キーワード洋書を含む動画:156件 ページ目を表示
2024年12月27日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2008-02-29 00:29:23
朝鮮半島の本当の歴史(The true history of Korea Peninsula)コリアファイルを改良して作った動画。洋書の引用を入れてあります。その他入替や追加も多少しました。YouTubeへ転載はご自由にどうぞ。
隠者って世捨て人とかホームレスだよな ウィリアム「虚飾塗れのハクジンによる第三者マスクは塗装作業の良い見本である」 太陽日本に照らされる事を嫌がった欧米露も朝鮮と同じ隠者の国 言ったらアメ公にころされるしなぁ… うわ、下等民族だ。 何で王族が草ボーボ...
- 64,016
- 4,3626.8
- 00.0
- 2,2383.5
2017-10-24 06:00:00
給料をあげる「人たらし」の心理学その他の動画はこちら→http://ch.nicovideo.jp/mentalist
▼内容
★雑学があるほど人たらしになって、自分が動かなくても給料が上がる
★想像力があれば年収は1.48倍になる
★シンプルな服を着ているほうが仕事が取れる
ほか、ありとあらゆる方法で給料をアップする方法を解説します。
▼メンタリストDaiGo監修!マッチングサービスのご紹介
『with』はfacebookを利用した恋活・恋活サービスです。
心理学×統計学を元にあなたにピッタリのお相手をご紹介します。
・公式サイト https://with.is/
・iOS版 https://appsto.re/jp/srXyab.i
・android版 https://play.google.com/store/apps/details?id=is.with経験を買う ですよねー 基本投資で、事業費に+する時は一時的に銀行に入れてる 武器会社にでも投資してんのかww 食ってる間に仕事を自分の好きな仕事を作ろう めんどくさいよね 止め方が特殊すぎるwww マジでありがてぇ コスパ最高です! わかり味が深い...
- 36,691
- 2170.6
- 60.0
- 1,2453.4
2022-08-16 21:30:00
「普通の海賊」の人生劇場新コンビによるウォーミングアップ回です。
よろしくお願いしやす。
今回の参考文献:
マーカス・レディカー(2014)『海賊たちの黄金時代』和田光弘・小島崇・森丈夫・笠井俊和訳 ミネルヴァ書房
デイヴィッド・コーディングリ(2001)『海賊大全』増田義郎・竹内和世訳 東洋書林
チャールズ・ジョンソン(1983)『イギリス海賊史』朝比奈一郎訳 リブロポート
その他 Wikipediaなどギャグマンガか? 若いな〜 恐らくは、善人ぶって批判してくる者達が彼らをそこまで堕としたのだろうな いい海賊・悪い海賊・普通の海賊みたいな? K国人みたいなヤツだな… 海賊なりのルールがあるんやな カリスマもあったんやろなあ ありったけの夢をかき集め...
- 22,870
- 7063.1
- 8223.6
- 990.4
2020-09-08 23:15:00
ローマ帝国解説!帝国繁栄編 第ニ回 二代皇帝、孤独な闘い (前編)世界史に名を遺した偉大な初代皇帝の後を引き継ぐことになってしまった男。
そんな二代皇帝ティベリウスの孤独と悲哀に満ちた物語になります。
個人的には一番好きなローマ皇帝です♪
今回は、サミャーヴォさん (user/66657057) 、エレミアさん (user/948964)
古代ローマ動画を投稿されている御二方との「トリプル同時投稿コラボ」でございます!!
コラボ先の動画も是非御覧ください!
●【ローマの性】豊かなるアカリアはローマ文明を学び伝える【VOICEROID解説】Ex sm37489690
●結月ゆかりの洋書解説 番外編 『ローマのはじまり』 sm37489652
#0:00 プロローグ・導入 #1:50 序章 名門貴族の災難 (前回のおさらい)
#9:16 第一章 波乱の船出 #13:52 第二章 二代皇帝の課題
#18:39 第三章 ゲルマニアの後始末 #22:34 第四章 期待の「皇太子」
#30:33 第五章 カプリ隠棲 #36:04 エピローグ
●part1 (帝国の誕生) → sm36166102 sm36802962 後編 → sm38025503
前シリーズpart1 (ローマ建国) → sm31041225
●ローマ帝国解説リスト → mylist/59073700
いのっちコミュニティ co3096574 ついったー @inocchi_0515
●いのっちHP! → https://inocchi-douga.com/第2代総理大臣もすぐに出てこない。黒田総理 やっぱりカエサル方式で森を伐採しながら進まないときついな まだまだ出てくるヴォレヌスw プラエトリアーニーはたいていの皇帝殺してきたからなぁ フリードリヒ大王、ビスマルク宰相、アドルフ=ヒトラー総統も賛美し...
- 19,660
- 6113.1
- 1780.9
- 560.3
2020-09-08 23:15:00
【ローマの性】豊かなるアカリアはローマ文明を学び伝える【VOICEROID解説】Ex◇◆◇古代ローマ動画 同時投稿企画 -SIMVLE PATEFACERE SPECTACVLVM-◇◆◇
うちのあかりは太めですが、
来たる国家ローマの復興に備えて
豊かなるアカリアと一緒にローマ文明を学びましょう
◆同時投稿動画◆
エレミア様 結月ゆかりの洋書解説 番外編 『ローマのはじまり』 sm37489652
いのっち様 ローマ帝国解説!帝国繁栄編 第二回 二代皇帝、孤独な闘い(前編) sm37490182
豊かなるアカリアはローマ文明を学び伝えるシリーズ:mylist/66427298ヰタ セクスアリス 昭和も半ばくらいまでは政治家が妾囲ってるのが公然の秘密になってても普通に選挙で通ってたしな って出てきたわw 人妻なんて奴もいたような… 現代婚活女性は自分の利益(=夫の年収)をやたら求めて結婚相手探してますし… ファルス! 失伝...
- 13,092
- 8236.3
- 3522.7
- 820.6
2020-12-22 18:11:03
【VOICEROID解説】歴史小話「国ひろきスパルタに住もう民たちよ…」【7話】ゆかあか誕生日おめでとうございます。
今回は古代ローマを飛び出し、古代ギリシアの世界へ遡ってみようと思います。
スパルタ人、それは幼少期から戦士として育てられ、死を恐れず、決して退却しない
ギリシア中から恐れられた戦闘民族。
…という典型的なスパルタ像だが、実はこのイメージは実際のスパルタ人とは一致しない。
彼らは一体どのような民族だったのか?
その武勇伝はどのようにして作り上げられたのか?
Roel Konijnendijkの記事を参考に、スパルタ人の実像にゆかりさんが迫ります。
【紹介記事】
The Spartans at war Myth vs reality / Roel Konijnendijk (2019/03/20)
https://www.ancientworldmagazine.com/articles/spartans-war-myth-vs-reality/
【関連動画】
Misunderstood Moments in History - The Spartan Myth / Invicta
https://youtu.be/hMQmU0epVr4
【結月ゆかりの洋書解説】共和制ローマの政治:mylist/63982305
このシリーズ:mylist/68397314
sm37779137←前 次→sm39866914虚像が抑止力になることもある。逆に戦争に発展するパターンもあるんだけどな! エパメイノンダスが優秀すぎる そもそも一旦逃げるフリをする時点でスパルタの獰猛イメージとズレがあるよな 踊りや歌は軍事訓練の一環として行われていたと書いてあるのを見たぞ それ...
- 10,819
- 2852.6
- 3233.0
- 370.3
2020-04-17 00:34:02
【VOICEROID解説】結月ゆかりの洋書解説 Part1【共和制ローマの政治】初投稿です。
デンマーク出身の歴史学者、ヘンリーク・ムーリッツェンの著書
「共和制ローマの政治」(原題:Politics in the Roman Republic) を解説していきます。
こんにゃく先生の立ち絵が可愛かったお陰でどうにか完成できました。
ニッチな内容ですが、みなさんどうぞよろしくお願いします。
動画内で紹介した動画 ↓
ローマ帝国解説! 第一回 ローマ建国と七人の王 → sm31041225
豊かなるアカリアはローマ文明を学び伝える Ⅲ → sm36054212
面白い動画だからみんな見ましょうね!
マイリスト:mylist/63982305
第二回→sm36739099謎のスパルタ上げ 椅子の脚で殴られるイメージ すげぇ... マルクス味を感じる 食べ物がもらえる超福祉国家 ちょw笑う カティリナよ、一体いつまでお前は私たちの忍耐につけ込むつもりなのか すげえな あ、そっちはみてる キングス・カレッジとか優秀すぎて...
