キーワード新政府軍 を含む動画: 69件 ページ目を表示
2025年2月26日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-12-04 21:13:29投稿
- 97,194
- 1,7711.8%
- 120.0%
- 1,7221.8%
薄桜鬼~碧血録~EDです。maoさんの歌声いいですよね(;_;) 画像はタイトルのイメージから。【追記】コメントの間違いご指摘どうもありがとうございます>_< ほんとにすみませんでした。歌詞職人様にも感謝です! 音楽系うp物⇒mylist/21571264 【追記2】黎明録ED⇒nm18815820
千鶴… イントロでもうやばい うわあああああああああああん 泣いちゃう 薄桜鬼はゲームとして好きになれなかったけど歌は大好き 地元民からは嫌われていたが乙女ゲーすげー 一挙放送見てまた懐かしくなった ここの歌詞すごい好き 一くん好きすぎて辛い・・・ ...
3位
2024-12-09 12:00:00投稿
- 60,380
- 8,80614.6%
- 9611.6%
- 310.1%
時は遡り、慶応四年。寂れた神社の社殿で高熱に苦しむ剣心。新政府軍の敗残兵狩りたちによる不穏な会話を耳にして、刀を握る手に力が入る。敗残兵狩りが立ち去り、眠りに落ちた剣心は、夢の中で赤空の言葉に葛藤する。目が覚めると、元・岡っ引きの義壱と、その妻の皐月の家で介抱されていた。これは人斬りの過去を背負う剣心が、初めて逆刃刀を振るう物語。砂になったオリゴ糖 今回こそはサイズの合わないマントの継承頼む!! シャアが来る 旦那は3P希望か‥ ニート侍だからなw ( ゚д゚)ハッ! ※地面の土で衝撃を分散しているので軽い打撲のみのダメージです ござるがござるを見つめてました 早くクーリング...
4位
2010-10-20 12:00:00投稿
- 44,615
- 12,92629.0%
- 00.0%
- 1490.3%
新選組は甲陽鎮撫隊として甲州へ進軍するが、甲府城へはすでに新政府軍が入城していた。
先を越されたと知り、新参隊士の多くが脱走。
原田や永倉は撤退を主張するが、近藤は一切応じようとしない。
土方が援軍を呼びに戻るものの、その間に戦いは始まってしまう。
[スタッフ]
脚本/広田光穀 絵コンテ/清水 聡 演出/又野弘道 総作画監督/中嶋敦子・野田康行 作画監督/花井宏和・山下英美 作画監督補佐/前澤弘美
動画一覧はこちら
十三話 watch/1286980251
十五話 watch/1288067733こわ かこいい みかんwww まあ、、、しゃーなし みかんwwwwwww あああああああああああああああ おまえらwwww HAwwww ?wwww ?やめwww みかんwwwwww イワンコッチャネイwww くっそwwwwwwww ああああああ そ...
5位
2010-10-27 12:00:00投稿
- 35,213
- 14,55241.3%
- 10.0%
- 1440.4%
甲州勝沼の戦いに敗れて撤退を始めた新選組は、陽の下でも動ける新政府軍の羅刹たちから攻撃を受ける。
羅刹たちを率いていたのは雪村綱道だった。
一方、千鶴は土方と交わした約束どおり、近藤を逃がそうと奔走していたが、二人の前に立ちはだかる者がいて――。
[スタッフ]
脚本/中村能子 絵コンテ・演出/山﨑光恵 総作画監督/胡 陽樹 作画監督/門 智昭・高澤美佳 作画監督補佐/前澤弘美
動画一覧はこちら
十四話 watch/1287477135
十六話 watch/1288234425ああああああああああ 沖田さんかっこいい 沖田さああああああん タグ草 最期くらい“兄様"って呼んであげてよ(´;ω;`) wwwwwwwwww ?wwwww は~げはげ吹いたwwww つよくねwww 山南さん何してんだwww wwwwwwwww た...
6位
2010-11-03 12:00:00投稿
- 28,158
- 9,87335.1%
- 00.0%
- 1500.5%
初めて敗戦を経験した近藤は、意気消沈していた。
土方は江戸に残っていても戦いの機会を得られないと考え、会津へ向かうことを提案する。
新たな隊士を募り、市川で彼らに新式装備の演習をさせる中、流山に移転した近藤たちは新政府軍に取り囲まれてしまう。
脚本/ヤマサキオサム 絵コンテ/名村英敏 演出/吉田俊司 総作画監督/野田康行 作画監督/番 由紀子
動画一覧はこちら
十五話 watch/1288067733
十七話 watch/1288930277百合ww (;_;) 敵いすぎ かっこいい ( ;ᯅ; ) ( •̥ˍ•̥) 死亡フラグ、、 マラソン ファンwwwwwwww wwwwwwww やっぱみんなと見ると面白いわ 下wwwwwwww かわいち 山崎、、 平助かわいい 執事ww ここ好き 神op
7位
2010-11-17 12:00:00投稿
- 26,633
- 12,90248.4%
- 00.0%
- 1550.6%
宇都宮で負傷した土方は、新選組本隊と合流するため、千鶴とともに会津へ向かう。
しかし、会津で出迎えた斎藤たちから、近藤が斬首に処せられたと聞かされる。
一方、不知火の話が気になり江戸へ戻った原田は、彰義隊が新政府軍から攻撃を受けていることを知る。
脚本/中村能子 絵コンテ/斎藤哲人 演出/高村雄太 総作画監督/野田康行 作画監督/金 順淵・氏家嘉宏 作画監督補佐/前澤弘美
動画一覧はこちら
十七話 watch/1288930277
十九話 watch/1290070511副長かわいすぎ 年 齢 、 性 別 問 ワ ズ ム 求 、 嫁 池田屋 はなの舞 合コンから新年会まで , 石 田 散 薬 聞き傷打ち身によく聞く ...
