キーワード春日神社 を含む動画: 64件 ページ目を表示
2025年2月25日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2013-06-09 20:19:02投稿
- 8,230
- 2,22227.0%
- 10.0%
- 400.5%
2013年6月9日 安倍総理街頭演説
渋谷駅ハチ公口前
※前日の日暮里における安倍総理の演説 sm21068010
※渋谷で安倍総理の演説を妨害していた人たちsm21077886
《6月9日(日)》
12:15~(港区)
【三田春日神社】
13:00~(港区)
【りそな銀行麻布支店】
13:30~(品川区)
【阪急大井町ガーデン】
14:00~(品川区)
【武蔵小山駅】
15:00~(世田谷区)
【野村証券桜新町支店】
15:50~(世田谷区)
【烏山区民センター】
16:30~(世田谷区)
【三軒茶屋キャロットタワー】
17:00~(渋谷区)
【渋谷駅ハチ公前】
撮影者:桜木康太郎
ツイッター:https://twitter.com/koutarousaku
恥の概念が無い生物だからなぁ… 安部さんガンバ! 太鼓聞こえなくなったな。 よく言った 限定社員(笑) うそつき 888888888 日本人は素晴らしい 警察仕事しろ 88888888888 NHK解体して 国民も頑張ろう 安倍総理 支援 民主党の3...
3位
2022-11-04 18:05:00投稿
- 6,334
- 1973.1%
- 1722.7%
- 100.2%
八十八(やそや)です。
この動画シリーズのクライマックス!足利尾張高経の失脚を太平記とその周辺史料を使って考察を進めていきます。
【きずゆか中世史:裏足利家の興亡】
前:㉒足利尾張高経のチセイ sm41080374
次:㉔終焉をもたらす者! sm41448758
ツイッター:https://twitter.com/yasoya_night
★動画中で紹介している太田うしいち様による解説動画
悲報!二条良基、藤原氏から追放される!二条良基VS興福寺 <足利義満解説・前日譚 第4回>
(ニコニコ動画)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39377286?ref=series&playlist=eyJ0eXBlIjoic2VyaWVzIiwiY29udGV4dCI6eyJzZXJpZXNJZCI6MjQ3NDk5fX0&transition_type=series&transition_id=247499
(Youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=lhJbVfrki-c
足利義満解説シリーズ
(ニコニコ動画)
https://www.nicovideo.jp/series/247499
(Youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=k1sb7fMa9Fs&list=PLyW-V9oZL2wa3Y7zA-vVsFHrFPXEPl3tB
参考資料(著者敬称略)
WikiPedia「吉田兼煕」他の記事
絵本太平記:国立国会図書館デジタルアーカイブ
春日神社文書:大日本史料総合データベース
足利一門守護発展史の研究:小川信
佐々木導誉:森茂暁
南北朝武将列伝 北朝編・南朝編:亀田俊和・生駒孝臣・杉山一弥
室町幕府 全将軍・管領列伝:平野明夫・日本史史料研究会
国別 守護・戦国大名辞典:西ヶ谷恭弘
二条良基:小川剛生
南北朝の宮廷誌:小川剛生
太平記(六):兵藤裕己校注・岩波文庫
太田うしいちの歴史解説シリーズ:太田うしいち
かぐや様は告らせたい:赤坂アカ君ら自邸焼くの好きだねぇw 橋は税金で建てなきゃならんけどこれは私財でやってるんじゃないの? いきなり討伐かよ?足利ッパリらしいな つーか今更ながら守護って儲かる仕事ではあったんだなあ 鼎(殷製) 公私の財源は別でしょ ←妖怪やら鬼やら普通に出てくる...
4位
2024-05-24 00:00:00投稿
- 3,783
- 661.7%
- 972.6%
- 110.3%
ニコ旅フェス2024春参加動画です!
奈良の春日大社…ではなく、神奈川県内の春日神社で
興味深い歴史があるニ社をめぐり、最後は久里浜にネモフィラを見に行きました!
これまでの旅はこちらから!→series/365084
使用ソフト
CeVIO AI 花隈千冬
CeVIO AI 夏色花梨
お借りした素材
立ち絵:こーすけさんたまりあ 様
楽曲:
OtoLogic(https://otologic.jp) 様
騒音のない世界 様
むつき醒 様うぽつです ネモフィラきれい 写真お上手 広角だと迫力出るよね やるねー たシカにね ドリームランド楽しかったんだけどなぁ おつおつ うぽつです 小春は11月の季語だけどな まったね〜好き 人工物と緑のせめぎ合いみたいな光景 ちふゆちゃんきびしい イ...