- 10,189
- 2442.4
- 960.9
- 2092.1
2021-02-05 18:35:03
【VOICEROID解説】音街ウナの Unam Sanctam #3【キリスト教】みなさんこんにちは。早いもので、もう二月ですね。
このシリーズではキリスト教という宗教が人類にもたらした歴史的・文化的影響について
プロテスタント的な視点から、音街ウナちゃんが解説していきます。
さて、第3回のテーマは「反知性主義とアメリカ的キリスト教の発展」です。
このテーマはもう少し後で扱う予定でしたが
アメリカの政治が思いもしない方向へと転がったので予定を繰り上げました。
ホフスタッターも述べるとおり反知性主義とはアメリカ固有の現象ではなく
世界中どこでも発生するものですが、アメリカではその建国の経緯から
その構造がキリスト教倫理と強く結びついている側面があります。
この動画がアメリカの精神性を理解する一助になれば光栄です。
おまけ:ゆかりさん講座 #22:13
【参考動画】
Sex, Power, Riches and Materialism | Billy Graham Classics
https://youtu.be/U-Fe0KIbjd0
【前作】結月ゆかりの洋書解説(完結済) mylist/63982305
【不定期更新】歴史小話 mylist/68397314
sm38162759←前 次→sm38455096今でもドイツなんかだと教会税とかあったりするからね この辺はフランスのライシテに感覚としては近そう 先導者=煽動者やな 何言ってんのこいつ? おつ Adams who can write vs. Jackson who can fight! 読んだこ...
- 6,860
- 4276.2
- 2033.0
- 310.5
2013-07-24 12:34:17
【音フェチ】紙コレクション紙コレクションを紹介する動画です。
今回の紙は、洋書(古書)の切れ端を集めたもので、オークションにて落札しました。
可愛いものや、どう頑張って見ても「う~ん……」というものまで、様々な紙が入っていました。
mylist/37100943
https://www.youtube.com/channel/UCdIel9rH2-PkYmjPBb5iGPQこれがサムネか プーしゃん 紙くずのような人間がちらほら居ますね き、キノコやんw アリスだぁ ムーミン いい趣味をお持ちだ BはBEAT IT だったりしてな キツツキ、ヒバリ・・・ いくらで買ったのか気になる… わぁ素敵 癒されるー 好き すてき...
- 6,850
- 1221.8
- 50.1
- 460.7
2015-05-05 23:01:38
【ロシア音楽】恋のバカンス (У моря, у синего моря)ザ・ピーナッツの歌で知られる、作詞・岩谷時子、作曲・宮川泰のこの1963年製正真正銘J-POPを、当時のゴステレラジオ(ソ連国営放送局)東京特派員ヴラジーミル・ツヴェートフ氏がいたく気に入って本国へ持ち帰り、1965年にソ連でレコード化(この辺りのエピソードは山之内重美『黒い瞳から百万本のバラまで』(東洋書店ユーラシアブックレット)に詳しいです)。表題以外に「Каникулы любви」のタイトルでも知られ、ロシアではこの歌が日本製であることを知らない人もいるほどの有名曲となっています。映像は2012年のTV番組より。歌はロシアの女性アイドルグループ、ファブリカ(Фабрика)。Mylist ロシア音楽: mylist/48292418 中・東欧音楽: mylist/48292472
ピーナッツ和えがピロシキ風に・・ 何であれ、楽しそうなことは、見てる方も嬉しい。 ロシア語歌詞まで、ありがとう。これで勉強します。 バックダンサーも含めかわいい ジャジーでいい もっと評価されていい すごいロシアっぽいメロディな気がして来た Fabr...
- 6,789
- 150.2
- 30.0
- 540.8
2020-10-26 22:32:02
【VOICEROID解説】結月ゆかりの洋書解説 Part10【共和制ローマの政治】デンマーク出身の歴史学者、ヘンリーク・ムーリッツェンの著書
「共和制ローマの政治」(原題:Politics in the Roman Republic) を解説していきます。
【第十回】
後期共和制の政治における『形式』と内容
Content and "Style" in Late Republican Politics
後期共和制の大衆性
Popularity in the Late Republic
思想と講説:共和制の終焉
Discourse and Ideology : The End of the Republic
『民衆派』と『閥族派』という対立構図を廃棄したとしたら
後期共和制において行われていた政治の実態とは一体何なのだろうか。
共和制が持つ根本的な問題点とはどこにあるのか?
そして共和制を崩壊に導いたものは一体何なのか?
大変長らくお待たせしました。
今回でこのシリーズも最終回となります。
動画を投稿する上で繋がることのできた人たち
また作成する上で巡りあった多くの素晴らしい書籍
色々なものに支えられながらここまでやって来ることができました。
どうぞ最後までお付き合いください。
補遺「帝国の崩壊」→sm37779137
マイリスト:mylist/63982305
第一回:sm36689674
sm37473152←第九回 振り返り・コメント返信動画→sm37908760民衆派しぐさ それは鳥を指して恐竜と呼ぶようなものでは…? Roma Invictus! いい音楽だからこれはこれであり やばすぎる これはまんま自民党だなあ 生か死かない状況になって政治エリートがやけっぱちになってきたんだな これさ、アテネではペロ...
- 6,669
- 1542.3
- 981.5
- 220.3
2017-10-15 13:59:55
【ゆっくり前装式銃解説】第0.5回後編 火薬の発見みんな大好き前装式銃の解説をします(解説するとは言っていない)
【今回のごめんなさい案件】
現在も研究中のテーマが多く、各書籍や洋書和書で異なる見解や諸説ある場合
その諸説を紹介したのですが、結果
「画面に延々テキストが表示されて退屈な動画になった挙句結論が出ない」
という状況になった言い訳が延々#6:05まで続きます
自己満足甚だしい&拙い編集技術のトーシロ丸出し動画ですが
御視聴いただければ幸いです & 説明に間違い等あったらすいません!
(その際はお手数ですがコメントでご指摘いただけるとありがたいです)
≪前回:sm32101640≫
≪次回:sm32681365≫麻叉焼 もののけ姫のやつが突火槍。まぁ今でいう銃の原型だな。 この手の書物は結局書き手の願望が入るからなぁ あらゆる書物遺物の信憑性は決して確実にならない原因 だって聖書には出てこないし・・・ canonとkanonかw ←近代的を「最近の、近年の~...
- 6,516
- 3004.6
- 10.0
- 390.6
2021-01-03 12:08:02
【VOICEROID解説】音街ウナの Unam Sanctam #1【キリスト教】(ウナちゃんの解説動画は)初投稿です。
みなさん明けましておめでとうございます。
年末年始をウナちゃんと過ごした結果の産物がこちらになります。
キリスト教という宗教が人類にもたらした歴史的・文化的影響について
プロテスタントの視点から、ウナちゃんが解説します。
第1回は「何故キリスト教はローマ帝国に広がったのか?(前編)」です。
ピーター・ブラウンの『古代末期の世界』を主要文献として
2~3世紀のローマに起こった社会変化とキリスト教の関係を探っていきます。
おまけ:ゆかりさん講座 #14:12
【関連動画】
豊かなるアカリアはローマ文明を学び伝えるⅤ (サミャーヴォ さん) →sm37126341
さとうささらと行くラテン語周遊旅 (まつだ さん) →series/174910
【前作】結月ゆかりの洋書解説(完結済) mylist/63982305
【不定期更新】歴史小話 mylist/68397314
次→sm38162759イエス様が本物のメシアだからでしょ(迫真) sī fueris Rōmae, Rōmanō vīvitō mōre ルーマニア語もハイチ語もいいぞ~ 中世は技術が進んだ一面もあるけど、やっぱ一般市民としてどっちに住みたいかと言われるとローマなんだよな...
- 6,296
- 3455.5
- 2233.5
- 871.4
2021-05-15 15:36:02
【VOICEROID解説】音街ウナの Unam Sanctam #5【キリスト教】みなさんお久しぶりです。
(4月に投稿してないってマ……?)
このシリーズではキリスト教という宗教が人類にもたらした歴史的・文化的影響について
プロテスタント的な視点から、音街ウナちゃんが解説していきます。
第5回は前々から面白いと思っていた Markus Vinzent の論文
"Christianity": a response to Roman-Jewish conflict を参考に
マルキオンの福音書の教会史的意義を解説していきます。
一般的にマルキオンは『グノーシス』として分類されますが
この分類自体、正確に検討するにはかなりの周縁知識を必要とするので
慎重に扱うべき単語だと思っています。
正面から取り組むと、まるまる一本動画になってしまうような内容なので
今回はあっさり単語だけ流すことにしました。
今後も初期教会には度々触れていくと思いますので
初期異端についてもいずれ解説していけたら良いですね。
次回からはビザンツ帝国解説の予定ですが、まとまった勉強が必要なので
投稿までにはけっこう間が空くと思います。
【参考論文】
Publications de l’École française de Rome
RECONSIDERING ROMAN POWER
https://books.openedition.org/efr/5307
【前作】結月ゆかりの洋書解説(完結済) mylist/63982305
【不定期更新】歴史小話 mylist/68397314
sm38455096←前 次→ sm39216850おつ うぽつ 敬虔なる者ってなんて読んだ?ウナの声ってブクブクしてて聞き取れないから字と音で違うこと言われると理解しづらいわ これは大きな変化だな、兼業する性質上、正典を残しておく必要があったと これは面白い! どこからどこまでが正典なのか考えざ...
