キーワード文化財保護 を含む動画: 63件 ページ目を表示
2025年5月21日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-03-11 00:56:32投稿
- 17,752
- 1,5488.7%
- 10.0%
- 530.3%
■今日のウォン⇒mylist/10539879
推奨(意味がわかると100倍楽しめる)動画
■国民が知らない反日の実態⇒sm6090098
歌詞タイトル職人の方、いつも大変お世話になっておりますm(_ _)m
歌詞アイデアやイントロ案があれば流れるコメで、コミュに入って自分で編集するもよし
転載・上映・二次利用・ブログ貼付OK(元動画の著作は自己責任で)
これも皆さんの支えのおかげ。最新版だけでもマイリス支援よろしくお願いします!
主がいろいろ考えるようになったのは2chやニコニコがきっかけ。
当動画を機に賛成・反対問わず問題に「気づいた」「考える日本人」が増えることを願います。
反日の人って、記念日に攻撃するの好きだよね。ご先祖は南京入城するときは文化財保護したのにね。「国民が知らない反日の実態」で検索お願いします 1500割りやがった 民主から金でも流...
3位
2008-02-11 11:45:48投稿
- 14,063
- 1,63411.6%
- 20.0%
- 170.1%
ソウル崇礼門(南大門)の火災動画
おもろ くさ m9 こめらんひでぇ パジェロ? 日本人が放火したと捏造報道していたよね 日本人が放火したと当初報道していた 日の丸のショッピングバックの人は捕まりましたか? 震災を大喜びしていた韓国人 震災の時、韓国人どもが狂喜していたことを忘れない...
4位
2024-09-22 15:00:00投稿
- 7,763
- 3895.0%
- 4706.1%
- 110.1%
ローソンのまちかど厨房シリーズに月見メニューが登場
今だとローソンアプリで100円引きになるそうなので
買ってみることにしました。
【関連動画】
ローソンで買った半額の「まちかど厨房のロースカツサンド(税込み242円)」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44089493
【参考】
まちかど厨房 秋の新作!とろ~り月見シリーズ発売!2024.09.17
https://www.lawson.co.jp/lab/machikado/art/1491200_7768.html
月見バーガー(マクドナルド)
https://www.mcdonalds.co.jp/products/6200/
月見フォカッチャ(モスバーガー)
https://www.mos.jp/menu/detail/?menu_id=010654&c_id=1
和風半熟月見 てりやきバーガー(ロッテリア)
https://www.lotteria.jp/menu/detail/?cd=000551
パインツキミバーガー小(バーガーキング)
https://www.burgerking.co.jp/#/menuDetail
お月見フルムーンバーガー(コメダ珈琲店)
https://www.komeda.co.jp/menu/detail.html?cat=1-4&item=10722
マルシンハンバーグ(マルシンフーズ)
https://www.marushin-foods.co.jp/product/hamburg/details26.html
キレイなお月さまには、「芋」「栗」「豆」がつきもの!?(京都市文化市民局文化財保護課)
https://kyo-tsunagu.city.kyoto.lg.jp/gyoji/tsunagu300/9-11/tsukimi/
【使用した素材】(※敬称略)
(合成音声)VOICEVOX/ずんだもん/四国めたん
https://voicevox.hiroshiba.jp/
(立ち絵)坂本アヒル
im10788496/im10791276
(楽曲)甘茶の音楽工房/「楽しい麦畑」「フルーツパフェ」「お城の舞踏会」
https://amachamusic.chagasi.co海原雄山!w 500円未満なら買いやすい、もうそういう値段帯だ めたんちゃんに「結構大きいわね」って言われて脳破壊されたい 黄身がこぼれただけ ぼりゅーみー 出来たてと比較するのはおこがましいと思う それでも高く感じる バーキンは最近は地方出店も少し...
5位
2019-03-16 02:02:01投稿
- 5,660
- 210.4%
- 140.2%
- 70.1%
ニコニコ文化財保護の再投稿です。
n回目の初投稿でもあります。
自分は清濁構わずなんでも動画を保存しちまう欲張りなので、もしこんな動画持ってないかみたいなの要望などあれば探してみます。(再投稿するとは言っていない)デスマンコ膣太郎 コミカルなのにホラー 踊るのs 風呂上がりに毎日踊ってる くねくね 名曲 !? ?! 草 自分のイキ姿が勝手に切り抜かれて踊らされてるとか怖すぎる 踊るな てきとー パラッパラッパーを汚すなww 踊るうんこ バイオハザードにこんなゾ...
6位
2024-10-11 00:00:00投稿
- 4,390
- 45310.3%
- 3999.1%
- 120.3%
この件を受けて大正義ガイノイド社所属のFlowerは「私達も大宰府天満宮にあいつらのポスター貼ってみようか」などと発言、文化財保護法違反で即日逮捕された。
【紹介場所】
・昇仙峡
・本坊酒造 マルス穂坂ワイナリー
・双葉サービスエリア
フミ様主催、日帰り旅行祭2024への参加動画となります。
双葉SAにて掲示された湊音ちゃんのポスター見に行ったりとかしました。
初投稿です。アイボスが拾ってくれたね! まさかの実話になってしまうとは… 家帰ってから観光協会あたりに通報しようぜ(カス 洗濯用洗剤じゃろ シャル〇ネ🤔 HAHAHAHAHA 着物の裾ということはつまり・・・ 車両通行止め直前まで行けて、昼飯食えるなら普通に選択...
7位
2016-12-28 11:58:21投稿
- 3,053
- 190.6%
- 00.0%
- 30.1%
八百万の神が息づく森や海に様々な形で関わりながら、それらを守り続けている人々を葛城奈海が紹介し、自然との共生や伝統文化を含めた国の守りについて考えていきます。
今回は、三百年以上の伝統を誇り、迫力ある笠鉾・屋台の曳き廻しや圧巻の花火などでも全国的に知られる「秩父夜祭」が、今なお神事としての原点を見失うことなく、その地に生きる人々の“人生そのもの”として連綿と受け継がれている様子についてお伝えします。
案内人:葛城奈海・秋山仁美
テーマ:秩父夜祭~神と寄り添い、秩父に生きる
ゲスト:薗田建(秩父神社 権宮司)
八木康夫(中近太鼓連 太鼓長)
三澤勝男(中近太鼓連 副太鼓長)
井上喜郎(中近巴会 会長)
髙橋信一郎(埼玉県文化財保護協会 会長)
上林歳明(大工)
ほか ※ VTR出演
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp薗田稔さんのご冥福をお祈りします 縁の下の力持ち 叩いてる姿が見えないのは全国的にも珍しい 日本一カッコいい囃子 秩父の伝統 秩父夜祭 すばらしい! な!? 薗田先生の神社だったのかw 好きな番組です 今年も有り難うございました。 へ~ ほんと いい...
8位
2018-03-21 21:30:00投稿
- 1,145
- 11610.1%
- 00.0%
- 40.3%
日本再生に取り組む草莽たちによる様々な活動報告のほか、時事や喫緊の問題をめぐる分析や識者の見解など、見失ってはならない「真相」をお届けします!
キャスター:水島総・佐波優子
■ 佐波優子・予備自衛官訓練 報告
■ 尖閣の魚が届いた!
■ 的はずれな「森友問題」の実相
■ アップル、中国に屈服
■ 「森友」レベルじゃない!朝日本社・国有地払い下げ
ゲスト:水間政憲(近現代史研究家・ジャーナリスト)
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/安部憎しで全部安部の陰謀だって物語を信じる連中の脳内花畑よ 安部政権を打倒したかったら、もっと日本国民の為になる事をすればいいと言う矛盾w現実は安部打倒の為反日してるから誰も手を貸さないw もうだめだ、という思いからは何も生まれないから 日本はまだや...
