キーワード日本最初 を含む動画: 73件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2011-05-30 02:36:08投稿
- 24,380
- 6642.7%
- 10.0%
- 840.3%
サンパチや末期色など、JR西日本に数多く存在する失敗作魔改造。
では、JR西日本の歴史において、最初の失敗とは何だったのか。
迷列車は初めて。テト声が全く使われていなかったので、使ってみた。
誰も使わないのも納得だわこりゃwww
twitter→@3503_sistersぬぬぬ クモハ84 ですよね 基礎から たぶん原番復帰が当たり前 4 . 分割併合が可能な新車を投入する . . でもまじでやばかったのは震災後から脱線事故の辺り… 中間車E38編成のやつで草 この動画初の失敗:テト 4だな ゆっくりムービーメーカー...
3位
2011-11-11 02:55:00投稿
- 21,449
- 4572.1%
- 70.0%
- 910.4%
アクロバティックなダイヤの路線は、京急や名鉄だけじゃないんです。
過去の話だけど……。
迷列車2周年祭りに参加しています。
他の迷列車
JR西日本 最初のミス→sm1459946535と55を入れ替えても良かった感 高額神戸 「○分サイクル」は「○分以内に同じ種別の列車が1本しか来ない」ということではない>177 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww そもそも黄色の直特もサイクル違いのまま増...
4位
2010-08-29 12:21:22投稿
- 19,947
- 4372.2%
- 40.0%
- 750.4%
迷列車【九州編】を視聴いただき、ありがとうございます。今回取り上げるのはかつて大分市と別府市とのあいだに存在した大分交通別大線の物語です。京都に電車が開通したわずか15年後に開通したこの電車は、日本最初の都市間連絡電気鉄道として華々しくデビューしました。コメントやマイリスト登録いただけますと、大変励みになります。きちんと最後の最後まで、視聴されることをお勧めいたします。
迷列車【九州編】シリーズmylist/17354181阪神&京急「インターアーバンなんでしょ?(速度超過)やらなきゃ意味ないよ?」 \パリィ!/ ←日田県は江戸時代末期西暦だと1868年頃 かんたんなのに簡単じゃない あー wwwwwwwwwwww きたー さっきのはトキハの所か 途中に街らしい街が無く...
5位
2009-09-22 05:33:27投稿
- 16,441
- 3952.4%
- 40.0%
- 2851.7%
ニコエンコ教えてくださいました方。本当に本当にありがとうございました(深々と礼)画質の違いに感動してタイトル付けるの忘れてた~。後半の西園寺翁書いてると「尿路結石が尿路結石が~」「あの小娘ええ~」とか内山田教頭みたいな台詞がチラホラと。あの方もお若いころははっちゃけてまして、幕末の長崎で維新志士の格好して写真とってたりします。多分日本最初の「コスプレ写真」第二話出来ました→/sm8304705 mylist/14826483
陛下の命で組閣してるのに屁理屈だよなあwww おお! キング・オブ・クズ コイツだけは許さん 摂政宮殿下! 陛下、激おこです 朕自ら近衛師団を率いこれが鎮定に当たらん! 永田鉄山を知る人間はほとんどいない 敗戦フラグwwwww 大久保利通の子と木戸孝...
6位
2020-03-22 18:00:00投稿
- 15,762
- 2521.6%
- 60.0%
- 530.3%
☆Part.4はこちら!→sm36583892
『トリトリ砂丘』にするか、『阿波踊り雛鳥』にするかちょっと悩んだ。
★高画質版(Youtube)はこちら!
https://youtu.be/y2rT2FaDvNI
☆ゆずっこ/ぐらたんのTwitterはこちら!
https://twitter.com/mikan_gratin
★ご連絡などあればこちらにどうぞ!
yuzu_gratin☆hotmail.co.jp
☆使用BGM・SEなど
・効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
・魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com/
・DOVA-SUNDROME:https://dova-s.jp/
・ポケットサウンド:https://pocket-se.info/
©2017 SANDLOT ©2017 D3 PUBLISHERうぽつ〜 稼ぎなしで行けるのWDくらいじゃないか? 範囲武器でよく見る光景だなw これ以外だとバイクで走り回って引きうちくらいじゃね? 一発で倒せるの大抵一発しか打てなんだよなー 3のほうが楽かな? おい、シャッガン持ってこい マルチだと敵を散らかす...
7位
2015-02-27 23:23:15投稿
- 12,061
- 600.5%
- 00.0%
- 300.2%
全日本最初が押せない&フィバクリできない親衛隊
普通のポップンその1→mylist/31912284 その2→mylist/49319791 お邪魔ポップン→mylist/32009583 その他→mylist/44576922
YouTube→http://www.youtube.com/user/PURURUN1210?feature=watch
何かリクエストあったらやってきます。
ポプとも ID 79777006652最後まで左右振りが楽しい めっちゃいい曲! 別の動画に歌詞をつけてみたやつがあったよー なぜここで鐘の音を叩かせてくれないんだ ←耳大丈夫? 面白そうな譜面やな 神譜面 まあひどいね ここの12→67のタイミングが明らかに音にあってない 見た目だけな...
8位
2019-05-26 20:00:00投稿
- 11,810
- 4153.5%
- 520.4%
- 930.8%
この動画はドラゴンクエスト1(ゲームボーイ版)のプレイ動画になります。
日本最初期のRPGだからガバりはしない!
