キーワード海の上のニコニコ動画を含む動画:129件 ページ目を表示
2024年12月18日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2018-08-13 09:40:02
【海ニコ7】佐渡汽船 乗船 ~後編~【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第7回、今回は「ジェットフォイル」という高速船に乗船しました。
船内探検といっても、座席のフロアが2階あるだけですので、
あとは出港時の様子と他船とのすれ違い、着岸の様子もどうぞ。
エンジン始動はジェット機のような音がします!かっこいい!
まだまだ撮影も不慣れな為、カメラアングルが下手な箇所も多々あります。
前編: sm33632303
途中の展望動画のノーカット版(低画質):sm33689214
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733カーフェリーおけさ丸 ときわ丸 新潟港 おけさ丸(両津行き) その他ぎんが、すいせい、つばさ 水中翼出てる 忘れ物...'_' 普段はここに停泊しません。 佐渡汽船ぎんが 思ったほどうるさくは無いが、シートベルトつけると景色が楽しめんな 親の顔より見...
- 917
- 121.3
- 00.0
- 20.2
2016-11-05 21:54:54
【海ニコ5】新日本海F フェリーあざれあ乗船 Part1【おしゃべり探検】(引退済)※この船は既に引退しております。
海の上のニコニコ動画第5回、今回は新日本海フェリーのフェリーあざれあに乗船してみました。
2016年10月22日(土)19時30分に苫小牧港を出港の便で、秋田・新潟に寄港して敦賀港に向かう便です。
外は風がある為に風のノイズで聞き取れない部分もありますのでご注意ください。
まだまだ撮影も不慣れな為、カメラアングルが下手な箇所も多々あります。
<フェリーあざれあ>
総トン数:20,554t
全長:195.4m
デビュー:1994年4月
Part1:この動画
Part2:sm30005570
Part3:sm30035298
Part4:sm30056369
Part5:sm30088366
Part6:sm30107940
Part7:sm30121624
Part8:sm30143187
Part9:sm30285218
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/284107339tの違い 寝室は寝台列車みたいだけど いやーやっぱホテルみたいだわ 見に来たよ! やっぱり後部デッキだけは解放されてたか・・・。 少し時間的余裕が出たが、外に出られるのか?! ベッド間は暗いですねぇ おお。これは位置がわかりやすくてgood! この...
- 688
- 131.9
- 00.0
- 30.4
2015-11-13 21:28:12
【海ニコ2】新日本海フェリーすずらん乗船 Part2【おしゃべり探検】新日本海フェリーのすずらん、いよいよ船内を探検していきます。
この回はしゃべっていきますので、いろいろとお聞き苦しいとは思いますが、どうぞお付き合いください。
すずらんは4~6階が旅客フロアになります。まずは4~5階を探検していきましょう。
海の上のニコニコ動画2
Part1(入港&出港):sm27554398
Part2(船内探検1):この動画
Part3(船内探検2):sm27623718
おまけ
船首前方映像はこちら:sm27641945
船尾後方映像はこちら:sm27649085
右舷前方映像はこちら:sm27681062
敦賀港の入港はこちら:sm27685989
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733広いんだ うぽつ 3 凪なら電車みたいな乗り心地 それで振動がすくないのか!昔は辛かった
- 639
- 71.1
- 00.0
- 30.5
2021-08-14 18:29:02
【海ニコ15】新日本海フェリーで「東京九州フェリーはまゆう」に乗船 Part1【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画15回、
今回は2021年7月に就航の東京九州フェリー「はまゆう」に、本来の就航よりも 一足早く新日本海フェリーの小樽港発舞鶴港行きに乗船してみました。
小樽港出港は23時30分、舞鶴港への入港は翌21時15分。
約22時間という長時間の船旅です。
乗船日は2021年3月9日(火)です。
新日本海フェリーは冬に船の点検や修理等で船がお休みします。
その代船として、今年は就航前に既に完成している東京九州フェリーの「はまゆう」が入りました。
今回の動画は 入港の様子、港で乗船待ち、乗船、船室の紹介という流れになっています。
全4パートです。
Part1:この動画
Part2:sm39198935
Part3:sm39283971
Part4:sm39324257
