キーワード岩舟 を含む動画: 103件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-10-10 20:15:35投稿
- 12,199
- 2662.2%
- 30.0%
- 220.2%
伊勢神宮を越えて岩舟入手まで。一度やってるんだからさすがに迷わないと思ってた伊勢神宮で見事に迷いました。また菊五郎でてくるまでしばらく地味なプレイが続きそうです。その10 sm1249782 その8 sm1244703 なんとなくリストmylist/495757/2839203
うぽつ それで松坂村がモギャーになってたのか・・・・ 主人公が回復役・・・ 来るぞ鬱イベント…… おミルさん攻略してたら80時間くらいかかった気が 結構ではなくたいそうエグい この人食い植物がトラウマすぎて眠れなくなった モギャー モギャー 敵が現...
3位
2008-04-08 23:28:50投稿
- 10,474
- 7066.7%
- 00.0%
- 3953.8%
sm2248205を大幅に改良し、新たに撮影し直した分です。新宿の高層ビル遠景はサンシャインの展望台から。約束の桜は代々木公園の北西側にて撮影。小田急参宮橋付近の踏切は夫々踏切が違い2箇所ありますので行く時に注意。新宿で撮影中に遠距離恋愛していた頃の思い出の場所がすぐ脇にあって貴樹並のダメージを喰らいましたorz早く鹿児島に帰って種子島編を作りたい…休暇を下さい;;作成途中で出来たキワモノsm2939790その他動画はmylist/4259009尚、帰省した2010年2月28日種子島に渡る予定でしたが、津波により欠航orz
この辺家賃高いんだよな~ うわあああ まるであの物語が現実のように感じられてくる 汚い所しか歩いてないんだろな 古い ←別にリアルに再現しなきゃならないものじゃないだろアホw ふるっ ww (ノД`) おいwwwwwww 今でも泣けるかも この構図は...
4位
2019-08-11 16:48:02投稿
- 8,780
- 2082.4%
- 300.3%
- 270.3%
「ゆかりさん水族館をハシゴする」
ご視聴ありがとうございます。
この動画はゆかりさんとあかりちゃんの仲良しお出かけモノです。
前回 ⇒ sm35466246
次回 ⇒ sm35633633
マイリスト⇒ mylist/65876489
お詫びと訂正
コメントでご指摘をいただきました。
友部JCTで常磐自動車道から北関東自動車道に西方面へ接続した場合、東北自動車道に接続するのは岩舟JCTではなく栃木都賀JCTとなります。
ひたすら地図を眺めてようやく理解できました・・・。おつ!! すごい建物だ 髪がめっちゃなびいてそう かわいい すご かわいい いっぱいいるな かわいい !? いい天気だ 何回行っても飽きないよね 宮崎県に見えた 運転中に着替えた!? なんで農機が右車線走ってるんですかねえ… 勿来の関は常時閉じていた...
5位
2008-03-03 00:03:30投稿
- 6,368
- 1552.4%
- 00.0%
- 520.8%
08年3月訪問。新海誠監督作品「秒速5センチメートル」の舞台となる両毛線の岩舟駅です。作品を見て以来、一度訪れたいと思っていました。作品中のカットを真似して撮影をしてみました。お弁当を食べるシーンでは独自のカットを入れています。[駅巡りシリーズ]mylist/6847234駅舎は殆ど作中の面影がないので建て替えたのかもしれませんね。
(66)偕楽園駅:sm2496217←|(67)|→(68)ヤナバスキー場前駅:sm2581840↓ざまあ ↓ざまあw こないだロシア人と両毛線に乗ったら、ロシアそっくりと言ってたよ ※...
6位
2010-04-12 07:10:32投稿
- 4,107
- 2676.5%
- 00.0%
- 230.6%
2010年3月28日15:00、圏央道 桶川北本IC~川島IC間が開通。
前日に仙台北部道路の開通があったので行くつもりはなかったのですが、呼ばれた気がしたので行ってきました。
・高画質版(1920x1080 492MB DLKey:okegawa)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1657.mp4.html
うpリスト→mylist/3835476
【次回予告】2010/04/17 北関東自動車道 佐野田沼IC~岩舟JCT間開通→sm10448300基本的基本的気k気k基本的基本的wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 基本的基本的気気基本的基本的基本的wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 基本的ーーーー...
7位
2010-04-20 07:36:03投稿
- 4,104
- 2897.0%
- 00.0%
- 210.5%
2010年4月17日15:00、北関東自動車道 佐野田沼IC~岩舟JCT間が開通。
事前の整理券配布は4/6 9:00からで、受付開始時には規定の5台を超える7台が集まりましたが、その時点でいた車全てに、整理券が配布されました。
・高画質版(1920x1080 490MB DLKey:sano)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1662.mp4.html
・唐沢山城詳細→sm7905591、sm9686884
・6号車の人の動画→sm10422347
・岩舟JCTからの人の動画→sm10422666
・当日深夜の人の動画→sm10425196
うpリスト→mylist/3835476
【次回】開通6日後の圏央道 つくばJCT~つくば中央IC→sm10577675↗【東北道】久喜・浦和・川口方面 訂正:一番下の段正しくは【東北道】岩舟JCT方面でした。訂正します ↖【東北道】【北関東道】栃木都賀JCT方面 【東北道】【7-1】岩舟JCT 唐沢山城跡トンネル2150m ↖【東北道】栃木都賀JCT方面 ↗(建設中...
