチ
[エンコード] 動画: H.264-1,454kbps, 音声:AAC-LC-96kbps, 4-pass
[音楽素材DL元]SAM Free Music- "http://sam-free.com/" (現在はDL不可)ここら辺下りのカーブが怖い 期待してるよ イェい~ NOエステー化学 地デジ以降前 この先山形蔵王ICまで事故多発エリア速度注意。 昔トラックで走ったなぁ 雪掃かなきゃいけないからね 八戸道だな 山形って道広くてはしりやすいよなぁ 貴重なRZVじゃね...
- 551
- 305.4
- 00.0
- 112.0
2022-01-25 21:00:00
【ボイロ車載】三陸沿岸道路part1E6 E45 三陸自動車道 走行の様子。
宮城県仙台市宮城野区の[1]仙台港北I.C.から登米市の[15]登米I.C.まで。
走行年 2021年 ハイスペックな区間になります。
仙台東部道路~仙台松島有料道路の鳴瀬奥松島本線料金所まで有料区間になります。
さらに、[13]桃生豊里I.C.まで100km/h制限の無料区間になります。ヤバッ!!
通過市町村 仙台市宮城野区 多賀城市 利府町 松島町 東松島市 石巻市 登米市
※三陸沿岸道路、通称「三陸道」青森県国交省呼称「三沿道」
国道(mylist/57923047) 高速道路(mylist/62363324)次(sm39971837)
山形自動車道part0(仙台外回り)+Vラジ(sm40540519)←宮城県村田町の[26]村田JCT.から一周。
国道45号part23+V(sm35267780)←宮城県塩竈市利府町境から仙台市青葉区勾当台公園前交差点(R48 R286)まで。
国道45号part22(sm35250281)←宮城県東松島市鳴瀬奥松島I.C.交差点から利府町塩竈市境まで。
国道45号part21(sm35242797)←宮城県石巻市河北I.C.から東松島市成瀬奥松島I.C.まで。
国道45号part20(sm35234213)←宮城県南三陸町戸倉R398交差点から石巻市河北I.C.まで。
※ボイスロイドを使用しています。「東北ずん子」
※動画広告ありがとうございます。「ほっしー」さん「ももちゃん」さん「キノコマン」さん「雁淵ひかり」さん「Nagamori」さん「リュリュ」さん「麻倉」さん「かばぷー」さん「彷徨う旅人」さん「コーラ」さん「スウィンザー」さん「4408山」さん「東北切子」さん無意識に時計見てしまった 45号とは逆なのね ↓ここ重要 うぽつ 路面がえぐくなってきた。 なるほどですねぇ。 登米まで早く4車線化して、どうぞ このへん爆走ゾーン 三陸道待ってました!!!!! 114514回は利用した松島基地最寄りインター しかし...
- 518
- 5210.0
- 356.8
- 20.4
2011-07-30 22:12:30
若葉マークだけど自重せずに山形道とか走ってきた Part. 3 【車載動画】無計画無軌道ドライブ in 山形続き。
Part.3は山形道櫛引PA下りから道の駅象潟まで。
PE起動直後とかレンダリング中とか動画書き出し中に強制終了とかアホかとorz。
でもうp主負けないよ(`・ω・´)
(次シリーズ) 編集中 来週末にはなんとか。
(WJDマイリスト) mylist/22354239
[関連動画] 【オススメドライブコース2011】山形県+秋田県の日本海沿いのルート sm14436129
FTRで仁賀保高原ツーリング: sm14503574
この後走った鳥海ブルーライン: sm14859238
[車種] NISSAN マーチ
[エンコード] 動画: H.264-1,184kbps, 音声:AAC-LC-96kbps, 3-pass
[音楽素材DL元]SAM Free Music- "http://sam-free.com/" (現在はDL不可)
GarageBand.com - "http://www.garageband.com" (現在はiLikeに統合)
jamendo - http://www.jamendo.com/宿泊客は秋田が一番落ち込んでるみたいね サンクスが生きてる・・・ 最近できた おつー 自...
- 505
- 448.7
- 00.0
- 61.2
2011-07-26 23:17:08
若葉マークだけど自重せずに山形道とか走ってきた Part.2 【車載動画】無計画無軌道ドライブin山形続き。
Part.2は道の駅にしかわから山形道櫛引PA下りまで。
なんか見たことあるような道ばかりですがご勘弁を。
(Part.3) sm15165588
(WJDマイリスト) mylist/22354239
[関連動画]
(月山道路) 冬の月山道路: sm4925900 残念画質: sm5082832
(R112旧道) じぇんさん版: sm4277466 ZZR250の人版: sm15054330 アホの子版: sm5082903
[車種] NISSAN マーチ
[エンコード] 動画: H.264-1,354kbps, 音声:AAC-LC-96kbps, 4-pass
[音楽素材DL元]SAM Free Music- "http://sam-free.com/" (現在はDL不可)
Pod Music Street- "http://music.mycupoftea.cc/ "おばあちゃんの出身地鶴岡。 月山トンネルは天井版取らないんだろうかね 車載動画、相当見...
