キーワード岡山県道 を含む動画: 118件 ページ目を表示
2025年2月23日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-01-20 14:04:32投稿
- 2,758
- 732.6%
- 00.0%
- 130.5%
元は有料道路だったが、2004年に無料化。オービスが一箇所あるがドライブには結構良い道かも。 うpリスト→mylist/3835476
Hシステムやな 小田急岡山高松ライン 西大寺・神崎・片岡・久々井・豊島・屋島・栗林・高松 岡山高松ライン出会えましょう 岡山高松ラインとの交差 もうすぐ岡山高松ラインが見えます 岡山高松ライン 今も原付走れるよ怖いだろうけど 無料になってからトラック...
3位
2022-04-03 08:02:02投稿
- 1,952
- 1025.2%
- 874.5%
- 110.6%
初投稿です。
初めまして。ねこさんと申します。
今回、いつも見ている車載動画を見て
「自分で作ったらどうなるんだろう?」と思い、
作成いたしました。
今回は登場人物紹介という感じで
車載成分は少なめ、茶番多めとなっています。
なのでナンバリングもプロローグという事で#0となっています。
拙い動画となっておりますが、
一度だけでも見ていって頂けたらと思います。
今回は岡山県道270号、備中国分寺を散歩しました。
普段岡山市に入る時によく使っている道ではあるのですが、
見直してみると、走りやすく綺麗な道だと思い、
動画にいたしました。
また、いつもスルーしていた備中国分寺を改めて散策したのも
こういったきっかけが合ってこそだと思います。
・散策シーンで指や手が映っていました。申し訳ございません。
次回 https://www.nicovideo.jp/watch/sm40448136
シリーズ「ONEとあかりのみち、さんぽ。」
https://www.nicovideo.jp/series/310914
Twitterはこちらを使用しています。
@nekosannanoあっ… 1周年おめでとうございます あら^~ 300年前以降だからね あ・・・ 夕日? 空綺麗やね 尊い トゥンク 凄い 散歩は良いぞ ええ話や… 囲め囲め~ あかおねは岡大生だった…? イケメン 乙! 見るー !? おまかわ きずおね要素が生きたま...
4位
2008-07-31 01:50:29投稿
- 1,337
- 1289.6%
- 00.0%
- 60.4%
【鞆の浦編 その2】→sm4188634
前作【岡山県道60号 その2】→sm4081799
前作から足を延ばして、広島県福山市の鞆の浦(とものうら)へと行って来ました。
『崖の上のポニョ』の構想の場所としても有名になりましたね。
険道分は皆無ですが、昔ながらの港町の風情を少しでも堪能して頂けたらと思います。
【撮影環境】
携帯電話をカーナビの台にて、ゴムひもを括り付けて固定しています。
画質の荒さ及びズレに関しては申し訳ない次第です。
マイリスト→mylist/7945056とも金失バスセンター→ この前行ったけどなんか宗教っぽいのがいっぱいあったんだが・・・ れむよよよむめひよね この曲嫌いとか、いいじゃん みんな、車で行くなよ。狭いぞ。つらいぞ。 橋を。橋を 実は、鉄工所とかも結構ある わかるけどww 鞆の浦、道狭い...
5位
2008-11-06 00:51:33投稿
- 1,199
- 1169.7%
- 00.0%
- 80.7%
Twitterで発生した、全国72号線コンプ計画に私も便乗させていただきました。
今回からビデオカメラを新しいものに替えました。
マイリスト→mylist/5222940
ブログ→http://kabaya.blog120.fc2.com/
※Twitter始めました。お気軽にフォロー&リブーブどうぞ。
http://twitter.com/Kabaya (@Kabaya)岡山県警「72スピード違反してんだ?」と言って仕事しすぎる道路w てってってー 片側1車線な...
