キーワード排雪を含む動画:52件 ページ目を表示
2025年1月13日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2019-12-12 15:12:02
RUSSEL†ZIGOQ〜怒りの雪かき爆走野郎〜時は真冬の様相を呈してきた青森県
かつてデス地獄カーとして長年怒りの高速爆走してきた時代を過ごしてきた俺は、燃料もバッテリーも抜かれスクラップ同然
顔なじみの弐寺er達が蹂躙され虐げられる惨状を割れたヘッドライトから見つめるしかなかった
リフレクターに溜まった雪は溢れ出し、きっと涙のように見えていたことだろう
独り密やかに怒りの炎を燃やし続けるだけという無為の日々…いつしか意識は途絶えた
だが、再び目覚めた時、猛烈な加速と高速雪かきを両立させる大出力の電気式ハイブリッドシステムに換装し、複合装甲によるフルカバードボディと計62枚の排雪板で武装した、地上で最強のラッセルカーと生まれ変わっていた
今日も俺は雪原を爆走する
わずかな希望を停留させる人々を乗せて、共に雪をかきながら
雪の果てにはあるだろう、穏やかな春の生活を取り戻せる場所に辿り着くまで
Movie / R!NX (mylist/66569144 Twitter: https://twitter.com/vrinxv)
こんばんは、R!NXと申します。
今回KOUNAN Train Team "Y.K.K.-K"大先生と合作させていただきまして大変恐縮です。
元動画( https://twitter.com/nhk_news/status/1204745174263517185 https://youtu.be/sGxQN3bi6TA ) も大変話題になっているようでして重ねて恐縮です。
5分クオリティな動画コアということで、是非地獄を体感してください。つよい(確信) 空 空 筆箱コアいくぞー! もう草 雪 んがぁ~ いまはなきキの表示 最後の余韻も除雪シーンとベストマッチ 草 本家ムービーよりこっちの映像の方が合ってるように思えてしまうww 草 草 つよい(確信) これは強い つよい wwwwww...
- 7,148
- 310.4
- 480.7
- 370.5
2008-02-29 22:49:57
DD14特雪列車IN米坂線 2008.2.26近年中に新型ハイモなどへの置き換えにより引退も近い国鉄型ディーゼル機関車による特殊排雪列車。2008年2月26日にやっと初めて撮りに行けました。それにしても随分盛り上がってますなぁ。MAD他作成動画はmylist/4687038
トクユキだ‼重連だ‼ 凸口< >□凸 ラッセルは巻き込まれるよりはね飛ばされそう 反対に雪投げたれw ちょっと入りすぎ DD14だ、トクユキだ!! ザリガニだね 本当迷惑行為はやめろ おまいらwwww しかしやっぱザリガニって言葉がしっくりくるね 果...
- 3,978
- 2355.9
- 00.0
- 411.0
2010-01-25 00:02:06
ニイガタロータリ除雪車NR654 その2新潟鐵工所(現・新潟トランシス)のロータリー除雪車NR654を使った排雪作業。 その1 sm9466220 ニチジョ編 sm9501351 モーターグレーダー編 sm9473950 ◆除雪車リスト mylist/17315761
いね 住宅街だと昼間にやるよ 除雪車は基本二人。北海道はわからんが・・・ やっぱり北海道か・・・ ロータリー飛ばした雪は固くて大変 すごい量だな・・・ うまいねぇ! これオペレータ大変だろうなー ダンプ次々くるな おもいっきり力業だな 次! がりがり...
- 3,703
- 1032.8
- 00.0
- 130.4
2010-01-23 00:46:49
ニイガタロータリ除雪車NR654新潟鐵工所(現・新潟トランシス)のロータリー除雪車NR654を使った排雪作業。 その2 sm9488802 ニチジョ編 sm9501351 モーターグレーダー編 sm9473950 ◆除雪車リスト mylist/17315761
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお ←なるほど、小樽『潮』祭りだけにね(爆)、って夏場じゃん!そりゃ(爆) ←ブルボンでしょ、そりゃ(爆) ちなみに小樽市内ですよ♪ とばしすぎ ろり オーガの回転早すぎナイ? このギリギリの距離まで詰めてくれるの...