- 463
- 173.7
- 00.0
- 61.3
2022-09-17 06:59:02
仙台~山寺ドライブ17 関沢ICから山形自動車道 2022 0730松尾芭蕉の奥の細道等でおなじみ山形県の山寺へのドライブ車載です。国道48号線、関山峠を越えて山形に入り山形へ。帰りは286号線から高速を利用して仙台に戻ってきます。当日は猛暑で1000段を超える階段で他を回る気力がなくなりシンプルな経路となりました。
- 433
- 00.0
- 10.2
- 10.2
2022-09-17 07:01:03
仙台~山寺ドライブ18 山形自動車道、村田方面へ 2022 0730松尾芭蕉の奥の細道等でおなじみ山形県の山寺へのドライブ車載です。国道48号線、関山峠を越えて山形に入り山形へ。帰りは286号線から高速を利用して仙台に戻ってきます。当日は猛暑で1000段を超える階段で他を回る気力がなくなりシンプルな経路となりました。
- 429
- 00.0
- 10.2
- 10.2
2022-09-18 18:04:04
仙台~山寺ドライブ20 山形自動車道、村田JC 2022 0730松尾芭蕉の奥の細道等でおなじみ山形県の山寺へのドライブ車載です。国道48号線、関山峠を越えて山形に入り山形へ。帰りは286号線から高速を利用して仙台に戻ってきます。当日は猛暑で1000段を超える階段で他を回る気力がなくなりシンプルな経路となりました。
- 427
- 00.0
- 00.0
- 10.2
2022-09-18 08:09:02
仙台~山寺ドライブ19 山形自動車道宮城川崎のあたり 2022 0730松尾芭蕉の奥の細道等でおなじみ山形県の山寺へのドライブ車載です。国道48号線、関山峠を越えて山形に入り山形へ。帰りは286号線から高速を利用して仙台に戻ってきます。当日は猛暑で1000段を超える階段で他を回る気力がなくなりシンプルな経路となりました。
- 425
- 00.0
- 00.0
- 10.2
2011-12-14 21:41:51
MR. BIGのAddicted To That Rushで山形道を突っ走るだけの動画【車載動画】ウォーオー!
くねってるね ほんとにガラガラだな 綺麗 画質wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ←最高だよ がらがらやなー MR...
- 388
- 143.6
- 00.0
- 102.6
2010-09-04 14:33:51
山形自動車道 寒河江SA~村田JCT山形自動車道 寒河江SA~村田JCTまでの平凡な車載動画です。奥羽国境を笹谷トンネルで越える、勾配とカーブが多い区間です。
ニチレイの建物が見えたら「山形北」まで来たなぁって思う まもなくLHシステム ←俺ん家 は...
- 376
- 51.3
- 00.0
- 20.5
2022-06-22 00:45:00
【ボイロ車載】国道112号 月山道路(冬)国道112号 月山道路走行の様子。
山形県西川町の山形道[9]月山I.C.から鶴岡市の田麦俣の山形道[10]湯殿山I.C.まで。
走行年 2022年 月山道路のうち、16kmは一般国道自動車専用道路になります。
季節は冬、珍しく青空の見える雪山をひたすら山越えしていきます。
湯殿山、R112六十里越区間は冬季閉鎖されていました。
国道(mylist/57923047)
国道112号 月山道路+V(sm39702568)←山形県西川町の月山入口交差点(R112)から鶴岡市の田麦俣R112交差点まで。
E48山形道part2+V(sm40628260)←山形県山形市の[6]山形JCT.から西川町の[9]月山I.C.まで。
E48山形道part4+V(sm40717391)←山形県鶴岡市の[10]湯殿山I.C.から[17]鶴岡JCT.まで。
国道112号part2+V(sm39150611)←山形県寒河江市の中山町境から西川町のR112分岐まで。
国道112号part3+V(sm39160960)←山形県西川町のR112分岐から鶴岡市の湯殿山有料道路入口まで。(六十里越区間)
国道112号part4+V(sm39188090)←山形県鶴岡市の湯殿山有料道路入口から田麦俣のR112分岐まで。(六十里越区間)
国道112号part5+V(sm39222948)←山形県鶴岡市田麦俣のR112分岐から本田交差点(R7)まで。
※「東北ずん子」様によるナレーションがあります。
※走行年月日は、晴れは22/01/08、吹雪は22/02/23になります。(コメ返し
※動画広告ありがとうございます。「コーラ」さん「彷徨う旅人」さん「POOH」さん「キノコマン」さん「きりしま」さん「雪楓」さん「⑨mmパラ」さん「かめぞう」さん「ねこさん」さん「Nagamori」さん「スウィンザー」さん「みのて」さん「リュリュ」さん「ROMman」さん「4408山」さん「かばぷー」さん「副隊長」さん「ヤバネ」さん「月請い」さん字幕w 綺麗だ GWの時に走りたかったゾ。 うっぽっつ うぽつです₍^ฅ•ω•ฅ^₎ うぽつ うわぁ・・ ほんとぉ? 大荒れしてるか曇ってる 高速+山道だから軽NAで来た時は絶望しました おっすおっす おつです うぽつです 何月頃の 映像なんだろう...