- 6,287
- 1822.9
- 1682.7
- 260.4
2020-04-25 10:01:02
【VOICEROID解説】結月ゆかりの洋書解説 Part2【共和制ローマの政治】デンマーク出身の歴史学者、ヘンリーク・ムーリッツェンの著書
「共和制ローマの政治」(原題:Politics in the Roman Republic) を解説していきます。
第二回は
・"The Power of the People" : The Comitia in the Roman Republic
『民衆の力』:共和制ローマの民会
・"Religion" and "Politics"
『宗教』と『政治』
・Voting and Assemblies
投票と集会
を解説します。
話がよくわからない人はこんにゃく先生の立ち絵を眺めていってね!
マイリスト:mylist/63982305
sm36689674←第一回 第三回→sm36836384属州総督になれないって、選挙資金どうやって回収するんだろ… 識字能力だろね 市民個人個人が参加単位であるアテネの民会と全然違うってわけね アテネの元老院にあたるアレオパゴス評議会は権限をほとんど失っていたよな 鳥貴族 公共のもの、共通のものという意味...
- 5,407
- 1212.2
- 340.6
- 270.5
2021-08-21 18:21:02
【VOICEROID解説】音街ウナの Unam Sanctam #6【キリスト教】みなさん大変お待たせしました。
このシリーズではキリスト教という宗教が人類にもたらした歴史的・文化的影響について
プロテスタント的な視点から、音街ウナちゃんが解説していきます
今回から数回に渡って、ビザンツ帝国をテーマに中世のキリスト教を解説していきます
(とりあえず十字軍の時代あたりまでを目標)
通常476年をもってローマ文化は途絶え
コンスタンティノポリスを中心とした東ローマ帝国は「ビザンツ」と称され
ローマ帝国とは別物として扱われ、卑怯なギリシア人の帝国として過小評価されがちですが
この帝国が人類史にもたらした影響は決して無視することのできないものがあります
今回は476年の「滅亡史観」の見直しを中心とした内容になっていますが
この動画を通して「中世」という時代を再評価していくことができれば幸いです
---参考動画------------------------------------------------------------------------
【テオドリック大王・ラウェンナ美術】
ウナきりと行くラヴェンナ・モザイクの旅→ sm39013844
【コンスタンティヌスの時代におけるガッリアの宗教風土】
歴史小話「アポロ、キリスト、そしてミトラス」→ sm36949249
【ローマ帝国の崩壊にまつわる研究史】
歴史小話「帝国の崩壊」→ sm37779137
----------------------------------------------------------------------------------------
【前作】結月ゆかりの洋書解説(完結済) mylist/63982305
【不定期更新】歴史小話 mylist/68397314
sm38739451←前 次→sm39840220うぽつ ここ重要よね 何やってんだニカァ! それにしてもこの装丁はいいセンスしてますね 軍人皇帝時代から元老院なんてほとんど飾りだったし マヨリアヌス「すまんな」 違う概念を同じ言葉で表現していただけではなくて? マネーこそパワー! TO図で描かれる...
- 5,404
- 2865.3
- 1633.0
- 250.5
2021-03-19 18:38:03
【VOICEROID解説】音街ウナの Unam Sanctam #4【キリスト教】みなさんお久しぶりです。
このシリーズではキリスト教という宗教が人類にもたらした歴史的・文化的影響について
プロテスタント的な視点から、音街ウナちゃんが解説していきます。
第4回はマックス・ヴェーバーの有名な論考
「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」を解説します。
この論考で展開される理論は一般に『ヴェーバー・テーゼ』と呼ばれ
様々な反論と共に、宗教・経済の分野に現在も大きな影響力を持っています。
個人的にヴェーバーの理論は、特に清教徒革命周辺のセクトの認識と
予定説を基盤とした行為主義などの論理展開に問題があると考えていますが
動画内ではあくまでヴェーバーの考えに従って解説をしています。
問題点については後半でゆかりさんが指摘してくれますが
(色々周縁にまで手を伸ばしていたら、更新が随分遅くなりました)
もし疑問や興味を持たれた方は是非原書を手に取ってみてください。
※ドイツ語ガバがあったらお願い許して!
【前作】結月ゆかりの洋書解説(完結済) mylist/63982305
【不定期更新】歴史小話 mylist/68397314
sm38227290←前 次→ sm38739451通俗道徳ってやつ ブラック企業はIT化する必要が無いと おつ おつ この発想ほんと草生える うぽつ 末人思想すっ飛ばしたな やめちくりー(耳が痛いため) ドイツ人らしい回りくどい長文(偏見) 一見トンデモだが、実はストア派の運命論と近い ヘブライ語、...
- 5,379
- 2113.9
- 1582.9
- 250.5
2022-06-04 23:18:02
大選帝侯フリードリヒ=ヴィルヘルム【A.I.VOICE解説】・素材
立ち絵の作者様(@flat_fish_)
加工前の地図(https://maps-for-free.com)
・画像
https://en.wikipedia.org/wiki/Adam,_Count_of_Schwarzenberg
https://ja.wikipedia.org/wiki/三十年戦争#/media/ファイル:Hanging_from_The_Miseries_and_Misfortunes_of_War_by_Jacques_Callot.jpg
https://en.wikipedia.org/wiki/Second_Northern_War#/media/File:Svenskene_ut_pa_isen_maleri_av_Johan_Philip_Lemke.jpg
・参考文献など
木村靖ニ・岸本美緒・小松久男『詳説世界史研究』山川出版社 2017年
セバスチャン・ハフナー、川口由紀子訳、魚住昌良監訳『図説 プロイセンの歴史』東洋書林 2000年
成瀬治・山田欣吾・木村靖二『世界歴史体系ドイツ史2』山川出版社 1996年
亀井高孝・三上次男・林健太郎・堀米庸三『世界史年表・地図』吉川弘文館 2021年
伊東孝之・井内敏夫・中井和夫『新版 世界各国史 20 ポーランド・ウクライナ・バルト史』山川出版社 1998年
田中昭徳『プロイセン民衆教育政策史序説』風間書房 1969年
F.ハルトゥング、成瀬治・坂井栄八郎訳『ドイツ国制史』岩波書店 1980年
『近世ブランデンブルクにおける「官職=領主貴族」の成立(1)』(https://cir.nii.ac.jp/crid/1050282677556033408)
『近世ブランデンブルクにおける「官職=領主貴族」の成立(2)』(https://cir.nii.ac.jp/crid/1572824502101814400)
『近世ブランデンブルクにおける「官職=領主貴族」の成立(3完)』(https://cir.nii.ac.jp/crid/1050001202574589824)水野忠邦も上知令で大反対されたしな…… 逃げる市民もおるしな・・・ やっぱこの時期のポーランは強いな 内務省やん 当時としては珍しくもないけど改めて見ると飛び地だらけだな 茜ちゃん物知りで偉いね すごい神聖ローマ感のある飛び地具合だなあ (^ω^≡^...
- 5,373
- 1031.9
- 2144.0
- 100.2
2021-01-23 18:07:03
【VOICEROID解説】音街ウナの Unam Sanctam #2【キリスト教】年明け早々凄まじい出来事ばかりですが
魂の慰めになるような動画を目指して邁進していこうと思います。
キリスト教という宗教が人類にもたらした歴史的・文化的影響について
プロテスタント的な視点から、ウナちゃんが解説します。
第2回は前回に引き続き
「何故キリスト教はローマ帝国に広がったのか?(後編)」をテーマに
ピーター・ブラウンの『古代末期の世界』を主要文献として
2~3世紀のローマに起こった社会変化とキリスト教の関係を探っていきます。
古代末期については、特定のテーマに焦点を絞りながら
今後も度々触れていきたいと考えています。
ブラウンの著作は50年近く前のもので
異論・反論、また現在は古びた情報・歴史観なども多く含まれるかと存じますが
研究史上の重要な経過地点という形でご理解頂ければ幸いです。
おまけ:ゆかりさん講座 #14:12
【前作】結月ゆかりの洋書解説(完結済) mylist/63982305
【不定期更新】歴史小話 mylist/68397314
sm38065777←前 次→sm38227290キリストって言うよりローマ教やね 山が多い所で信仰されてるなぁ それキリスト並みでは・・・ かなりの謎理論 全滅の方が良かったかもなぁ 農奴と土地独占は危ないんだな 無意味な政策だなぁ トンファーと哲学を併せた全く新しい問答…!!! おつ うぽつ な...
