キーワード東京生まれ を含む動画: 923件 ページ目を表示
2025年5月17日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2011-03-11 22:55:57投稿
- 685,756
- 53,4527.8%
- 1090.0%
- 5,7400.8%
2011年3月11日14:30~の放送。(lv43001225)
最初は笑ってますが途中からガチな悲鳴になってます。
うp主が放送していたコミュニティ → co117683
Q:学校は? A:既に卒業式等が終わっているので午前授業でした。
Q:大丈夫? A:うp主は家族含めて無事です。
Q:どこに住んでるの? A:東京生まれの東京住みです。
Q:親フラ? A:当時両親は仕事でした。寝起きの弟でした。
追記:3月12日に「地震なう」の方の無事を確認いたしました。千葉在住の方だそうです。
意見・文句等ありましたらこちらへどうぞ → Twitter @fctokyo1016持ち家で築年数いってると震度4でも充分怖い… ←経験してないから笑えるのさ 3mどころじゃないんだよなぁ… ←小さい子が頑張ってコメントしとるんや…ワイはほほえましいぞ 2025年マイクロソフトがスカイプサービス終了を発表 2025/03/11 いや...
3位
2009-08-17 20:17:10投稿
- 82,531
- 5,4016.5%
- 30.0%
- 1420.2%
俺は東京生まれHIPHOP育ちではない
part1→sm4900803 part38→sm7850369 part40→sm8121579 ホラーゲー単発→sm8068668 マイリスト→mylist/88169054位
2011-01-29 17:44:27投稿
- 78,747
- 6,7698.6%
- 210.0%
- 9921.3%
~サンデルの政治哲学とは~
政治哲学者マイケル・サンデルが
『ハーバード白熱教室』で見せた鮮やかな講義は、
日本中に一大旋風を巻き起こしました。
しかし、サンデル自身の思想は、必ずしも理解されているとは言えません。
サンデルは何を伝えたかったのでしょうか。
西村博之
小林正弥 (こばやしまさや) 1963年東京生まれ。千葉大学法経学部教授
専門は政治哲学・ 公共哲学・比較政治
著書
『政治的恩顧主義論』(東京大学出版会)
『非戦の哲学』(ちくま新書)
『友愛革命は可能か』(平凡社新書)など
2011.1.27トラックが通った後にデブ落とせば3人死なせれる 日本はゲーム実況で哲学あるな 可哀想っていうか裁判で不利すぎる これは落とさない方が裁判有利だよな ハンドル切る方が裁判有利じゃねえの 1人だったら罪に成らなそうだからだぞ ショタっ娘とロリっ娘とペドっ...
5位
2020-02-07 18:04:02投稿
- 48,478
- 4801.0%
- 1480.3%
- 5381.1%
東京生まれ東京育ちです。
※アレンジあります。苦手な方申し訳ございません。精進します。
音源、mvは本家様よりお借りいたしました。
music&lyrics Ayase様 sm36036629
Mix*超学生【mylist/35062927】@tyougakusei
こめてっと。【mylist/57072526】@cometet_star
kiss sm36307152←前 次→ジャンキーナイトタウンオーケストラ sm36522880何年経っても大好き ニコニコ復活という事で聴きに来ましたよ! 裏声綺麗過ぎる…✨ 誕生日おめでとう!! 巡回なう こめくん、ありがとう(^^) あの街を思い出すから、この曲が好き(*^^*)声の出し方も好き! キレイな声(*^^*) しゅきしゅき🍀 ...
6位
2011-07-31 23:29:38投稿
- 32,946
- 5971.8%
- 80.0%
- 6702.0%
思春期・生理期・失恋期に(※用法用量を守って正しくお使いください。)
1.四月戦争
2.東京生まれ
3.ラヴクラフトの世界
4.リボン運動
5.女の子戦争
6.アニメーションソング
7.コンクリートガール
8.少女の壊し方
9.ファッションパンク
10.ロボットと私
11.水玉病
12.セーラー服を脱がないで
13.月へ行くつもりじゃなかった
14.ヌーヴォーロマン
15.恋をしに行く
mylist/26627455こらwwwwww プレ垢&お狐ブラウザでもフラッシュ版だとニコニコ自体がフリーズ&ブラウザクラッシュだからこれ相当重い β版でやっと見れた・・・ __________}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}...
7位
2009-10-24 04:36:02投稿
- 26,844
- 1,2114.5%
- 110.0%
- 2971.1%
唄部分はブックレット、ポエトリーリーディング部分は聞き取り、津軽弁部分は本人Blogからの転載。
うp主は弘前と茨城のハーフですが、津軽弁は微妙にしかわからない。
東京生まれインダストリアル育ちなので当然、アレな語彙を知る機会なんぞ皆無なのでネットで調べた。
な:お前 まんじゅ:マ わ:俺 はど:チ へでまる:焦る
(http://www9.plala.or.jp/imakara/jiten1.aより)
全曲紹介:sm12415042wwwwwwwwwwwwww p音仕事しろwwwwwwwww おいwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww おいwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww 深い wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww w...
8位
2014-03-31 01:23:00投稿
- 26,672
- 3251.2%
- 90.0%
- 160.1%
東京生まれPOSTAL育ち
悪そうな奴らは大体投稿初です。
韻踏めてないってそれ一。ZEEBRAファンゆるして。
ゲイリー本はやたらとバグるので使用しません。
脱獄の裏技Ⅳ ->sm23231552
脱獄の裏技Ⅱ ->sm23204784
ちんぽスタルマイリス->mylist/41395047通販番組かな? やっぱ伝説のバイオゴリラも使うマチェーテくんは最高やな! 威力の強い爆弾程度の認識で出てくる核爆弾くん えぇ・・・ このゲーム近接系強いからすき 大尋問官にフォース生えた そうですね、やっぱり僕は王道を征くソード系(鉈)ですか 手榴弾...
9位
2007-12-04 02:18:28投稿
- 17,713
- 5,10728.8%
- 00.0%
- 3722.1%
日本壊滅!? マスコミが報道しない外国人参政権のカラクリ!
外国人参政権の正体を詳細に解説した動画~日本は壊滅的な打撃を受ける~
(報道ワイド日本 平成19年11月26日号 ゲスト:村田春樹氏)
村田 春樹(外国人参政権に反対する会【 www.geocities.jp/sanseiken_hantai/ 】)
昭和26年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。
第一生命保健相互会社勤務を経て、現在セーラー万年筆㈱に務める。
12月発売予定の激論ムック「反日マスコミの真実2」に寄稿。
YouTubeからの転載 消されていたら位下URLから見てください。
www.youtube.com/watch?v=6pl5jX057gE
www.youtube.com/watch?v=A4JvwWW7hHo
www.youtube.com/watch?v=EeATeLupPAw
追記
民主党で本格始動したようです
abirur.iza.ne.jp/blog/entry/445134/// なるほど・・・・・ 村田さん、有難うございます。 南米出身だけど日本のことは日本人が決めるのが当たり前では? 俺もそう思ってたわ… サギシンクン あのエテ公! 危険すぎる さらしあげだ! そういう裁判官は縛り上げろ こんなことしたやつは縛り上げでいい
10位
2013-04-28 21:05:34投稿
- 15,378
- 2561.7%
- 50.0%
- 1641.1%
ご視聴ありがとうございます!YO!!俺はッ東京生まれッ東京育ちィッ!悪い奴ァはみんな友達ッ!!
ぽろにくるです!
ずっと歌いたかったアウトさんの曲を歌わせて頂きました!!
難しい曲でしたが、めちゃくちゃ楽しかったです!!
本家様にならって h とか h でなんか出ます!!是非是非!!
■本家様 → sm20682975
□マイリスト → mylist/37120973
■Twitter → https://twitter.com/porochronicle
←前「アヤノの幸福理論」sm20679324 次→「敗北の少年」sm20806054
最新→「ドーナツホール」sm22272420hh h hhh hh 聞いてて気持ちいい饒舌 hh h かわいい これ大好きww h ( ^ ω^)ハラペコッタタタw hh h h サンシャイン池崎さんみたいな声 さあ皆さんご一緒に!w h 楽しそうに歌うからこっちも楽しい! 結構好きww h ...