……そんな風に思っていた時期が茜ちゃんにもありました。
ただし茜ちゃんがガバ本気を出すのは次回から。
そして投稿後に気付くミスorz
2:46のセリフは茜ちゃんのものですが、葵ちゃんが喋っちゃってます。
前:ありません
後:sm35239931
マイリスト:mylist/65664867
ゲーム実況動画Part.1集:mylist/62521883
Steam
https://steamcommunity.com/id/bravefive
Twitter
https://twitter.com/BraveFive実際には最初の買い物でガバってるんだよなぁ……(皮の盾より皮の服を先に買うべきだった) ※DQ1に鱗の鎧はありません。たぶん鎖帷子の間違い もう一個追加要素あるけどな 10円! おつー モンスターにも家族がいるんだぞ 葵ちゃんがそこまで言うならそのう...
9位
2010-02-16 13:31:44投稿
- 8,164
- 1211.5%
- 140.2%
- 981.2%
10位
2013-07-11 13:47:11投稿
- 6,870
- 5317.7%
- 00.0%
- 160.2%
17を迎えました!たくさんのお祝いの言葉ありがとうございます!これからもじゃんじゃん上げていきますのでよろしくお願いしますね
sm21094708←25 27→sm21418134基本ブレーキ踏んだら掘られるんだな ふざけ(ry 台湾は丁字路でもスクーターは二段階左折しないといけない場所があってだな 2輪車が圧倒的に少ないからそう見えるだけ、バイクもkるまも関係無いは 駐車場ならバックしてくることくらい予測できるだろ これは…...
11位
2019-03-02 11:11:02投稿
- 4,825
- 180.4%
- 90.2%
- 190.4%
明治10年に発生した,日本最初の鉄道死亡事故について取り上げます.この事故はスタフ,票券閉塞などが導入されていれば防げた事故でした.閉塞扱いの重要性が認識された事故です.
RAL さん ,Rainy Travel さん,めたす さん ,すいりん さん,広告ありがとうございますm(__)m保身の責任逃れなんだろうね 定期運行便ではなく特別便であることが多いから、ミスが起きやすいんだろうね "非定常作業"は注意しろ、と言う奴だな 帰還兵を載せた列車って、なぜか事故る様な気がするのは気のせいか? うぽつ 乙 良い頭ジョン 良い頭機関主 う...
12位
2009-01-26 11:10:45投稿
- 3,273
- 431.3%
- 10.0%
- 451.4%
練習を兼ねて初投稿です。ソースがソースなもんで、画質悪くてスンマソ。■大東亜戦争の敗戦を経て、サンフランシスコ講和条約の締結をもって日本は再び独立を取り戻し、航空宇宙の研究を再開するに至った。■東京大学生産技術研究所(AVSA)の糸川英夫の下、日本のロケット研究が始まった。■この映像は、全長僅か23cmの日本最初のロケット「ペンシルロケット」の実験の記録である。■ベビーSロケットへ→sm5952307■リストmylist/11077349
ジュラルミン これに人が乗ったんだよ ニトロセルロースの個体燃料 unn 航空宇宙のすべてを失った国の第一歩ですな gj いまやH2Bだもんなあ千里の道も一歩からww !? このときもう! おお かっこいいいい はええ うん、わからん イトカワ先生か おお
13位
2020-04-20 01:33:02投稿
- 3,213
- 361.1%
- 130.4%
- 190.6%
謎解きのヒント、答えになるようなコメントを書き込むのはお止めください
日本最初の缶詰はどうやらイワシらしい
解説:https://twitter.com/maruten1420/status/1256580664377307136?s=21いいね これすごい 桐 佐賀県 滋賀県 大分県 熊本県 草wwww 草wwww しばゆーーー 草wwww YouTubeで見た 草wwww ベース強めなのすき オレオ再興しろ… ふくらかわいい すっげぇ! 謎解き楽しめたGJ スネアの打ち方おかしくな...
14位
2012-08-30 03:01:21投稿
- 2,979
- 50.2%
- 00.0%
- 90.3%
日本最初の歌声のスピードを落としたらより肉声に近づきました。
お 聴きやすくなった! おおたしかにちょっと音質良くなった気がする w うpおつ
15位
2019-06-05 15:19:03投稿
- 2,714
- 481.8%
- 10.0%
- 60.2%
日本に鉄道ができた当時、まだホームドアはありませんでした。
日本最初の地下鉄が開業した時にも、ホームドアはありませんでした。
日本最初のホームドアは1974年、地下鉄初のホームドアは1991年。
日本の鉄道史全体で見れば、ホームドアの誕生は、ごく最近の出来事なのです。
「ホームドアはあって当然!ないのはおかしい!」なんて思っちゃいませんか?
ホームドアのありがたみ、今一度考え直してみませんか?
全ての駅にホームドアがつくのは、まだまだ先の話なんだから・・。
今まで投稿した動画はこちら>>mylist/54123870
私のツイッターはこちら>>https://twitter.com/1993AKEBONO
はいぱーあんくる様、ヘイル様、べっきどん(生主)様、飛鳥様、ぱじぇろioりん様、
RAL様、akamomo様(迷列車北陸の人)、海斗十六夜様、銀クジラ様、にしんうどん様、
宣伝ありがとうございます!3ドア乗降口に工事中の土台があったら危ないからな コロナの緊急事態で東京へ行けない間に18メートル級全廃 実際は? 日比谷線直通なのに北千住止まりって しーめーきーりー 拝島式にすればワンチャン やっぱ東武の5ダァだ 東武の5ダァって日比谷線に来るっ...
16位
2008-05-15 19:52:00投稿
- 2,618
- 251.0%
- 00.0%
- 552.1%
'83年、アルバム「ダンジンダン・ポジドン」より。ヒカシューの井上誠と山下康により結成。日本最初期のアンビエントグループ。水槽とマイクとスピーカーを利用した、「ウォーター・ディレイ・システム」を採用。何回か聴いていくうちに不思議と泣けてくる曲。現在イノヤマランドのアルバムがなかなか入手が難しいのは悔しいところ。追記:現在、sonyのオーダーメイドファクトリーで「ダンジンダン・ポジドン」の復刻投票が行われていますよ!http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL000000156
天気図だね このCDほしいわー うp主さんサンキュー!なつかしいわ! 4年ほど前テレビ神奈...