***今回乗船する「はまゆう」について***
全長 222.5m
全幅 25m
総トン数 約15,400t
航海速力 28.3ノット(時速約52km)
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733- 632
- 30.5
- 10.2
- 10.2
2015-11-09 21:40:12
【海ニコ2】新日本海フェリーすずらん乗船 Part1【入港と出港】海の上のニコニコ動画、第2回は新日本海フェリーの苫小牧~敦賀航路のすずらんです。
このパートは入港の様子と出港の様子をただ流すだけの動画です。
Part2からはおしゃべり探検します。
風が強かったのでノイズがひどいです。音量小さ目、もしくはミュートでいいかもですよ。
海の上のニコニコ動画2
Part1(入港&出港):この動画
Part2(船内探検1):sm27579876
Part3(船内探検2):sm27623718
おまけ
船首前方映像はこちら:sm27641945
船尾後方映像はこちら:sm27649085
右舷前方映像はこちら:sm27681062
敦賀港の入港はこちら:sm27685989
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733く き か う お え う い 動いてる あ なんか浮いてね? 乗船する前のワクワクする時だ 2 うぽつ!
- 597
- 142.3
- 00.0
- 30.5
2015-11-20 01:03:35
【海ニコ2】新日本海フェリーすずらん乗船 Part3【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画
新日本海フェリーの「すずらん」の船内探検の続きです。
今回は6階を探検していきます。
引き続きしゃべっていきますのでご注意ください。
海の上のニコニコ動画2
Part1(入港&出港):sm27554398
Part2(船内探検1):sm27579876
Part3(船内探検2):この動画
おまけ
船首前方映像はこちら:sm27641945
船尾後方映像はこちら:sm27649085
右舷前方映像はこちら:sm27681062
敦賀港の入港はこちら:sm27685989
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733!! わろた!w あああああ いいね! BGMわろたW 海上は酒税がかからないからビールが安いのをきちんと見てほしかったな
- 529
- 61.1
- 00.0
- 10.2
2021-05-05 15:40:02
【海ニコ12】佐渡汽船「ときわ丸」乗船 Part1【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第12回、今回は新潟県佐渡島への航路、佐渡汽船「ときわ丸」に乗船してみました。
以前このときわ丸に乗船した動画を投稿していますが、今回改めて船内の紹介もしています。
今回の便は新潟港12時35分出港、両津港15時05分入港です。
今回の動画は 乗船、出港の様子、船内の紹介の前半という流れになっています。
(乗船日は2021年2月28日(日))
***今回乗船する「ときわ丸」について***
全長 125m
全幅 21.8m
総トン数 5,380t
航海速力 19.1ノット(時速約35.3km)
建造年月 平成26年3月
Part1:この動画
Part2:sm38744018
Part3:sm39609472
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733ジェットフォイル! www
- 521
- 20.4
- 10.2
- 10.2
2019-07-21 03:33:01
【海ニコ8】新日本海フェリー「らいらっく」乗船 Part1【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第8回、また新日本海フェリーですけど、
今回は新潟港から敦賀港(福井県)までを「らいらっく」に乗船してみました。
乗船日は2018年7月15日(日)に乗船です。
撮影から投稿まで1年、大変遅くなりました。
外は風がある為に風のノイズで聞き取れない部分もあります。
また船の音もかなり大きいのでご注意ください。(特に3分58秒頃から)
Part1:この動画
Part2:sm35458287
Part3:sm36346012
Part4:sm36346507
~らいらっく~
全長:199.9m
総トン数 18,229t
就航:2002年4月
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733お! 大きい www いやいいですねー 私も乗ったことがある ちんこ いいね ゆーれーる 私も乗ったことがある! らいらっく うまそう!! スタンプ! 新日本海フェリー よく沈まないね! www すげえ!! おお!! へ 風w ・・・ 早稲田ゼミ キ...
