キーワード栗橋駅 を含む動画: 51件 ページ目を表示
2025年3月29日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-01-31 22:38:34投稿
- 5,055
- 3617.1%
- 20.0%
- 310.6%
新栃木始発北千住行10000+30000です。
解結編->sm4853859
館林編->sm2192717
北千住解結->sm2193289
その他投稿動画>mylist/27711752土休日ダイヤに至っては区間急行は出入庫便1往復を除き全て南栗橋駅折り返しとなり、出入庫便を除き南栗橋〜新栃木駅の普通は全て4両編成となった。 2013年には区間急行は原則南栗橋駅折り返しとなり、区間快速が通過となった為、普通のみとなり、完全に4両編成...
3位
2008-08-13 02:54:47投稿
- 2,832
- 2408.5%
- 00.0%
- 150.5%
4位
2008-10-07 04:55:26投稿
- 1,943
- 1216.2%
- 00.0%
- 100.5%
北千住発の急行が南栗橋で前4両切り離します。この列車はこの駅で増結して終点の北千住から折り返してきただけです。増結編を参考にして下さい。
増結編->sm2189619
北千住解結->sm2193289
その他投稿動画>mylist/277117522009年以降、新栃木駅発着の区間急行は南栗橋駅で切り離しまたは車両交換により、4両編成に減車して運行した。 2006年以降、南栗橋〜新栃木間の普通電車は朝夕を除き4両編成に減車された。 2013年以降、東武日光線は南栗橋駅を跨ぐ一般電車の運行は無く...
5位
2015-01-21 13:09:07投稿
- 1,728
- 784.5%
- 10.1%
- 100.6%
【趣味HP】プラレールの宿http://www5.hp-ez.com/hp/-0w0-/【ブログ】まつおか先生http://www5.hp-ez.com/hp/tptp0qtqt/【コラムLatte】コラムニストとしても活動中http://latte.la/column/23214187【Amazon】ここから色々な商品を購入できます。http://www.amazon.co.jp/?_encoding=UTF8&camp=247&creative=1211&linkCode=ur2&tag=matsuoka99-22【twitter】https://twitter.com/matuoka_sensei【facebook】https://www.facebook.com/yosimasa.matuoka【youtube】こちらがメインのアカウントです。https://www.youtube.com/channel/UCMK7HjqxgJWzJ0fLNV-BZgA【ニコニコ動画】http://www.nicovideo.jp/user/7768197ぜひぜひYoutubeチャンネル登録よろしくお願いします!!Please register my Youtube channel.
高麗川 高麗川 栗橋駅 東武日光線 宇都宮線 福知山線三田駅再現おねがいします神戸電鉄も うぽ 大月 浦佐駅か高崎駅を作ってください ゆっくりしていってね! 大分大分大分大分大分大分大分大分大分大分大分大分大分大分大分大分大分大分大分大分大分大分大分...
6位
2013-06-01 09:39:54投稿
- 1,664
- 442.6%
- 00.0%
- 241.4%
とりあえずテストも兼ねて投稿...ニコニコ動画にはグライダーの動画が少ないので自分の飛行をうpしてみた ちなみに学生です.
場所は埼玉県加須市大利根町の河川敷 [読売加須滑空場] 最寄り駅はJR・東武栗橋駅で体験搭乗やってます.学生は無料 社会人は5千円になり,約10分間のフライトです.
詳しくはこちら→TwitterID:haya_nagi
グライダーは滑空機とよばれ,動力を持たない飛行機です.詳しくはwikiとかでどうぞ.この動画では曳航はウィンチで,機体はPW-6Uです.
ちなみに基本的にはyoutube に動画投稿していますのでそちらをどうぞ
→ http://www.youtube.com/user/hayanagi13/videos
※このパイロットもころげて大好きですうちの教官ならこんなことやったら、ウィンチタッチ&当分単座は絶望的だわ 上手につくった紙飛行機は人間の顔の高さから水平に投げ出すと学校の体育館の端ぐらいなら余裕で届くグライダーもそれと同じ おまえらの航空部の思い出教えろ ワイウィンチマン、カンカンに...