- 3,479
- 1664.8
- 00.0
- 140.4
2010-01-26 05:28:23
NICHIJO 日本除雪機製作所 ロータリ除雪車 HTR251L その1幹線道路用などとしてポピュラーなHTR2XXシリーズ。HTR251Lは後部に装備したコンベアで真後ろに縦列停車したダンプに積み込め、交通への影響を抑えられる特殊なタイプ。今回その機能は未使用だが、ロングシューターによる余裕のある積み込みが見られる。かなりの迫力だが、この上にまだ3グレードあり。日立建機のホイール式油圧ショベルZaxis125Wと併せてどうぞ。 その2 sm9501581 ニイガタロータリ編 sm9466220 モーターグレーダー編 sm9473950 ◆除雪車リスト mylist/17315761
北国の土建屋さんはこれが冬の飯のタネ 日中やったら大渋滞よ 雪壁削ってロータリーで巻き上げてダンプに積む、こうしないと降った雪が寄せられん 雪だるまを 人は服を着た鹿 一冬に2、3人くらい巻き込まれる キャタピラじゃないのか キャタピラは路面痛めるし...
- 3,273
- 32710.0
- 00.0
- 170.5
2017-01-28 19:32:16
ゆっくりの田舎と自然 第9話「もつもつ雪の里景色 3の2」12月から1月の動画です。天気の良い日は雪下ろし日和。氷点下に降る雪の積雪は、その雪同士の重なりの密度が高くなり、千切れない。だからこの種類の雪は電線にくっついてその電線を切ったりします。昔は、この種類の雪下ろしをするときはスコップは役立たず(スコップに雪がくっついてだまになる)なので、雪切り鋸が活躍したそうです。
追記(コメ返し):冬の遊びはスキーもするけど、子どもは家の屋根の雪下ろしをする大人に混じってその屋根から軒下に飛び降りて(下が2-3mの積雪だから埋まるだけ)遊んだりします。排雪は畑に山のように積むor運んでもらいます。
追記:宣伝して下さいましてありがとうございます。
3の1 雪と里と薪ストーブ
3の2 お芋はおもち?
3の3 厳冬
sm30431893《mylist/55798882》sm30613515日本海側? パチパチ いももち? 歪むのか… 塩振って日本酒でいったら絶対うまいやつやん・・ すごい雲だなぁ ああw めっちゃねばるもんなこれ 薪が爆ぜる音いいね フライドポテト&ノリ おぉ 代用品だから仕方ないね。豆腐で作った鰻と同じ フカフカ 佐...
- 2,582
- 662.6
- 60.2
- 130.5
2010-02-12 18:42:11
三菱重工モーターグレーダーMG630による除雪 その2一冬に一、二度行われる住宅地の排雪。夜間から明け方まで重機が行ったり来たり。ロータリ除雪車NR654もついでにどうぞ。 その1 sm9473950 ◆除雪車リスト mylist/17315761
黄色のパトランプがカッコいい ←そうです♪数ある建機の中でもオペレーターの技量が問われるほど運転のむずかしい車両です。 そこも小樽です♪ ちなみに小樽市内です♪ ロータリーの前にグレーダやるんだよ。じゃないと削れない。 なんか雪国の実情知らないコメば...
- 2,475
- 612.5
- 00.0
- 10.0
2010-01-26 05:45:21
NICHIJO 日本除雪機製作所 ロータリ除雪車 HTR251L その2その1 sm9501351 ニイガタロータリ編 sm9466220 モーターグレーダー編 sm9473950 ◆除雪車リスト mylist/17315761
クラクション鳴らせないからダンプの運ちゃんはシューターの動きを見ながら運転しなきゃならん どんなに気を使ってても苦情来るからね、そりゃ殺伐よ。 軸とかに不具合あった時はこのまま旋盤に乗せて削るんだぜ・・・怖いぜ・・・ 前!前!前! トラクターに着ける...