9位
2023-03-18 14:15:02投稿
- 912
- 11312.4%
- 10211.2%
- 40.4%
マニアックな真面目系動画です
住所:京都市伏見区竹田内畑町
地図:https://goo.gl/maps/EYvF84XMFCGGHYba6
【参考】
京都近辺の勧請縄 - Tagawa3の自転車と一緒
http://tagawa3.web.fc2.com/nawa-kyoto.html
道切様(竹田)1月の歳時記 - 沙都あるき
https://satoaruki.web.fc2.com/gyoji01/01mitikiri10.html
雅の里 - 伏水物語
http://fushimimonogatari.web.fc2.com/miyabi/miyabi.htm
まちづくり13 丹波篠山 - ASK Inc.
http://www.tcp-ip.or.jp/~ask/urbanism/index.html
南山城のカンジョウナワ行事(Ⅱ) - 京都府立山城郷土資料館
https://www.kyoto-be.ne.jp/yamasiro-m/kanpou/15/15-3.pdf
京都の祭り・行事 - 京都市と府下の諸行事2 - 京都市文化市民局文化財保護課
https://kyoto-bunkaisan.city.kyoto.lg.jp/report/pdf/tyousa/04/matsuri_gyouji_3.pdf
【音】
何年経っても - BGMer
https://bgmer.net/music/167
【声】VOICEVOX
https://voicevox.hiroshiba.jp/
声:四国めたん(CV 田中小雪)
声:ずんだもん(CV 伊藤ゆいな)
【絵】blueberry
https://twitter.com/blueberry5959
https://booth.pm/ja/items/2293094
【他各種素材】
http://www.fontna.com/blog/736/
https://booth.pm/ja/items/2291468
https://okoneya.jp/font/genei-m-gothic.html
【YouTube 4k版】
https://www.youtube.com/watch?v=wkwdKqEwXBoブラタモリでやってましたねぇ あのまま民家の敷地に入っちゃいそうで怖いw エンサッサ? 昨日も見たわこれ ブラタモリの山科回でやってた車石じゃね? 処されてない? 不可思議 想ってたよりデカい 大盤振る舞いw すごい歴史ありそう なんか違和感のある鳥...
10位
2014-05-29 19:00:00投稿
- 782
- 15219.4%
- 00.0%
- 00.0%
【日台交流頻道】第33集、透過戰爭而建立起的日本人與排灣族人的友誼 及其他
本節目使用日語和台灣的語言,傳播日本與台灣之間的交流情報。
本集內容:①經由畫面介紹在台北最熱門觀光景點「101」前訴求獨立建國的大旗隊活動情況, 也向日本發出訊息。②透過歷史文件説明140年前發生在屏東的「牡丹社事件」,日本的西鄉從道都督率軍與排灣族人交戰後,由敵人轉為友人而建立起的深厚友誼留下了令人感動的一頁。③對於是否繼續保存日治時代所遺留下來的台灣北部基隆港埠頭倉庫的當地現況。
主播: 永山英樹˙謝惠芝
日本と台湾の交流情報を、日本語と台湾の言語で同時にお送りする情報番組。
今回は①台湾の観光スポット「台北101」前で台湾の独立建国を訴える人々の活動と日本へのアピールをVTRでお伝えするとともに、②140年前の牡丹社事件で日本軍を率いた西郷従道都督とパイワン族が交戦の後、強い友情で結ばれたという感動の歴史を明らかにし、また③台湾北部の基隆港に残る日本時代の埠頭倉庫の保存を求める現地の動きを紹介します。
キャスター:永山英樹・謝恵芝
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jpどうもありがとうございました 大きなクレーン 保存の声が上がる事自体が嬉しいですね 東洋一 基隆=キールン 戦争無かった。それはすごいな それから約20年後 亡くなるまで身に着けていたんですね 銀の腕輪 酒飲んで踊って仲良くなったんですね 大の仲良し...
11位
2021-09-12 07:00:00投稿
- 740
- 15320.7%
- 344.6%
- 81.1%
琴葉姉妹(姉)がお城について…
・城と天守の違い
・お城の歴史(っぽい事)
・現存十二天守をメインに・・・
所在地、別名
天守の種類(現存、木造復元、外観復元、復興、模擬)
曲輪(連郭式、梯郭式、輪郭式、渦郭式)
建っている場所(平、平山、山、水)
天守の平面構成(独立式、複合式、連結式、複合式)
天守形式(望楼型、層塔型)
天守の階数の表示(〇重〇階)
なんかを軽く説明。
いろいろ調べて動画にしてみたけど、間違いとかあったら指摘してね。
いやぁ…お城って素晴らしい。
御城プロジェクト:RE 5周年!(2021年3月時点) 絶賛サービス中!
有名声優を多数起用したボイス
可愛い & かっこいい イラスト(あと、大破絵)
癒される & 燃えるBGM
作りこまれたステージ背景&ドット絵
笑いあり涙ありシリアス有りなシナリオ
やりごたえのある難易度
さぁ、未プレイの方、開始しましょう!
対人戦とかギルドとかないので自分のペースでゆっくり出来ますぞ!
<文化財保護法について(千狐とやくものテーマ別お城紹介)>
→sm36512359
<天守の平面構成 (千狐の城娘デザイン考察(和歌山城編))>
→sm36512359
VOICEROID解説:mylist/71263488
他に作った動画:mylist/64223266
[2021/09/22]追記
宣伝、コメント、マイリス、いいね
ありがとうございます!なるほど納得 丁寧な作りでよかった 解説助かる 吉野ヶ里は何故内側が堀で外側が柵なのか 次は100名城だな!w 御三階櫓だねー 高虎さんは家康の依頼で大阪城を囲むような位置の城を担当してる ここは堀に海の魚が泳いでるからなぁw 有名よねー 写真が石垣...
12位
2020-03-16 07:00:00投稿
- 679
- 507.4%
- 20.3%
- 40.6%
お城プロジェクトREの千狐とやくもが
国宝五城、重文七城、日本三大〇城等を
お城名、住所(地図上での場所)を城娘姿と共に紹介。
やくもは知りたい事があった。
日本三大〇城等は誰が決めているのか?
千狐はネットで調べてみたが詳細が分からず、電話に手を伸ばす…
やくもは更に知りたい事があった。
重要文化財と国宝は何が違うのか?
そこには文化財保護法という法律が関係していた…
城プロREは2020/03/29で4周年!
みんな城プロREをやろう!
そして実際のお城にも行こう!
単発動画:mylist/69698701
城プロRE単発動画:mylist/64570779
他に作った動画:mylist/64223266
【20/04/13追記】
宣伝して下さった方々、ありがとうございます!姫路城がどれだけ貴重かよく分かる このうち、戦災以外で失われたのは松前城天守だけ。 近年のブームなのね。鉄筋コンクリートじゃなく、ちゃんとした木造でやろうっていう 高知城は天守と本丸御殿がどちらも現存する唯一のお城です どこもある程度の登山をする覚悟...
13位
2018-06-14 12:41:04投稿
- 585
- 518.7%
- 00.0%
- 00.0%
奈良公園で6月13日、首に矢のようなものが刺さった鹿が見つかった問題で、治療を受けていた鹿が14日朝に解放されました。
保護された鹿はけがの影響もほとんどなく、一夜明けて元気に走り回っていました。この鹿は13日、春日大社の参道近くで、鉛筆の芯に紙を巻いた矢のようなものが首に刺さった状態で見つかりました。推定4歳の母鹿で、発見された時は子鹿が寄り添っていました。鹿を保護した「奈良の鹿愛護会」によりますと、傷の深さは1、2センチと浅く、14日午前9時に子鹿の元に戻すために解放されました。「奈良の鹿」は国の天然記念物に指定されていて、警察は悪質ないたずらとみて、文化財保護法違反の疑いで捜査しています。
関連
彦根市で頭に矢が刺さったサル 捕獲され安楽死 警察が捜査 sm33305381うわぁ……;;.;;) 鹿に謝れババァ 奈良の鹿ー 大体15cmか うわ…痛そう…っ はぁ!?最低!! なんでこの鹿首に矢が刺さってんのに暴れてないの、事件の後もめっちゃはっちゃけてたみたいだし元気やな しー どうも奈良県民です、この事件は本当に許さ...
14位
2013-01-30 05:38:55投稿
- 555
- 213.8%
- 00.0%
- 20.4%
新羅~高麗時代の国宝級の仏像2点を日本で盗み、韓国内に密搬入した一党が検挙された。昨年10月、日本の長崎県対馬市の海神神社から国宝級の仏像「銅造如来立像」、観音寺からは「金銅観世音菩薩坐像」を盗んだ疑い(文化財保護法違反等)でキム容疑者(69)が拘束され、妻のチャン容疑者ら4人が書類送検された。この仏像2点は釜山港での通関過程で、文化財鑑定委員が「100年未満の模造骨董品」と鑑定して搬入を許していたことが伝えられ、非難が起きている。一方、窃盗団は日本の別の神社から仏教経典「大蔵経」も盗んだことが明らかになった。犯行直後に神社のそばの山に捨てたと供述しているという。半島から勝手に持ち出したのではありません。しっかり売買契約なりしていたはず。ちゃんと返せよ。
グルだろ まさに犯流 韓国メディア「泥棒は良い事をした」 あやまって??? 12億・・!? グルだ...