17位
2020-07-23 10:53:02投稿
- 2,289
- 462.0%
- 221.0%
- 70.3%
最近、動画作りが楽しいです(本当)
申し訳ありません。
動画中、廃仏毀釈という単語出ますが、正しくは神仏分離でした。
日本の神様紹介第4弾
日本で最初に現れた神様、アメノミナカヌシの解説です。
最近は宇宙創造神にランプアックされてますね。
次
タカミムスビ(日本神話界の裏ボス?)
→sm37243146
前
アメノオハバリ(神殺しの神剣)
→sm37206529
他の造化三神
タカミムスビ(日本神話界の裏ボス?)
→sm37243146
カミムスビ(五穀豊穣の地母神(性別無))
→sm37273101
他の別天津神
タカミムスビ(日本神話界の裏ボス?)
→sm37243146
カミムスビ(五穀豊穣の地母神(性別無))
→sm37273101
ウマシアシカビヒコヂ(別格に影の薄い神様)
→sm37379576
アメノトコタチ(天の化身)
→sm37231861日蓮宗檀家が多い地域にある確率が高い 横行w 一神教みたいな絶対神とちがって、皇室の歴史と地続きな日本神話は「初期は…う~ん、影薄い」なノリの方がそれっぽくて好み 日本に来る前から仏教は色々混ざってる 現世利益が乏しいとね… 分け始めたのは徳川幕府だ...
18位
2009-01-25 16:05:25投稿
- 2,284
- 180.8%
- 00.0%
- 401.8%
日本最初期のパンクバンドAunt SallyのLive音源です。テストうp
すーげっ アナーコパンクっぽい サイケデリック 頭から離れなくて嫌でしょうがないけど聞...
19位
2015-03-04 22:00:00投稿
- 2,189
- 1687.7%
- 30.1%
- 110.5%
日本最初の特殊部隊である海上自衛隊特別警備隊の創設に携わり、初代先任小隊長をつとめられた伊藤祐靖氏をお迎えし、安易に一方に与するのではなく、どのような相手とも平等に交わり、且つ戦いも辞さなかった我が国の理念との隔たりを、カイロにおける安倍首相の演説に感じられたのは何故なのか? 以前にもお話しいただいた米空母乗艦時に遭遇なさった“差別”の逸話もご紹介いただきながら、特殊部隊員が本懐を遂げるに値する国家の在りようについて、お話を伺います。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/シンプルだけどわかりやすいデザインだ 国連脱退をそうみられるか・・・ つらい… 人類史上最高の映画(キューバのオジサン談) 旗に凝っている 「北朝鮮に拉致された邦人の救出が先じゃないの?」 日本国の再三の静止を振り切って行った二名 二名の方(湯川遥菜...
20位
2010-05-07 17:38:57投稿
- 2,171
- 130.6%
- 00.0%
- 10.0%
日本最初にワールドカップアルゼンチン 1 – 0 日本 日本 0 – 1 クロアチア 日本 1 – 2 ジャマイカ 驚異の視聴率の中で、全国に流れたのだから、福岡のテレビ局の人、頭きたでしょうね。いただけないサポーター(?)だけど、南アフリカは、これすらないくらいに盛り上がらないにような・・・・※ 当時は、あんまり映像がないようで、PCの片隅に、音声と静止画があったので、合体させました。
岡田、腹切れ~ 石原腹切れ!!!!! 2010年の岡田さんに、ひどいこと行ってだってセルジオさんの言うことまに受けたんだもん 腹切れ言うのかな???? 負けたら、手のひら返したように 今日運命のデンマーク戦 徳井って誰? 徳井wwwwwwww このあ...
21位
2009-04-23 01:45:33投稿
- 2,069
- 221.1%
- 20.1%
- 60.3%
22位
2020-07-25 14:45:02投稿
- 2,069
- 502.4%
- 140.7%
- 60.3%
日本の神様紹介第5弾
造化三神の2柱目、タカミムスビの解説です。
最近はからかい上手の高木さんとコラボしているらしいですね。
次
カミムスビ(五穀豊穣の地母神(性別無))
→sm37273101
前
アメノミナカヌシ(日本最初の神様)
→sm37231861
他の造化三神
アメノミナカヌシ(日本最初の神様)
→sm37231861
カミムスビ(五穀豊穣の地母神(性別無))
→sm37273101
他の別天津神
アメノミナカヌシ(日本最初の神様)
→sm37231861
カミムスビ(五穀豊穣の地母神(性別無))
→sm37273101
ウマシアシカビヒコヂ(別格に影の薄い神様)
→sm37379576
アメノトコタチ(天の化身)
→sm37231861チータスって神様だったのか アフロディーテ「ギリシャ神話でも生まれるわよ」 deathよね~ ???「そんなふうに考えていた時期が俺にもありました」 ←別天津神の情報はこれが全てです() ニニギ そもそも高皇産霊尊が最高神だからしゃあない 瓊々杵命で...