8位
2010-11-10 12:00:00投稿
- 24,795
- 11,36945.9%
- 00.0%
- 1210.5%
江戸城の無血開城が決まり、土方たちも伝習隊を中心とした旧幕府軍の脱走部隊に加わる。
旧幕府軍兵たちが新選組の陰口を叩く中、歩兵奉行の大鳥圭介から先鋒軍の参謀に指名された土方は、自ら先頭に立って新政府軍に恭順する宇都宮城を攻め落とそうとするが……。
脚本/笹野 恵 絵コンテ/金﨑貴臣 演出/岡村正弘 総作画監督/胡 陽樹・野田康行 作画監督/空流辺広子 作画監督補佐/前澤弘美
動画一覧はこちら
十六話 watch/1288234425
十八話 watch/1289458346ニコニコ土方さんほんとすき ああああああああぁぁぁ 次回は泣きます 山崎さん、、 そうすね 嫁 wwwwwwww 虫酸wwwwwwww 童子切、、 wwwwwwww 地元回キターー かわちい wwwwwwww えろ 蛍wwwwwwww ?! ざわ、、...
9位
2010-12-15 12:00:00投稿
- 23,691
- 12,96554.7%
- 00.0%
- 1390.6%
ついに新政府軍が蝦夷地へ上陸する。
山中の二股口に陣を構える土方たちは全勝していたものの、大鳥たちが守る松前口が水陸から攻撃を受けて敗れたため、撤退せざるを得なくなってしまう。
明治二年五月十一日、新政府軍による箱舘総攻撃の日、土方と千鶴は――。
脚本/中村能子 絵コンテ・演出/山崎光恵 総作画監督/中嶋敦子 作画監督/野田康行
動画一覧はこちら
二十一話 watch/1291687648死んでるの? SSLアニメ化しろよ 沖田さん好きです げんさあああああああああぁぁぁ 山崎いいいいいいい さのさん、、 沖田さん、、 ああああああああぁぁぁ なるほどね イケメンだ やっぱ隊服の方がいいな お わかる 早く結婚しろよ まつげ長い ほん...
10位
2010-11-24 12:00:00投稿
- 23,591
- 11,39048.3%
- 00.0%
- 1160.5%
負傷した土方に代わり新選組の指揮を執っていた斎藤は、会津候から命を受けて会津藩士たちとともに戦うことになる。
しかし、彼らは斎藤が洋装であることや、刀を右差しにしていることを理由に反発する。
斎藤たちは白河口に布陣する新政府軍へ攻め込むが……。
脚本/広田光穀 絵コンテ/名村英敏 演出/西村博昭 総作画監督/胡 陽樹・野田康行 作画監督/門 智昭・山田裕子
動画一覧はこちら
十八話 watch/1289458346
二十話 watch/1291013092wwwwwwww 乙ゲーにしないで千鶴抜きのアニメで良かったな 今の時代の男共と大違いだ・・・ 武士の中の武士に何を言うw ぶふぅ!煙草の灰落としちまったじゃねーかwwww かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい 原作が乙ゲーなんだから千鶴は...
11位
2013-06-01 07:00:00投稿
- 20,924
- 6813.3%
- 00.0%
- 1440.7%
『じっくり学ぼう!日本近現代史』第5週徳川幕府の最後
第6話戊辰戦争〜敗者たちの幕末維新
講師:憲政史家倉山満、聞き手:神谷宗幣
公式ブログ(6/3・8日公開収録申し込み受付中!)http://ameblo.jp/cgsinfo/
第5週 mylist/37256029 第4週 mylist/37178633
第3週 mylist/37097043 第2週 mylist/37011686 第1週 mylist/36865837
いよいよ、徳川幕府の最後、大詰めです。
今回は、戊辰戦争。新政府軍と旧幕府軍の戦いに、ついにピリオドが打たれます。
この戦いでいよいよ敵対勢力がいなくなる新政府軍。
そこに至るまで、どんなことが起こったのでしょうか?
CGS FBPage http://www.facebook.com/ChGrandStrategy会津観光史学を信じてるやつはお隣の国笑えないぞ 長州軍は会津にもはほとんどいなかったよ 会津絡みの被害はデマが多くて悪質 リバーシのことオセロって言ってるようなもんじゃろ 強くなりたい♂ virtualsex 会津史観は逆におもしろい やり口えげつな...
12位
2011-12-09 11:57:26投稿
- 6,077
- 971.6%
- 20.0%
- 250.4%
新政府軍が乙部に上陸、ついに新政府軍と箱館共和国軍との戦争開始です。 前動画では分割だったので、圧縮・再編集する事により一本化出来ました。
大野藩? は〜るばるきたぜ箱館〜♫ 守備側が切り込みかけるかよ 25歳で総参謀とか新政府軍どんだけ人材いなかったのだ? ジジイ化した土方歳三を演じます 実写映画のゴールデンカムイで ちなみに舘さんは 別動隊を背後から展開って新選組まんまじゃねえかおも...
13位
2017-10-11 21:50:23投稿
- 5,148
- 1412.7%
- 90.2%
- 120.2%
よるひっとのOPの明菜はいつもノリノリで良い。思わず後ろで口ずさんでるのが良い。
えーと・・・、吉川は新政府軍か?w
明菜HD高画質スペシャルメドレー➡sm31895541お千代さんは西城秀樹ファンクラブの会員ナンバー1番だった 大人の色気ヤバババ 大人の余裕 素敵💛 なんじゃこりゃー 歌詞間違ってるしw いろいろ失礼www ドンキで売ってるやつ? 小細工する吉川wwwwwww 当時はトシちゃんだったけど今見たら断然ひ...