- 514
- 489.3
- 10.2
- 30.6
2018-08-14 19:53:10
【海の上のニコニコ動画】佐渡汽船ジェットフォイル「ぎんが」【船首前方】佐渡汽船のジェットフォイル「ぎんが」の前面展望動画です。
エンジン始動から着岸まで、ノーカットでどうぞ。
長時間動画で画質をかなり落としてます。そして「この場所に手荷物等を置かないでください」と書いてあったので、カメラは手持ちのため、揺れがひどいです。
以上の理由から、音声のみでお楽しみください。
乗船してる気分になったり、睡眠用に活用していただければ・・・。
海の上のニコニコ動画7
前編:sm33632303
後編:sm33681462(この船の船内探検+航行中のダイジェスト版)
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733視点がちょっと低い…着席目線高?
- 505
- 10.2
- 00.0
- 10.2
2017-05-07 05:26:11
【海ニコ6-1】南海フェリー フェリーかつらぎ乗船【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第6回、今回は南海フェリーのフェリーかつらぎに乗船してみました。
2017年4月22日(土)16時30分に徳島港を出港する便です。
外は風がある為に風のノイズで聞き取れない部分もありますのでご注意ください。
少しですが、一部字幕を入れました。
まだまだ撮影も不慣れな為、カメラアングルが下手な箇所も多々あります。
<フェリーかつらぎ>
総トン数:2,620t
全長:108.0m
デビュー:1999年4月2日
Part1:この動画
Part2:sm31213462
Part3:sm31213745
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733おつかれー ここらへんも喋りのナレーション欲しかったな つるぎかな 歓迎ようこそ和歌山へ! 徳島側に鉄道がないのがなぁ・・・ 売店や売店があります 主自らレポートとは・・!すばらしい 結構推してるねw 和歌山やんけウエルカム
- 488
- 91.8
- 00.0
- 40.8
2016-07-23 19:09:21
【海ニコ3~前編1~】佐渡汽船おけさ丸乗船【おしゃべり探検】海の日記念!!海の上のニコニコ動画第3回です。
2016年7月17日(日)に、佐渡汽船新潟~両津間を往復してみました。
前編と後編に分かれます。
前編は、新潟港6:00出港、佐渡島の両津港8:30着の「おけさ丸」です。
前編の1:この動画
前編の2:sm29349681
後編の1:sm29396765
後編の2:sm29443093
<おけさ丸>
総トン数:5,862t
全長:134.7m
デビュー:1993年4月
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733ジェットフォイルすいせいやー まもなく出航 上がってる かっこいい どらいい音 すいせいだー おけさ丸だーーーーーーー おけさ丸佐渡汽船の中で一番大きい船 SSEで真似してみよう へー カモメいっぱいだなぁ そういうことかぁ 着岸? 音が怖い お散歩www
- 474
- 234.9
- 00.0
- 10.2
2011-12-14 23:32:59
新日本海フェリー舞鶴港フェリーターミナル はまなすの出港あすかです。
前回、飛鳥Ⅱを見に行った際に「ここまで来たのなら、新日本海フェリーを見に行こう」と思って来ちゃいました。
フェリーは何度も見に行ったのに、入港シーンを見たのは初めてです。
さすが大きな船だけあって、迫力があります。
-はまなす-
総トン数:16,810トン
全長:224.50m
全幅:26.00m
就航年:2004年7月
新日本海フェリー株式会社(日本船籍)はまなす 舞鶴港フェリーターミナル 新日本海フェリー 俺は、舞鶴駅からフェリー埠頭まで...