7位
2008-01-21 09:29:21投稿
- 1,658
- 201.2%
- 00.0%
- 40.2%
新宿発鬼怒川温泉行。栗橋駅で撮りました。
下今市・東武日光・鬼怒川温泉・会津高原尾瀬口・会津田島方面の特急の場合は栃木駅の乗り換えが必要である。(新栃木駅は事実上の特急の全列車通過駅の為。) この為、新鹿沼・下今市・東武日光・鬼怒川温泉方面は事実上新栃木駅の乗り換えが必要となっている。 また...
8位
2009-04-24 21:18:18投稿
- 1,247
- 745.9%
- 00.0%
- 20.2%
大宮発車から、栗橋通過までの車窓風景です。
大宮駅では高崎線の列車との同時発車、
栗橋駅付近ではスペーシアとの併走があります。
引き続きその②⇒sm6843959
北斗星車窓動画リスト⇒mylist/16382053
その他走行シーン⇒mylist/6863061
寝台特急あけぼの車窓動画リスト⇒mylist/17492724
寝台特急北斗星車窓動画リスト⇒mylist/16382053
トワイライトExp車窓動画リスト⇒mylist/18793300
サンライズ瀬戸車窓動画リスト⇒mylist/17493220
常磐線・常磐緩行線車窓動画等まとめmylist/18175002線路の継ぎ目っぽい音の間隔からすると80km/hぐらいかな? 何が家畜車だ働け みんな働いてん...
9位
2008-01-22 15:13:13投稿
- 1,160
- 131.1%
- 00.0%
- 50.4%
今度はスペーシアです。
なお、久喜駅はJRの駅を通過する。この為、東武動物公園・館林方面からは乗車することはできない。 JR直通特急は池袋駅と大宮駅はのJRの駅に停車し、栃木駅は東武の駅に停車する。 あはあはあはあは カビキラー 宇都宮線 スペーシア素敵だ 栗橋だ この線路...
10位
2012-10-14 23:10:51投稿
- 897
- 80.9%
- 00.0%
- 50.6%
注・栗橋みなみ要素も南栗橋駅要素もありません。■東武スカイツリーライン×稲田姫様に叱られるから(東方風神録)■鉄道の日記念動画祭2012ギリ参加作品。■実は東方乗車録は初。■という名の4時間クオリティ()■マイリストというものはmylist/29722522と聞いた■(´・ω・`)シン...■
wwww この発想はなかった 発想がいいですね〜 ととと東武鉄道ご利用いただきまして お待たせいたしました 空樹でスカイツリーとはたまげたなぁ ここでピチューンした方が良かったかもな 1
11位
2009-05-05 12:56:34投稿
- 829
- 91.1%
- 00.0%
- 20.2%
2009年5月4日撮影。東北本線新白岡駅に降りた直後に特急スペーシアきぬがわがが通過したため撮影しました。この車両は東武鉄道の車両で栗橋駅(また誤って久喜駅と記載していました。ご指摘ありがとうございます)からJR東北本線に乗り入れているそうです。手ぶれがひどくてすいません。鉄道と駅マイリスト:mylist/11431824
栗橋駅からJRに く なんという高画質 w おせーw ここら辺は時速100km/h以上で通過するよな。 通...
12位
2008-12-01 00:17:43投稿
- 657
- 355.3%
- 00.0%
- 30.5%
11月30日に南栗橋で行われた東武ファンフェス2008に参加して来ました。うp主も色々大変な目に遭いました。また、最後に凄いお知らせがあります!
セーラー服wwwwwww 面白い面白いwwwwwww 圏央道は白岡菖蒲基本セットwwwwwww ←えっ 南栗橋周辺は新興住宅地だから何もないのはしょうがない どんだけ東武沿線なめてんだよ。 BGMなんていいから、もっときれいに写真とれ。 写真ブレてる...