14位
2016-07-02 11:32:19投稿
- 4,742
- 521.1%
- 60.1%
- 1042.2%
PV風動画第二弾です(所詮妄想動画です)
新政府軍との戦で敗北が続く旧幕府軍。安定、清光の主である沖田総司は労咳のために戦線離脱。そんな最中、局長の死を知り、新選組の剣で在り続けたい主の想いを強く受けている安定は「病人はお荷物だ」という判断で主を置いていったのかもしれない新選組を追う……
薄桜鬼にめっちゃ影響されてます(私が)前作より成長したと思います。たぶん……
お借りしたものは動画内、コンテンツツリーにてご紹介させていただいております
広告→立夏(スチームパンクP)様!ありがとうございます!!!僅かな使用で申し訳ないくらいですm(__)m史実の沖田くんが知らずに逝くことができてよかったのか悪かったのか(泣) ←同じく この曲は泣く この曲めっちゃ好き 涙目不可避 ノ ↑一緒 あのシーンの再現か・・・。 薄桜鬼(はくおうき)知ってる人ー。手ーあーげてー! \(・∀・)/ワーイフルダー...
15位
2011-12-09 12:25:26投稿
- 4,032
- 160.4%
- 10.0%
- 140.3%
箱館共和国軍への戦略で対立する両者。現在、水戸黄門でお馴染みの内藤剛志さんが後方におられます。まだお若いですね~
2022年2月21日、西郷輝彦さんがお亡くなりになられました。謹んで御冥福をお祈り申し上げます。大村益次郎だなw 長州だけに考え方がそっくり 西南戦争でもろくに戦略立てずに行き当たりばったりの戦いをした薩摩藩 国際法遵守 舎熊(しゃぐま)。北九州地方で宗教行事などに使う被り物 この中に児玉源太郎がいる この頃の蝦夷政権は財政難が深刻で、子供から...
16位
2011-12-08 14:51:05投稿
- 3,012
- 130.4%
- 20.1%
- 130.4%
新政府軍に対する戦術策で揺れる箱館政権閣議の様子。以前は分割動画でしたが、圧縮・再編集により一本化する事が出来ました。
作った国に都合良い法律 20世紀でも第一次世界大戦で行われた 死亡フラグ。 三田村の仲裁くらい無理。 ストーンウォール・ジャクソン:南北戦争時の南軍の将軍 しかし回天丸はドイツ海軍時代は欧州最強を誇る戦艦だから新政府軍の脅威ではある この頃は回天丸が...
17位
2010-06-23 16:01:12投稿
- 2,906
- 1856.4%
- 00.0%
- 100.3%
お久しぶり、そうでない人は初めまして、前バージョンで戦計漢4で動画を上げていた明治新政府軍です。初日に小喬引いたのでwktkしながらwikiを見てデッキを考えました。何を勘違いしたのか1回目の流星で3割、2回目の流星で7割と見間違えたので「強すぎw」と思いましたが、実際使ってみると99カウントが修羅の道だということに気がつきました…
うp主は弓を主体としたデッキを使ったことがなかったので、ゲーセン行く前にグーグル先生で10分程度弓サーチについて調べました。なのでサーチが酷い、弓の動きが酷いと思われます。
デッキについてや弓サーチについて何かアドバイスあればお願いしますm(__)m
前バージョン漢4過去動画→mylist/17812059おおおおおおおおおおおおおお 全然減らないwwwww 何故攻める おわたw カウント的に...
18位
2011-05-07 16:38:48投稿
- 2,580
- 50.2%
- 00.0%
- 130.5%
七重村にある明治新政府軍本営を奇襲した共和国軍であったが・・・周りはたちまち敵だらけに・・・敵の数が恐ろしいですね~よく生き残ったものです・・・ コメ下さった方ありがとうございます。我輩としても便宜上そう名付けているだけです。事実、明治新政府は独立した政権とは認めていませんしね~
今井くん被るなw ←そうだね、ひけらかして楽しいね 伏兵だらけw 独立主権国家という宣言はしてないんだよねえ 最近の研究で、蝦夷共和国という名称は公式ではないらしい
19位
2011-05-07 17:07:53投稿
- 2,422
- 281.2%
- 10.0%
- 140.6%
弁天台場の大砲で新政府側の軍艦を沈める大手柄・・・史実でも本当の話ですが、榎本が?というとこれも演出でしょう~榎本の心境は複雑です・・・なんせ元自分とこの海軍所属艦なんですから・・・ちなみにこの頃には蝦夷政府期待の星、回天は燃料切れで浮き砲台と化していました・・・ コメ下さった方ありがとうございます。そうですね~新政府軍によって封鎖されてるはずの所に・・・ワープですかね~?
松岡さんの手柄がw ←誤字連投するなハゲ 蟠竜丸は泣いていい 懐かしい直井 蟠竜丸「(まともな出番改悪されて)アーナキソ」 榎本さん狂った 榎本さん錯乱する 榎本武揚「迂闊だったな。これでキルだ!!」 留学先のオランダでも好成績の砲術技術を有していた...
20位
2010-09-17 15:00:00投稿
- 2,274
- 64328.3%
- 00.0%
- 331.5%
近藤と沖田が大坂に護送されて直ぐ、新政府軍との争いが勃発。
永倉率いる二番組は敵の本陣に斬り込むが、射程の長い銃に太刀打ちできない。斎藤、原田らも同様に成す術がなく、土方は伏見から撤退することを決意する。
井上と千鶴は淀城まで援軍要請に赴くが――。
脚本/広田光穀 絵コンテ/金﨑貴臣 演出/高村雄太 総作画監督/野田康行 作画監督/番 由紀子
動画一覧はこちら
第十一話 watch/1284616970
碧血録 十三話 watch/1286980251乙女ゲーです それな ああーーー 山崎ぃいいいいいい!!! ちー様 いやだあーーーーーー あーーーーーーー やめろおおおおおおおお フラグが 源さん 二期二期 それな EDが… 山崎さん………… 綱道さんすね ないです 山崎さん、、、 あああああああ...