- 393
- 71.8
- 00.0
- 30.8
2016-09-26 23:21:27
【海ニコ4-1】新日本海フェリーはまなす乗船 Part2【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第4回、今回は新日本海フェリーのはまなすに乗船してみました。
朝を迎えて、船内をいろいろと探検してみたいと思います。まだまだ撮影も不慣れな為、カメラアングルが下手な箇所も多々あります。
<前半:はまなす>
Part1:sm29714626
Part2:この動画
Part3:sm29740918
Part4:sm29757143
おまけ1:sm29803577
おまけ2:sm29803879
<後半:あかしあ>
Part1:sm38217748
Part2:sm38225326
Part3:sm38230256
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733船尾←→船首 乙 wwwwww ええなぁ うぽつ
- 376
- 51.3
- 00.0
- 10.3
2017-05-14 19:19:02
【海ニコ6-2】南海フェリー フェリーつるぎ乗船【おしゃべり探検】(引退済)※この船は既に引退しております。
海の上のニコニコ動画第6回のPart2として、南海フェリーのフェリーつるぎに乗船してみました。
2017年5月3日(水)16時30分に徳島港を出港する便です。
風め~っちゃ強かったので、風のノイズがひどいところは基本的にしゃべってないと思ってください。(実際ほとんどしゃべってないですけど)
<フェリーつるぎ>
総トン数:2,604t
全長:108.0m
デビュー:1997年7月16日
Part1:sm31168569
Part2:この動画
Part3:sm31213745
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733親会社の方の鉄道会社がほぼタダで乗せてる感じだね 主が慣れてるんだね 1時間w 好きっぷかな うぽつ
- 373
- 51.3
- 00.0
- 20.5
2016-07-30 23:40:56
【海ニコ3~前編2~】佐渡汽船おけさ丸乗船【おしゃべり探検】2016年7月17日(日)に、佐渡汽船新潟~両津間を往復してみました。
今回は前編の2、航行中~佐渡島両津港の入港までです。
新潟港6:00出港、佐渡島の両津港8:30着の「おけさ丸」に乗船です。
前編の1:sm29303862
前編の2:この動画
後編の1:sm29396765
後編の2:sm29443093
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733ここの海ほんとに綺麗だから驚くわ いや、バウドアを接岸させるから船首か 尾部を岸に寄せる力もかかる おつかれさまでした 逃げないね めちゃめちゃ綺麗!! カモメいっぱいwww 動画の最初のあたりの海と色が違う 波が無い感じだね 穏やかな海 やっぱり北...
- 337
- 123.6
- 00.0
- 20.6
2015-05-10 22:32:55
【海ニコ1】オーシャンドリーム船内見学会 Part1【おしゃべり探検】投稿日よりかなり昔に実施された、ピースボートのオーシャンドリームの船内見学会です。2014年11月15日、神戸港にて。
今までの船内探険及び洋上のオフ会を、今回から『海の上のニコニコ動画』で一つのシリーズにしました。
まずは一番上を目指し、そこから順番に見て降りて行こうという流れでいきます。
参加者はあすか(主)とウソツキさんです。
Part2:sm26241075
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733やっほー
- 335
- 10.3
- 00.0
- 30.9
2016-09-29 22:00:00
【海ニコ4-1】新日本海フェリーはまなす乗船 Part3【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第4回、今回は新日本海フェリーのはまなすに乗船してみました。
2016年9月17日(土)0時30分に舞鶴港を出港、同日20時45分小樽着の便です。
Part3では、船内ではこのように過ごせますよ的な動画になっています。
朝食→姉妹船→船内イベント1→昼食→船内イベント2→真横に北海道→夕日→夕食 という流れになってます。
<前半:はまなす>
Part1:sm29714626
Part2:sm29725822
Part3:この動画
Part4:sm29757143
おまけ1:sm29803577
おまけ2:sm29803879
<後半:あかしあ>
Part1:sm38217748
Part2:sm38225326
Part3:sm38230256
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733八巻さん、また船上コンサート 乙 質素ですね~ 残念... お兄ちゃんwwwwwwwwwwwwwwww うまそう... メタいw !? ビンコならずwwww 家と変わらないな~ 毎度ながら、ハッサンです うぽつ