6位
2008-07-26 10:39:19投稿
- 1,061
- 13312.5%
- 00.0%
- 70.7%
r60その1→sm4060299/鞆の浦編その1→sm4133604
岡山県の誇る、軒先農道型しょぼしょぼ険道60号線を走ってみた最終回です。
旧鴨方町区間からしょぼさに一層磨きが掛かります。農道、市道にすら負けています。一部区間では案内すらまともに無く、迷走する事必至です。
【撮影環境】携帯電話をカーナビの台にて、ゴムひもを括り付けて固定しています。
画質の荒さ及びズレに関しては申し訳ない次第です。
うpリスト→mylist/7945056ここ少し広くなって見通しが良くなった ひでぇwwwwwwwwww せまw 整備されてるな Oh!体操wwwwwwwwwwww 曲wwwwwwwwwwwwwwww ひでぇな うわーー うわwwwwwwwwwwwwww 不安になる道 道幅に落差がありすぎ...
7位
2008-07-24 09:40:29投稿
- 868
- 758.6%
- 00.0%
- 60.7%
r60その2→sm4081799/鞆の浦編その1→sm4133604
岡山県の誇る、軒先農道型しょぼしょぼ険道60号線を走ってみました。
何度も格下の県道及び広域農道に挑んでは、負けて曲がらされてしまいますw
【撮影環境】
携帯電話をカーナビの台にて、ゴムひもを括り付けて固定しています。
画質の荒さ及びズレに関しては申し訳ない次第です。
マイリスト→mylist/7945056そのバイパスが完成したよ 野獣先輩 オッパイ ちんげ 狭い山道だな ここか うわー 快適なのはここまで 曲wwwwww さっきのジョイフルのところ高梁川のとこまで道開通したね ここは狭いね ここだけ綺麗なんだよな なんというシューベルト 超地元じゃね...
8位
2008-04-06 12:51:00投稿
- 852
- 657.6%
- 00.0%
- 50.6%
県内でもトップクラスの険道らしいです。
ノーカット、等速でお送りするので、3分割になります。
マイリスト→mylist/5222940
ブログもやってます→http://kabaya.blog120.fc2.com/この道走ったことあるけど鹿いたし猫ならまぁ ここまでは普通の田舎道だよね 今日ロードバイクで下ったわ。車じゃ行きたくない 俺ならここで引き返すw www 確かにw 今のクレスタか・・・ うp主関西? この曲好き!w ぬこwwwwwwwwwwwww B...
9位
2012-03-04 03:47:38投稿
- 745
- 152.0%
- 00.0%
- 50.7%
[テスト動画]高梁市宇治町宇治(県道85号高梁坂本線交点)から高梁市成羽町星原(国道313号交点)までをKSR110にて走破。
←更なる酷道を目指す方へおすすめ、空集落への分岐 よく行ったなぁクライミングしに はつ...
10位
2008-04-05 23:30:26投稿
- 735
- 314.2%
- 00.0%
- 50.7%
区間途中に極細区間があるので、これを険道と呼んでいいのか?です。
ぜひとも皆さんの意見をお聞きしたい。
マイリスト→mylist/5222940
ブログもやってます→http://kabaya.blog120.fc2.com/すごい圧迫感 ここいつもチャリで通るけど車ともすれ違えないレベル 連なって走っていたら...
11位
2018-01-06 18:00:00投稿
- 733
- 233.1%
- 10.1%
- 40.5%
PCXに乗って、牡蠣をいっぱい食べるため、白銀交差点(兵庫県姫路市)から日生港付近(岡山県備前市)まで走ってみました。
今回は、岡山県道397号との交点から、日生港付近までとなります。
そして、牡蠣をいっぱい食べます。
※かきまつりの様子だけ見たい方⇒#0:59
2017年2月収録
走行区間:岡山県備前市
その1:sm32289780
前:sm32360125
2016年かきまつり:sm29478768
投稿した動画:user/28155155,mylist/56931554(車載動画)小豆島フェリーに乗るために神戸から4時間走ったわ くまみこw うまそー と思ったら朝早いからかな 車殆ど通らないなー この時期は物凄い数の車が入って来るよ めっちゃ地元やwww 寄島のは行ってみるかな・・・福山から 奥があたり、中がこめかみだよ 地元...