21位
2011-12-11 14:44:59投稿
- 2,183
- 120.5%
- 10.0%
- 100.5%
明治2年(1869年)5月12日、箱館五稜郭で新政府軍軍艦による艦砲射撃を受けて重傷を負っての動画である。(Wikiより) 前動画は分割だったのを、圧縮・再編集する事により一本化しました。
内村刑事部長 内村刑事部長 坂本龍馬を斬ったと言われている今井信郎 古屋も医学を学んでいる あ、これ今井信郎か a, 「餓狼の頭目」と恐れられた男の死はあまりにもあっけなかった…… 只今、「夜明けの雷鳥」読書中 今井信郎は古屋佐久左衛門の弟子。 古屋...
22位
2023-04-01 00:00:00投稿
- 1,664
- 70.4%
- 10.1%
- 60.4%
慶応4年8月。土方歳三は新撰組残党をはじめとする少数の剣士隊を率い、砲台・砲兵を持つ新政府軍と会津で戦おうとしていた。出陣の前、土方は、沖田総司が亡くなったことを松本良順に聞かされる。そしてその直後、ついに戦火の火蓋は切って落とされた。圧倒的不利の状況の中、土方はなんとか新政府軍鉄砲隊の攻撃を防ぐのだった。一方、その戦場に出海が姿を現していた。沖田の刀を抱いた蘭も、後をついてきていたが…。
【宮本武蔵編】陸奥八雲:高橋広樹/宮本武蔵:松山鷹志/宮本伊織(子供時代):菊池心/吉祥丸:升望/沢庵和尚:石原凡/【寛永御前試合編】陸奥天斗:遊佐浩二/圓:鈴木真仁/宮本伊織(青年時代):渡辺浩司/柳生十兵衛:竹本英史/佐助:宮澤正/柳生宗矩:亀山助清/【風雲幕末編】 陸奥出海:郷田ほづみ/坂本龍馬:遠藤章史/沖田総司:中村悠一/土方歳三:楠大典/千葉定吉:外波山文明/千葉さなこ:平田絵里子
原作:川原正敏「陸奥圓明流外伝 修羅の刻」「月刊少年マガジン」(講談社刊)掲載/監督:三澤 伸/シリーズ構成:武上純希/キャラクターデザイン・総作画監督:浜津武広/美術監督:西倉 力(スタジオじゃっく)/音響監督:松岡裕紀/音楽:蓑部雄崇(ウェーブマスター)/音響制作:神南スタジオ/アニメーション制作:スタジオコメット/製作:テレビ東京・創通・マーベラスAQL
©川原正敏/講談社・マーベラスAQL・創通・修羅の刻製作委員会
so32840615←前話|次話→so32840687 第一話→so32840724まあまあ犠牲になってんじゃねーかw おまいう 危なっかしいなあ 健気だなあ 見えてるのか? 阿呆にしか見えないだろうな、周りから 出海一番好き
23位
2022-06-18 17:00:00投稿
- 1,351
- 594.4%
- 292.1%
- 30.2%
誠の旗の下!真の武士共よ集えッ!!
時は幕末。京都周辺の警備に当たった新選組。その局長:近藤昌宜。通称:近藤勇(こんどう/いさみ)。
元服前の14歳の時に天然理心流「試衛館」に入門。12年後、26歳の若さで天然理心流宗家を継ぐ。
それから数年後、徳川家茂(第14代将軍)の警護を目的とした浪士組に入隊するが
この浪士組の真の姿が親幕府組織ではなく朝廷側に付くことを重視した「尊皇攘夷」組織であったことが
判明したために、大多数の隊員とは袂を分かつこととなった。
江戸に駐屯することとなった浪士組からは離れ、「壬生浪士組[※みぶ:京都の地名]」を結成。
副長:土方歳三と共に厳しい隊の規律を完成させ、新選組(新撰組)の名を賜った後に、隊の中での別派閥であり大きな影響力を持った筆頭局長:芹沢鴨を暗殺した。
その後、池田屋事件/禁門の変への出動と活躍するが、補充隊員であった伊東甲子太郎を思想上の違いから危険分子として暗殺。
後に幕府が崩れると、伊東甲子太郎の弟:鈴木三樹三郎(元:新選組9番隊組長)の襲撃を受けて肩を負傷してしまう。(この負傷で"剣豪"では無くなった)
旧幕府軍と新政府軍の戦いが始まると、旧幕府軍に所属するが劣勢はどうしようもなく敗走し捕縛。斬首となった。
長兄の英傑大戦:mylist/73130055寄って斬るのが姫様の戦い方か?これが… お侍様の戦い方じゃない…(ドン引き) 寄らば斬ります!寄らなかったら寄って斬ります! ここらへんBGM綺麗で好き 長兄!英傑大戦でもこのシリーズ出してくれたんか!! そんな強いんか 松陰先生、群雄伝見たら泣けた...
24位
2022-06-25 22:50:00投稿
- 1,275
- 514.0%
- 272.1%
- 10.1%
目覚めろ!壬生の狼たちよッ!!
新選組「鬼の副長」こと土方義豊。通称:土方歳三。
多摩の豪農の子として生まれ、若き頃は実家の秘薬[石田散薬]の行商で生計を立てていた。
天然理心流「試衛館」に入門し、そこで土方は後の盟友となる近藤勇(→sm40615014)と剣術を学んだ。
新選組誕生前、誕生後も、トップとしては華が無いと言われた近藤を立てて組織の為に尽くし
近藤勇を陽(組織の顔)として立てる為に、土方歳三は陰(憎しみを集める汚れ役)を担った。
後に、身分も定かならずならず者の集まりという面もあった新選組を律する「局中法度」を制定。
これを破った者はかねてからの仲間であろうと例外なく厳しく取り締まった。
・・・それから月日は流れた。
幕府が倒れ、近藤との今生の別れが訪れようと、壬生の狼として新政府軍に立ち向かう土方の姿がそこにあった。
※土方歳三は今後、確実に2枚目(戊辰戦争ver)が出ることを確信しています。
長兄の英傑大戦:mylist/73130055おじさんも未だに統率って言っちゃう 逆に近藤さんは試衛館時代の島崎勝太とかになるのだろうか 戊辰戦争バージョンはあるだろうな、洋装の土方で出そう 危機か、はたまた好機か おはようございまあああああす!!! アッガイ でかい マッチングブレード 斎藤 ...