8位
2014-08-26 00:27:15投稿
- 3,626
- 40.1%
- 00.0%
- 280.8%
曲はDJ OKAWARIより【Luv_Letter】
聴いてすぐ気に入った曲ですが
以前に高橋大輔選手がエキシビジョンで使用してたみたいですね
2015/1/16 聖地の岩舟に行ってきました。
岩舟駅の写真も撮れて満足です。
夜勤明けで疲れてたので岩舟山は諦めましたが、
体力と時間がある時にまた行きたいです
2015/10/15
ひゃあああ!またLuv_Letter×秒速MADが増えた!
とても嬉しい限りです。こちらも是非!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27309844
今までの作品 mylist/41254507そうですねぇ··· 桜散る季節になりましたね。 このメロディ、切ない気持ちになりますが、好きです♪ ありがとうと言いたい
9位
2008-03-02 20:30:12投稿
- 3,588
- 2005.6%
- 10.0%
- 170.5%
08年3月訪問。偕楽園という梅が綺麗な公園の見物用に毎年2~3月のみ開設される臨時駅です。下り線にしかホームがなく、上り列車は駅を素通りします。まだ梅は3分咲きでした。3月中旬ごろが見頃のようです。偕楽園の反対には千波湖があり色々な鳥を間近で観察できます。[駅巡りシリーズ]mylist/6847234
(65)海芝浦駅:sm2421532←|(66)|→(67)岩舟駅 With 秒速5センチメートル:sm2498536どのみち特急は止まらんから水戸で折り返して乗り換えだぞ せやで。ほかの二つがなんで有料なのか不思議でしょうがない。ちな茨城民 露天で改札もないし 水戸が含まれてない水戸線・・・始発も水戸なのに 水戸線だね せめて三が日も運行してほしい・・・常盤神社あ...
10位
2008-02-06 23:05:29投稿
- 3,281
- 3139.5%
- 00.0%
- 451.4%
昨年3月から始めた御当地ツアー。都合4回の映像を時系列に沿って纏めました。雪の岩舟は状況が整うまで1年待ち続けました。尚、映画放映の前年に鹿児島から上京して来たので種子島編は次に帰省した時に撮る予定です。この作品もその時に纏めて作り直すつもりです。自作動画リストmylist/4259009 大幅に改良版はsm2939482
地下9番ホームか? 両毛線、高崎行き間もなくの発車です。閉まるドアにご注意ください 雪...
11位
2008-05-11 23:19:00投稿
- 3,103
- 2578.3%
- 00.0%
- 240.8%
隣町なので行ってきました。適当に見てください
2024年1月13日両毛線沿線に雪降った記念に来た 柏から行くわ 地元だww 岩船人が大杉ww 経堂から よく通った 鹿沼市から 栃木だけど岩舟とか知んなかったわ 栃木って雪あんな積もるか? ←両毛線って群馬側が支配してるから栃木側の駅が冷遇されてつ...
12位
2010-12-09 11:05:58投稿
- 3,090
- 34011.0%
- 00.0%
- 40.1%
ジオン大佐(・┏┓・)
■すごい久しぶりに3連休貰えたのに、
絆動画撮ってCOD:BOやって動画編集してCOD:BPやって溜まってた録画したTV見てCOD:BOやって
COD:BOやりながらサッポロポテト食べたらなぜか腹壊して、夜中便所に駆け込んで動画UPして
歯医者行ってCOD:BOやって、そしてなぜか連休最後の夜に限って飲みに誘われる。そんな3日間
ホントはアッガイとまた栃木の岩舟行くつもりだったのになーーー
■新海誠監督 新作「星を追う子ども」2011年5月全国ロードショー
■前回sm12938212→┃今回┃→次sm13011651 戦歴 mylist/9008840嘘字幕の応援みてかえってきたのか? 落とせたっぽいな !? あとは引き籠りで良いよ 花火...
13位
2009-07-28 20:18:22投稿
- 2,663
- 1867.0%
- 00.0%
- 10.0%
大佐A2 (・┏┓・) 焦げ 機動2 マシA クラコ 出撃11:25~
■ガンダム1st世代のオサーソがREV2.0でも野良タンクのみ昇格を目指します
・現在、近距離練習中 ・但し他の人がタンク出した場合、乗らない場合も有 ・なるべく全戦うp(諸事情でうpしない時も有)
■最新10戦→┃ACABBDCCAA┃過去 ■撮影環境についてはマイリストの説明文参照
●これから、編成で焦げが出てない時は積極的に乗っていきたいと思います。素ザクやアッガイでSを取れるようになるまで…
前回sm7749595→┃今回┃→2戦目sm7770846 戦歴 mylist/9008840この人の画質いいよね がんば うら www ヴぁ タグwww スナ狙ってる最中に反対ルート...
14位
2008-12-15 16:19:59投稿
- 2,636
- 411.6%
- 00.0%
- 552.1%
高画質を目指してみた←w 映像:いつもと同じのBD版予告編とPVだけ 音声:RADのあいまい エンコ内容:854kbps 2pass 96kbps その他⇒mylist/12192650 zoome⇒http://zoome.jp/1990/diary/15/
gj 面白いというか切ない 泣けるよね 映像歌と合いすぎw 面白いというか感動する 重い;...
