キーワード数学ⅡB を含む動画: 90件 ページ目を表示
2025年2月15日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-10-09 00:19:06投稿
- 20,607
- 4762.3%
- 60.0%
- 5482.7%
他うpしたものmylist/8422977 ▼ 数学IA sm4567091 ▼ 本家sm4270921 ▼ 感想/仕事依頼等mixi19301837 ▼うp主が加法定理の暗記大嫌いだったので、各所に覚え方を挿入しています。 ▼良いなと思ったらてきとーにコメントしていただけるといいと思います
職人ww 試験の休憩時間のに聞かせていただく… 共テの昼休みなう 共通テストなう(2021/01/17 08:02:50) 確 █かめた ◥██ ◥███▊ ◥█████◤██▋████ ██▆████◤███◥███◣ █◣▁▂▁▁██▊◥█▆▃▁...
3位
2011-09-04 11:30:36投稿
- 18,484
- 3111.7%
- 190.1%
- 3752.0%
数学が嫌いだったキミも、好きだったキミも、テトと一緒に勉強しようよ!
組曲「数学ⅠA」をテトちゃんでやってる方【sm4703294】がおられたので、
負けじとウチのテトちゃんには数学ⅡB流星群【sm4270921】を頑張って歌ってもらいました。
でも受験生はニコ動なんか見ていてはダメですよ^^(ぇ
本当にこの替え歌は素晴らしいです。自分じゃ歌えないけどテトちゃんなら・・・
そう信じて半年、やっと完成\(^o^)/夏休み終わっちまったorz
そしてアニメーションは元ネタ用のオマケ・・・のはず!www
参考動画:いろいろw
イラスト:y0dap0n→http://www.pixiv.net/member.php?id=2819273、mylist/22501826
調声 :yodaru→mylist/22193123※新課程で廃止 ※新課程で数学1に移動 ここから数学B ただし図形、おまけは駄目だ 数学的帰納法は演繹定期 ここ3平方の定理 東工大行きたい東工大行きたい東工大行きたい東工大行きたい東工大行きたい東工大行きたい東工大行きたい東工大行きたい 進研模試7...
4位
2008-09-09 03:51:07投稿
- 17,996
- 5633.1%
- 110.1%
- 5112.8%
他うpしたものmylist/8422977▼▼数学2B→sm4870632▼▼▼ 本家様sm3911243をちょこちょこ符割とか受験知識的な観点で微妙に変えつつ、とりあえず分厚けりゃいいかみたいなgdgdな観点で歌ってみました。歌詞とか間違ってるのでそのうち録り直してまた修正版上げます。よければコメントでもお願いします▼▼▼MP3⇒http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/14935 Pass=mathIA▼数学IIBうpしました2008.10.08
つくちて これはいい www 図形と計量の計算ミス率よ 虚数解 重解 実数解 移項ができるよ 解きます ここからワイ死亡 真っ赤(赤点) この辺からやばくなりはじめる まじ速攻魔法だから まだだいじょうぶ 絶対値つけろ スタサポ55点が通りますよっと...
5位
2013-02-03 17:41:29投稿
- 10,449
- 2392.3%
- 00.0%
- 1471.4%
2回目の投稿。前回よりは上手くできたと思う。しかし、なぜ作ろうと思ったのだろう(笑)。
訂正版→sm20186578 初投稿作品→sm19914442 新作『整数』流星群→sm20248481 mylist/358010731万おめ! 三角関数やめてクレメンス… くっそw wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwww !? 美しい。。。。 良いね 俺の時代と範囲が違うのな なんだこれはwwwwwww wwwwwwwwww 訂正wwwそこまで見てないからwww
6位
2016-09-27 23:45:17投稿
- 5,542
- 861.6%
- 130.2%
- 1011.8%
sm3911243「組曲『数学ⅠA』」の新課程版がまだなかったと思ったので作りました。(あったらごめんなさい)
基本的に流れはそのままにしながら、中学に移行した範囲を削減し、代わりに新たに新課程に加わったデータや整数、そして二重根号などの応用的な内容を中心に追加しました。動画制作は素人なので、ときどき音ズレ等がありますが、最後まで見ていただければ幸いです。なお、データの分析で使用したデータは完全に私の趣味ですw
数学ⅡB流星群(新課程ver)→sm29795446
主のtwitter→ https://twitter.com/uecen211313わかりにきぃww この辺は動画制作とかプログラミングを並行すると理解が深まる ここ旧課程ではやってないな 相加相乗は方べきで証明できる 直線に乗るかどうかが分かる、1や-1なら完全に1次関数上に乗る。完全に二次関数上に乗ってたとしても直線ではないので...
