キーワード池田町 を含む動画: 100件 ページ目を表示
2025年4月6日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-06-11 10:42:56投稿
- 8,144
- 5997.4%
- 10.0%
- 650.8%
増えろ郷土愛!!
なんか福島のsm7288289さんに呼ばれた気がして。画像は筆者撮影および各種サイトより、擬人化イラストはpixivより拝借させてもらいました。福井県内の大半の市町を網羅したつもりです。(池田町と南越前町が入っていないorz)mylist/1841374 動画を見る時ははよおちょきんしねま~~。ちなみに福井市民です。
歌ってくれた方nm7634945さん、sm7958012さん、sm9693728さん、sm9092190さん、sm9641712さん、sm10430579さん、sm11600131さんありがとうございます!!
感動して自分自身歌ってみましたsm8237211、5/5:何度も宣伝ありがとうございます恐縮です。地元だーーーーー!!!! 地元ーーー!!! 三国の民 コシヒカリはうちらのもんやぁぁぁぁあああ!!!! メイプル…(´・ω・`)(大野市民…) う、うん… ご当地ルノかわええ ちょwwwwww 鯖江市民です タグw 出雲そばを擁する島根県民が通ります...
3位
2007-12-23 06:28:05投稿
- 5,588
- 3115.6%
- 00.0%
- 470.8%
福井県池田町と南越前を結ぶ最短ルート、福井県道203号池田南条線です。
通の間では岩谷峠と言われてるそうな。
南越前側のダウンヒルは本当に楽しかった&ヤバかったけど、ここも舗装化の流れが・・
収録はパナ製コンパクトデジカメ+吸盤マウントをフロントガラスに直付け。
編集はVideoStudio9+VirtualDub&ffmpeg。
1倍速・BGM無し版もうpしました。前編→sm2705718 後編→sm2708989
ver1.00
【高速道路/一般国道(酷道)/県道(険道)/林道など】mylist/4150732猿人バーゴンは実在した! 険道三点セット これ、うちの裏山のあぜ道だよ、これ これ、本当...
4位
2011-02-02 12:07:25投稿
- 2,853
- 341.2%
- 10.0%
- 100.4%
森を散歩していたら交尾しているリスに出会った。
長野県池田町大峰高原
Youtube高画質版↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=tIti1hWynBk
Youtubeマイチャンネル↓↓
https://www.youtube.com/user/sio2ki石なげたくなる 佐倉綾音 おー(^ω^) でかい (´・ω・`) リスですらry おー(^ω^)激しい 腰が、、イクううううううううううううううううううううううううううううう 俺よりはやいww 落ちたwww wwwwwww 最悪wwwwwwwww リ...
5位
2011-02-02 00:49:37投稿
- 2,628
- 140.5%
- 00.0%
- 150.6%
雪の重みで木の枝が折れる 自然現象
長野県池田町 大峰高原の大カエデ
Youtube高画質版↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=5vd0-PfSEYQ
Youtubeマイチャンネル↓↓
https://www.youtube.com/user/sio2kiこれ登山中に目の前5mくらいでなってビックリした(´・_・`) もうやばい うわぁ 重そう あら...
6位
2016-10-01 19:36:00投稿
- 2,298
- 602.6%
- 00.0%
- 60.3%
岐阜県西部にある池田山の林道を走る映像です。
池田温泉付近から山頂を目指して上り、その後は、行けるところまで西に向かっ
て走っています。実は撮影から1年近くが経過している映像です(笑)。
※本編は倍速以上の早回し動画になっています。
※本編は1.5G仕様でアップしました(正直、元の仕様が恋しい)。
※とっても久しぶりに動画をアップしました。次こそ早く作れれば良いな(棒)。
前作 → №40【長浜・伊吹】:sm28454675
次作 → №42【岩手峠・関ケ原】:sm32174183
他の車関連動画 → mylist/34349129
up主の車はsm18292480で紹介しています。おいしそう たこやき食べたい 通行止めか たしかに まるでラリー いいね あっ 続きは~? 復活? おつ station キター ラリーっぽい あ 歩いたんだ 飯テロだーw みそ? あ STIだしなw こんなの見たら引き返すわ うまそう あ あぶねえ...
7位
2016-12-01 07:55:12投稿
- 1,714
- 160.9%
- 10.1%
- 10.1%
2016/11/30(水) 開場:27:13 開演:27:14
この番組は2016/11/30(水) 27:44に終了いたしました。
来場者数:4647人 コメント数:4553
長野県池田町から帰ってきたぞ。k こりねぇなぁ会員は 🐼 パコス秋山 おまえは要らん 全財産パンダに渡せ NM@Pに謝罪しろ おまえ 夜に取材するな 暗い 公共の交通機関で行け これがジャーナリストw 福島の原発でも取材に行けば? http://video.fc2.com/a/c...