25位
2010-06-27 14:46:52投稿
- 1,184
- 645.4%
- 00.0%
- 30.3%
ご視聴頂きありがとうございます。
動画ストックが結構あったので連日のうpになります。最近このデッキを使って全国3回やると大体1勝はできるようになりました。運がいいと3回中2回勝てます。3回中2回勝てるようになれば丞相にもなれるような気がするので頑張ります(`・ω・´)
今回の動画ですが対天人共鳴との試合になります。新ホウ統初めて見ましたがなかなかカッコいいですね!伏兵解除の時のセリフがなかなか良かったです!また今回の動画は相手の計略の士気などが見たかった為、奥側がうp主となっています。
最近maxi始めました。まだ分からないことだらけですが絡んでやってください(´・ω・`) 【君主名】明治新政府軍
マイリス作りました!→mylist/19762657だろうな 天人共鳴は増援が使えないからきついんだよ 攻めきれないなぁ 至高じゃないのか M...
26位
2010-04-10 19:11:30投稿
- 1,132
- 675.9%
- 00.0%
- 10.1%
ご視聴頂きありがとうございます。今日から戦国大戦のロケテが始まりましたね。興味があるので明日か明後日暇だったら行ってみようと思います(`・ω・´)
今回は対英知号令との試合になります。教えを使われると戦計の妨害効果がさらに薄くなってしまうので精兵でカバーしました。
今回の動画は投稿者コメントを使ってみました。試合中に考えてたことや立ち回りに対してアドバイスあればお願いします。
過去動画→mylist/178120594品の俺には謎の転進 やっちまったなw うはwww 反計する気ねーなw 意地でも伏兵踏みた...
27位
2022-07-09 17:00:00投稿
- 1,122
- 433.8%
- 262.3%
- 40.4%
この突き、見切った人はいませんから...
白河藩藩士の子:沖田春政(房良)。通称:沖田総司。
9歳の若さで天然理心流「試衛館」に入門。近藤勇、土方歳三、永倉新八等の堂々たる面々と剣術を学び
12歳の時点で白河藩の武士と互角以上の強さに達していた天才剣士。
新選組結成後はその強さと天性の人たらし的魅力から全隊の筆頭と言える一番隊組長を務め、筆頭局長:芹沢鴨の暗殺、池田屋事件の突入組として活躍。
しかしその池田屋事件の際、突如吐血して戦線を離脱。それから長期間活躍の場は無いまま時代の流れが維新勢に味方をし、新政府軍に近藤勇が処刑された2ヶ月後、総司は結核の症状が悪化してこの世を去った。
ちなみに、沖田総司の幼名は宗次郎であり「るろうに剣心」の"天賦の剣"[天剣]瀬田宗次郎は沖田総司をモデルとしているので名前も同じとなっている。
それとは別に、るろうに剣心本編にも数コマだけ沖田総司が出るが、見た目が明らかに瀬田宗次郎にそっくりであり、モチーフであることがよくわかるようになっている。
長兄の英傑大戦:mylist/73130055知力25だと途端に原始人以下に見えるから不思議ッスね おかえり~ ←ワイも好きやで!見る専だけどな!頑張りよ! 平蜘蛛くんそんな短かったんか… よもやバージョンアップで無二ちゃんに修正なしとは…無修正無二ちゃん…(ゴクリ なお、横にふる模様 お、英...
28位
2009-04-12 00:56:48投稿
- 1,107
- 12010.8%
- 00.0%
- 20.2%
武器商人サリバシュの依頼で、護衛を。しかし、新政府軍の攻撃は苛烈にして無慈悲。そして、激戦の果てに…
【前回、おかしなところで区切ってしまったね。その続きだね】
<前=sm6722664 次=sm6918550><List=mylist/11701017>
<他Link=mylist/8812971>初見なら仕様を理解できてなくて当然 (デブすぎて)人間に見えない ひどすぎる むしw ひぃ カワイソー おわったのう こんらんw 今思うとこの爆撃はグィアンダが指示したってことなんかね 2100年の割には爆撃の精度が終わってるなw ここと捕虜救出作戦...
29位
2011-02-11 23:49:02投稿
- 1,099
- 494.5%
- 00.0%
- 10.1%
初めまして、戦国始めて3週間のれみ☆りあという者です。以前、三国志大戦でも明治新政府軍軍という君主名で動画を上げていました。タイトルが思いつかなかったので適当につけました。ぶっちゃけ某動画のパクリです。
本当は5枚編成で小山田入れたデッキ作ろうと思ったんですけど、1コスの槍が三条夫人と駒井さんしかいなかったので仕方なく4枚で組みました。開幕以外の小山田さんは主に肉壁として使っています。試合内容は判断悪過ぎてgdgdです。アドバイスなどして頂けると助かります。
三国志大戦マイリスト→mylist/19762657青でリールにかける はい残念 相手も相手だわ えwwww あ・・相手ww 防ぎようがない一...
30位
2009-08-03 01:04:48投稿
- 1,097
- 90.8%
- 00.0%
- 70.6%
新政府軍限定。慣れるまで結構な難関
一揆 sm7803794素敵です うわあww そんなやり方があったのか・・・・ この座ってる奴にみつかるんだが ...