- 363
- 308.3
- 328.8
- 20.6
2022-05-29 19:00:00
【車載動画】山形自動車道part0(仙台外回り)+Vラジ仙台周辺の高速道路走行の様子。
宮城県村田町の[26]村田JCT.から一周。
走行年 2022年 山形道から山形道へ戻ります。
E4E48東北道→E6仙台北部道路→E6三陸道→E6仙台東部道路→E48仙台南部道路→E4E48東北道
E48を端から撮影したかっただけです…
BGMはラジオ?ずんちゃんによる解説は無いので諦めてください。
通過する市町村 村田町 名取市 仙台市 富谷市 大和町 利府町 多賀城市
国道(mylist/57923047) 高速道路(mylist/62363324)次(sm40593535)
E4東北道part6+V(sm37953085)←福島県国見町の国見SAから宮城県富谷町の[29-1]富谷JCT.まで。
E6E45三沿道part1+V(sm39945872)←宮城県仙台市宮城野区の[1]仙台港北I.C.から登米市の[15]登米I.C.まで。
E6仙台東部・仙台北部+V(sm42819374)←宮城県亘理町[28]亘理I.C.から富谷市[41]富谷I.C.まで。
R4part16+V(sm35765270)←宮城県大衡村大崎市境から仙台市泉区将監交差点(r22)まで。
R45part23+V(sm35267780)←宮城県塩竈市利府町境から仙台市青葉区勾当台公園前交差点(R48 R286)まで。
R47part1+V(sm44446266)←宮城県仙台市宮城野区苦竹I.C.交差点(R4R6R45R346)から大崎市三本木 道の駅 三本木まで。
R48part3+V(sm44407009)←宮城県仙台市青葉区白沢のR457交差点から勾当台公園前(R45R286R346宮城r22)まで。
R286part1(sm34082843)←宮城県仙台市青葉区勾当台公園前から仙台市太白区茂庭のr62交差点まで。
※動画後半の楽曲について(ずんだFM他で利用)
ずんだサイダーの歌(sm24768357)←【ずんたん2014】写真には写らないおいしさがサイダーずんだシステム・あえる様より
To My Dearest(sm37724584)←マサキりたんP様より
Dreamy Time(sm39806198)←ざし様より
※動画広告ありがとうございます。「コーラ」さん「Nagamori」さん「雪楓」さん「かばぷー」さん「リュリュ」さん「ヤマダ」さん「ももちゃん」さん「かめぞう」さん「彷徨う旅人」さん「屋敷林」さん「HIROFUJI」さん「4408山」さん「みのて」さん「ねこさん」さん「キノコマン」さん「副隊長」さんごった返す? おWRXだ いつも思うけどここら辺は交通量少ないよね おつです うぽつです こう言う街中の高架橋を走るの大好きだ 東北のニュースの交通情報で映ってる所ってここか 本当にここ仙台?って感じ 菅生って何買えるんだ? コミュニティFMみたい....
- 321
- 4112.8
- 257.8
- 20.6
2022-06-09 00:00:00
【ボイロ車載】山形自動車道part1E48山形自動車道 走行の様子。
宮城県村田町の[26]村田JCT.から、山形県山形市の[6]山形JCT.まで。
走行年 2022年 笹谷トンネルを走ります。
この動画では、完成4車線の快適な区間を走ります。
県境付近はトンネルや橋が連続し、お金がものすごく掛かっているのがわかります。
通過する市町村 村田町 川崎町 山形市
国道(mylist/57923047) 高速道路(mylist/62363324)前(sm40540519)次(sm40628260)
E4東北道part6+V(sm37953085)←福島県国見町の国見SAから宮城県富谷町の[29-1]富谷JCT.まで。
R13part4+V(sm43524017)←山形県山形市松山交差点(R48R286)から村山市土生田交差点(山形r120)まで。
R48part1+V(sm44371448)←山形県山形市飯田交差点(R13R112山形r267)から東根市関山交差点(山形r29)まで。
R286part2(sm34098975)←宮城県仙台市太白区r62交差点から川崎町笹谷I.C.まで。
R286part3(sm34109851)←宮城県川崎町[2]笹谷I.C.から笹谷峠(山形県境)まで。
R286part4(sm34116554)←山形県山形市笹谷峠(宮城県境)から[3]関沢I.C.まで。
R286part5(sm34252927)←山形県山形市[3]関沢I.C.から山形市鉄砲町交差点(R112 R348)まで。
R457part8+V(sm38425524)←宮城県川崎町のR286交差点(宮城r47)から、蔵王町の遠刈田温泉郷まで
※「東北ずん子」様によるナレーションがあります。
※動画広告ありがとうございます。「コーラ」さん「きりしま」さん「スウィンザー」さん「近江提督」さん「かばぷー」さん「ROMman」さん「雪楓」さん「まくら」さん「雁淵ひかり」さん「ねこさん」さん「ももちゃん」さん「リュリュ」さん「屋敷林」さん「はいぱーあんくる」さん「彷徨う旅人」さん「ヤバネ」さん「4408山」さん「キノコマン」さん「副隊長」さんうぽつです うっぽっつ 親の顔より走る高速道路 うぽつ ♪うぽつ、うぽつ、うぽつ〜うぽつをたべると。うぽつ、うぽつ、うぽつ〜うぽつが良くなる。 R286からも寄れるようになって、コンビニ空白地帯の救世主になりました おつ おつです〜 へえ うぽつです...