15位
2008-03-09 17:58:06投稿
- 2,593
- 612.4%
- 00.0%
- 120.5%
08年3月訪問。ML信州で訪問したので時間の都合上、お隣の簗場駅から歩くことにしました。峠駅での教訓が活かされておらず、凍りつくような寒さの中カメラを抱えて30分ほどで駅に着きました。朝一でしたので全くの無人でしたが、2時間後の同駅を通過したときはスキーヤーの方でそれなりに利用者がいました。[駅巡りシリーズ]mylist/6847234
※ 2019/3/16廃止となりました。
(67)岩舟駅 With 秒速5センチメートル:sm2498536←|(68)|→(69)海ノ口駅:sm2582251「青木湖駅」に改称して夏シーズン営業してほしかったな 西和賀みたい 好き 我が心のふるさと青木湖 おおおおおおおおおおお 空気が凛としていそうでいいなぁ ↑それはイナバ 上がR148バイパス テラ雪中行軍wwww 今じゃ信濃大町以北はこれしか行かんの...
16位
2008-12-16 22:34:46投稿
- 2,240
- 452.0%
- 00.0%
- 401.8%
とある事でH3Fというバンドの「ホームウェイ」を初めて聴いたとき、僕の頭の中はもうすでに新海誠監督作品の「秒速5センチメートル」の映像が流れていた。大サビのところで岩舟駅の待合所のシーンを使いたかったのですが、「秒速~」MADの多くが同じように使っていたのでここではあえて外しました。歌詞の中の世界観と映像の中のストーリーがうまく伝わればいいのですが… 「秒速5センチメートル」公式サイトhttp://5cm.yahoo.co.jp/ H3Fマイスペースhttp://www.myspace.com/h3finfo
曲名のホームウェイってロマンスカーからだろ? 1000系か? 参宮橋駅近くか 小田急のアニメに...
17位
2011-06-05 13:44:03投稿
- 1,996
- 1447.2%
- 00.0%
- 100.5%
こんにちは、伊東線の人です
動画では7話と謳っていますが、シリーズの一部を削除したため繋がりはございません。
115系に乗って小山→高崎をご覧頂こうと思います。A列車の世界では真冬なので雪に見舞われております。
・秒速5センチメートルを見ました。とても感動するアニメですね
・雪で視界が悪いです。予めご了承ください
・今回も14分と長いですが、どうぞ最後までよろしくお願いします
マイリストはこちら→mylist/25344445×小山→高崎○小山→岩舟 夏に観たくなる映画だよな おい、停車信号だったぞwww ←115系です。(群馬県民) ↓A列車内の車両 ←そこまで描写してねーだろwww 今言うか?ww(良いところだよ、群馬県。) いいえ ↑あと埼京線も 近いわ!(群馬県民...
18位
2014-07-07 17:14:27投稿
- 1,366
- 805.9%
- 00.0%
- 10.1%
ジオン大佐Lv.3 (・┏┓・)
●ゲルググ(S) ビームライフルA/クラッカ 機動2 コスト:280
■今まで行った聖地巡礼の場所
秒速5センチ:岩舟(栃木)、種子島(鹿児島)、参宮橋(東京)
言の葉の庭:新宿御苑(東京)
おねティ、おねツイ:木崎湖(長野)、あがたの森公園(長野)
あの夏:小諸市(長野)、軽井沢(長野)
ガルパン:大洗(茨城)
ひぐらし:白川郷(岐阜)
※神奈川は地元なんで除外
■以前、コメントで山梨を勧めてくれた方へ。
この時期、果物狩りは無理っぽいのでサントリーの工場見学とか良いかなと思ってます。
■sm23935644→┃今回┃→sm23965049 戦歴 mylist/9008840 mylist/44727984 mylist/31751591下エリアよろしく せふせふ 鮭 4番機無理するな! まあいつもどおりだったな 意味ない時間が...
19位
2008-04-08 23:47:17投稿
- 1,318
- 1168.8%
- 00.0%
- 50.4%
sm2939482を作成中に気分転換で作ったもの。作った本人にもよく分かりませぬ(汗 その他の自作動画はmylist/4259009
115系魔改造車 E231系「我は新潟を走らぬ」 確かに内装115だww 怖いってwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 内...
20位
2010-04-17 23:33:27投稿
- 1,295
- 957.3%
- 00.0%
- 100.8%
2010年4月17日に開通した北関東自動車道 佐野田沼IC~岩舟JCTを走行します。
本線ではUターンのうp主 oolong氏の後を付いていきますw
YouTube版:http://www.youtube.com/watch?v=wYlGBEeMG9Q
(↑1600x1200/1.6Mbps/*一部BGMが途切れ途切れになります。)
当日走行された方の動画:
(4号車、oolong氏)sm10448300
(15時の岩舟JCT側の方)sm10422666
(当日深夜の方)sm10425196
うpした道路リスト:mylist/11450079拍手が心地いいねw Uターンの人ww 東北道と重複しなくても、結城通して佐野にJCT一つおけば...
21位
2010-11-21 17:23:21投稿
- 1,154
- 161.4%
- 00.0%
- 191.6%
渡良瀬遊水池の近く、藤岡まで。縄文時代の東京湾って、この辺まできてたんですね。
前:家中ー新大平下→sm12737473 後:藤岡ー新古河→sm12887249
関東JR&私鉄→mylist/15348183&☆mylist/14882827 マイリス1・2・3→mylist/8148525&mylist/9961604&☆mylist/19397711 地域・ジャンル別一覧→user/5903512どこが Next Fujioka Next Shizuwa なんか遅いな 露出度が変わったw 静和―藤岡→東武鉄道最長区間7....