7位
2008-10-28 03:07:28投稿
- 4,641
- 1763.8%
- 00.0%
- 791.7%
どうも 夜逃げです ⅠA(旧sm4558889新sm4977556)に引き続きⅡB(sm4608160)も歌いなおしました ちなみに加法定理の覚え方は実際に自分が使用していたものです 意見や感想などありましたら遠慮なくコメントしちゃってください 本家様sm4270921 夜逃げが過去に歌ったものmylist/7335527 追記2009/8/26:希望を込めてずっとタグをロックさせてもらいました。夜逃げは目標に向かって頑張る人を応援しています。
積和和積も加法定理で導けるとにかく三角関数の積の形で表された関数の積分には重宝する ...
8位
2008-09-13 13:51:39投稿
- 4,450
- 1252.8%
- 00.0%
- 471.1%
夜逃げです 15作目です ⅠA(sm4558889)に引き続き歌ってみました 今回も歌いやすさの面から意図的に歌詞を変えている部分アリ 前回と比べてかなり多めですが、本質的な意味合いは変わってないはず… 本家様sm4270921 夜逃げが過去に歌ったものmylist/7335527 ⅠA歌いなおしましたsm4977556 ⅡBも歌いなおしましたsm5072538
好きなの wwwwwwwwwwwwwwww 外分だとnがマイナスになる あきらめんなよ!! wwwwwwwwwwwwwwwww なまってる...
9位
2016-10-08 17:54:45投稿
- 3,502
- 290.8%
- 40.1%
- 421.2%
組曲「数学ⅠA」の新課程版の作者です。
当初、sm4270921「数学ⅡB流星群」は、ⅠAほど大まかな内容が変化していないため、リメイクするつもりはありませんでしたが、私自身が作りたかったので、作ってしまいました。
内容は最後の部分を変えただけです。めんどくさかったので、数列までは以前の動画をそのまま使っています。最後の流れはsm4513866「数学ⅢC流星群」を踏襲しています。相変わらずの雑な編集はご容赦ください。
組曲『数学IA』改→sm29731128
数学Ⅲ 新課程版→製作するつもりです
主のtwitter→ https://twitter.com/uecen211313ぶっちゃけ塾講やるとき参考になる(底辺大学生並感) こうやって見ると、本編部分がほとんど変わらないのは、すでに完成度が高かったわけだな…。 物理「ガタッ」 誰も分かろうとしないやつだ 多項定理は要するに組み合わせを数えてます 次期学習指導要領改訂で数...
10位
2013-01-21 20:20:28投稿
- 3,069
- 190.6%
- 00.0%
- 20.1%
我ながら図が何かいてるかわからん
前 sm19884561
次 sm19884680
数学ⅡB sm19887430
化学 sm19909370声どうした おお w wwwwwwwwwww きたね うごおお !? ?????????? koe ・・・ !? ??? ODは加法定理で無理矢...
11位
2009-12-31 23:25:01投稿
- 2,833
- 612.2%
- 00.0%
- 351.2%
二番煎じ動画ですみません; 16分間に数学IAの内容をまとめてみました。【本家様】俄組曲 sm5758582 / 組曲「数学IA」 sm3911243 【その他の作品】 mylist/6437541 / 中学数学 sm5864705 ← 数学IA → 数学IIB sm11760329
↑忘れる 高校生になったらまた見にこよ うん、難しいね そういう意味だったの? これ覚える意味あるの? 歌詞w 覚えられない 虚数w x=0忘れやすい ここの歌い方がいまいち... 母さんは数学13点です forgetってどういう意味? これ意味がわ...
12位
2009-11-24 01:45:48投稿
- 2,789
- 2027.2%
- 00.0%
- 250.9%
どうも。数学教師ゆっくりです。H19年度センター試験・数学ⅡBのベクトルの問題を解説してみました。ネタじゃなく真面目に解いてます。サーセン。音が小さいのは使用です。すいません。[追記]赤線ひいたところが赤四角になってる!ほんとすいません。[11/29]二時間目が始まったようです→nm8952605
2022年共通まであと10日しかないやばい www 幾何学ww これマジわからん ありがとう めんどいばっかりいいます、娘 計算スピードが遅い奴はそもそもベクトルに辿りつかん。 数列で終わる。 なんだ・・・ベクトルって簡単だったんジャン・・・主さんあ...
