キーワード恋瀬信人 を含む動画: 78件 ページ目を表示
2025年2月15日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-05-10 06:01:23投稿
- 12,099
- 3893.2%
- 40.0%
- 1521.3%
往年の名作RPG アカウント整理に付き上げ直し
9801DX2 5inchだったな・・・・FDD アインズがエンリに渡した『ゴブリン将軍の角笛』の元ネタですな 初出というかPC88版とPC98版は同時発売だけどな なんで98版はopna対応させなかったんだろ・・・ドライバの都合かな 続編ドラマCD...
3位
2008-03-25 20:21:35投稿
- 9,111
- 4364.8%
- 20.0%
- 1651.8%
PC88 エメドラ M88 エミュ 一覧>mylist/14139356
CRTディスプレイはドットが精細な代わりに、TVみたいに動くものを表示するようには作られてないからね セリフが流れるときの電子音もキャラに合わせて音程が違うんだよな このメロディが後のジョジョ第3部のEDに雰囲気がにてる ドラゴンに推理力負けて恥ずか...
4位
2008-05-08 17:45:03投稿
- 6,759
- 1161.7%
- 60.1%
- 991.5%
(解説準備中)
今でも愛機8801mkⅡMRは元気です くっそ懐かしい・・・あれから30年経つのか・・・ サバッシュは名曲揃いo(^▽^)o 最後でせ。ありがとうございます(^-^) 今見るとプロテインに見えるな 放置してマラメイヤ地方の音楽ばかり聞いてた そういえ...
5位
2007-05-10 18:47:53投稿
- 5,810
- 2945.1%
- 00.0%
- 120.2%
エメラルドドラゴン 通称エメドラ グローディア1989年制作PC-386GE3 実機
ファルナの杖は実質斧だからホスロウ並みに射程が長い ガチ前衛のわりにHP低いからなハスラム 話が進まなくなるが、装備してなきゃ大丈夫 ゲロが吐ければザンディーグにもワンチャンあるんだが・・・ 終盤はレーザー狂のタムリンが回復してくれないからなw PC...
6位
2007-12-04 07:56:26投稿
- 5,805
- 2193.8%
- 20.0%
- 801.4%
オープニングのみ。戦闘時、タムリンのヘタレAIっぷりが・・・(ノω`)
リクエストなどはコチラ→sm1557522でお願いします。
マイリスト→mylist/1718821/2023446niftyserveも活発だったころだな この奮い立たせてくるような曲調・・・ 神曲だな いまリメイクあったら買っちゃうかもな アトルシャンは俺の嫁 タムリンかわいいよタムリン FFやDQなんぞよりよっぽど面白かったなぁ EDの曲はどれもいい ガッチ...
7位
2009-11-14 22:24:24投稿
- 4,754
- 3136.6%
- 00.0%
- 240.5%
オープニングデモだけで10分オーバー!
キャラクター説明は懇切丁寧。
そのついでに全BGMも流してたりします。気合入りすぎ。
世界の新着に当選して再生数がどえらい事に…
テスタメント実況プレイ動画→sm8833339
まとめ→sm13454675池亀さんは、当時のプログラマーにとっては神 エメラルドドラゴンをつくった会社 果てしない数を表す古くからの表現っぽい 億万長者の億万とか 極楽浄土は西方に十万憶土行った所にあるそう テスタメントからエメドラへの流れは正しかったのだろうかと思わせるゲー...
8位
2010-09-01 20:42:40投稿
- 4,559
- 2014.4%
- 10.0%
- 561.2%
エメラルドドラゴンのオープニングよりメインテーマです。(X68版のタイトルは「プロローグ -戦いへの序章-」)PC88→PC98→X68000→MSX→TOWNSの順に流れます。TOWNS版はよく耳にするCD-DA版ではなく内蔵音源Ver.です。(こっちの方が好きなので…)本来は動画を上げるべきなのでしょうがメインは聴き比べなので画像は挿絵程度です。各機種概要は投稿者コメントへ移動しました。音声コーデック:AAC LC 22.05kHz 2ch 64kb/s
これは初めて聞いた MSX終焉期の名作だった PC版はこれしかしらない やっぱこのBGM 2151使って2608を再現させてるような感じの使い方っぽいな YM2203と2608比べるとやっぱりスペック差は出るよな 絵とシナリオ・・・と天平 引き抜かれ...