8位
2008-10-25 20:29:54投稿
- 1,367
- 614.5%
- 00.0%
- 40.3%
そして後編。
一気に越美山地の麓、池田町を目指します。
そしていろいろな人へのお詫びも。
池田町地滑りの件⇒sm211858
▲前作品 冬のR157をほんの少し走ってきた⇒sm4799669
◆福井・滋賀・岐阜県境 峠を行く 第1章⇒sm4861322
[前]第4章⇒sm4970884 | 第5章前編⇒sm5044598 |[次]番外編⇒sm5174549
▼次作品 深いことは考えずに(ry 第1章⇒sm5406353
うどんの「走ってみた」シリーズ+α⇒mylist/2646095
うp主Blog⇒http://drivingudon.blog37.fc2.com/乙!! この工事後にも小規模ながら崩落してるんだよここ・・・ 揖斐川町が崩落するのか ...
9位
2008-10-25 19:50:42投稿
- 1,367
- 644.7%
- 00.0%
- 30.2%
最終章になんとか到達。
実はPCモニタが逝ってテレビに主力中。
テレビの解像度の低さに愕然。
多分そのせいで間違えたんだな、ボルト。きっと。
▲前作品 冬のR157をほんの少し走ってきた⇒sm4799669
◆福井・滋賀・岐阜県境 峠を行く 第1章⇒sm4861322
[前]第4章⇒sm4970884 | [次]第5章後編⇒sm5045770
▼次作品 深いことは考えずに(ry 第1章⇒sm5406353
うどんの「走ってみた」シリーズ+α⇒mylist/2646095
うp主Blog⇒http://drivingudon.blog37.fc2.com/かつてこの下にあった集落の地図と住人の名簿だったよ こういうときはエンジンを止めてし...
10位
2008-11-01 15:45:49投稿
- 1,227
- 362.9%
- 00.0%
- 70.6%
徳島県三好市池田町~香川県観音寺市を結ぶ越県険道。Part1では起点から県境まで。野呂内小学校付近まではそこそこの道だが、そこから県境は凄い。時々カメラが飛びますが、ご了承ください。撮影はコンデジi533で、解像度320×240。※Part2→sm5121356 他にUPした車載動画→mylist/7170126
2021年時点ではもっと酷くなってた この折り返しから3kmが本番よ 険道区間は短いけど楽しかったで 酷道入り口より手前の区間へ戻れる道。車で抜けれるかは謎 俺行ったときこの狭い道を華麗なバックで下がって避けてくれた軽トラのオッチャンがいた。。。熟練...
11位
2021-04-06 17:00:00投稿
- 1,176
- 22419.0%
- 605.1%
- 50.4%
はい、距離が長いほうではないのでさくっと終わりました(*´∀`)
ここまで全6話のご視聴ありがとうございました!!
今回はどちらかというと「おまけが本編」みたいになってます。
しかし次はまた長いぞ(-ω-;)
Part6:池田町高島からとなります。
各回のPart1まとめ→mylist/68324586
※各話へのアクセスは下記のシリーズからお願い致します。
進捗状況はコチラ→https://twitter.com/ZieL91437655
ボイロ立ち絵:MtU様
im7064532 im6322312 im8013511 im8212761 im9664585 im8145281
背景画像:nc202968
機材:SONY HDR-AS300・AQUOS SH-04L
車:TOYOTA NOAH Si(ZRR75W後期)銀河は39号の時通ってるな 三国ね 長いトンネルあるとこか?上川 おお ゆかりん ここ有名だったはず・・・行ったことはないが www >< なんだってーー 懲りてねえ 何でや? 全店営業停止ってすごいな oh… うん いいですね きになります リベン...
12位
2023-10-14 17:52:02投稿
- 1,130
- 524.6%
- 14512.8%
- 80.7%
①福井県池田町トトロと猫バス
https://www.instagram.com/p/BjmM8HShtA9/
②かずら橋(通行料金の支払は片側でしかやってませんので注意)
http://www.e-ikeda.jp/see/p004017.html
③ローヤルさわやかを買った場所 まちの駅こってコテいけだ
https://www.e-ikeda.jp/eat/p004056.html
④福井県池田町 龍双ヶ滝
https://www.fuku-e.com/spot/detail_1510.html
VOICEVOX:WhiteCULそれ吊り橋効果やないん? こわそー 延々と見てられる… うぽつうぽつー 高いのか安いのかw こういう情報いいよね 唐突なけこーん おつでした。 祖谷のほかにもかずら橋あるんだ 草 雪ちゃんおっぱい大きいから好き まあ遠めに見たらゆきちゃん葵ちゃんに見...
13位
2010-10-31 13:06:03投稿
- 1,047
- 302.9%
- 00.0%
- 70.7%
2010/10/2-12に久しぶりに錦秋の北の大地へ一筆書ききっぷを使って横断した旅の記録です。今回は2日目前半、天気が悪かったので移動日としました。日本三大車窓の狩勝峠と池田町のワイン祭りの様子をどうぞ。 その1)sm12536586 その2)sm12532701 その3)ここ その4)sm12752507 その5)sm13216423 その6)sm13499090 その7)sm13508710 その8)あともうちょい 鉄道旅行(番外)→mylist/16429227 鉄道旅行(本州編)リスト→mylist/13724480 鉄道旅行(北海道)リスト→mylist/12807409 その他の旅(Youtube)→http://www.youtube.com/user/kusukusuf
C寝台 すげえな ワインの感想は?w 王様のレストランw くわせろーのませろー ワインも飲...