12位
2008-07-08 06:59:30投稿
- 724
- 12216.9%
- 00.0%
- 50.7%
岡山県道28号線を走ってみました。いつもどおり携帯電話で撮影したものです。区間はR250から分岐する交差点~岡山ブルーラインの西大寺IC迄です。
まつくら潰れちゃったなw ラーメン屋閉店後、現在、うどん屋「まつくら」に トマト銀行斜...
13位
2009-01-11 20:31:39投稿
- 695
- 304.3%
- 00.0%
- 40.6%
多分、私の家から一番近い険道だと思います。
今回からワイコンを装着しての撮影です。
等速、信号待ちのみカット
マイリスト→mylist/5222940この間、雨の中入り込んでヤバかった。 サブバイクに火を入れたときこの道よく通る おっ!ここら辺よく通る! ナビw 元備前市の片上出身 免許取り立てのときに入りこんで酷い目にあった 抜けた・・ またここからwww ここからが・・・ え? 俺もこの間通りました
14位
2008-03-21 07:27:49投稿
- 689
- 273.9%
- 00.0%
- 40.6%
岡山県道21号線を水島IC付近~岡山市の起点である大共交差点まで走ってみました。途中、倍速加工をしております。また今回はr21の倍バス区間を経由し、途中国道2号の岡山バイパスを経由しています。 【車載動画】 岡山の道 【ニコニコドライブ】mylist/5689356 携帯電話(P903)で撮影した車載動画を色々と公開しています。編集は、Windowsムービーメーカーです。
この辺歩道整備してくれないかなあ 21号合流ポイント この橋まだ渡ったことない 瀬戸大橋線...
15位
2008-04-21 22:35:52投稿
- 615
- 467.5%
- 00.0%
- 50.8%
今回は国道53号線を岡山市の起点「大雲寺交差点」~御津野々口「かつらぎ橋交差点」まで走ってみました。〔ちょうど、岡山市内を網羅している形です。〕途中からは国道180号線(sm2767063)が分岐しています。また今回の動画の最終地点「かつらぎ橋」からは岡山県道218号線(sm3063221)が分岐しております。当面、私は御津以北の撮影予定がありませんが、途中の山陽道岡山IC以北は他の方の動画(sm2252467)があります。 ※映像は、途中『早送り再生加工』をしております。 myリスト紹介 岡山の道mylist/5689356 国道2号線関連mylist/5247613
現在はシティライトスタジアム ここは絶対左から入らせない 現在二車線化工事中 美味いよなw
16位
2017-12-09 18:00:00投稿
- 606
- 142.3%
- 10.2%
- 10.2%
PCXに乗って、牡蠣をいっぱい食べるため、白銀交差点(兵庫県姫路市)から日生港付近(岡山県備前市)まで走ってみました。
今回は、道の駅"あいおい白龍城"から、岡山県道397号との交点までとなります。
2017年2月収録
走行区間:兵庫県相生市~岡山県備前市
前(その1):sm32289780
次:sm32519826
乗換(岡山r397、岡山方面):sm34801067
投稿した動画:user/28155155,mylist/56931554(車載動画)ジャスコはどこ? よく仕事で通る道だ! かき好きなのかな タマちゃんのカキオコ、また食べに行きたいなぁ 乙乙 ガラガラやな 昨年は牡蠣の出来良くなかったから今年はどうだろうね うぽつ おつでした! 10年ほど前はここから岡山駅までバスがあったんですが...
