キーワード江蕙 を含む動画: 55件 ページ目を表示
2025年4月6日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2015-04-27 19:06:31投稿
- 8,966
- 4154.6%
- 00.0%
- 630.7%
夜猫猫:「+10才」
右膝:「-12才」
❤本家:江蕙×施文彬 (sm25025880)
✡Mix:夜猫猫(よねこ)(facebook:yonekoneko)
♫Vocal:
夜猫猫(よねこ) (mylist/38163950) (co2521738)
右膝(mylist/44573438)(co2162072)(Twitter/Plurk: @raywinstan)
(facebook :MigihizaFansClub)
新作【歌ってみた】嗚呼、素晴らしきニャン生【ツヤナシ×右膝】(sm26247155)
前作【歌ってみた】燃えてヒーロー【右膝】(sm25996678)すげえいい声二人やんけ 歌詞見るとちゃんと韻踏んでるんだね 8888888888888888888888888 ぴったり 88888888888888888888 最高 めっちゃ声いいなww 選曲が渋すぎるww うぽつ 渋い 台湾に幾三 WWWWWW...
3位
2014-11-30 18:29:50投稿
- 2,595
- 10.0%
- 10.0%
- 10.0%
台湾では北京語でデュエットなら「無言的結局」、台湾語でデュエットなら「傷心酒店」が定番ということになってます。吉幾三の『酒よ』は、台湾では他に「酒(sm25027624)」「那真実有影(sm25029317)」という別バージョンのカバーも出てますが、ヒットしたのは1993年に台湾語演歌界の女王・江蕙が新人の施文彬と組んで歌った「傷心酒店」。施文彬はこの後、いろんな大物女性演歌歌手と組んでデュエットをやってます。ところで、「酒店」は香港では必ずホテルのことですが、台湾ではスナックなど酒場の意味もあって、この歌では後者の意味。
頑張ってる人はもっと美しい。
4位
2011-10-06 02:01:04投稿
- 2,445
- 180.7%
- 00.0%
- 50.2%
これは台湾一番すこいな歌手,Mステに出演でほしいですどうか...江蕙(ジャン フェ)→sm15804192張惠妹(アーメイ/アーミト)→sm15804733五佰(ウーバイ/ゴツバー(台湾語))&china blue→sm15805170蕭煌奇(シャウ ファン チー)→sm16053825
これすき この曲知って好きになった 蔡英文 ましゃだいすき やったー 台湾のPVいいよな これからは台湾だな、質の高い音楽を期待している 888888888888888 五月天かっこいいね! この曲はちょっと80年代って気がするな Mステ出演決定おめ!!!
5位
2014-02-07 23:28:16投稿
- 1,671
- 00.0%
- 00.0%
- 30.2%
『浪花節だよ人生は』は日本では多くの歌手が歌って1984年に大ヒットしましたが、中華圏でもカバーがやたらと多く、台湾語版は最もポピュラーな「望月想愛人(sm22836825)」をはじめ「愛情像流水(sm22836473)」「美麗的期待(sm23630147)」「酒場痴情夢(sm23630204)」「堂堂好丈夫(sm23630490)」の5種類、北京語版はマレーシアやシンガポールで出た「盼你回頭(sm23527365)」「美麗的期待(sm23527341)」「教我難忘記(sm23527151)」「愛情像浮萍(sm23527120)」「朋友別介意(sm23915482)」「相思樹(sm23915552)」の6種類…まだあるかも知れません。「愛情像流水」は主に江蕙が歌っていましたが、これは2006年の映像。
6位
2012-02-15 02:57:26投稿
- 1,133
- 746.5%
- 00.0%
- 30.3%
初投稿!つべから:http://www.youtube.com/watch?v=8eJP4kwQJVs這是台語天后江蕙最具代表性的一首歌,想分享給日本朋友們。この歌は、台湾語の歌の代表作の一つですので、日本の皆さんに聞かせたいと思います。(無理やりに○○させるのも台湾クオリティw)ちなみに、家後は妻や嫁や女房という意味です。翻訳はここから借りた:sm8313710
台湾の名曲、lovesong 見て耐えられませんから 見ていられないから 貴方が私のために涙を流す...