9位
2008-09-03 07:42:52投稿
- 4,477
- 892.0%
- 40.1%
- 731.6%
X1版のデジタルデビルストーリー女神転生のミュージックモードです。 88版とはちょっと違うFM音源の響きを堪能あれ。 mylist/7636610
うわすごい音がいい これより長いゲームオーバー曲ってあるんかな? 女神転生 PC88 X1turboZとか一部機種はPSGとFM音源のバランス調節があった 他機種版とずいぶんキーが違うんだねこの曲 Romantic Hellのイントロをループさせてる...
10位
2008-01-13 13:10:50投稿
- 4,198
- 1964.7%
- 10.0%
- 210.5%
日本テレネットのシューティングゲームのFM77AV版です。OPからEDまで一通り録画しましたが、3D面はタルいので編集でカットしましたw
連射パッド使いまくりですw4~5面はボム使いまくってます。15fpsで録画しましたがうちの環境では重くて所々動きが変なところがあります。
FM77AV関連動画リスト→mylist/446322188版はほぼパターン ディスク抜くことでOPを最後まで聞けた記憶が ラスボスとかないわけ? ルクソールは憂鬱なんだよな・・ 77AV版は地上打ち分けじゃないのか /びっくりしたなもう\ これ、まさかOPの女の子じゃないよね まぁレイドックとほぼ同順位...
11位
2007-04-14 14:07:53投稿
- 4,154
- 2746.6%
- 00.0%
- 300.7%
エメラルドドラゴン PC-8801MkIISR版のエンディングです。参りストmylist/134787/2086969
王子が自国の街でナンパするって、ある意味究極のセクハラだよねぇw にゃーん 気の合う仲間同士で集まってIT企業立ち上げた若者達って感じだなぁ・・・ エメラルドドラゴン=ただの乗り物 8色タイリングて知らないかw今じゃなw 77AV用は出なかったからな...
12位
2007-05-15 18:37:52投稿
- 3,995
- 2295.7%
- 10.0%
- 350.9%
エメラルドドラゴン 通称エメドラ グローディア 1989年制作PC-386GE3 実機
実際異様に強いゲスト枠みたいなもんだしねサオシュヤント 容量に対する詰め込みっぷりが異常だった ポポポ音の高さで個性を出すのは上手い演出だったな 木村さん、ほんとこの時期の絵が一番好きだったわ 大体こいつのせいだっけか この曲好き ポプコムかー つな...
13位
2010-04-05 17:13:26投稿
- 3,994
- 782.0%
- 30.1%
- 842.1%
公開ユーザーページ
user/12328390この曲こそテレネット最高傑作! 素晴らしい スペースハリアーって言われたなw 当時遊んだよ懐かしいなぁ 神羅万象 全曲集 編曲: 小川史生、恋瀬信人 twice a week うける おまけ曲 独眼竜斬鬼丸のみのエンディング曲 間違えた xzr テレ...
14位
2008-01-13 05:42:46投稿
- 3,689
- 2877.8%
- 10.0%
- 340.9%
15位
2007-11-01 23:44:35投稿
- 3,541
- 842.4%
- 00.0%
- 80.2%
日本テレネットが倒産したようですね。PC-8801の頃にお世話になっていた人間から見れば悲しい限りです。それはともかく、せっかくなのでZaurusの88エミュレータを使って、日本テレネットの名作、アルバトロスの最初の方をプレイしてみました。オープニングBGMが今聞いても素敵すぎます。
エミュ自体は違法じゃあないよ C1000ですね、僕も持ってます 初春が使ってるのもC1000. C1000は愛機だった・・・ バーディか 確か初春が使ってたやつだよね 格納式キーボードに憧れて、ハードオフでSL-B500を買いました! w 3曲くらい...