17位
2024-02-25 20:05:02投稿
- 581
- 9716.7%
- 7212.4%
- 20.3%
(タコを食べに行った動画は)初投稿です。
岡山県倉敷市下津井まで自転車でゆるポタしてタコを食べに行きました。
場所は本州側の瀬戸大橋、鷲羽山の麓になります。
動画では児島から海沿いを通り狭い道を登って下津井に行っていますが
自動車やバイクで下津井に行くなら児島インターから鷲羽山ハイランドへ抜ける道か、
岡山県道393号「鷲羽山スカイライン」で向かうのが楽だと思います。
連絡手段を持ってないんで勝手に紹介しちゃっていいものか迷いましたが…
こぶあらくさ さんの
「この旅路が、遥か世界に届くように。P30」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40540334
空三郎 さんの
「【CeVIO車載】小春六花、出雲大社へ行く Part4」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43316680
を動画内でスクショを使わせて貰いました。
大丈夫でなければコメント下さいm(_ _;)m
(※気が付かないかもと思ったので親作品登録しました)
行ったお店
ふく仙 さん https://www.fukusen-shimotui.com/
名曲喫茶 時の回廊 さん https://www.tokinokairou.com/
インスタ (https://www.instagram.com/tokinokairou/?hl=ja)
シーサイドファーム なんば牧場アイス屋さん https://seasaidfarm.wixsite.com/home
インスタ (https://www.instagram.com/seaside_ice_cream/)鳥が映ってるのがいいねぇ… 瀬戸内生まれ羨ましい まじで名BGM 自転車歩道走行勢としては好きな映像 橋が薄い! 平成にあった団地が跡形もないのに啞然 こういう廃橋脚好き こりゃすげぇ! どれもおいしそう~ なんと豪勢な…美味しそう お互いケンカしそ...
18位
2008-04-25 17:55:17投稿
- 569
- 12121.3%
- 10.2%
- 40.7%
岡山県道34号線 笠岡~井原を走ってみました。 早送り再生加工をしています。 撮影機材:携帯電話 編集:Windowsムービーメーカー 最後の交差点は直進と左折が国道313号線、右折は国道486号線です。左折後の313号線の映像はsm2989012(以前撮影分)です。
地元民大歓喜 この路線にかつては鉄道があったんだよなぁ とんぺい 大井ハイランド 左折し...
19位
2009-06-10 21:46:30投稿
- 546
- 142.6%
- 00.0%
- 20.4%
岡山県道随一のクセモノ(?)、244号当新田中仙道線を全線走破してみました。道中案内表示等は一切ありません。手元に地図とかない限り間違いなく走ることは、おそらく無理でしょうw
動画はコンデジを適当に固定して撮りました。BGMはボカロ系を適当にチョイスしました。動画の最後に使用曲を列記しています。直リンク:sm4470890/sm3226645/sm4145135/sm6179221
他の制作物myvideo/4399569郵便局のすぐ南側の道が正しいルート ここで既にルート間違えてる www あれって県道だったのか 中途半端な道だな ほんとに地図なしじゃ無理だねw ここって県道だったんか… ここから小学校のプールが見える 西長瀬駅前の道だな ここか>< こういう道だと...
20位
2008-04-06 18:04:54投稿
- 529
- 417.8%
- 00.0%
- 20.4%
3分割の2つ目、sm2912117の続きです。
マイリスト→mylist/5222940
ブログもやってます→http://kabaya.blog120.fc2.com/右 せまwww 対抗ってw 険道と稲葉ボーカルって結構合うんだなw こんなに狭い道なのにここっ...
21位
2008-09-07 22:54:28投稿
- 509
- 163.1%
- 00.0%
- 40.8%
岡山美作道路を走ってみました。おまけつきです。
まあ間違っていても貴重な資料じゃないか。見る人が選べばいいのさ 壮大な税金の無駄だ。 ...
22位
2011-10-02 01:48:47投稿
- 463
- 91.9%
- 00.0%
- 71.5%
羽山渓のトンネル2カ所通過映像です。
落石によりしばらくの間通行できなくなっていましたが
201109に通行可能となっていたので、走ってきました!
途中止まったり・バックしたりするのは写真撮影をしていたためです。高梁駅からレンタサイクルでいけるかなー 祖父の地元通る道だwwwww なんと男らしい隧道… う...