14位
2008-11-02 09:22:08投稿
- 1,040
- 474.5%
- 00.0%
- 40.4%
徳島県三好市池田町~香川県観音寺市を結ぶ越県険道。Part2では県境から終点まで。県境からしばらくはダウンヒル。そこからは普通の道に。途中カメラが飛んだため500mほど切れています、ご了承ください。撮影はコンデジi533で、解像度320×240。※Part1→sm5112878 他にUPした車載動画→mylist/7170126
ここのローソンもまだ無かったのか あー、まだヤマダ電機無かった頃か ここからは2021年時点でかなり広くなってる ほんと露骨に状態変わるからな 飛ぶってやっぱ物理的に飛んでんのかw この曲いいなww ここか~ 酔いそうだあ くねくねくねくね ハチが飛...
15位
2009-12-12 22:27:06投稿
- 844
- 607.1%
- 00.0%
- 10.1%
全国最強自治体決定戦の第23回は北海道十勝。陸別町、上士幌町、新得町、足寄町、鹿追町、士幌町、本別町、音更町、浦幌町、池田町、清水町、芽室町、帯広市、幕別町、豊頃町、更別村、中札内村、大樹町、広尾町の19つ。Part24【北海道日高】sm9074923、Part22【北海道釧路】sm9074658、一覧:http://kmycode.net/sj.html 19もあるのにあっさり決着がついてしまった件です。プログラムの修正が必要でしょうか……orz このシリーズは視聴者も少ないのですが、なるべく打ち切らないように頑張りたいです。というか、このシリーズに常連客っているのかなぁ……。みんな自分の地方だけ見ているんだろうなぁ…別にそれでもいっか。うん。こっちもただの自己満足ですー。
さすが士幌 農協の最強は士幌 士幌はジャがイモンのいる町 物事の発信といえば士幌だな 足寄ガンバ足寄 大樹町「JAXAとNASAに支援してもらった」 福島千里の地元幕別頑張れ!! 更別なめんなよ 十勝は皆良いところ!! ラワン武器ってwwww キタ━...
16位
2018-06-02 18:00:00投稿
- 816
- 101.2%
- 00.0%
- 30.4%
ついに、第19回車載オフの会場に到着します。~第1章 完~
PCXに乗って、京都からひたすら遠くまで走ってみました。
今回は、道の駅"池田"から、ホテルグリーンプラザ白馬までとなります。
2017年9月収録
走行区間:長野県北安曇郡池田町~長野県北安曇郡小谷村
その1:sm32780266
前:sm33215474
次:sm33355729
その8.5(コメント返し):sm33381821
投稿した動画:user/28155155,mylist/56931554(車載動画)春日井が写り込んでたね ここ左に曲がって高瀬川沿いに進んだ方がはやかったりする 無料バイパスも使えないとかかるなぁ おつ な、なんだってー! うぽつ すっかり明るくなったな おつ うぽつ 1
17位
2009-06-03 09:32:30投稿
- 789
- 70.9%
- 00.0%
- 20.3%
タイトルのまんまですが、岐阜県池田町の池田山をバイクで走る動画です。撮影は2008年夏。曲は最初に出ますがHAWAIIAN6のMAGIC。今年はケンコーのクランプポッドという万力?みたいな三脚を買ったので、これバイクに付けて動画撮りたいなーとか思っているんですが、意外に取り付けできる場所が少ない! うpしたらやけに画質が悪くなったorz 元がwmvってのがダメなのか・・・ マイリストはこちら→mylist/12858557
またバス釣り動画もたのんます ひーよーろーでぃずしゃーにーじゃすらいまーじー♪ 気持ち...
18位
2018-05-19 18:00:00投稿
- 766
- 152.0%
- 00.0%
- 20.3%
その6(sm33150801)で目的地が判明し、朝を迎えた長野県中信地方を北上します。
PCXに乗って、京都からひたすら遠くまで走ってみました。
今回は、牧野交差点から、道の駅"池田"までとなります。
2017年9月収録
走行区間:長野県塩尻市~長野県北安曇郡池田町
その1:sm32780266
前:sm33150801
次:sm33285020
投稿した動画:user/28155155,mylist/56931554(車載動画)どうも早送り画像は前走車に突っ込みそうで慣れん。 寒いと心折れるからな 松本あたりからクソ渋滞すんだよなあ 長野のこの辺りだと農道の方が早かったりするのよね 国道が迂回路じゃね? わしもこの人の曲聞きながら走るなぁ ICのとこのガソスタつぶれたんだ・...