16位
2007-10-18 12:06:07投稿
- 3,478
- 1063.0%
- 00.0%
- 160.5%
オープニングとかスタッフ紹介とかインフォメーションは長いので飛ばしまスたw
蜘蛛みたいなボスの崖撃ちヒドスwwww
リクエストなどはコチラ→sm1557522でお願いします。
マイリスト→mylist/1718821/2023446←オレはPOPCOMだなw 本作の池亀氏は、同誌の企画で生まれた「サバッシュ」に関わる事に。 かばんちゃん カセットインタフェースのリレーを高速でon/offして音を出す オイイイイイ これの後継がGBのペンタドラゴンか またやりたくなってきた トホ...
17位
2014-06-01 19:34:10投稿
- 3,436
- 220.6%
- 10.0%
- 371.1%
■発売年:1987 ■開発元/協力:日本テレネット/アトラス ■発売元:日本テレネット
本作は、西谷史(あや)のSF小説を忠実に再現したトップビューのアクションゲームであり、
全シリーズの元になった最初の作品でもある。
主人公は、好奇心で召喚した悪魔との契約により生贄となった転校生「白鷺弓子」を救うため、
単身魔界へと乗り込む天才プログラマー「中島朱実」17歳。
複雑に繋がりあった「セフィラー」と呼ばれる複数のエリアを行き来しながら、
アイテムや情報を収集し物語を進めていく。
おなじみの悪魔合体はなく、移動がメインになりがちの本作だが、
テレネットが奏でる素晴らしい音楽があれば、エンディングはすぐ目の前なのである。
その他→mylist/33576452オープニング要素あるよな これがダンジョン楽曲初期 女神転生 アトラスの前の会社日本テレネット スライムを倒しまくるゲームだと聞いたことあるが・・・ OVAもそうだったけどデビルサマナーまではエログロ路線だったよな 一部のX1ユーザーにはきっと最高に...
18位
2007-09-22 10:45:11投稿
- 3,386
- 551.6%
- 10.0%
- 381.1%
PC88 TELENET MUSIC BOXよりFINAL ZONEです。ゲームの方の音とは音色が少し違ったりしています。音質重視なので静止画にしました。
最後のトコで首チョンパとか(バグ) 俺1人でやる(毎回w 体力ピンチBGM。俺の腕だとメインBGMを2フレーズも聴けずにこれになったりしたなあorz やはりX1のFM音源版がええのぉ ナレーション中・・・ X1じゃないのぉー SB2用にX1版のメロデ...
19位
2008-01-12 05:33:59投稿
- 3,333
- 1384.1%
- 00.0%
- 220.7%
オープニングとスタッフ紹介のみですが(ノω`)
リクエストなどはコチラ→sm1557522でお願いします。
マイリスト→mylist/2023446この禿で週二回かよーー デハデハロッポンギデアイマシタラヨロシク ・・・・(;;) おういえー ランディて 緊張感 ゆうやけにゃんにゃんWWWWWW 音がずれてる この画面の重ね表示にあこがれた 戦場の狼みたいだけどすごく面白かった。 ファイナルZワ...
20位
2008-06-27 23:28:45投稿
- 3,192
- 652.0%
- 20.1%
- 321.0%
93年作。 エメラルドドラゴン、ヴェインドリームシリーズのGLODIAが放つ、ハートフルコメディRPG。 GLODIAの中では異彩を放つこの作品。 世界観が独特で、ギャグでありながら、真面目なシナリオRPGという絶妙なバランスを持つ。 当時としては驚きの音声入りソフトとしても一部で有名。 特典ドラマCDは素晴らしいデキ。CV…リヴァ:松野太紀、エミリー:横山智佐、デイトナ:三石琴乃、イオタ:森川智之、チータ:渕崎ゆり子、エスファーラ:玉川紗己子 /レトロゲームOP集→mylist/7301149
横山智佐 当時はこういう絵柄が主流だったし、これかなりクオリティー高いよ 三石こと姉ええええええ!!!! おしり おっぱーい おっぱい なんだこのコマ割りはw 当時はPCから音声出すだけで高かったよね は? セーラームーン全盛期だったな なつかしい・...