23位
2023-03-02 17:00:00投稿
- 1,924
- 1457.5%
- 1336.9%
- 80.4%
歴メシはいいぞ‼
初老の店主と二人の女性従業員で切り盛りしている、街の小さな洋食店のお話。
今回は「歴メシ」にハマったゆかりさんが「日本最初のカレーライス」の再現に挑戦します。
お楽しみいただければ、幸いです。
料理と旅の動画をのんびりやってます。
ゆかあかまかないご飯 https://www.nicovideo.jp/user/29441006/series/353125
ゆかあかまかないご飯VS https://www.nicovideo.jp/user/29441006/series/342515
あかりのダイエットご飯 https://www.nicovideo.jp/user/29441006/series/382680
店主の食材仕込み帖 https://www.nicovideo.jp/user/29441006/series/386503
その旅に物語はあるのか https://www.nicovideo.jp/user/29441006/series/360086
結月ゆかりのまかないご飯 https://www.nicovideo.jp/user/29441006/series/306849
twitter https://twitter.com/tukinekotearoom分かりやすくて草 ガラムマサラ≠カレー粉 C&B ←「鶏(RedFowl)と蛙(RedFlog)の聞き間違い」説あり 出たw カエル・・・ えぇ・・・ たくさんのふしぎ良いよね! だから家庭によって味が全く変わる インドのカレーはスパイスのごった煮だ...
24位
2021-05-14 17:00:00投稿
- 1,835
- 191.0%
- 201.1%
- 40.2%
光る泥団子を作って成功した試しがないです(本当)
日本の神様紹介第29弾は日本最初の男神、宇比地邇(ウヒヂニ)です。
泥土の神、そして鍛冶の祖神でもあるらしいですよ日本人の名前っぽくない わらしべ長者してるね 欲張りセットかい 話盛り過ぎや! 謎の先史時代に思える マイクラかな? ぽつつ 大胆な神様八つ当たりは無神論者の特権 中国神話にこういう神様居た気がする 塩を焼いたときに塩土老翁が産まれていそう 後の都農...
25位
2020-07-30 21:07:02投稿
- 1,693
- 271.6%
- 140.8%
- 60.4%
カミムスビのイラストかわいいですね(本当)
日本の神様紹介第6弾
造化三神の3柱目、カミムスビの解説です。
次
キサガイヒメ(死者生効果持ちの赤貝女神)
→sm37286796
前
タカミムスビ(日本神話界の裏ボス?)
→sm37243146
他の造化三神
アメノミナカヌシ(日本最初の神様)
→sm37231861
タカミムスビ(日本神話界の裏ボス?)
→sm37243146
他の別天津神
アメノミナカヌシ(日本最初の神様)
→sm37231861
タカミムスビ(日本神話界の裏ボス?)
→sm37243146
ウマシアシカビヒコヂ(別格に影の薄い神様)
→sm37379576
アメノトコタチ(天の化身)
→sm37231861
娘
キサガイヒメ(死者生効果持ちの赤貝女神)
→sm37286796神魂命の子と言うのはあくまでも古事記上だけなんだがな 出雲と言う呼び名は出雲大神宮の方が先分かって無いな 古事記の話しばかり3回もやるとか流石に無能 主、遊戯王好きなwww 言い方あ なるほど www さん重視 国津神もすきなんだ デジャビュ 色々暴...
26位
2021-02-14 18:04:03投稿
- 1,686
- 17210.2%
- 663.9%
- 60.4%
I've never seen a samurai fight like that.
【チョコレートもらえなかった人(投稿者含む)のためにチョコレート豆知識】
『寄合町諸事書上控帳』には1797年に長崎の遊女がオランダ人から「しょくらあと六つ」を贈られたという記述がある。これが記録上日本最初のチョコレートとされる。
第1回:sm37225094
日本史専攻ゆかマキシリーズ:mylist/70434963
立ち絵はぺるこ様のものをお借りしました:im10137950闇討失敗した? スタルカァってゲームは寝る必要があった 鉄砲の話は助かる ここすき 戦いの直後でも全く動じてないゆな殿好き 鬼武者… 一人おかしいのがおるw 溶接だと弾詰まりした時直せないねん 閂でも良さそう 婚活は草 カッペー ムスッメ... ネ...
27位
2016-11-19 19:46:30投稿
- 1,655
- 30.2%
- 00.0%
- 20.1%
日本最初のガールズロックバンド、だと思いますw。
大好きな曲ですありがとう なつかしい!
28位
2020-06-28 12:02:02投稿
- 1,653
- 221.3%
- 100.6%
- 30.2%
disjunvtiveさん製作のゲーム「帝都財閥物語」のプレイレポ風動画です。
ゲーム配布サイトはこちら
http://disjunctive.sakura.ne.jp/conglomerate/conglomerate_manual.html
このゲームは1992年にメディアファクトリーから発売された「財閥銀行」のクローンです。
「財閥銀行」は後に「Theタワー」「シーマン」などを生む斎藤由多加が作ったゲームで、
「将来が分かっていたとして、必要なキャッシュフローは確保できるか」をテーマにしたと
言っています。本動画ではなろう系らしくチート的な未来予測ができる茜ちゃんが時代の波に
立ち向かっていく予定です。
日本最初の株式ブームを起こした日本鉄道が予想以上の高収益を上げたことで日本全国で
鉄道建設ブームが起こります。流通業の稼ぎと銀行の預金をガンガン鉄道業に回せば、
購入可能な鉄道を全部買うことも可能です。原作には無かった不動産業として煉瓦事務所
(オフィスビル)もこの時代に登場してきます。
【第3回 時代背景と解説(明治後期)】
富国強兵政策の下で産業と軍事力の近代化を図った日本は、
日清戦争で勝利することで多額の賠償金を手に入れます。経済も
金本位制の採用などで大きく成長し、地方間を結ぶ鉄道が相次いで
開業することで人と物の流通が盛んになっていきます。
sm36932790 前回<>次回 sm37237891
シリーズマイリスト mylist/68301417
使用している音楽・立ち絵
甘茶の音楽工房 https://amachamusic.chagasi.com/
翡翠石様 【立ち絵素材】琴葉姉妹(茜&葵) im8047045現代間隔で不動産神話を実践したらアカンのか 地価の上昇えげつないな いくらで買収してくれるか大事やな 昔からガラが悪いんか… 銀行の規制産業化の始まり? 軍隊の移動が面倒だからね、仕方ないね 金本位制ってことはもしかしてあれが来る? うぽつなのですよ...