19位
2021-03-26 19:01:02投稿
- 755
- 668.7%
- 415.4%
- 60.8%
リアル岐阜クエスト始めました
桜が咲くまで待ってたので、録画時の旧バージョンになります。
リアル岐阜クエスト mylist/70771048 次回→未定
別シリーズ
VOICELOIDフィッシング mylist/64065897斬新で楽しかったゾ しらなかった ずんこがクイズ出してる ダイマいいゾー うまそう いのりを得たぞ ドラクエ11の3Dと2D切り替えみたいだ 何でもするって言ったらヤられちゃうからね ん? 愛国心溢れるBGMだ おつ 不具合というかw わからんw あ...
20位
2020-05-19 14:36:02投稿
- 747
- 243.2%
- 00.0%
- 10.1%
※Youtubeから載せています。
※音量に注意してください
この地震で緊急地震速報(警報)が発表されています。
最大震度4 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M5.3 2020年5月19日13時13分発生
[岐阜県]震度4:高山市 震度3:飛騨市 震度2:白川村 震度1:中津川市 羽島市 恵那市 郡上市 下呂市
[長野県]震度3:長野市 松本市 安曇野市 小川村 震度2:諏訪市 大町市 茅野市 塩尻市 青木村 根羽村 木曽町 麻績村 山形村 朝日村 筑北村 長野池田町 松川村 信濃町 震度1:上田市 岡谷市 飯田市 佐久市 千曲市 軽井沢町 御代田町 立科町 長和町 下諏訪町 辰野町 箕輪町 飯島町 長野高森町 阿智村 平谷村 下條村 売木村 泰阜村 大鹿村 上松町 南木曽町 木祖村 王滝村 大桑村 生坂村 坂城町 飯綱町
[富山県]震度2:富山市 氷見市 滑川市 南砺市 射水市 舟橋村 上市町 立山町 震度1:高岡市 魚津市 砺波市 小矢部市
[石川県]震度2:加賀市 能美市 震度1:金沢市 七尾市 小松市 輪島市 羽咋市 かほく市 津幡町 志賀町 中能登町 能登町
[群馬県]震度1:安中市
[東京都]震度1:東京世田谷区
[新潟県]震度1:新潟西蒲区 長岡市 十日町市 妙高市 上越市 出雲崎町
[福井県]震度1:福井市 あわら市 越前市 福井坂井市 越前町
[山梨県]震度1:富士河口湖町
[静岡県]震度1:浜松北区 浜松天竜区 富士市 袋井市 伊豆市 松崎町
[愛知県]震度1:名古屋瑞穂区 名古屋南区 豊橋市 豊田市 新城市 蟹江町 豊根村
[滋賀県]震度1:長浜市 近江八幡市
この地震による津波の心配はありません。
NDQinfo 自然災害地震情報 LIVE配信はこちらから
→https://www.youtube.com/channel/UCxL3BtSK0JVsT4JW_MlB4Jg
地震マイリスト mylist/57143365ひびったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 揺れに備えよ え?5弱!? 緊急地震速報の音はなるくせに全然揺れんかった(東濃民 岐阜 富山 石川 長野 岐阜県で地震 強い揺れに警戒 緊急地震速報(気象庁) 岐阜 富山 石川...
21位
2012-10-21 06:17:06投稿
- 710
- 30.4%
- 00.0%
- 50.7%
トンボがバックでやってきて、おもむろにこの植物の葉の先に止まる。しかし、思いの外、葉が柔らかくて止まりごこちが悪い。トンボは一度この葉から離れ、ホバーリングしながらバックして止まり直そうとする。しかし、止まろうと思ったらまたさっきの居心地の悪い葉だ。「ここじゃない!」もう一度バックし直して、今度はうまく茎に止まることができた。このトンボは、ちゃんと学習しているのだ。2012.9.29 安曇野・池田町クラフトパークにて撮影(この動画は、高速撮影してスローモーション再生できるように記録したものです。)
ぐわんぐわんするのは嫌だ!! こんなに小さいのにこれだけの学習能力がある 案外頭良いな
22位
2012-08-04 08:17:05投稿
- 645
- 253.9%
- 00.0%
- 50.8%
エンコードが終わってそのまま寝てしまった...
【北海道鵡川町→池田町まで】
北海道思いのほか寒かったです。
動画にコメントやマイリスト登録ありがとうございます!
すごく励みになります!
前sm18516050 次sm18532710
日本縦断マイリストmylist/33056783
ブログ:http://wehavenoname.blog24.fc2.com/
twitter:@ino_nullこ↑こ↓ www 帯広ならカニの家オススメです 全然美しくないwww いいですね。こういうところ ...
23位
2015-04-06 22:29:40投稿
- 634
- 152.4%
- 00.0%
- 40.6%
ここのところ、週末の天気に恵まれず、バイクもビート(晴天専用機)も乗れませんでしたが、4月4日曇天の合間に花見に行きました。バイクにするか迷いましたが、降水確率50%と微妙でしたので、ビートを選びました。午前中は晴れたのでよかったです。 岐阜県揖斐郡池田町 霞間ヶ渓岐阜県不破郡垂井町 相川水辺公園
まだ乗ってませんが、オープンと言うよりタルがトップなのと、おそらくビートの方が運転...