13位
2008-02-02 04:45:34投稿
- 604
- 111.8%
- 00.0%
- 10.2%
上りです。乗務員が交代してます。
その為、JR宇都宮線からの東武利用は栃木方面以外は事実上全列車停車駅の伊勢崎線の久喜駅で乗り換えることが非常に多い。 この為、南栗橋駅で乗り換えが必要となり、特急の場合はさらにりょうもうは東武動物公園駅、スペーシアは春日部駅の乗り換えも必要となる。 ...
14位
2019-02-04 14:51:02投稿
- 387
- 10.3%
- 00.0%
- 20.5%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって4つ目の踏切です。両側で音色が異なり、手前が通常タイプ、奥が甲高い音色です。ランプのLED化はされていませんが、2012年に撮影した動画と比べると手前の警報器のランプの向きが変更されています。2019年2月撮影
かんかんかんかん
15位
2018-06-08 00:08:03投稿
- 382
- 41.0%
- 20.5%
- 20.5%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって4つ目の踏切です。甲高い警報音が特徴的です。
2012年に撮影変な音 あー、ここか。 くるぞ ?!
16位
2011-10-01 18:45:56投稿
- 322
- 20.6%
- 00.0%
- 10.3%
OpneBveのアウタービューを使って録画しました。路線はもう公開していません。
南栗橋ktkr 1
17位
2019-11-05 12:28:02投稿
- 294
- 113.7%
- 10.3%
- 10.3%
新古河駅から栗橋駅方面に向かって2つ目の踏切です。音色はテンポの遅い東武音B(不協和音)です。このタイプの音の踏切は、2か所のみ存在します。
東武野田線にもあった これこそゆっくり踏切 加須市 123 となりの伊勢崎音も気になります。 おおおおおおおおおおおおおおおおおおししししししししししししししししししままままままままままままままままままいいいいいいいいいいいいいいいいいい → 水色 ...
18位
2018-07-08 14:37:02投稿
- 286
- 10.3%
- 00.0%
- 20.7%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって4つ目の踏切です。音色は通常タイプですが、奥の警報器の音程が高めです。
2012年撮影高い
19位
2019-05-22 10:12:15投稿
- 279
- 20.7%
- 00.0%
- 10.4%
幸手駅から南栗橋駅方面に向かって10個目の踏切です。音色は東武音A(低音)で、テンポが遅いです。
風の音がうるさいですが、ご了承ください。
2018年12月撮影風が! 13000系
20位
2019-02-04 16:07:01投稿
- 273
- 20.7%
- 00.0%
- 10.4%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって10個目の踏切です。両側で音色が異なり、手前が通常タイプ、奥が甲高い音です。最近、ランプがLED化されました。2019年2月撮影
加須市(旧大利根町) 珍しい
21位
2018-07-09 23:51:02投稿
- 265
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって10個目の踏切です。音色は通常タイプですが、片方の音程が高く、音ずれが激しいです。2012年撮影
22位
2022-09-22 00:50:02投稿
- 259
- 41.5%
- 20.8%
- 10.4%
サムネ写真:上野駅
ドアの開閉動画:この動画と1mmしか関連性のない栗橋駅
つべ版→https://youtu.be/-OXAm1wyu98JRロゴ「解せぬ」 急に本気出すな がんばって なついwww
23位
2018-07-09 23:45:09投稿
- 220
- 10.5%
- 10.5%
- 10.5%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって8つ目の踏切です。音色はテンポが遅く音程が低い東武音Aです。さらに人通りがないため、不気味に感じます。
2012年撮影←
24位
2019-02-04 15:24:03投稿
- 187
- 21.1%
- 00.0%
- 10.5%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって9つ目の踏切です。音色は東武音Bで、明るい音色です。人通りの少ない踏切ですが、最近ランプがLED化されました。2019年2月撮影
加須市(旧大利根町) 夕方
25位
2019-02-04 15:07:07投稿
- 182
- 21.1%
- 00.0%
- 21.1%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって8つ目の踏切です。音色はテンポが遅い東武音A(低音)です。2019年2月撮影
しかも夕方 怖い
26位
2018-07-09 23:48:02投稿
- 168
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
栗橋駅から新古河駅方面に9つ目の踏切です。音色は東武音Bです。また、音量が大きいことも特徴で、5つ離れた95号踏切で撮影している時もここの音が聞こえました。
2012年撮影27位
2018-07-08 23:06:02投稿
- 158
- 00.0%
- 00.0%
- 21.3%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって7つ目の踏切です。音色は通常タイプですが片方の音程が若干低めです。
2012年撮影28位
2015-03-28 21:59:16投稿
- 156
- 53.2%
- 00.0%
- 10.6%
畑の中にある古墳です。奈良ではない。宇都宮線 栗橋駅から利根川を渡って徒歩で約40分週末でも、誰も訪れる人はいない。なので、俺が行った。
身近に古代のロマンいいなあ 誰が祀られているか調べています。古墳は大事にしたいです。 ...