- 5,063
- 1913.8
- 1763.5
- 190.4
2008-05-17 18:38:52
【iM@S架空戦記】大航海時代異伝Idolo Viaggio第3話 (3)激しくネタバレ含みます。注意! 冗長に過ぎました。ごめんなさい。参考文献:船の百科事典(東洋書林) 船の歴史辞典(原書房) ほか。この2冊、定価で買うと箱○くらいするんだぜ・・・。図書館万歳。 第2話(2) → sm3271544 第4話(4) → sm3429278 マイリスト→ mylist/6600003
外伝は六分儀に一本化されているはず(なのでⅡのアムステルダムにあるはずの経緯儀も六分儀になっている) イスタンブールの絨毯とアテネの美術品で交易を使用 ラティーナって耐波性あったっけ? このBGMよ 基本だな ラティーナだろうな 即売却されて軽ガレー...
- 4,902
- 54411.1
- 00.0
- 70.1
2020-11-06 18:05:03
【VOICEROID解説】歴史小話「帝国の崩壊」【6話】洋書解説完結!たくさんのご視聴・コメントありがとうございました。
今回は本編エンディング部分の補完解説です。
ローマ帝国は通常西暦476年に崩壊したとされる。
本編ではこの年を一つの区切りとして紹介したが、東ローマ帝国は1453年まで健在であり
更にゲルマン諸王国でもローマの文化は消滅した訳ではなかった。
ローマ帝国崩壊の原因を探ることは実に魅力的なテーマだが
そもそも「帝国」とは何で、それは一体何をもって「崩壊」とすればいいのだろうか。
今回はそんな帝政末期の研究における潮流と
ピーター・ブラウンによる『古代末期』という考えをゆかりさんが解説します。
本編→sm37728477
【結月ゆかりの洋書解説】共和制ローマの政治:mylist/63982305
このシリーズ:mylist/68397314
sm37556526←前 次→sm38000839ガワだけ同じだけど本質は変化したのでは?(ローマが他部族を支配した時みたいに) ←毒に強い 多分中世の旧西ローマ人の認識では東ローマで女帝が即位したのをもって、ローマ皇帝の断絶と解釈するんだと思う(そしてカールの戴冠へ・・・) 個人的には気候変動説を...
- 4,307
- 811.9
- 1072.5
- 180.4
2012-01-21 13:16:13
韓国人、図書館の洋書地図にある日本海の上に東海のシールを貼る.you tubeから転載。内容はタイトルのまんま。日本なら明らかに器物破損。http://www.youtube.com/watch?v=kfm3wQnZFPI
来るな 器物損壊 こんなに身勝手な意識ならアンネの日記も破れるだろうな うわあああああああ 嬉々として、資料に黒線を塗るしかも捏造じゃ、救われない おかしすぎる あちゃああああああああああああああああああああああ うぁわあああwwwwwwwwwwww...
- 4,291
- 1353.1
- 10.0
- 60.1
2020-05-10 16:04:02
【VOICEROID解説】結月ゆかりの洋書解説 Part3【共和制ローマの政治】デンマーク出身の歴史学者、ヘンリーク・ムーリッツェンの著書
「共和制ローマの政治」(原題:Politics in the Roman Republic) を解説していきます。
【第三回】
『階級闘争』とローマ政体の発展
The "Struggle of the Orders" and the Evolution of Roman Political System
一般にローマの政治制度が確立したとされるBC367年以前のローマは
ごく神話めいた後代の叙述を除いて、その実像が全くの謎に包まれている。
共和制初期の階級闘争は本当に存在したのか?
闘争が生んだものは一体何だったのか?
今回はそんな謎多き階級闘争の時代をゆかりさんが解説します。
マイリスト:mylist/63982305
第一回:sm36689674
sm36739099←第二回 第四回→sm36916266ローマがイタリア内で勢力を伸ばしていく事で人口も増え、限られた血族による統治に限界...
- 4,191
- 892.1
- 401.0
- 200.5
2020-05-16 09:32:02
【VOICEROID解説】歴史小話「賽は投げられた」【1話】普段ガチの解説ばかりしているので、雑談程度に見れる動画を作ってみました。
本編では紹介しきれなかった雑学や豆知識などをここでは紹介してきます。
ほんへ:sm36689674
【結月ゆかりの洋書解説】共和制ローマの政治:mylist/63982305
このシリーズ:mylist/68397314
次→sm36949249ほんとギリシャ喜劇は皮肉めいてるよなw おっちゃんたちが河原に集まってしながらされていることとは 感覚としては、何かに後押しとか強制されながら自分が行動するって感じ? おつー 文学というか語学 なるようになるさ、くらいの意味かな? 草 武士が「南無八...
- 4,178
- 681.6
- 731.7
- 360.9
2022-09-10 17:00:00
【中国古典・思想解説】『易経』入門:占い実演、成立から経書・哲学書になるまで①陰陽・八卦の説明、筮竹を用いた占いの実践。②占い結果判断(漢文読解)③占いの書『易』が儒家に取り入れられ五経の一つとなる歴史を解説します。
【主要参考文献】
『周易本義附録纂註』1814 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2561396
本田済『易』(中国古典選)朝日新聞社1966
本田済『易経講座』上下 斯文会2007
本田済『易学:成立と展開』(講談社学術文庫)講談社2021
三浦國雄『増訂 易経』東洋書院2008
金谷治『易の話』(講談社現代新書)講談社 1972
浅野裕一「戦国楚簡『周易』について」(『中国研究集刊』29号)2001
浅野裕一「“春秋”の成立時期 : 平勢説の再検討(『中国研究集刊』29号)2001
郭沫若ら原著 池田知久ら編訳『占いの想像力:現代中国周易論文集』勉誠出版 2003
工藤元男『占いと中国古代社会 発掘された古文献が語る』東方書店 2011
堀池信夫 総編集 辛賢 編著『知のユーラシア4 宇宙を駆ける知:天文・易・道教』明示書院 2014
※全参考文献は動画末尾に記載
大学の中国文学・中国哲学専攻がこんなことやってるんだと興味をもっていただければと思います。
VOICEVOX:ずんだもんを使用
ツイッター ⇒ https://twitter.com/JingzhongKeichu関係ないけどうp主は手相から観て、研究者向きの形してるね 見たい このずんだもん頭良いな! 東北家は公式の頭がおかしいから・・・ イスラムを見ると大量の注釈書があるって大事に思える こだわりと言語をげんぎょと読むことになるしね 魔剣Xもやったなあ 人...
- 3,879
- 1223.1
- 2997.7
- 270.7
2020-08-02 14:53:03
【VOICEROID解説】歴史小話「暴君を倒した者が暴君に」【4話】紀元前49年1月、ルビコン渡河に踏み切ったカエサルだが
その直前、彼と元老院の間で行われていたやりとりについて
スポットが当たることはあまりない。
実はこの時の元老院はカエサルとの和解を望む議員が数多く存在し
従来印象づけられるほどに「元老院vsカエサル」という構図には当てはまっていない。
両者が争いに突入していった経緯とは一体どのようなものだったのか?
今回は本編で取り扱った内容の補足として
カエサルのルビコン渡河以前の元老院の内情について
キケローによる証言を参照しながらゆかりさんが解説します。
本編→sm37243046 (見てない人はこっちも見てね!)
【結月ゆかりの洋書解説】共和制ローマの政治:mylist/63982305
このシリーズ:mylist/68397314
sm37210165←前 次→sm37556526エッッッッ ここまでしっかりと見極めていても...... キケローの見る目は確かだねえ 内戦でポンペイウスが大勝したらポンペイウスが初代皇帝になってたかもね さすキケ 「あーカエサル絶対軍隊手放さないわ~じゃあ俺も手放せないね(ニッコリ」って感じ 内...
- 3,795
- 421.1
- 631.7
- 130.3
2020-07-19 00:05:02
【VOICEROID解説】歴史小話「そこでネロは大火の責任を……」【3話】暴君の代名詞として現代でも引用されるローマ皇帝ネロ。
近年においてはキリスト教的な歴史観の産物として
その評価に見直しの潮流も形成されつつあるが、それにしてもネロの悪評は
単に『キリスト教徒の仕業』というだけのものだろうか?
今回はローマの歴史家たちの証言を交えながら
何故ネロは「暴君」とされるようになったのかを探っていきます。
本編→sm36689674
【結月ゆかりの洋書解説】共和制ローマの政治:mylist/63982305
このシリーズ:mylist/68397314
sm36949249←前 次→sm37287693くっそなで肩の小プリニウスくん、おっすおっす 文章として連続性が見てとれるからねえ 68年-70年は内戦が起きてたもんな。69年はフラウィウス含めて4人も皇帝が居たし、その原因をネロに押しつけるよなぁ うぽつ いつもの それな ネロは軍人からは嫌われ...
