キーワード案内放送 を含む動画: 290件 ページ目を表示
2025年4月9日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 86,909
- 1,3211.5%
- 3250.4%
- 1,9392.2%
マッドサイエンティストを自称する“厨二病”の大学生・岡部倫太郎は、発明サークル「未来ガジェット研究所」を秋葉原に構え、用途不明の発明品を開発する日々。そんな折、発明家・中鉢博士の会見を傍聴していた岡部は、偶然そこで天才少女・牧瀬紅莉栖と出会う。その直後、不審な悲鳴を耳にした岡部が声のする場所へ駆け寄ると、そこには血まみれで倒れる牧瀬紅莉栖の姿が…。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
次話→so31881426松田ァ! う゛ん 愚かゆえの偶然 真夏のコンクリートジャングルはそら熱いだろうなあ 何故電源を切っていたのか←説明会だから(まゆしぃからのメール後に電源を落とした) 久しぶりに見返しにきた 元ネタはシーマンやろな はい伏線 このアニメから諦めない心が...
3位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 78,691
- 1,3971.8%
- 1460.2%
- 2490.3%
思いがけない人物からの連絡を受け、ラジ館の屋上、タイムマシンの前に集まった岡部・まゆり・ダルの3人は、そこで驚くべき説明を受ける。その内容とは、アトラクタフィールドの影響を受けない唯一の世界線「シュタインズ・ゲート」に到達する事で、再び未来を変えることができる、というものだった。最後の決断を迫られた岡部が選んだ行動は……?
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881492←前話|次話→so31881494 第一話→so31881425wwwww ここから最高 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ここまでくるためにもう一度周回した。 ゼロ見た後だともう厨二なのが嬉しくて泣く だがとくに意味はない でもこの世界線だとダルは結婚できるん? ゼロからきたシュタインズ生活 大人リカちゃまの...
4位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 70,215
- 1,6022.3%
- 2020.3%
- 2150.3%
いよいよ最終ミッション「オペレーション・スクルド」を実行に移す岡部たちラボメン一同。果たして岡部は「シュタインズ・ゲート」に到達する事が出来るのか……?
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881493←前話|次話→so33101950 第一話→so3188142520250315 20250310 それとも気づいたか?刺していいのは刺される覚悟(ry おい SG世界線でも刺された事象は変わらないのか ここ演技しないと未来が変わっちゃうってことか ドラえもんオマージュか? 地の利を得たぞ! 町奈斎さん この世界...
5位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 58,843
- 1,3312.3%
- 1480.3%
- 1830.3%
大学の講義の会場で、数時間前に刺されたはずの紅莉栖を見つけ驚愕する岡部。さらに直後の講義では、タイムマシンの存在について紅莉栖に完膚なきまでに論破されてしまう。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881425←前話|次話→so31881427 第一話→so31881425正直付き合いたい うおw むしろ男のほうがお得やろ ダルは作中一有能と言ってもいいよなあ ゲームだとオカリンの心の声見れるのがおすすめ 人のためにしか動かないオカリン 脅迫w タクミかよ フェイリスルートが一番幸せかもしれん 注意:平行世界があるわけ...
6位
2018-04-27 10:00:00投稿
- 55,793
- 8271.5%
- 1580.3%
- 1970.4%
絶望に押しつぶされた岡部を気遣うまゆり。岡部は、紅莉栖を救うことを諦め、世界の命運を背負うその重責から解放される。だが、そこは紅莉栖との出会い、ラボメンとして過ごした日々が、なかったことになっている世界線であった。罪悪感を抱えたまま過ごす岡部に、"β世界線"はどのような未来を見せるのか?
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881494←前話 第一話→so31881425寒咲幹かわゆす 誰りん ダレリン ツワリン アマデウス 僕が代わりに受けますね... は? 闇堕ち え やばい あ w w ノンデリすぎるw wwww やばいやつw やばい人 変態 え ガチイク! 厨二w !? !? うれしぃ 誰だよお前・・・ 岡部...
7位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 54,648
- 1,3552.5%
- 1310.2%
- 1760.3%
ラジ館の屋上で一人佇む紅莉栖を見つける岡部。話を始める2人だったが、突如降りだした大雨により、屋内へ移動する。岡部のびしょ濡れになった白衣の肩口が破れているのを見つけた紅莉栖は、自前のソーイングセットで破れた部分を縫うことに。暗闇が二人を包む中、紅莉栖は岡部にある決意を伝える。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881491←前話|次話→so31881493 第一話→so31881425これ、普通になんの事件もなかったとしてもクリスは最終的に日本出るんだよな…一夏の恋すぎる… なんだあっ いいシーンで笑かすな 持ち歩くものなのか 懐かしい言い回しだな なんぞこれえええええ いや雨なんて レム大量発生中 で、裏ルート知った時の驚愕よな...
8位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 51,621
- 9381.8%
- 1120.2%
- 1590.3%
岡部たちが発明した「電話レンジ(仮)」には、偶然にも過去へメールを送れる機能が備わっていたことが判明した。さらにネット掲示板「@ちゃんねる」の情報から、素粒子物理学の研究機関・SERNが秘密裡にタイムマシンの開発を進め、その情報を隠しているとみた岡部は、SERNへのハッキングをダルに命じる。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881426←前話|次話→so31881428 第一話→so31881425かわいそう この部屋には,変態が3人いる! 照れ臭かったんだ 言い方き 声ワロ 牛すじって美味しいのかな だめだ 適度にやりましょう お腹減りますね うまそ あやしい 齟齬があるようで それにしても雰囲気かわるなアニメだと 死亡通知の原作好きだったw...