7位
2014-08-12 07:35:03投稿
- 1,076
- 10.1%
- 00.0%
- 30.3%
『京都慕情』はザ・ベンチャーズが1970年に日本で発売した曲で、渚ゆう子がその年に日本語のカバーを歌い大ヒット。台湾では鳳飛飛が74年に北京語版の「不容易遇見你(sm24217694)」を歌っていましたが、85年に台湾語演歌の女王・江蕙が出した台湾語版がこの曲。江蕙は「褪色的愛 」という似たようなタイトルの全く別の歌も出しているのでヤヤコシイです。内容は、友達の反対も親が止めるのも押し切って付き合った男と別れた女が、もうあなたのことは忘れて逢うこともないわと決意を表明する歌。同じ曲のカバーでも男が歌った広東語版(sm24218138)は未練がましい内容なのと大違いですw
広東語?
8位
2014-06-03 02:46:10投稿
- 994
- 10.1%
- 00.0%
- 40.4%
甲斐バンドの『安奈』は1979年のヒット曲ですが、83年に北京語版の「安娜」と台湾語版の「安娜」がほぼ同時にリリースされました。台湾語版を歌ったのは台湾演歌の女王・江蕙ですが、自ら「アンナ・リン」と名乗った林淑容の北京語版(sm23696296)の方がヒットしたようでした。映像の字幕は、上が台湾語の歌詞で、下は北京語(標準語)に訳したもの。1行しか出ない部分は台湾語も北京語も同じ表記になる個所です。
up乙!
9位
2014-04-20 21:42:15投稿
- 920
- 00.0%
- 00.0%
- 10.1%
『湯の町エレジー』は1948年に近江俊郎が歌ったヒット曲ですが、台湾語版の「温泉郷的吉他」も相当古くからあるカバーソングで、郭金発や林春福 永田 陳一郎などさまざまな歌手が歌っていました。台湾で定番の懐メロ演歌になったため、ほとんどの台湾人もオリジナルが日本の曲とは知らないでしょう。「吉他」とはギターのこと。途中で日本語で歌っている女性は、台湾演歌の女王・江蕙。
10位
2014-05-17 11:51:11投稿
- 893
- 10.1%
- 00.0%
- 40.4%
『釜山港へ帰れ』って韓国の演歌ですが、アレンジは韓国で趙容弼が歌ったオリジナルの『돌아와요 釜山港에』じゃなく、渥美二郎が日本語で歌ったものだし、映像では日本語でも歌っているので、日本語によるカバーの台湾語カバーなのでしょう。「風雨情」は日本で『釜山港へ帰れ』が爆発的にヒットした翌年の1984年に台湾演歌の女王・江蕙が歌い、その後いろんな歌手が歌い続けていますが、この映像で日本語で歌っている歌手は楊烈。
いいね
11位
2015-10-08 18:19:39投稿
- 804
- 00.0%
- 00.0%
- 10.1%
…
12位
2014-12-02 16:40:05投稿
- 785
- 00.0%
- 10.1%
- 10.1%
『湯島の白梅』は1942年の映画『婦系図』の主題歌。日本では耳にする機会はほとんどありませんが、台湾ではなぜか現役の歌謡曲で、台湾語版の「湯島白梅(sm25038373)」「湯島白梅記(sm25039268)」「愛就愛到老」「綠島嘆(sm25039300)」や、北京語版の「涙晒愛河橋」など、21世紀に入ってからも新しいカバーが出ています。「湯島白梅記」は台湾語演歌界の女王・江蕙や陳小雲が歌ったカバーで、他の多くの歌手が歌っている「湯島白梅」と同様に、湯島→温泉と言う発想で、温泉町の悲しい恋の歌。
13位
2016-01-03 03:52:05投稿
- 776
- 00.0%