- 331
- 123.6
- 00.0
- 10.3
2016-08-14 14:58:19
【海ニコ3おまけ】佐渡汽船両津港の入出港の様子2016年に佐渡汽船に乗ったときの、それぞれの入出港の動画です。
1:カーフェリーおけさ丸出港(両津港)
2:カーフェリーときわ丸入港(両津港)
3:ジェットフォイルすいせい入港(両津港)
旅の時間の関係で、これだけになります。また機会があれば新潟港側の動画も撮影したいと思います。
本編はこちら
前編の1:sm29303862
前編の2:sm29349681
後編の1:sm29396765
後編の2:sm29443093
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733ときわ丸 係員操作中 おけさ丸
- 308
- 31.0
- 00.0
- 10.3
2016-10-09 19:47:34
【海ニコ4-1】新日本海フェリーはまなす乗船 船上ミニコンサート前編海の上のニコニコ動画第4回、今回は新日本海フェリーのはまなすに乗船してみました。
2016年9月17日(土)0時30分に舞鶴港を出港、同日20時45分小樽着の便です。
15時15分からのミニコンサートを撮ってみました。中村由美さんと八巻志帆さんによるクラリネットの演奏です。
<前半:はまなす>
Part1:sm29714626
Part2:sm29725822
Part3:sm29740918
Part4:sm29757143
おまけ1:この動画
おまけ2:sm29803879
<後半:あかしあ>
Part1:sm38217748
Part2:sm38225326
Part3:sm38230256
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733- 292
- 00.0
- 00.0
- 20.7
2021-11-13 01:56:02
【海ニコ19】四国フェリー・小豆島フェリー「第二しょうどしま丸」乗船【おしゃべり探検】こんにちは、あすかです。
海の上のニコニコ動画19回。
今回乗船するのは、
香川県小豆島の土庄港から香川県の高松港に向かう航路です。
今回のフェリーはアニメ「からかい上手の高木さん」のラッピングフェリーです。
アニメはほとんど見たことないのですが、乗船が楽しみでした。
乗船日は2021年7月25日(日)、
土庄港11時25分出港、高松港に12時25分到着です。
船内は探検というよりアニメ作品のラッピングを探して回ってるだけのような気がします。
船の出港後、風の音にご注意ください。
***今回乗船する「第二しょうどしま丸」について***
総トン数 994t
全長 68.26m
全幅 14.3m
航海速力 13.5ノット(時速約25km)
建造年月 2003年3月
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733- 290
- 00.0
- 10.3
- 10.3
2016-10-02 09:46:10
【海ニコ4】新日本海フェリーはまなす乗船 Part4【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第4回、今回は新日本海フェリーのはまなすに乗船してみました。
2016年9月17日(土)0時30分に舞鶴港を出港、同日20時45分小樽着の便です。
Part4では、小樽港の入港の動画となっております。
肉眼では見えるのに、カメラを通すと見えないですね、灯台。
<前半:はまなす>
Part1:sm29714626
Part2:sm29725822
Part3:sm29740918
Part4:この動画
おまけ1:sm29803577
おまけ2:sm29803879
<後半:あかしあ>
Part1:sm38217748
Part2:sm38225326
Part3:sm38230256
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733ライブ 乙 もう北海道ですかw wwww ww wwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwww 北海道ww 北海道 wwwwwwwwwwww wwwwww
- 286
- 113.8
- 00.0
- 10.3
2014-06-29 12:55:25
【あすかっちとおでかけ】洋上のオフ会 3rd cruise part12014年5月18日、コミュニティ『あすかっちとおでかけ(co1560206)』主催のオフ会を開催させていただきました。
3rd cruiseは、太平洋フェリー「きそ」利用の『伊勢湾ランチバイキングクルーズ』です。
参加者は、
シャカラッシュ さん:co1805713
拓兎 さん:co1941959
道民 さん:co2386139
なな氏 さん:co2197774
halkaze3 さん:co1764745
もい さん:co1811741
まずは乗船の様子です。
次:出港~食事 sm23888943生寿司? アナと雪の女王がww ファンネルのエンブレムだ 船好きだからこういう動画ほんとあ...