24位
2012-08-05 06:40:21投稿
- 615
- 193.1%
- 00.0%
- 81.3%
この先結構雨みたいだ...どうしよう、計画変更かな...
【池田町→鶴居村まで】
天気ずっと雨なんでいろいろ見たかったものあきらめるかもしれないです><
前sm18524118 次sm18542648
日本縦断マイリストmylist/33056783
ブログ:http://wehavenoname.blog24.fc2.com/
twitter:@ino_null晴れてたらもっと綺麗でしょうね♪ wwww 乙 結構歩くよね そんなのあったんだ おおおおおお...
25位
2017-07-20 17:43:31投稿
- 609
- 193.1%
- 00.0%
- 40.7%
徳島県三好市池田町松尾にある「しょうべん小僧」は
日本一ヤバいところにある小便小僧として有名です。
徳島県道32号(祖谷街道)の開設工事で残った岩が突き出ており、
高さ200mのそこに小便小僧が設置されています。
かつてはそこで地元の子供たちや旅人が度胸試しをしたそうです。
その他のユーザー記者動画はコチラです。⇒mylist/49023408おいwwwww いやちいさいよ ちんこでけーあこがれる ! デカいな でかい 弄ってる あ ンフッ恥ずかしいですねぇ 草 草 ありました なんつー場所でションベンしてんだあいつ…(畏怖) ここ草 草 草 これ、水は出るのか? は? うお?!
26位
2012-07-28 03:50:21投稿
- 584
- 152.6%
- 00.0%
- 30.5%
ドライブで越前市から池田町に行こうと福井県道248号線を走っていたら、豪雨の影響か道が荒れていました。それでも無理やり進んだら谷間で道が流され通行止めになっていました。車載動画は県道に入る前に思いついたため、普通の三脚を助手席に立てかけて撮影しました。そのためよく揺れ、ところどころ手動で調整しました。
通行出来たときの動画sm4772586
mylist/1841374最低な道だな 景色いいなあ・・・ うわあ バックで戻るしかないよね… 登山道みたいだな ! (...
27位
2011-05-25 00:39:36投稿
- 509
- 30.6%
- 00.0%
- 30.6%
sm9268341の高画質バージョンです。
年末に雪が積もる中、徳島・香川県道6号込野観音寺線に行ってきました。讃岐山脈超え県道でも、1・2を争う険道ではないでしょうか。
初投稿です。よろしくお願いします。
【日時】09/12/31
【区間】徳島県三好市池田町野呂内~六地蔵越(県境)
【走行ルート】http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm9268341
【撮影】携帯電話 920SH
【マウント】PSP固定・ホリ「カースタンドセットポータブル3」に自作のマウント
【BGM】Let's make love(KARAOKE)/大橋利恵でも香川から徳島抜けるの、主要道以外は全部こうだよな 舗装されてるとは言えない状態だな
28位
2010-01-02 00:40:49投稿
- 500
- 91.8%
- 00.0%
- 20.4%
年末に雪が積もる中、徳島・香川県道6号込野観音寺線に行ってきました。讃岐山脈超え県道でも、1・2を争う険道ではないでしょうか。 ///初動画です。よろしくお願いします。 ///【日時】09/12/31/// 【区間】徳島県三好市池田町野呂内~六地蔵越(県境)///【走行ルート】http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm9268341/// 【撮影】携帯電話 920SH ///【マウント】PSP固定・ホリ「カースタンドセットポータブル3」に自作のマウント
プレミアム会員になったので高画質バージョンをアップしました。
sm14550710同業者じゃね? いま観音寺市民だけどこんな道しらね~よw 画質wwww 四国は国道でも...
29位
2008-10-04 03:38:42投稿
- 489
- 122.5%
- 00.0%
- 30.6%
岐阜県は池田町、池田山中腹のふれあい街道を北から南へ走り抜けるだけの映像です。 天気悪いなぁorz 初めての編集+投稿のため不備が多いと思いますが、見てやってください。
見飽きた風景なのにこうやって見せられるとなんかいい感じだわ ここで事故りかけたわ。 の...