23位
2009-11-08 08:17:09投稿
- 459
- 337.2%
- 00.0%
- 40.9%
岡山空港近くの日帰り温泉入浴施設へ行ってみる車載動画です。 現在ケータイ電話のクーポンで550円の入浴料金が無料になるサ ービスを11月末まで実施中です。また、今回の道は、国道53号から空港へ向かう3本ある道の3本 目です。 残り2本は県道sm8421936と広域農道sm8426048でその二つは既にupしております。撮影カメラはexemodeDV572 編集ソフトはMSムービーメーカでニコエンコをしてupしております。岡山県道シリーズ:mylist/14840457 mylist/15081427
レスパールまだあるんか? 休日は意外と人が多いw レスパールだねw DO IT NOW はっはっ 立派なトンネルだが、みんな吉備新線使うからここは極端に交通量少ない そっちからかよw 広域農道いくのか・・・レスパールじゃねえかw おい、さっきんとこま...
24位
2008-04-25 18:41:29投稿
- 456
- 235.0%
- 00.0%
- 40.9%
岡山県道48号線の南半分?(矢掛R486~笠岡r34)の車載動画です。
通学路だったww 運転が荒いな・・・ のどかだー 駅伝のコースw ←近いな~ 平和だなー ...
25位
2008-04-21 21:55:44投稿
- 455
- 224.8%
- 00.0%
- 40.9%
岡山県道218号線を御津野々口「かつらぎ橋」~玉柏「大原橋」まで走ってみました。旧大原橋?をわたってみました。 映像は早送り再生加工をしております。道幅の割に交通量も多いので「超初級の険道」といっても良いかもしれません。大雨の後はがけ崩れの恐れもありこうなったら本当の険道でしょうが・・・ 映像は携帯電話(P903)で撮影しムービーメーカーで編集(早送り再生加工他)しました。
ここは流れが速すぎてある意味険道 家近く よく通るわー この道は80km出してないと不安になる
26位
2019-08-01 01:26:01投稿
- 450
- 00.0%
- 00.0%
- 20.4%
一般県道
岡山県道188号・水島港線
水島中央公園
相撲場
第63回水島港まつり
2日目
協賛大会
相撲大会
★第63回水島港まつり
開催日
1日目・令和元年7月27日(土)
2日目・令和元年7月28日(日)
開催時間
1日目・15:30~21:00
2日目・13:00~21:00
開催場所・水島商店街一帯
雨天・決行
臨時駐車場・あり
臨時駐輪場・あり
★協賛大会・相撲大会
開催日・令和元年7月28日(日)
開催時間・13:00~17:00
開催場所・水島中央公園・相撲場
令和元年7月28日(日)水島中央公園(岡山県倉敷市水島青葉町95番地1)27位
2010-05-31 00:39:15投稿
- 445
- 92.0%
- 00.0%
- 20.4%
地域振興動画です。新成羽川ダムの北側に沿って走る県道107号線を走ります。新成羽川ダム東側の堰堤付近をスタート地点にして県道107号線の起点である国道182号線との交点を目指す予定でしたが…。 使用機材:Kodak Zi8、秋月電子 GT730F/L/使用BGM:歴史秘話ヒストリアOST、攻殻機動隊SACOST/高画質版:http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1704.mp4.html(pass:110)/中画質版:http://www.youtube.com/watch?v=R-fGxv-JxcM/マイリスト:mylist/17756389
さっき対向車着てたぞ・・・・ えええええええええええええええええええええええ 鈴木の滝...
28位
2008-04-07 01:19:53投稿
- 428
- 112.6%
- 00.0%
- 20.5%
3分割の3つ目、sm2915136の続きです。
マイリスト→mylist/5222940
ブログもやってます→http://kabaya.blog120.fc2.com/乙~ 乙 せま! なぜ飛んだ? うmp主へ、2を見直して うp主、時間があったら県道373号走...
29位
2012-02-02 21:03:43投稿
- 427
- 61.4%
- 00.0%
- 10.2%
岡山県 道の駅 久米の里に等身大よりちょっと小さいZガンダムを見に行くツーリング11月21日に行ったものの忙しくなって今頃投稿
あるあるww こええええwwwww 超地元wwバイクで20分ぐらいで行ける。ガンダム観...