15位
2014-08-18 13:00:00投稿
- 507
- 30.6%
- 00.0%
- 10.2%
米軍の普天間基地移設先として予定されている名護市辺野古の建設予定地の沿岸に生息するジュゴンを保護するため、日米の環境保護団体らが米国防総省に基地建設の中止を求めていた裁判で、サンフランシスコ連邦地裁は原告側の再提訴を受理する決定を8月15日までに下していたことが、このたび明らかになった。
今後審理が行われる過程で、サンフランシスコ連邦地裁がジュゴンへの保護策が不十分と判断した場合、国防総省に対して十分な保護策が取られるまで事実上の工事の差し止めを命ずる可能性がある。
実際に基地を建設するのは日本政府だが、国防総省に対して事実上の工事の差し止め命令が出た場合、辺野古の埋め立て滑走路が接岸することになるキャンプ・シュワブが使えなくなるため、実質的に工事差し止めの効果を持つ可能性があるという。
ジュゴン訴訟は2008年1月の中間判決で、米文化財保護法(NHPA)違反を認定し、米国防総省に対し、ジュゴンへの悪影響に対応する措置を取り、これを報告するよう命じていた。今年4月に国防総省が判決で命じられた報告書を原告側に通知したが、原告側は報告書が原告側との十分な協議なく作成されたため無効であると主張し、今回の再提訴に踏み切ったという。
早ければ半年以内に判決が出る見通しだという。
辺野古の基地建設工事を止める可能性があるジュゴン訴訟について、ジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が議論した。日本国が国家主権に基づいて建設すれば関係ない ねつ造??? 港湾建設は???君
16位
2012-02-24 09:45:25投稿
- 480
- 51.0%
- 20.4%
- 91.9%
昭和20年代の記録。
マイリスト:47都道府県→mylist/30430945歴史的公開の放送の歴史感…w あーこれで燃えちゃったのか・・・ ぐぬぬ・・・ 戦後になってからなのかあ uwa
17位
2021-11-28 22:27:02投稿
- 471
- 5912.5%
- 439.1%
- 40.8%
タヌキで有名ないたすけ古墳です。
文化財保護運動で有名ないたすけ古墳です。
世界文化遺産 百舌鳥・古市古墳群の構成資産です。
1分26秒~ 善右衛門山古墳と動画内で紹介しているものは誤りでした。正しくは善右ヱ門山古墳です。お詫びして訂正いたします。
お察しポイントだけお察し編集して再投稿は初再投稿です。
自転車動画マイリスト mylist/73199585善右ヱ門山では? おっつおっつ いいところじゃないか やったぜ 残って何より えww 人間ってやつは... 適度な広さ感 お、おう? 竹は厳しいなぁ せやな ほえー えww なんと 緑地があると地価も上がりますしおすし 実際もてあますだろーなー 私有...
18位
2013-10-31 14:14:04投稿
- 447
- 306.7%
- 00.0%
- 51.1%
国宝を含む国の重要文化財が、各地で所在不明になっていることが、NHKの取材で明らかになりました。
その数は全国で76点に上り、文化財保護法で義務づけられた届け出をせずに重要文化財が無断で売買されていることから、文化庁は所在不明の実態について確認を進めることにしています。
国は、歴史上、芸術上、価値の高い文化財が海外に流出することなどを防ぐため、仏像や絵画、刀剣など1万点余りを、重要文化財に指定しています。
10月31日 6時売りたくなくても困窮してれば売ってしまう人も出る(金銭問題は死人も出るのだから) バイバイ ちょうせんじんがぬすんでるのも多い 今の國光はちゃんと保護せなあかん 保護しましょうね~ 仏像は知らんが刀剣は取り返してくれ 情けない所有者だな持ってるだけで...
19位
2013-06-29 10:37:33投稿
- 444
- 317.0%
- 00.0%
- 61.4%
長崎・対馬市の寺から韓国へ持ち出されたままの仏像。
その所有権をめぐり、韓国側との対立が続く中、この仏像を日本から盗み出した韓国人窃盗団の主犯格の男に28日、実刑判決が下された。
2012年10月、対馬市から重要文化財の仏像2体を盗み、韓国に持ち込んだとして、韓国人7人が逮捕され、文化財保護法違反などの罪に問われていた。
韓国の検察が、懲役2年から6年を求刑したのに対し、被告側は、最終弁論で「韓国の文化財だった仏像を再び(韓国)国内に持ち込んだことは、ユネスコ条約の趣旨に該当する」と、無罪を主張した。
しかし28日の判決では、仏像の返還の是非についての言及はなかった。人間未満 はあ? 100年前でも水車も桶樽も作れなかったやつに、仏像が作れるかよバーーーー...
20位
2019-12-13 18:00:00投稿
- 397
- 112.8%
- 00.0%
- 10.3%
バッチも4つ揃い折り返し地点
ここまで来たというのに…ビート君が…!
P.S.これはもう流石にフォローしきれねぇ(困惑)
sm36074532←(世界一可愛い)前 次(このク○BBA!)→sm36084350
【ポケモンソードマイリス】mylist/66995707
【実況part1マイリス】mylist/47383337
【Youtube版】https://youtu.be/kh9fPZyBbcI
【Youtubeチャンネル】https://goo.gl/NhBfQC
【白スズTwitter】https://twitter.com/sirosuzu50
(動画投稿がとまった際はこちらでお知らせしています。)ww 強っ! !?!?!?!? wwwwwwwwwwwwww うおーーーーーー 楽しそう wwwwwwwwwwwwwwww !? 変な絵?、、、、ゴクリ、、、 にぃくぉめぇ(2こめ) 1コメ
21位
2012-06-24 14:41:18投稿
- 372
- 102.7%
- 00.0%
- 00.0%
現行文化財保護法制定以前は「国宝」指定だった熊本城宇土櫓。明治10年、西南戦争時に天守閣や本丸御殿は籠城中の官軍側による焼き払いで消失したという。観光で登城するなら外観復元のされた天守閣よりも、本物の宇土櫓がお奨め。入館料は無料。(城内入園料は別途)
ほとんどのガンダムより高い 宇土櫓は一部の現存天守より大きいと言われている 熊本城は5...