5位
2020-03-02 14:38:02投稿
- 1,842
- 170.9%
- 00.0%
- 80.4%
詳細→「ニコニコ技術部wiki」NT京都2020 http://j.nicotech.jp/ntkyoto2020
毎年、京都市 西院春日幼稚園・春日神社境内で開催されていたNT京都ですが今年は、感染症等の影響もあり「本年の物理的な開催を中止します。かわって、NT京都(実質)を開催します。」とのことです!
会場を、ニコニコ動画の「NT京都2020」タグに移したことで、物理的に京都に来られなかった方も、
参加可能になりました。ぜひ、一緒に楽しみましょう〜!
「ニコニコ技術部」のタグもつけて、ランキングジャックも出来たらいいね!w
動画内で、表示が早すぎるところがありましたら、一時停止しながら、ご覧ください。
(また、この動画は修正版です。間違いが3箇所もあり、動画を投稿し直しました。ごめんなさい。)
みなさま、お気軽にご参加ください〜!
動画BGMは、oo39.comさんです。ありがとうございます!こんなのやってたのか 何これ綺麗 うぽつ どう、パワーアップするんだろう・・・? このロボ、かわいい ニコ生でバーチャル展示したらイベント感あるな これ、光ってる写真が凄く良かったよ(Twitterで見かけた 会場で開けないのは残念だけど、ニコ動に作...
6位
2023-03-02 18:05:02投稿
- 1,595
- 17410.9%
- 1549.7%
- 40.3%
ようやく2023年を迎えられそう…!どうもこすもです!
串本町に南下する旅第3弾!
ようやく南紀白浜を離れ、ようやく一行は串本町へ!
……なんか今回甘くない…?
【道草した所】
白良浜
日出神社
名切崎
春日神社
道の駅 すさみ
串本海中公園
潮岬
海金剛SUGOI そんな事あるのか ・・・この人確か今年も走ってるよな 大島 おっつっつ すげえ いいとこいっとる いい感じ おつです 2人も夕陽浴びているのか、良き うぽつ おつでした きれい うぽつ うぽつ!! おつです〜 ここねえ うぽつです〜 おつ...
7位
2012-10-06 23:12:47投稿
- 1,591
- 70.4%
- 00.0%
- 10.1%
徳島県小松島市和田島町 和田島小学校 春日神社
ふつう旅番組だったら行かないとこいくのがイイんだよなあ こころ旅最高! 最近こころ旅は...
8位
2023-01-14 19:17:02投稿
- 1,435
- 19313.4%
- 16511.5%
- 50.3%
2022年12月45日から、どうもみなさん!こすもです!
今回はシリーズものとして大阪から串本を目指してライドした様子をお届けします!
旅は道連れ世は情け。旅の道中地元の人と話した様子もデフォルメしてお届け!
こういう人との触れ合いも、旅の醍醐味なのかもしれませんね。
【道草した所】
春日神社
紀三井寺
栖原海岸知り合いが原付で飛び出したイノシシとぶつかって重症を負った 孔雀王の舞台みたいだ 芝刈りじいさん いいですねぇ! 山近い田舎だとイノシシ君は忌み嫌われがち 下りカーブに大きな石があると死を覚悟する(1敗 東北は激増しました・・・ これを自転車で走破す...
9位
2009-03-22 20:48:29投稿
- 1,292
- 282.2%
- 00.0%
- 50.4%
3月21日に京都の西院春日神社で行われたニコニコ技術部京都勉強会の俺中心レポート。
サムネはたこルカをかぶった私ですw
この人の出展でした→http://nodefla.hp.infoseek.co.jp/ano/ano.html
■BGM→「wktkニコニコ技術部!(sm5460181)」
■マイリスト→mylist/8304661あの楽器だ めちゃ、楽しかった。またやってください 楽しそうだな いいなあ よくやったw...
10位
2021-08-14 15:23:02投稿
- 1,289
- 131.0%
- 60.5%
- 30.2%
2021年の8月上旬、福井県福井市にある一乗谷城を訪れました。
築城年代は不明ですが、15世紀前半には築かれていたと考えられる山城で、西の谷合に館や城下町がありました。
城下町は南の上城戸(かみきど)と北の下城戸(しもきど)と呼ばれる二つの谷の入口に守られており、往時は1万人もの人々が城下に住んでいたと伝わるようです。
天正元年(1573)、織田信長の越前侵攻により、一乗谷は炎上、当主・朝倉義景は大野に逃れますが、一族の朝倉景鏡に裏切られ自害しました。
後に越前を治めた柴田勝家が北ノ庄城に本拠を構えた為、一乗谷は荒廃し、田畑の下に埋もれていましたが、昭和42年(1967)に発掘が開始され、城下町全体が一乗谷朝倉氏遺跡として、国の特別史跡、特別名勝、重要文化財(出土品2343点)の三重指定を持つ全国6史跡の一つとなっています。
今回は一乗谷駅から西山光照寺跡、金吾谷(朝倉宗滴館跡)、安波賀春日神社、下城戸跡、朝倉景鏡館跡を散策しています。
一乗谷城其の二 平面復元地区~朝倉館跡編 → sm39216353
一乗谷城其の三 中の御殿跡~復原街並編 → sm39255706
一乗谷城其の四 城山~茶会編 → sm39282345
お城→mylist/37297571毎度ありがとうございます<(__)> Beautiful ナイスセンスw 分かりますよー(ᵔᵕᵔ˶) 凄い! 青!...