- 3,623
- 491.4
- 401.1
- 140.4
2022-01-07 20:02:03
【VOICEROID解説】歴史小話「マホメットなくしてシャルルマーニュなし」【8話】それまで北方の一部族に過ぎなかったカロリングが何故ヨーロッパの盟主になれたのか?
この問題にベルギーの歴史家、アンリ・ピレンヌが与えた回答は「イスラムの台頭」だった。
そしてこれこそが中世ヨーロッパを形作る原因となったのだ―――
どうもみなさん、古代末期も終わったところで本編 (sm39840220) の補足動画の登場です。
古代から中世の転換は476年の西ローマ滅亡をもって完了とするのが世界史の通俗的理解である。
しかしその後も地中海に活発な商業活動があったとしたなら、この断絶を説明付けるのに最も適切な時期とはいったい何処になるだろうか?
476年以降も地中海には活発な商業があったという話は本当なのか?
地中海世界にイスラムが与えた衝撃はどのようなものだったのか?
そもそも古代と中世に断絶は存在するのか?
今回は「ピレンヌ・テーゼ」と呼ばれる古代と中世の断絶論の妥当性を検証しつつ
イスラム登場後の地中海世界の実態について、ゆかりさんが迫ります。
【結月ゆかりの洋書解説】共和制ローマの政治:mylist/63982305(完結済み)
【キリスト教解説】音街ウナの Unam Sanctam:mylist/70294288
このシリーズ:mylist/68397314
sm38000839←前 次→ なんかまた古代ローマやりたいねそれ、すっごく大事 水道水のことはツイートしないけどシャンパンはツイートするみたいな 地中海貿易から抜けても存続しうるなら、その選択肢も十分にありやね。 なるほど…フランスもそうだがイタリアの中世の商人イメージにも繋がるなあ 教会はさあ…そういうこと...
- 3,605
- 742.1
- 1694.7
- 200.6
2020-05-30 17:53:02
【VOICEROID解説】歴史小話「アポロ、キリスト、そしてミトラス」【2話】現在Webで公開されている
Publications de l’École française de Romeの論文集
RECONSIDERING ROMAN POWERより
Elizabeth DePalma Digeserの論文
Apollo, Christ, and Mithras: Constantine in Gallia Belgicaが
素晴らしかったので、その概要を紹介します。
↓面白い論文が目白押しなのでみなさん是非読みましょう。
https://books.openedition.org/efr/4602
(2021/1/18追記)
動画内で「ラクタンティウス」として紹介している肖像ですが
こちらは『カイサリアの聖バシレイオス』の画像でした。
お詫びの上、訂正いたします。
本編→sm36689674
【結月ゆかりの洋書解説】共和制ローマの政治:mylist/63982305
このシリーズ:mylist/68397314
sm36867903←前 次→sm37210165邦訳載せてくれとるやろ… シビュラの神託からの引用だからだよ なんか、ノストラダムスの詩に似た構文... ニコニコメディア in hoc signo vince まあ、典型的な後付けやねえ 神曲の案内人の人だっけ 逆算したんじゃね? ええぇぇ…… フ...
- 3,530
- 421.2
- 481.4
- 210.6
2022-01-01 17:04:02
【VOICEROID解説】音街ウナの Unam Sanctam #7【キリスト教】みなさん明けましておめでとうございます。
このシリーズではキリスト教という宗教が人類にもたらした歴史的・文化的影響について
プロテスタント的な視点から、音街ウナちゃんが解説していきます
今回は単性論派論争の背景からビザンツ-ペルシア戦争までがテーマとなります。
単性論は古代ギリシアまでを含めた哲学論争として考えたとき非常に興味深いものがありますが
必要となる前提知識が多すぎるため、動画ではこの論争の政治的側面に絞った解説をしています。
図らずも2021年1月3日にこのシリーズを始めてからちょうど1年で古代末期が終了しました。
今年は恐らく「中世の1年」になるのではないかな~と思ってます。
たまに寄り道をする事もあると思いますが、これからもどうぞよろしくお願いします。
なお、今回ラストでウナちゃんが解説しているのは所謂『ピレンヌ・テーゼ』と呼ばれるものです。
現在この理論は様々な議論が重ねられた結果、多くの問題点が浮かびあがってきています。
モヤッとした方は補足動画をご覧ください。
【前作】結月ゆかりの洋書解説(完結済) mylist/63982305
sm39216850←前 次→ イスラムの衝撃
補論→ sm39866914「マホメット無くしてシャルルマーニュなし」恋 世界史上最強の預言者 西突厥は途中で帰ったジャマイカ ガレリウスとかユリアヌスの戦術まんまやな 中世と言えばコンスタンティノポリスで攻防戦してるイメージがある ほんへ 敗北者ww なん…だと…!? キリスト教本来の思想からすれば、残当だよなぁ 取...
- 3,468
- 2757.9
- 1514.4
- 240.7
2019-05-06 16:11:00
川島真×細谷雄一「習近平体制論&日中戦争とは何だったのか」 #国際政治ch 48前編*この動画は2023年2月より会員限定公開へ切り替わりました。ご視聴には入会が必要となります。
https://ch.nicovideo.jp/morley/join
2019年5月3日(金)のニコ生アーカイブ動画。「国際政治チャンネル」#48
川島真×細谷雄一「習近平体制論&日中戦争とは何だったのか」 出演者:川島真, 細谷雄一
*前半は、習近平体制の政治と外交、日中関係、尖閣諸島をめぐる摩擦などを論じ、後半は歴史問題に入り、川島真先生が共著者となっている『決定版日中戦争』(新潮新書)を用いて、日中韓の歴史認識問題にも入っていきます。
*なお前半は、『中国のフロンティア』(岩波新書、2017年) および『21世紀の「中華」』(中央公論新社、2016年) を参考に、お話しを進めていく予定です。
その他参考資料:
『中華民国史研究の動向―中国と日本の中国近代史理解』(晃洋書房)
『日中戦争と中ソ関係: 1937年ソ連外交文書邦訳・解題・解説』(東京大学出版会)
|mylist/59210597|【次】 → watch/1557119763
**********
#01:46 ゲスト・川島真
#07:28 ベネズエラのクーデターと中国
#09:00 中南米の反米&親中国
#19:30 首相、日朝首脳会談「条件つけず」
#21:04 中国「サラ金と同じ」麻生氏が批判
#30:42 米国防総省「中国が台湾へ圧力」懸念
#39:35 『決定版 日中戦争』はじめに
#44:59 習近平体制論
#45:33 「中国」という運動体
#49:51 「中国4000年の歴史」
#57:11 中国と世界秩序:協調と強硬
#61:48 中国の最前線、香港と台湾
#66:39 おまけ映像
*この後の会員限定動画(後編)では、「中国、強者の振る舞いに慣れてない問題」「習近平の強硬さが軟化する期待?」「“新常態”時代の国難」「目の上のたんこぶ、日本」「今後、反日デモが噴出する可能性」「 国際社会は<感情の時代>」「歴史認識・宣伝戦」「蒋介石日記:抗戦4年半の最大の効果」・・・など、絶対に無料公開できない本音トーク66分間!
★Twitterのフォローをお願いします:https://twitter.com/kokusai_seijiwww 面白い・・・ 面白い! 予算大丈夫!?www. 韓国よりは、マシwww. 宗主国の復活!! アメリカの狩り場でわ??? まだ、無料なの??? 友愛の海www. 日中友好は、架空??? なかなかマネージメント出来ない国!! どうすれば? 中国は...
- 3,363
- 240.7
- 30.1
- 150.4
2020-05-24 18:06:02
【VOICEROID解説】結月ゆかりの洋書解説 Part4【共和制ローマの政治】デンマーク出身の歴史学者、ヘンリーク・ムーリッツェンの著書
「共和制ローマの政治」(原題:Politics in the Roman Republic) を解説していきます。
【第四回】
ケントゥリア民会
The Comitia Centuriata
ケントゥリア民会の改革
The Reform of Comitia Centuriata
籤と票決:ケントゥリア・プラエロガティウァ
The Centuria Praerogativa : Lottery and Elections
アンビトゥス:ルールを破ること
Breaking the Rules : Ambitus
軍事行動の決定、執政官の選出などを行うケントゥリア民会は
現代の政治と異なり、独特の風習によって統制されていた。
ローマにおける民会の特殊性とは一体何なのか?
今回はそんなローマの拡張と同期して発展したケントゥリア民会について解説します。
※コメントでようやく気づきましたがケントゥリア民会の改革を「紀元後三世紀」と言っていますね……正しくは「紀元前3世紀」です。ご指摘ありがとうございました。
マイリスト:mylist/63982305
第一回:sm36689674
sm36836384←第三回 第五回→sm37032317
箸休め コメント返しその1→sm36987492プロレタリアートってここから来たのか 難しいけど面白い これだから20世紀まで統一国家にならかったんやな 合理的かな 属州まで浸透してた? 戦時体制やな 人口が減ったんじゃね? なるほど 昔は丸盾だったんだっけ? 一人ひとりの意見を最大限に尊重しよう...