9位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 50,911
- 9301.8%
- 1220.2%
- 1610.3%
SERNへのハッキングに成功するも、謎のプログラムコードに阻まれた岡部たち。そこで岡部は@ちゃんねるに現われたジョン・タイターという自称“未来人”から、コード解読には幻のレトロPC「IBN5100」が必要だと知らされる。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881427←前話|次話→so31881429 第一話→so31881425な…なんだあっ kusa 歴史的に見れば一部の陰謀論はガチだったけどな なぜ正解を引くww ←こち亀かw 鈴羽が病死する直前に、フェイリスパパに神社に奉納するように頼んだ まだコミカルな本編に合わないED 牧瀬紅莉栖 ン助手だぁ まぁ帰納と演繹の違い...
10位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 49,423
- 6341.3%
- 1120.2%
- 1570.3%
完全なタイムマシンを開発してSERNを出し抜こうとする岡部は、電話レンジ(仮)で過去にメールを送るための条件を発見するため、ラボメンを集めて「円卓会議」を開く。過去へ送れるメールの事を「Dメール」と名付け、実験を繰り返していくうちに、発生条件が次第に明らかになっていく。そんな中、岡部は街で「閃光の指圧師」(シャイニングフィンガー)こと桐生萌郁に出会うが…。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881429←前話|次話→so31881431 第一話→so31881425ダル=ドモン=ちーち せめてゴッドフィンガーにするべきだったな・・・・ 自分の事じゃねーかよwwww 女子高生にバナナをたかる大学生の図 百合フィールド:入ろうとしたものは死ぬ いうて来客もない店でやる事ってせいぜい倉庫整理だし物がテレビだからブラウ...
11位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 48,868
- 7171.5%
- 1040.2%
- 1610.3%
柳林神社に奉納されていたIBN5100を紅莉栖と二人でラボに持ち帰った岡部は、早速その接続を試みる。早くもラボの一員として馴染んだ紅莉栖の協力も得て、さらなるハッキングに成功した岡部たちは、そこでSERNの驚くべき秘密を知るが……。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881428←前話|次話→so31881430 第一話→so31881425原理的にはボソンジャンプみたいなもんなのか いまならある程度できる かわいい、だが親友の娘だ まさか秋葉原が萌えと電子部品どころか、ただの観光免税店とコンカフェだらけの風俗街になるなんてな エコノミーとかなついコメントだなぁ ラングは草wwww あー...
12位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 46,535
- 6741.4%
- 1100.2%
- 1750.4%
メイクイーン+ニャン2で、フェイリスとタイムマシンの話をした岡部。ラボへ戻ると、そこには誰かと携帯電話で話をしている紅莉栖がいた。その頬に光るものを見て事情を察した岡部は、さりげなく励まそうとするのだが…。その頃まゆりは、漠然とした不安を抱いていた。電話レンジを発明して以降の岡部は少しずつ昔と変わってきており、いつか、どこか遠いところへ行ってしまうような気がしていたのだ。そんな岡部はますます知的探究心を燃やし、「電話レンジ(仮)を改良して物理的タイムマシンをつくる」という計画をラボメンに打ち明ける。反対する紅莉栖がいる一方で、なぜかタイムマシンに強く興味を示すフェイリス。ラボメンたち各々の思惑が錯綜し…。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881432←前話|次話→so31881434 第一話→so31881425もえかにみんなころされる 記憶がごちゃごちゃだよぉ・・・ やはり・・・ ゲルりんかぁ・・・ 草 まっちょしぃは優しいなあ 彼女はとんでもないものを盗んでいきました 足爪楊枝じゃん 普通にジョジョとデスノの愛読者かもしれないだろ! 0.409420 マ...
13位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 46,038
- 7981.7%
- 1030.2%
- 1530.3%
なぜか執拗にIBN5100にこだわる萌郁が気になる岡部だったが、成行き上仕方なく彼女を新しいラボメンに迎えた。「Dメール」が確実に過去に届いていることを確信したラボメン一同は、より詳しい仕組みを解明するため、さらなる実験を繰り返す。「結果が一目瞭然」という理由から「ロト6を当てる」ことを目標に、当選結果を過去のるかへメールで送る岡部。送信後、確かに世界が変わったように思えたのだが…。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881430←前話|次話→so31881432 第一話→so31881425優しい世界 ナニ ブレインウォッシング 胸囲の格差社会 これはブチギレていい こいつまじでさあ ちっせぇーおかりんちっせぇよ スパイが室内にいる定期 今更 野菜人生おいしいよね 誰かさんがレンジで全部焦がしちゃったからなあ 助手・セレセブ・THE Z...
14位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 45,588
- 8111.8%
- 920.2%
- 1520.3%
引き続きDメールの送信を試行錯誤する岡部たち。実験が成功して過去が改変されたときには、岡部以外の人間はDメールを送った記憶を失っていることがわかった。ではなぜ岡部だけが記憶を保持していられるのか?ジョン・タイターからの不可解なメッセージが岡部の頭をよぎる。そんなある日、萌郁が「自分にもDメールを送らせてくれ」と申し出る。4日前に携帯の機種変をしたことを後悔しており、思い止まるよう過去の自分にメールを送りたい、というのだが…。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881431←前話|次話→so31881433 第一話→so31881425春日井の黒飴 でもルカ子の母親だからなぁ…信じそうだ いやーでも学生ならだいたいもってた 可愛いなあ。 ナニが変わったんでしょうねえ… 文面確認してればね それはそう ww あー… るか子は女ではない 男だァ オタも何も御本人です だが男だ 2024...