13位
2010-08-15 17:57:49投稿
- 2,783
- 301.1%
- 10.0%
- 321.1%
動画内の間違いを訂正したバージョンです。数学IIBの統計、プログラミングを除いた受験で扱われる範囲をニコぽいに合わせて歌詞を付けてみました。後半焦っていますが仕様です;;【本家様】ニコぽい sm5916248 / 数学ⅡB流星群 sm4270921 【その他の作品】 mylist/6437541 / 数学IA sm9258505 ← 数学IIB → 数学IIIC[未定]
iiiCはよ あれ?数学1aの範囲? これめんどくせえwww 高校1年生ですwww うわあああああああああああああああ ※cosec、sec、cotは高校数学では扱いません 座標とおなっじぃぃぃぃ 内積さあああああああ!! ながさと!こさいん! てい...
14位
2022-01-19 21:20:04投稿
- 2,414
- 321.3%
- 813.4%
- 371.5%
歌詞とか適当でもいいよ
-ヨルシカ「だから僕は音楽を辞めた」
2022年度大学入学共通テスト -数学ⅡB 第4問-
Lyrics: 大学入試センター
Music, Vocal: camel-leon https://twitter.com/camelleonsound mylist/70738811
*Repost is prohibited.
Twitter1.5万いいねありがとうございます。なんで繰り返すんですか?(半ギレ) 喧嘩したんやな… 相変わらず問題長いっすね だいすき 本当に好き ここすき 神 正直めちゃくちゃ好き 歌詞に共感した 歌詞深いなあ…… ここの一分間の葛藤エモい そんなシチュエーションある? この問題考えた奴、頭よ...
15位
2008-09-23 15:29:53投稿
- 2,340
- 62626.8%
- 00.0%
- 100.4%
初うpです。録音や編集も初めてでしたが、わからないなりに頑張ってみました。動画と音声重ねるのに3日もかかりましたw高2の俺が親が寝た後、朝まで録りました。次の日の授業死亡しましたww動画を使わせていただいた本家様→sm4270921
うわあああ 高1 !? もこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃ もこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃもこちゃ...
16位
2015-11-07 17:00:00投稿
- 1,885
- 80.4%
- 00.0%
- 150.8%
時間が足りないことで有名な「センター数学」
その解説をやってみました。
「前編」なので、第1問と第2問の解説となります。
センター数学と銘打ってはいますが、過去問ではないのにご注意を。
※今回からカテゴリタグ変えました。
後編:sm27569028
Twitter:kurohito2
■マイリスト:mylist/53363275へぇ〜すげえ··· ほんとだ··· 最大、最小で相加相乗使う場合がわからん 2015の2Bすげぇきつかったゾ 微分して極小値求める方法も どうせ誘導付けないけど3√(3)>3×1.7>4.5のほうがいい ありがとう うぽつですー
17位
2008-09-23 23:23:22投稿
- 1,171
- 342.9%
- 00.0%
- 80.7%
唐突に歌いたくなったので、歌ってみました(`・ω・) 滑舌が悪くて、早口の所が聞き取りにくいのは仕様です、サーセンwww 元動画様→sm4270921 マイリスト→mylist/6956242
だからどーしたって・・・ あぁVBのことか これ何のプログラミング言語だ? たいせつ 理解で...
18位
2020-08-24 18:00:00投稿
- 1,161
- 746.4%
- 443.8%
- 131.1%
昨年は参加したかったのにできなかったひじき祭。最後とのことでとても寂しく思いながらも、今回参加できて嬉しい。ゲームに寄らない動画も、引き続き盛り上がりますように。
3の倍数かどうかを簡単に判定できるよ、とどや顔で語る数学IAちゃん。
「数学IAちゃん」を名乗りながら、やっていることは小学校算数とせいぜい中一数学レベルの話。
数学ⅡB以降の話をされると心が折れるらしい。
「数学IAちゃん」、絶対ネタ被りしてると思って探したけど見つからなかったのでそのまま採用しました。
もし既にあったら本当に申し訳ない。
実に一年以上前にTwitterでアンケートしたネタでした。
当時ご回答いただいた皆様、ありがとうございます!