30位
2023-03-04 16:14:03投稿
- 467
- 234.9%
- 265.6%
- 10.2%
【 ざっくり解説 】 「集落の一員であることを自覚せよ」「面倒さの存在を自覚せよ」「品定めされていることを自覚せよ」。移住希望者向けに並ぶパワーセンテンスの数々がネットで話題になった「池田暮らしの七か条」。地方移住の現実を考えてみました。
★チャンネル紹介動画 https://youtu.be/lbAvx88efrE
★関連動画はこちらから! https://youtube.com/@yukkuriokaken
≪搾取されないための5シリーズ≫
★【圧政】動画シリーズを見る!→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLD1YmF4BF87D7qUS_GghTMS1s4m-IPVag
★【宗教】動画シリーズを見る! → https://www.youtube.com/playlist?list=PLD1YmF4BF87C42ulnYnKsJ3VAPlxxyD3E
★【奇習】動画シリーズを見る! → https://www.youtube.com/playlist?list=PLD1YmF4BF87ANj1Z272s1M0S5qp_d6iOJ
★【詐欺】動画シリーズを見る! → https://www.youtube.com/playlist?list=PLD1YmF4BF87D9YFuS64PGe5HHMzlJVbfu
★【戦争】動画シリーズを見る! → https://www.youtube.com/playlist?list=PLD1YmF4BF87AowkcT0QhrIMJM_ABLloIJ
★SEO対策ツールで文章を生成したらこうなった
今回は、移住者募集であるが「都会風吹かすな」と言われているのではないでしょうか。正直すぎた広報でした…。今回は、ゆっくりと解説したいと思います。ゆっくりと茶番劇を見てもらうことで、夜の心霊でも楽しめます。怪
#ゆっくり解説
#ゆっくり
#オカルト
#怪談
#怖い話
#雑学
#ゆっくりオカルト研究所
#ゆっくり茶番
#ゆっくり茶番劇
#池田町
#地方移住
#uターン
#Iターン文面どおりそう言うことだよ 都会指数Aの場所に住んでてごめんなさい おつ うぽつ それか、とんでもない人物に引っ掻き廻されたとか 家の前がゴミ置き場だったとか。(理不尽) もしかして雪掻きの雪の捨て方かな、場所とか決まっている所もあるらしいから お隣...
31位
2010-11-07 03:38:04投稿
- 452
- 81.8%
- 00.0%
- 51.1%
11/6(土)。
例年この時期になると、今年最後の木崎湖巡礼も兼ね長野に行くのですが、今回はその巡礼に加えて、長福寺の大銀杏、大峰高原、霊松寺の紅葉を見て参りました。
sm12670977 Part.1では池田町から大峰高原経由で信濃大町までを収録しています。
sm12677987 Part.2では木崎湖畔ぐるっと一周してみました。
撮影機材:Canon ivis HFR10、Panasonic DMC-ZX1
撮影車両:オンボロウイングロード
変換ソフト:ニコエンコ
マイリストmylist/21073930
動画内容とかぶりますがブログもやってます。
http://blog.livedoor.jp/icc27254/おおおすごい おねてぃ聖地は俺も行ったよ 今の季節逃すと凍結道路になってるし クルマ走...
32位
2009-03-31 08:25:27投稿
- 411
- 61.5%
- 00.0%
- 71.7%
西濃北部といっても、池田町、揖斐川町、本巣市のみです。ほとんど突っ走り動画です。u2da4noさんの道の駅ラリーとかぶる道も。
あくまで桜がメイン……のはずです。
がんばって今週末(2009年3月31日現在)までに最後までUP出来ればと思ってます。
今週末の参考になれば、幸いです。
その2 sm6610785 投稿動画 mylist/8656301粕川大橋 テラ地元ww 4 地元っす わくわく 黒いの邪魔だw
33位
2013-06-30 13:07:15投稿
- 387
- 51.3%
- 00.0%
- 10.3%
福井県道34号松ケ谷宝慶寺大野線を走行
福井県今立郡池田町と同県大野市を結ぶ主要地方道
撮影日 2013/6/23 撮影時間 17:00ごろ
投稿動画mylist/32235526
石川県道34号能都穴水線=sm19143602 富山県道34号利賀河合線=sm20892101やっと一息つける… 歩行者ナンデ!? 嫌な音が... 車種は三菱ギャランフォルティスラリーアートです。:うp主 車種はなんですか?
34位
2012-07-29 09:54:24投稿
- 387
- 20.5%
- 10.3%
- 30.8%
京都市交通局で活躍していたP-MK517Jの走行音です。
【メーカー】三菱ふそう
【名 称】エアロミディ
【車 体】新呉羽自動車工業
【登録番号】4681
【変速装置】MT5速(ロッド)
【床形状】 ツーステップ(前中扉)
【冷房装置】三菱
【配 属】横大路・阪急(収録時)
【収録系統】42号系統
【行き先】 洛西口駅前→京都駅
【収録区間】吉祥院池田町→東寺南門前
【マイク】 AT9440
【鉄道走行音・一区間】mylist/29544716
【バス走行音・短時間】mylist/29544745
【鉄道走行音・複数区間】mylist/29544726
【バス走行音・長時間】mylist/29544752テープ車か!!! うおー懐かしいww
35位
2013-10-02 23:20:52投稿
- 383
- 71.8%
- 00.0%
- 71.8%
『飛行機が飛び立ってく その瞬間を見るたび僕の 心はまだ締め付けられるようで』
澄んだ青空を見ると、遠くにいる人のことを思い出す。
この空の下に、「あの人」はいる。
そんな歌です。
※間奏で出てくる風景は、ご近所の北海道池田町の風景です。
素敵なイラストはピアプロより犬神シマさん、マトリョーシカさんよりお借りしました。
----------------------------------------------
Music & Lyric By hide
その他投稿作品→(初音ミクなど)→mylist/21904145
(吹奏楽・合唱)→mylist/36375312
----------------------------------------------
twitter→hide(hide0594)
ブログ →http://hide0594.blog.fc2.com切なくて綺麗な良い歌 良いね キレイな曲ですな よかった ここ良いなー綺麗 GJ うぽつー
36位
2013-09-08 22:08:56投稿
- 298
- 51.7%
- 00.0%
- 51.7%
とある長野県民が、県内で遊びに行って&撮影した、観光スポットや奇麗だった場所を季節順に写真で紹介。有名な観光地から、マニアックな場所まで県内を縦断。海はないけど、長野県は良い所がいっぱい。みんなも遊びに来てねヾ(*´∀`*)ノ。
そう言えば善光寺載せるの忘れてたorz
【動画の間違いについて】
#3:09~ 小熊山から見た青木湖→木崎湖
#4:50~ 開田高原木曽馬の里(大桑村)→(木曽町)
の誤りです。ごめんなさい。
【撮影場所】
長野市、松本市、諏訪市、安曇野市、大町市、伊那市、木曽町、池田町、白馬村、小谷村、大桑村、南牧村ほか
【使用音楽】
甘茶の音楽工房様(http://amachamusic.chagasi.com/)一枚岩あるとこだっけ? ww あーここいいよねー 松本城とサクラのコントラストはつええ ナガ...