- 281
- 72.5
- 00.0
- 72.5
2015-11-22 12:24:42
【海ニコ2おまけ1】新日本海フェリーすずらん 航行中【船首前方】新日本海フェリーのすずらんのフォワードサロンより前方の映像です。
だいたい新潟県沖を敦賀に向けて航行中。
乗船してる気分になったり、睡眠用に活用していただければ・・・。
ただし、4分33秒から船内アナウンスが入りますのでご了承ください。
他の方がいらっしゃいますので、たまに雑音が入ります。
海の上のニコニコ動画2
Part1(入港&出港):sm27554398
Part2(船内探検1):sm27579876
Part3(船内探検2):sm27623718
おまけ
船首前方映像はこちら:この動画
船尾後方映像はこちら:sm27649085
右舷前方映像はこちら:sm27681062
敦賀港の入港はこちら:sm27685989
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733- 279
- 00.0
- 00.0
- 10.4
2019-07-28 01:01:02
【海ニコ8】新日本海フェリー「らいらっく」乗船 Part2【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第8回、また新日本海フェリーですけど、
今回は新潟港から敦賀港(福井県)までを寄港便「らいらっく」に乗船してみました。
乗船日は2018年7月15日(日)に乗船です。
撮影から投稿まで1年、大変遅くなりました。
Part1:sm35428590
Part2:この動画
Part3:sm36346012
Part4:sm36346507
~らいらっく~
全長:199.9m
総トン数 18,229t
就航:2002年4月
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733いいなー いいやんけ はいーー神 乙 うーんいいね! うまい き フェリーにゲーセン最高!! おおおおおー! うぽつ こおおー おつです 蒼くてきれいですね~ うぽつですー うぽつ
- 275
- 155.5
- 00.0
- 10.4
2018-08-04 03:08:02
【海ニコ7】佐渡汽船 乗船 ~前編~【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第7回、今回は再び佐渡汽船に乗船してみました。
2018年7月14日(土)に乗船しました。
船内探検は「海の上のニコニコ動画3回目」をどうぞ:sm29396765
外は風がある為に風のノイズで聞き取れない部分もありますのでご注意ください。
まだまだ撮影も不慣れな為、カメラアングルが下手な箇所も多々あります。
後編: sm33681462
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733サーチライトで着岸場所が分かります。 笛の合図でロープが外されます。 夜景きれいなんだよねー^_^ ときわ丸
- 263
- 41.5
- 00.0
- 31.1
2021-07-29 17:00:02
【海ニコ14】佐渡汽船 あかね【おしゃべり探検】(引退済)※この船は既に引退しております。
海の上のニコニコ動画第14回、今回は新潟県佐渡島の航路です。
佐渡汽船の高速船「あかね」に乗船してみました。
今回の便は2021年3月1日、新潟港9時45分出港、両津港11時45分入港です。
船内は客室は1フロアのみなのでぐるっと1周で探検は終わります。
出港の様子を撮影したかったのですが、船の外は閉鎖ということで前方映像での出港・入港の様子となります。
探検が少し急ぎ足になってしまいました。
最後の説明も風のノイズがひどくて字幕を入れましたが、さすがに聞き取れない部分はカットしました。
***今回乗船する「あかね」について***
全長 89.7m
全幅 26.14m
総トン数 5,702t
航海速力 30ノット(時速55.56km)
就航年月 2015年(平成27年)4月
***比較として同じタイプの高速カーフェリー「ナッチャンRera」「ナッチャンWorld」について***
全長 112m
全幅 30.5m
総トン数 10,712t
航海速力 36ノット(時速66.672km)
就航年月 2007年(平成19年)9月~2008年11月1日(ナッチャンRera)
2008年(平成20年)5月~2012年8月19日(ナッチャンWorld)
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733佐渡旅行の予習に
- 239
- 10.4
- 10.4
- 10.4