21位
2008-05-27 11:30:31投稿
- 3,186
- 1203.8%
- 30.1%
- 551.7%
PC88のエメラルドドラゴンOPです。 OPNとOPNA両方入れました。 OPN 00:00-7:40 OPNA 07:41-7:19 最後におまけでOPNAの隠しモード 15:20-16:37
PC88最高 SB2感動 ネ申曲キター (涙) ここ、チキン肌 このシーン最高〜 オルガンの表現凄いよね その没画像には裸で水浴びをするタムリンも・・・ 開発中の画面写真にはタムリンが水浴びしてる絵もあったんだぜ 楽しい時代だったよな たまんねぇ こ...
22位
2008-01-20 04:05:38投稿
- 3,072
- 1996.5%
- 00.0%
- 190.6%
グローディアのRPG・ヴェインドリームの最終決戦+EDです。OPが上がっていたのでEDを録画してみました。 OP:sm2037784 PC88マイリスト:mylist/8387185
なんでや!ファルナおるやろ! 真紅の魔皇帝(笑) おおお タムリン病かw とはいってもビジュア...
23位
2007-06-09 21:04:58投稿
- 3,000
- 963.2%
- 00.0%
- 240.8%
ロードス島戦記のアシュラムに似てます
同じ曲じゃない? 発売時期的に時期的に特典CDのをTOWNSに使ったということだと思う 2は良い評...
24位
2007-05-13 09:17:53投稿
- 2,736
- 391.4%
- 00.0%
- 431.6%
ヴェインドリームIIについてきたやつです。エメラルドドラゴンの曲もあったりします。
ヴェインのメドレーも入ってるのか なんでこんなすごいメーカがつぶれたのだー 当時小遣い...
25位
2011-05-29 03:05:49投稿
- 2,656
- 130.5%
- 00.0%
- 481.8%
インストゥルメンタルを中心に年代・ジャンル問わずお気に入りの楽曲を集めました。
音質:低。投コメジャンプ可。個人的にはカノンさんの歌うFFの歌が最高^^
01.プレリュード/植松伸夫、歌:カノン/02.ファイナルファンタジー/植松伸夫、歌:カノン/03.ファイアーエムブレムのテーマ-聖戦の系譜Ver/辻横由佳/04.閃光/浜渦正志/05.タイムメッセンジャー/葉加瀬太郎/06.RX-0/澤野弘之/07.SEA OF THE STAR/LISA/08.朱紅い雫 ~友の笑顔~/寺嶋民哉/09.仲間を求めて/植松伸夫、歌:カノン/10.華龍進軍/服部隆之/11.the Edge oF a SWORD/澤野弘之/12.交響詩「希望」/葉加瀬太郎/13.エターナル/葉加瀬太郎/14.夢の旅人/川上進一郎/15.エンディング~エメラルドドラゴン~/恋瀬信人/16.翔べるもの/植松伸夫、歌:カノン
つくったもの→mylist/6303108安室? 大好きすぎる。懐かしくて泣ける。 仲間を求めてと華龍進軍がゲーム音楽で1,2番目に...
26位
2007-05-15 18:48:50投稿
- 2,590
- 1054.1%
- 00.0%
- 50.2%
エメラルドドラゴン 通称エメドラ グローディア1989年制作PC-386GE3 実機
ハスラムはレベルうpしないんだよなぁ 魔王がどうでもいい存在だったの今思っても草 うわw...
27位
2013-03-17 18:32:49投稿
- 2,569
- 120.5%
- 30.1%
- 311.2%
■発売年:1986.12 ■開発元:日本テレネット ■発売元:ウルフチーム
夢幻界ヴァニティの女王ヴァリアによって「ヴァリスの戦士」に指名された優子の使命は、ヴェカンティの支配者ログレスとその部下である4人のヴォーグを倒し、5個の「ファンタズム・ジュエリー」を取り戻して世界の均衡を守ること。
パソコン雑誌・『LOGiN』が主催した企画「ゲームオリンピック」に参加するため開発された作品が『夢幻戦士ヴァリス』である。
ゲームの主人公である麻生優子のファンクラブが結成されるほど人気を集め、多くの機種に移植された。
1989年には優子のイメージガール「ミス優子コンテスト」が開かれ、宮本裕子(グランプリ)と、杉山容子(現:杉崎佳穂)(準グランプリ)が受賞している。
その他→mylist/33576452この曲ファミコンやメガドラでは流れない曲だね なつかしい。。。。 名曲キター!! ファ...