22位
2011-11-04 16:17:30投稿
- 345
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
全国のおよそ20パーセントの重要文化財がある京都府で、文化財保護の意識を高めてもらおうと、きょうから修理現場の一般公開が行われています。世界遺産に指定されている東寺の、「開かずの門」として知られる東大門。鎌倉時代に創られた重要文化財で、全体を一度解体した上で組み立てる作業が進められています。屋根や、瓦を取り付けるのはこれからですが、こうした修理中の重要文化財を見ることができるのは珍しく、事前申し込みでやってきた見学者は、興味深げに見守っていました。見学者は、「いつもカバーかかってますよね、どんなことやっているかわからないですね、こうして見ると苦労して保存されているなというのがよくわかって」と話しました。---
23位
2024-09-29 03:34:00投稿
- 274
- 51.8%
- 103.6%
- 10.4%
今回解説するのは古市古墳群の隅っこにある雄略天皇陵についてです。 島泉丸山古墳と島泉平塚古墳という2つの古墳を無理やりくっつけようとしたものの、くっきりと分かれている前方後円墳擬き。これらを1つの雄略天皇陵として扱ってるのは中々面白いと思ったので取り上げることにしました。
雄略天皇といえば古代の存在自体が胡散臭い天皇ズの中で、実在性が非常に高い天皇でして、日本史の授業でも名前が出てきたのを覚えています。(倭の五王の話で必ず出てきます) そんな偉大な天皇がこんな古墳に?というのは誰もが思うことで、魔改造したくなる気持ちもよく分かります。
でも、もうちょっと上手くやってほしかったですね(笑) ご視聴ありがとうございました。
X : https://x.com/yayoi_asuka334 カンパして下さったら嬉しいです。
ほしいものリスト:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3KT7YMN6GDZS0?ref_=wl_share
【利用させて頂いたサイト様・参考資料等】
・ニコニ・コモンズ様 : http://commons.nicovideo.jp/
・ゆっくり素材 :http://www.nicotalk.com/charasozai_sky.html ・ゆっくりムービーメーカー: https://manjubox.net/ymm4/
・「河内名所図会」
・「延喜式 諸陵式」
・矢澤高太郎.天皇陵の謎.文藝春秋.2011年
・文化財保護課.”巨大古墳の築造年代2(No.163)” .藤井寺市.2020.https://www.city.fujiidera.lg.jp/soshiki/kyoikuiinkai/bunkazaihogo/koramukodaikaranomemessezi/wanogoozidai/10290.html (参照2024-09-01)
・埼玉県立さきたま史跡の博物館."金錯銘鉄剣".https://sakitama-muse.spec.ed.jp/%E9%87%91%E9%8C%AF%E9%8A%98%E9%89%84%E5%89%A3.(参照2024-09-01) BGMは冒頭以外は しゃろう Sharou 様が作成された神BGMを使用しています。おつ 今回も勉強になりました 吉備の古墳も紹介してほしいですねえ!でかくて長閑でテンション上がったゾ 何回聞いても「ゆうやく」って聞こえる…数学ヤクザを思い出すのう 隣と古墳一個分離れてるな うぽつ
24位
2012-03-06 02:19:42投稿
- 270
- 238.5%
- 00.0%
- 31.1%
予算委員会第四分科会(文部科学省所管)
・博物館等の指定文化財は指定名称どおり表記するべき
・重要伝統的建造物群保存地区における空き家である伝統的建造物の有効活用と伝統工芸品職人の若手育成の資金援助
・窯業への人材育成
・中国における日本の伝統工芸品の商標権問題
・小2の35人学級化を法律の改正によらず加配措置とした理由/法改正による定数改善するべき/教員の加配措置の目的について
・国立大学法人等の教職員も給与を削減すべきなのか、また、人材流出が生じないよう配慮
・実験動物の取扱状況
・SPEEDIの拡散予測について文科省が「公表できない」としたとする報道代赭石のことだな ながいね~2時間 行政だから ww 日教組は組合に非ず 教職員組合を廃止しろ...
25位
2009-08-14 17:06:53投稿
- 250
- 93.6%
- 00.0%
- 00.0%
墓場荒らしのタリバンと同じ!文化財保護緊急審議 続報・切支丹館新築工事天草市が建設を進めている天草切支丹館が中世の本戸城跡に建設されることから、市の文化財保護審議会で城跡の保護に関する緊急審議が、3月30日行われた。審議会では、鶴田八州成審議委員が工事によって城の本丸が大きく壊され、未だ多くの貴重な遺物が出土していることを指摘した。またここは420年前にキリシタン信者ら1,300人が戦死した墓場で、フランスの新聞「リベラシオン」に天草市が行っているこの工事は、墓場荒らしで、タリバンと同じことをやっている、と報道された新聞記事を紹介した。そして天草市の文化財に指定されていないことから、史跡に指定するようするよう緊急提案をした。
出たら 遺跡や遺物が出発掘調査することが法律で決められてるよ 俺御領人 城跡は残せばい...
26位
2013-11-01 17:07:58投稿
- 222
- 188.1%
- 00.0%
- 10.5%
下村文部科学大臣は記者団に対し、国宝を含む国の重要文化財が各地で所在不明になっている問題で「すべての重要文化財の所在を速やかに確認したい」と述べ、実態の把握を急ぐ考えを示しました。
国の重要文化財は、文化財保護法で所有者や所在地が変更になった場合、文化庁に届け出ることが義務づけられていますが、NHKの取材で、このうち国宝1点を含む国の重要文化財76点が、届け出がないまま無断で売買されるなどして、各地で所在不明になっていることが明らかになりました。
11月1日 12時文化財2000点以上が韓国に持ち出されてる 神社仏閣放火も頻発これテロだろ!! 何処ぞの国の人...
27位
2017-12-31 18:33:14投稿
- 212
- 188.5%
- 00.0%
- 00.0%
佐賀県佐賀市の佐賀城跡にある国重要文化財「鯱(しゃち)の門」に液体がかけられたような跡が12月30日までに見つかり、佐賀南署が捜査している。
同署によると、県教育委員会の職員が21日に気付いた。門の南側にある木製の柱と下部の金属に、高さ約1メートル、幅50センチほどの液体がかかったような跡があった。署は液体の成分解析などを進めており、文化財保護法違反や器物損壊の疑いも視野に調べている。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/165240うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ …前にも似た様なことあったよね?某半島の出身の人がやったやつね。 例のニューヨーク在住教祖のウリスト教か あーあ また奴らの仕業か! あいつらめ・・・ er ER...
28位
2016-02-04 21:24:19投稿
- 204
- 2110.3%
- 00.0%
- 00.0%
朝の逆光の中で歌う 白ドレスsuperfly黒い雫どうぞ。
https://www.joysound.com/web/joy/movie/preview/2408916446/ご機嫌なのでいつもより多く腰を回しております こりゃ便利!衣装選びに集中できる~♪ しかし逆光だと化粧する必要が全然ないんで 実はウィッグのカットが上手く出来なくて困ってるんです 「あい」の音程が意外なほどひくかった 家族皆でこの曲をおぼえたのだw ...
29位
2024-12-01 17:00:00投稿
- 202
- 2813.9%
- 4120.3%
- 31.5%
紅葉には早すぎたみたいです
各指定について文化庁より参照
・特別名勝
「文化財保護法」で、「庭園、橋梁、峡谷、海浜、山岳その他名勝地で、
国にとって芸術上または観賞上価値の高いもの」のうち、特に重要なもの
※天橋立、富士山など
・特別史跡
「文化財保護法」で、「貝塚、古墳、都城跡、城跡、旧宅、その他の遺跡で、
国にとって歴史上または学術上価値の高いもの」のうち、特に重要なもの
※五稜郭跡、江戸城跡など
国指定文化財等データベース
https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/index
◆紹介場所
〒112-0004 東京都文京区後楽1-6-6
・小石川後楽園
https://www.tokyo-park.or.jp/park/koishikawakorakuen/index.html
◆音声素材
A.I.VOICE:紡乃世詞音
◆立ち絵素材
紡乃世詞音立ち絵:かれい様うぽつ そういえば行ったことない後楽園(地方サラリーマン川柳) おつでした うぽつなのさー おつです ちらちらとドームが視界に入ってくる 地下に闘技場ありそう うぽつ おつおつ なるほど うぽつです うぽつです おつおつ はえ~すっごい ピクミンおら...