- 304
- 4314.1
- 3611.8
- 10.3
2024-01-09 06:21:02
山形から新潟県村上市日本海の絶景ドライブ37 山形自動車道を月山方面へ3 マツダ2車載 2023 0820仙台、山形市、南陽市等を通り山形の南部から西へいき新潟県村上市へ。そこから北上して日本海のまさに真横を通る絶景ロードを走り鶴岡から月山道路を戻ってくる道のりになります。
広大な海のすぐそばを走れること、笹川流れのあたりの荒々しい風景等見どころの多いドライブとなりました。- 288
- 00.0
- 20.7
- 10.3
2024-01-09 06:21:02
山形から新潟県村上市日本海の絶景ドライブ38 山形自動車道を月山方面へ4 マツダ2車載 2023 0820仙台、山形市、南陽市等を通り山形の南部から西へいき新潟県村上市へ。そこから北上して日本海のまさに真横を通る絶景ロードを走り鶴岡から月山道路を戻ってくる道のりになります。
広大な海のすぐそばを走れること、笹川流れのあたりの荒々しい風景等見どころの多いドライブとなりました。- 287
- 00.0
- 10.3
- 10.3
2022-06-15 23:00:00
【ボイロ車載】山形自動車道part2E48山形自動車道 走行の様子。
山形県山形市の[6]山形JCT.から西川町の[9]月山I.C.まで。
走行年 2022年 追越のできない区間が続きます。
寒河江SAで休憩しつつ、西へと進みます。
西川本線料金所から月山ICまではトンネルと橋が連続します。
通過する市町村 山形市 中山町 寒河江市 大江町 西川町
国道(mylist/57923047) 高速道路(mylist/62363324)前(sm40593535)次()
国道112号part2+V(sm39150611)←山形県寒河江市の中山町境から西川町のR112分岐まで。
国道112号 月山道路+V(sm39702568)←山形県西川町の月山入口交差点(R112)から鶴岡市の田麦俣R112交差点まで。
国道112号 月山道路(冬)+V(sm40658702)←山形県西川町の山形道[9]月山I.C.から鶴岡市の田麦俣の山形道[10]湯殿山I.C.まで。
※「東北ずん子」様によるナレーションがあります。
※動画広告ありがとうございます。「コーラ」さん「スウィンザー」さん「キノコマン」さん「彷徨う旅人」さん「雪楓」さん「4408山」さん「ROMman」さん「雁淵ひかり」さん「リュリュ」さん「ねこさん」さん「ももちゃん」さん「ヤバネ」さん「ユウマ@ゲッタンマスターP」さん「副隊長」さん寒河江スマートICあるのか そういえば今年寒河江市の企業のキャラのボイロ出たよね。 軽く運転してる気分になるね ラジオ聞きながらのドライブ…味があるなー おつです〜 うぽつです〜 w 458すき 庄内県と宮城県山形地区を隔てる月山すき アリオォン! ...
- 287
- 8529.6
- 3411.8
- 20.7
2018-03-11 22:56:47
山形自動車道下り 寒河江SA~月山PA 2018/3/11先週とは逆に下り方面に行って見ました。
雲を見たらちょっと、、、というか間違いなく降ってそうでしたが行ける所まで行って見ようと走って行ってみました。
一応まだ抜けれそうでしたが間違いなく帰れなくなるのでこの後は月山第一トンネルまで行って引き返しました。
皆さんも峠越える際は天気予報や道路情報ライブカメラ観天望気等々よく確認して行ってください。
寒河江SA:38.365738, 140.260218
月山PA:38.444665, 140.010621
mylist/33259558- 287
- 00.0
- 00.0
- 10.3
2011-06-26 23:37:32
200年後の山形自動車道の夕暮れ200年後のゆりかもめ(sm3404759)のパクリ その2。その1は sm14578675
自動車道路なのである程度は改善されたものの、やはりアップダウンや段差でぶれると破綻しますね。こればっかりはどうしようもない。
60fpsで撮影したものを30fpsに下げて速度1/2にしてます。
他の mylist/8357401高層建築物の無いところで、この手法使っても意味なくないか?