11位
2011-08-30 08:03:55投稿
- 1,053
- 222.1%
- 10.1%
- 20.2%
静葉ちゃんの自宅から、近所にある寺社仏閣へお散歩した様子です。
新しいPCの性能テストを行うために、動画のエンコードのために撮影。
撮影日時:2011年8月30日
場所:徳島県板野郡松茂町中喜来
撮影機材:携帯電話 SHARP 933SH
mylist/54206853 全投稿動画
mylist/54213208 日常・日記いいところ こういう動画いいな わくわくする きれい 足が悪いのに下駄とか バスいそう 散歩動画またうpしてください
12位
2017-02-20 14:05:07投稿
- 869
- 101.2%
- 00.0%
- 30.3%
3/19(日)に京都 春日神社・春日幼稚園にて開催される「NT京都2017」というリアルイベントの告知動画です。入場無料/カンパ制。ぜひ来てね!
早い所は、一時停止してご覧ください。
詳細は以下のHPをご確認ください。
NT京都2017→http://j.nicotech.jp/ntkyoto2017
西院フェス→https://saifes.net
カンパ箱祭→http://j.nicotech.jp/kampa-box
missile39氏のクラウドファンディング→http://camp-fire.jp/projects/view/12475近いし当日行くわー 京都市営地下鉄のキャッチフレーズかw うぽつ ありがとうございます! www 今年も色んなブースあるんですねー お疲れ様です、ありがとうございます! 今年は地元音楽フェスと同時開催〜〜 これはwww BGMイイネ
13位
2016-07-07 02:15:05投稿
- 669
- 10.1%
- 00.0%
- 20.3%
2016年6月5日に行ってまいりました。
ニコニコ超会議2016『超刀剣』に来て下さった刀匠の方々が、
岐阜県関市、関鍛冶伝承館にて毎月1回程(変動有)
「古式日本刀鍛錬の公開」を行っています。
関鍛冶伝承館の隣には、春日神社や濃州関所茶屋、
付近には刃物会館の刃物即売、またはフェザーミュージアムなどがあります。
-------------------------------------------------------
〓古式日本刀鍛錬及び外装技能師実演の一般公開日〓
※詳しくは関市のHPをご確認ください※
http://www.city.seki.lg.jp/0000001558.html
-------------------------------------------------------
【使用楽曲】
<フリー音楽素材 H/MIX GALLERY MENU>http://www.hmix.net/
・「Moment」--秋山裕和県内なので行ってみたら、審神者らしき女子がちらほら・・・。どこにでもいるなwww
14位
2012-08-27 21:19:00投稿
- 538
- 142.6%
- 00.0%
- 132.4%
NT京都でおなじみの西院春日神社をメイン会場にして夏フェスがあったので、光る風鈴を参道に飾ってきました。念のためyoutubeにもうpしてます。http://www.youtube.com/watch?v=eAyXEn8mwkQ
フフフ・・・計画通り すばらしい おおお いいなあこれ たくさんあると綺麗だな やべ感動し...
15位
2014-05-07 01:12:14投稿
- 462
- 91.9%
- 00.0%
- 30.6%
「基準は三つある!
一つ、あたしが可愛いと思った。
二つ、あたしから見て金髪に見えた。
三つ、あたしから見て胸が大きそうに見えた――!」
使用するキャラについて、春日神社の幼馴染巫女さん。
前 sm23439991
mylist/42152654 Twitter:FCNurchan
その日の最後の試合の動画をあげています。助言、募集しています。
最近調子がよくてうれしいです。
なんとかB4が見えてきた、かな?
しかしなんか凄く疲れるようになったので、ゲーセンにいっても2~3回くらいしかできません。ナイスカット、そして羅漢も頑張った! 今のインパクト置き打ちやね。敵の攻撃を予測してタ...