- 1,808
- 301.7
- 00.0
- 60.3
2009-12-30 22:09:48
2009年12月 上越線 雪のシャワー 五日町にてブルドーザー1745M(約30分遅れ)→5789レ→1744 M→ブルドーザー2091レ→1日中湯沢で抑止だった能登の回送 →約2時間遅延の投排雪ラ9301レ鉄道関係動画→mylist/14063588
幽霊列車 かっこいいww すごいなwww あんなとこ電車走ってんだなww ENR1000複線ラッセルモード ...
- 1,447
- 302.1
- 00.0
- 141.0
2009-05-06 22:56:30
除雪装置の実演を行うビッグロモ米沢駅にて行われた「さようならラッセル」イベントにて除雪装置の実演を行うNER1000形除雪車(ビッグロモ)
2006年10月23日撮影おお、こういうふうに動くんだ ←そうです。一両で2つお得w ラッセル兼ロータリー?! あ、...
- 1,191
- 50.4
- 00.0
- 50.4
2013-04-09 00:58:23
宇宙一の雪堆積場、札幌市新琴似8横今冬、十数年ぶりの大雪となった札幌。市内約70の雪たい積場に計2500万m3・ダンプ250万台分の雪が搬入された。新琴似8横は市内最大の約250万m3。維持管理費は全体で十数億円だが、市は搬入の過半数を占める営利業者にも無料で使用させている。残念ながら撮影時は既に閉鎖でダンプが雪をおろすシーンは見られず。近隣の新琴似6番も収録。Music by Senses Circuit
とけた後ゴミ凄そう これが本当の雪山。 溶けたら大変な量の水だね 狩南の横か? 初夏までには全部解ける これ、次の冬までになくなるのか…? 融雪が進むと、雪に混ざっていた泥が表面に集まってくる ここはただの平地 別に珍しくはないな、ただし川や海が近く...
- 1,103
- 151.4
- 00.0
- 00.0
2013-02-10 22:06:15
ロータリー 後方排雪ロータリー除雪車が真後ろに雪をブン投げていました。
むしろ日常過ぎて何も感じないんだよなあ… 真後ろじゃなくて、雪山に投げてんじゃん バスの運ちゃんずっと待っていくんだろうな 日中に除雪とかやったりするんですね関西在住なのではじめて知りました
- 964
- 40.4
- 00.0
- 10.1
2009-05-31 14:02:52
上越線 DE15 排雪列車最後の活躍上越線ではもう無きDE15の排雪列車です。鉄道関係動画はこちら→mylist/14063588
煙はいてるねえ。 しかしまあ凄い雪やねえ… 大変だなぁ 結構積もるんだねぇ なんか吐いた?
- 872
- 50.6
- 00.0
- 30.3
2011-01-20 22:22:39
特雪の踏切通過二本木駅付近の踏切にて。2011/01/20に運転された特雪の通過シーン。車両は1分50秒あたりから出てきます。
DD14 逃げる逃げる 入れ替え無線?w 踏切でも前方投雪なしかよ 何人踏切から人が沸いてくるん...
- 597
- 101.7
- 00.0
- 71.2
2022-12-12 19:19:02
除雪したい寒い
雪掻きは大変だよね... そこで設xするな こんな田舎(出し)だとヤれないよね... 精子降ってんじゃん 編集よりも前に住居確保しろ あ、これ、投稿日が分からナイ! YouTubeって何? ヒカって誰? 怖い 冬場の外国人の服装(Hikakin_ma...