30位
2010-03-14 23:48:24投稿
- 421
- 266.2%
- 00.0%
- 20.5%
地元啓発動画です。岡山県井原市から広島県福山市を結ぶ県道3号線を走ります。起点は井原市の方ですが諸般の事情により福山市の方からスタートです。撮影機材:Kodak Zi8、Nikon D40高画質版:http://www.youtube.com/watch?v=5HUaeX8fqB0
ん? ざわざわ この坂を登って高屋中学校に通ったなぁ 懐かしいなぁ な・つ・いw HEY!HEY!HEY! 井原市 岡山県 広島県 山陽道 ←旧道 ←旧道→ →旧道 ↑神辺・井原市高屋→玉島(国道2号線実質的バイパス) 国鉄山陽本線 ここ直進も2国ま...
31位
2023-12-02 18:00:00投稿
- 413
- 163.9%
- 61.5%
- 10.2%
前後の国道を繋げるため、岡山県道を収録します。
ADV150に乗って、岡山県道35号倉敷成羽線を終点(岡山県高梁市)から、起点(岡山県倉敷市)まで走ってみました。
今回は、終点から、岡山県道48号との交点までとなります。
2023年3月収録
走行区間:岡山県高梁市~岡山県井原市
次:sm43106551
近況報告
Twitter:@diamor28jp
livedoor Blog:http://diamor28.livedoor.blog/
投稿した動画
全体:user/28155155
車載動画2:mylist/71363976おつ 桜?綺麗だなぁ わざと・・だと うぽつ おつ ヤバそうなんだよなぁw まあ立ち寄ったところのほうがわかりやすいってのもあるしなあ MAPみたら鬼ヶ嶽とかあって面白いな。県道だけど。 うぽつ 1
32位
2008-12-20 21:01:07投稿
- 409
- 5713.9%
- 00.0%
- 41.0%
岡山県道r81号線を走った車載動画です。 前半(r27に合流するまで)は一部を除いて快適道路です。しかし、後半旭川沿いの区 間になるとプチ険道になってしまいます。対岸の県道もあまりよくありませんが・・・こっちは相当狭い区間があります。 岡山r218は=>sm3063221
EF66-100(後期) 湘南色が通ったな アホは言い過ぎ 東岡山か せまっwwwwwwwwwwwwww 前、対岸の道と間...
33位
2009-09-26 12:26:10投稿
- 404
- 215.2%
- 00.0%
- 71.7%
岡山市~倉敷市 旧国道2号線部分です。全編早送り再生加工済みです。撮影カメラはexemodeDV572 編集ソフトはMSムービーメーカでニコエンコをしてupしております。岡山県道シリーズ:mylist/14840457
これより倉敷市 ここ右行くとまたエロがあるw エロ多いなw 北長瀬のあたりか 道きれいに...
34位
2008-10-12 18:55:52投稿
- 403
- 389.4%
- 00.0%
- 41.0%
岡山県道r40号線(岡山港線)をR30十日市交差点から走ってみました。 途中でR2と交差します。 最後は岡山港周辺を走っています。
ユニクロは取り壊され、スシローができてます(2016年) 懐かしいー 築港元町バス停(北方面のみ)
35位
2019-03-23 18:00:00投稿
- 387
- 82.1%
- 00.0%
- 10.3%
岡山県にある城、鬼ノ城と備中松山城を訪れるついでに収録しました。
PCXに乗って、岡山県道397号寒河本庄岡山線を起点(岡山県備前市)から終点(岡山県岡山市東区)まで走ってみました。
2017年10月収録
走行区間:岡山県備前市~岡山県岡山市東区
投稿した動画:user/28155155,mylist/56931554(車載動画)うぽつです~ ボイロ使ってる人は『ゆっくり車載』タグ外してくれると助かる おつ~ うぽつ~ うぽつ おつ うぽつ 1
36位
2012-02-04 08:04:59投稿
- 375
- 82.1%
- 00.0%
- 30.8%
岡山県 道の駅 久米の里に等身大よりちょっと小さいZガンダムを見に行くツーリング 11月21日に行ったものの忙しくなって今頃投稿 ニコエンコでエンコードして再投稿
酷道!! ちょwwタイトルなのにガンダムの時間短っ おつ 結構楽しい道多いですね うぽつです!...