16位
2016-01-02 22:47:52投稿
- 450
- 6815.1%
- 00.0%
- 10.2%
初詣に行きました(`・ω・´)ゞ
動画エンコード情報: 500/48/28.7mb 640*480
高画質Youtube版 → https://youtu.be/hkX90dqhZys美味そう 父親に似てるな こんな落書きしていいの?これ問題だよね 父親そっくりだな BBA歩きながらタバコ吸ってるな その暇で働けよ マイリス0で44の囲いコメ 自演なのまるわかり オバさんの声がする 特定されそう 犬とでもしゃべってんの?
17位
2017-03-20 22:44:45投稿
- 418
- 51.2%
- 00.0%
- 20.5%
NT京都 2017 @春日神社- おみくじ大凶連発事件- 屋上展示&BBQ 謎の楽器と合奏- 屋内展示HDDのDJ装置 鶏の演奏装置- 屋外展示- テスラコイル ライブ演奏=============================NT Kyoto 2017 - Robot Fortune telling - Ensemble with funny instrument - HDD DJ System - Chicken music ensemble system - Tesla coil live concert
こ、これはあの・・・・ あの楽器w これはwww 面白そうじゃん! すごいね
18位
2014-12-01 14:52:21投稿
- 387
- 10.3%
- 00.0%
- 10.3%
今回ご紹介するのは、10月25日(土)に愛媛県西予市明浜町狩浜で行われた『春日神社秋季大祭』です。詳しくは、メルマガ『限りなく日刊に近いDaily作治』で紹介しておりますので、これを機に購読をご検討ください。こちらからお申込みができます。TwitterはこちらFacebookはこちら
8888888888888
19位
2015-01-04 10:24:00投稿
- 364
- 113.0%
- 00.0%
- 20.5%
新年あけましておめでとうございます!
年明けの恒例行事として、初詣に行ってきました。
■注意
・ほぼ無編集
・鼻の前にマイクを設置したため鼻息マシマシ
・アライヘルメットのなんやら頬パッドのせいでただでさえキモい声がもっと酷いことに
■出発地 和歌山県和歌山市 和歌山城
■目的地 和歌浦天満宮、東照宮、日前宮、松江春日神社、淡島神社
ツイッター 鬼畜えぬし(@kichiku_enushi)
コミュ co1021391
バイクツーリング動画マイリス 【mylist/43991583】 >次回> sm25686971左側の県立博物館と近代美術館もなかなか良かったゾ 和歌山城見学した後に、右奥の「まつ...
20位
2009-06-26 00:51:40投稿
- 346
- 61.7%
- 00.0%
- 00.0%
速度のみを80%にしてみました。なんというか、90年代初頭のポップ・ミュージックのようですね。 マイリストhttp://www.nicovideo.jp/mylist/4236972
同じく ピッチ下げの方が面白い ????????? ? 2 1
21位
2011-01-02 10:46:56投稿
- 335
- 216.3%
- 00.0%
- 20.6%
2010年12月31日
「ヒゲの隊長」佐藤正久・参議院議員の2010年の仕事納めは山形県・天童市道満の春日神社「大祓」でした。
山形でも強く感じる、皆様との絆。佐藤正久は2011年も1段上のギアで国防に邁進して参ります!
youtube rosso1074様のチャンネルより転載さてていただきました。
rosso1074 様のチャンネル→http://www.youtube.com/user/rosso1074
mylist/22171729 mylist/21642469 mylist/21129952・・・・・・・ しゃべりがホントうまくなったなー イラクでは「うちの娘を嫁にやろう!」...
22位
2012-12-07 22:18:48投稿
- 328
- 144.3%
- 10.3%
- 20.6%
その1はsm19511703です。
山口県岩国市の周東町用田から、岩徳線欽明路駅近くを通り、山陽本線藤生駅に至る、県道136号上久原藤生停車場線を走る動画です。
その2は、県道70号交点(終点)から欽明路駅北側 , 春日神社の大杉の前を通り、塔ケ森展望公園の入口までを走ります。
●その3(塔ケ森展望公園~岩国市六呂師字降端(市道柱野4号線交点)):sm19533279
●撮影日:2012/12/ 1
●BGM:煉獄小僧さん(煉獄庭園:http://www.rengoku-teien.com/)
◆うpリスト その12:mylist/33764785/車載動画以外:mylist/33852123ここは走ってきた いいねえ この辺西国街道だよな そうそうここ走ったことあるわ 俺が住んでいる町やんけw レッキングクルーのBGMとか懐かしすぎるwwww この右の道が気になったw せまいな キターw なんかわくわくする音楽だな~w 乙 乙 側溝も隠...