11位
2022-08-06 15:30:00投稿
- 14,267
- 390.3%
- 4112.9%
- 360.3%
ワクチンと牛乳は良いものという嘘の洗脳は母子手帳から始まっています
米国でとっくに廃止された母子手帳を使っているのは日本だけです
ワクチンは絶対に受けないようになさってください
自然流育児 真弓小児科医院 院長 真弓貞夫(まゆみさだお)
1931年東京生まれ。東京医科歯科大学卒業後、佐々病院小児科医長を務めたあと、
1974年武蔵野市吉祥寺に真弓小児科医院を開設。(現在は閉院)
「薬を出さない」「注射をしない」自然流の子育てを提唱。 2003年に社会文化功労章を受賞。
「自然流育児のすすめ」 「自然流生活のすすめ」等、著書も多数。
全編動画はこちら↓↓↓
『母子手帳 驚愕の真相!』真弓定夫先生(薬を出さない小児科医)ワールドフォーラム2014年5月
https://www.youtube.com/watch?v=OFLwfXqc1J0
【無料全編】真弓定夫先生「白衣を着ない・薬を出さない小児科医」インタビュー2010年12月
https://www.youtube.com/watch?v=NMcwUvUb6nQ
ワールドフォーラム
https://www.youtube.com/channel/UC0D596LYDZO95xGiNAGYs2g
【新装版】医者だけが知っている本当の話
https://amzn.to/3Aayjf4
【新装版】もっと知りたい 医者だけが知っている本当の話
https://amzn.to/3QYJ0Il生き別れになった子どもにとっては、母を知る貴重な手帳。母子のためになるように正しく改良してほしい。 厚労省の解体を急いで! アトピーや花粉症等の免疫不全、当たり外れがあるなど今回のワクチン と同じ仕組みかも! 花粉症やアトピーも免疫不全、ワクチン に...
12位
2016-12-26 01:54:16投稿
- 13,558
- 1160.9%
- 60.0%
- 360.3%
名前だけでも覚えて帰って頂ければなと思っております。
毒薬? 笑った わろた wwwwwww 動物カテで笑う 沼 わろた いい方のgm ユートピア 州によるの好みも州によるって言ったら怒られそう 別に嫌ってねーよ。お前が嫌いだからってごちゃごちゃ言うなよ。 こわい しょうもない流れが流行ってっから叩かれ...
13位
2014-08-07 06:41:12投稿
- 12,027
- 5104.2%
- 80.1%
- 740.6%
東京生まれ。女子美術大学に在学中からフォークグループを結成。1974年ソロデビュー。翌年の1975年、『なごり雪』が大ヒットしシンガーとしての地位を確立する。mylist/61963547
ここすき ここすき 私は濡れ濡れです(好敵手) カンタン(大嘘) 締まりますが(せめてもの抵抗) いい頭とやらをそんなことに使ってるのが醜悪やわ ←SNNN姉貴のわくわくイルカ調教 おれもSNNN姉貴の雌膣開拓してえよー キモイルカ 前戯の間違いだべ...
14位
2014-02-18 18:00:00投稿
- 10,158
- 680.7%
- 10.0%
- 150.1%
ゆかりさんは青森ですからワンチャンありますね! ……東京生まれの方は……その……くっ! しぶりん買ったけど!
それと、今ちょびっと立て込んでいまして、しばらくの間「ゆかゆか!」は火曜日のみの更新になります。ごめんなさい!(Tookato)
毎週火曜日の18:00に(出来るだけ)更新!
#1 sm22356787
#18 sm22882740
#20 sm22964585
ゆかゆか! mylist/39481723 藍ます! mylist/34971870
音MAD mylist/39895099
素材は主に以下の方々の物を使わせて頂きました。ありがとうございます!
晴嵐改氏、シロP、よんごっぱ氏、ドランクP
追記:宣伝ありがとうございますっ!ダメだよwwwwwwww ゆかゆか~~! ヒエエエッ こないで ヒッ 藍ますでは良いのかwwww ゆかゆか~ 鬼と悪魔に謝れ! (アカン) これは悪魔鬼に並び立つちひろ ひえっ・・・ ぎゃーwwww 女神が ひぃっ 卑し系 アカン・・・・ ちーっひっひっひ
15位
2014-10-10 10:00:00投稿
- 9,684
- 00.0%
- 230.2%
- 2312.4%
祖母の経営する温泉旅館”喜翆荘”(きっすいそう)での住み込み生活にもすっかり慣れた、東京生まれの女子高生・松前緒花は、板前見習いの鶴来民子や仲居見習いの押水菜子らと過ごす毎日の中で、少しずつ変わっていく自分に気が付きはじめていた。秋も深まってきたある日、クラスメイトでライバル旅館“福屋”の一人娘である和倉結名が、喜翆荘に女将修行にやってくる。奔放な結名に翻弄されながらも面倒をみていた緒花は、掃除をしていた物置の中で、あるものを見つける。
松前緒花:伊藤かな恵/鶴来民子:小見川千明/押水菜子:豊崎愛生/和倉結名:戸松遥/輪島巴:能登麻美子/種村孝一:梶裕貴/松前皐月:本田貴子/四十万スイ:久保田民絵/四十万縁:浜田賢二/宮岸徹:間島淳司/富樫蓮二:山口太郎/川尻崇子:恒松あゆみ/次郎丸太郎:諏訪部順一/助川電六:チョー
原作:P.A.WORKS/監督:安藤真裕/脚本:岡田麿里/キャラクター原案:岸田メル/キャラクターデザイン・総作画監督:関口可奈味/メインアニメーター:石井百合子/美術監督:東地和生/色彩設計:井上佳津枝/撮影監督:並木智/3D監督:山崎嘉雅/編集:高橋歩/音響監督:明田川仁/音楽:浜口史郎/音楽制作:ランティス/主題歌:「影踏み」nano.RIPE/アニメーション制作:P.A.WORKS/プロデュース:インフィニット/製作:花いろ旅館組合/配給:ショウゲート
©2012 花いろ旅館組合16位
2010-10-30 18:50:25投稿
- 8,551
- 6287.3%
- 40.0%
- 971.1%
ゲスト 伊藤貫
評論家、国際政治・米国金融アナリスト。
1953年(昭和28年)東京生まれ、米国在住、東京大学経済学部卒業。
米国からみた日本の防衛政策・・・
オバマ大統領による核軍縮について、他の国は本気で捉えていない。
外交の舞台で子供扱いされる日本の外交官の本音・・・
日本だけには核を持たすなという核保有の3カ国に囲まれた状況で、抑止力になるのは核だけである。
国家は国民を守り、国民は国家に忠誠心を持つ。
シンポジウム「尖閣」を忘れるな
11月13日(土)12:30開場(17:00迄)新宿住友ホール1,500円(事前予約、会費は当日受付)
〔予約〕電話03-3207-3732FAX03-3207-3730
東京MX公式→http://www.youtube.com/user/tokyomx
mylist/21642469 前のマイリスト mylist/21129952←軍事依存させといたら経済的にも搾取できるからだと思うぞ 唯一の被爆国だからこそ優先的に核を持つ権利があるとも言える 密約あったんだろうね 旧細川邸か? イトカン うぽつ 伊藤先生のお話はほんとに参考になる 現実のエログロ残酷さをみちゃいけませんって...
17位
2007-10-15 02:39:09投稿
- 8,537
- 3984.7%
- 00.0%
- 1491.7%
東京生まれ東京育ち、でもカープ大好きな珠子が、らき☆すたOPもってけ!セーラー服の替え歌を作って歌いました。全部自作です。「かぷ☆すた」が既出だったんですけど、他に良いのが思いつかなかったので使わせてもらいました。時間と語呂の都合上、なんかひどいことになってます。……いや、私…栗原とか永川とか嶋とか好きですよ?
まさか今年優勝するとわ 優勝したよー(涙) 黒田おかえり~!!!!!!!!!! CSで阪神勝利記念に 久しぶりに来ました NG川さん~~~~~~~w NGwwwwwwwwwwwwww 愛を感じます NG川 だれやねん 新井?だれ? 島はクソ NG川期...
18位
2008-02-11 15:35:40投稿
- 8,157
- 891.1%
- 10.0%
- 781.0%
音源未発表?
シングル「不思議な夜」のDISC2に収録 2015年10月発売のシングルのボーナスディスクに入りますね!! なにこれ かわいい のちの「東京」 マックのcm 九州で流れるの? 懐かしー 関根パートの歌詞教えて えぇ! 北陸生まれです アニ声www 普...
19位
2008-03-20 17:09:44投稿
- 6,897
- 160.2%
- 20.0%
- 270.4%
てすとうp世界水泳2001のテレビCMです。BGMはB'zの「ultra soul」。ちなみにこのCGの子は速水亜矢(はやみ あや)、1982年東京生まれの高校3年生という設定。
懐かしい スイマーよ!も合うね 深田本人も競泳選手コースで学んでいた経験あり 今だに鳥肌...