15位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 45,420
- 7481.6%
- 1050.2%
- 1430.3%
ダイバージェンス1%の壁を超え、まゆりが死なないβ世界線へ移動するために、IBN5100を使ってSERNのサーバーへハッキングを試みる岡部たち。そんな中、岡部はβ世界線への移動に伴う、あるリスクに気付き、ダルによるハッキングを一旦中止させるのだが…。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881467←前話|次話→so31881492 第一話→so318814252025/4/8、最高気温23℃、朝夜は寒く昼は暑く、春の訪れもないまま5月には一気に30℃超えそうです こんなきれいではない 思い出してしまったか・・・ ガチャガチャのくだり良い ここまで来たってのはタイムリープの話じゃないんだよなRSないし そら...
16位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 44,892
- 7101.6%
- 1000.2%
- 1450.3%
Dメールの効果で見慣れたアキバが一変してしまった…予想だにせぬ結果を前に呆然とする岡部。さらにラボに戻ると、るかにも異変が…ところがDメールを送ったという記憶すら持たないまゆりやダルたちラボメンは、当然ながらそれらのことに何の疑問も持たない。孤独感を強める岡部のもとへ、さらに不安に陥れるような謎のメールが届き…。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881433←前話|次話→so31881458 第一話→so31881425邪神ちゃんならめしうまいぞ とけいとまりそう ダルだーろ? やっ...やった!! 父親はヤス わぉ! オカリン普通にしてるとイケメンだなあ そういえば原作はギャルゲだった 大根草 草 これはメインヒロインの風格ですわぁ あーサイクリングいいよね!うっ...
17位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 44,677
- 9292.1%
- 1020.2%
- 1550.3%
萌郁からIBN5100が大ビル前のコインロッカーの中にある事を聞き出した岡部は、さっそく現地に向かい、ロッカーを破壊して取り出そうとする。だが、紅莉栖のアドバイスで、ラウンダーの指揮官である“FB”の正体を突き止めるために、ラウンダーがIBN5100を回収に来るまでロッカーを見張る事に。苦労しながらもなんとか尾行を成功させ、ようやく“FB”の正体を付きとめられたかに思えたが…。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881466←前話|次話→so31881491 第一話→so31881425これオカリンが手前にいるってマジ? あっ エル・プサイ・コンクリィ あの時はつらかったなあ・・・ 悲報:ブラウンは女だった こんな美人がハマるわけなけどな。現実は見た目がアレな人 巨乳メガネ美人 強すぎ 放送当時だと1話から半年近く経ってるからガチで...
18位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 44,186
- 1,0712.4%
- 1110.3%
- 1500.3%
ついにタイムリープ実験の準備が整った。実験には被験者が必要だが、紅莉栖はその判断を岡部に委ねる。最近の不審な現象が何者かからの“警告”だと考え、ラボメンの身を案じた岡部は、「実験を行わない」事、「タイムリープマシンを世間に公表し、然るべき機関に託す」事を決める。岡部の固い決意に安堵するラボメンたち。喧騒が過ぎ、元の穏やかな日常に戻ったかに思えた一同だったが、そんな状況を一変させる、恐ろしい出来事が彼らを待ち受けていたのだった…。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881458←前話|次話→so31881460 第一話→so31881425すでのな あああああああああああああああ えちえちスーツ FBFBFBFBFBFBFBFB まゆしーの懐中 ゲーム開始だったから知っていたと言う 今までは始まってすらいなかったのよ 筋肉バスター シュタゲはココからが始まります さあ・・・ここからです...
19位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 44,148
- 9942.3%
- 1050.2%
- 1510.3%
ラボへの招かれざる来訪者により、岡部たちの日常が一変する。岡部は最悪の結末を回避するため、苦肉の策として、タイムリープマシンによって過去の改変を試みる。幾度もタイムリープを繰り返す岡部だったが、そのすべてが同じ結果に収束する。果たして運命を変えることは不可能なのか?2010年8月13日、この日より、岡部の「終わりなき旅」が始まるのだった…。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881459←前話|次話→so31881461 第一話→so31881425この世界線ではまゆりの死は確定している 2日前まで飛んだ方がよくね そりゃそうだ ビックリし過ぎて逝ってもうたわ 廃人 バーンナックゥウウッ!!!! これはエグイ 察し ゲームでこれ聞いた時の絶望感 はい、終了回でする 無限の旅へ 実際のプレイでも回...
20位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 42,977
- 1,0602.5%
- 1080.3%
- 1480.3%
何度タイムリープしても、どのように過去を改変しようとしても、ただ一つの結果を変えられないことに絶望する岡部。それでも諦めずにタイムリープを繰り返すが、ついに心折れそうになった何度目かのタイムリープ先で、紅莉栖にこれまでの経緯を打ち明ける。それを聞いた紅莉栖は…。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881460←前話|次話→so31881462 第一話→so31881425ショウガ乾燥してパサパサになるから蓋しめてクレメンス… OPも、そんなものない あー記憶を消してみたいよー 戦士だからね スズばあちゃん これはカワユス これ出すまでの苦労よ 救世主到来 でも誰かに頼る=着眼点は正解 45ACPって飛んでもない音する...