29位
2020-08-18 21:51:02投稿
- 1,499
- 302.0%
- 110.7%
- 40.3%
最近ARKにハマってしまい動画がおざなりです(本当)
日本の神様紹介第9弾ウマシアシカビヒコヂ解説の解説です。
次
フツヌシ(剣の神)
→sm37403355
前
クラヤマツミ(ち〇ちんより出でし神)
→sm37315633
他の別天津神
アメノミナカヌシ(日本最初の神様)
→sm37231861
タカミムスビ(日本神話界の裏ボス?)
→sm37243146
カミムスビ(五穀豊穣の地母神(性別無))
→sm37273101本来、神様にはご利益なんて無くて、神社が収益の都合で後付したものだからね ※カミムスビですよ ※タカミムスビです 今までの解説の焼きまし 可能性の塊 え ←ミュートにすれば ライダーで言うと、ライダーマンか。四号。 あと豊穣系統 独り神なのに男神っぽ...
30位
2022-06-14 09:30:00投稿
- 1,347
- 433.2%
- 211.6%
- 10.1%
俺のやり方で、この世界を切り拓いていくぜよッ!
日本を今一度洗濯いたし申し候。
土佐藩、明治維新志士の一人:坂本直陰。通称:坂本竜馬(龍馬)。
武市半平太を筆頭とする尊皇攘夷結社「土佐勤王党」に加盟するが、後に脱藩。
かねてより西洋の技術、そしてその脅威に目をつけていた龍馬は海軍の祖:勝海舟に師事して海軍操練所の設立に尽力した。
池田屋事件後はその操練所も閉鎖となってしまうが、薩摩藩の助力を受けて長崎に日本最初の商社と呼ばれる亀山社中(後の海援隊)を設立。
その後、禁門の変にて武力衝突を起こして非常に険悪な状態となっていた(というよりも孤立した長州藩)と薩摩藩の仲を取り持ち、海援隊による海運能力を活用して「薩長同盟」へと導いた。
・・が、大政奉還が成ったことを見届けた翌月、京都近江屋にて龍馬は刺客の手によって暗殺されてしまう。(指示組織/実行犯ともに不明)
風雲之志を遂げ、次なる大志に向けて奔走しようとしていた矢先の出来事であった。
今回が初のERカード(※)となります。
(ER→英傑レアの略。英傑大戦でのカードレアリティはER>SR>R>Nの4種類)
英傑大戦ではSR以下のグラフィックが無い代わりに、ERに関してはカードイラストを忠実に再現したグラフィックで作られています。
長兄の英傑大戦:mylist/73130055孫市はアクション攻城ありきな気がする えっ!?無二ちゃんのケツは堅いってこtグワワーッ!? 術書はよ それな 蜀アンチ結構いるよね、自分もだけど 龍馬か土方の二択な気がする しかし珍しい…長兄が戦国BGMにしないなんて… ば、バカな…!?長兄の総知...
31位
2012-03-19 01:46:48投稿
- 1,025
- 383.7%
- 00.0%
- 191.9%
日本最初の英和・和英辞典や明治から昭和の新聞にメイドが載っているか調べてみました
古文書とか読めたら面白いんだろうなあ
YouTube(HD) http://www.youtube.com/watch?v=W5mNRU3e0_Q
エンコード:つんでれんこ いままでに上げたもの mylist/8024589中将の娘でメイドやってるのか よく利用してるわ そうなんだ 乙です。 大好きSA wwwwwww 好きです特にナイフを使う人が そやね ちょw ほう おつです いまだと近代デジタルライブラリーでもしらべられるかも ww 乙です! おー おつ なんかか...
32位
2011-06-24 14:10:35投稿
- 1,020
- 202.0%
- 00.0%
- 30.3%
日本最初の女性政治記者として外交・安全保障分野で活躍され、米軍にも多くの知己を得ておられる政治ジャーナリストの田村玲子氏をお迎えし、『歴史通』7月号掲載の記事「誰も書かなかった『トモダチ作戦』全報告」をご紹介いただきながら、ご執筆のきっかけや、米軍が多大な力を発揮した仙台空港復旧活動の全容を体系的にまとめ上げられる手掛かりとなったもの、そして、正反対の方向性で仕事を進める自衛隊と米軍が成し遂げた見事な連携と、それを継続させるための課題などについて、お話を伺います。
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/寄生獣じゃねーか! 顔長い ボトムアップ _13RZuHQVwNIzT8wJUPdcBBwtRIコメ番13朝日工作員NG推奨 トモ...
33位
2020-11-07 22:01:02投稿
- 985
- 262.6%
- 191.9%
- 20.2%
迷列車十一周年、おめでとうございます!
大昔に迷列車を投稿しておりましたが、
今回からのんびりマイペースではありますが
迷列車動画を作っていけたらと思います。
今回作成したのは、コハ6500という記念碑的車両。
もしかしたら、「最古の」迷列車動画かも知れません…w
Modについては、下記リンクのSteam Workshopにて配布しております。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2269365690マジカ WWW やっぱりコハ、100人乗っても… 80歳超えとる よく再現したなあ!素晴らしい! アメリカのhoboみたいにトラス棒に乗ってみたい 加悦の古典客車群が心配な昨今、楽しい動画をありがとう 背中w 戦後の修学旅行列車みたいな? うぽつなの...