20位
2021-12-09 12:46:02投稿
- 5,505
- 190.3%
- 1212.2%
- 60.1%
動画ダウンロード https://terabox.com/s/1wQFJJmoOmOvovinb7DoivQ
抽出コード 8ni3
単行本(ソフトカバー) – 2021/12/16
リチャード・コシミズ (著)
¥1,980
イベルメクチンはワクチン大魔王ビル・ゲイツのを打ち砕く“神の配剤"だ。安価な特効薬を制限する政府は国民の敵だ。投与すべき、安価な薬はすでにある。イベルメクチンの普及でコロナ禍から即刻脱却できる。ウイルスでなくワクチンで殺されるのだ。打ってしまった人にも希望はある!
言語 日本語
出版社 ヒカルランド
発売日 2021/12/16
ISBN-104867420727
ISBN-13978-4867420720
RKオンラインショップを開店しました。 RKの新著・旧著をご購入いただけます。https://rkonline.shop-pro.jp/
最下段の「備考欄」におまけのご希望を記入してください。例えば、「不正選挙TシャツMサイズをください」とか、「旧著、ティアラの大冒険をください」とか。但し、願いはかなえられるとは限りません。通常は新著+イベルメクチン缶バッジ1個となりますが、在庫払底の際は、ご容赦ください。新刊書は、当オンラインショップ、ヒカルランドさん、AMAZON等で購入できます。
よろしく、ご愛顧ください。
出版社からのコメント
※本書は『コロナにもワクチンにも殺されない方法』(電子書籍)を大幅に加筆 訂正した書籍版です。
著者は、イベルメクチンの有効性をネット上でいち早く知らせてきた。使用者からから感謝の声、回復例も圧巻。「イベルメクチンを知るかどうかで、その人の人生は決まってしまう」と著者は言う。
・世界は今、殺人ワクチンのバイオテロに晒されている。ワクチンこそが変異株を作り出している
・スパイクたんぱくで血栓症に。コロナ感染症でなくワクチン薬害による「血管病」!
・イベルメクチンはスパイクたんぱくの産生を抑える可能性あり。
・日本発の"神仙薬"が、裏社会ディープステイト(DS)のシナリオを終結させる
著者について
リチャード・コシミズ
知性と正義感を唯一の武器とする非暴力ネット・ジャーナリスト。1955年東京生まれ。青山学院大学経済学部卒業後、商社勤務中に同僚の保険金殺人事件に遭遇、警視庁に告発すると同時にネットで情報を公開した。これを機に、オウム事件、9.11テロ事件、さらには巨大宗教団体の背後の国際的権力の存在を指摘し、旺盛な言論活動を展開している。deep states が出て来た イベルメクチンが有効なら何故イベルメクチン イベルメクチンが有効なら何故イベルメクチンがよく使われていたアフリカからオミクロン株が出てきたのだろうね…? 副作用のない薬なんて存在しないから…。逆にイベルメクチンが詐...
21位
2016-12-27 18:38:34投稿
- 5,491
- 60.1%
- 10.0%
- 40.1%
放送日:2016年12月21日
「月刊 石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.31 テーマ:2016年、アニメの現在地」
アニメ映画の「当たり年」となった2016年。
『君の名は。』の記録的大ヒットを皮切りに、『聲の形』『この世界の片隅に』と話題作が続いたことで、来年以降のテレビアニメにどのような影響があるのか気になるところです。
そこで、年内最後の「自宅警備塾」は、まさに地殻変動のさなかにあるアニメをめぐる状況について、石岡良治さんがたっぷり語っていきます!
▼出演者プロフィール
石岡良治(いしおか・よしはる)
1972年東京生まれ。批評家・表象文化論(芸術理論・視覚文化)・ポピュラー文化研究。東京大学大学院総合文化研究科(表象文化論)博士後期課程単位取得満期退学。青山学院大学他で非常勤講師。著書に『視覚文化「超」講義』(フィルムアート社)、『「超」批評 視覚文化×マンガ』(青土社)など。艦これまじめに手で操作してやってるのに猫検知でロック何度もされて失望して辞めました笑 mp3なくなったんですね!なるほど了解です! やや鼻声ですね ゆるフェミは堂々と侮辱されると弱腰になるよね 戸松さんちょっと妖怪初期よりも声に癖がついた気がする ですよね
22位
2016-09-30 18:02:14投稿
- 4,008
- 50.1%
- 20.0%
- 130.3%
放送日:2016年9月23日
今月の「最強☆自宅警備塾」は、『君の名は。』『聲の形』の2本のアニメ映画を特集します。
新海誠監督の最新作『君の名は。』は、公開直後から連日劇場が満員になる勢いで大ヒット中!
さらに、9月17日公開『聲の形』は、ベストセラー漫画を原作とした京都アニメーションの大作で、こちらもアニメファンからの期待が高まっています。
いずれも高校生の青春を描いた2本に、石岡良治はどう迫るのか!? お見逃しなく!
「石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.28 テーマ:『君の名は。』『聲の形』」
▼出演者プロフィール
石岡良治(いしおか・よしはる)
1972年東京生まれ。批評家・表象文化論(芸術理論・視覚文化)・ポピュラー文化研究。東京大学大学院総合文化研究科(表象文化論)博士後期課程単位取得満期退学。跡見学園女子大学、大妻女子大学、神奈川大学、鶴見大学、明治学院大学ほかで非常勤講師。著書に『視覚文化「超」講義』(フィルムアート社)、『「超」批評 視覚文化×マンガ』(青土社)など。ムスコw いやー面白い 言いたいことがあるんだよ! 高槻くん好きやで 震災か
23位
2019-03-03 22:19:06投稿
- 3,580
- 411.1%
- 30.1%
- 100.3%
sm18106661←聴け!!!!!
アルハイさんの東京生まれテディベア育ちをカバりました。
いいからアルハイをすこれ。
調教の参考にさせていただきました□sm24587686ここクソ好き ボカロが!? イササカァァァァァァァァァァアァァァァァァァァァァアァァァァ イササカ、、、 このカバーは伸びていいww これは!いい!!wwwwアルハイタグから来たけどいい! 入れるなwwww www ここwwwww ボカロだとまともに...
24位
2021-08-04 19:00:00投稿
- 3,513
- 40.1%
- 160.5%
- 140.4%
夏代孝明様の「フロムトーキョー」を歌わせて頂きました。
東京生まれ東京育ちなのですが、育ったのが都会ではなかったので、いまだに都心に出ると飲み込まれるような気分になります。
お借りしました(敬称略)
Original:夏代孝明 sm39105923歌ってみたの中で1番好きです! 爽やかな歌声で好き
25位
2018-01-31 17:22:39投稿
- 3,358
- 120.4%
- 10.0%
- 321.0%
放送日:2018年1月26日
「コミュニケーションのためのコミュニケーション」が蔓延る現代社会、
空気を読むことに疲れていませんか?
12月に新しく出版された『コミュ障で損しない方法38』(太田出版)を通して、
「空気を読まない(読めない)男」宇野常寛と吉田尚記が、
コミュ障のコミュニケーションについて2時間、じっくり語ります。
▼出演
吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)
宇野常寛
▼ゲストプロフィール
吉田尚記(よしだ・ひさのり)
1975年12月12日東京生まれ。ニッポン放送アナウンサー。
2012年、『ミュ〜コミ+プラス』(ニッポン放送)のパーソナリティとして、
第49回ギャラクシー賞DJパーソナリティ賞受賞。マンガ、アニメ、
アイドル、落語など多彩なジャンルに精通しており、
年間数十本のアニメイベントの司会を担当中。
2017年12月に新著『コミュ障でも損しない方法38』(日本文芸社)を出版。
▼メッセージフォームはこちら
https://goo.gl/4ncqjA
Twitterのハッシュタグは「 #ハンプラ 」かっこいい! っ 会員にも容赦ねえな笑 会話のプロレスの蔓延って日本の近年に特有のものなのかな? この宇野さん好き笑 宇野さん、会話してるのかな 宇野さんは自然と知り合いが増えていきますよね。 宇野さん、SMAPのことも知ってるんですね。 さびしいな...
26位
2009-10-20 20:26:23投稿
- 3,257
- 531.6%
- 00.0%
- 30.1%
アリスインナイトメアというアクションホラーゲームを難易度困難でプレイ。
本当はpart20-2、元動画は30分ありました。
カットしていったら10分しか残らなかったよー^o^
正直ちょっとカットしすぎたかな、と思ってる。
なぜか1-2分あたりで10秒くらい動画止まります。
あと、変な言葉づかいだったりしますが普通に東京住まいです。東京生まれ。
part1:sm7188808
次:sm8627157
マイリス:mylist/56379187お大事に 草 www ご使用のPCは正常です的な wwwwww おもしろい うぽつ ・・・ん? は? awwww wwwwwwwwwwwwwwww www otitukeww www wwww 杖忘れてそう wwwwwwwwwwwww @むつー みえ...