37位
2024-11-09 00:55:03投稿
- 283
- 82.8%
- 41.4%
- 00.0%
長野県 北安曇郡 池田町にある大峰高原にある、樹齢250年の大カエデです。
木全体が徐々に色づき、まるで七色のグラデーションのようになることから、この呼び名があります。
今年は、10月25日に行ったものの少し早く…
その後天候不順で…
11月4日にようやく晴れたのでもう一度行ってみたら、ちょうど見ごろでした。
たっぷり、ご覧ください!
YouTubeでは4Kの解像度で公開しています。
https://youtu.be/1U7gZblVNJgおつ うぽつ 色の移り変わりが良き✨ 8888888888 うつくしい おぉ~本当に七色ですね! うぽつです!
38位
2023-05-06 22:43:03投稿
- 249
- 5020.1%
- 4317.3%
- 20.8%
あるこーあるこー私は元気……ではないんだなこれが。
電波通じぬ誰も通らない山の中彷徨うの、楽しいよね。カップ麺持ってったら尚更よ。
mylist/58609715
ご一緒した水居悠生(とーふばじる)さん
user/118557154
https://twitter.com/thu_basil/status/1655154816623210497折り畳み自転車担げば問題ないよ(なお重さ) 趣味のフィールドワークだと観察器具で重いから食事機材は圧縮したいしなぁ チョイ育ちすぎか?すっぱくて元気出るけどシュウ酸だからちょっと後味悪いんよね すごいのだ あら、おいしそうなやつ ヤマメやアユ、あっさ...
39位
2020-01-10 05:40:02投稿
- 240
- 218.8%
- 00.0%
- 10.4%
今回は池田町クラフトパークまで!
載動画は初めてなのでいろいろアドバイスを頂けると嬉しいです。
編集ソフト
Aviutl
撮影機材
Contour
マイリスト→mylist/66579501
sm35752269←前回 次→sm36333047うぽつ 車両紹介期待 なんでアルトラパンにしたんですか? おつ! あなばですね! 折角のフェンダーミラーですから、映る視点にしてみてはいかがでしょう? うぽつ さむそう おつやで ちょっと音量小さい気がするな 前回の動画見てきたけどすごい視点だったな...
40位
2011-08-19 11:56:11投稿
- 239
- 10.4%
- 00.0%
- 72.9%
岐阜県は揖斐郡池田町にある池田山(池田の森)ハング&パラグライダー離陸場からの微速度撮影夜景です。十数年ぶりに帰省ついでに訪れましたが昔と変わらない美しい夜景を楽しむことができました。天候さえ良ければ遠くは名古屋市方面まで見渡せるハズですが当日(2011/8/15)はあいにくの曇り空でそれは叶わず。機会があれば空気の澄んだ秋~冬場にリベンジしたいところです。
久しぶりに見に行ってみようかなぁ
41位
2014-07-19 00:36:47投稿
- 229
- 62.6%
- 00.0%
- 00.0%
sm24039809←後編はこちら
co314627←ユーザー生放送はこちら
Myバイクセロー225WE(フルノーマル)で走って、私が楽しいと思った道をUPしています。
今回の動画では、池田町の部子山林道を頂上を目指して行きます。
バイクは、ヤマハ・セロー225WEで、カメラはDRIFT・X170で撮り、ボイスレコーダーは、Panasonic RR-US300を使用しました。42位
2012-08-22 10:45:10投稿
- 227
- 41.8%
- 00.0%
- 00.0%
午前10時33分ごろ地震がありました 震源は十勝地方南部 深さ60km マグニチュード5.2 この地震による津波の心配はありません 震度4:浦河町 浦幌町 震度3:新冠町 様似町 えりも町 鹿追町 芽室町 幕別町 十勝池田町 本別町 中札内村 更別村 十勝大樹町 広尾町 釧路市
8月25日の前震? 5000K MineCraftやってたんだw メタセコイア僕だw
43位
2019-08-02 22:39:02投稿
- 199
- 21.0%
- 00.0%
- 00.0%
お題のかぶりつきを。2019年7月24日 養老鉄道1764列車にて撮影。
なお諸事情により手持ちですのでぶれますがご容赦を。7700系…だよな… 交換駅~
44位
2011-08-19 12:27:39投稿
- 197
- 73.6%
- 00.0%
- 31.5%