30位
2023-09-01 18:00:00投稿
- 190
- 189.5%
- 126.3%
- 10.5%
誰しも一生に一度はオオサンショウウオと泳いでみたいものですよね〜☆
どんな感じになるかやってみましたので、参考にしていただけましたら幸いです(๑•᎑<๑)ー☆
■目次
00:00 オオサンショウウオの基礎知識
00:57 一緒に泳いでみた
01:52 ちょっとした雑学
■お借りしている素材
・VOICEVOX:ずんだもん、櫻歌ミコ
・立ち絵:きつね様・坂本あひる様
・イラスト・写真:photoAC様・いらすとや様
・音源:ニコニ・コモンズ(鷹尾まさき様・JR8DAG様・G-MIYA様・フリー素材あそび様・みんちり様)!? スプラッター 草 会えたのか! た、確かに すげぇ おつおつ おおおおお おつ おおきい でかい おこじょさんが噛まれてみなかったってことはマジヤバってことね… 今回は比較的安全そうだな おつ うぽつ ww
31位
2018-04-04 19:44:13投稿
- 132
- 00.0%
- 00.0%
- 10.8%
↓のブログ・顔出し動画などをやっている者です。
ブログ:http://ameblo.jp/free-and-obligation/
謎の円卓UFO(顔出し動画):https://goo.gl/fgihCI
ニコ生コミュ:co2264964
Twitter:@freeobligation
有料メルマガ:https://goo.gl/RzhPuw
4/3の18~20時まで配信をしました。
18時~20時6分に配信をしました。
このパートは自分の弾き語りになります。
1.Heart/福山雅治 2.People Get Ready/The Impressions 3.Crazy Little Thing Called Love/Queen
4.桜坂/福山雅治 5.田園/玉置浩二 6.J.Boy/浜田省吾
朝鮮半島→sm33000170 憲法→sm33000203 NPO→sm33000240 文化財保護→sm3300028632位
2015-11-01 08:40:22投稿
- 123
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2015/9/19収録ボーダーインク刊「沖縄しきたり歳時記」発売記念トークイベントトーク出演:沖縄国際大学非常勤講師 稲福政斉さん-先人が伝えてきた行事 季節のうつろいとウチナーのくらし-沖縄の伝統的な行事の意味や、供えものの由来などのうち、とくにおもしろいものを選りすぐり、わかりやすくお話します。故きをたずねて新しきを知る楽しさを、ぜひ味わってください。稲福政斉(イナフクマサナリ) 那覇市出身。現在、沖縄国際大学総合文化化学部非常勤講師・南島文化研究所特別研究員、糸満市史編集嘱託、糸満市・うるま市・北中城村・中城村文化財保護審議会委員、宜野座村立博物館運営協議会委員などをつとめる。
33位
2018-04-04 19:17:11投稿
- 122
- 00.0%
- 00.0%
- 10.8%
↓のブログ・顔出し動画などをやっている者です。
ブログ:http://ameblo.jp/free-and-obligation/
謎の円卓UFO(顔出し動画):https://goo.gl/fgihCI
ニコ生コミュ:co2264964
Twitter:@freeobligation
有料メルマガ:https://goo.gl/RzhPuw
4/3の18~20時まで配信をしました。
このパートは朝鮮半島に関する話です。
金正恩氏の電撃訪中、森友学園の問題を
起こしている原因に北朝鮮系の勢力が絡んでいるかもしれない話、
北朝鮮が国際社会からガンガン追い込まれている話などをしています。
憲法→sm33000203 NPO→sm33000240 文化財保護→sm33000286 弾き語り→sm3300031234位
2024-01-03 01:16:02投稿
- 117
- 43.4%
- 65.1%
- 00.0%
ゼエハア・・・フォリーに巣くうドラゴンとの激烈な交渉の末、CGデザインスキルの呪文を手に入れました(モチを召喚できる程度の能力)
( 言_言)。0(何の話だ?)
ご時世のためか、ヘタ旅行記が増えない、だと・・・というわけでヘタ歴十ン年の老兵が、またも重い腰を上げることにしました。
(言ω言)<”お年寄り向け動画”っと。
ちょっと、そこの眉毛の方、妙なタグつけないでください!せめて”ASMR癒し系動画”とかのがいい!
少しでも皆様の癒しになればとの想いで作りました。
さて、不思議の国のアリスや貴族ドラマその他がお好きな方は、隣のイギリスさんのおしゃべりは上の空にして今回の日帰り旅をお楽しみください。そして邸内の写真がありません。映りが良くなく消去した憶えが・・・もし行かれるチャンスのある方は、その時のお楽しみということで<(__)>平に!
↓(言ω言)<一応、打っとくからな。
Reupload forbidden
2024/1/3追記
うわあああああフォローを頂けるとは、光栄です!!( ノД`)
↓以下、歴史文化マニアな方はお読みください。
アングレシー・アビー:日本語検索だとアングルシーと出ますが、地元イギリス人の発音ではアングレシーですので、そちらにしました。アビー(修道院)と呼ばれていますが、16世紀頃まで修道院があった場所に新しい邸宅が建てられ、貴族たちによって少しずつ改築されたカントリーハウス(田舎で過ごすための別邸)となっています。
1966年にフェアヘイブン卿が亡くなる際、ナショナルトラスト(英国の自然景観と歴史文化財保護をするチャリティボランティア団体)に邸と家具、絵画その他及び庭園を寄贈しています。良きでした。いつかイギリスに行ってみたくなりました。 へー イギリス旅行気分が味わえました。
35位
2018-04-04 19:38:10投稿
- 93
- 00.0%
- 00.0%
- 11.1%
↓のブログ・顔出し動画などをやっている者です。
ブログ:http://ameblo.jp/free-and-obligation/
謎の円卓UFO(顔出し動画):https://goo.gl/fgihCI
ニコ生コミュ:co2264964
Twitter:@freeobligation
有料メルマガ:https://goo.gl/RzhPuw
4/3の18時~20時に配信をしました。
このパートは文化財保護の話です。
文化財と地方創生の関係性、総務省の都市部の人口集中の話、
実際の文化財保護法に関する話をしてます。
朝鮮半島→sm33000170 憲法→sm33000203 NPO→sm33000240 弾き語り→sm3300031236位
2018-04-04 19:30:08投稿
- 90
- 00.0%
- 00.0%
- 11.1%
↓のブログ・顔出し動画などをやっている者です。
ブログ:http://ameblo.jp/free-and-obligation/
謎の円卓UFO(顔出し動画):https://goo.gl/fgihCI
ニコ生コミュ:co2264964
Twitter:@freeobligation
有料メルマガ:https://goo.gl/RzhPuw
4/3の18時~20時に配信をしました。
このパートはNPO法人の話です。
前回のおさらい、自分が調べている神奈川県のアレなNPO法人、
障害福祉支援もえぎの労使協定や残業に関する協定である
36協定の話、厚労省が配っているパワハラに関するパンフのご紹介です。
もえぎが従業員の方達とこれらの協定を結んだり配慮をしているのか、とても怪しいなと思うわけですw
朝鮮半島→sm33000170 憲法→sm33000203 文化財保護→sm33000286 弾き語り→sm3300031237位
2024-05-16 12:16:38投稿
- 87
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
北九州市門司区の国の重要文化財に指定されている「部埼(へさき)灯台」のガラス7枚に、クモの巣状のひびが入っているのが見つかりました。警察は何者かが傷つけた可能性もあるとみて捜査しています。
オリジナル記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/117247738位
2018-04-04 19:22:13投稿
- 74
- 00.0%
- 00.0%
- 11.4%
↓のブログ・顔出し動画などをやっている者です。
ブログ:http://ameblo.jp/free-and-obligation/
謎の円卓UFO(顔出し動画):https://goo.gl/fgihCI
ニコ生コミュ:co2264964
Twitter:@freeobligation
有料メルマガ:https://goo.gl/RzhPuw
4/3の18時~20時に配信をしました。
このパートは憲法に関する話です。