27位
2011-08-11 21:19:37投稿
- 3,100
- 240.8%
- 20.1%
- 682.2%
UZURAとこめるでToyCaです。
東京生まれ、東京育ち、UZURAとこめるはだいたい二十歳。
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/105787.zip&key=toyca
lyrics:ToyCa
track&mix:100均beatsいやトラックめちゃくちゃかっけぇよ 左下リモコンローターのリモコン? かわええ♡ こめる...
28位
2017-11-17 18:14:16投稿
- 2,995
- 40.1%
- 70.2%
- 180.6%
放送日:2017年11月14日
宮崎駿、富野由悠季、押井守の作家論を中核に、
アニメーションから戦後という時代の精神を総括した『母性のディストピア』
戦後アニメーションの巨人たちの可能性と限界はどこにあったのか?
著者の宇野さんと日本を代表する自宅警備委員の石岡さんが語り尽くします!
「石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.41 テーマ:母性のディストピア」
▼出演者プロフィール
石岡良治(いしおか・よしはる)
1972年東京生まれ。批評家・表象文化論(芸術理論・視覚文化)・ポピュラー文化研究。
東京大学大学院総合文化研究科(表象文化論)博士後期課程単位取得満期退学。
青山学院大学他で非常勤講師。著書に『視覚文化「超」講義』(フィルムアート社)、『「超」批評 視覚文化×マンガ』(青土社)など。
宇野 常寛(うの つねひろ)
1978年生まれ。評論家。批評誌〈PLANETS〉編集長。
著書に『ゼロ年代の想像力』(早川書房)、『リトル・ピープルの時代』(幻冬舎)、『日本文化の論点』(筑摩書房)、
石破茂との対談『こんな日本をつくりたい』(太田出版)、『静かなる革命へのブループリント この国の未来をつくる7つの対話』(河出書房新社)など多数。
京都精華大学ポピュラーカルチャー学部非常勤講師、立教大学兼任講師。
■番組へのお便り募集中!
メールフォーム→ http://goo.gl/pFgRCR立木文彦の絶望w 仲良しだなー 人間関係にすべて回収されるのか
29位
2015-01-21 18:21:42投稿
- 2,761
- 281.0%
- 20.1%
- 120.4%
NHK第2放送 カルチャーラジオ 歴史再発見「聖地エルサレムの歴史」 第1回(全13回)
講師:笈川博一(元杏林大学教授)
1942年東京生まれ。東京教育大学文学部卒業。同大学大学院修士課程修了後、イスラエルのヘブライ大学に留学。その後、同大学で教鞭もとり、25年にわたって滞在。その間、時事通信社通信員、NHKエルサレム通信員等を経て1995年帰国。杏林大学教授に就任。2012年退職。専門は古代エジプト言語学、現代中東学。
番組公式サイト http://www.nhk.or.jp/r2bunka/ch02/1407.html
一部分かりにくい箇所もありますが、ざっくばらんとした語り口が楽しいです。このオッチャンの話はおもろいわ ようつべ消えていたんだ。こちらでUPで嬉しい!! 変な街 分断都市? かつてエルサレムは二つあった??? 謎だ 宗教!? 大使館が1つしかないのは首都としておかしい エルサレムには大使館がない!? 首都には大使館がある...
30位
2012-05-15 02:52:00投稿
- 2,699
- 190.7%
- 00.0%
- 90.3%
THONK「プロが選んだオリジナルエフェクターキット」のオーバードライブのデモ演奏です。
設計者自らが作り方を教えるセミナーも行っております。
「NOAH College」http://college.studionoah.jp/
【特徴】
オーバードライブらしい粘り気のあるヌケの良い中音域が本機の特徴だが、「GAIN」ツマミをいっぱいまで上げていくとオーバードライブの標準をかなり超えて激しく歪むし、逆に「GAIN」を絞り「LEVEL」ツマミを上げると非常に増大感の大きいクリーンブーストとなる。またクリーンブーストといってもただ単に原音に忠実というわけではなく、ギターサウンドの核である中音域を強調させながら歪まずにブーストするので、プリアンプ的な使い方もできる。歪ませても失われないきらびやかなコード感や、歪むことで付加される倍音、ピッキングニュアンスの忠実さ、伸びやかなサスティーンがとても心地よい一台だ。さまざまなセッティングにもきっとマッチすることだろう。
【設計者プロフィール】
ENDO…東京生まれ東京育ちカレー大好き、ロックバンド「GEEKS」のボーカル&ギタリスト。幼少頃より医学の道を志すが小学生のうちに断念。15歳の時、小学校時代に自分の家来だった白井君がカッコよくアコギを弾く姿に嫉妬してギターを始めるが、コードのFが押さえられず数週間で挫折。その後順調に非行に走り、ミュージシャンとして様々なキャリアを経験。2005年には持ち前の電子工作好きが功を奏し、自身のハンドメイド音響機材ブランド「BLACKEND」を立ち上げ、国内外多くのミュージシャンのサウンドメイキングに携わるようになった。著書「ド素人のためのオリジナル・エフェクター製作」が絶好調大ベストセラーであるが、億万長者には程遠い。
河辺 真…smorgas、ERSKIN、MARS EURYTHMICSなどのバンド活動を経て、DAITAやniccoなど、ライブサポートやレコーディングに幅広く活動するベーシスト。豊かな音楽性と確かな演奏力が持ち味。NOAHミュージックスクールや国立音楽院などでベース講師も務め、ベースマガジンを初め教則本の執筆なども多数。自作エフェクターを駆使する機材オタクで、楽器や機材に関する知識も豊富。2010年よりオリジナルメンバーによるsmorgasが再始動した。少なくしても、元がすっごーい歪むから歪み1にしてもすっごーい歪む バンドで絶対埋もれるwww へった笑 これはないなw これはひどい ブースター・・・・・? マーシャルあるならマーシャル使うわ これこもってるのはキャビの前にマイク立ててないからだね ...
31位
2021-12-01 00:03:02投稿
- 2,667
- 70.3%
- 00.0%
- 00.0%
”半グレ集団”『関東連合』元リーダーが亡くなっていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7585b3ea4dcad0a337939e4dc1f4af3b094880b
Youtube版↓
https://youtu.be/6X1qfFU0feM
”半グレ集団”『関東連合』の元リーダー・柴田大輔氏が亡くなったことがわかった。複数の関係者が明かしたところによると、亡くなったのは11月28日だという。
「亡くなった当日、柴田さんの会社の関係者が、連絡が取れないことを心配して、柴田さんの自宅を訪れたことで発覚しました。柴田さんは精神安定剤を服用していて、衝動的に自分で自分の身体を刃物で切りつけたのでは、と聞いています。葬儀は親族の意向で都内で行われる予定だそうです」(柴田氏の知人)
柴田氏は東京生まれで、10代の頃から暴走族グループに所属。『関東連合』の一員として、見立真一容疑者(国外逃亡中)らとともに、その名を轟かせた。13年に「工藤明男」の名で『いびつな絆 関東連合の真実』(宝島社)を上梓。12年に起きた『六本木クラブ襲撃事件』の内幕や事件に至る関東連合の歴史などを描き、累計発行部数27万部を超えるベストセラーになった。
柴田氏は当時、本誌記者の取材にこう答えていた。
「(本を書いたことで)毎日のように『殺す』『ガラを取るぞ(拉致するぞ)』という脅しを受けています。ただ潜伏しているので、身の危険を感じたことはないですよ」
柴田氏はその後、本名を明かし、執筆活動やメディアへの出演を行っていた。近年は事業家や投資家としても活動していたという。近況について知っている前出の知人が話す。
「本当に悲しくてやりきれません。悲痛な気持ちです。実はもうすぐクラブ襲撃事件によって収監されていたメンバーの一部が刑務所から出てくるのです。最近柴田さんはそのことでかなり悩んでいたようです」
来年で六本木クラブ襲撃事件から10年を迎える。柴田氏は何を考えていたのか。今となってはわからない――。トトカャタルハーイ やったぁ!大成功! おめでとう! 俺の誕生日 元リーダーが亡くなっていたンッ↑ンッ↓ 死亡偽装で逃亡か? 死んだことにしておけってか?
32位
2020-09-03 18:00:00投稿
- 2,577
- 190.7%
- 652.5%
- 291.1%
神回!?
プロ作家としてデビューする方法を
石田衣良が全力トーク!