22位
2011-04-07 20:28:10投稿
- 1,081
- 524.8%
- 00.0%
- 111.0%
実家に帰省する途中に北関東自動車道の新規開通区間を通ったので、記録として残してみました。
Part1は関越自動車道と東北自動車道を結ぶ区間です。
日差しが強いです…
動画内に誤字がありました。「岩沼JCT→岩舟JCT」です。
ご指摘いただいた方、ありがとうございました。
<撮影環境>カメラ:SONY HDR-XR520(動画)
<編集環境>編集マシン:Mac Pro(Early2009)
編集ソフトウェア:FinalCut Express
その他の動画:mylist/21225460北関は線形良すぎて脳汁でる 栃木に入りました ↑同感 ぐんまー もえもえwww 曲のセンスいいなw あぶ刑事を思い出す 桐村萌絵 wwww 岩船じゃなくて岩舟だよ 太田藪塚~太田桐生同じ町なのに異様に長い なんじゃこの謎の選曲は ( `・ω・´)ノシ...
23位
2010-11-09 23:53:42投稿
- 1,070
- 212.0%
- 00.0%
- 100.9%
佐野市街地東部の旧50号(r67桐生岩舟線)から東武佐野線に沿って北上し、佐野市田沼地区で国道293号に到達します。沿線には道の駅どまんなかたぬまや北関東道佐野田沼インターがあります。
主要地方道 栃木県道16号 佐野・田沼線(1.5倍速)
収録日:2010年11月6日
主な経由地:佐野→堀米→吉水→田沼
YouTube版:http://www.youtube.com/watch?v=bLTn-2yE_IM
栃木県道めぐりシリーズ mylist/22179016走りやすそうな道だ ←高速入り口 どまんなかたぬま(道の駅)→ ←キングファミリー(よく...
24位
2008-02-17 02:20:50投稿
- 877
- 819.2%
- 00.0%
- 50.6%
秒速5センチメートルの桜花賞桜と納屋は見つかりませんでした
夜はいかないほうがいいよ ここは、高校にいっていない岩中の卒業生のたまり場、たまに警...
25位
2011-07-12 20:24:16投稿
- 844
- 9010.7%
- 00.0%
- 91.1%
今回は新海誠監督の「秒速5センチメートル」の舞台となった、栃木県の岩舟駅に行ってきました!
原作と雰囲気が似てて良かったですよ~
助手席に変態紳士が乗っておりますw
※今回は2部作になります。後編も有りますのでお楽しみに~
◆《第11回》:sm14924029 ←現在地→《第12回・後編》:sm14999362
*Mylist*:mylist/18014436 *Community*:co1206323
♤今日の一言:秒5を見ると、中学時代の儚く消えた初恋が・・・ね(´Д⊂グスン(うわオタクだ) はず オタクな典型的な笑い方だな タバコとか、朝おっさんたちが吸っててポイ捨てされてる 夜とか見回りの警官がいる ここは中学生が暴れてるらしい ここは、夜来るとカエルの鳴き声がすごい wwwwwwww 復活しろし 育ちよさそうな方で...
26位
2014-02-26 21:30:39投稿
- 833
- 789.4%
- 00.0%
- 50.6%
北関東自動車道は群馬県の高崎JCTから茨城県の水戸南ICへ至る高速道路です。
水戸南IC~ひたちなかICは東水戸道路ですが、実際には北関東道と同一で扱われることが多いです。
全線が国道50号線と併走するような形になっていますが、栃木県内は県庁所在地である宇都宮市を経由する関係で、大きく迂回するような形になっています。
今回は東行き(下り線)の高崎JCT~岩舟JCT間を走行します。
*栃木都賀JCT以東については未撮影のため、うpは未定です。
【撮影】2014年2月22日
【機材】SONY HDR-CX550V(ワイコン未装着)
【エンコ】1280x720/約1900kbps/約5倍速
【うpした道路リスト】mylist/11450079
【YouTube版】http://youtu.be/n-dpmEqjV24↖【北関東道】栃木都賀JCT・宇都宮方面 北関東道最長トンネル? ↖【北関東道】栃木都賀JCT・宇都宮方面 ↖【東北道】宇都宮・白 【東北道】【7-1】岩舟JCT 唐沢山城跡トンネル2150m ↖【北関東道】【7】佐野田沼IC ↖出流原PA 出流原ト...
27位
2010-01-11 18:41:00投稿
- 779
- 709.0%
- 00.0%
- 40.5%
そうだ。旅に出よう。
休日は家でごろごろが日課の私ですが、何を思ったのか突然遠くへ行きたくなりました。知っている人は知っている。両毛線岩舟駅。
初動画作成、初投稿、そして初ぶらり旅です。
天気のいい一日でした。なぜか小山だけ両毛線のラインカラーが紫 あ、岩舟駅って不良のたまり場です。ご利用の際...
28位
2012-03-05 02:28:04投稿
- 754
- 162.1%
- 00.0%
- 30.4%
九放射・・・現代版の五街道ってところですかねぇ
今回は高崎JCT~岩舟JCTまでです。
今回から北関東道です。急ですが車も変わっています
mylist/27819713 part1→sm15677485 part21→sm17159019
うp主の他の車載動画はuser/1878433 からどうぞ
生放送始めました→co1410596トイレ·自販機のみ コンビニ(水戸方面:ミニストップ高崎方面:セーブオン)·トイレ·自販機·スマートIC 唐沢山城跡トンネル2150m 出流原トンネル190m 塩坂峠トンネル1050m 北郷トンネル690m 大岩トンネル930m 五十部トンネル460...