23位
2013-08-03 14:39:16投稿
- 327
- 00.0%
- 10.3%
- 10.3%
co1943866
24位
2024-10-12 12:05:04投稿
- 320
- 61.9%
- 226.9%
- 10.3%
埼玉県狭山市発~群馬高崎~埼玉秩父経由~東京都青梅市行きのミステリーバスにようこそ。
【内容】
・埼玉県入間郡越生町域(一般道)
・埼玉県比企郡ときがわ町域(一般道)
・埼玉県比企郡小川町域(一般道)
前 ⇒ sm44187683 次 ⇒ sm44217691
◇ていしゃえき◇
世界無名戦士の墓 #1:01
顔振峠 #2:32
玉川村 #4:41
春日神社の深夜の参道 #9:16
心霊体験 本物の恐怖 Ⅰ #11:59
心霊体験 本物の恐怖 Ⅱ #13:06
小川町の廃屋と消えた灯り #15:02
小川町の不思議な石碑と消える時間 #17:41
見たことの無い風景 #21:05
迷子がよく来る団地 #26:55
【マイリスト】
mylist/74147830
【使用ツール】
Aviutl
voicepeak
棒読みちゃんさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま おつ うぽつ おつ うぽつです うぽつ
25位
2015-03-01 10:36:36投稿
- 285
- 165.6%
- 00.0%
- 10.4%
続き大変遅くなりました
またまた動画内で方向を混乱させる発言をしている鬼畜えぬしでございます
■注意
・ほぼ無編集
・鼻の前にマイクを設置したため鼻息マシマシ
・アライヘルメットのなんやら頬パッドのせいでただでさえキモい声がもっと酷いことに
■出発地 和歌山県和歌山市 和歌山城
■目的地 和歌浦天満宮、東照宮、日前宮、松江春日神社、淡島神社
ツイッター 鬼畜えぬし(@kichiku_enushi)
コミュ co1021391
sm25273690 <前回< 【mylist/43991583】 >次回> sm25962173いまみえてたの神社の社叢じゃね? ほぼ山やからな 同じ県だとそもそも行かないからな コー...
26位
2015-03-13 05:29:05投稿
- 255
- 10.4%
- 00.0%
- 10.4%
はじめまして。
私達は大阪にある近畿大学理工学部の研究会「電子計算機研究会」です。
日々プログラミングの勉強やアプリケーション製作をを行っています。
部員の作成したゲームを皆さんに見ていただきたいので、NT京都2015で展示させていただきます。
ぜひお越しください。
電算研webページ:http://kindai-csg.com/
日時:2015/3/22(日) 9:30(開会)〜16:30
場所:京都市 西院春日幼稚園・春日神社境内
NT京都2015公式wiki:http://j.nicotech.jp/ntkyoto2015今日行きました、2階のブース人がいなかったので勝手にゲームやっていいものかと悩みました
27位
2015-04-05 21:25:04投稿
- 243
- 62.5%
- 00.0%
- 10.4%
ついに年度が変わってしまいましたね。
E-2で寄りたがっていた珈琲店におしのびで行ってきました。うまかった。
■注意
・ほぼ無編集
・鼻の前にマイクを設置したため鼻息マシマシ
・アライヘルメットのなんやら頬パッドのせいでただでさえキモい声がもっと酷いことに
■出発地 和歌山県和歌山市 和歌山城
■目的地 和歌浦天満宮、東照宮、日前宮、松江春日神社、淡島神社
ツイッター 鬼畜えぬし(@kichiku_enushi)
コミュ co1021391
sm25686971 <前回< 【mylist/43991583】 >次回> お亡くなりに・・・すんごい歴史の古い神社やで 一之宮やぞ え?こんだけ? 学校を一時的な駐車場にしてるっぽい...