新人賞と出版社はここを選ぼう。
文章をうまく書くコツは
〇〇にある……衣良
▶︎視聴者さまの相談
11:20 Q1:締切りを守るコツはありますか?(33歳女性)
01:29:45 Q2:子どもがワクワクする文章と大人向けの文章と違いは?(30代男性)
▶︎小説家になりたい方のご質問
Q1:小説家の書き方を真似して書くことは自分の糧になりますか?
Q2:文章を書くときのテンションで、文面も変わってしまいます…
▶︎人気の動画
【石田衣良への人生相談】『Q:小説家になる人は、外での経験が豊富な方が良作が書けるのでしょうか?』
https://youtu.be/-o5GQLgBhk0
【石田衣良 大人の放課後ラジオ】
小説家石田衣良が、若い仲間たちと大人の放課後をテーマにお届けする、自由気ままな番組です。映画・マンガ・本、音楽など最新カルチャーから、恋愛&人生相談、ほんのり下ネタまで、日常のひとときを、まったりにぎやかにするエイジレスでジェンダーフリーなプログラムです。
【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】
●番組内で石田衣良があなたの質問に直接回答します!
●番組で取り上げて欲しいテーマも募集しています!!
https://ch.nicovideo.jp/ira/letter
▶出演者プロフィール
【石田衣良】いしだ・いら/1960年東京生まれ。
84年に成蹊大学を卒業後、広告制作会社勤務を経て、フリーのコピーライターとして活躍。97年「池袋ウエストゲートパーク」でオール読物推理小説新人賞を受賞し作家デビュー。2003年「4TEEN フォーティーン」で直木賞を受賞。06年「眠れぬ真珠」で島清恋愛文学賞、13年「北斗、ある殺人者の回心」で中央公論文芸賞を受賞。『アキハバラ@DEEP』『美丘』など著書多数。最新刊『清く貧しく美しく』(新潮社)。
http://ishidaira.com/
【早川洋平】はやかわ・ようへい/プロインタビュアー。キクタス株式会社代表。羽生結弦、よしもとばなな、横尾忠則らトップランナーから戦争体験者までジャンルを超えてインタビュー。声のメディア(Podcast)のプロデュースにも注力し、手がけた番組の累計ダウンロードは 2億6千万回を超える。『横浜美術館「ラジオ美術館」』『多摩大チャンネル』などプロデュース多数。
http://yohei-hayakawa.com/
【武井ひろな】たけい・ひろな/東京都出身。恋愛研究家(趣味)
21歳で付き合った彼氏と4年付き合い結婚→結婚生活2年を経て離婚→「恋愛を含むコミュニケーション全般が苦手…」を克服するために、コミュ力and恋愛の勉強をスタート。
それが趣味になり自己肯定感UPのためにうん百万円投資。
良いパートナーシップを築けるようにアドバイスはしないけど、体験談をもとにやってよかったことを発信中
https://hironatakei.com/具体的な自分が好きな小説を考えておく 型のまま、舞台やジャンルを変える 面白い筋肉を鍛える エッセンスを抜き出して自分のセンスで書き換える 好きな作品 好きなジャンルをかく この世界を創りたいというのもの 良いキャラクター テンポ良く、リズム良く 突...
33位
2016-06-30 14:57:07投稿
- 2,434
- 30.1%
- 10.0%
- 40.2%
放送日:2016年6月24日
今月の「最強☆自宅警備塾」テーマは、映画『ズートピア』!
待望のディズニーの新作で、日本でも4月に公開されるやいなや、各方面から圧倒的な高評化を受けた『ズートピア』を、批評家・石岡良治さんが語りつくします。
かわいい動物たちが活躍する一方で、現実の社会問題にも深く切り込んでいる本作を、石岡さんはどう見たのか!?
どうぶつ大好き石岡さんがお送りする120分(くらい)を、お見逃しなく!
「石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.25 テーマ:ズートピア」
▼出演者プロフィール
石岡良治(いしおか・よしはる)
1972年東京生まれ。批評家・表象文化論(芸術理論・視覚文化)・ポピュラー文化研究。東京大学大学院総合文化研究科(表象文化論)博士後期課程単位取得満期退学。跡見学園女子大学、大妻女子大学、神奈川大学、鶴見大学、明治学院大学ほかで非常勤講師。著書に『視覚文化「超」講義』(フィルムアート社)、『「超」批評 視覚文化×マンガ』(青土社)など。うさぎ性w 区別なんて言い換えただけだからね
34位
2010-10-29 19:30:19投稿
- 2,378
- 29012.2%
- 00.0%
- 160.7%
・・・シーマに粘着しておいた
業者暇かwww !? 茶番www wwwwww またおまえかw 巻き舌wwwww カッコいいwwwww えぇwwwwwwww 業者ウケてるのかwwwww 業者ものっかるのかwwwww いや、草 暇なのかwwwww 業者暇なのかwwww 草 いや、草 ...
35位
2014-10-08 19:41:17投稿
- 2,276
- 241.1%
- 30.1%
- 391.7%
1996年8月26日東京生まれ。現役高校生シンガーソングライター「HIGANBANA」が和風ホラーアドベンチャーゲームシリーズ最新作『零~濡鴉ノ巫女~(ぜろ~ぬれがらすのみこ~)』(任天堂・9月27日発売)のテーマソングに起用され、2014.10.08同曲のシングルCDリリースをもってデビュー。サウンドプロデューサーは元オリジナルラブの木原龍太郎が担当しており、AnJuの透き通った歌声とどこまでも続く類い稀な大きな世界観を見事にまとめあげた素晴らしい作品となっている。
-------------------------------------------
【リリース情報 / Release Information】
AnJu(アンジュ)『HIGANNBANA』
2014.10.08 on sale
DDCB-14025 / ¥1,000+tax
[収録曲]
01. HIGANBANA
02. MENTOR
03. HIGANBANA (Instrumental)
詳細:SPACE SHOWER MUSIC
※購入はこちら↓
★Amazon
★TOWER
★iTunes
--------------------------------------------
◆AnJu Official Site
http://www.topcoat.co.jp/artist/anju/
◆SPACE SHOWER MUSIC
http://music.spaceshower.net/
--------------------------------------------グッドエンディングの方が凄く最高に良いですよ。 蓮のグッドエンディングも凄く最高に感動しましたので良かったです。 深羽のグッドエンディングも凄く最高に感動しましたので良かったです 零~月蝕の仮面~がPS4とPS5版のHDリマスター版となって甦ります。...
36位
2016-10-27 15:36:37投稿
- 2,022
- 130.6%
- 00.0%
- 100.5%
放送日:2016年10月24日
評論家の宇野常寛がナビゲーターとなり、政治からサブカルチャーまであらゆる角度から「いま」を切る取るトーク番組です。番組名の「HANGOUT PLUS」は宇野が16年秋まで担当していたラジオ番組「J-WAVE THE HANGOUT」に続くものという意味を込めました。
毎回視聴者の観覧も募集しています。
自動車から弁当箱まで、そして夢の電動バイクから超小型モビリティまでーー現代日本を代表するプロダクトデザイナー・根津孝太。トヨタの社内デザイナーから出発し、その活動をデザイナーの領域を超えて拡大してきた彼はいま自身の仕事をクリエイティブ・コミュニケーターと定義している。根津の考える情報社会下における「モノのデザイン」の果たすべき役割とは。
▼出演
根津孝太
宇野常寛
▼ゲストプロフィール
根津 孝太
1969年東京生まれ。トヨタ自動車を経てznug design設立。多くの工業製品のコンセプト企画とデザインを手がけ、代表作は、「町工場から世界へ」を掲げた電動バイク『zecOO』、やわらかい布製超小型モビリティ『rimOnO』、トヨタ自動車コンセプトカー『Camatte』、タミヤミニ四駆『Astralster』『RAIKIRI』など。2014年よりグッドデザイン賞審査委員。クジラっぽい wwwww 欲望自体を抑圧するとなおさら歪むよね 隔離と管理ね ぽっぽや的な 新ジャンルw 息子萌えなのか 台湾では中食が普通なんだってね いいと思います 面白い いいね あるあるw ほそい
37位
2016-03-24 14:58:23投稿
- 2,005
- 30.1%
- 10.0%
- 60.3%
放送日:2016年3月18日
今月の「最強☆自宅警備塾」のテーマは「おそ松さん」!
言わずと知れた赤塚不二夫さんの名作「おそ松くん」が、奇抜な設定で3度めのアニメ化をして、大ブームを巻き起こしています。
特集を組んだアニメ雑誌は増刷がかかり、DVDは予約数ランキングトップ10を占拠し、今や日本中で「推し松は誰?」というあいさつが交わされるほどの加熱ぶりを見せる「おそ松さん」に、腐男子入門中の石岡良治さんが挑みます!