- 595
- 386.4
- 111.8
- 00.0
2013-02-28 23:58:08
上越線 伝説のグランドクロス 投排雪ロータリー 2013年2月28日2013年2月28日 上越線 六日町ー越後湯沢で日中、列車を止めてENR1000による除雪が行われました。また上越線の伝説である上下線一斉除雪、通称グランドクロスによる排雪が行われ偶然にも離合する所を捉えました。他の鉄道動画はこちら→mylist/14063588
犬顔だな すご なんか見てしまう すげえ雪
- 544
- 40.7
- 00.0
- 20.4
2012-02-26 21:47:57
2012年1月19日 信越本線 特別排雪列車2012年1月19日に行われた信越本線新井-妙高高原間の除雪作業の様子です。この1週間後、上越地方は大雪に見舞われこの区間も3週間にわたる運休を余儀なくされました。初投稿とヘタクソなカメラワーク、および編集に厨ニ病的タイトルも合わさって非常に見苦しい動画ですが何とぞ御容赦ください。なお、除雪列車の撮影は普通の鉄道撮影以上に慎重さと安全確保が求められます。撮影に行かれる際は充分な下調べと準備をし無理のない行動とマナーの順守をくれぐれもお願いいたします。
作業の邪魔してんじゃないの? お!背面重連!! 重い…
- 542
- 30.6
- 00.0
- 20.4
2015-01-19 22:13:25
排雪作業今年はなんだかんだで雪が多いです。屋根から落とした雪が山になっていると次回の雪下ろしの時に邪魔になるのでたまった雪を排雪します。今回はNEX-6での撮影です。
平野部と山間部では大違いだな新潟は 十日町の辺りかそりぁ雪も多い罠 やっぱり麦藁帽子 ...
- 518
- 173.3
- 00.0
- 00.0
2012-01-10 21:38:06
屋根雪排雪作業屋根から落とした雪は硬く締まっていてこのクラスでも結構厳しいです。20馬力という数字がひとつの目安になってくれるのかな?それとも、ディーゼルだといいのか。。。
埋まって動かなくなる前に撮影終了! ここ、柔らかくて埋まりそうになって、慌てて逃げる ...
- 385
- 174.4
- 00.0
- 10.3
2018-01-28 16:02:33
屋根からの落下雪排雪自宅屋根が落下式になりました。家は2階建てで平屋部分も多く、小まめに排雪するのが前提となっております。そのために投雪機も従来のHONDA HS1810ZよりWADOのSX2211に代わりました。屋根から落下した雪ということでかなり固くしまった雪ですが、それをものともしないで排雪するパワーをご覧ください。コメントにあった以前のホンダとの比較ですが、埋まりやすさという点だけだと大差ない、というか、ホンダのほうが軽い分だけ藪漕ぎの時、突っ込んでいけます。慣れも大きいのでしょうが。家の形がダキの部分がなくなり、固いところと柔らかいところが複雑に絡み合う場所がなくなったため、というのが大きいと思います。
ホンダより雪に沈み難いのかな?それともキャタピラが滑り難いのかな> ホンダの時はかなりしんどそうだったけど、和同はまだ余裕がありそう
- 320
- 20.6
- 00.0
- 00.0
2013-01-26 13:50:00
排雪作業排雪作業。除雪した雪は路肩に残るので、ある程度溜まるとこうやって排雪する。
1
- 242
- 10.4
- 00.0
- 00.0
2011-12-28 08:36:36
青森の除排雪タイヤショベルで一気に除雪
ダンプの音しててもなんで寝れてたんだろ アップ乙 青森では日常茶飯事の光景です やっぱ...
- 234
- 52.1
- 00.0
- 20.9
2020-10-30 19:00:00
#2 迫力満点!長大除雪列車「キマロキ」【北海道 鉄道でほぼ一周旅1日目】2度目の訪問でしたがやはりカッコいい…
YouTube版:https://youtu.be/uMIcDX6IrDY (10月30日19:15公開)
part3:sm37759785
part1:sm37665927
▼SL排雪列車「キマロキ」編成についてはこちら
http://www.city.nayoro.lg.jp/section/museum/vdh2d10000003l32.html
▼名寄市北国博物館の詳細はこちら
http://www.city.nayoro.lg.jp/section/museum/index.html
▼塩狩峠記念館についてはこちら
http://www.tesio.net/~dhpress/special/1999dhspecial/siokarikinenkan/siokarikinenkan.htm
※この旅行で使用している「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」は2020年9月29日をもって発売終了しました。ご了承ください。
※マスク着用・消毒液持参など、感染症対策を万全に行い撮影しています。
<2020年8月27日撮影>
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――スゲー 国鉄の王者・キマロキ この名寄・深名線の一部を復活してください! おお、すごい こんなにはっきり残ってるんだな 深名線と名寄本線だな 名寄になぁ、寄ろう うぽつなのさー
- 206
- 83.9
- 00.0
- 00.0
2012-01-24 22:22:50
【キタエキ】 #11 札沼線 中小屋駅2012.1月訪問。
※シリーズ名に変更を加えました。
中小屋というより雪蔵?