28位
2016-08-14 01:16:07投稿
- 241
- 00.0%
- 10.4%
- 00.0%
国指定重要無形民俗文化財・ユネスコ無形文化遺産登録候補日本一やかましいまつりくわな石取祭 平成28年8月7日桑名宗社渡祭第七番西鍋屋町
29位
2008-10-11 14:05:08投稿
- 238
- 31.3%
- 00.0%
- 00.0%
拝殿をぐるぐる回りながら、普段着の鼓笛隊が練習している最中に管理人は遭遇しました。
fm 懐かしい 鼓笛隊って勇ましくていいな
30位
2012-10-06 23:17:55投稿
- 208
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
徳島県小松島市 三和スーパー 赤バス終着駅ロータリー海上自衛隊小松島航空基地前
31位
2008-01-01 13:37:24投稿
- 206
- 31.5%
- 00.0%
- 00.0%
京都の西院春日神社での元旦餅つきです。
昨日行ってきた。黄粉餅を頂きました。 なんだこの動画w 一人一個でしたw
32位
2007-10-14 11:40:26投稿
- 200
- 31.5%
- 00.0%
- 00.0%
西院春日神社の鼓笛隊です。
リアルに俺鼓笛隊だったwwww タグww 運よく遭遇したなw
33位
2019-04-07 09:04:01投稿
- 177
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
岩国市周東町 祖生の岩隈(いわくま)山に鎮座(祖生は同じ旧玖珂郡でも山陽道沿いの玖珂町(くが)からやや内陸)訪れたのは2月(風がまだ冷たかったです)
玖珂から県道70号線に入り玖珂インターを過ぎ 途中左に通津周東線県道115号へ入り少し行くと常夜灯が山の麓にあるのでそこが参道入口。小高い山の上です。
元々は三毛入野命を祀っていたと言われのち八幡神も勧請されたようです。
歴史は古く、熊毛郡の延喜式内社熊毛神社に比定される論社です。
〜勝間の熊毛神社や室津半島の春日神社、高水の大歳神社などいくつか候補がある。
江戸時代に吉川公により、玖珂の久重山麓へ遷座したが、祖生で災害など続き領民の願いで
旧社地へ社殿再建し玖珂の岩隈八幡から祖生へ再勧請した。
現在の社殿は明治初め再建らしく吉川公が資材を寄進しているそうです。
余談
玖珂六郡の総鎮守・玖珂の岩隈八幡は国道2号線沿い(旧山陽道沿い)に今も健在。
しかし先年宮司をされていた社家がなくなられ宮司さん不在のようです。社務所も宮司宅を兼用だったため今はありません。大鳥居の先に駐車場あり〜拝殿前まで車で入れますが道が途中少し狭い。
岩国市周東町高森の椙杜(すぎのもり)八幡宮の連絡先が案内に記載されていましたので宮司代行されている模様。
先月 椙杜八幡宮も行きましたが 椙杜荘の地頭 蓮華山城の椙杜氏(鎌倉幕府問注所初代執事・三善康信の流れをくむ氏族だそうです)により、室町時代に鶴岡八幡宮から勧請された八幡神社で、泉山という木々の茂った小高い岡の上にありました。石段が急ですごいですw 旧山陽道の街道近くです。社殿など そうとう年季が入ってましたので修復とかしたいところでしょうね。34位
2017-07-27 17:11:32投稿
- 143
- 00.0%
- 00.0%
- 21.4%
https://youtu.be/8k3iXpiNe8s天狗に獅子舞、アマテラスオオミカミに布袋さん、いろんな神楽を楽しみましょう。※お祭りという属性なのでプライバシー加工(顔のぼかし等)しておりません。問題があれば、コメントお願いします。動画に埋め込んだコメントはかなり早いスピードで流れています、途中、変なコメントも表示されたりと…まだまだ編集技量が足りてませんが1時間をこえる編集は難しいです("^ω^)ーーー1:天狗 TENGU2:獅子舞 SHISHIMAI3:三番叟 SANBASOU4:太平楽 TAIHEIRAKU5:フトダマノミコトの舞い FUTODAMANOMIKOTO6:山神(やまさき) YAMASAKI7:かがみ KAGAMI8:(’ω’) LOL9:戸隠天女・天岩戸 TOGAKUSHI-TEN-NYO | AMANOIWATO10:海幸(うみさき) UMISAKI
35位
2020-07-10 01:36:02投稿
- 140
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
春日神社のご神木の大杉。岩国市の重要文化財指定。県道136号藤生上久原線の傍らにある巨樹の大杉。道路に沿い笹見川を流れるあたりにそびえる。近くに塔ヶ森の森林公園などがある。
神社は杉の裏の広場にあり小さい鎮守のようでした。
幾度か大きな台風や野焼きの火粉を受け焼けたり空洞化が進んでいるようであるが、保存作業がなされステンレスの結束バンドで固定されているが樹勢は今だ盛んである。
今回で3回目の訪問。 今回は旧山陽道欽明路峠を越え欽明寺方面へ行かず直進し祖生方面へ 行くと県道136号の交点で136号へ入り少しゆくとある。
近くに塔ヶ森があり観音堂や登山ができるようですまだ行ったことがなんですがそのうち。
最後は、春の大杉から136号線を走り途中 笹見川沿いに田園を走った田んぼの真ん中おそらく農道にて。
一面の緑の田んぼから玖珂盆地の山の景色が綺麗なので撮影。鞍掛合戦(毛利軍が後の蓮華山城から攻め下ったという)の舞台の二つの山 鞍掛山と蓮華山が見えた。
微調整して再アップ36位
2011-05-28 00:16:57投稿
- 136
- 10.7%
- 00.0%
- 10.7%
飛騨市宮川町杉原区にある曲獅子です。曲獅子とは、曲芸をして獅子が遊んでいる舞です富山で演じさせていただいたVTRとなっています。毎年4月29日にある春日神社例祭で演じさせていただいています。
1
37位
2008-10-12 23:33:52投稿
- 135
- 53.7%
- 00.0%
- 00.0%
京都・西院春日神社の剣鉾です。6基ある内の5基が巡行しました。
電線突っつきそうで怖いなあ アフレ笑 せ、先生方、せめて紋つきはかまに って、素人がや...