29位
2019-02-04 15:17:02投稿
- 154
- 00.0%
- 00.0%
- 21.3%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって8つ目の踏切です。音色はテンポが遅い東武音A(低音)です。警報器上部の×マークが錆びています。「その2」の反対側から撮影しています。2019年2月撮影
30位
2011-10-17 22:11:30投稿
- 154
- 21.3%
- 00.0%
- 00.0%
本日、後続の寝台特急北斗星号が遅れていた関係で、
本来ならば前の駅の古河駅で通過待ち合わせをしますが、
本日に限りまして、栗橋駅で待ち合わせをしました。
そのため、この列車は上り副本線の2番線に入線し、通過待ち合わせをしました。
2011年10月16日撮影
フルHDのyoutube版↓
http://www.youtube.com/watch?v=zxm-SYUF-GU↑マジッすかw凄い偶然ですねw(うp主 この電車に偶然乗ってたw
31位
2019-02-02 16:38:02投稿
- 150
- 21.3%
- 00.0%
- 10.7%
幸手駅から南栗橋駅方面に向かって8つ目の踏切です。音色は通常タイプです。2018年12月撮影
音ズレすごw どでん
32位
2013-08-31 19:11:02投稿
- 149
- 32.0%
- 00.0%
- 00.0%
東武スペーシア
通過、 通過。 通過
33位
2018-07-08 22:43:08投稿
- 144
- 00.0%
- 00.0%
- 10.7%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって2つ目の踏切です。音色は通常タイプです。
2012年撮影34位
2019-02-04 14:59:02投稿
- 143
- 00.0%
- 00.0%
- 32.1%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって7つ目の踏切です。音色は通常タイプです。2012年に撮影したときと比べて音量が小さくなっている他、片方の音も通常の音程になっています。
2019年2月撮影35位
2018-07-08 22:48:02投稿
- 139
- 10.7%
- 00.0%
- 10.7%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって5つ目の踏切です。音色は通常タイプです。
2012年撮影長い
36位
2020-02-16 13:00:00投稿
- 132
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2020年2月11日に東武トップツアーズ主催「南栗橋駅発着!リバイバルカラー直通列車で行く南会津フリータイム満喫日帰りの旅」が催行され、リバイバルカラー2編成目の6179Fを使用した団体専用列車が運行されました。
会津田島フリータイムのモデルコースの一つとして、会津高原尾瀬口⇔会津田島間の臨時列車が運行されました(往路:会津田島12:28発→会津高原尾瀬口12:51着、復路:会津高原尾瀬口13:25発→会津田島13:47着、途中の駅は往路・復路共に客扱いなし)。会津高原尾瀬口に停車中の間、東武の社員さんがサービスで幕回しをして下さいました。
撮影日:2020年2月11日
動画処理・エンコード:TMPGEnc Video Mastering Works 7
解像度:1920x1080 59.94fps、動画ビットレート:映像24,850kbps、音声320kbps37位
2019-02-02 16:04:01投稿
- 117
- 21.7%
- 00.0%
- 10.9%
幸手駅から南栗橋駅方面に向かって3つ目の踏切です。ランプは両側ともLED化されています。音色は通常タイプです。2018年12月撮影
スペーシア 幸手市
38位
2019-01-31 13:47:02投稿
- 117
- 00.0%
- 00.0%
- 21.7%
幸手駅から南栗橋駅方面に向かって2つ目の踏切です。音色は通常タイプです。2018年12月撮影
39位
2018-07-08 22:51:02投稿
- 117
- 00.0%
- 00.0%
- 10.9%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって6つ目にある大きめな踏切です。音色は通常タイプです。
2012年撮影40位
2019-02-05 20:02:01投稿
- 115
- 00.0%
- 00.0%