21位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 42,527
- 9082.1%
- 920.2%
- 1350.3%
鈴羽の衝撃の告白に驚く岡部と紅莉栖。彼女から与えられた情報によれば、まゆりの死を回避するためには、IBN5100が必要との事。IBN5100を手に入れるために、岡部たちと別れて探しに行くという鈴羽。そんな中、鈴羽が父親に会いたがっている事を思い出したまゆりは、何とか別れの前に父親と会わせてあげたいと提案する。唯一の手がかりであるピンバッジをもとに、岡部たちは父親探しを始めるのだが…。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881461←前話|次話→so31881463 第一話→so31881425dメールはもう送れんの? こういう応援って地味にデカいよな おは誘拐犯 ファンシーすぎる 特に意味はない 助けてオビワンケノービ 無茶振りが過ぎる 人類解放聖戦 普通にまゆしー死ぬこと教えればいいのでは 有能外国ニキだ www 🙂↔️ おお 2024...
22位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 42,354
- 7041.7%
- 1100.3%
- 1480.3%
引き続きDメールの実験を繰り返す岡部たちは、ついに発生条件の鍵となる「リフター」の代わりとなるものの正体を突き止める。次のステップとして「物理的タイムトラベル」の実現を目指す岡部だったが、紅莉栖から即座に否定される。しかし紅莉栖は、専門である脳科学の視点から、記憶をデータ化して過去の自分に送る、いわゆる「タイムリープ」の可能性を示唆する。新たな目標に向け、電話レンジ(仮)を更に改良しようとする岡部たちだったが、その周りで不審な現象が起き始め…。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881434←前話|次話→so31881459 第一話→so31881425マジでクリス居なかったら詰んでたよなぁ… ごめんねー、僕のパパが君を車で轢いちゃって 確かに毒やな。ワイの息子もこんなに腫れてしまって... もうすでに取り返しがつかないことに気づいいた www どっちなんだい!パワーーー!!! ちゃんと目線を合わせ...
23位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 41,684
- 9932.4%
- 1030.2%
- 1530.4%
ピンバッジを頼りに鈴羽の父親を探す岡部たち。父親と思われる人物に辿りつくヒントを得るも、その正体はわからないまま、鈴羽との別れが近づいていく。そんな中、まゆりが唐突に「鈴羽の父親がわかった」と言う。その人物は、誰もが思ってもみなかった意外な人だった。そして無事に鈴羽は父親と感動の出会いを果たし、岡部たちに別れを告げるのだが…。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881462←前話|次話→so31881464 第一話→so31881425名探偵まゆしい 2度も言ったな! 言ってない みんなを救え 誰かいないよね この世界では・・・・・・・ だが・・・・ つまり効果出たのよ カーボンなんて使ってたらNASAも驚愕 そりゃそうなる 朝比奈を思い出す \(^o^)/オワタ 普通に生きてしま...
24位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 41,302
- 8542.1%
- 950.2%
- 1490.4%
何度タイムリープしてもまゆりを助けられない事に絶望した岡部は、これまでの経緯を紅莉栖に相談する。そんな岡部に紅莉栖は「これまで送ったDメールを全てさかのぼって取り消せばまゆりの死を回避できるのでは?」との仮説を提示する。そして岡部は、まずはフェイリスが送った内容不明のDメールを取り消すために、「雷ネットアクセスバトラーズ」の大会が行われている会場に向かい、フェイリスが送ったDメールの内容を聞き出すのだが…。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881463←前話|次話→so31881465 第一話→so31881425あたまおかしなるで グルやんけ わー聞きたくない!フェイリスたんはフェイリスたん! これホントにシュタゲか? 謎展開すぎる フェイリスエンドは真Trueじゃん。まゆりとの思いではなくなったけど、ダルとクリスとルカは集められるやろ。その気があれば。 原...
25位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 41,301
- 1,6834.1%
- 950.2%
- 1370.3%
続いてるかのDメールを取り消すようるかにお願いに行く岡部。だが、るかが出した条件は「岡部が一日だけるかとデートをする」というものだった。初デートに戸惑う岡部は、紅莉栖やダルから様々なアドバイスを受け、デート当日に臨んだが、結果は散々なものに。思い立った岡部は、改めてるかに会いに柳林神社に向かう。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881464←前話|次話→so31881466 第一話→so31881425ここからがやべぇのよ シャイニングフィンガーがまだだぞ 5100円パソコン 毎度核心を突くまゆしぃ 見て欄姉 ゴミみたいな送球 頭抱えてて草 でもこの空・・・少し雲があります さすがにキザすぎんか おかんじゃん ※助手もJK お怒りまゆしぃかわいい ...
26位
2012-12-07 10:00:00投稿
- 41,237
- 8942.2%
- 890.2%
- 1430.3%
ついに残りのDメールはあと一つ、萌郁が送ったものだけとなる。萌郁を探し、ようやくアパートを突き止める岡部。Dメールの内容を知るため、萌郁から携帯を奪おうとして彼女と乱闘となる。萌郁の身の上話など、様々な話を聞き出した後、ようやくDメール取り消しメールを送る事ができた岡部だったが…。
宮野 真守:(岡部倫太郎)/今井 麻美:(牧瀬紅莉栖)/花澤 香菜:(椎名まゆり)/ 関 智一:(橋田至)/てらそま まさき:(天王寺裕吾)/小形 満:(中鉢博士)/榊原 奈緒子:(案内放送)/斉藤 貴之:(客A)/里 卓哉:(客B)
監督:佐藤 卓哉、浜崎 博嗣/脚本:花田 十輝/原作: 5pb./Nitroplus/撮影監督:中村 圭介/美術監督:衛藤 功二/音楽:阿保 剛、村上 純/主題歌: OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」、ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」/製作:安田 猛、野村 美加、永田 勝治、太布 尚弘、小坂 崇氣/企画:安田 猛、及川 武/プロデューサー:五味 健次郎、松永 孝之、団野 喜人、田中 信作、金庭 こず恵、土居 由直/キャラクター原案:huke/絵コンテ:浜崎 博嗣/作画監督:中村 和久/シリーズ構成:花田 十輝
(C)2011 5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
so31881465←前話|次話→so31881467 第一話→so31881425お互いもう精神が・・・ FBからの指示って書いてもダメなんかな 文面もうちょい萌香に寄せろよ ごめんけどエッッッ 牧瀬さんちのプリンかもしれないではないかー こう言うシチュはたまらんのぉ~ 激オコプンプン 分かっただけの世界 事件現場 どの世界線でも...