駅舎はいたって普通の熟成された車掌車駅舎ですが、カムイの大自然が本気を出すとこのようになるようです。駅舎内は綺麗に保たれており、うp主の身長を超える積雪にもかかわらず、駅前と通路、ホーム内の排雪が丁寧になされており感動です。
トイレはありませんが駅前の郵便局が空いている時間であれば貸してもらえるかも?
雪蔵の中は外気温より暖かいと聞きますが、
それは幻想だ
前:大狩部駅sm16609356
次:北海道医療大学駅sm16788386
マイリス:mylist/29944501積雪推定2m ストーブがあるときとないときがある なんじゃこりゃあ 北海道の駅はいいね 乗り換えなしで新十津川方面に行きたい方は15:00札幌発浦臼行の先頭車両に乗ると良い。 10:42は新十津川からの唯一の札幌直通だが石狩当別で連結等の都合で30分...
- 206
- 115.3
- 00.0
- 10.5
2011-12-27 08:22:17
観光通除排雪の模様青森の中心街道「観光通り」の除排雪がようやく始まりました。普段3車線の道路が、1車線まで雪が積もりようやく除排雪を実施しました。
工藤模型のそばですね
- 204
- 10.5
- 00.0
- 10.5
2019-03-03 11:07:02
429雪解けが近いバックホーで排雪作業 車中飯⑦親子どん雪解けが近いバックホーで排雪作業 車中飯⑦親子どん
- 200
- 00.0
- 00.0
- 10.5
2012-02-25 06:14:04
2月25日青森市公道の早朝排雪圧倒的な機械力での、排雪の模様をお伝えします。
TCMのロータリー除雪車かな?
- 198
- 10.5
- 00.0
- 10.5
2014-02-14 02:57:09
除雪車窓から~ロリコンの協力を添えて~今回は車載オンリーにしてみました(決してめんどくなったわけじゃない)
JAMの曲にしたのは友人のリクエストだったので。
前回の動画sm22845928
良かったら見てください。おつでした ww この雪が溶けるのはまだまだ先なんでしょうね なるほど すげ~
- 191
- 63.1
- 00.0
- 31.6
2013-11-23 11:36:12
2012除雪動画今年の雪はまだ降ってませんが、予習として見ておきたい人のための動画です
自分の家の雪かきですよ。 もしや自分の家の雪かき? これって仕事でやってるの?
- 191
- 31.6
- 00.0
- 10.5
2013-09-17 08:36:43
上越線 排雪列車試運転 2006年毎年11月中旬から約3週間にわたって行われていた排雪列車の試運転。ごく一部ですが、DE15やDD14の試運転の様子になります。列車番号は記録を紛失してしまったので省略させいただいております。おまけ映像としてシーズン初運転のカッター車を最後に入れておきました。他の鉄道動画はこちら→mylist/14063588
- 182
- 00.0
- 00.0
- 21.1
2017-02-04 22:33:06
ラッセル撮ろうと思ったらサロベツ来ちゃったみなさんこんばんわ
今回は、何か3月改正で居なくなるらしいキハ183系でも上げてみます。
定期排雪列車狙ってたら前からライト見えたんでカメラ構えたら
後ろから気配するんで振り向いてみたら何か来た。
時刻表上で完璧見落としてた。。。
マイリス
mylist/40514250
テストで4K版もウーチューブに上げてみた
https://youtu.be/5PwNwLkk3zkサムネ壊れてるね
- 164
- 10.6
- 00.0
- 10.6
2012-03-16 22:06:31
H24/03/16 衆院災害・長島忠美(自民)【雪下ろし・地すべり・屋根下排雪】災害対策特別委員会
豪雪地帯の高齢者世帯の雪下ろしの軽減/融雪による大規模な地すべり対策/屋根の下の排雪費用の助成頑張れ元山越村長、震災の経験を生かせ WO最後だけ仕事した888→ 自分のイビキで起き...