31位
2025-01-13 12:00:00投稿
- 828
- 172.1%
- 70.8%
- 30.4%
時は遡り、慶応四年。寂れた神社の社殿で高熱に苦しむ剣心。新政府軍の敗残兵狩りたちによる不穏な会話を耳にして、刀を握る手に力が入る。敗残兵狩りが立ち去り、眠りに落ちた剣心は、夢の中で赤空の言葉に葛藤する。目が覚めると、元・岡っ引きの義壱と、その妻の皐月の家で介抱されていた。これは人斬りの過去を背負う剣心が、初めて逆刃刀を振るう物語。
緋村剣心:斉藤壮馬/神谷 薫:高橋李依/明神弥彦:小市眞琴/相楽左之助:八代 拓/高荷 恵:大西沙織/四乃森蒼紫:内田雄馬/斎藤 一:日野 聡/巻町 操:山根 綺 /比古清十郎:中村悠一/志々雄真実:古川 慎/瀬田宗次郎:山下大輝/駒形由美:戸松 遥/悠久山安慈:羽多野渉/沢下条張:岡本信彦
原作:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社 ジャンプコミックス刊) /監督:駒田由貴/シリーズ構成・脚本:倉田英之/シリーズ構成・脚本協力:黒碕 薫/脚本監修:和月伸宏/キャラクターデザイン:西位輝実、渡邊和夫/プロップデザイン:小菅和久/副監督:牧野吉高/アクションディレクター:菊地勝則/美術監督:齋藤幸洋/色彩設計:篠原愛子/3DCGI:松永 航、中森康晃/撮影監督:髙津純平/編集:長谷川舞/音楽:髙見 優/音響監督:納谷僚介/音響効果:小山恭正/アニメーション制作:ライデンフィルム
©和月伸宏/集英社・「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱」製作委員会
so44513345←前話|次話→so44513408 第一話→so44513337実写映画もだけどこの解釈いいよなぁ 人斬りっていうけど新政府の強い兵士に過ぎないからね?今のウクライナ兵を人殺しだから報いを受けろって思うか?趣味でやってたんじゃないんだから報われていい ほぼ現役抜刀斎相手にこれは自慢していい 隣の部屋で子作り聞かせ...
32位
2010-02-25 15:19:39投稿
- 816
- 597.2%
- 00.0%
- 30.4%
ご視聴頂きありがとうございます。今回の動画は少し前のものになります。試合内容はかなり酷いですw開幕の朱儁はシバイ出てきた時点で守りに行くべきでした。
戦計動画なのに全然戦計使ってないというご指摘を受けました。打ちどころがなかなかなくて…申し訳ないです…
戦計の使い方や試合についてアドバイスして頂けると助かりますm(__)m
過去動画→mylist/17812059おめ やったね おお あとは主のユーザーページの投稿動画を公開するってのもありだな 弓と...
33位
2021-05-14 19:42:03投稿
- 809
- 354.3%
- 303.7%
- 20.2%
Railway Empire(レールウェイエンパイア)の日本マップ・シナリオモードを進めていく動画です。
明治の時代は浪漫たっぷりなもので、歴史好きとしては一度行ってみたい気持ちもあります。
しかし、同時に血生臭い戦いと疫病の時代でもあります。幕軍と新政府軍の戦いや、脚気、コレラ、スペイン風邪によって多くの命が失われました。
この正負の歴史の上に今の日本があるのですね。乙です 荒川? ???せっかく兵隊になって腹が満たされるのに玄米なんか食えるか 不自然な桜山w やっぱり黄色おばさんが京都にww 内房線じゃね?w ベアトリクスつえーよな旅客で稼いで札束で殴れるし 初期こそ複線一択だよなあ列車遅いから数でカバーしない...
34位
2010-02-20 17:30:57投稿
- 796
- 435.4%
- 00.0%
- 20.3%
ご視聴頂きありがとうございます。この日は3戦だけプレイしたんですが、1戦目が1品の方、2戦目が覇者の方、3戦目が司空の方と階級がばらばらでした。深夜の大戦になるとこんなマッチングが普通なんですかね?w
動画の内容はいつも通りのgdgd試合です。
※前回の動画やその前の動画でアドバイスしてくれた方ありがとうございます。すっかりお礼をいうのを忘れてました。またアドバイス頂けると助かりますm(__)m 過去動画→mylist/17812059短いなぁ 流石の攻城力 きたあああああ 知力5の大軍だしなぁ おおおおお 軍軍ww 天啓短いな ...
35位
2023-04-02 17:00:00投稿
- 765
- 283.7%
- 121.6%
- 20.3%
迅衝隊が、新たな戦を見せてやるッ!
土佐藩上士、乾家嫡男:乾退助。
若き頃は喧嘩にあけくれる乱暴者であったが、23歳の時に家督を相続。
さらにそれから2年後には土佐藩主:山内容堂の御側用役に抜擢された。
(この頃に急速に台頭していた土佐勤皇党とは対立関係にあった)
その後、土佐藩の主思想とは違い、武力による幕府の打倒が必要だと判断。
思想が一致する西郷隆盛ら薩摩藩と友好関係を結んでいたとされる。
さらに後に日本史上最大の内戦「戊辰戦争(旧幕府軍vs新政府軍)」が勃発。
退助は土佐藩兵を率いて「迅衝隊」を指揮して新政府側として参戦した。
近藤勇率いる新選組残党(原田左之助・永倉新八・斎藤一などの名立たる面々含む)を相手取り
迅衝隊は、最新の武装を全く使いこなせない近藤側を蹴散らして圧勝。(甲州勝沼の戦い)
あの幕末京都で恐れられた新選組の強豪を簡単に破ったのである。
・・そう。剣豪が名を馳せたのは京や江戸という局地市街戦に限ってのことだった。
「戦場」では刀の時代などとっくの昔に終わっていたのである。
(正確には、日本史の戦場で刀の時代があったことなど歴史上一度も無い。投石にも劣る武装である)
そして、ちょうどこの頃、乾退助は自身の姓を改めた。
乾退助改め 「板垣退助」
後に自由民権運動の父、国会の創始者と呼ばれる男の若き頃の姿である。
長兄の英傑大戦:mylist/73130055アレw 流石に4枚あると結構削れるな ぶっこむねえ なんだその小田信夫みたいな号令はw その古事記分厚すぎて殺傷武器になってそう お前ら…満足か…?こんな大戦で… ワイアホ「板垣退助…?」 鉄砲隊相手に真っ直ぐ帰城は悪手やぞ お前もシンプルな説明文だ...