28位
2009-10-17 23:12:44投稿
- 2,471
- 451.8%
- 10.0%
- 50.2%
04.アメリカントラック(PC-88)
巨大な車体で敵車をはね飛ばしながらゴールを目指せ!バリケードには気を付けろ!
20面で1ループのエンドレス。
かなり久しぶりのプレイですが、果たしてどこまで進めるのか…
mylist/14751809
sm8457792←前■次→sm8619222
まとめ→sm13454675PASSING BLEEZEwww 実況外でも喋りながら遊んでるんだな主はw 体力的なゲージなかったっけ・・・...
29位
2007-10-12 15:16:45投稿
- 2,470
- 371.5%
- 00.0%
- 311.3%
タイトル~デモ時にキーボードの『C』と『D』を押すとミュージックモードに移ります。
リクエストなどはコチラ→sm1557522でお願いします。
マイリスト→mylist/1718821/2023446ゴーギャンの靴泣ける 曲が途切れるのがもにょるぜ・・・好きなゲームなだけに やはりメガ...
30位
2007-06-07 02:42:51投稿
- 2,407
- 1064.4%
- 00.0%
- 110.5%
水彩画のような静止画と、口パクする動画部分のギャップが凄いです。
Ⅱもでてるぞ TOWNSの初期機じゃないな!ウエイトに違いが有って音ずれる イースⅡともダブル...
31位
2013-05-09 22:34:54投稿
- 2,205
- 271.2%
- 10.0%
- 432.0%
■発売年:1986.12 ■開発/発売元:日本テレネット
戦場を舞台にした縦スクロール型のアクションゲーム。
プレイヤーは、主人公ハワード・ボーイのほか、個性豊かな仲間の中から2名を選択してチームを組み、敵の最終兵器GN-16Bを破壊すべく敵地の奥に分け入ります。
単に撃ちまくるゲームではなく、敵の配置や地形にあわせてキャラクターとフォーメーションを適宜使い分ける必要があります。
8bitPCでは珍しいカラフルなスクロールマップと、日本テレネットお得意の個性豊かなBGMが深く印象に残る名作です。
●オープニング→sm20819382
その他→mylist/33576452そうだよ 今回俺とモモコでやる意味深 While My Guitar Gently Weepsみたいな曲だな gj 所で、全曲恋瀬さんだったの? アルバトロスやアメトラからほんの僅かな期間でよくここまでBGMの作曲センスが進化したものだわ。。。 これ...
32位
2007-04-21 13:05:14投稿
- 2,188
- 321.5%
- 00.0%
- 20.1%
「豪華客船に乗りたかった・・・・・」
子供の頃、ヴェインドリームの体験版を飽きもせず何度も遊んでたよ シャブないと何もできないよ 千歳工業でパソコン窃盗 00年の判決知りたい ガチなシャブ中 ㅤㅤ ㅤㅤ エメドラはしっかり思い出になってます...
33位
2011-03-05 22:31:26投稿
- 2,117
- 452.1%
- 70.3%
- 331.6%
■TELENET初期の名作。オープニングの音楽は、日曜の朝にピッタリな気がしますです。■Rising Up(OP)→Love & Tears→Twilight Blue(ED)の順に収録■アップした動画たち→mylist/24155006
エンドロール~(TT) 誰かピアノで弾いてえええ!! たった3音なのにグランドピアノが鳴ってるのおお!! これこれ! 昔、友達のX1ターボ譲ってもらってこのソフトもあって、カセットテープに曲を録音した記憶があるわ 当時のZ80が今の最新マシーンにした...
34位
2007-09-22 15:23:43投稿
- 2,033
- 140.7%
- 00.0%
- 70.3%
PC88の同人ソフト FIRE CRACKER MUSIC DISK Vol.11の中からレディクレストとBlutal War,TELENET MUSIC BOXから神羅万象のオープニング、ゲーム中、エンディングです。Blutal WARはシューティング用の曲に作られていてものすごくカッコイイです。CHEMOOL氏は市販ゲームの音楽を今では作っています。音声は44.1Khz 320kBps
神羅万象 ぷもー 20年ぶりに聞いた キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)...