34位
2020-12-03 21:50:02投稿
- 966
- 242.5%
- 161.7%
- 20.2%
初詣をどうするかそろそろ考えないと行けませんね(本当)
日本の神様紹介19弾アメノトコタチについて解説です。
天って聞くだけで強そう(コナミ感)って思うのは私だけですかね?
他の別天津神
アメノミナカヌシ(日本最初の神様)
→sm37231861
タカミムスビ(日本神話界の裏ボス?)
→sm37243146
カミムスビ(五穀豊穣の地母神(性別無))
→sm37273101
ウマアシカビヒコヂ(影の薄い4番手)
→sm37379576俗世の些末なことに一々関わらんのか 無用じゃ逆戻りするんですがそれはw ←「陸地があるなら天空もあるだろ」との後付けかも知れん ←わかる。飛鳥時代以前は大地の大本が先で天空は附属って扱いだったのかね? またかよw こんなにかわいい子が女のはずがない(...
35位
2008-05-02 07:49:17投稿
- 953
- 565.9%
- 00.0%
- 20.2%
もともと、後編に入れる予定だったが、7分と長いので分割。次回は24日以降です。中編は、ちょっと講座っぽくない動画ですが・・・気楽に見ていただければと思います。
マイリスト・・・mylist/6479580
第2節 前編「神産み」・・・sm3165852
第2節 後編「禊」・・・sm5048507ここで寿命の概念が出来る訳かね なにがむむむだ! 俺は読みは地続き説を推すよ アク抜きは...
36位
2012-08-10 17:01:35投稿
- 831
- 161.9%
- 00.0%
- 121.4%
本線の最年長車両・JR西日本最初のエースこと221系(網干区)のPVです。
個人的には同世代の車両ということもあり一番好きな車両です。
特に製造時期がほぼ自分と重なるA10編成(サムネの編成)がお気に入りです。
曲は「僕ら、駆け行く空へ」のカップリング曲、「Forever Star」を使用しました。
個人的に「永遠のスターだ」と思っていますのでこの曲を選びました。
最近は転出が続くなどあまり明るい話題の多いものではない網干区221系ですがいつまでも走り続けてもらいたいものですね。
同時にアップしている225系0番台のPVはこちら→sm18578583
今まで作ったもの→ mylist/33013451
うp主のサイト→ http://yellowlinerapid.tuzikaze.com/221は何か可愛いいんだよな 223-6000と運用一緒やし福知山線に顔出してくれないかな! ←俺も思う うp主は鉄道ファンの間では有名www やっぱり221はいいですなー 221リバイバル新快速やってほしい 神戸線多いな JRの中で一番好きだ 白い...
37位
2011-11-05 15:16:13投稿
- 766
- 40.5%
- 00.0%
- 30.4%
明治後半(詳細年不明) 梅鉢鉄工所製造
京都市電堀川線で運用されていた京都市電の狭軌1形、通称「N電」です(Nは狭軌のNarrow)。現在は京都市下京区の梅小路公園で動態保存されており、土日祝日のみ運行されています。現役最後まで常用ブレーキとして使われたハンドブレーキ、折り返し地点におけるポール転換作業など、日本最初期の電車を現代に伝える1両として、明治村で動態保存されている同型2両と共に大変貴重な車両です。明治村のは数ヶ月で復活しましたよby犬山市民 新造して市内走らせるべきだろ 製造後百年た...
38位
2015-08-22 00:44:12投稿
- 684
- 40.6%
- 10.1%
- 71.0%
かつて東海道本線を走っていた準急東海をMMDで作ってみた。
思えばこの列車が日本最初の動力分散方式による長距離優等列車ですね。
前回>sm26879256
MMD鉄道で○○シリーズ>mylist/49564105300番台は飯田線のイメージ強いなあ 全金属製の300番代 キャー80系サーン うぽっつ~
39位
2018-10-14 00:28:02投稿
- 590
- 30.5%
- 10.2%
- 30.5%
ニコニコではたぶん重要は少ないかな…?
復活唱歌(カチューシャの唄)
唄:藝術座(松井須磨子)
オリエント (JPN) A-756(動画内の字幕は誤り)
蓄音機:Victrola VV1-90
1914年録音
音割れしていた 前回sm32071167よりも音質アップ版です。日本最初のレコードを通じた流行歌「カチューシャの唄」こと「復活唱歌」、蓄音機でお楽しみいただきましょう。
mylist/23276427とりあえずレコードは100年もった CDは? おお、すごい うぽつ!
40位
2018-09-05 14:30:08投稿
- 462
- 51.1%
- 10.2%
- 10.2%
此処んとこ妙に大正から昭和初期の曲が続きますが・・・w
アメリカのポピュラー作曲家F.フィッシャーによるMGM映画『受難者』の主題歌。
本国ではヒットせず日本のみで流行したそうで・・
1927年(昭和2年)、アメリカ留学から帰国した音楽評論家の堀内敬三が、
輸入された「あお空 (My Blue Heaven)」「アラビヤの唄」の楽譜に訳詞をつけて出版。
NHKがラジオ番組のジャズバンド演奏に用いるために依頼したそうです。
同時にこれらは和製ジャズシンガーのはしりである
浅草オペラの二村定一によって歌われ、レコード録音されました。
1928年(昭和3年)にNHK東京放送局 (JOAK) の番組で二村により放送され、
ステージ等でも歌われ、此れが想像外の大当たり・・
同年、二村と天野喜久代の合唱によって日本最初のジャズレコードのB面に録音されました。
まあ、日本最初のジャズ歌謡曲と言っても良いのかなあ・・・
ささらちゃんズにちょいと古臭く歌ってもらったです。
伴奏も古臭いMUDI音源制作ソフトで捏ね上げた如何にもデジアナ黎明期の其れ。
でも、妙に好きなのよねえ・・此の曲、のすじいも生まれて無い頃だけど(笑)
※EZORONINさま、ジョニーさま 広告有難うございます
※・・マイリスト・・異邦的旋律の世界 mylist/58774400草 88888888888888 8888888888888888888888888888888888888888 うぽつです 88888888888888888888888888888888888888888888888888888
41位
2008-06-18 23:49:02投稿
- 458
- 327.0%
- 10.2%
- 10.2%
ベゴの頭がパーン\(^。^)/ 日本最初のスクラッパーこと外山恒一&村一番のイケメン(動画自重)が歌います (実験用中埋め動画)
wwww wwwwwww wwww なぜ伸びないw コラボ 性教育w ちょw wwwwwwww w www wwww wwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwww ww 毛根無いwwww 今時臭い...