https://twitter.com/hszrmtr/status/1162597808374812674
塾講師に家庭教師を止めて早年単位の時間が経ってしまった。数学復習したいなーと改めて思っています。
使用BGM: Audiostockより
使用素材: コンテンツツリー参照
動画も57本目だから絶対に素数の話入れようと思っていた(誰が何と言おうと57は素数なので)のに完全に忘れていました。
8/24 21:15追記
コメントにて頂いている「3の倍数同士の和が3の倍数」と「3の倍数と3の倍数ではない数の和は3の倍数にならない」のは同義か、という内容について。
大変言葉足らずな説明になってしまい、申し訳ありません。非常に適切なご指摘であり、説明不足になります。どう見ても同義ではありませんね。別途補足が必要な内容でした。
「3の倍数ではない数(自然数)とは、『3M±1』『3M±2』(M=1以上の自然数)で表されます。いずれも、3の倍数(3N)と足すと『3(N+M)±1』『3(N+M)±2』となり、3の倍数ではなくなってしまいます。」
という内容を補足としてこちらに記載致します。
今見直すとABCも9以下の自然数だと定義していなかったりとガバガバですね。猛省。あー、すまない。3進数表記で頼む がんばれおねちゃん n桁で成り立つのって数学的帰納法で証明するんですかね?教えてえろいひと きんに君召喚? 桁増やしてめんどくさくしてるのいやらしい もうオチ見えた 草 あぁそうだ 違う そうだよ?ほら、早く IAち...
19位
2015-11-12 00:00:00投稿
- 1,078
- 60.6%
- 00.0%
- 60.6%
センター解説の後編。
受験生のためになるかはよくわかりませんが。
前編:sm27537553
Twitter:kurohito2
■マイリスト:mylist/53363275DってO(オー)やったんか··· やっぱそれでよかったのかずっと迷ってたわw ⅠA編も欲しいです オの指数おかしい ありがとうございます なお、2015年
20位
2022-12-17 11:47:03投稿
- 1,017
- 70.7%
- 181.8%
- 20.2%
共通テスト1ヶ月前ぐらいになりましたね…∬
漸化式作れとか地獄か?いや、それを使う(利用出来る)職業なら作れなきゃ行けないんだろうけど…地獄か?……地獄だったわ(過去を思い出し中。) 嫌がらせとしか言いようがない もう1個忘れ物見つけたんでしょ(震え声) 忘れ物渡しておしゃべり1分して帰ったん...
21位
2009-11-29 16:29:19投稿
- 845
- 333.9%
- 00.0%
- 40.5%
どうも。こりずに真面目にセンター数学ⅡBベクトルを解説してみました。できれば一時間目nm8900578から見てね。
怖いおー^^:: ありがとう おもしろかった なかなかわかり易い よつばとww 本質を捉えて...
22位
2019-02-02 15:30:02投稿
- 814
- 60.7%
- 10.1%
- 70.9%
無限小数は無理数だーーーい!
はい、歌詞をミスってショック受けてます、湊なずなです
有限の対比で無限と歌うというとんでもないミスをしましたw
(分数表示ができるのは有理数のみ、無限小数は無理数のため分数表示は不可能)
歌いなおしたけど、今度はビットレートの値のメモを忘れてしまうしで泣きそうです…w
近いうちに修正版だしますw
前回作→sm34506761(組曲中学数学)
次回作→sm34613239(数学ⅡB流星群新課程ver.)
今まで歌ったもの
mylist/64434054
Twitter→@Nazuna_math苦手なとこだ… なるほどわからん jkじゃなくてjcってのが何か萌え 好き gj wktk
23位
2021-11-27 00:05:00投稿
- 812
- 435.3%
- 708.6%
- 121.5%
さとうささらちゃんが数学を熱血指導する…そんな曲です。
#ネタ曲投稿祭2021秋 に初参加します。ネタ曲らしく適当に作りました。
少しでも笑っていただければ嬉しいです□□
ネタ曲投稿祭マイリストリンク: https://www.nicovideo.jp/mylist/71481133
Music & Movie: ほろ抹茶 (https://twitter.com/dp_matcha?s=20)
Singer: AIさとうささら
※この作品はフィクションであり、実在する人物・団体等とは一切関係ありません。(⌒,_ゝ⌒) (⌒,_ゝ⌒) この点は出ねぇよぉ! ゆうやく !? グラナダ この点はでねぇよぉぉ!!w 懐かしいのに新しい このメロでいいの?www まさかこの歳になって数学ヤクザの歌聞くとは思わなかった ※受験生には常識です な に こ れ (...