37位
2010-01-22 23:24:41投稿
- 356
- 61.7%
- 00.0%
- 10.3%
岡山県道430号線を浅口市金光町の国道2号線から南下して終点から良くわからない道を経由して県道47号線まで走行しています。
地元! まだバイパス建設中か ←↑r47旧道 地元だ おお、ここか! 1
38位
2010-11-22 00:42:21投稿
- 346
- 102.9%
- 00.0%
- 30.9%
紅葉見物ドライブで鷲羽山スカイラインを走ってみました。中途半端な時期で紅葉してるようなしてないような、、、でも時々ハッとする紅が現れて楽しみながら走れました。
SONY Cybershot HX5Vにて撮影。編集もまだズブの素人でiMovieにお任せです。
【追記】御視聴ありがとうございます
早回し過ぎで見づらいですね。次回から配慮します。
最初は王道の北口発を撮ったのですが長区間逆光になってしまったので回れ右で再度撮影しました。今日はすれ違う車みんなスポーツカーだったなあ よけるよけるw ゼビウス〜 酔う酔うww...
39位
2009-05-26 20:53:10投稿
- 338
- 288.3%
- 00.0%
- 30.9%
40位
2010-04-07 07:50:53投稿
- 337
- 144.2%
- 00.0%
- 20.6%
岡山県道62号線を走ってみました。
ネズミ捕りやってそうな道路だな 旧道→ ←旧道→ ←旧道(廃道) ←旧道→ ←旧道(今も62...
41位
2009-10-20 07:19:30投稿
- 325
- 6921.2%
- 00.0%
- 41.2%
岡山県道96号線を岡山市中区から兵庫県赤穂市まで走ってみました。全区間約8倍速加工済みです。岡山側の一部区間で迷子になりました。県道81号線から先の区間はきちんと走破出来ています。 関連動画 r81:sm5605310 r37:sm7162472 R250:sm4987664 撮影機材:exmodeDV572 編集ソフト:MSムービーメーカ(撮影aviを読込後、各種編集 ffdshowを事前インストール済)、ニコエンコ 岡山県道シリーズ1:mylist/14840457 岡山県道シリーズ2:(準備中)
左側にローソンできてます(^^) 赤磐市吉原 岡崎ラベル 松木交差点 小野田川 赤磐市小瀬木 赤...
42位
2009-10-22 08:30:34投稿
- 323
- 113.4%
- 00.0%
- 20.6%
岡山県道47号線 玉島~寄島~笠岡 最後は国道2号線笠岡バイパスに入って終了。 全編早送り再生加工済み 若干?逆光があるので見難いかもしれません。
←沙美西浜 ←沙美東浜 新倉敷自動車学校前 玉島寄島線(旧県道47号)→ ↑玉島大橋↑ 新昭...
43位
2024-05-12 09:58:02投稿
- 323
- 16049.5%
- 4714.6%
- 10.3%
GWしっかり晴れました。やったぜ。
編集 :AviUtl / VOICEVOX (ずんだもん)/ PSD tool Kit
立ち絵:ヒザフライ様 (im11149817) / とらっかぁ様 (sm39266992)
文字 :にくまるフォント(http://www.fontna.com/blog/1651/)
カメラ:HDR-AS300 / HDR-CX670 / Xperia5
BGM :MOTHER1+2 オリジナルサウンドトラック / MOTHER3i よりMOTHER3イイネ うまそう 電気ポットで茹でるんですねわかります 廃止の話が出てるのは伯備線とは別の路線だよ めっちゃ美味しそう あそこはしゃーない あ、あそこか 地元へようこそ 綺麗 まぁわかる、うまいよな なるほどな ほほー oうだよ イトメ...
44位
2008-07-01 21:02:18投稿
- 322
- 4012.4%
- 00.0%
- 41.2%
岡山県道r73を国道180号線から国道2号線まで走ってみました。途中で雰囲気がガラッと変わる県道です。 携帯電話で撮影し、早送り再生加工をしております。
なんだこれ え?ここどこだwwwww 走りやすそうな道ですね ここらへん右折したらコンベックス...