42位
2022-09-12 23:20:00投稿
- 426
- 368.5%
- 7216.9%
- 40.9%
ぶいめろ様主催の「2022ボイロ珈琲収穫祭(sm40845178)」参加動画となります。
/ 2022ボイロ珈琲収穫祭ロゴ(nc280588)
自宅のコーヒー要素が麦芽コーヒーしかなかったので、
近所の珈琲店紹介と聖地巡礼のような動画です
◆参考
「日本最初の珈琲店―『可否茶館』の歴史 (珈琲文化研究選書)/星田 宏司 (著)」
「DANKE/アメ横ダンケ」
http://www.ameyoko-danke.com/
※店頭もしくは電話での注文
「御影ダンケ」
http://mikage-danke.jp/index.html
※通販はこちらを参照
◆キャラクター (立ち絵)
TALQu:虚音イフ (針無シ 様:im10912201)
/ いいねボタン素材 (馳烏(はせを) 様:im10992800)
/ イフ饅頭 (マグ朗 様:nc284125)
https://hasewoalice.wixsite.com/uroneif
VOICEVOX:四国めたん (akihiyo 様:im10796593)
◆BGM/背景
効果音ラボ
甘茶の音楽工房
OtoLogic
ニコニ・コモンズ
/ nc267115:ふわふわとしたのんきなBGMループ
/ nc266410:回廊 (制作者:才魚インコ 様『名怪盗はしくじらない』より)
その他コンテンツツリー参照
前の動画:sm40902577 (第三回スパイス祭)
次の動画:酔い止めイフ饅頭たすかる クラシカルな雰囲気の良き組み合わせだ わかる… 勇気いるよね… そうだったんだ あーいっすね 聞いたことはある 上野はいいとこいっぱいあるよねえ いい機会だったね へー みたことあるな こんなのあったのか わかる おつ あら...
43位
2022-08-01 18:00:00投稿
- 426
- 5613.1%
- 419.6%
- 00.0%
「今話題のギャルを呼んでみたのはいいものの」
「ギャル語でJKを喋らすなんてマスターには無理では?」
「私にいい考えがある。
埼玉弁はわからないけど、ネオサイタマ弁はわかるよね。」
「ワッザ!?」
不吉な数字、第13話、何かが起こる!?
映像がぶち切りだけど…!?
何がこの時起きたかは、いいね!を押したらわかるよ!
声の出演
琴葉茜(Voiceroid2)
VOICEVOX:春日部つむぎあら^~ 茜ちゃんちゃんにもちゃんとご挨拶できてちゃんとした子ですねえ 谷町筋に寺院いっぱいあるやろがい! ただのドベ争いでは…… キックボードでこれは怖い 遣隋使を港に送るための道だっけ 竹之内街道とか暗峠はアップダウン激しいね 元が悪すぎるから...
44位
2012-09-26 23:43:43投稿
- 367
- 4211.4%
- 00.0%
- 20.5%
本編は⇒#1:40 西日本編突入!!西日本最初の旅は、初期動画を上げる前から決めてました。
第10話⇒sm18817669 第11話⇒ココ♪ 第12話⇒sm19362446
【主の作品】子猫旅シリーズ⇒⇒mylist/21424754 いま、○○にゆきますシリーズ⇒⇒mylist/25490776
◆こちらで生放送やってます♪co23621820分ww 尻崎×尼崎○ 通勤快速じゃなくて、新快速 松島だ・・・・ Windowsライブムービーメーカ...
45位
2021-02-27 03:13:02投稿
- 310
- 278.7%
- 123.9%
- 10.3%
初めまして。普段はYouTubeにて動画投稿をしているおーくすです。今回は新しいゲームに手を出したついでに、せっかくプレミアムにもなったニコニコにも投稿してみようと思い立ちまして、ニコ動への投稿を開始させました。
よろしくお願いいたします。
ようつべのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC1QRKN2AMRgQeh_ktlJWe2A今はモノレールとして活躍しています! サトウキビ輸送車を入れてほしい 沖縄県島 うぽっぽー うぽっぽー ちょうど日本車増えてきたし、いいね この沖縄人ハイカラだぁ でもこのゲーム極め始めるとダイヤ欲しくなる うぽっぽー でも機回しは一瞬 京は開業していない
46位
2018-12-11 21:53:03投稿
- 303
- 31.0%
- 00.0%
- 20.7%
初めまして。月詠深琴と申します♪
古事記projectさんの『愛哀物語』を歌ってみました。
これは日本最初の夫婦の物語
⚫️素敵な本家様 / sm32118549
⚫️ Vocal : 月詠深琴〔 mylist/64053600 〕
⚫️ Mix&Chorus : まみよ
⚫️ Enc : 村上
月詠深琴
Twitter ☛ https://twitter.com/mikoto_guild666繊細な歌声 うぽつ うぽつ
47位
2015-03-03 23:32:19投稿
- 291
- 113.8%
- 10.3%
- 10.3%
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣が各曜日を担当し、他局では知り得ない自衛隊のありのままの姿をお伝えします。
キャスター:葛城奈海・色希
■ 特殊部隊員の本懐 - 伊藤祐靖氏に聞く
日本最初の特殊部隊である海上自衛隊特別警備隊の創設に携わり、初代先任小隊長をつとめられた伊藤祐靖氏をお迎えし、安易に一方に与するのではなく、どのような相手とも平等に交わり、且つ戦いも辞さなかった我が国の理念との隔たりを、カイロにおける安倍首相の演説に感じられたのは何故なのか? 以前にもお話しいただいた米空母乗艦時に遭遇なさった“差別”の逸話もご紹介いただきながら、特殊部隊員が本懐を遂げるに値する国家の在りようについて、お話を伺います。
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/特殊部隊員の本懐 深い、話です。ありがとう! 順番がある。もちろん。 それだけ、空母仕立...