35位
2007-05-10 07:24:01投稿
- 1,923
- 603.1%
- 00.0%
- 140.7%
当時この作品のクライマックスには身震いしましたが 実は個人的にはIIの方が好きです
主人公見てようやく内容思い出したわ この曲好きw 物語がとても好きでした アーメス大好...
36位
2009-10-28 11:31:03投稿
- 1,699
- 221.3%
- 20.1%
- 432.5%
エメドラが上がってたのでこっちも。
プレイ動画その1→sm8715282戦闘曲20年ぶりに聴いた 一周してないのに何でここで切るの;_; 名曲「雪の町」 この曲超好き...
37位
2008-07-05 00:50:43投稿
- 1,652
- 684.1%
- 00.0%
- 50.3%
約2ヶ月ぶりの市販ソフト動画~。P6mkII版アルバトロスです。結構デキがいいけれど、1ホールごとにテープロードが辛いです。動画では、テープロード画面をカットし、3ホール目まで超テケトーでプレイしています。■オープニングデモが長いけど我慢だ。■いつも通りツッコミは禁止でニョロスク('A`)■user/1218225
ラフ 難しいな うむ おしい うぬぬ たまが2つ在る!!! ぴっちんぐえっち ざんねん すっすっげ...
38位
2014-01-05 02:00:01投稿
- 1,645
- 70.4%
- 00.0%
- 191.2%
1991年発売のPCゲーム「ヴェインドリーム」のアレンジCDです。全曲集というタイトルですがOPなど入ってない曲もあります。
おつです! ここからラストバトル fm-towns版の音だなぁ 名曲「雪の町」 これは今だによく聞くCDだ おつ! 丸々うpかw
39位
2007-09-23 00:00:26投稿
- 1,641
- 150.9%
- 10.1%
- 140.9%
オープニングとエンディングのみです。音声は44.1Khz 320kBps
なつかしいw これと"ジーザス"のEDは初めて聞いたとき、鳥肌立った!! これは好きだったゲー...
40位
2007-12-02 08:55:34投稿
- 1,640
- 694.2%
- 00.0%
- 60.4%
オープニングとプレイ画面を少しだけ。
リクエストなどはコチラ→sm1557522でお願いします。
マイリスト→mylist/1718821/2023446タコメーターがあの頃流行ったトヨタのデジパネと同じような格好だな 1985年夏発売 アメリカ壊すぎぃ!! 最後まで聞かせろよwwwwwwwwww 曲はいいんだよあ 何人殺したらハッピーエンドなんだ?w こんなゲームだったんかw FMnew7でやった ...
41位
2009-07-31 14:30:46投稿
- 1,587
- 130.8%
- 10.1%
- 251.6%
残念ながら動画じゃなく静止画です・・・他にも似たような動画をUPしてます。mylist/13441451
68と絵が違うな ズンダラ節のこと? きたわコレ 電話番号きいておけばよかった・・・とかい...
42位
2009-09-28 20:40:34投稿
- 1,547
- 24015.5%
- 00.0%
- 70.5%
私は気づいてしまった。CSOの腕前よりも、動画を切り貼りしたり音ズレをなおすほうが上手くなってることに。>_<
曲:
恋瀬信人 - テスタメントのオープニング
minnie riperton - lovin' you
Luther Vandross - I'd Ratherアズテックちゃうの?www ww 動画間違えた? この銃糞wwwwwww 嘘つけwww ww あるあるw wwwwww でたwwww ...
43位
2010-07-30 15:36:05投稿
- 1,484
- 151.0%
- 10.1%
- 261.8%
オールドPCユーザには懐かしいエメラルドドラゴンより、OP最後の曲です。当時の作品群の中でも屈指の名曲と言われました。PC-8801でSB2を搭載していた本体ではこのYM2608B(OPNA)版が流れました。PC-9801やPC-8801のSB2無しで流れたYM2203C(OPN)版はこちら→nm11567192
懐かしい 同じく いいなぁ アトルシャンの角笛・・・ やべーなつかしいな 角笛吹くシーンと、曲のブラスパートの入りがシンクロしてるんだよなぁ、初めて見たとき震えがとまらなかった OPNAのこの奥行き感がいい! おつ 初見のゾクゾク感は異常だった この...