- 287
- 10.3
- 00.0
- 20.7
2024-01-09 06:21:02
山形から新潟県村上市日本海の絶景ドライブ36 山形自動車道を月山方面へ2 マツダ2車載 2023 0820仙台、山形市、南陽市等を通り山形の南部から西へいき新潟県村上市へ。そこから北上して日本海のまさに真横を通る絶景ロードを走り鶴岡から月山道路を戻ってくる道のりになります。
広大な海のすぐそばを走れること、笹川流れのあたりの荒々しい風景等見どころの多いドライブとなりました。- 286
- 00.0
- 10.3
- 10.3
2024-01-09 06:22:02
山形から新潟県村上市日本海の絶景ドライブ39 山形自動車道を月山方面へ4 湯殿山IC マツダ2車載 2023 0820仙台、山形市、南陽市等を通り山形の南部から西へいき新潟県村上市へ。そこから北上して日本海のまさに真横を通る絶景ロードを走り鶴岡から月山道路を戻ってくる道のりになります。
広大な海のすぐそばを走れること、笹川流れのあたりの荒々しい風景等見どころの多いドライブとなりました。- 285
- 00.0
- 10.4
- 10.4
2024-01-09 06:21:02
山形から新潟県村上市日本海の絶景ドライブ35 山形自動車道を月山方面へ マツダ2車載 2023 0820仙台、山形市、南陽市等を通り山形の南部から西へいき新潟県村上市へ。そこから北上して日本海のまさに真横を通る絶景ロードを走り鶴岡から月山道路を戻ってくる道のりになります。
広大な海のすぐそばを走れること、笹川流れのあたりの荒々しい風景等見どころの多いドライブとなりました。- 284
- 00.0
- 10.4
- 10.4
2011-12-04 11:48:34
ほぼ貸切自動車道(山形自動車道 鶴岡IC~酒田IC)(最初コミュニティ登録間違えてしまいました。すみません!)
貸切自動車道、もとい山形自動車道 鶴岡IC~酒田ICの車載動画です。飛び地の高速道路は空いていることが多いですが、ここまで貸切状態なのは珍しいような。
ちょっと本線に入るまで長いです。
BGM使わせて頂きました。sm15430299
ありがとうございます。←新潟からも秋田からもまだ繋がってない ETC割引あとからだよね 日東道と合流? おお つい...
- 281
- 93.2
- 00.0
- 20.7
2015-03-01 19:36:44
2015/2/22 宮城 山形県 国道286号~山形自動車道笹谷トンネル去年は同時期に山形側からの動画をUPしましたが今年は宮城側から撮影してみました。
川崎の浄水場のちょっと先の自販機の所から関沢のIC降りた所までです。
今年は昨年に比べて雪は少ない感じでした。
昨年は撮影の数日前に大雪が降っていましたのでその分もあったんでしょうね。
途中から倍速になってます。
追記:路面状況については、一応時と場所を選んである程度安全を確認出来てから行ってますので、凍結路面踏んだりとかはほとんど無いです。
mylist/33259558路面凍結怖くない? ライト
- 257
- 20.8
- 00.0
- 10.4
2013-03-25 02:27:03
[車載動画] 春のはじめの山形・庄内ドライブ [山形]雪も少なくなってきたので今年初の日本海へ。
相変わらずの思いつきやっつけ編集ですがご容赦を。
余談だけどお昼を由良の「はくさんじま」という店で
食べるつもりが絶賛休業中でした, ナンテコッタイ。
[撮影機材]
・動画1 Sony Handycam HDR-CX170
・動画2 Fujifilm FinePix EXR550
・写真 Sony α-37
[編集]
・ソフト Adobe Premiere Elements 10
・フレームブレンド無 & フレームレート 29.97fps
・BGM the pillows - "プレジャー・ソング"
[エンコード]
・ソフト つんでれんこ(Ver. 2.76)
・(音声)128kbps, (映像) 3.5Mbps
[つくったもの] mylist/34560935
[ウェブリブログ]http://negimiso0213.at.webry.info/
[ブロマガ]http://ch.nicovideo.jp/negimiso0213行徳富士「放置緑化も綺麗だぞ(多分)」 荘内は映画村作って撮影誘致してるな 藤沢周平の生誕地だから藤沢映画も撮影してたり いつも見てるところがニコニコで見れると変な感じだな 綺麗な雪化粧 そんな気になりませんよ ですよねーww うぽつ 映画「おくりび...
- 244
- 104.1
- 00.0
- 20.8
2017-06-27 15:59:18
【車載動画】群馬~弘前 花火観覧650kmの旅(安達太良SA~菅生PA)2017年6月17日青森県弘前の花火を見に約650kmのドライブへ
きれいな青空の東北道をまだまだ北へ
♪BGM:sm31126215
続き:sm31473247
ドライブムービーリストmylist/18848505早送り車載気持ちいいなw ▲蔵王連峰標高1841m(前方) ※山形新幹線(高架下) 注インターチェンジ通過数はスマートインターチェンジを含む 高速道路走行距離: 93.3キロ(小計) インターチェンジ通過: 7地点(小計) 高速道路走行距離: 285...