48位
2023-12-28 21:32:02投稿
- 290
- 113.8%
- 113.8%
- 41.4%
本年最後になります投稿曲は「大航空の歌」というリクエスト曲になります。
この歌についてはあまり言及する事がありません故、たまには日本における「軍歌」という存在の、めっさ簡単な歴史でも語ってみようかとおもいまする。
日本最初の軍歌らしい軍歌と言えば「宮さん宮さん」が有名ですが、この曲は「都節」と呼ばれる日本俗謡調の歌でして、かなりゆっくりとしたテンポで当時は歌われていたようで、あまり軍歌とは呼べない代物でした。
太皷やラッパを用いる行進曲の類は、古くはオスマントルコの軍楽隊に遡りますが、この4拍子のリズムになじみのなかった明治初期には「お雇い外国音楽家」が腕をふるい「抜刀隊」等を通じて日本国民にゆっくりと浸透していったと言われます。
その後、日清戦争が勃発。第一次軍歌黄金期がおこり、メディアが未発達だった事もあり、おこった出来事を口伝えにニュースのように伝える「演歌」(演説ではなく歌によってニュースを説く)が生まれ、様々な軍歌が適当に作詞作曲されます。
大正時代に入ってからは「ヨナ抜き短音階軍歌スタイル」が流行り、その後の「同期の桜」や「露営の歌」に多大な影響を与えます。
日露戦争時にも軍歌がもてはやされますが、小学校で「唱歌教育」が行われたのもあり作曲家人口が増加、ちょっとした軍歌粗製乱造期に突入します。
第一次世界大戦の頃には「兵隊ソング」と呼ばれたちょっとおどけた内容を兵士達が勝手に歌うのが流行しますが、アングラ軍歌が多い時期なります。(「青年日本の歌」位しか有名曲がない時代)
そして満州事変頃に「レコード」が普及し、シナ事変頃には軍歌としては亜種にあたる「戦時歌謡」が大流行「軍国子守唄」をはじめ「大陸行進曲」「靖国神社の歌」等がもてはやされます。
第二次世界大戦頃には挙国一致をスローガンに作曲家達はこぞって軍歌の作曲を行い、第二次軍歌黄金期がおこり銃後の歌を含む数々の名作が生まれます。(「ああ紅の血は燃ゆる」「加藤隼戦闘隊」他、数えきれない程)
が、日本の敗戦により軍歌の地位は凋落、現代ではカラオケでもあまり見ない存在となってしまうのでした。(せいぜい戦後は「ハバロスク小唄」や「異国の丘」が流行った程度ですねぇ・・・んで、むしろ反戦歌が流行していきます。ちゃんちゃん)
さて、来年の次回投稿時には恒例の「既存軍歌リクエスト」を取りたく思いますので、皆様お手柔らかにお願い致します&良いお年を。
次回投稿予定:2024年1月11日
次弾装填:日の丸行進曲(きりたんでもう作っておま)
★本日のうちのMMD的家系図
ふらすこ式風きりたん 金子卵黄型このきりたんの声最高 これからもずっと聞き続けます。 倭歌姫きりたん永久に きりたんの唱歌やばい、鳥肌立つくらい最高 きりたんのしょうか アップ感激で涙が出る まち待った念願のリスエスト曲ありがとう 来年もよろしくお願いします おつでしたー
49位
2020-07-14 18:25:00投稿
- 270
- 10.4%
- 31.1%
- 31.1%
データ原口の愛称で親しまれている原口正宏は、国産商業アニメ研究の第一人者であり、アニメのデータ収集に人生を捧げてきた人物です。「データ原口のアニメ講座」は彼の膨大な知識や研究成果を披露してもらうトークシリーズ。今回のテーマは「日本最初のテレビアニメはなにか」となります。
50位
2014-12-05 09:48:04投稿
- 253
- 10.4%
- 00.0%
- 00.0%
心が広く、見習いたい立派な偉人たちの名言を見つけました。
■■■井原西鶴「世に住むからは何事も案じたるが損なり。」
井原西鶴は、江戸前期の浮世草子作者・俳人。大坂の人。本名、平山藤五。西山宗因に俳諧を学び、矢数(やかず)俳諧を得意とした。
浮世草子では、武士や町人の生活の実態を客観的に描き、日本最初の現実主義的な市民文学を確立。近代の作家に影響を与えた。著「好色一代男」「本朝二十不孝」「日本永代蔵」「世間胸算用」「西鶴諸国ばなし」「西鶴置土産」、俳諧の「西鶴大矢数」など。51位
2012-05-25 10:55:04投稿
- 252
- 20.8%
- 00.0%
- 20.8%
日本最初期(日本初?)ボサノバ。ハワイアンなのに、北米経由のボサノバ。
東芝独特のナローレンジ。ポップスというより素材音楽風の趣。
重症の昭和三十年代愛好家向け。昭和ときいて twitterから