24位
2019-02-26 19:51:02投稿
- 654
- 81.2%
- 30.5%
- 50.8%
どうも!学年末定期考査にて数学の確率問題で、nPrとnCrの使い方ミスって確率分野全滅した湊なずなです!(内心泣きそうです…)
むやみに公式を覚えると混同してしまいます…w
暗記がだいっ嫌いな私は覚えていなくてもどうにかなる数学を好んでいます(得意とは言ってない)
最近テトリスといい、数学といい、国語といい、結構ぼろぼろになってます(いわゆるスランプ)
スランプに陥るとなっかなか抜け出せないんですよね…w
メンタル崩壊寸前の今回は数学ⅢC!
今までのシリーズとは違い、10年前の学習要領をカバーしています。
現在とは大きな違いがありますが、参考になるかも?
前回作→sm34613239(数学ⅡB!)
次回作→まだ!(中学数学流星群)
今まで歌ったもの
mylist/64434054
Twitter→@Nazuna_mathなんでYouTube版消えてるの? うぽつ C忘れちゃいかんて これから数3独学するけどやっぱ量半端ないっす 懐かしいいいいいいいい 数C行列復活するんだよな あるあるww うぽつ
25位
2019-02-11 11:15:02投稿
- 599
- 40.7%
- 10.2%
- 61.0%
どうも!漢字テストで26点(100点満点中)をとってしまった湊なずなです!
最近テストの調子が悪いんですよね…でも、勉強したくないですw(おい!)
そういえば世の中はバレンタインデーやら、大学の二次試験やら結構大盛り上がりみたいですね
センター試験の話題がもう尽きたころでしょうが、あえて言います。
リスニング四天王の話題が学校内でまったく通用しないのはなぜなんですか!!
はい、中学校の世界ではセンターといわれてもちょっとポカーんとしている人が多いですw
リスニング四天王の話題で通用したのは、英語の先生でもなく、数学の先生というね!!
ちなみに私が大学受験をするころは、試験制度が変わっているそうで。記述式が増えるとなると、新聞社さんもお疲れ様です。(答えを公表している)
そんな激動の時代を生きようとするこれからの学生さんや受験生の皆さんを応援したいと思っています!(なお、私は、来年の今頃は高校受験です、JCって短いっすよ…)
そんな話はいいとして、今回、sm5072538 のほうの歌詞を勝手に引用しました。
少し密度が上がった数学ⅡB改訂版をどうぞお楽しみください^^
前回作→sm34567584(数学ⅠA改)
次回作→sm34695753(数学ⅢC)
今まで歌ったもの
mylist/64434054
Twitter→@Nazuna_math新課程ktkr ツイッターやってる? うぽつ gj
26位
2009-03-05 14:46:20投稿
- 588
- 122.0%
- 00.0%
- 40.7%
タイトルの通りです。タグお願いします。
その2:sm6340265うh 数Ⅱでも証明が一番好きだった まだ始まらんのか ほほう こんにちはー w くそおおおお...
27位
2008-12-14 14:39:09投稿
- 567
- 111.9%
- 00.0%
- 81.4%
◆sm4270921←こちらの動画が素晴らしかったので、歌わせて頂きました。台詞部分にだけさりげなく秋田弁混ぜてみました。iくん、いつもありがとう(*_ _)◆センター試験ももう間近。受験生の皆さん、体調管理に十分お気をつけください。ちなみに私は三角関数が好きでした。◆mylist/7039883
もうすでにチンプンカンだ 覚えやすいw これ作った人すごいな、歌なら簡単に覚えられそう...