- 242
- 3012.4
- 00.0
- 10.4
2014-08-15 12:05:41
〖長距離ドライブシリーズ〗東京~山形 3昨年に行った山形までの車載動画風景をお送りします。今回で最終回となります。山形道は本当にカーブが多いです。ずっと東北道走っていたからかな…。初心者なのでいろいろと見辛い部分もありましたが最後までご覧いただきありがとうございました。是非他の投稿動画もご覧ください。
前→sm24227166 車載動画→mylist/45307324- 238
- 00.0
- 00.0
- 31.3
2018-03-12 02:46:13
山形自動車道月山PA~月山第一トンネル周辺 2018/3/11月山PAから月山第一トンネル山形側の駐車スペースまでいってそこから山形側へ引き返し、国道112号線本道時付近までの動画です。
途中カメラに雪がついてさっぱり見えなくなった部分はカットしてます。
下界が晴れて道路乾いていても山越えルートで少し天気崩れるとこんな感じです。
久しぶりにシールドに付く雪を払いながら走りました。
月山PA:38.444676, 140.010552
月山第一トンネル山形側駐車スペース:38.502316, 139.964104
mylist/33259558おつでした あんまり雪降ってる時無理しないでね…・・・
- 235
- 20.9
- 00.0
- 10.4
2011-02-03 13:55:45
山形自動車道 村田JCT~笹谷IC山形自動車道を走ってみました。2倍速です。 |この動画|>近日うp(笹谷IC→山形JCT) マイリストを作ってみました。よろしければ他の動画もご覧下さい。>mylist/13789182
↑セントメリースキー場 去年走ったわ ワイパーゴム交換しなさい 1
- 221
- 41.8
- 00.0
- 20.9
2015-11-02 14:04:54
山形~秋田港 2015/10/17朝7時秋田港発苫小牧行きの新日本海フェリーに乗るために秋田港へ向かっている道中適当に撮影してたものを切って張って倍速にしました。
山形自動車道>日本海東北自動車道>秋田北ICで高速を降りて秋田港へ、となっています。
日本海東北自動車道は岩城ICで降りて国道7号線を走って行っても時間的にはさほど変わらないと思いますが、今回は高速で秋田港の近くまで行ってみました。
国道13号線>湯沢横手道路>秋田自動車道、というルートでも時間的には同じくらいですがこの時期の朝方内陸ではかなりの気温低下が予想される事があるため海沿いのルートを取るようにしてます。月山道は我慢します。天気予報や道路状況でこの辺は多少変えて行きます。
mylist/33259558- 219
- 00.0
- 00.0
- 10.5
2012-02-25 12:43:04
冬の山形自動車道2月、雪山です。山形自動車道と月山国道112号線との接続部付近の映像です。いったい誰がこの動画をみるんでしょうねwww
mylist/29428295青森から。普通だなww 栃木から ここで、わたし左につっこんだw 見てるよー 雪に縁のな...
- 218
- 62.8
- 00.0
- 10.5
2018-03-09 04:23:17
山形自動車道上り 山形蔵王PA~古関PA 2018/3/3ようやく少し乗れる道路状況になってきました。
この後PAでお土産の山葡萄ののし梅みたいなの買って帰りました。
山県蔵王PA:38.245504, 140.383540
古関PA:38.210945, 140.553068
mylist/33259558こりゃ標高あがるとまだまだヤバそうですねぇ まだまだ油断できない反面、確実に春が近づいてるってところでしょうかねぇ こういう、映像の場所と日時が明記してある動画は路面状況の参考になるので非常に助かる。UPお疲れ様です 雨でだいたい解けたけど、まだまだ...
- 197
- 52.5
- 00.0
- 10.5
2014-03-13 04:54:36
2014・2・23 山形県 山形自動車道笹谷トンネル少し雪が落ち着いてバイクでも大丈夫そうになったので出かけて見ました。
国道48号は通行止めになっていたので山形自動車道笹谷トンネルを通って宮城に抜けてみました。
撮った動画そのまんま垂れ流してるだけの内容ですので特に面白い事は無いのです、、、、。
気温は宮城県の方で2℃くらいで、雪はちらつくくらいで道が濡れるほどではなかったです。寒いことは寒いですけどw
融雪剤は帰宅後即水で流したので一応大丈夫じゃないかと思います。
カメラはラジエーターの固定ボルトにL字の金具と木片を使って固定してます。今の所ここが一番画面が安定してます。
mylist/33259558会社の近くのコンビにだ ゆ、ゆき降ってるじゃないですか~))) 何度よ?? 融雪剤注意しろよ! ...
- 193
- 84.1
- 00.0
- 21.0
2022-07-09 23:45:00
【ボイロ車載】山形自動車道partEDE48山形自動車道 走行の様子。
エンディング コメント返しと広告者様紹介になります。
走行年 2022年1月と2月のデータ交じり。
ほとんどずんちゃんの解説はないです。
ダイジェスト形式なので、本編より見やすいかもしれません。
国道(mylist/57923047) 高速道路(mylist/62363324)前(sm40717391)
※「東北ずん子」様によるナレーションがあります。
※動画広告ありがとうございます。「コーラ」さん「きりしま」さん「雪楓」さん「HIROFUJI」さん「4408山」さん「t.s」さん「リュリュ」さん「くりお」さん「みのて」さん「かばぷー」さん「ヤバネ」さん「はいぱーあんくる」さん「キノコマン」さん「副隊長」さんおつです 美味そう~ うぽつです うっぽっつ コンビニ化前は玉こんおいてたんだけどねぇ もうすぐスマートICになりそう おっすおっす 手前の蕎麦屋でよく食べる おつです〜 うぽつです〜 ここずんだサイダー売ってます うぽつです!