29位
2014-09-25 13:45:30投稿
- 747
- 70.9%
- 00.0%
- 20.3%
聖地巡礼動画、第7弾。「秒速5センチメートル」の聖地巡礼岩舟駅編です。 ///聖地巡礼動画まとめmylist/31760592
ありがとうございます otu 乙 おつかれさまでしたありがとう 俺も来たことがあるんだが、す...
30位
2011-08-21 06:09:08投稿
- 709
- 446.2%
- 00.0%
- 60.8%
書き出し中3251フレーム目で強制終了することO(10^1)回,バカでしょ?
Part.4岩舟JCTから上信越道甘楽PAまで。
今回は風景写真が無いのです,まだまだ群馬は自分にとって未開の地ですね。
(Part.3)sm15271554 (Part.5) もうちょいお待ちを
(オススメドライブコース第2弾)sm15476026
(WJDマイリスト) mylist/22354239
[車種] NISSAN マーチ
[エンコード] 動画: H.264-1,774kbps, 音声:AAC-LC-96kbps, 6-pass極道の妻みたいな名前だな 読めねえわ 車すくねえw おつ!楽しかった 北関東道ペースはやい ...
31位
2012-03-05 08:02:07投稿
- 693
- 273.9%
- 00.0%
- 30.4%
九放射・・・現代版の五街道ってところですかねぇ
今回は栃木都賀JCT~岩舟JCTまでです。
今回で北関東道も最後です。広い意味ではやっと関越自動車道編の終了です。
mylist/27819713 part1→sm15677485 part22→sm17167475
うp主の他の車載動画はuser/1878433 からどうぞ
生放送始めました→co1410596ショップ·スナック·トイレ·自販機·ガソリンスタンド(ENEOS) ハイウェイオアシス壬生ハイウェーパークショップ·スナック·トイレ·自販機·コミュニティースペース クラウンか さりげなくディズニーのバスがいたぞ!? テラ名曲 ここまでの解説は、do...
32位
2010-07-22 21:09:29投稿
- 675
- 477.0%
- 00.0%
- 40.6%
ぶつぶつと言いながら国道50号線を走ってきました。
倍率は基本的に1.1倍。音声もやや高音になっています。
今回は「道の駅みかも~道の駅思川」です。
mylist/11278980
その5→sm11467185 その7→sm11489172WWW 仁王立ち もどりやがった(笑 日本語って便利w です 右じゃないかな WEBメールは、勝手に迷...
33位
2013-03-18 11:59:46投稿
- 657
- 182.7%
- 00.0%
- 30.5%
受験終わったらなんか作ってた。
路線図の外房線が内房線になってるのは凡ミスです。
3月19日追記:ありゃ、既出だったか。→sm4141515
でもこっちはRailSim使ってるの!!…俺何様だよまったく
3月20日追記:路線図・車両等は2003年くらいのものですので、現在とは異なる場合があります。
7月7日追記:岩舟の漢字ミスってる…orz京阪神でもいけるのか! 京葉線 外房線 総武線 成田線 常磐線 水戸線 両毛線 八高線 横浜線 相...
34位
2011-08-10 22:16:28投稿
- 657
- 233.5%
- 00.0%
- 71.1%
お盆休みに入るのです!実家に帰るのです!やることいっぱいなのです!
Part.3はちょっと短いけど上河内SAから岩舟JCTまで。
ぶっちゃけやっつけで仕上げました。
岩舟JCTの事故渋滞,他に巻き込まれた方もいたのでは?
(Part.2)sm15243309 (Part.4) sm15371544
(WJDマイリスト) mylist/22354239
[車種] NISSAN マーチ
[エンコード] 動画: H.264-2,634kbps, 音声:AAC-LC-96kbps, 3-pass今までの流れが嘘のようだ 北関東は速い この天気じゃどこにでも行けそうな気がしてしまう...
35位
2011-03-01 23:02:25投稿
- 651
- 213.2%
- 00.0%
- 71.1%
2010年4月29日
ずっと行きたかった岩舟に行ってきました。もう1年経ってしまいましたが・・・。
天門さんの音楽をバックに映画のシーンと実際の場所を比較してお楽しみください。
その他の巡礼動画 mylist/23559810
旅ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/kaesaru_kokoa中学生的に豪徳寺から丁度いい遠さって言ってた 岩舟にはDQNしかいなかった おおおおおおお...
36位
2011-07-12 22:39:52投稿
- 619
- 294.7%
- 00.0%
- 61.0%
岩舟に続きまして、らき☆すたでおなじみの鷲宮神社に行ってきました!
こちらでは交通安全祈願をやって頂きましたよ~
痛車さんが居たり痛い絵馬がイパーイ(゚∀゚)だったりでさすが聖地という感じでした!
お借りした素晴らしいMAD→sm12666657
◆《第12回・前編》:sm14998091 ←現在地→《第13回》:sm15229710 《OVA》:sm15091002
*Mylist*:mylist/18014436 *Community*:co1206323
♤今日の一言:「僕も痛い人ですよ~」というアピールで、ダッシュボードにこっそり痛いクリアファイルを置いてましたwここによく停まってるトリエラ痛車がマジ目の保養 好きだぜ~ ここ教習で通るときに止まっ...