44位
2011-05-07 12:37:50投稿
- 1,483
- 473.2%
- 10.1%
- 120.8%
店頭デモ(1ループ)です。
縦スクロールのドライブゲームです。日本テレネットを有名にした作品でした。(これが3作目)
移植された一部の機種(X1、MSX)には背景も追加され、こちらは見ているだけでも楽しい内容でした。
タイトル:アメリカントラック
対応機種:この店頭デモは「PC-8801mk2SRシリーズ用」です
発売元:日本テレネット
発売年:1985年トラック野郎の菅原文太も真っ青だぜw FM7版より速いな 限られた音源でラスベガス感でてる 常夏感がいいです 細かい芸です(笑) 懐かしいテレネットの仮にエンディング(笑) キター(笑) 爆走トラック野郎(笑) 細かいな…テレネット~(笑) 立ち上げ...
45位
2007-10-18 19:17:57投稿
- 1,390
- 201.4%
- 10.1%
- 151.1%
46位
2007-06-07 03:06:21投稿
- 1,386
- 735.3%
- 00.0%
- 40.3%
よく瀕死になる主人公
クリスタルグレイまだー? 堀川夫妻ww 毒くらうやつか オカマ設定が。。。 動きが変 メル「ふ...
47位
2007-12-02 08:37:32投稿
- 1,347
- 151.1%
- 10.1%
- 60.4%
オープニングをプレイ画面を少しだけ。
リクエストなどはコチラ→sm1557522でお願いします。
マイリスト→mylist/1718821/2023446いきなりw この曲がきけるとは 88版のパケごと持ってるw 何気にOP曲が良かったなぁ。フ...
48位
2008-03-07 02:37:20投稿
- 1,314
- 100.8%
- 10.1%
- 70.5%
知人が作ったサバッシュのメドレーです。CM-64でのアレンジと聞いています。元のMIDIファイルはありません。テープからダビングしたのでノイズ乗ってます。ごめんなさい。
なんかティラがどんどん減ってく感じがするよ 素晴らしいうぷ主GJ CDのサバッシュ組曲...
49位
2011-03-07 01:35:02投稿
- 1,286
- 211.6%
- 00.0%
- 282.2%
■ファイナルゾーンと言えばリン・モモコの”SEX→I love IT”。巷ではとかくク○ゲーとか言われておりますが、自分だけ神ゲーでした。ガッコから帰ったら1日1クリアを日課にしてたほどのハマりよう。■この音源でのBGM集は見つからなかったので思わず作ってしまった・・・。苦労した点と言えば2面でヴェルダー大佐がなかなか出てきてくれなくて10回くらいリテイクした事■OP→各面BGM→ピンチのテーマ→バッドエンド→ハッピーエンドの順に収録■アップした動画たち→mylist/24155006
当時、パソコンショップでこれとシルフィードとブラスティーのDEMOやってたよな・・・・ 下のほう、日本語のローマ字w 俺も好きですごいやりこんだわ 実際バズーカで人間吹き飛ばすからひでーゲームだよなリアルでみたないわ まぁゲーム自体はそこそこおもしろかった
50位
2009-10-06 00:01:13投稿
- 1,258
- 70.6%
- 00.0%
- 121.0%
神羅万象のエンディングです。映像にCD音源(テレネットゲームミュージックvol.1)を埋め込んだだけです。実際のゲームはやったことないんですが、ミュージックCDで聴いたときの楽曲の良さは、すばらしいものがありました。バッドエンドもこれまた良いんですよ^^
PSGアルペジオ大きめMIX 男くさい本編とはうってかわって爽やかな曲だな 中学時代より現在ま...
51位
2007-05-06 21:06:35投稿
- 1,205
- 494.1%
- 00.0%
- 50.4%
囚われの身になるアトルシャン達PC-386GE3 実機
俺、オストラコンのイラストコンプティークで採用されたんだけど、特典ディスク来なかっ...