- 3,263
- 872.7
- 300.9
- 140.4
2020-07-25 11:09:02
【VOICEROID解説】結月ゆかりの洋書解説 Part8【共和制ローマの政治】デンマーク出身の歴史学者、ヘンリーク・ムーリッツェンの著書
「共和制ローマの政治」(原題:Politics in the Roman Republic) を解説していきます。
【第八回】
物語と時代区分:『古典的』共和制の創出
Narrative and Periodisation : the Making of the 'Classic' Republic
『崩壊』以前
Before the 'Fall'
『民衆派』と『閥族派』という発明
Inventing 'Populares' and 'Optimates'
共和制後期の政争、いわゆる「内乱の一世紀」は
一般に紀元前133年のグラックス改革にその端を発すると考えられている。
しかしこれらの認識はいったいどこまで正しいのだろうか。
中期共和制は後代の叙述家が述べるように、道徳的退廃のない時代だったのか?
ポエニ戦争以降、元老院が堕落していったという歴史観は本当なのか?
そして『民衆派』と『閥族派』という分類はいったいどこからやって来たのか?
正直この回を作りたいがためにシリーズを始めたといっても過言ではない。
長くなりますが、どうぞ最後までお付き合いください。
マイリスト:mylist/63982305
第一回:sm36689674
sm37142146←第七回 第九回→sm37473152
【補足動画】ルビコン渡河前の元老院の内情について→sm37287693青年期と老年期? 現代人をも惑わせるとはキケローはすごいもんだ 「自由」「民主」党がリベラル政党じゃない件www 逆張りモムゼンw こんにちは そんな手紙が残っているのか ??? 対外戦争で前線に立つのはどっちの陣営? ふーん ジャガイモとトマトはあ...
- 3,102
- 812.6
- 421.4
- 170.5
2020-09-05 19:54:02
【VOICEROID解説】結月ゆかりの洋書解説 Part9【共和制ローマの政治】デンマーク出身の歴史学者、ヘンリーク・ムーリッツェンの著書
「共和制ローマの政治」(原題:Politics in the Roman Republic) を解説していきます。
【第九回】
サッルスティウス:『閥族派』と『民衆派』のない政治
Sallust : Politics without "Optimates" and "Populares"
『政党』のない政治
Politics without "Parties"
スッラと護民官
Sulla and the Tribunate
『民衆派』と『閥族派』がキケローのレトリックに過ぎないのだとしたら
その後に起こった共和制ローマの政争は一体どのように理解すればいいのか?
護民官という役職は果たして『民衆の守護者』なのか?
スッラの改革は本当に「復古主義」を目的として始められたものなのか?
今回は内乱のローマを経験したサッルスティウスの記録を元にしながら
後期共和制の対立の詳細を探っていきます。
残り一回となりましたが、今回もどうぞよろしくお願いします。
マイリスト:mylist/63982305
第一回:sm36689674
sm37243046←第八回 最終回→sm37728477
番外編「ローマのはじまり」→sm37489652ガリアの野蛮人みたいな騎士だなあ ここの演説はクライマックスよな 行政も立法も元老院にあったん? 護民官にも階級があったんじゃね? ふーむ その慣例破りをやった時に抑制がなくなってしまうド無能制度とも言える 護民官がエリートの登竜門だとすれば、護民官...
- 3,082
- 782.5
- 722.3
- 100.3
2020-09-08 22:50:02
【VOICEROID解説】結月ゆかりの洋書解説 番外編【ローマのはじまり】同時投稿企画ということで番外編、Tim J. Cornellの著書
「ローマのはじまり」(原題:The Beginnings of Rome) を解説していきます。
紀元前264年、第一次ポエニ戦争が開始される以前のローマ史は
その資料的・考古学的な情報の不足からか、あまり重点をおいた研究が求められることがない。
Cornellの研究はそんな霧の中に佇むローマの歴史にある一つの道筋を見つけだそうとする
極めて重要な試みである!(……が、未邦訳)
今回はそんな著書の冒頭部分をゆかりさんが解説します。
なお同じくローマ解説動画投稿者の
いのっちさんとサミャーヴォさんの動画も同時に投稿されています。
みなさん是非見に行きましょう。
【同時上映】
ローマ帝国解説!帝国繁栄編 第二回 二代皇帝、孤独な闘い(前編)
→sm37490182 (いのっち氏)
【ローマの性】豊かなるアカリアはローマ文明を学び伝える【VOICEROID解説】Ex
→sm37489690 (サミャーヴォ氏)
お二人ともお誘いありがとうございました!
マイリスト:mylist/63982305
第一回:sm36689674
※なお今回は番外編のためシリーズ登録はせず、マイリストのみとなります。
sm37473152←第九回 最終回→sm37728477ユリウスさん…?嘘ついてないよね…? ユリウス氏族さん… 某大工の悪口はそこまでだ 貴族階級はこういう知識の伝承と保存によってその特権的地位を守っていったからね
- 2,939
- 1063.6
- 873.0
- 240.8
2020-09-21 21:21:02
【VOICEROID解説】歴史小話「アウグストゥスよりも幸運で」【5話】帝政期の歴史とは、往々にして『皇帝たちの歴史』になりがちである。
しかしながら、ローマの政治は皇帝だけが担っていたわけではないどころか
地方の属州を含め、殆どの場所では既存の権力機構が存続する形で統治が進められていた。
帝政ローマの卓越性とは何だったのか?
imperio populi romani (ローマ国民の帝国) の実像はどこにあるのか?
今回はGreg Woolfの論文を参考にしながら
帝政期の権力形成についてゆかりさんが解説します。
【参考論文】
The rulers ruled / Greg Woolf
https://books.openedition.org/efr/4773
※参照元ではありますが、動画には投稿者独自の視点が多分に含まれています。
『翻訳』ではなく「参考文献」であるとご理解ください。
【推薦動画】
ローマ帝国解説!帝国繁栄編 第二回 二代皇帝、孤独な闘い(前編) [いのっちさん]
→sm37490182
本編→sm36689674
【結月ゆかりの洋書解説】共和制ローマの政治:mylist/63982305
このシリーズ:mylist/68397314
sm37287693←前 次→sm37779137役満草 かわいい んな無茶なという話だよなw 現地人支配層のやりたい放題をローマのご威光でもって認める陰険な支配ということでもある そしてその相互依存が崩れたときに、軍隊が皇帝を担ぎ出すようになったと。。。 この感覚が無いやつが革命とかしちゃうと地獄...
- 2,938
- 411.4
- 883.0
- 100.3
2020-07-05 14:46:02
【VOICEROID解説】結月ゆかりの洋書解説 Part7【共和制ローマの政治】デンマーク出身の歴史学者、ヘンリーク・ムーリッツェンの著書
「共和制ローマの政治」(原題:Politics in the Roman Republic) を解説していきます。
【第七回】
後期共和制におけるコンティオ集会
The Contio in the Late Republic
指導者と大衆:共和制の『政治文化』
Leaders and Masses : the 'Political Culture' of the Republic
エピローグ:軍事拡張と政治
Epilogue : Politics and the Military Expansion
ローマの政治はそれ単体で眺めていても良くわからない。
政治、文化、経済は密接な繋がりを持って社会を構成しており
それぞれが影響を及ぼしながら少しずつ発展を続けてゆく。
公式的な政治プロセスに参加することができなかった民衆が持つ
ローマの指導者に対する影響力はどのような所に存在したのか?
なぜ中期共和制の政治体制は安定していたのか?
今回はそんな共和制における政治と文化の関連性を探っていきます。
マイリスト:mylist/63982305
第一回:sm36689674
sm37069373←第六回 第八回→sm37243046
Chapter2 コメ返し回→sm37175093セーラー服はいいものだ おもしろかったぞ 秀吉と同じね へー 司法とか警察はなかったん? やはり参勤交代は有能 党集会かよ 貴族政じゃないけど、アテネ民主政の「絶対に一人に権力を集中させない」制度構築の執念もやばい ある意味、カルタゴ滅ぶべからずと言...
- 2,922
- 802.7
- 291.0
- 220.8
2011-08-17 00:00:47
はるゆき百合バカ日誌 6話 神々が踊ったときやよいが買った洋書を和アマゾンで実際に注文したら違う本が誤送されてきて軽く凹んだ近況。海外通販ェ……
このシリーズは各所から文学面の引用をさせていただき、各人から助言をいただいております。
各種素材は某ろだ、ニコマス素材庫などからお借りしています。
sm15223923 ←5話 7話→ sm15427728
はるゆき百合バカ日誌→ mylist/25952941えええええ おめでたい ええええええ うぽつ こ、こいつらがテレビに出るのか? こんな高度な脇ぺろ初めて見たよ!!! それは別の蜂蜜酒だよw またこれは貴族らしい なんかかわいいな みんな好きだが特にすきてのもいいじゃねの ポンド喰いだっけ?無理ゲー...