36位
2010-01-18 16:45:41投稿
- 760
- 344.5%
- 00.0%
- 30.4%
今回は漢4を試しにやってみることにしました。この形の漢4だと国力あげるのに許ショウを切るか関羽を使うかでしか国力をあげることができないので、ロ植と文醜は固定、漢4というコンセプトは崩さずにデッキを変えてみようかなとも思ってます。なので何かお勧めのカードがありましたら教えて頂けると助かります!
次→sm9466463 マイリスト→mylist/17812059怒られたか 知力10には3.5cか 知力9も61c終了、4c前後 65→64になる寸前...
37位
2010-01-25 16:45:22投稿
- 740
- 527.0%
- 00.0%
- 20.3%
ご視聴頂きありがとうございます。今回の動画も相当gdgdな内容となっています…
プレイ中にも思ったんですが、再起のタイミングがおかしいですよね(汗
最近こんなプレイしかできないんで大尉、司空ループから抜け出せません...。
希望打つタイミングもいまいちよくわかってないんでそれも含めてアドバイス頂けると有難いです
前→sm9466463 次→sm9582227 マイリスト→mylist/1781205910c真ん中くらい・・・5cっぽいな 関羽10c終了、5c前後 15cの真ん中辺りか ...
38位
2010-04-05 00:43:48投稿
- 721
- 365.0%
- 00.0%
- 10.1%
ご視聴頂きありがとうございます。最近プレイしていなかったので今回の試合もgdgdしていると思います。デッキパワーに頼りきりなので前出し、トータル戦法、希望ゲーを含む内容となっています。ご注意くださいm(__)m
今回の相手は機略を含む4枚求心です。雲散あり、w号令ありに加えて高知力武将が多いので戦計の妨害効果が薄くなってしまうのが辛かったです。また試合内容や他諸々アドバイスがあればお願いします。
過去動画→mylist/17812059相手全く先読み出来てないな 美味しいw 相手なんでぶつかりあった 相手はすぐ引いたほう...
39位
2010-06-05 14:04:26投稿
- 666
- 426.3%
- 00.0%
- 10.2%
ご視聴頂きありがとうございます。今回は対神速号令との戦いになります。
文醜いるから神速なんか余裕だろと思われる方が多いかと思いますが、なぜかほとんど勝てません…。スキル不足や判断力がないのが原因だとは思いますが、何かアドバイスあればお願いします!
今回の試合もgdgdです。そして先生がかなり空気です。希望使うタイミングや奥義使うタイミングがいろいろおかしいですw武闘派先生の一騎打ちをお楽しみくださいm(__)m
過去動画→mylist/17812059なんか勝ったけどプレイが酷すぎて・・・ なんか丞相でこのデッキ使い続けてる割には下手...
40位
2022-07-06 18:00:00投稿
- 653
- 253.8%
- 314.7%
- 30.5%
▼YouTube版▼
https://youtu.be/UCg-jJGPHgw
▼YouTubeチャンネル▼
https://www.youtube.com/channel/UCtzYObTbeFqUx1Bbgn2EZ5g
▼Twitter▼
https://twitter.com/Tatsukuma2日本終了宣言 おつ ええ... ←日露戦争起きなくても、第一次世界大戦は起きるでしょ ガイジンの勘違いJAPAN感盛り盛り 日本が介入して人並みしてしまったのに、この世界ではどこが余計なことしたんだ 成り立ちを考えると納得できるんだけどな、秀吉が水軍...
41位
2010-03-04 17:21:30投稿
- 646
- 446.8%
- 00.0%
- 10.2%
ご視聴頂きありがとうございます。最近はプレイできる時間があまり無い為、見どころのある(?)試合がなかなか撮れません…。今回の試合内容も特に見どころは無いのですが、動画券が余ってしまっているためUPしました。すみません…
またアドバイスや気になった点がありましたら指摘して頂けると有難いです。
過去動画→mylist/17812059おつ おいしー 終わらせる合戦 こんなのが証9wwワロス osutu osotu 相手wwww クソワロタ...
42位
2010-03-14 02:16:48投稿
- 643
- 467.2%
- 00.0%
- 10.2%
ご視聴頂きありがとうございます。前回動画にて呂布対策のコメントくれた方ありがとうございます。R張飛やチョウセンが呂布対策としてはいいみたいですね!参考にします!
ちなみに今回の動画では戦計は使ってないです…。すいません…。
相手のデッキ見た瞬間に両替に行きたくなりましたが、自分なりになんとか頑張ってみました。とりあえずリード取られたら終わりなので全力で城守ることだけ意識して戦いました。また気になった点やアドバイスがありましたらよろしくお願いしますm(__)m
過去動画→mylist/17812059それだと朱儁とっくに死んでる きっとC単だとか総武力8とかを求めているんだろう こうい...
43位
2010-01-23 02:00:26投稿
- 580
- 366.2%
- 00.0%
- 20.3%
前回動画にてアドバイスしてくれた方有難うございました!今回はアドバイスの中で多かった献帝を入れた漢4を使いました。今までのRロ植、R関羽、R文醜、C許ショウのデッキですと、赤壁や落雷にめっぽう弱かったのが献帝が入ることによりダメ計に対して耐性ができ安定して勝てるゲームも多くなりました。今回の相手は以前の漢4で苦戦した対赤壁快進撃です。スキルがないのでお見苦しい点はあると思いますが、またデッキに関してやプレイについてアドバイス頂けると有難いです。前→sm9424621 次→sm9493857 マイリスト→mylist/17812059
相手捨てたか いらねーw 憂国戦計使わんのならいらんのじゃないか? 憂国戦計がなくてつ...
44位
2021-03-30 14:21:02投稿
- 543
- 101.8%
- 162.9%
- 10.2%
新政府軍と旧幕府軍の最後の戦いの舞台になった、日本で数少ない西洋式城郭の城・五稜郭をサクッと解説!
この動画が良いと思ったら、Goodボタンとチャンネル登録お願いします!