27位
2011-09-22 21:14:16投稿
- 24,227
- 2581.1%
- 60.0%
- 2571.1%
新潟駅では、特急「いなほ」が到着した際に、このような案内放送が流れます。
寝て乗り過ごすやつ うっ ふっ ふぁんたん!? ポーン…って音を聞くたびに、あなたは落ちていきます 乗り換えは気持ちいいに草 最悪死ぬ ヌッ(条件反射) まじかよこれ タグ理解www 特急おなほ? 東京駅では、多くの乗客が鉄道をトランスする。 新潟駅...
28位
2009-07-20 01:14:28投稿
- 16,822
- 5733.4%
- 30.0%
- 540.3%
今日急に大阪駅の環状線ホームの案内放送が変わってました!明らかに津田英治ですよね?※2009.7.20追記※今日環状線ホームの放送が元に戻ってました。津田英治は何処へ・・・※2009.7.22:京橋で津田英治発見wsm7712693※2009.7.25追記※今日は西九条駅でATOSってたとの情報が。※2009.9.3追記※環状線ほぼ全駅で津田英治確認。前倒しで稼動?
このメロディ好きだなぁ ↓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 大阪駅の神戸線のりばには訛ってる駅員さんいるよ ↑発車メロディいる ↑発車メロディいるだろ 野獣先輩 ↓大草原 女性のATOSの声がある えええええええええっ 2018年10...
29位
2009-06-07 20:18:07投稿
- 13,837
- 4533.3%
- 10.0%
- 1521.1%
■10,000再生ありがとうございます!(2012/4/19)
■沿岸バスの「特急はぼろ号(増毛経由便)」では、札幌駅前バスターミナル到着前の案内放送でトラボルタPの「ココロ」インスト版が使われていました。
■現在は「オメデトウ」が使われています。また、羽幌行には「ルナ〜海の妖精〜」、豊富行には「よつばのクローバー」が使われてます
■なお、本動画に関する沿岸バス株式会社様へのお問い合わせは業務に支障を来しますので、固くお断りいたします。
■トラボルタP様の原曲「ココロ」:sm2500648 ■高速経由便「オメデトウ」:sm7407417 ■期間限定「トエト」:sm7558871
■沿岸バス(株)様webページ:http://www.engan-bus.co.jp/ うp主のマイリスト:mylist/12392899アナウンスが頭に入ってこないw wwwwwwwwwwww 虹が!! 良いことや! オロロンラインは泣ける景色 「萌えっ子フリーきっぷ」で逝ってきなよ 知らない人が聴いても変には思わないんじゃねw知ってる人は吹く 最近更にすごいことやってるぞw沿岸バス...
30位
2009-06-21 15:07:11投稿
- 8,480
- 1922.3%
- 10.0%
- 440.5%
■沿岸バス「特急はぼろ号」では、札幌駅前バスターミナル到着案内放送でトラボルタPの「オメデトウ」インスト版が使われています。
■現在は羽幌行に「ルナ〜海の妖精〜」、豊富行には「よつばのクローバー」が使われている模様です(音源入手次第動画投稿します)
■本動画に関する沿岸バス株式会社様へのお問い合わせは業務に支障を来しますので、固くお断りいたします。
■トラボルタP様の原曲「オメデトウ」:sm5665627 ■増毛経由便「ココロ」sm7277270(現在は使用されてません) ■期間限定「トエト」:sm7558871
■沿岸バス(株)様webページ:http://www.engan-bus.co.jp/ うp主のマイリスト:mylist/12392899いえいえ でたw 留萌の沿岸は夕日の時間帯に走りたい 豊富ってめっちゃリッチな地名 ポコた...
31位
2007-08-19 01:15:56投稿
- 5,513
- 2534.6%
- 70.1%
- 1021.9%
いつぞやのパスネットのオマケについていたCDを落としました。MAD素材として御自由にお使い下さいwww
たぶん『二番線に(固定)』+「電車が参ります(停車)」or「電車が通過します(通過)」で放送プログラム作っちゃったんだろうな。 使わせていただきます 何故か勝手に普通なっている。 って西馬込始発!? 芝山・・この声だと懐かしい 東成田は一応空港駅 田都の人
32位
2012-03-17 21:51:07投稿
- 5,469
- 751.4%
- 10.0%
- 521.0%
大阪の地下鉄に乗ると聞けるアレを耳コピしました。今回は案内放送・終電案内放送の冒頭のチャイムも入れました。案内放送チャイム×1回→接近メロディ(冒頭)×1回→接近メロディ①×4回→発車メロディ①×1回→接近(入庫用冒頭)×1回→接近②×4回→発車②×1回→終電案内放送チャイム×1回→おまけ(平成元年頃の接近ブザー)×1回 の順に鳴動します。懐かしのマニアックなおまけ付ですw ただ、我が家の録音物を紛失したので(古いブツなので…)、脳内を手繰り寄せて作成しました。その為ちょっと違うかも解りませんが… ※使用音源(VST):Synth1/Vinyl/GDuckDly/Magical8bit (SoundFont)GS系いろいろ ★注意:終了後、別の発車メロディに自動でジャンプします ■他の鉄道・発車メロディ関連はこちら→mylist/30544954 ■その他の動画→mylist/30575742
大阪メトロは音変わったが 梅田にいくとこれだなdy大阪府民 まもなく回送列車がまいりますお乗りにならないようご注意下さい 特急で名古屋(ドナウ川の漣再現動画)から 2番線に到着の電車は当駅折り返し、準急、天神橋筋六丁目、淡路方面、京都河原町行きです。...