- 00.0%
- 10.1%
1992年
14位
2014-02-11 15:30:18投稿
- 753
- 00.0%
- 10.1%
- 20.3%
台湾語演歌の女王・江恵によるカバー。昔の恋人が気にかかるというのはオリジナルと同じですが、「様子を見てきてほしい」などと頼むわけではなく、夢の中で思うだけという内容。『五番街のマリーへ』はペドロ&カプリシャスが1973年に出したヒット曲ですが、中国語のカバーソングは、北京語版が「池畔女郎(sm23574781)」「春夢(sm24446191)」「歌(sm24446234)」「夢中遊(sm24449568)」「給情人的揺籃曲(sm22885508)」「小巷口(sm30440535)」、広東語版が「桃李春風(sm23574712)」「薄情(sm2357475)」「其実我愛你嗎(sm22885103)」、台湾語版が「想起伊(sm22864049)」「故郷的伊(sm24446156)」などなど。。。
15位
2016-06-27 01:03:14投稿
- 668
- 10.1%
- 00.0%
- 10.1%
…
すごい歌いにくそう
16位
2014-05-14 05:36:06投稿
- 650
- 00.0%
- 00.0%
- 10.2%
『シクラメンのかほり』は1975年のヒット曲で、北京語版は鄧麗君(テレサ・テン)が77年に「你我相伴左右(sm23549897)」、84年に「我要你為偶(sm23549939)」と北京語で2回カバー(歌詞はほとんど同じ)したほか、江蕾の「夜想曲jがあり、広東語版は甄妮(ジェニー・ツェン)が79年に「情愛是力量(sm24864351)」を出しましたが、台湾語版が出たのは遅くて、92年に江蕙と施文彬がデュエットで歌ってます。
17位
2014-12-01 00:00:21投稿
- 630
- 10.2%
- 00.0%
- 20.3%
吉幾三の『酒よ』は、1988年のヒット曲ですが、台湾では「傷心酒店(sm25025880)」「酒(sm25027624)」「那真實有影(sm25029317)」という3つのバージョンのカバーが出て、ヒットしたのは1993年に台湾語演歌界の女王・江蕙が新人の施文彬と組んで歌った「傷心酒店」でした。
ノーコメント!?
18位
2014-06-07 01:15:15投稿
- 578
- 30.5%
- 00.0%
- 40.7%
北京語版が3種類、台湾語版が3種類、広東語版が2種類のカバーが出た『別れても好きな人』。北京語と広東語のカバーはいずれもソロですが、台湾語版の「歓喜再相逢(sm22855488)」と「不甘甲你分開(sm23722197)」はデュエットです。洪栄宏+江蕙という大物演歌歌手がデュエットした「歓喜再相逢」の方がポピュラーですが、「不甘甲你分開」は対抗して2番は日本語。
いい声だね いいね! 少し歌い方おかしいけど日本語はうまい
19位
2011-10-06 01:19:14投稿
- 577
- 30.5%
- 00.0%
- 00.0%
これは台湾一番すこいな歌手,Mステに出演でほしいですどうか...江蕙(ジャン フェ)→sm15804192張惠妹(アーメイ/アーミト)→sm15804733五佰(ウーバイ/ゴツバー(台湾語))&china blue→sm15805170五月天(MAYDAY)→sm15805514蕭煌奇(シャウ ファン チー)→sm16053825
伍佰の歌声の後に聴いたら阿信の歌声優しすぎてびっくりしたw あ、五月天 このダンス面白...