前回のおさらい、自民党改憲草案の話、
自分がスタッフとして参加している、NIPPON憲法PROJECT(N憲P・NKP)の
メンバー、木原祥利くんが青山晴議員にインタビューを行った話、
N憲P(NKP)でイベントをするかもしれない話をしました。
朝鮮半島→sm33000170 NPO→sm33000240 文化財保護→sm33000286 弾き語り→sm3300031239位
2023-10-23 17:47:23投稿
- 70
- 34.3%
- 00.0%
- 00.0%
鎌倉時代に九州北部に襲来した「元寇の船」がこれまで2隻見つかっている伊万里湾で、新たに船体の一部とみられる木材などが見つかりました。3隻目の発見となる可能性があるということです。海底に眠る遺跡の歴史的発見は、同時に保存という課題も突きつけています。
◆佐賀県と長崎県の県境に位置する伊万里湾
佐賀県と長崎県の県境に位置する伊万里湾。その湾口にある長崎県松浦市の鷹島沖で10月14日から始まった発掘調査。木材などが見つかった現場は、音波探査などで国学院大学 の池田栄史教授のグループがこれまで2隻の「元寇の船」を発見した際と同じような反応があった場所です。
国学院大学 池田栄史教授
「継続的に調査を入れていって、もっとこういうものもありそうだとか。アクティブな情報を出し続けていくということが、多くの国民の皆さんの関心を高めていくことにつながっていくだろう」
◆水深約15メートルの海底に
RKB今林隆史記者
「今回海の底からいったいどういったものが見つかったのか、これから潜って撮影してきます」
水深約15メートルの海底で、泥の中から見えてきたのは3隻目となる可能性がある船体の一部です。
RKB今林隆史記者
「海底面から1メートル掘り下げたところに木材が並んでいます。板材のほか丸太のような木も見えますが、そのさらに先にも多くの木材が残されています」
◆中国船の特徴的な構造を確認
船内を仕切る隔壁など中国の船の特徴的な構造が確認されたほか陶磁器なども見つかっていて、蒙古襲来=元寇の船の一部とみられます。
国学院大学 池田栄史教授
「板材が出てきた、その板材は南北方向に出ていたんですよ。南北方向に板材がずっと並ぶのかなと思ったら、今度はその底に2本の下に今度は東西方向に並ぶ板が出てきた」
◆「継続調査し元寇船の引き揚げめざす」
今年の調査で発掘できたのは、南北4メートル東西7メートルの範囲だけで、松浦市は来年度以降の調査継続を検討しています。
松浦市文化財課 内野義課長
「将来的に松浦市としては元寇船の引き揚げを目指したいというふうな大きな目標を掲げております。その中でどの船を引き揚げるといいますか、選択肢を増やすことも一つ大きな課題だと思っています」
今回の調査は文化庁から委託された松浦市が実施したパイロット事業で、福岡市や宗像市などの自治体の担当者が水中での調査の様子を視察しました。
福岡市 埋蔵文化財課 松村祐奈さん
「福岡市にも海があり、元寇ゆかりの地でもありますので、いつか機会があれば、水中考古学にも携わってみたい」
◆水中考古学への関心は高まるが
今年8月に、松浦市の鷹島で開かれた水中考古学の講座には全国各地から学生が集まるなど、関心は高まっています。ただ、歴史的な発見の先に必要とされる保存や活用の方法については危機感を強めています。
国学院大学 池田栄史教授
「学問的な調査研究のレベルの課題から次第にこれを保存活用していくという行政としての文化財の取り扱いの問題へと今移行しつつあります」
◆引き揚げたあと保存する場所がない
遺物を保存する技術の研究は進んでいます。水槽に浸けられているのは元寇の船の碇です。去年10月に引き揚げられたもので、約1年半におよぶ塩分を取り除く処理がこの夏終わり、糖類の一種トレハロースをしみこませて木材を補強する作業が進んでいます。トレハロースを使うことで、従来の方法よりも時間を短縮できるうえに、湿度や温度を管理しやすくなります。将来の元寇船の引き揚げも見据えた作業ですが、肝心の問題が解決されていません。
松浦市文化財課 安木由美さん
「海にあるものを引き揚げようとすると、処理の装置もないですし、揚げた後どこに保管するのかという問題もあります」
現在の施設は市町村合併前の旧鷹島町が建設したものです。すでにこれまで引き揚げた遺物だけで手狭になっていて、これより大きな船そのものを引き揚げても処理や展示する施設がありません。
松浦市文化財課 安木由美さん
「次に大きいものを引き揚げたら、別の施設とかを作らないと最終的にはできないんじゃないかな」
◆先を行く韓国の文化財保護行政
水中から見つかった遺物をどう保存していくのか。池田教授が11年前に視察した韓国では、南西部の木浦に沈没船の発見をきっかけとして博物館が建設されました。
さらに、韓国・中部の泰安には池田教授が視察した後の2018年、水中遺跡に関する2つ目の博物館も開設され引き揚げられた船などが展示されています。
◆「海の遺産」後世に残して
トップダウンで進む韓国とは違い、自治体から積み上げていくボトムアップの形を取る日本。これまでの2隻の「元寇の船」は池田教授が獲得した科学研究費を用いた調査で発見されたもので、調査の継続性と体制が問題となっています。
国学院大学 池田栄史教授
「こうした日本で初めての海底遺跡としての国指定史跡ですから、国の文化庁でどのように保護活用していくのかという方針をしっかり定めてその方向で動いていただきたい」
周りを海に囲まれ海洋国家を標榜する日本ですが、海の遺産に対する取り組みは寂しい状況にあると言わざるを得ません。歴史的な発見の成果をどう生かし後世に残していくのか、大きな課題が突き付けられています。
オリジナル記事を読む
https://rkb.jp/contents/202310/202310238405/1 万博跡地で アリスぽい
40位
2024-02-23 13:29:07投稿
- 66
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
戦国時代の武将の墓石が倒壊しているのが見つかり、警察が文化財保護法違反の疑いを視野に捜査しています。高く積まれていた墓石が無残に倒れてしまっています。ここは徳島市にある「興源寺」。市などによりますと、2月14日に匿名の通報をきっかけに市が確認したところ、江戸時代に徳島藩を治めた蜂須賀家の家祖「蜂須賀正勝」とその妻「松」の墓石が倒れ、一部は割れていたということです。
蜂須賀 正勝(はちすか まさかつ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、大名。豊臣秀吉の股肱の家臣。播磨龍野城主。徳島藩主蜂須賀家の家祖。
初名は利政。通称は小六(ころく)もしくは小六郎(ころくろう)で、特に前者は広く知られているが、のちに彦右衛門(ひこえもん)と改名している。
日本人は戦国武将の墓を破壊したりしないだろ…。41位
2021-02-02 20:05:02投稿
- 62
- 11.6%
- 11.6%
- 00.0%
ニュースの探し方 sm37652408
NHK NEWS WEB
夕張リゾート破産手続き開始決定
毎日新聞
正当防衛の成立を否定 長男刺殺、元農水次官の懲役6年判決支持 東京高裁
甲良町の職員を書類偽造で免職 空き家調査装い /滋賀
日本経済新聞
海外口座情報219万件入手 国税庁、税逃れ防止に活用
児童手当改正案を閣議決定
産経新聞
サッカー部員ら9人処分 近大の大麻使用問題
秋田魁新報
債権3713万円放棄を可決、男鹿 元税務課長税金着服事件
神戸新聞
松岡市議関連団体の協賛金問題 対象全工事調査へ 姫路市会百条委
東京新聞
若年がん不妊助成を正式決定…4月から43歳未満 卵子20万円、精子2.5万円、受精卵35万円 厚生労働省
山梨日日新聞
県有地問題 現賃料16年度に「適切」後藤県政時に調査結果
山陽新聞
岡山城に引っかき傷 男を再逮捕 文化財保護法違反の疑い
琉球新報
運転手の首絞めタクシー盗んだ米兵に有罪、執行猶予 那覇地裁判決
スポニチアネックス
「映画秘宝」“恫喝DM”騒動 編集長辞任&退社 本人の申し出を受理「ご迷惑をお掛けしたため」
FlyTeam
日本貨物航空747-8F、成田着陸時に機体後部を損傷 JA13KZ
旬刊旅行新聞
KNT北海道、国交省北海道開発局と協定締結 被災地に派遣する職員の宿泊施設確保に協力
フィスコ
水素の常温輸送を実用化へ、千代健が開発
NNA ASIA
西松屋が海外での販売強化 25年に数十億円へ、卸売り戦略で42位
2018-04-13 23:09:23投稿
- 54
- 00.0%
- 00.0%
- 11.9%
↓のブログ・顔出し動画などをやっている者です。
ブログ:http://ameblo.jp/free-and-obligation/
謎の円卓UFO(顔出し動画):https://goo.gl/fgihCI
ニコ生コミュ:co2264964
Twitter:@freeobligation