- 159
- 95.7
- 00.0
- 31.9
2012-02-27 08:31:04
民間駐車場の除排雪重機除排雪の模様
アパートの重機除雪 一気に重機で除雪をします アパート駐車場の除雪 へー、湖にすてるの...
- 156
- 42.6
- 00.0
- 10.6
2011-12-28 08:31:32
青森市信用町の除排雪について青森市内の路地はタイヤショベルで一気に除雪します。
- 154
- 00.0
- 00.0
- 21.3
2015-03-09 21:49:48
信越線古間―牟礼最後の活躍者(車)信越線が北陸新幹線開業と共に直江津―長野が3セクとなり、信越線としてあと5日
そんな中、仕事終わった後の買出しから戻る深夜、何か見慣れぬ物を目撃
深夜、人知れず活躍する保線車輌【第一建設工業】モーターカーも今年で信越線でのお仕事が最後になります- 136
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2018-12-16 12:54:01
161今シーズン3回目の排雪作業排雪作業
- 114
- 00.0
- 00.0
- 10.9
2021-01-13 23:06:03
家の周り排雪雪が大変なことになっています。
家屋の大きさもさることながら、積雪量が凄い。これは確かに生死に関わる。 これはやばい・・・ こっちは伸びてない事にトップページの恐ろしさを感じる うぽつ
- 104
- 43.8
- 32.9
- 00.0
2019-04-09 23:39:01
北海道 当別町 除雪車千葉に住んでで珍しいから撮っちゃいました笑
- 104
- 00.0
- 11.0
- 00.0
2011-12-28 08:24:50
青森の雪除排雪について青森の朝は、タイヤショベルの除排雪に始まります。
- 86
- 00.0
- 00.0
- 11.2
2022-12-29 16:39:02
【函館市長記者会見】2022年12月函館大雪(41cm)の対応状況の2022年12月15日~の大雪の道路除雪の説明
・41cmの大雪<函館では災害レベル>
・幹線道路が優先
・生活道路は20日から着手
・業者はフル稼働
お借りしたもの
https://www.youtube.com/watch?v=ZyzsmSgEKGs- 62
- 00.0
- 11.6
- 00.0
2012-01-24 09:20:15
除雪No2排雪作業も行われた
雪の多いところはこんな風にするのか 寒い中お疲れさまです。 意外と面白い。w
- 57
- 35.3
- 00.0
- 00.0
2013-02-08 21:34:59
排雪!動画ショベルカーで排雪!
- 55
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2022-03-04 19:00:00
【裏方】宗谷本線で活躍するラッセル車&排雪モーターカー!宗谷本線を走るラッセル車を初めて撮影しました。
後半は排雪モーターカーが名寄駅構内で除雪する様子をまったりお楽しみ下さい。
▼サムネイル画像2枚提供
・あおはこ氏
Twitter:https://twitter.com/SAWO20_902
●編集後記
記述中…
※マスク着用・消毒液持参など、感染症対策を万全に行い撮影しています。
<2021年2月21日・22日撮影>
――――――――――――――――――――- 53
- 11.9
- 11.9
- 00.0
2014-02-28 20:23:57
排雪作業排雪風景を室内から(笑)。
おつかれさまです!
- 53
- 11.9
- 00.0
- 00.0
2020-05-20 01:37:02
宗谷本線定期排雪列車でもあげてみるみなさまお久しぶりです
動画とかサルベージできたんで
久々に動画上げてみまつ
2017年の下り定期排雪列車です
雪無いんで面白味は欠けまつ
昔上げたサロベツの続きです- 50
- 00.0
- 00.0
- 12.0
2012-02-25 06:27:21
早朝除排雪の模様深夜早朝の除排雪は、時間との戦いです。
- 44
- 00.0
- 00.0
- 12.3
2013-02-18 20:23:06
排雪中。すごい雪です。今日は排雪でダンプなど家の前に大集合!!
- 36
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2012-02-25 06:35:04
青森の除排雪機械力での除排雪
- 35
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2012-02-25 06:21:05
青森の排雪機械力で圧倒する、青森里の排雪作業
- 28
- 00.0
- 00.0
- 13.6
2021-11-27 22:48:02
大雪前々回くらいの大雪
- 22
- 00.0
- 14.5
- 00.0