- 2,904
- 33011.4
- 00.0
- 210.7
2020-06-14 19:44:02
【VOICEROID解説】結月ゆかりの洋書解説 Part5【共和制ローマの政治】デンマーク出身の歴史学者、ヘンリーク・ムーリッツェンの著書
「共和制ローマの政治」(原題:Politics in the Roman Republic) を解説していきます。
今回から第二章『共和制ローマの指導者と大衆』が始まります。
【第五回】
民衆の参与
Popular Participation
『然諾』:民会における投票
'Saying Yes' : Voting in the Popular Assemblies
民会からコンティオ集会へ:新しいパラダイムの発生
From Comitia to Contiones : The Rise of New Paradigm
ローマの民会はどの程度の規模で開催されていたのか?
そこに集まった人々は一体誰なのか?
ローマにおける政治の実態とはどのようなものなのか?
第七回まで、計三回に渡ってこれらを解説していきます。
どうぞごゆるりとご視聴ください。
マイリスト:mylist/63982305
第一回:sm36689674
sm36916266←第四回 第六回→ sm37069373メトロポリスは植民地域において起源となった都市とその周辺を指すのでより正確な表現だと思われる なんJ民かな? 国会と自民党内の部会の関係に近いね 民主制というシステムではなく、民主主義であるという前提を承認する象徴か 一次創作者の即売会だな! 憲法が...
- 2,886
- 842.9
- 301.0
- 130.5
2020-06-21 19:12:03
【VOICEROID解説】結月ゆかりの洋書解説 Part6【共和制ローマの政治】デンマーク出身の歴史学者、ヘンリーク・ムーリッツェンの著書
「共和制ローマの政治」(原題:Politics in the Roman Republic) を解説していきます。
【第六回】
『市民の儀礼』としての民会
Comitia as 'Civic Rituals'
コンティオ集会における聴衆と交流
Audience and Communication at Contiones
何故ローマ人はコンティオ集会を維持したのか?
Why did the Romans Hold Contiones?
民衆の意見を反映するための場所としても
エリートが民衆を支配するための場所としても
コンティオは機能していたとは考え難い。
ローマ人は何故この集会を維持し続けたのか?
この不可解な共和制ローマの謎にゆかりさんが挑戦します。
なお動画最後でも紹介している通り、今回ムーリッツェン来日時の講演録を参照しています。
↓みなさん読みましょう。俺も読んだんだからさ()
http://www.let.osaka-u.ac.jp/seiyousi/vol_7/pdf/JHP_7_2010_86-104.pdf
マイリスト:mylist/63982305
第一回:sm36689674
sm37032317←第五回 第七回→sm37142146有閑倶楽部 枠の外なのに民衆の顔を立てなければいけない=影響力があった 現代民主主義そのもの・・・ サッカー上手そう 現代の”民主主義”の直接のご先祖様だなぁ 手紙魔って歴史家にとっては神様みたいなものだから・・・ んっがっぐっぐ 民衆、めっちゃ強か...
- 2,834
- 903.2
- 271.0
- 120.4
2021-07-11 09:56:02
【キリスト教美術】ウナきりと行くラヴェンナ・モザイクの旅【音街ウナ動画投稿祭】ビザンツ動画はもう少し待ってね
【本編】音街ウナのUnam Sanctam mylist/70294288
【前作】結月ゆかりの洋書解説(完結済) mylist/63982305
【不定期更新】歴史小話 mylist/68397314なるほど、焼き土下座か(違 キリカスは嫌いだが、やはり美しいものは美しい ←おらさぱらいそさいくだ ここら辺ガンダーラ仏教美術の逆輸入感が強い 翼がカラフルで目がいっぱいの天使とかすき おつ 俗な存在なくして厳粛な宗教は成り立たないものよ 真ん中...
- 2,451
- 722.9
- 823.3
- 60.2
2014-11-04 22:45:56
VOCALOIDの唄うクトゥルフの呼び声Ⅱ1今日はみんなが誕生日プレゼントをくれた。
ルカから分厚い洋書。表紙が不思議な手触り。
リンとレンはペンダント。綺麗な石に変わった模様が浮かんでる。
KAITOが旅行チケット。グリーンランドって寒いわよね。
ミクは電話で今捕まえたから帰ると言っていた。羽音がしたけど何かしら?
11/5 MEIKOの日記
次→ sm24921309
VOCALOIDの唄うクトゥルフの呼び声Ⅱ mylist/46462180
Ⅰ mylist/39904947
MMDのクリプトン一家がクトゥルフ神話TRPGを遊びつつ紙芝居的にちまちま動きます。
使用素材など詳細は動画ラストにて。
ぎゃっまさかのフライング!めーちゃんおめでとう!諭吉は一人で十分痛いです でもファンブラーとか実在するからな… 何で曲がホラーにwww でも成長は成長!1足りないだけでも結果は変わる! 戦闘能力高い強キャラの発狂は怖いな… ミク……小さいからな…… 使い捨てたの否定はしないんだな 主人公ポジだった...
- 2,338
- 1024.4
- 00.0
- 472.0
2010-03-27 23:15:54
Leviathan リヴァイアサン機械技術のドイツと生物兵器の英国による
1914年 第一次世界大戦 パラレルワールド
Scott Westerfeld(洋書)
動画はyoutubeからの転載です
http://www.youtube.com/watch?v=PYiw5vkQFPw
こちらのサイトさんで知りました
奇怪で美麗なイラストも載っています
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51591585.html
「ちょっと英語勉強してきます。2年待ってて下さい!」日本語版完結記念 これはおもしろいぞ! 読め!! マジ映画化してくれ バーキング・スパイダー...
- 2,102
- 160.8
- 00.0
- 482.3
2017-03-27 22:07:04
【ペーパークラフト】 紙で作った振り子時計 【ペーパークロック】
紙で作った機械式振り子時計です。
こちらの時計、
「Make Your Own Working Paper Clock」という洋書から作っていますが、
日本でもAmazonで1,500円ほどで購入可能です。
文字盤に関しては、チェコ・プラハの旧市庁舎天文時計台や
ロンドンのセントポール大聖堂を参考にしたオリジナル。
針は切り抜きが大変でしたが、
ロココ調あふれるルイ16世タイプの針にしてみました。秒針は? すごすぎ! えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ どのくらい連続で稼働するんだろう…? すげぇ
- 1,920
- 50.3
- 30.2
- 30.2
2020-07-30 22:22:02
【ボイスロイド歴史解説:東北きりたん】西欧的流儀論 その一 - 重装歩兵の戦い【MMD解説】主要参考文献
Victor Davis Hanson (著), The Western Way of War: Infantry Battle in Classical Greece, Univ of California Pr, 2000
John Keegan (著), The Face of Battle: A Study of Agincourt, Waterloo, and the Somme, Penguin Books, 1983
ヴィクター・デイヴィス ハンセン (著), 遠藤 利国 (翻訳), 図説 古代ギリシアの戦い, 東洋書林, 2003
ハリー サイドボトム (著), 吉村 忠典 (翻訳), 澤田 典子 (翻訳), ギリシャ・ローマの戦争, 岩波書店, 2006
続き
【ボイスロイド歴史解説:東北きりたん】西欧的流儀論 その二 - 西欧の強さ【MMD解説】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38897566
https://www.youtube.com/watch?v=p6W3lLTppG0
BGM音楽(フリー音源)
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/index.htmlへー 著者がなぜそういう結論にしたのか、投稿者さんがどういう考察をしたのかが知りたい 著者の一方的な結論だけでよくわからんなぁ 収入源なくなっちゃう 精神攻撃(物理) うぽつ 細かいモーションがすごく良い… うぽつです うっぽおおおおおおお
- 1,902
- 110.6
- 110.6
- 10.1
2021-01-31 15:05:03
ゆっくり語学解説:ロシア語#3「ロシア語の発音:その2」https://www.patreon.com/masatolyagushkin
Patreon始めました。芸術活動のご支援宜しくお願いします!
YouTube版→ https://youtu.be/vJDuBl1OnV0
ロシア語#2→ sm38180223 「ロシア語の発音:その1」
ロシア語#4→ sm38224022 「ロシア語の発音:補足と広告してくださった方への謝辞」
Twitterやってます→ https://twitter.com/LyagushkinM
参考資料:
神山孝夫『ロシア語音声概説』研究社、2012年、60-134、137-139、224-249頁
城田俊『現代ロシア語文法』東洋書店、1993年、2-40、50-51、230頁
Беликова Л. Г. и др. Русский язык: Первые шаги: Часть 1. СПб., 2000. С. 4-29, 44, 82.