20位
2010-10-08 22:02:27投稿
- 552
- 10.2%
- 00.0%
- 61.1%
いろいろな人の「何日君再來」その4…①王国潼(二胡演奏)②黃佳佳(閩)③江蕙(閩)④奈月(國)⑤張燕(國)⑥劉錦兒(國)⑦黑鴨子(國)⑧芳華十八(國)⑨陸苹(國)⑩ジュディ・オング(國、日)
何故無米
21位
2017-04-09 02:22:41投稿
- 550
- 00.0%
- 00.0%
- 30.5%
香港で出た広東語版は「快樂苗(sm26979214)」「我知你知(sm26979221)」「親愛是疼(sm26979235)」など。
22位
2016-05-01 08:26:33投稿
- 526
- 00.0%
- 00.0%
- 20.4%
『思い出の渚』という曲はグループサウンズが流行った1960年代にありましたが、『渚の思い出』という曲は、いつだれが歌ったのか不明。♪わすられぬ、思い出は~♪という出だしだそうですが、もしかして台湾オリジナルの日本語歌謡曲?
23位
2014-12-04 14:23:09投稿
- 519
- 10.2%
- 00.0%
- 10.2%
ちあきなおみといえば、♪いつものように、幕~が開き~♪の『喝采』で、台湾でもオリジナルをそのまま訳したような北京語カバーの「喝采(sm22756025)」がヒットしましたが、『役者』の台湾語カバー「蓺界人生」もなんだか『喝采』のような世界の歌です。歌ってる江蕙は台湾語演歌界の女王。それにしても「舞台」がブタイとか、「芸人」がゲーリンとか、台湾語の発音って日本語と似てますねぇ。
うぽつです
24位
2011-11-02 07:27:37投稿
- 507
- 142.8%
- 00.0%
- 20.4%
これは台湾一番すこいな歌手,Mステに出演でほしいです どうか...江蕙(ジャン フェ)→sm15804192張惠妹(アーメイ/アーミト)→sm15804733五佰(ウーバイ/ゴツバー(台湾語))&china blue→sm15805170五月天(MAYDAY)→sm15805514
この曲好き! 彼は見えないけと歌の力かすごく強い この問題台湾も同じです この人、目が見...
25位
2014-11-30 21:36:24投稿
- 497
- 00.0%
- 00.0%
- 20.4%
吉幾三の『酒よ』は、1988年のヒット曲ですが、台湾では「傷心酒店(sm25025880)」「酒(sm25027624)」「那真実有影(sm25029317)」という3つのバージョンのカバーが出て、ヒットしたのは1993年に台湾語演歌界の女王・江蕙が新人の施文彬と組んで歌った「傷心酒店」でした。「酒」は台湾演歌界のプリンス・洪榮宏が95年に歌ったもの。
26位
2016-01-24 00:01:00投稿
- 494
- 00.0%
- 00.0%
- 10.2%
♪清水~港の~名物は~♪の『旅姿三人男』は、清水の次郎長の子分である大政、小政と森の石松の3人の男粋を歌った1939年のヒット曲。台湾では大ウケして、戦後「清白好男児(sm25302555)」「好男児(sm25303391)」「男性的氣魄(sm25305622)」「正義者(sm25791697)」「癡情男兒(sm25791814)」「旅姿三人男(sm28064755)」など、いろんな台湾語のカバーが出ました。89年に陳小雲が出した「旅姿三人男」の歌詞は「清白好男児」や「好男児」と同じ。タイトルも「旅姿三男人」だったり「旅姿之男人」だったりします。陳小雲は80年代から90年代にかけて江蕙と人気を二分した台湾語演歌の女王でしたが、99年を最後に引退し、現況は不明。
27位
2014-12-06 21:41:05投稿
- 465
- 00.0%
- 00.0%
- 10.2%
五木ひろしの『細雪』は1983年のヒット曲ですが、台湾では台湾語版が「庄腳人無恰輸(sm24890107)」「窗外夜雨(sm25068175)」「男人情女人淚(sm25068391)」の3つと、北京語版の「能不能留住你(sm24890075)」が出てます。「窗外夜雨」は台湾語演歌界の女王・江蕙が歌ったものですが、さすがに台湾では「雪」じゃなくて「雨」ですねw
28位
2014-11-02 09:07:20投稿
- 455
- 00.0%
- 00.0%
- 20.4%
『南国土佐を後にして』はもともと戦時中に、四国から中国戦線へ派遣された陸軍の部隊で歌われていたようですが、1958年にペギー葉山が歌って大ヒット。台湾語カバーは南国→南都→台南ということで、ふるさと台南の美しさを讃える歌になり、『阮的故鄉南都』というタイトルになる時もあります。この映像は一時代前の「流し」をイメージしたようですが、日本で「流し」といえばギターを担いで盛り場を渡り歩くイメージで、流し出身の演歌歌手は北島三郎や五木ひろしのような男性ですが、台湾の那卡西(流し)はアコーディオンやエレクトーンの演奏で、少女が温泉旅館をまわって歌うイメージで、流し出身の演歌歌手は江蕙や黃乙玲など、もっぱら女性。