有料メルマガ:https://goo.gl/RzhPuw
4/10の18時~20時に配信をしました。
このパートは文化財保護の話です。
文化財と地方創生の関係性、総務省の都市部の人口集中の話、
実際の文化財保護法に関する話をしてます。
朝鮮半島→sm33047089 憲法→sm33047120 NPO→sm33047143 弾き語り→sm3304727643位
2020-06-15 18:52:56投稿
- 53
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
今年の全国人民代表大会および政治協商会議の場で、習近平総書記は「人民至上」の理念を複数回にわたって強調し、「人民を至上とすることを必ず守り、人民にしっかりと頼り、人民に利益を与え続け、人民に根を下ろす。同時に実際の各活動、特に感染症の予防・抑制と経済・社会の発展の統括作業を実施していく必要がある」と指摘した。習総書記が今年行った全国各地の視察の中で行った指示もまた、「人民を中心とする」発展理念をめぐるものだった。
“現代化という特色を持つ農業と文化観光業の発展には、人民を中心に据えた発展理念、農民の主体的な地位、農民の利益を第一としていくことが必要だ。”
ー2020年6月8日~10日、寧夏ホイ族自治区の視察にて
“人民中心の発展理念を堅持し、民衆の心配事を解決する。失業者、新卒者、出稼ぎ労働者、退役軍人などの就職の問題を解決していく。”
ー2020年6月8日~10日、寧夏ホイ族自治区の視察にて
“共産党は人民に利益をもたらすことに一意専心し、免税、費用減免、食糧納付減免を行いつつ、生活困窮者には医療と医薬品を届け、家屋を建て、技術を教え、増収の道を探る。将来的にはより素晴らしい生活が実現できる。”
ー2020年5月11日~12日、山西省の視察にて
“山、水、空気の環境を保護するとともに、都市の一体化を推進し、「素晴らしき太原」を再現する。太原市が持つ、人を引き付ける力と影響力、市民の満足感と幸福感、そして安心感を高め続けていく。”
ー2020年5月11日~12日、山西省の視察にて
“党、歴史、人民に対して責任を持つという精神に基づき、秦嶺の生態環境の保護・修復作業を重視する。同じ轍を踏み、歴史上に汚名を残すようなことがあってはいけない。” ー2020年4月20日~23日、陝西省の視察にて
“貧困対策の一環でこの土地に来た各地からの移民をまとめるため、社区(コミュニティ)の管理強化が必要だ。共産党の末端組織が核心的な役割を果たさないといけない。” ー2020年4月20日~23日、陝西省の視察にて
“文化財保護を強化し、優れた伝統文化と革命文化、社会主義先進文化を発揚していくべきだ。社会主義の核心的価値観と文化製品・サービスの供給を通して、人々の精神的需要を満足させる必要がある。”
ー2020年4月20日~23日、陝西省の視察にて
“湿地に大切なのは、手つかずの自然の存在だ。それこそが観光業の礎であり、観光業を発展させる上で生態環境を犠牲にすることがあってはならない。”
ー2020年3月29日~4月1日、浙江省の視察にて
“我々は長い目で物を見て、経験と教訓に繋げていく必要がある。ガバナンスシステムの短所と弱点を補い、人民の安全と健康を保障する制度を強固たるものとしていかねばならない。” ー2020年3月10日、湖北省武漢市での新型コロナウイルス肺炎対策状況の実地踏査にて
“小康社会(いくらかゆとりのある社会)の全面実現においては、一つの民族も欠かしてはならない。少数民族と民族集中地域の発展を速め、改革と発展の成果と恩恵が各民族の人民に届くようにする。”
ー2020年1月19日~21日、雲南省の視察にて44位
2023-06-05 12:22:01投稿
- 49
- 36.1%
- 12.0%
- 00.0%
邪馬台国につながる「世紀の発見」となるのでしょうか。5日午前、佐賀県の吉野ヶ里遺跡で石棺墓の石のふたが開けられました。わずかに「赤色顔料」が見つかり、内部が赤く塗られていた可能性が浮上しています。
◆「謎のエリア」で発見
佐賀県の吉野ヶ里遺跡では5日午前10時に内部調査が始まり、石でできた墓、石棺墓のふたが開けられました。石棺墓は、これまで神社があったため発掘調査が行われていなかったいわゆる「謎のエリア」で今年4月に見つかりました。
◆弥生時代の墓か「赤く塗られている可能性」
墓は縦1.7メートル横3.2メートルと一般的なものよりも大きく、ふたの表面には「線刻」と呼ばれる記号が数多く刻まれています。また、見晴らしの良い場所にあったことから邪馬台国が存在したとされる弥生時代後期に作られた有力者の墓とみられています。
佐賀県文化財保護活用室白木原宜室長「非常にわずかですけど、赤色顔料。朱なんでしょうけど、赤色顔料が少々見えました。石棺の中が赤く塗られている可能性がある」
佐賀県は1週間ほどかけて副葬品など墓の内部を調査する予定です。
オリジナル記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/525558日本人が劣化したのか? 密閉されてたのに適切な場所で開けないと劣化するじゃない! 石棺だったらこんな場所で開けるなんて馬鹿な行為
45位
2020-06-21 21:59:42投稿
- 49
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
習近平主席は革命家の一家に生まれ、父の習仲勲氏の大きな影響を受けて成長した。2001年、当時福建省のトップを務めていた習近平主席は、父の誕生日に際してのお祝いの書簡の中で「父から受け継ぎたい貴重で崇高な品性がとても多い」と心の込もったメッセージを寄せている。
習近平主席と父の習仲勲氏には、同じ心がけを重視する思いが息づいている。それは父の愛と責任の伝承をも示している。
習仲勲氏は全国人民代表大会常務委員会副委員長を務めた。福建省福州市での文化財保護をめぐるストーリーがある。この地を故郷とする林則徐氏の旧居や記念館などに、1980年代後半から1990年代初頭にかけて、歴史的な理由から修繕不足や損壊といった問題が生じていた。1990年に習仲勲氏は一連の文化財保護について重要な指示を出した。
翌1991年、当時福州市の共産党委員会書記を担っていた習主席は「林則徐旧居の修繕や墓地の開放を着実にするべきである」との指示を出した。その後も数回にわたり修繕などについて検討。1995年6月3日には、福州の白湖亭で林則徐の銅像の除幕式が行われた。
習仲勲氏による西安の古跡城壁の保護は今でも伝えられているところだ。習近平主席も父と同じように文化の伝承と発展、保護を重視し、「自分の命を大切にするように都市の歴史文化遺産を保護しなければならない」と述べている。
深セン迎賓館の「蘭園」には1本のガジュマルの木があるが、これは習仲勲氏が2000年に自ら植えたものだ。
それから12年を経た2012年、習近平主席が広東を視察した際に、深セン市の蓮花山公園でやはり1本のガジュマルを植えた。習主席はガジュマルについて「粘り強い生命力を持ち、どんな貧しい土地でも土を突き抜け確かに生長できる」と称賛している。
また、習仲勲氏は1950年代、「黄河第一のダム」と呼ばれる三門峡ダムの建設過程で、数回にわたって現場を視察し、ダム建設に科学的な提案を行っていた。
習主席も以前から黄河の保護や治水事業に関心を寄せ、数回にわたって黄河沿岸の9つの省や自治区を視察。「黄河が人民に幸せをもたらす川になるようしなければならない」と語っている。今、黄河流域の生態保護と質の高い発展は、国家戦略に引き上げられている。
「西北地区の人民の公僕を着実に勤める」、これは習仲勲氏の約束だ。「私は人民の公僕であり、人民のために奉仕する人である」、これは習近平主席が終始堅持する執政の理念だ。
習仲勲氏は終始人民に心を寄せ、生涯にわたって大衆路線を実行した。そして習主席も人民に心を寄せ、人民が美しい生活を求めることを奮闘の目標にしている。
同じ目標、同じ思いの行動は、習主席が父と同じように人民のために奉仕していることを示している。46位
2024-04-28 21:00:00投稿
- 46
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
なぜかお宝を音楽とともに眺めると、心が落ち着くのです。
出典
渡辺省亭『十二ケ月花鳥図』 パリ美術館
https://www.parismuseescollections.paris.fr/fr/musee-cernuschi/oeuvres/les-douze-mois-premier-mois#infos-principales47位
2023-01-10 15:31:02投稿
- 46
- 12.2%
- 48.7%
- 00.0%
ずんだもんが気ままに、日本全国の遺跡をめぐり、疑問をもつのだ!
解説は四国めたんに任せているのだ。
四国めたんの勝手な解釈もあるけど気にしないのだ!