33位
2010-05-27 19:51:25投稿
- 5,419
- 2184.0%
- 150.3%
- 250.5%
言う言葉を忘れてしまいました…
久喜と言っていた気がする 埼京 おーしあーげデス おーしあーげ マモナク !? 草 ちんぽしょう ニ→シ→タ→カ↑シ↓マ↑ダ↓イ↑ラ↓ 考えている事が一緒 たっけーよ(北総線) 修ーーーーーーーーー CG~~ あああああああ 草 ファッ!! 大草原不...
34位
2011-06-08 18:27:36投稿
- 5,230
- 1843.5%
- 20.0%
- 190.4%
5月下旬から、6月上旬までの、韓国取材旅行5日間の成果です。ようやくKTX山川、京春線電車、ヘラン号などの映像も撮ることが出来ました。今回は、韓国中央線や釜山、忠清道、ソウルの各地下鉄(撮影が可能な区間)、空港鉄道も取材しています。
2010年末、高速鉄道全通など大きく変わった韓国鉄道公社の映像を、新規撮影編集しました。
歌は、韓国鉄道公社の社歌「Oh glory Korail!」です。この曲は、JR九州のように、列車の車内でも終着駅到着直前や、出発前に案内放送とともに流れます。
韓国鉄道公社製作のオリジナルPV-sm13618588
自作動画集mylist/17292510 電車でGO!韓国編-sm15374995 最新作!!「のりものバンザイ韓国版」--sm15762774
2000再生、10超マイリス、有難うございました!かっこいい 103系みたいな電車と、TGVベースの高速車両すれ違いも、ソウル近郊では日常の姿 ...
35位
2012-08-24 22:10:41投稿
- 4,791
- 300.6%
- 20.0%
- 160.3%
今年の夏、四国の愛媛県伊予西条駅に隣接する四国鉄道文化館に行ってきました。
その時に国鉄時代に使われていた車内放送用のチャイムのオルゴールがあったので手持ちのEOS kiss X5の動画性能試験も兼ねて録画してみました。画面の手は私のです。
まぁ綺麗に撮れたかなと。音はアレですけど。巻きすぎwww うぽっき 181 アルプスの牧場? はやっ 最古 怖いブザーwwwwwwwwwwwwwwww ←hotgooって言う曲だゾ 20系はこんなもんだぞ 早いなww 山形屋のやつだ 子守唄は聞いたことあるけどどこで聞いたんだ? こんなのあっ...
36位
2012-10-11 03:16:47投稿
- 4,564
- 1693.7%
- 10.0%
- 370.8%
案内放送に注意してね.
321系だこれ これ、大阪で塚口以北の列車を待っている乗客に対して失礼な話だよ 「となります」より「となる場合があります」の方が嫌だな もう嫌 どこのA列車だよ 321詰まり確定のお知らせ 点滅信号? あれだな、神戸線は本数多いしさらに宝塚線が直通し...
37位
2008-03-12 22:29:28投稿
- 4,283
- 631.5%
- 10.0%
- 220.5%
内容的に既出ですが、今度のダイヤ改正で見られなくなってしまう、風祭駅での特殊な扉扱いについて載せてみます。
手ぶれしており、ご迷惑お掛けいたします。
風祭駅では現在、1両分しか扉の開け閉めが出来ない状態の為、
当駅のみ、車両の非常コックを操作して、手動で扉の開け閉めを行っている様です。
車両は小田急3000形です。
<ブログ記事対応>
<追記>こちらの8000形バージョン、風祭駅での扉扱いについての案内放送(3000形)などの関連内容掲載中→mylist/5558777↑2両目1つめドアから降りる ドアカット懐かしい! ワイドドアは重たかったなぁ… ドアカット懐かしい! ワイドドアは重たかった… 60コメ ワーーーーーオ 3253か また 好き 卯pwwww 3000形 風祭駅 箱根登山鉄道 115系「手動ダァはい...
38位
2015-04-30 21:24:18投稿
- 4,193
- 571.4%
- 30.1%
- 210.5%
[迷列車で行こう][鉄道小ネタ]から派生 青春18きっぷの旅。
一日目の目的地は日本三大車窓の絶景の駅と国宝、
そしてスイッチバック
一日目: sm26146492 → 二日目前編:sm26380720、二日目後編:sm26425299
三日目:sm26596304
マイリスト → mylist/50319426
音楽:http://dova-s.jp/大垣行きかな? ソルトヒップ
39位
2011-02-11 17:06:58投稿
- 4,139
- 551.3%
- 10.0%
- 90.2%
2分間隔で列車が来る上に、何かあるといろいろ面倒なため、ホームのそばにある通称「DJブース」から肉声の案内放送のみで案内を行う名鉄名古屋駅。担当者によって言い回しが微妙に違う上、延々と停車駅を言い、追い越しや支線連絡の案内までやる細かすぎて盛りだくさんなこの案内放送にひかれて音鉄をはじめた経緯があります(笑)。そんな駅の音風景から、2011年2月時点ではミュースカイ以外設定されていない、途中で2方向に分かれる分割急行の案内放送をピックアップしてみました。最初の収録分には適当な画像がなかったので自作しています(本物も当時撮ってたものの激烈にブレててお見せできませんw)
幕に犬山経由岐阜・新可児がないからこうやってサボ(というかフボ=フロントボード)で補完してる 内海行き特急特別停車多すぎww おそらく6R4+6R2+6R2 6R8両? こんな行先あったっけ? しかも3500でw 板式ww これ今のだ 古いやつだ 現...