「特別史跡五稜郭跡」 https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014011601161/
「五稜郭タワー」 https://www.goryokaku-tower.co.jp/
BGM:甘茶の音楽工房、ニコニコモンズ
Twitter:https://twitter.com/emeraldrekishi
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCTlBRjyLYq4hVLdTHHsErVQドラマを思い出す 幕府と敵対対する長州藩の陸軍の父こと大村益次郎も適塾出身という。。 五稜郭から北の方にあるね>四稜郭 箱館府の兵士の中には「遊軍隊」を結成して旧幕府軍の情報収集、破壊工作を行った。 写真の五稜郭タワーは2006年3月31日に竣工した...
45位
2010-05-09 17:26:53投稿
- 473
- 326.8%
- 00.0%
- 10.2%
お久しぶりです。明治新政府軍軍です。
今回は対大徳です。号令は自陣で打たれるときついのでなるべく高いラインで打たせるように頑張りました。また今回は戦計使っていないです…すいません…
次回は戦計使った動画を上げたいと思います。またアドバイスなどありましたらお願いしますm(__)m
過去動画→mylist/17812059漢4の戦いかただw この戦い方なら先生要らないなw こんなに固まってるなら戦計で良くね...
46位
2009-12-04 22:40:06投稿
- 451
- 194.2%
- 00.0%
- 30.7%
戊申戦争で新政府軍に攻められ、落城しすべて焼き払われた。
大人になると、少年隊を自慢にするのは何か引けるんだよね 犬HKはどうでもええ ? おお これ...
47位
2013-07-26 17:54:05投稿
- 431
- 102.3%
- 00.0%
- 20.5%
鳥羽伏見の戦いののち、岩倉からの命を受けて野々原渚が養子として山本家に入り込んだ。そして、東征軍の第一陣としてヤンデレ部隊が渚を援護するため会津に向かっていた。しかし、渚は八重に対して特別な感情を抱き始める。なお、渚は特殊能力を使って鳥羽伏見から会津へ飛んできたという設定。
彼岸獅子www あ、死んだなw おい、鳥羽伏見から何キロ離れとんねん! あぶねえw鉄砲に近づくな 「お姉ちゃん」うまくつなぎ合わせたな。さっきやっと気づいた 三郎、こんな女に引っかかって・・・ 大河の方は声が聞こえにくいな おい、お前らタイムトラベル...
48位
2018-09-16 18:37:02投稿
- 425
- 20.5%
- 00.0%
- 51.2%
2018年の8月中旬、茨城県結城市にある結城城を訪れました。
治承年間(1177~1180)、結城朝光によって築城されたと伝わり、室町時代には結城氏は関東八屋形(宇都宮氏・小田氏・小山氏・佐竹氏・千葉氏・長沼氏・那須氏・結城氏)の一つに数えられる程に勢力を振るいましたが、 永享13年(1441)、結城合戦にて室町幕府と争い敗れ、結城城は落城し、一時衰退してしまいます。
戦国時代には勢力を再び回復し、小田原合戦後に関東に入封した徳川家康の次男・秀康を養子に迎えました。
関ヶ原の合戦後に秀康は越前移封となり、結城城は廃城となりましたが、 元禄13年(1700)、結城に転封となった水野勝長が結城城を再興しました。
幕末には、結城城は佐幕派が籠りましたが、新政府軍に攻められ落城し、廃城となりました。
今回の訪問は結城駅から水辺公園で掘割の跡を見学後、結城城址を散策し、結城蔵美館で天下三名槍の一つ「御手杵の槍」の複製品を見た後、最後に常光寺を訪れています。
※霞舞伎殿・masa_ru3殿、広告ありがとさんでござんす。
お城 → mylist/37297571そうですね。ビデオだともう少し分かり易くなりそうですが。 藪に覆われた掘跡は写真に写りづらい。実際に見にいかないとわからないね。
49位
2010-02-02 23:27:52投稿
- 418
- 317.4%
- 00.0%
- 20.5%
ご視聴頂きありがとうございます。今回の相手は苦手の騎馬単求心です。完璧なラインで求心打たれるとキツイので終始gdgdな試合になるように心掛けましたw
最近ロショクの計略使わない試合のほうが勝てるという真実に気づいてしまいましたが、一応ロショクメインの漢4なんで使っていこうと思います!!また何かアドバイス等あればお願いします。 マイリスト→mylist/17812059士気がないだろwwww ですよねww www 先生、けんか売りすぎw 37cに代わる前く...
50位
2010-02-15 22:14:34投稿
- 408
- 215.1%
- 00.0%
- 20.5%
ご視聴頂きありがとうございます。
今回の相手は麻痺矢手腕のw号令です。ラインを上げられてから号令を打たれると苦しいので、なるべくベストなラインで号令を打たれないように意識して戦いました。反省点としては開幕の朱儁の撤退、後半の守りにおける献帝の撤退が良くなったと思います。
他にも気になった点やアドバイスなどありましたらコメントして頂けると有難いですm(__)m 過去動画→mylist/17812059憂国戦計でミナゴロシ? ラッキー いや相手やぐら程度壊しに来いよwwwwww 柵失うま...
51位
2023-12-09 16:26:02投稿
- 322
- 00.0%
- 41.2%
- 10.3%
ポル・ポトは政府との和解交渉を試みた腹心のソン・センとその一族を殺害した。しかしその後クメール・ルージュの軍司令官タ・モクによって「裏切り者」として逮捕され、終身禁錮刑(自宅監禁)を宣告された。1998年4月にタ・モクは新政府軍の攻撃から逃れて密林地帯にポル・ポトを連れて行った。伝えられるところによれば、1998年4月15日にポル・ポトは心臓発作で死去した。遺体は兵士によって古タイヤと一緒に焼かれた後、埋められた。火葬にはポル・ポトの後妻と後妻との間に生まれた1人娘が立ち会った。後妻と娘は「世間が何と言おうと、私達にとっては優しい夫であり、父でした」と語った。埋葬直後には墓は立てられなかったが、のちに墓所が建てられた。