45位
2010-02-22 01:43:15投稿
- 302
- 175.6%
- 00.0%
- 10.3%
地元啓発動画です。寄島町ににある三郎島を目指します。行きは里庄方面から県道64号線(たぶん)を通り、帰りは大島の海沿い県道47号線(たぶん)を通ります。まさかのカメラ電池切れで静止画は撮れずorz。Zi8でも静止画の撮影は可能ですがマウントが動くのを嫌って今回は撮影しませんでした。使用機材:Kodak Zi8高画質版:http://www.youtube.com/watch?v=qN5p9NG_M14
笠岡市から見てます 海の道by笠岡民 この道よく通ってる 酔うこれは酔うwww いや、違うか・・・ そこ父さんの会社付近 前の車早い ついたー! もうすぐだ! ここはよく混みますよ そうなんです・・・ 寄島来てくれたの!?嬉しいなぁ♪ 寄島来たー 懐...
46位
2008-09-15 07:11:15投稿
- 302
- 3812.6%
- 00.0%
- 41.3%
R2~R250を走ってみました。
メロディはいいけど歌詞はダサいな モーニング娘。のみかん ↑剣道ではなく険道です ここ...
47位
2009-05-26 19:18:06投稿
- 284
- 186.3%
- 00.0%
- 31.1%
48位
2009-11-08 08:42:29投稿
- 277
- 3010.8%
- 00.0%
- 20.7%
岡山空港付近から市内へ向けて走る車載動画です。主として県道61号線を空港から久米まで走っています。 全編約4倍速加工済みです。撮影機材:exmodeDV572 編集ソフト:MSムービーメーカ(撮影aviを読込後、各種編集 ffdshowを事前インストール済)、ニコエンコ岡山県道シリーズ1:mylist/14840457 岡山県道シリーズ2:mylist/15081427
わっわっわっと書いて化膿建設 国鉄ってJRでいいだろ ↓ そっちいくんかい そっちのルー...
49位
2010-03-21 21:55:11投稿
- 277
- 20.7%
- 00.0%
- 41.4%
地元啓発動画です。神島外港線(県道433号~県道195号線)を一周します。寺間近くの交差点を折れ峠を越え外浦に抜けるルートです。使用機材:Kodak Zi8、Nikon D40高画質版:http://www.youtube.com/watch?v=y_uH73y_SFs
元、島のあそこか 1
50位
2009-09-22 07:18:19投稿
- 249
- 41.6%
- 00.0%
- 20.8%
岡山県道213号線を南から北へ向かって走行しています。数箇所で右往左往しているのと住宅地&超狭険道ですので走行には十分注意してください。国道2号線から岡山市内中心部へアクセスする際便利な道かもしれません。全編早送り再生加工済みです。撮影カメラはexemodeDV572 編集ソフトはMSムービーメーカでニコエンコをしてupしております。岡山県道シリーズ:mylist/14840457
狭いな~ てってって どの辺り? 差別部落を通る道だな
51位
2025-02-01 18:00:00投稿
- 237
- 83.4%
- 73.0%
- 10.4%
海沿いの路線の次は、海沿いの都市と内陸の都市を結ぶ、快走路です。
ADV150に乗って、岡山県道34号笠岡井原線を起点(岡山県笠岡市)から、終点(岡山県井原市)まで走ってみました。
2024年6月収録
走行区間:岡山県笠岡市~岡山県井原市
続き(岡山r3、鋼管町経由・福山市街方面):sm44617902
乗換(R313、神辺経由・福山市街方面):sm41899042
乗換(R486、府中方面):sm42407619
近況報告
Twitter:@diamor28jp
livedoor Blog:http://diamor28.livedoor.blog/
投稿した動画
全体:user/28155155
車載動画2:mylist/71363976!? うぽつ うぽつ おつー うぽー 成田離婚並の早さ うpt 1