28位
2015-01-19 06:07:31投稿
- 445
- 20.4%
- 00.0%
- 00.0%
編集なし‼
60分 時間を計って解きました。
第1問sm25380395
第2問sm25380402
第3問sm25380409
第4問sm25380416
自己採点sm25380429草 読めないし
29位
2013-01-21 20:08:19投稿
- 416
- 00.0%
- 00.0%
- 10.2%
MIX依頼がなさ過ぎて暇なので解いてみた。
エンコ乱れやキャプミスがあるけど再録できるものじゃないので勘弁。
次 sm19884561
数学ⅡB sm19887430
化学 sm1990937030位
2022-10-03 23:41:03投稿
- 412
- 20.5%
- 133.2%
- 10.2%
過去にYouTubeにアップしていた動画のリメイク版になります∬
奥が深い 数学は
31位
2014-01-22 02:03:23投稿
- 409
- 20.5%
- 00.0%
- 20.5%
1/19(日)のセンター数学ⅡBを解説します。
回答だけでなく解説もしているのは恐らく最速のはず
計算ミス?知らないこですね
ⅠA→sm22707836
ツイッター→https://twitter.com/pokemon_NM
生放送コミュニティ→co1806880
実況動画part1マイリス→mylist/33271093計算違いますよ 2Bやし代ゼミの方が早い
32位
2011-04-03 16:50:42投稿
- 364
- 61.6%
- 00.0%
- 20.5%
平成22年度試験の正解による。国語・英語・数学IA・数学IIBを選択、数学IIBは問3と問4に回答。大学入試センター試験の解答を曲にしてみました。以前作った「時刻表の音楽」と同様の手法です。詳しくは、http://d.hatena.ne.jp/hagihara/20110403/1301811139まで。
やろうと思ってたのに先がいたか 曲に微妙になってるw wwwww なぜやったw ? 1
33位
2015-01-19 06:23:06投稿
- 350
- 10.3%
- 00.0%
- 00.0%
編集なし‼
60分 時間を計って解きました。
第1問sm25380395
第2問sm25380402
第3問sm25380409
第4問sm25380416
自己採点sm25380429うぽつ
34位
2012-01-16 15:07:10投稿
- 343
- 20.6%
- 00.0%
- 41.2%
センター数学ⅡBの解答と解説動画です。
至らない点もありますが、皆様のお役に立てたらと思い作成しました。
今後も「学net」というタグで探して頂けたらと思います。
また、表示されている解答はHPを作成し、ダウンロードできるようにしたいと思いますので、宜しくお願い致します。その際はここにURLを着けさせて頂きます。指数対数は簡単すぎて笑えたのになぁ… 8888888888888888888888888
35位
2013-01-22 00:49:09投稿
- 320
- 10.3%
- 00.0%
- 00.0%
数学的帰納法はちゃんと範囲内です。言い訳している受験生も「出ない」とか言う予備校も正座すべき。
前 sm19887464
次 sm19887559
数学ⅠA sm19884475
化学 sm19909370のろすぎ
36位
2013-01-21 20:14:33投稿
- 282
- 10.4%
- 00.0%
- 00.0%
五の段は最強だと思う。
前 sm19884475
次 sm19884643
数学ⅡB sm19887430
化学 sm19909370これ作った奴、許さない
37位
2013-01-22 00:38:13投稿
- 270
- 41.5%
- 00.0%
- 00.0%
問題より録画が難しい。相変わらずエンコが荒ぶっております。
次 sm19887464
数学ⅠA sm19884475
化学 sm19909370UTAUダウソしてwww 主さん、 期待 キメエwww
38位
2014-10-14 19:00:00投稿
- 256
- 20.8%
- 00.0%
- 00.0%
大学入試センター試験当日に受験生と同じ問題に挑戦する「センター同日チャレンジ」。
試験後に行われたワオのスーパー講師陣による≪解答解説≫を公開します。
数学IIB 大問2は2014年10月15日に公開!!
★難関大学に最適な受験指導能開センター[高校部]
★好奇心を学びに変えるワオ!チャンネルwww わかりやすい
39位
2011-02-02 01:32:37投稿
- 239
- 31.3%
- 00.0%
- 31.3%
こんにつは。おぐなみと申します。これからは短い時間でまとめていきましょう!受験生のみんな!ファイトだよ!高校数学実況mylist/23610933
わかりずらいね〜 いみふ 第1回です
40位
2012-01-16 04:33:33投稿
- 206
- 00.0%
- 00.0%
- 21.0%
本番upしました。sm16709941
41位
2011-02-04 16:45:04投稿
- 206
- 52.4%
- 00.0%
- 31.5%
計算がだるいけども。やることは決まってます。ベクトルは難しいようで、やることは決まってるので、そこまで怖がらなくてもいいかと思いますね!むぅん!高校数学実況mylist/23610933
ACの長さ分かったなら二乗すればよかったんに ABCDが長方形ってことを使うのに気付くのに3分...