37位
2019-01-23 21:04:01投稿
- 609
- 193.1%
- 00.0%
- 20.3%
しばらく間が空いてしまいました…
この日は天気が良くて、いい感じの田舎道を走れて気持ちの良い一日でした!
sm34320779←前 次→sm34957883
マイリスト→mylist/63905295
行程
1日目: 徳島IC→三条燕IC (新潟)→SnowPeakHeadquarters
2日目: →奥只見樹海ライン→滝沢川おう穴群→こたかもりキャンプ場
3日目: →蔵王エコーライン→御釜→吹上高原キャンプ場
4日目: →川原毛地獄→鳥海ブルーライン→焼走り溶岩流→焼走り国際交流村キャンプ場
5日目: →十和田湖→奥入瀬渓流→津軽岩木スカイライン→つがる地球村キャンプ場
6日目: →階段国道→龍飛崎(CLANNAD聖地)→大間崎→小川原湖キャンプ場
7日目: →八幡平アスピーテライン→八幡平樹海ライン→真湯キャンプ場
8日目: →岩舟駅(秒速5センチメートル聖地)→有明フェリー乗り場
9日目: →徳島港←箱根駅伝とか正月だし?(適当) こわwww いいなーここ こういう時バイクは楽だよね へー 伊豆 あ… ←どんな意味でとらえて怒ってるんだ? おつ~ 何で端っこ走らせてるんでしょうね・・・ 交通規制無いのは珍しいような 駅伝て寒い時期にやるものなん...
38位
2010-04-18 03:39:08投稿
- 600
- 244.0%
- 00.0%
- 30.5%
深夜仕事帰りに会社から直行! 当日佐野田沼IC側 4号車oolong氏→sm10448300 6号車→sm10422347 当日岩舟JCT側→sm10422666 鉄道旅行!?→mylist/7792507(6月初め頃青森方面出陣予定) 車載動画→mylist/16399267 追記:カメラの角度がおかしくなってますが、ご了承ください。 次回・圏央道 つくば中央IC~つくばJCT開通!!→sm10494001
おばかw 誰もいないじゃないか! 家に帰るか帰ったら、△△に怒られるしな!御説教されるし...
39位
2018-12-01 19:02:02投稿
- 580
- 122.1%
- 00.0%
- 20.3%
今回は2日目の朝の様子です。
見どころは特にないですが、キャンプツーリングの朝は気持ちいいですね
次回からは奥只見樹海ラインを走ります
sm34190861←前 次→sm34289153
マイリスト→mylist/63905295
行程
1日目: 徳島IC→三条燕IC (新潟)→SnowPeakHeadquarters
2日目: →奥只見樹海ライン→滝沢川おう穴群→こたかもりキャンプ場
3日目: →蔵王エコーライン→御釜→吹上高原キャンプ場
4日目: →川原毛地獄→鳥海ブルーライン→焼走り溶岩流→焼走り国際交流村キャンプ場
5日目: →十和田湖→奥入瀬渓流→津軽岩木スカイライン→つがる地球村キャンプ場
6日目: →階段国道→龍飛崎(CLANNAD聖地)→大間崎→小川原湖キャンプ場
7日目: →八幡平アスピーテライン→八幡平樹海ライン→真湯キャンプ場
8日目: →岩舟駅(秒速5センチメートル聖地)→有明フェリー乗り場
9日目: →徳島港すると思うよ まあ良いとこだね1500円っては 泊まったところもちょっと映せw なんか変なルートだな あるある 道もすいてるしな へー 樹海ラインは雨降られたら遭難レベルの難所 えらいコース選びやがったw しゃべりうまいですねぇ、聞きやすいです。おつ...
40位
2018-11-18 17:57:02投稿
- 576
- 183.1%
- 00.0%
- 20.3%
10月中旬、東北ツーリング(9日間)に行ってきたので、その記録動画をUPしていきます。
初日は徳島から新潟のSnowPeakHeadquarters(キャンプ場)まで700キロを走る様子です。
次→sm34255020
マイリスト→mylist/63905295
行程
1日目: 徳島IC→三条燕IC (新潟)→SnowPeakHeadquarters
2日目: →奥只見樹海ライン→滝沢川おう穴群→こたかもりキャンプ場
3日目: →蔵王エコーライン→御釜→吹上高原キャンプ場
4日目: →川原毛地獄→鳥海ブルーライン→焼走り溶岩流→焼走り国際交流村キャンプ場
5日目: →十和田湖→奥入瀬渓流→津軽岩木スカイライン→つがる地球村キャンプ場
6日目: →階段国道→龍飛崎(CLANNAD聖地)→大間崎→小川原湖キャンプ場
7日目: →八幡平アスピーテライン→八幡平樹海ライン→真湯キャンプ場
8日目: →岩舟駅(秒速5センチメートル聖地)→有明フェリー乗り場
9日目: →徳島港スクリーンも無しでは長距離大変だな コメリ1号店 宮崎セルフばっか 広いな結構 やっぱ車と比べると安いな これはもう新潟かな ww ないな おー あのクッソ長いとこか ww 徳島は遠いなあw 700kmとかw ごめんね、人口220万人しかいないんだ。...