38位
2008-10-12 23:55:21投稿
- 134
- 21.5%
- 00.0%
- 00.0%
西大路四条の交差点で神輿揚げが壮観でした。
頭の鳥そのうちもげるんじゃないか? 何トンあるのだろう?
39位
2019-12-08 20:12:02投稿
- 131
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
安芸郡海田町 海田市と呼ばれた旧西国街道の古い宿場町跡。広島城下から東へ最初の宿場として、瀬野川の河口にあり、西の廿日市とともに海上輸送の基地として栄えたといいます。
古い白壁の屋敷や寺院神社が点々と残り結構雰囲気がある。
今回ルートはJR山陽本線海田市(呉線乗換駅)からまず船越へ向かい初参拝の岩滝神社へ参拝した。
桜の岩滝神社〜西へ街道跡の道を進む〜旧千葉家住宅〜熊野神社(カープ奉納絵馬)〜桜木天神〜 海田郷土館(樹齢300年の大楠と古墳跡)〜春日神社〜中野の砂走り街道松〜終点安芸中野駅まで。
車道なので結構歩きやすく散策にまた行きたいです。
千葉家=町年寄などを務めた旧家。幕府や大名などの天下送り大名送りなど文書等を取り次ぐ役目も担っていたとか。本陣がふさがるなどした場合大名等が宿泊もしたそうですな。
春日神社について補足(字幕が見えずらい為)=春日神社は当時の日浦山城主小坂氏により1223年に奈良の春日大社より勧請し創建され後に安芸国人領主・阿曽沼氏により社殿が修築された。現在の社殿は大正12年の災害の後に再建されたそうです
今回の連れの山仲間のおじちゃんは、千葉家の公開日にまた歩きにいったそうです。庭園は整備が足らずやや残念だったとか。
再編集して再うP^^
海田宿の重要文化財、名勝庭園などのある 千葉家住宅(別アカ) sm3808407040位
2022-01-28 06:04:02投稿
- 130
- 10.8%
- 00.0%
- 00.0%
柳井市にある春日神社に行ってきました!
神社巡り→series/251647
戦国武将のお墓参り→series/238035
偉人に会いに行く→series/210538
歴史探訪など巡り→series/256690
うま娘プリティーダービーseries/262381
とある日常→series/228088
フリーBGM・音楽素材 H/MIX GALLERY
http://www.hmix.net41位
2024-10-30 22:58:04投稿
- 128
- 2116.4%
- 1814.1%
- 32.3%
御朱印祭2024
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43934544
三田春日神社 HP
http://phoresto.net/shrine/mitakasuga/
中国うさぎ きみのともだち 様 im11473978
中国うさぎドット絵風矢印 猫魔珠央 様 im11266265
BGM
音小屋 様 nc305950
https://booth.pm/ja/items/5207763おつです(∩´∀`)∩ 自分も無いわ 分かる 程よい距離だ♪ そういった神社って多いですよね これは、ありがたい♪ 御朱印帳可愛い♪ 地元に愛されている神社なんですね♪ 2本目の参加ありがとうございます♪ うぽつです(∩´∀`)∩ おつです うぽっつ...
42位
2024-01-21 06:13:02投稿
- 109
- 21.8%
- 10.9%
- 10.9%
もぐもぐしてます(´・ω・`)
スーパーでパンやら買ったら、かえって割高だった
お弁当作る方が圧倒的に安いねやっぱり
日時 2024年1月17日13時
場所 春日神社(松茂町広島)
なお、この春日神社は、松茂町無形民族文化財の「三人背継ぎ獅子舞」というのがあり、昨年復活しました。
全国的にも極めて珍しい獅子舞となっています。ぜひにもリンク先からご視聴下さい。
https://youtu.be/Mt4TFzK_GU8?si=hXNTxFU2gH3XqsU0
https://www.youtube.com/watch?v=XjbyA5cSGzU&t=330s
https://www.youtube.com/watch?v=7OWqdRMldaM
https://youtu.be/E_BdqV_dhKk?si=r-FUW_c6IGH2GrSb
松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館
http://joruri.jp/ただいま なう(2024/08/15 03:50:56)
43位
2010-02-07 00:38:50投稿
- 107
- 65.6%
- 00.0%
- 00.0%
九州一周絵馬運搬
車で一年かけて絵馬を九州一周運んでいます!この絵馬には皆さんの願い事などを書いていただいています
その絵馬を順番に九州一周運んで最後にスタートした大宰府天満宮に奉納いたします
只今 大分県の春日神社に設置しております、どうぞお近くの方是非書き込んで下さい!昔神社のすぐ裏に住んでた 今度おおいた帰った時にいこう・・・・ ちょっと待て別府からな...