さらに、BLイマジネーションという点で関連の深い『同級生』や『キンプリ』も語ります。
原作の漫画版「おそ松くん」もふくめ、新旧「おそ松」を語り尽くす放送を、お見逃しなく!
「石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.23 テーマ:おそ松さん」
▼出演者プロフィール
石岡良治(いしおか・よしはる)
1972年東京生まれ。批評家・表象文化論(芸術理論・視覚文化)・ポピュラー文化研究。東京大学大学院総合文化研究科(表象文化論)博士後期課程単位取得満期退学。跡見学園女子大学、大妻女子大学、神奈川大学、鶴見大学、明治学院大学ほかで非常勤講師。著書に『視覚文化「超」講義』(フィルムアート社)、『「超」批評 視覚文化×マンガ』(青土社)など。
▼Podcast(mp3ファイル)を配布中
ダウンロード櫻井さんも! 妹でも殴られるよ 1
38位
2008-10-26 09:37:24投稿
- 1,962
- 804.1%
- 10.1%
- 110.6%
音源と映像はsm4541360を拝借致しました。これを歌う自分はというと、東京生まれの東京育ち=江戸っ子というやつですが、昔パソケットでバカ騒ぎして、そのイベントの為に関西から上京してきた人(もちろん関西人)から「あんたは関西人か?」と突っ込み食らった代物だったりするwww その他の作品 mylist/5350005
がwwww かぁwww がwwww いいなwテンションwww サイコー がwwww ーーーうまい うますぎる wwwwwwwwwww ww...
39位
2020-10-01 18:00:00投稿
- 1,862
- 201.1%
- 181.0%
- 150.8%
初バズりにびっくり!!
大好評だった『小説家になるには?SP』の第2弾!
今回は実際に書いている人からの
リアルな質問に集中的に回答します。
小説は大変だけど頑張って……衣良
▶︎視聴者さまのご相談
Q1.衣良さんにとって、小説がこの世界に必要な理由を教えてください
Q2.おもしろい話とつまらない話の違いはなんですか
Q3.担当編集者の方の意見をどう取り扱ってらっしゃいますか?
Q4.書くのが遅いのが悩みです。完成までに時間がかかっています
Q5.「小説は読まれない。漫画やイラストよりも下」 という話題が多々上がります
Q6.どうしたら衣良さんのような表現ができるようになりますか?
Q7.今まさに起こっている状況を書くのが苦手です…
Q8.小説を書く上でのモチベーションを保つ秘訣を教えてください(41歳女性)
Q9.ライトノベルと他のジャンルの小説の違いはなんでしょうか(37歳男性)
Q10.Kindleなど「自力での」電子出版にチャンスはないのでしょうか?
▶︎視聴者さまのご感想
『オトラジのクラシック回、最高でした。』
待望!!「クラシック音楽スペシャル♪」【大人の放課後ラジオ#33】https://youtu.be/iO5X8gLT6Zc
『「君の膵臓を食べたい」の話を聞いて、とても安心しました』(22歳男性)
▶︎大好評だった第1回『小説家』になるにはSP?
*とくに『これから小説家』を目指す方は必見です♪
https://www.nicovideo.jp/watch/1599028863
▶︎石田衣良:新刊のお知らせ
『獣たちのコロシアム 池袋ウエストゲートパーク16』https://amzn.to/3hYV2jQ
▶︎石田衣良:文庫本のお知らせ
『七つの試練 池袋ウエストゲートパーク14 (文春文庫) 』https://amzn.to/2F9PAw9
▶︎TVアニメ
『池袋ウエストゲートパーク』https://iwgp-anime.com/
いよいよ2020年10月6日放送開始!!
【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】
スマホ対応版:https://forms.gle/BhzbunhdRRfC46qN8
*有料会員さまは、こちら( https://ch.nicovideo.jp/ira/letter )から質問いただけると、優先して番組内でご質問を取り上げさせていただきます。
▶出演者プロフィール
【石田衣良】いしだ・いら/1960年東京生まれ。
84年に成蹊大学を卒業後、広告制作会社勤務を経て、フリーのコピーライターとして活躍。97年「池袋ウエストゲートパーク」でオール読物推理小説新人賞を受賞し作家デビュー。2003年「4TEEN フォーティーン」で直木賞を受賞。06年「眠れぬ真珠」で島清恋愛文学賞、13年「北斗、ある殺人者の回心」で中央公論文芸賞を受賞。『アキハバラ@DEEP』『美丘』など著書多数。最新刊『獣たちのコロシアム 池袋ウエストゲートパークXV』(文藝春秋)。
http://ishidaira.com/自分自身が心動いた事を観察する 感動した時の印象を覚えておく 自分が好きな 面白いと感じる基本ラインはなんだろう 仕込んだモノ同士を組み合わせて創る 普段の事をメモして仕込む 自分の心が動いた事 その感じをたくさん覚えておく キリのいいリズム、独特な...
40位
2014-04-07 23:29:04投稿
- 1,705
- 00.0%
- 00.0%
- 10.1%
第45回目となる4月7日(月)20時からのUIチャンネル放送は、茂木健一郎(脳科学者)×鳩山友紀夫対談「脳科学者茂木健一郎氏に聞く!STAP細胞問題と科学の信憑性」をお送りいたします。茂木健一郎プロフィール脳科学者。1962年10月20日東京生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現在に至る。専門は脳科学、認知科学。「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究するとともに、文藝評論、美術評論などにも取り組んでいる。2005年、『脳と仮想』で第四回小林秀雄賞を受賞。2009年、『今、ここからすべての場所へ』で第12回桑原武夫学芸賞を受賞。2006年1月~2010年3月、NHK『プロフェッショナル仕事の流儀』キャスター。2013年7月、一般財団法人東アジア共同体研究所、理事に就任。当番組では、番組に対する質問を受け付けております。下記E-mailまでご連絡宜しくお願い致します。info@eaci.or.jp※会員(月額315円)の方は全編視聴できます。(会員になるには携帯キャリア決済、カード決済が可能です。個別映像を視聴する場合は、ログイン後、ニコニコポイント150ptにてチケット購入してください)
41位
2018-05-31 18:57:49投稿
- 1,697
- 50.3%
- 50.3%
- 160.9%
放送日:2018年5月29日
「若い読者のためのサブカルチャー論講義」は、
宇野常寛とゲスト1名が過去の名作を1本取り上げ、
学生たちに講義する番組です。
第2回目は「少女革命ウテナ」
公開は1997年。幾原邦彦が独立後初めて手がけた本作品は、
当時のアニメ業界や視聴者にどのような革命を起こしたのか。
ゲストに、批評家の石岡良治さんをお迎えして
少女革命ウテナについて語ります。
▼出演
石岡良治
宇野常寛
コダマ
よねざわ
永渕弘真
▼ゲストプロフィール
石岡良治(いしおか・よしはる)
1972年東京生まれ。批評家・表象文化論(芸術理論・視覚文化)・ポピュラー文化研究。
東京大学大学院総合文化研究科(表象文化論)博士後期課程単位取得満期退学。
著書に『視覚文化「超」講義』(フィルムアート社)、
『「超」批評 視覚文化×マンガ』(青土社)など。行間が無くなったからなぁ よねざわガンバレ マーケティングって・・ ピングドラムもそうなんだよなあ じゅり様がクソ女に引っ掛かってるのたまんねえよなあ
42位
2017-03-07 15:27:45投稿
- 1,672
- 211.3%
- 30.2%
- 120.7%
放送日:2017年2月23日
今月の「最強☆自宅警備塾」は「コードギアス」を取り上げます。2006年の第一作『コードギアス 反逆のルルーシュ』の放送から、ちょうど10年目を迎える今年。劇場版の総集編3部作の制作も発表され、再評価の機運が盛り上がりつつあります。
ゼロ年代のロボットアニメの中で、なぜコードギアスだけが特別だったのか。批評家・石岡良治が、本作が切り開いた可能性とその魅力を、改めて論じます。
「石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.33 テーマ:『コードギアス』からの10年」
▼出演者プロフィール
石岡良治(いしおか・よしはる)
1972年東京生まれ。批評家・表象文化論(芸術理論・視覚文化)・ポピュラー文化研究。東京大学大学院総合文化研究科(表象文化論)博士後期課程単位取得満期退学。青山学院大学他で非常勤講師。著書に『視覚文化「超」講義』(フィルムアート社)、『「超」批評 視覚文化×マンガ』(青土社)など。レヴュースタァライトも、ピンドラというよりウテナのフォロワーアニメだよね 衆愚政治ですねw ピュ~w 柳田國男とか折口信夫とかも またそれかよw 東方不敗かな? 何の光!? 確かに!おおむね最終話が神 ジュー アムロがぴゅー笑 えええ!?石田彰50歳...