- 182
- 2011.0
- 2513.7
- 10.5
2022-07-03 20:45:00
【ボイロ車載】山形自動車道part4E48山形自動車道 走行の様子。
山形県鶴岡市の[10]湯殿山I.C.から[17]鶴岡JCT.まで。
走行年 2022年 「庄内の高速道路と言ったら」な区間です。
湯殿山~庄内あさひはトンネルと橋の山岳高速になります。
庄内平野、鶴岡市街の南をゆったり走る平凡な高速道路です。
国道(mylist/57923047) 高速道路(mylist/62363324)前()次(エンディング)(sm40745346)
国道112号 月山道路(冬)+V(sm40658702)←山形県西川町の山形道[9]月山I.C.から鶴岡市の田麦俣の山形道[10]湯殿山I.C.まで。
国道112号 月山道路+V(sm39702568)←山形県西川町の月山入口交差点(R112)から鶴岡市の田麦俣R112交差点まで。
※「東北ずん子」様によるナレーションがあります。
※動画広告ありがとうございます。「雪楓」さん「雁淵ひかり」さん「屋敷林」さん「ヤマダ」さん「HIROFUJI」さん「リュリュ」さん「4408山」さん「かばぷー」さん「あくまき」さん「彷徨う旅人」さん「近江提督」さん「コーラ」さん「きりしま」さん「ねこさん」さん「月請い」さん「キノコマン」さんにぱ~ うっつぽ おつです うぽつです うっぽゆ KOTOKOいいよね あら、質素 雪壁に着色されてるんだなぁ うぽつですかーっ!?うぽつがあれば何でもできる。う〜ぽ〜つ〜ダァーッ!! おつです~ よが… ハーフか うぽつです~ じゃあの wwww ...
- 178
- 2715.2
- 2916.3
- 10.6
2011-03-31 02:12:44
車載動画にエフェクトかけてみた山形自動車道の無料化社会実験区間(山形北~酒田みなと)の車載映像に、プレミアエレメンツにセットされてるエフェクト等をかけてみました。
・パステルスケッチ 密度49.50(デフォ)、ブレンド70.00
・イメージコントロール 明るさ+10、彩度200%
・フレームブレンド
ニコニコインディーズタグから曲お借りしました。
common things sm7887933
Stardust sm1547887
エンコードはつんでれんこ(ハクリエルさんver)を使いました。
他の mylist/8357401おお早くなった
- 176
- 10.6
- 00.0
- 21.1
2021-03-04 21:00:00
【車載動画】 東日本縦断走行2017 #22 【山形≫国見】東北自動車道で一気に東京方面へと進みます!
社会人1年目にして初めてのマイカーを購入した俺は商船三井フェリーで北の大地へと旅立つ──
北海道と東北地方を巡る5泊6日分の車窓を、引き続き洗練された編集とともにお届けいたします。どうぞお楽しみください。
PART1 >> sm38243591 | PART23 >> sm38327895
ブロマガ (撮影機材・編集技術紹介) >> ch.nicovideo.jp/acrolein
製作動画マイリスト >> mylist/30462391
Twitter >> @Acrolein56まってた~
- 164
- 42.4
- 42.4
- 00.0
2011-07-24 14:15:48
道の駅「にしかわ」より【実況車載動画】moko8625山形県西川町にある道の駅「にしかわ」より山形自動車道「西川I.C」までの動画です。※長時間録画モードの為、音質がこもっています。高画質版はコチラ→ http://www.youtube.com/watch?v=E-DPwkvmzpc ブログはコチラ→ http://hashi54.wordpress.com/ ツィッターID moko8625
そのセブンを右に曲がって少し行けば俺の家が・・・ この過疎地域に充実をもとめてはなら...