40位
2007-08-19 15:08:30投稿
- 4,118
- 46011.2%
- 10.0%
- 50.1%
そろそろ増援を止めるべく、ボスを釣り出して倒しておきます。ヘクトル様で逃げる盗賊の道を塞いだらボスの攻撃範囲内に入ってしまって狙われそうなので、仕方なく別ユニットで釣り出したように見えるのは気のせいです、うん。 31章(5/5)へ→sm873583
くぅー やはりか きたきた 助けてエリウッド!とはならない おお! おk ここまで酷いエリウッドも珍しい・・・ これひどいな 6って・・ これは強いな @ 後の緑風(笑)である このリン様強すぎワラタ すげえ回避だ とにかく守備性能がすげえ 釣れたなwww
41位
2009-04-03 13:44:44投稿
- 4,105
- 46711.4%
- 10.0%
- 110.3%
たまたま話題の路線を通りかかったので、エンコードテストもかねてうp。普通な視点の動画はいっぱい上がっているのであんまりないアングルで。 H.264なんてなかった頃のデジカメのおまけ動画なので画質はサーセンwww
阪神線内なので、阪神車は青い○印に 近鉄車は赤い△印に停車します。つまり案内放送でどっちの車両かがわかります。
以前、近鉄難波駅には3本の引き上げ線がありましたがなんば線開通により3本⇒1本に減少してしまいました。これにより足りなくなった分は桜川駅の引き上げ線を使用する為、一部近鉄特急も回送車として一部阪神線内を走行します。近鉄の引き込み線が桜川駅の西(尼崎寄り)にあるために、すべての近鉄車両がここまでくるため 乙です おおー 地味にすごい編成 あの立塗装は将来のホームドア化を意識してるんやろか うーん見えない せやで 上下線で壁の施工が違うのは地圧とかの関係なのかな ...
42位
2010-02-13 16:38:42投稿
- 3,946
- 681.7%
- 190.5%
- 170.4%
ひどかったら申し訳ありません…。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ソウルメトロ08けい 車両全面www ながたちょ モーター音だけw いや草 おー↑し↓あー↑げ↓ ...
43位
2008-03-12 22:38:08投稿
- 3,671
- 421.1%
- 40.1%
- 150.4%
風祭駅での特殊な扉扱いについて、3000形車内で放送されている内容を載せてみます。
手ぶれしており、ご迷惑お掛けいたします。
走行箇所は、箱根湯本~入生田に向かっている車内です。
どうせ載せるなら風祭に向かっている状態にしたかったものの、
時間取れず、残念。…動画にする必要もなかったかも知れませんが。
車両は小田急3000形です。
<ブログ記事対応>
<追記>風祭駅での扉扱い(8000形)・(3000形)についてなどの関連内容掲載中→mylist/55587773000形での運転は廃止され、現在は、箱根登山用1000形、リニューアル1000形か通勤電車として運転中。 ※現在(2022年7月27日)時点では、この放送、3000形での運転は廃止されました。 Express|新宿行き ↓訂正 1号車にご乗車くださ...
44位
2011-10-08 16:06:06投稿
- 3,610
- 922.5%
- 10.0%
- 130.4%
こんにちは。迷列車豊橋編のうp主です。今回は、東田本線の駅前電停に導入された案内放送についてご紹介致します。我らが上様が、なんと豊橋駅に・・・!? 迷列車豊橋編マイリスト〔mylist/17746001〕前作→〔sm15639407〕 次作→〔sm16137464〕
し↑んかわ ニート 市役所の展望室で聞けるお 豊橋出身だったのか あーこれね こめw ワンワン? 暴れん坊w 「マツケンのええじゃないか」www だめじゃんw 今年はイルミネーションの点灯式も雨だったなw 暴れん坊将軍かw タグでネタバレやめい ww...
45位
2012-01-23 00:59:30投稿
- 3,484
- 1444.1%
- 20.1%
- 180.5%
武蔵野線でも「♪てぃんこんかんこんちゃらら~」
1月22日より、武蔵野線においてATOSの使用が始まり、駅案内放送が従来の放送から一新し、ATOS型放送に変更となりました。
ここではその一例を何点か。
※撮影地:北府中駅。 撮影日:2012,1,22
※撮影機材:Panasonic DMC-TZ3 動画16:9 30fps
※編集:Windows Live Movie Maker エンコード:つんでれんこ
過去作:mylist/31258525ー うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 100 112わ お? 北府中の発メロ好き 武蔵野線早よE233を出せ! 武蔵野線 小田急と違...