時折独自キャラも登場するのだ。
ずんだもん立ち絵:坂本あひる
四国めたん立ち絵:坂本あひる
遮光器土偶の絵:ゆきち
動画作成ソフト:ゆっくりMovieMaker4 light
音声作成ソフト:VOICEVOX
利用写真:三内丸山遺跡・縄文時遊館(展示)
参照資料:特別史跡三内丸山遺跡HP内「特別史跡三内丸山遺跡年報―17―」
(平成 26 年2月 14 日・出版:青森県教育委員会、編集:青森県教育庁文化財保護課)
三内丸山遺跡保存活用推進室特別研究推進事業成果概要報告から
研究目次および個人研究 B「三内丸山遺跡からみた貯蔵食物害虫 Sitophilus 属の生態と進化過程の研究」 小畑 弘己(熊本大学文学部)うぽつなのさー
48位
2020-09-18 20:00:00投稿
- 45
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
今回はプログラミング回
カルネージハートの攻略サイトで仕様の勉強をしよう(激ウマギャグ)としたら、
予想以上にためになるサイトを発見して少し(ちょっと読んで作りたい欲を抑えられなくなった)勉強してから、プログラミング。
参考にさせていただいたサイト様 http://carnageez.web.fc2.com/index.html
この動画もぶっちゃけ文化財保護みたいな動機で作ったようなもんです。
前 sm37538692 次 sm3753882949位
2023-09-25 17:01:53投稿
- 29
- 13.4%
- 13.4%
- 00.0%
国の特別史跡、佐賀県の吉野ヶ里遺跡でこれまで手つかずだった、いわゆる「謎のエリア」の発掘調査が再開されました。
◆「謎のエリア」に石棺墓
2022年から進められている吉野ヶ里遺跡の「謎のエリア」の発掘調査。2023年4月には弥生時代後期の有力者の墓とみられる石棺墓(長さ1.8メートル、内側の幅36センチ)が見つかり、大きな話題となりました。
RKB小松勝記者(6月5日)「石蓋を持ち上げる作業が慎重に進められています」
◆墓の内部は「朱塗り」されていた
棺の中からは人の骨や副葬品は見つからなかったものの、有力者の墓でみられる「赤い顔料」が見つかりました。長年、吉野ヶ里遺跡の研究や発掘に携わってきて、“ミスター吉野ヶ里”との異名を持つ高島忠平さんは、棺の大きさから考えて「副葬品があった可能性もある」と考えています。
佐賀県芸術文化協会理事長 高島忠平さん「当時の女性の身長は1メートル50センチ前後だから、かなり余りがある。ひょっとしたら、残らなかったが女性を象徴する副葬品があったかもしれない」
◆発掘は“地下一寸が闇” 何が出てくるか
今回は、石棺墓の周りなど「謎のエリア」の残りの4割が、2024年2月ごろまで調査される予定です。
高島忠平さん「発掘は“地下一寸が闇”だから、何が出てくるかわからない。1つのロマンとして楽しみです」
調査の再開初日は、石棺墓の周辺が慎重に掘り進められました。その様子を一目見ようと県外から訪れた人も。
北海道から訪れた人「昔のものだから見つかりにくいと思うんですけど、何かが出てくると何かがきっと明らかになるのかなと思うので興味深いですし、可能性を感じる」
◆「邪馬台国時代はどういう世界だったのか」
謎に包まれた邪馬台国の解明につながる新たな発見があるのか、関心を集めています。
佐賀県文化財保護・活用室 渋谷格係長「これだけ反響があるのには、正直驚いた。邪馬台国時代がどういう世界だったのか、知る材料にはなると思うので、研究が進むような材料が出てくれば」
オリジナル記事を読む
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/741208これでレンタル朝鮮人平成天皇は
50位
2023-08-21 19:41:23投稿
- 25
- 00.0%
- 28.0%
- 00.0%
空襲の爪あとなどを残す「戦争遺跡」。多くが開発などで失われつつあります。「物言わぬ語り部」を未来にどう継承していくのか、大きな課題です。
◆軍用機の格納庫が集中する行橋市
福岡県教育庁文化財保護課 城門義廣さん「こちらが掩体(えんたい)そのものになります」
2023年3月、戦争遺跡として初めて福岡県の文化財に指定された行橋市の「稲童掩体」。「掩体」とは、戦時中に敵の空襲から軍用機を守るために作られた格納庫です。福岡県内では、海軍が今の築城町に建設した航空基地の周辺に50基あまりが作られました。
太平洋戦争中、航空基地と軍事施設があった周辺地域は何度も空襲を受け、50人近くが死亡、稲童地区でも住民6人が犠牲になりました。掩体には当時の爆撃や機銃掃射の跡が今も生々しく残されています。
福岡県教育庁文化財保護課 城門義廣さん「コンクリートを見るとわかりますが、剥落もしている。どういった形で(戦争遺跡を)見せるのかは課題になると思う」
◆機銃掃射受けた民家の塀を戦争遺跡に
稲童地区には、空襲の被害を伝えるものが他にも残されています。
行橋市歴史資料館 小川秀樹館長「機銃掃射を受けた民家のレンガ塀です」
工事で撤去される予定だった住宅の塀を、「戦争遺跡」として残そうとこの場所に移設されました。
行橋市歴史資料館 小川秀樹館長「時の流れの中で、少しずつ(戦争遺跡が)失われている実態があるので、少しでも残していこうという活動の一環」
◆「こんな歴史があった」文化財の側面から伝える
福岡県教育委員会が3年前に行った調査では、県内で確認された戦争遺跡は624点にのぼっています。しかし、撤去されたものも多く、稲童地区にあった約30基の掩体も、戦後ほとんどが取り壊され、今は数基しか残っていません。
福岡県教育庁文化財保護課 城門義廣さん「戦後かなり時間が経って、なくなっていく文化財も増えていっていると思うので、確実に後世に残して、『こういった歴史があったんだ』と文化財の側面から伝えていく形で、戦争遺跡を保護していく必要がある」
◆「貴重な戦争遺跡が失われる」と危機感
北九州市には福岡県で最も多くの戦争遺跡が残されています。しかし、北九州市で20年近く戦争遺跡を調査し、後世に伝える活動を続けている前薗廣幸さんは「このままでは貴重な戦争遺跡が失われてしまう」と危機感を抱いています。
NPO法人「北九州市の文化財を守る会」前薗廣幸さん「悲しいかな、(史跡に指定されているものは)1件もありません。経年劣化でどんどん自然に戻っていく現状で、最低限保存するためには何らかの史跡指定をするのが先かなと思う」
◆北九州市に数多く残る要塞を歩く
関門海峡周辺を守るために築かれた要塞などが数多く残る北九州市。小倉北区の手向山公園にも、戦時中に作られた戦争遺跡がひっそりと残されています。
NPO法人「北九州市の文化財を守る会」前薗廣幸さん「矢筈山方面に敵艦発見と、砲座の手前にある監視場に伝える。そこで大砲の角度・方向を全部計算してこの方向に打てと指示を出す」
敵艦の侵入を防ぐため、夜に関門海峡を通る船を照らしていた「探照灯」の台座跡。台座には今も、目標としていた地名がはっきりと刻まれています。
NPO法人「北九州市の文化財を守る会」前薗廣幸さん「下関要塞でここまで残っているのはここだけだと思います」
◆「北九州ならではの平和教育ができるはず」
そして、山頂付近には、大砲を設置していた砲座がありましたが、公園の整備によって今はもう目にすることはできません。
NPO法人「北九州市の文化財を守る会」前薗廣幸さん「1メートル近く下に、大砲を据えていた跡が残っているはずです。掘れば出てくる。その調査を誰もしていない」
戦争を体験した人が年々少なくなっていく中、前薗さんは今後、残された戦争遺跡を保存し、それを活用した平和教育が必要になると訴えます。
NPO法人「北九州市の文化財を守る会」前薗廣幸さん「何をもって戦争を伝えるか。人に頼るのは限界があります。街の中に戦争の爪あとが残っている北九州ならではの平和教育ができるかと思います」
オリジナル記事を読む
https://rkb.jp/contents/202308/202308217525/51位
2024-05-08 21:00:00投稿
- 24
- 00.0%
- 14.2%
- 00.0%
「お半と長右衛門」 屏風「竹林」 花籠 鳳凰殿の欄間 高村光雲 女性像 12世紀 丹波焼の壺 15世紀 山水図 室町時代 16世紀初頭 鍋島焼 18世紀 印籠と根付 江戸時代 15世紀 急須 禅寺の食事に使われたと思われる 阿弥陀如来像 鎌倉時代・13世紀中頃
出典
Hen.6th century
https://www.artic.edu/artworks/200707/hen
Shinto Deity in the Guise of the Monk Hyeja.11th-early 12th century
https://www.artic.edu/artworks/159534/shinto-deity-in-the-guise-of-the-monk-hyeja
Ohan and Choemon, from the series “Fashonable Patterns in Utamaro Style (Ryuko moyo Utamaro-gata)c. 1798-99.Kitagawa Utamaro 喜多川 歌麿
https://www.artic.edu/artworks/36127/ohan-and-choemon-from-the-series-fashonable-patterns-in-utamaro-style-ryuko-moyo-utamaro-gata
Bamboo.Early 19th century.Kishi Ganku
https://www.artic.edu/artworks/92960/bamboo
Rectangular Flower Basket.1900
https://www.artic.edu/artworks/198800/rectangular-flower-basket
Transom panels (ramma) from the Phoenix Pavilion (Hōōden).1893.Takamura Kо̄un
https://www.artic.edu/artworks/196170/transom-panels-ramma-from-the-phoenix-pavilion-h%EF%BE%85%E6%9C%80%E7%A1%ACen
出典の続きはこちら
https://youtu.be/6V8CV3o9MNw
BGM
甘茶の音楽工房