29位
2016-06-29 15:12:10投稿
- 400
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
1993年
30位
2011-10-05 23:39:29投稿
- 310
- 10.3%
- 00.0%
- 10.3%
これは台湾一番すこいな歌手,Mステに出演でほしいですどうか...江蕙(ジャン フェ)張惠妹(アーメイ/アーミト)→sm15804733五佰(ウーバイ/ゴツバー(台湾語))&china blue→sm15805170五月天(MAYDAY)→sm15805514蕭煌奇(シャウ ファン チー)→sm16053825
台湾の美空ひばりの言われる人ですが、日本の故美空ひばりを遙かに上回る実力のある人だ...
31位
2016-09-09 00:21:10投稿
- 300
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
江蕙+洪栄宏
32位
2015-12-16 06:27:28投稿
- 285
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
1994年
33位
2015-10-14 01:11:04投稿
- 282
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
松山恵子の『思い出なんて消えっちゃえ』は1959年のヒット曲。
34位
2015-06-07 02:43:45投稿
- 265
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
山本譲二の『揚子江』は1992年の曲。台湾語カバーは93年に「感情線(sm26431451)」、94年に「感情夢(sm26431512)」が出て、それぞれベテラン演歌歌手の江蕙と洪栄宏が歌ってました。映像は、後に少女演歌歌手としてデビューする王壹珊が、歌手オーディション番組に出場した時のもの。
35位
2015-08-28 01:42:25投稿
- 264
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
1977年から78年にかけて世界中で大ヒットしたタガログ語の曲。フィリピンのフレディー・アギラが歌ったものですが、日本では杉田二郎や加藤登紀子がカバーしてました。香港では広東語版の「孩児」「往日夢」「三分、七分」や北京語版の「你的影子(sm27029540)」などの中国語カバーが続々と出ました。で、2004年になってから出た台湾語のデュエット版が「愛著啊」。タイトルを訳せば「愛してる」で、息子とは関係ありません。江蕙は台湾語演歌の女王、陳子鴻(エリック・チェン)は音楽プロデューサーの人。
36位
2011-10-06 00:25:49投稿
- 251
- 10.4%
- 00.0%
- 00.0%
これは台湾一番すこいな歌手,Mステに出演でほしいですどうか...張惠妹(アーメイ/アーミト)江蕙(ジャン フェ)→sm15804192五佰(ウーバイ/ゴツバー(台湾語))&china blue→sm15805170五月天(MAYDAY)→sm15805514蕭煌奇(シャウ ファン チー)→sm16053825
アーメイ好き
37位
2014-11-03 03:16:06投稿
- 248
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
1986年
38位
2015-06-06 01:17:07投稿
- 241
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
山田真二は1950年代に活躍した映画スターですが、56年に歌った『哀愁の街に霧が降る』が大ヒット。台湾では台湾語版の「夜霧的十字路(sm26422567)」が出ましたが、後に新しいカバー「難忘的鳳凰橋(sm26422743)」が出て、こちらが大ヒットしたとか。
39位
2015-01-30 15:55:30投稿
- 230
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
春日八郎の『苦手なんだよ』は1957年の曲。台湾語カバーの「人客的要求」ば客のリクエストに応えて故郷の歌を歌ったら、故郷にいた頃を思い出して涙がこぼれそう…という水商売の女の心情の歌。ところで映像の女性は江蕙じゃありません。だれ?