Розенталь, Д. Э. и др. Современный русский язык. 9-е изд. М., 2007. С. 139-156.
使用楽曲:
Piano Concerto No. 1 in B Flat Minor, Op. 23 by P. Tchaikovsky, played by Nobuyuki Tsujii
ロシア語解説シリーズ:https://www.upload.nicovideo.jp/garage/series/194218
他シリーズ:
赤井直正の野望(信長の野望・大志PK実況プレイ)→ https://www.upload.nicovideo.jp/garage/series/184752
丹波・タンボフの芸術→ https://www.upload.nicovideo.jp/garage/series/192394
日露交流史講座→ https://www.upload.nicovideo.jp/garage/series/153064
日本の自然・名所・名刹→ https://www.upload.nicovideo.jp/garage/series/162143
故郷・丹波の自然・名所・名刹→ https://www.upload.nicovideo.jp/garage/series/118721ドイツ語と一緒かな。 表の有声と無声が逆? へえええ いい動画だ 画像がいちいちwww ドミトリー・ドミトリエヴィチ・ショスタコーヴィチ ゲーが開き鉤括弧に見えた 画像の癖がある 少しドイツ語み ここが、ロシア語は難しいね www 私も ми...
- 1,852
- 160.9
- 110.6
- 10.1
2020-12-03 18:24:03
【完結記念】結月ゆかりの洋書解説 Part EX【コメ返&補足解説】最終回投稿から一ヶ月以上経ってるってマ?
……みなさん大変長らくお待たせいたしました。
シリーズを通して沢山のご視聴ありがとうございます。
今回は完結記念ということで、ゆかりさんが祝杯を上げながら
動画内容の振り返り、コメント返信、本編で解説しきれなかった補足の説明をしていきます。
お酒でも飲みながらゆっくりとご覧ください。
なお今回は動画本編、特にPart9に対する直接的な訂正の内容を含むため
シリーズの総括という意味も含め、コメント返信回ですがシリーズにも登録します。
今まで応援頂き、誠にありがとうございました。
解説動画の投稿は続けていこうと思っていますので
今後とも変わらずご愛顧頂けますと幸いです。
マイリスト:mylist/63982305
第一回:sm36689674
sm37728477←第十回???「なかったことにしてはいけない」 それは凄い クレメンティア やばいな ムティナってどこ? イタリア半島の南北問題もあったと思うよ 戦争やってると軍人の発言力が強くなるからな 通信がうまくいく? 全体にわかんねえのは、貨幣制度と通貨発行権 フラ...
- 1,712
- 1327.7
- 754.4
- 110.6
2022-10-25 18:00:00
【ゆっくりブックレビュー】「お勧めの中東欧の関係の漫画10選」私、実は漫画も読みます(笑)
マイリスト→
新・ゆっくり東方(オリエント)物語マイリスト→mylist/65245965
ゆっくり東方(オリエント)物語マイリスト→mylist/57305104
twitterアカウント @golubayavenera
◆Amazonほしいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3CSJR6CQA96XN?ref_=wl_share
◆動画制作ソフト
・AviUtl+拡張編集Plugin
・きつねゆっくり
・ゆっくりMovie Maker
◆参考文献
・S.アレクシエーヴィッチ作、松本妙子訳(2005)「死に魅入られた人びと」群像社
・S.アレクシエーヴィッチ作、三浦みどり訳(2016)「戦争は女の顔をしていない」岩波書店
・S.アレクシエーヴィッチ作、松本妙子訳(2016)「セカンドハンドの時代――『赤い国』を生きた人びと」岩波書店
・S.アレクシエーヴィッチ原著、小梅けいと作、速水螺旋人解説(2020-2022)「戦争は女の顔をしていない」1-3、KADOKAWA
・坂東いるか(2008)「マリー・アントワネットの首飾り」ぶんか社
・坂東いるか(2014)「禁断の鳥籠―罪深き接吻、ハーレムの恋」ぶんか社
・グレゴリウス山田(2017)「中世実在職業解説本―十三世紀のハローワーク」一迅社
・池田理代子著(1995)「オルフェウスの窓」(集英社文庫コミック版)1-18、集英社
・池田理代子(1999)「天の涯まで―ポーランド秘史」1-2、中央公論新社
・松長昭(2009)「在日タタール人―歴史に翻弄されたイスラーム」東洋書店
・森薫(2009-2022)「乙嫁語り」1-14、KADOKAWA
・野田サトル(2014-2022)「ゴールデンカムイ」1-31、集英社
・大西巷一「乙女戦争―ディーヴチー・ヴァールカ」1-12、双葉社
・さいとうちほ(2004-2007)「ブロンズの天使」1-7、小学館
・貴家悠著、橘賢一画(2012)「テラフォーマーズ」1、集英社
・A.トロワイヤ原著、池田理代子(2014)「女帝エカテリーナ」(KCデラックス)1-4、講談社
・山岸凉子(1999)「黒鳥―ブラック・スワン」白泉社
・野田サトル作、難波日登志監督(2020)「ゴールデンカムイ―33話『革命家』」ゴールデンカムイ製作委員会
・任天堂、インテリジェントシステムズ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」2017年2月2日配信開始でも乙女戦争よりはグロくない 最新巻でもロシアの存在感強かったなぁ 大西先生は商業連載中もpixivに連載作品のエロ絵投下する強者だからなあ 西洋画の男性の股間は鷲になってたり蛾になってたりして面白い ロシアのドイツ移民といえばヴォルガ・ドイツ人 戦...
- 1,527
- 21614.1
- 1036.7
- 60.4
2009-05-25 00:51:54
Andrew York の Muir Woods を弾いてみた。「ヨークならSunburstを弾け」 なんてことをおっしゃる方はいませんよね? どう見積もってもあと3年は無理だと思います。こんにちは、ギタレレの人です。konozamaニモマケズ、konozamaニモマケズ、なんとかたどり着きました。楽譜は洋書で売っていた、HIGH ON A MOUNTAIN というアコースティックギターの奏者に重点を置いた楽譜集・・・雑誌、を使用しています。何か所か楽譜とTABが一致しないというところもありますが、助かりました。機材については、カメラはそのまま、録音をZOOM H4nを導入しました。おそらく音質・音量については向上していると思います。何かしらご指摘等ありましたらコメにてよろしくお願いします。■■■弾いたものリストmylist/7150741■■■
ヨーク好きだけど初めて聞いた ヨークの曲はいいですね きついですね・・・特に人差し指で...
- 1,355
- 251.8
- 00.0
- 100.7
2021-01-22 18:01:02
ゆっくり語学解説:ロシア語#1「ロシア語の文字」https://www.patreon.com/masatolyagushkin
Patreon始めました。芸術活動のご支援宜しくお願いします!
YouTube版→ https://youtu.be/kDEdj-y0LAg
ロシア語#0→ sm38154085 「ロシア語とは?」
ロシア語#2→ sm38180223「ロシア語の発音」
Twitterやってます→ https://twitter.com/LyagushkinM
参考資料:
神山孝夫『ロシア語音声概説』研究社、2012年、8-14頁
川端香男里他(監修)『ロシアを知る事典』平凡社、2004年、832-835頁
桑野隆『初級ロシア語20課』白水社、2012年、巻末
城田俊『現代ロシア語文法』東洋書店、1993年、2-3、40頁
中野久夫、オレグ・ヴィソーチン『ロシア語が面白いほど身につく本』KADOKAWA、2011年、15頁
Беликова Л. Г. и др., Русский язык: Первые шаги: Часть 1. СПб. 2000. С. 4.
使用楽曲:
Гимн РФ
Piano Concerto No.2, Op. 18 by S. Rachmaninoff, played by Nobuyuki Tsujii
Хочешь? by Земфира: https://youtu.be/xpJ_fYyAeYk
ロシア語解説シリーズ:https://www.upload.nicovideo.jp/garage/series/194218
他シリーズ:
赤井直正の野望(信長の野望・大志PK実況プレイ)→ https://www.upload.nicovideo.jp/garage/series/184752
丹波・タンボフの芸術→ https://www.upload.nicovideo.jp/garage/series/192394
日露交流史講座→ https://www.upload.nicovideo.jp/garage/series/153064
日本の自然・名所・名刹→ https://www.upload.nicovideo.jp/garage/series/162143
故郷・丹波の自然・名所・名刹→ https://www.upload.nicovideo.jp/garage/series/118721←ロシアの詩人のプーシキンかな? ??? ファンファン大佐やん いちじつ、ついたち、いちにち、いっぴ 一日の読み方なんてそれに比べりゃ半端ないな еはアクセント最強文字だけどこれがな は? PECTOPAHとか面白いよね、ぺくとぱー? ってなる 言語...
- 1,330
- 342.6
- 241.8
- 50.4