42位
2014-11-19 19:00:00投稿
- 205
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
大学入試センター試験当日に受験生と同じ問題に挑戦する「センター同日チャレンジ」。
試験後に行われたワオのスーパー講師陣による≪解答解説≫を公開します。
次回は2012年 数学ⅡB「大問2」を2014年11月20日に公開!!
★難関大学に最適な受験指導 能開センター[高校部]
★受験の先輩が語るリアルな受験の○○な事 大学受験挑戦者へのYELL!
★好奇心を学びに変える ワオ!チャンネル43位
2014-11-19 19:00:00投稿
- 198
- 00.0%
- 00.0%
- 10.5%
大学入試センター試験当日に受験生と同じ問題に挑戦する「センター同日チャレンジ」。
試験後に行われたワオのスーパー講師陣による≪解答解説≫を公開します。
次回は2012年 数学IIB「大問2」を2014年11月20日に公開!!
★難関大学に最適な受験指導 能開センター[高校部]
★受験の先輩が語るリアルな受験の○○な事 大学受験挑戦者へのYELL!
★好奇心を学びに変える ワオ!チャンネル44位
2011-02-04 15:27:42投稿
- 191
- 52.6%
- 00.0%
- 31.6%
指数関数です。問題に指示されていることに従う機械みたいになってます。がんばっていきましょう!高校数学実況mylist/23610933
すげぇ うp撃つ uo乙 まっんっこっ 第2回です
45位
2011-02-04 16:05:01投稿
- 187
- 10.5%
- 00.0%
- 31.6%
問題を中略したのは。書き写すのがだるかったからっす。でも導入をはしょっただけなので大丈夫大丈夫!うんいけるいける!高校数学実況mylist/23610933
第4回です
46位
2023-01-22 20:00:00投稿
- 183
- 10.5%
- 158.2%
- 52.7%
https://twitter.com/camelleonsound/status/1617099889367728128 より
2023年度大学入学共通テスト 数学ⅡB 第2問 開花予想
Lyrics: 大学入試センター
Music, Vocal: camel-leon https://twitter.com/camelleonsound mylist/70738811
過去問「共通テスト数ⅡB第4問」: https://twitter.com/camelleonsound/status/1483070758377385988
*Repost is prohibited.高校生が二人で開花予測するってシチュは正直刺さる
47位
2014-11-21 19:00:00投稿
- 179
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
大学入試センター試験当日に受験生と同じ問題に挑戦する「センター同日チャレンジ」。
試験後に行われたワオのスーパー講師陣による≪解答解説≫を公開します。
次回は2012年 数学IIB「大問4・終わりに」を2014年11月22日に公開!!
★難関大学に最適な受験指導 能開センター[高校部]
★受験の先輩が語るリアルな受験の○○な事 大学受験挑戦者へのYELL!
★好奇心を学びに変える ワオ!チャンネル48位
2014-11-20 19:00:00投稿
- 178
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
大学入試センター試験当日に受験生と同じ問題に挑戦する「センター同日チャレンジ」。
試験後に行われたワオのスーパー講師陣による≪解答解説≫を公開します。
次回は2012年 数学IIB「大問3」を2014年11月21日に公開!!
★難関大学に最適な受験指導 能開センター[高校部]
★受験の先輩が語るリアルな受験の○○な事 大学受験挑戦者へのYELL!
★好奇心を学びに変える ワオ!チャンネル49位
2012-01-18 02:32:34投稿
- 178
- 31.7%
- 00.0%
- 42.2%
センター数学ⅡBの解答と解説動画です。
至らない点もありますが、皆様のお役に立てたらと思い作成しました。
今後も「学net」というタグで探して頂けたらと思います。
また、表示されている解答はHPを作成し、ダウンロードできるようにしたいと思いますので、宜しくお願い致します。
その際はここにURLを着けさせて頂きます。だろうね こいつのせいで満点のがした・・・ 8888
50位
2015-01-19 06:11:10投稿
- 168
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
編集なし‼
60分 時間を計って解きました。
第1問sm25380395
第2問sm25380402
第3問sm25380409
第4問sm25380416
自己採点sm2538042951位
2011-02-04 15:46:19投稿
- 167
- 21.2%
- 00.0%
- 42.4%
二次関数と直線に囲まれた面積。接線を求めたり、いい問題になってると思います。ハッハァン!高校数学実況mylist/23610933
ベンツ 第3回です