40位
2017-06-12 22:19:05投稿
- 221
- 00.0%
- 00.0%
- 10.5%
2004年
41位
2008-03-16 17:37:50投稿
- 208
- 73.4%
- 00.0%
- 21.0%
江蕙-博杯
GJ~~ おみくじだ テラ優雅www 自殺? 風情
42位
2014-11-12 23:23:04投稿
- 199
- 00.0%
- 00.0%
- 10.5%
台湾でテレビ放送されたわけじゃないのに、9種類ものカバー曲が出た『子連れ狼』。台湾語演歌の女王・江蕙が歌った「出外的媽媽」は、♪しとしとぴっちゃん、しとぴっちゃん♪を、♪真正稀微真稀微(ホントに淋しい)♪と繰り返してますが、内容は、生活のためにお勤めに出ている母親を、家でひとり淋しく待つ子供の歌。原曲の父と子の歌が、母と子の歌に変わったわけですが、この方がリアリティがあるのか、台湾でのカバーには「母と子バージョン」の方が多いです。それにしても、スナックでホステス相手には歌いにくい曲ですねぇ…。
43位
2014-08-19 23:41:16投稿
- 184
- 00.0%
- 00.0%
- 10.5%
1991年
44位
2017-10-07 03:08:09投稿
- 180
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
…
45位
2016-04-13 06:36:09投稿
- 164
- 00.0%
- 00.0%
- 21.2%
…
46位
2019-04-28 22:24:02投稿
- 162
- 00.0%
- 10.6%
- 00.0%
本家information :
原曲:家後
原唱:江蕙
作曲:鄭進一
編曲:戴維雄
作詞:鄭進一/陳維祥
tune.mix: 風過離殤
vocal: UNI47位
2014-08-26 19:15:03投稿
- 151
- 21.3%
- 00.0%
- 10.7%
陳小雲は1980年代半ばから90年代にかけて、江蕙とともに台湾語演歌界に君臨した女王で、日本でいえば八代亜紀のような存在。
打ち込み感がハンパ無いなw クオリティー低すぎでしょw
48位
2016-01-20 01:02:27投稿
- 147
- 00.0%
- 00.0%
- 10.7%
『柳ケ瀬ブルース』は台湾ではやたらとウケて、北京語版の「淡水河辺(sm23310663やsm26194923)」、台湾語版の「淡水河辺(sm23080344)」「想著彼個人」などが出て、「想著彼個人」は歌詞が異なるバージョンがいくつも存在(sm23080344やsm28042560やsm28042521)。江蕙は台湾演歌界の女王と言われてる人。
49位
2015-07-04 02:43:29投稿
- 147
- 00.0%
- 00.0%
- 10.7%
『いとしあの星』は1939年の日本と満州国の合作映画『白蘭の歌』の主題歌。映画では李香蘭が歌ってましたが、翌40年にレコードを出したのは渡辺はま子。戦後、香港で「白蘭之恋(sm25462072)」、台湾で「星月知我心(sm26408371)」、シンガポールで「盲目的愛情(sm25461761)」「愛人(sm26408277)」などの北京語カバーが出現してます。
50位
2016-04-05 00:25:46投稿
- 130
- 10.8%
- 00.0%
- 10.8%
…
フランク永井『誰を愛して』台湾語版3…江蕙「失恋的心声」
51位
2015-12-08 15:34:56投稿
- 120
- 00.0%
- 00.0%
- 10.8%
…