43位
2021-01-07 21:30:02投稿
- 1,672
- 00.0%
- 30.2%
- 40.2%
※0:28~ 津波の映像が流れます、ご注意ください
✿2019年6月28日
G20大阪サミットの文化行事に
日本を代表するアーティストとして
辻井伸行さんが出演されました
各国の首脳を前に
東日本大震災の支援の感謝を伝えるため
復興支援ソング『花は咲く』を演奏
✿辻井 伸行(つじい のぶゆき)
1988年 東京生まれのピアニスト
44位
2015-08-07 18:00:00投稿
- 1,670
- 181.1%
- 00.0%
- 30.2%
人気シリーズ第3弾!
前々回、「幽霊」がなぜ見えてしまうのかということについてお話を伺った。
では、「幽霊」とは結局、錯覚によって起こるものに過ぎないのだろうか?
だとすると、「錯覚」はなぜ起こるのだろうか?
今回は、「錯覚」の発生するメカニズムとその理由についてお話ししていただいた!
それは、私たちが生きていく上で重要な役割を果たすというのだが……?
どなたでもご覧になれる無料動画として完全公開!
石川幹人(いしかわまさと)氏
1959年東京生まれ。明治大学情報コミュニケーション学部教授、同学部長。博士(工学)。
認知情報論、科学基礎論を専門とする他、日本における超心理学研究の第一人者として知られる。
著書に『超心理学』、『心と認知の情報学』などがある。
石川教授著『「超常現象」を本気で科学する』
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E8%B6%85%E5%B8%B8%E7%8F%BE%E8%B1%A1%E3%80%8D%E3%82%92%E6%9C%AC%E6%B0%97%E3%81%A7%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%81%99%E3%82%8B-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E7%9F%B3%E5%B7%9D-%E5%B9%B9%E4%BA%BA/dp/4106105713声小さめ? 脳が無意識でも錯覚するなら、意識してるならもっと錯覚するよね 霊の話しだからって零か1かって極端な話しではないよ この先生は老人が見ないとは言っていない 比較して少ないって話しをしてるんだよ 基本的に錯覚の類いに思うようになるんだろうなぁ...
45位
2020-10-02 17:58:02投稿
- 1,662
- 271.6%
- 241.4%
- 140.8%
たのしいマグロダンスPです!!
東京を意識して作った名曲!
ノリ最高!!アゲアゲ!!!踊れる!!
まいりすと【mylist/66745904】
3rdアルバム 次元上昇許可証パーティ(お母さん穴)
26曲入りの大ボリュームでbandcampにて発売中です!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
https://tanoshii-magro-dance-p.bandcamp.com/releases88888 とてっ ポロ… カオスwww 怖いw 東京生まれですが… カオスは非常によく表現できているので、プラスαがあれば大化けしそうな気がしている これだ!!! やっぱたのしいマグロダンスPさんすごい 切ない いい曲 歌:初音ミク 作詞作曲:たの...
46位
2020-03-13 20:06:00投稿
- 1,639
- 301.8%
- 20.1%
- 140.9%
猫山田Pです。ルカさんがエロかっこいいハードロックです。
よろしくお願いします。
歌:巡音ルカ
イラスト:みさき
Twitter @AddictedCaffein
詞曲動画:猫山田プロジェクト
Twitter @nekoyamadapj
mylist/61083442
<猫山田による用語解説だよ>
○ハイウェイ・スター
ディープ・パープル「Highway Star」より
○東京生まれ東京育ち
ディープ・パープル「Woman From Tokyo」より
○チューニング
ギターに限らず楽器演奏で一番大事なこと。
○共鳴
振動数の等しい発音体を並べておいて、一方を鳴らすと、他の一方も音を発する現象。
この歌の場合は男女間の共鳴ですねw。
○ストローク
ギターとかをじゃかじゃか弾くこと。
○ピンクの嵐(PINK STORM)
「ピンク・タイフーン」だとピンク・レディーの歌になってしまうので注意。詞曲動画:猫山田プロジェクト イラスト:みさき 歌:巡音ルカ よろしくお願いします。 ルカさんがエロかっこいいハードロックです。 PINK STORM デカイ もっと伸びろ。 ルカ江ッ戸くね。ぐへへ。 80年代初頭の雰囲気を感じる 仕事終わりに聴いて...
47位
2018-05-25 17:19:52投稿
- 1,633
- 40.2%
- 30.2%
- 70.4%
放送日:2018年5月24日
今夜の最強伝説は、スティーブン・スピルバーグ特集!
「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」「レディ・プレイヤー1」と
この春に2作品も監督作品が上映され、生涯興収が100億ドル突破するなど、
御年71歳ながら大活躍のスピルバーグ。
そんな映画界の巨匠の凄さに、批評家・石岡良治が迫ります!
▼出演者プロフィール
石岡良治(いしおか・よしはる)
1972年東京生まれ。批評家・表象文化論(芸術理論・視覚文化)・ポピュラー文化研究。
東京大学大学院総合文化研究科(表象文化論)博士後期課程単位取得満期退学。
著書に『視覚文化「超」講義』(フィルムアート社)、
『「超」批評 視覚文化×マンガ』(青土社)など。背景が白いww † 面白い なんか輝いてるな
48位
2015-12-18 14:20:41投稿
- 1,595
- 90.6%
- 10.1%
- 50.3%
放送日:2015年11月25日
日本最強の自宅警備員にして、著書『視覚文化「超」講義』『「超」批評 視覚文化×マンガ』でも知られる、生きる伝説・石岡良治さんが、このたびPLANETSチャンネルで現代アニメ史講義を開講します!
インターネットが登場し、情報化が進んでいく過程のなかで生まれていった数々のアニメ作品たちを、毎回1テーマを設定して解説していきます。
「石岡良治の現代アニメ史講義 vol.5 テーマ:今世紀のロボットアニメ」
▼出演者プロフィール
石岡良治(いしおか・よしはる)
1972年東京生まれ。批評家・表象文化論(芸術理論・視覚文化)・ポピュラー文化研究。東京大学大学院総合文化研究科(表象文化論)博士後期課程単位取得満期退学。跡見学園女子大学、大妻女子大学、神奈川大学、鶴見大学、明治学院大学ほかで非常勤講師。著書に『視覚文化「超」講義』(フィルムアート社)、『「超」批評 視覚文化×マンガ』(青土社)など。
▼podcast(mp3データ)を配布中
ダウンロードの がさらきがさらき 草 ねー アイドルがロボットに乗れば…? 消防車好きだなぁ~w 次に薄い本w リアルロボットで主人公設定あるならチートに成らざるを得ないなw ガンダムならしょうがないw
49位
2016-08-31 18:15:50投稿
- 1,545
- 70.5%
- 30.2%
- 30.2%
放送日:2016年8月19日
今月の「最強☆自宅警備塾」は2016年夏映画を特集します!
大ヒット上映中の『シン・ゴジラ』をはじめ、『ファインディング・ドリー』『秘密』などたっぷり語ります。さらに、ニコ生放送当日に公開となる『ゴーストバスターズ』も(できるだけ)取り上げますので、ぜひチェックしてみてください。
虚構(ゴジラ) 対 石岡(現実)――。この夏を一層盛り上げる生放送を、お見逃しなく!
「石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.27 テーマ:2016年夏映画!」
▼出演者プロフィール
石岡良治(いしおか・よしはる)
1972年東京生まれ。批評家・表象文化論(芸術理論・視覚文化)・ポピュラー文化研究。東京大学大学院総合文化研究科(表象文化論)博士後期課程単位取得満期退学。跡見学園女子大学、大妻女子大学、神奈川大学、鶴見大学、明治学院大学ほかで非常勤講師。著書に『視覚文化「超」講義』(フィルムアート社)、『「超」批評 視覚文化×マンガ』(青土社)など。吹き上がった働きマンwwwww 共依存 面白い 論点を自分で切り分けて個別の答えを返せばいいのよね 「オタク」であることをスティグマに思ったり誇りに思ったりするのってやばいよね なるほど うむ
50位
2016-03-03 18:23:23投稿
- 1,529
- 30.2%
- 20.1%
- 60.4%
放送日:2016年2月25日
遠い昔、はるか彼方の銀河系で――
今月の「最強☆自宅警備塾」のテーマは「スター・ウォーズ」!