- 10.9%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって11個目の踏切です。利根川を渡る手前にあります。音色は通常タイプです。
2019年2月撮影41位
2019-02-02 16:15:02投稿
- 115
- 21.7%
- 00.0%
- 10.9%
幸手駅から南栗橋駅方面に向かって4つ目の踏切です。音色は東武音Cです。2018年12月撮影
東京メトロ 幸手市
42位
2018-07-08 22:41:02投稿
- 110
- 00.0%
- 00.0%
- 21.8%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって1つ目の踏切です。音色は通常タイプです。
2012年撮影43位
2018-03-03 17:04:15投稿
- 100
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
南栗橋駅から車両管区へ
ようつべはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=m7E8BPyk_Xo44位
2018-07-08 22:45:03投稿
- 89
- 00.0%
- 00.0%
- 11.1%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって3つ目にある大きめの踏切です。音色は通常タイプです。
2012年撮影45位
2021-06-12 18:10:02投稿
- 85
- 00.0%
- 00.0%
- 11.2%
日比谷線直通用に製造された20000系・20050系・20070系が70000系により置き換えられたのちに、ワンマン化改造を受けて日光線に転属しました。
21412Fは20070系21872Fが改造された編成です。46位
2023-04-30 14:21:02投稿
- 82
- 78.5%
- 00.0%
- 00.0%
東武日光・宇都宮行きが まもなく 1番 2番セ 3番 4番 通過電車です お下がりください 4番線の電車は 南栗橋、終点です。
47位
2012-02-20 13:17:20投稿
- 46
- 12.2%
- 00.0%
- 12.2%
♪演奏区間…東武日光線 南栗橋~杉戸高野台
♪NOTE…演奏車の31608Fは2013年に東武東上線へ転属している。いちこめ
48位
2025-03-29 00:00:05投稿
- 33
- 38115.2%
- 515.2%
- 13.0%
動画をなぞりつつ、いちごの名産地、二宮尊徳ゆかりの地、真岡市へ。SLも見た。過ごしやすい秋の日は、ちょっと遠くまでサイクリングしたいね。
声: 結月ゆかり(VOICEROID2)
経由地: 日光脇往還/国道50号/道の駅みかも/国道294号/道の駅にのみや/真岡鉄道/栗橋駅
収録日: 2024/11/04
時系列上前回の動画(投稿済): sm44478913 (道の駅お.お.と.ね)
時系列上前回の動画(未投稿): (蓮.田.岩.槻バイパス開.通) 3%編集中…
時系列上次回の動画(未投稿): (利.根サイ栗橋~羽.生.開.通) 3%編集中…
時系列上次回の動画(投稿済): sm44741308 (合.角ダ.ム)
時系列マイリスト: https://www.nicovideo.jp/my/mylist/77166861
うちの雑談車載シリーズ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43317983
リスペクト元の動画シリーズ(400回達成おめでとうござます)
https://www.nicovideo.jp/user/440220/series/431363おつです いい音だ おぉー 見通し、見晴らしのいい道は気持ちいいな 歩きスマホの祖 おいしそう おー下駄MR-2 歩道が使われてないんだろうな なんてこったー! いい時間だ うぽーつ おつです ✕サイクリング 〇実質ブルべ 実に計画的 バイクで走った...
49位
2024-04-10 23:09:02投稿
- 22
- 00.0%
- 00.0%
- 14.5%
栗橋駅から新古河駅方面に向かって8つ目の踏切です。音色はテンポが遅い東武音A(低音)です。
2024年3月撮影50位
2020-01-01 12:00:02投稿
- 21
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
栗橋姉妹にOPあるのか。
51位
2021-08-09 22:05:02投稿
- 17
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
6000系の改造車です。
20000系によって置き換えられています。