岐阜県は揖斐郡池田町にある池田山(池田の森)への道中と現地の夜景です。出発地点は大垣市のR258とR21の交差点辺りから、所要時間は40分程度でしょうか。ここを訪れたのは十数年ぶりですが登り口付近には温泉施設や道の駅が整備されてえらい変わり様です。池田の森へ通じる登り口も下調べ無しに行くと迷うかも知れません。温泉でくつろいでから訪れているのか当日(2011.8.15)は多くのカップルや家族連れで大賑わいでした。林道を走る区間が若干長いですが十分すれ違い可能な舗装路です。近場に来られた際には是非訪れてみてください。
濃尾平野 今は近鉄じゃなくなった ほほう うぽつ すげ~ 癒されるなぁw きれい
45位
2017-11-13 23:57:46投稿
- 194
- 00.0%
- 00.0%
- 31.5%
2017年9月、都道府県道の中で比較的全線走破がやりやすく、かつバリエーション豊かな福井県道を走ってみました。
その7は敦賀市杉津から池田町まで。途中の南越前町には険道として知られる203号、鉄道転用のせいで狭い207号、思わぬ伏兵231号、何故このルートを選定したか分からない247号と、濃すぎるキャラクターだらけです。そして全体的に狭いです。
2017年にっぽん「ふるさと」風景の旅
マイリスト→mylist/58074233
#63/その6→sm32259878
#65/その8→sm3226901046位
2018-10-02 02:40:02投稿
- 193
- 00.0%
- 00.0%
- 10.5%
10分の定点撮影です。
特に変化はありません。
ぼーっとしたいとき、仕事に疲れたときに是非。
撮影機器:Nikon D530047位
2013-08-06 00:29:02投稿
- 187
- 21.1%
- 00.0%
- 21.1%
北海道は本別町立本別中央小学校の吹奏楽部『本別ジュニアブラスアンサンブル』です♪
いつも楽しく、時に厳しく練習を頑張っています!
本別ジュニアブラスアンサンブルのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/hide0594
---------------------------------------------------------------------------
『THE PHANTOM OF THE OPERA』
作曲:ANDREW LLOYD WEBBER
編曲:MICHAEL SWEENEY
平成25年8月3日(土)
第58回北海道吹奏楽コンクール帯広地区大会にて池田町立池田小学校と合同演奏【銀賞】
※音源は練習時のものです。
※一部人の声が入っていますが気にしないでください。本別と義経ってどういう関係なんだろう 吹奏楽はやっぱりいいなぁ、
48位
2012-05-10 22:30:42投稿
- 184
- 00.0%
- 00.0%
- 10.5%
岐阜県揖斐郡池田町、池田山からのトワイライト夜景です。現地周辺は小雨模様でしたが意外と空気は澄み遠方まで見通すことができました。強風で怖くて三脚を使う余裕なし。手ブレはご容赦を。
49位
2014-07-09 23:00:38投稿
- 179
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ユーザー生放送は→co314627
Myバイクセロー225WE(フルノーマル)で走って、私が楽しいと思った道をUPしています。
今回の動画では、県道34号線を、池田町松ヶ谷から、稗田の里公園を目指して行きます。
バイクは、ヤマハ・セロー225WEで、カメラはDRIFT・X170で撮り、ボイスレコーダーは、Panasonic RR-US300を使用しました。50位
2022-12-31 14:06:03投稿
- 177
- 3821.5%
- 2313.0%
- 10.6%
10月15日、長野県池田町にある七色大カエデを見に行った時の様子です。
2022年撮影の動画はこれにて終了となります。
来シーズンもまったりペースで続けていこうと思っています。おつ~ おつでした‼️ うぽつです‼️ おつ いい感じじゃんよ ここにも聖地が… 1色に染まり切らないのいいね 結構来てるね カレーだ! むしろ光の加減で良い感じになってる な阪関無 おつですん キョンならたまに会いますわね
51位
2014-06-26 22:39:25投稿
- 159
- 21.3%
- 00.0%
- 10.6%
Myバイクセロー225WE(フルノーマル)で走って、私が楽しいと思った道をUPしています。
今立郡池田町から、南条郡南越前町を結ぶ、県道203号・池田南条線です。
今回から、ボイスレコーダーを使って走行音を録音し、音声を合成した動画にしました。
バイクは、ヤマハ・セロー225WEで、カメラはDRIFT・X170で撮り、ボイスレコーダーは、Panasonic RR-US300を使用しました。砂ぱねぇw いい道だな