41位
2011-04-30 22:54:54投稿
- 556
- 122.2%
- 00.0%
- 20.4%
北関東自動車道の関越道~東北道区間を走行します。
【日時】11/04/16
【区間】太田桐生IC~岩舟JCT
【走行ルート】 http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm14311333
【前】sm14254253
【車載動画マイリスト】mylist/14579235
【撮影】SONY HDR-XR500V + VCL-HGA07
【エンコード】H.264 960x540 2630kbps 2pass 59.94fps & HE-AAC 48kbps
【全走行ルート】http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=1193b4bc172afb8b8f979d4d9abaa378看板オシャレ うp主さんエメマン好きだねw 水戸から軽井沢や長野も一直線できるようになっ...
42位
2018-02-16 18:56:09投稿
- 541
- 91.7%
- 00.0%
- 50.9%
完全版作りました。→sm33369876
しばらくしたらこの動画は削除する予定です。
フィリスのアトリエでのフィールド台詞(主に左下の吹き出しに出て来るもの)のまとめです。
各採取地入りと汎用台詞・会話・朝昼夜時の台詞とおまけにフィリスの採取時の台詞等を入れてあります。
台詞の順番は各パート事にフィリス→リアーネ→イルメリア→レヴィ→ソフィー→プラフタ→オスカー→ドロッセル→アングリフ→カルド→ハインツ→シャノンの順番です。
天候変化時の台詞もPTメンバー全員分全種類用意されているはずなんですが全然回収できてないので入れてません。
後プラフタとフィリスの会話も1種類しか見つからなかった。
左下の吹き出しじゃ見にくいかなあと思って下部に台詞を編集で入れてありますが時折ミスって枠からはみ出してますのでそこは見て見ぬふりをしてください。
フィリアトだけではないですが採取地でPTメンバーが色々喋ってくれるシステムは一緒に旅してる感があって滅茶苦茶好きです。
#00:10エルトナ #01:27乾いた平野帯等 #02:48メッヘン #04:07ドナ #05:28深閑のラビュリント #06:47フルスハイム #08:02ヴァイスラーク #09:26グラオ・タール #10:47南/北アオロ雪原 #12:09フロッケ #13:36フロッケ(雪解け時) #14:56ライゼンベルグ #16:22水中マップ #17:42波座の伏籠 #19:11天衝樹アインホルン #20:36空渡りの岩舟 #22:05洞窟 #23:27朝 #24:49昼 #26:09夜 #27:32汎用台詞 #29:51フィリスとの会話 #33:48ワールドマップ #34:34ワールドマップ(現在と同じ採取地を選択) #35:51おまけ:フィリスの台詞(採取時等)うわぁ、一か所でしか聞けないこれも入ってるとは・・・ 受け継がれてしまったもの あら^~ はわわ 管理人さんが閉めちゃうけどねw なお次回作では ありがたい・・・ありがたい・・・ すごい手間かかってますねありがとうございます これは・・・作業お疲れ様...
43位
2018-12-08 19:56:02投稿
- 536
- 224.1%
- 00.0%
- 10.2%
今回も2日目の様子です。 奥只見樹海ラインは景色がよくて気持ちいい道でした。
この道は今回のツーリングでも印象深いものだったので、カット少なめにしています。
次回も奥只見樹海ラインの続きを走ります 。
sm34255020←前 次→sm34320779
マイリスト→mylist/63905295
行程
1日目: 徳島IC→三条燕IC (新潟)→SnowPeakHeadquarters
2日目: →奥只見樹海ライン→滝沢川おう穴群→こたかもりキャンプ場
3日目: →蔵王エコーライン→御釜→吹上高原キャンプ場
4日目: →川原毛地獄→鳥海ブルーライン→焼走り溶岩流→焼走り国際交流村キャンプ場
5日目: →十和田湖→奥入瀬渓流→津軽岩木スカイライン→つがる地球村キャンプ場
6日目: →階段国道→龍飛崎(CLANNAD聖地)→大間崎→小川原湖キャンプ場
7日目: →八幡平アスピーテライン→八幡平樹海ライン→真湯キャンプ場
8日目: →岩舟駅(秒速5センチメートル聖地)→有明フェリー乗り場
9日目: →徳島港おおお ここが峠なんだけど疲労的にはまだ三分の一程度なんだなぁこの道 バス停あったべ? 相手も見えないから山道はハイビームで走るわ 景色はいいけど開けた景観がかなり絞られる スゲー!にいい飽きる道 対向車が来てても譲るトラップあるから油断大敵 車カス...