44位
2013-09-05 20:55:39投稿
- 107
- 00.0%
- 00.0%
- 10.9%
近鉄榛原駅から北・西方向に鎮座する高龗神及び水神を祀る神社参拝
榛原赤瀬 春日神社合祀 龍穴神社
祭神:高龗神
明治期に香酔山鎮座の龍穴神社を合祀。
榛原玉立(とうだち)青龍寺鎮守社 龍穴神社
祭神:宇陀市HPでは天龗神
榛原雨師(あめし) 丹生神社
祭神:罔象女神もしくは高龗神
水銀鉱床があったのではなく、祈雨のために勧請したものか?
榛原角柄(つのがわら) 高靇神社
祭神:天児屋根命
元来九頭大明神を祀るも、なぜか春日神を祭神とする。
高龗神雨乞いマイリスト⇒mylist/3600159345位
2020-10-28 15:26:02投稿
- 102
- 00.0%
- 11.0%
- 11.0%
地元の神社へ参拝する様子を撮影しただけの動画です。
46位
2013-10-06 21:14:06投稿
- 85
- 22.4%
- 00.0%
- 11.2%
近所に山車(だんじり)と太鼓台(布団太鼓)が来たので見に行った。
善根寺では 布市春日か
47位
2024-04-30 20:00:00投稿
- 61
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
目黒三田春日神社 東京都目黒区三田2-8-2
出典
京都立大学学術研究会 編『目黒区史』本編,東京都目黒区,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション498p
https://dl.ndl.go.jp/pid/9642033/1/498
MISSIONE DEL PARTITO NAZIONALE FASCISTA NEL GIAPPONE (Reel 3 of 4).INTERNET ARCHIVE
https://archive.org/details/gov.archives.arc.43829.3
フリー写真素材 芸術・アート 彫刻・彫像 歴史 仏像・大仏 祈る 日本 江南信國
http://free-photo.net/serach/entry.php?id=8830&search=%E7%A5%88%E3%82%8B
Fujiyama.1877–1880.Baron Raimund von Stillfried.The Getty Museum
https://www.getty.edu/art/collection/object/10A2B8
Library of Congress,Tōto meguro yuhhigaoka Hiroshige ga.2004666335
佳き日 [高橋英吉, アサヒカメラ 1939年11月号より]
https://publicdomainr.net/photograpy-journal-asahicamera-november-1939-issue-0003726/
小さき魂 [上野正雄, アサヒカメラ 1940年8月号より]
https://publicdomainr.net/photograpy-journal-asahicamera-august-1940-issue-0005011/
春の小經 [明田耕太郞, アサヒカメラ 1939年5月号より]
https://publicdomainr.net/photograpy-journal-asahicamera-may-1939-issue-0003775/
BGM
甘茶の音楽工房48位
2012-09-23 12:54:10投稿
- 59
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ニコ技展示会 NT京都の会場になっている春日神社に光る風鈴を展示してきました。(2010年当時の様子がぬけてたので、アップです)
49位
2014-10-01 00:22:56投稿
- 57
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
これでこじまに幸せが訪れるだろうシリーズ 7兵庫県尼崎市に66社ある神社を巡って最終的に神龍が出現するんじゃないかと夢見つつ、現実を目の当たりにしつつ、幸福カムカムな動画です。訪れた神社:常松春日神社, 神崎 須佐男神社, 西川 八幡神社, 伊邪那岐神社66社中「28」Part6⇒sm24369601 次回⇒
50位
2008-10-13 00:05:14投稿
- 53
- 47.5%
- 00.0%
- 00.0%
春日の神輿Aに比べたらこちらは重量が少し軽い目なのかも?それに動きもゆったりでしたね。
? 愛好会 ほいっとー 観客ちょい少なかった
51位
2016-09-05 00:07:08投稿
- 51
- 00.0%
- 00.0%
- 12.0%
Starry Shadow (C) 小岩亮太 / Ryota Oiwa
https://ryota3da.web.fc2.com
影の中に星空が広がる!
白色照明を遮った先には、スクリーン背面からの
映像が浮かび上がるようになっています。
【展示】
・2016/08/06
・西院春日神社(京都)