ルーク3部作、アナキン3部作から『フォースの覚醒』はもちろん、3DCGテレビアニメ『反乱者たち』をはじめとしたスピンオフ、さらには小説・ゲームまで、「スター・ウォーズ沼」に足を踏み込んた石岡さんが、存分に語ります。
「『フォース覚醒』はガンダムシリーズでいうZ、仮面ライダーでいう平成ライダーシリーズの領域に踏み込んでいる」と語り、カイロ・レンのヘタレキャラぶりに萌える石岡さんの、自宅警備力(フォース)の覚醒をお見逃しなく!
「石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.22 テーマ:スター・ウォーズ」
▼出演者プロフィール
石岡良治(いしおか・よしはる)
1972年東京生まれ。批評家・表象文化論(芸術理論・視覚文化)・ポピュラー文化研究。東京大学大学院総合文化研究科(表象文化論)博士後期課程単位取得満期退学。跡見学園女子大学、大妻女子大学、神奈川大学、鶴見大学、明治学院大学ほかで非常勤講師。著書に『視覚文化「超」講義』(フィルムアート社)、『「超」批評 視覚文化×マンガ』(青土社)など。
▼podcast(mp3データ)を配布中
ダウンロードb q
51位
2021-01-28 18:00:00投稿
- 1,469
- 231.6%
- 211.4%
- 161.1%
2/17(水)20:00〜22:30
◤『大人の放課後ラジオ』オンライン公開収録開催!◢
⇒https://bit.ly/361qBW8
【第1部】公開収録(20:00〜21:45)
▶︎動画配信サービスおすすめ作品大特集!◀︎
Netflix、Amazonプライム、Hulu、Disney+、Apple TV……
数多のサービスとそこに広がる膨大な映画、ドラマ、ドキュメンタリー……
石田衣良とオトラジメンバーは、
果たしてどの作品をピックアップするのか?
【第2部】参加者のみなさまとの【オフレコ】トーク&Q&Aタイム(21:45〜22:30)
(オフレコトークはアーカイブに残りません。ビデオをオフにして、チャットや音声だけで、ご質問いただくことも可能です)
※第1部・2部の時間配分は予定です。当日の進行により多少変更する可能性があります。
───
こんな時代だからこそ、
いい作品をたくさん見て
ともにのりきっていきましょう!
終了後は、大好評!
参加者の皆様だけとの
完全オフレコトーク・Q&Aタイムも実施!
「オトラジ」ワールドをぜひ生でご堪能ください。
ご参加お待ちしています!
⇒https://bit.ly/361qBW8
───
小説家SP第4弾!
みなさんからの質問が
どんどん高度になってきました
小説についてこんなに考えたのは
初めてかもしれない
小説だけでなく
書くことに興味がある人の
タメになるかもしれない
とにかく最後まで描き抜こう!……衣良
▶︎公開収録参加者さまのご相談
8:35 Q1.「書こう」と思っていることが、いざ書くと文章として纏まりません…(女性)
11:50 Q2.一冊の小説を書くプロセスを細かめに教えてください(女性)
21:26 Q3.コロナによる環境変化のせいか執筆意欲が湧きません…(女性)
27:51 Q4.生活は苦しいですが、小説を書くことを諦めたくありません!(女性)
34:02 Q5. 「セミプロ」から「プロ」へステップアップするには?(女性)
38:15 Q6.WEBで発表をする場合、どの媒体が良いでしょうか?(男性)
40:22 Q7.記事の配信で気をつけることは肩の力を抜くことでしょうか?(男性)
45:18 Q8.小説を書く上で、感受性豊かな方が優位に働きますか?(男性)
52:51 Q9.テーマに対するヒントは、何から得ていますか?(女性)
56:39 Q10.作品が完成するまでに、他の小説や映画をみますか?(女性)
59:11 Q11.ネタの取材はどのように行なっていますか?(女性)
▶︎視聴者さまのご相談
1:05:14 Q12.自分の作品をうまく客観視するためのアドバイスをお願いします。
1:10:29 Q13.プロットは事前にしっかりと固めた方がいいのでしょうか?(男性)
1:17:53 Q14.毎日書いているけど、筆が遅くなってしまいます…(男性)
1:24:48 Q15.本を書くために、まず何をすればいいのでしょうか?
1:27:15 Q16.若い世代に読まれるには、主人公視点で話を進めた方がいいですか?
1:30:05 Q17.新人賞への2重投稿の禁止規定について教えてください。
▶︎再生リスト「小説家になるには?」
https://youtube.com/playlist?list=PLkJtH5Y5iE41d4h26EiVB3E4QWqcIrAbq
▶︎石田衣良:新刊のお知らせ
『初めて彼を買った日(講談社文庫)』https://amzn.to/2JXkxpW (2021年1月15日発売)
『世界一ポップな国際ニュースの授業(文春新書)』https://amzn.to/2LzOq0h (2021年1月20日発売)
▶︎石田衣良:文庫本のお知らせ
『七つの試練 池袋ウエストゲートパーク14 (文春文庫) 』https://amzn.to/2F9PAw9
▶︎TVアニメ
『池袋ウエストゲートパーク』https://iwgp-anime.com/
▶︎TVアニメ化エピソードを厳選した傑作集(2020年10月7日発売)
『池袋ウエストゲートパーク ザ レジェンド (文春文庫) 』https://amzn.to/30mW6HI
【石田衣良 大人の放課後ラジオ】
小説家石田衣良が、若い仲間たちと大人の放課後をテーマにお届けする、自由気ままな番組です。映画・マンガ・本、音楽など最新カルチャーから、恋愛&人生相談、ほんのり下ネタまで、日常のひとときを、まったりにぎやかにするエイジレスでジェンダーフリーなプログラムです。
【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】
『大人の放課後ラジオ』では、【人生・恋愛相談】や【お金・投資に関する疑問】から
【小説家を目指す人の悩み】まで広く募集中!番組で石田が直接回答します!
▼下記からお待ちしています!
https://forms.gle/BhzbunhdRRfC46qN8
▼オトラジ会員の方はこちらからどうぞ
https://ch.nicovideo.jp/ira/letter
*有料会員さまは、こちら( https://ch.nicovideo.jp/ira/letter )から質問いただけると、優先して番組内でご質問を取り上げさせていただきます。
▶︎石田衣良と「裏」名著を味わう文学サロン
『もっとも危ない読書会』
https://yakan-hiko.com/meeting/ishidaira/top.html
Zoomを使った月一オンライン読書会が大好評です♪
▶出演者プロフィール
【石田衣良】いしだ・いら/1960年東京生まれ。
84年に成蹊大学を卒業後、広告制作会社勤務を経て、フリーのコピーライターとして活躍。97年「池袋ウエストゲートパーク」でオール読物推理小説新人賞を受賞し作家デビュー。2003年「4TEEN フォーティーン」で直木賞を受賞。06年「眠れぬ真珠」で島清恋愛文学賞、
13年「北斗、ある殺人者の回心」で中央公論文芸賞を受賞。『アキハバラ@DEEP』『美丘』など著書多数。最新刊『獣たちのコロシアム 池袋ウエストゲートパークXⅥ』(文藝春秋)。
http://ishidaira.com/
【早川洋平】はやかわ・ようへい/プロインタビュアー。キクタス株式会社代表。羽生結弦、よしもとばなな、横尾忠則らトップランナーから戦争体験者までジャンルを超えてインタビュー。声のメディア(Podcast)のプロデュースにも注力し、手がけた番組の累計ダウンロードは 2億6千万回を超える。『横浜美術館「ラジオ美術館」』『多摩大チャンネル』などプロデュース多数。
http://yohei-hayakawa.com/
【武井ひろな】たけい・ひろな/東京都出身。恋愛研究家(趣味)
21歳で付き合った彼氏と4年付き合い結婚→結婚生活2年を経て離婚→「恋愛を含むコミュニケーション全般が苦手…」を克服するために、コミュ力and恋愛の勉強をスタート。
それが趣味になり自己肯定感UPのためにうん百万円投資。
良いパートナーシップを築けるようにアドバイスはしないけど、体験談をもとにやってよかったことを発信中
https://hironatakei.com/
OP_Music「here」 Song by Jay Denton
ED_Music「Good to Be Alive」Song by John Coggins人称は書きやすい方で 長い単位、作品全体の文章リズムの完成度を上げる A4の紙一枚でぼんやり書いておく キャッチーなタイトルを 細かい日本語の正しさより、もっと長いスパンの話のテンポ リズム 緩急を気をつける 何でもできる世界の中でいかに上手く何もし...