44位
2012-10-08 20:20:19投稿
- 535
- 40.7%
- 00.0%
- 00.0%
午後8時4分ごろ地震がありました
震源は茨城県南部 深さ60km マグニチュード4.0
この地震による津波の心配はありません
震度3 真岡市(石島)
震度2 笠間市 城里町 小美玉市 土浦市 石岡市 取手市 境町 坂東市 筑西市 かすみがうら市 桜川市 つくばみらい市 宇都宮市 栃木市 鹿沼市 小山市 岩舟町デスクトップ・・・w 鉄ヲタかよ すごいトップデスクだなwwww うぽつ
45位
2018-12-15 17:18:02投稿
- 532
- 61.1%
- 00.0%
- 20.4%
今回も奥只見樹海ラインを走ってます。洗い越しがかなりの数ありました。
前回コメントくれた方ありがとうございました!次回も奥只見樹海ラインを走ります。
sm34289153←前 次→sm34517246
マイリスト→mylist/63905295
行程
1日目: 徳島IC→三条燕IC (新潟)→SnowPeakHeadquarters
2日目: →奥只見樹海ライン→滝沢川おう穴群→こたかもりキャンプ場
3日目: →蔵王エコーライン→御釜→吹上高原キャンプ場
4日目: →川原毛地獄→鳥海ブルーライン→焼走り溶岩流→焼走り国際交流村キャンプ場
5日目: →十和田湖→奥入瀬渓流→津軽岩木スカイライン→つがる地球村キャンプ場
6日目: →階段国道→龍飛崎(CLANNAD聖地)→大間崎→小川原湖キャンプ場
7日目: →八幡平アスピーテライン→八幡平樹海ライン→真湯キャンプ場
8日目: →岩舟駅(秒速5センチメートル聖地)→有明フェリー乗り場
9日目: →徳島港超久しぶりの民家 ww 洗い越したくさんあるよねここ 奥只見湖の上に霧がかかってるな うぽつ うぽつ
46位
2011-08-14 14:16:53投稿
- 532
- 142.6%
- 10.2%
- 61.1%
いわゆる「旧50号」です。群馬県桐生市から栃木県岩舟町までを結んでいて、この道路の南側を並走する国道50号の旧道に当たります。桐生・足利・佐野の市街地ど真ん中を突っ切っているため一日中交通量が非常に多く、慢性的な渋滞が発生しています。第1回の今回は桐生市から足利市までをお送りします。
主要地方道 群馬県道・栃木県道67号 桐生・岩舟線(1/3)(2倍速)
収録日:2011年8月11日
主な経由地:桐生→小俣→葉鹿→鹿島→足利
YouTube版:http://www.youtube.com/watch?v=HqVVqYXKDZM
(その2 足利-佐野)sm15325257 (その3 佐野-和泉)sm15357596
栃木県道めぐりシリーズ:mylist/22179016織姫神社のとこ この動画の10年後、ここに「渋谷」ができる 赤十字病院前 よべ ←JR両毛線→ あしかがきた! いまさらだけどうぽつ よし!かえろう はやーいwww わくわく ジモティ 旧50号ときいて 待ってました 期待新作~
47位
2010-04-06 02:35:33投稿
- 526
- 101.9%
- 00.0%
- 10.2%
HDDを整理していたら出てきたのでうpしました。 車載動画リスト→mylist/16399267 鉄道旅行リスト→mylist/7792507 次回・北関東自動車道 佐野田沼IC~岩舟JCT間開通
いいね 早速知ってる道wなんかワクワクw 地元だーw嬉しいw JI☆MO☆TO カレカノ懐かしいなぁ 飛ばしたw 地元じゃまいか クソ地元 地元だー 1
48位
2010-04-17 23:41:01投稿
- 524
- 203.8%
- 00.0%
- 30.6%
2010年4月17日15:00に、北関東自動車道佐野田沼IC~岩舟Jct間が開通しました。
4月6日に宇都宮管理事務所で事前に整理券の配布があり行ってみたのですが、当日朝6時過ぎについた時点で7台目…
田沼側から入るのは諦め、岩舟Jct側から入ることにしました。
はじめて字幕を入れてみたのですが、失敗しました…
すべて2倍速になってます。
佐野田沼IC6番目の方:sm10422347
当日走行された方:sm10425196
前作:sm10180081
※暫定うpバージョンは、近いうちに削除します。全線開通記念 祝開通 渋滞かい おおあたらしい 道路の開通ってみんな15時だな なんと キロポ...
49位
2008-12-22 22:04:02投稿
- 508
- 316.1%
- 00.0%
- 10.2%
12/20に真岡IC〜桜川筑西IC間が開通したので記念に走ってきました.
コースは栃木都賀JCT〜北関東自動車道〜東水戸道路〜常陸那珂道路です.
途中新しく出来た壬生PAと笠間PAに寄りました.
岩舟〜太田桐生間の開通も待ち遠しいですね.
投稿動画⇒mylist/8814108
※日付修正しました.ご指摘ありがとうございますm(__)mってかここからはもう一般道だろう 設置開始は2010年12月21日です ちなみにこの笠...
50位
2011-08-19 23:08:02投稿
- 469
- 286.0%
- 10.2%
- 51.1%
「旧50号」の桐生岩舟線第3回は佐野市街地の佐野駅入口交差点から岩舟町に入り、栃木市方面・古河市方面のr11栃木藤岡線と同じく旧国道50号に相当するr36岩舟小山線が接続する終点の和泉交差点までの走行となります。
主要地方道 群馬県道・栃木県道67号 桐生・岩舟線(3/3)(2倍速)
収録日:2011年8月11日
主な経由地:佐野→犬伏→下津原→静→和泉
YouTube版:http://www.youtube.com/watch?v=XstUOPomZ5w
(その1 桐生-足利)sm15305077 (その2 足利-佐野)sm15325257
栃木県道めぐりシリーズ:mylist/22179016昔からトラックが多いねー 岩舟の合併でごたごたしてるころの看板があるね おつ もう佐野...
51位
2011-01-25 02:10:08投稿
- 468
- 234.9%
- 00.0%
- 61.3%
栃木県岩舟町で今まで3回も行われた、どの市と合併するかについての住民投票。先日4回目が行われ、その結果に総統閣下を召喚しました。UP主は岩舟町の住民ではないので、この騒動について細かい事は分かりません。4度も同じ様な内容で住民投票するのってどうなのよ? 程度の勢いで。 ソースの様な物は→ http://mm.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20110120/445230
同じく 岩舟町は栃木の恥晒し、ここで言い争ってる馬鹿どもも同類 ついに5度目で決着付い...