46位
2019-10-30 23:27:02投稿
- 3,433
- 451.3%
- 00.0%
- 30.1%
韓国の航空会社の日本便が減少して良かった・・・航空会社の経営危機のあおりを受けて、もしかして交換部品も買えず整備にもお金が回らないのかな? 韓国の航空機の故障が問題になっている様です。
SBS報道のGoogle翻訳です。
私たちの政府は、国内の9つの航空会社を対象に範囲を広げて、緊急安全点検を行うことにしました。最近2週間の間に離陸した航空機が突然揺れながら空港に戻ってきて、またエンジンに火がつきたりする事故が相次いでいています。
続いてユドクギ記者です。
<記者>
去る25日、金海空港を出発した済州航空旅客機の自動操縦装置に異常が発見されました。
【旅客機案内放送:緊急脱出する可能性があります。その時は右往左往といけないし、すべての荷物を捨て必要があります。]
引き返し事故、航空機火つく事故
金海空港回航まで30分以上旋回しながら飛行機が揺れたし、乗客182人の恐怖に震えた。
[当時旅客機の乗客:乗務員が祈りをしますか。その後、それ死なないように祈りをするように言葉しかよりなるでしょうか?今死んだと思ったが、私はね。]
同日の航空旅客機は、燃料バルブが故障して運航が遅延されたし、次の日には、ティーウェイ航空機がタイヤの損傷に離陸を中止しました。
先立って18日には、アシアナ旅客機が試運転であるエンジンに火が付くなど安全性の問題が相次ぎました。
懸念が大きくなると、国土部国内9つの航空会社と緊急会議を開き、安全点検を大々的に展開することにしました。
最近の事故で最も問題となったパイロット緊急対応訓練、故障発生の機種と部品の整備方式、非常時運航制御手順を集中点検します。
また、安全管理システムの移行の実態と緊急時バッジと客室乗務員の間の状況伝達体系も見ることにしました。
【グォンヨンボク/国土交通省航空政策室長:安全においては一瞬の油断や妥協があってはなりません。「航空機から浮かせておいてみよう」このような考えをまだしている場合大きな誤算です。]
国土部はこれとは別に、最近発生した事故と安全障害件については調査結果をもとに厳重な措置をとることにしました。アシアナとチョン国航空には乗りたくないね 空飛ぶ棺桶なんて絶対乗りたくないわ 主コメ翻訳助かる 真水持ってきたよ なにいってだ あの船は結局過積載が主要因だし、運用する人間の問題よな ←で、その検察が大臣に変な罪着せて失脚させようとする国 聞き苦しい...
47位
2009-11-06 18:16:30投稿
- 3,387
- 290.9%
- 00.0%
- 60.2%
御堂筋線千里中央行最終列車の到着5分前に流れる案内放送です
千里中央行き、ODLではありません 千里中央行きです 御堂筋線破壊 入れなくなっちゃいました 赤い、、、か、、、 23:25って早いな 新金岡? for senri-cyuo へ wwwwwwwwwwwww 文字w 千里中央行き 最終 23時25分 ...
48位
2008-03-12 22:21:57投稿
- 3,112
- 481.5%
- 10.0%
- 160.5%
内容的に既出ですが、今度のダイヤ改正で見られなくなってしまう、風祭駅での特殊な扉扱いについて載せてみます。
手ぶれしており、ご迷惑お掛けいたします。
風祭駅では現在、1両分しか扉の開け閉めが出来ない状態の為、
当駅のみ、車両の非常コックを操作して、手動で扉の開け閉めを行っている様です。
車両は小田急8000形です。
<ブログ記事対応>
<追記>こちらの3000形バージョン、風祭駅での扉扱いについての案内放送(3000形)などの関連内容掲載中→mylist/5558777小田急8000形が西武鉄道に譲渡されると聞いて なるほど、、、これは初めて見る ドアオーライ! 出発進行! 来たああーーー 来たああwwww 好き 卯pwwww ドア開けると怒る駅員さんとありがとうと言う駅員さんがいた 島式ホームの時は高さも足りてな...
49位
2015-06-14 18:58:11投稿
- 2,936
- 321.1%
- 30.1%
- 90.3%
0:35発、成増行き最終電車です。この列車を以て、池袋駅発着の電車は全て終了となります。
同時に、City(メモリア)もこの列車を以て最後となりました・・・。
メロディは3.9コーラスと少々短めでしたが、良い最後を迎えられたと思います。
約7年間、本当にありがとうございました。
他線からの接続列車案内放送も入れてるため、メロディだけをお聞きになりたい方は、2:30付近まで飛ばしてください。
準急森林公園行き最終→ sm26486712
準急川越市行き最終→ sm26486848
志木行き最終→ sm26486981
成増行き最終→ これまたメモリアを採用してくれないかな… ←6700レ 到着 着線3番 6700 を先にとります ←そうだよ おおお~~~~!!!!! メモリア消えないで~! キターーーーーーー 駅員も最後だからか喋らなかったな きた… 丸ノ内線しくじり疑惑 ありがとー...
50位
2010-02-02 02:30:23投稿
- 2,875
- 832.9%
- 10.0%
- 170.6%
マイリスご登録感謝うp。案内放送入れたらMHがかすんでしまったorz
金山www ↑メーテルと哲郎↑ wwwwwwwwwwww 何してるwww パノラマスーパーかと 5分間発車開始 締切? wwwwwwwwwwww ミューチケットw wwwwwww ⬇︎あれ?しめきり? 名駅かよwwwwww 軌間が異様に広い・・・ ミ...
51位
2010-05-02 15:49:37投稿
- 2,845
- 1063.7%
- 20.1%
- 210.7%
2010年5月1日より使用が開始された京王線の車内の案内放送です。放送がされていないところはカットしています。安心してご覧下さいw
京王名物のだんご運転か? これも今は特急だもんなー 準特急北野行きです 京王をご利用くださいましてありがとうございます 千歳烏山は通過します めーだいまえっていうのやめて・・・ 西村さんのキタノのアクセントが平板でおかしい 都営三田線も同じだが、こち...