- 122
- 43.3
- 00.0
- 00.0
2024-09-23 05:58:03
山形、宮城南方ドライブ5 山形自動車道 笹谷トンネル(3286m)手前 マツダ2車載 2024 0511高速を利用して宮城から山形市、南下して南陽市へ向かい雪の残る飯豊連峰を眺めるドライブです。その後宮城県の南部にある七ヶ宿町等を通って戻ってくる行程となります。
5月で当然街中には雪等ありませんが、2000m級の山々がつらなる飯豊連峰には雪が残りとてもきれいです。もう少し一面雪という所をみたいので来年は3,4月頃にまた訪れたいと思います。- 112
- 00.0
- 00.0
- 10.9
2024-09-23 05:56:03
山形、宮城南方ドライブ4 山形自動車道 古閑PA付近 マツダ2車載 2024 0511高速を利用して宮城から山形市、南下して南陽市へ向かい雪の残る飯豊連峰を眺めるドライブです。その後宮城県の南部にある七ヶ宿町等を通って戻ってくる行程となります。
5月で当然街中には雪等ありませんが、2000m級の山々がつらなる飯豊連峰には雪が残りとてもきれいです。もう少し一面雪という所をみたいので来年は3,4月頃にまた訪れたいと思います。- 110
- 00.0
- 00.0
- 10.9
2024-09-23 05:55:03
山形、宮城南方ドライブ3 山形自動車道 川崎町付近東へ マツダ2車載 2024 0511高速を利用して宮城から山形市、南下して南陽市へ向かい雪の残る飯豊連峰を眺めるドライブです。その後宮城県の南部にある七ヶ宿町等を通って戻ってくる行程となります。
5月で当然街中には雪等ありませんが、2000m級の山々がつらなる飯豊連峰には雪が残りとてもきれいです。もう少し一面雪という所をみたいので来年は3,4月頃にまた訪れたいと思います。- 110
- 00.0
- 00.0
- 10.9
2024-09-23 05:55:03
山形、宮城南方ドライブ2 山形自動車道 村田ジャンクションから川崎町のあたり マツダ2車載 2024 0511高速を利用して宮城から山形市、南下して南陽市へ向かい雪の残る飯豊連峰を眺めるドライブです。その後宮城県の南部にある七ヶ宿町等を通って戻ってくる行程となります。
5月で当然街中には雪等ありませんが、2000m級の山々がつらなる飯豊連峰には雪が残りとてもきれいです。もう少し一面雪という所をみたいので来年は3,4月頃にまた訪れたいと思います。ジャコドライブ 今回は「マツコ2で行く 高速ドライブの旅」
- 110
- 10.9
- 00.0
- 10.9
2024-09-25 21:25:03
山形、宮城南方ドライブ6 山形自動車道 笹谷トンネル(3286m)から山形県境 マツダ2車載 2024 0511高速を利用して宮城から山形市、南下して南陽市へ向かい雪の残る飯豊連峰を眺めるドライブです。その後宮城県の南部にある七ヶ宿町等を通って戻ってくる行程となります。
5月で当然街中には雪等ありませんが、2000m級の山々がつらなる飯豊連峰には雪が残りとてもきれいです。もう少し一面雪という所をみたいので来年は3,4月頃にまた訪れたいと思います。- 108
- 00.0
- 00.0
- 10.9
2024-09-25 21:26:04
山形、宮城南方ドライブ7 山形自動車道 山形県境から山形蔵王IC マツダ2車載 2024 0511高速を利用して宮城から山形市、南下して南陽市へ向かい雪の残る飯豊連峰を眺めるドライブです。その後宮城県の南部にある七ヶ宿町等を通って戻ってくる行程となります。
5月で当然街中には雪等ありませんが、2000m級の山々がつらなる飯豊連峰には雪が残りとてもきれいです。もう少し一面雪という所をみたいので来年は3,4月頃にまた訪れたいと思います。- 105
- 00.0
- 00.0
- 11.0
2013-01-07 04:52:12
マウントテスト 山形自動車道2012・12・16
ラジエーター脇に固定、これが一番いい感じ。
あとは春になってからですね~。
mylist/33259558- 93
- 00.0
- 00.0
- 11.1
2023-03-28 18:30:00
【完全走破】山形自動車道 村田JCT→鶴岡JCT 25倍速E48 山形自動車道 / 月山道路下り線を超高速で走ってみた車載動画
村田JCT→鶴岡JCT
25倍速前面展望
BGM:フリーBGM・音楽素材MusMus 様 https://musmus.main.jp/
inherit the Light Trail
文字フォント:ぱんかれ 様 GD-高速道路ゴシックJA-OTF
高速道路完全走破シリーズ
:https://www.nicovideo.jp/series/294333
Twitter(無益なこと綴っていますがお気軽にフォローどうぞ。感想・リクエストなどあると喜びます)
:https://twitter.com/yuyu_trip- 53
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2022-09-20 18:30:00
車載動画 秋の山形自動車道!! 紅葉 酒田IC~湯殿山IC~庄内空港IC ドライブ 高速 4K映像 GoPro撮影山形自動車道「酒田IC~湯殿山IC~庄内空港IC」の
ドライブ動画です!!
高速道路から見える、大自然と紅葉、
そして綺麗な夕焼けをお楽しみください!!- 36
- 25.6
- 12.8
- 00.0
2023-07-31 18:30:00
ドライブ動画 旧国道7号線♪ 鶴岡市から酒田市まで完全走破!! 車載動画 三川町 国道7号 山形自動車道 赤川山形県鶴岡市から酒田市まで
旧国道7号線を完全走破してきました!!
旧国道7号線からの
鶴岡市や三川町の市街地、そして赤川沿いの風景など
ゆっくりと楽しみください♪
撮影カメラ「GoPro」はこちら↓
https://item.rakuten.co.jp/goprodirect/chrjx-e01/おつ
- 32
- 13.1
- 13.1
- 00.0