2016-10-09 20:23:39
【海ニコ4-1】新日本海フェリーはまなす乗船 船上ミニコンサート後編海の上のニコニコ動画第4回、今回は新日本海フェリーのはまなすに乗船してみました。
2016年9月17日(土)0時30分に舞鶴港を出港、同日20時45分小樽着の便です。
15時15分からのミニコンサートを撮ってみました。中村由美さんと八巻志帆さんによるクラリネットの演奏です。
<前半:はまなす>
Part1:sm29714626
Part2:sm29725822
Part3:sm29740918
Part4:sm29757143
おまけ1:sm29803577
おまけ2:この動画
<後半:あかしあ>
Part1:sm38217748
Part2:sm38225326
Part3:sm38230256
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733- 234
- 00.0
- 00.0
- 10.4
2016-11-13 13:49:21
【海ニコ5】新日本海F フェリーあざれあ乗船 Part3【おしゃべり探検】(引退済)※この船は既に引退しております。
海の上のニコニコ動画第5回、今回は新日本海フェリーのフェリーあざれあに乗船してみました。
2016年10月22日(土)19時30分に苫小牧港を出港の便で、秋田・新潟に寄港して敦賀港に向かう便です。
まだまだ撮影も不慣れな為、カメラアングルが下手な箇所も多々あります。
この回は船内案内と朝食、秋田港へのアプローチです。
姉妹線とのすれ違いもあります。
秋田入港は撮影機材のトラブルで録画できませんでした。
Part1:sm29979826
Part2:sm30005570
Part3:この動画
Part4:sm30056369
Part5:sm30088366
Part6:sm30107940
Part7:sm30121624
Part8:sm30143187
Part9:sm30285218
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733反航シーンは見どころですね 美味しそう 1
- 232
- 31.3
- 00.0
- 10.4
2016-11-08 19:30:37
【海ニコ5】新日本海F フェリーあざれあ乗船 Part2【おしゃべり探検】(引退済)※この船は既に引退しております。
海の上のニコニコ動画第5回、今回は新日本海フェリーのフェリーあざれあに乗船してみました。
2016年10月22日(土)19時30分に苫小牧港を出港の便で、秋田・新潟に寄港して敦賀港に向かう便です。
まだまだ撮影も不慣れな為、カメラアングルが下手な箇所も多々あります。
この回は船内案内がメインです。
出港直後の海が穏やかなうちに回ってしまおうという作戦で一気に探検しちゃいました。
Part1:sm29979826
Part2:この動画
Part3:sm30035298
Part4:sm30056369
Part5:sm30088366
Part6:sm30107940
Part7:sm30121624
Part8:sm30143187
Part9:sm30285218
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733カーペットのくたびれ具合が年季を感じさせますね フォワードサロン夜は締切なんだ 1
- 230
- 31.3
- 00.0
- 20.9
2016-11-16 20:27:25
【海ニコ5】新日本海F フェリーあざれあ乗船 Part4【おしゃべり探検】(引退済)※この船は既に引退しております。
海の上のニコニコ動画第5回、今回は新日本海フェリーのフェリーあざれあに乗船してみました。
2016年10月22日(土)19時30分に苫小牧港を出港の便で、秋田・新潟に寄港して敦賀港に向かう便です。
まだまだ撮影も不慣れな為、カメラアングルが下手な箇所も多々あります。
この回は秋田港の出港の様子がメインです。録画を一旦止めた瞬間、汽笛が鳴りました。非常に残念です。そしてお昼ご飯!
Part1:sm29979826
Part2:sm30005570
Part3:sm30035298
Part4:この動画
Part5:sm30088366
Part6:sm30107940
Part7:sm30121624
Part8:sm30143187
Part9:sm30285218
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733- 225
- 00.0
- 00.0
- 10.4
2016-08-14 11:01:23
【海ニコ3~後編2~】佐渡汽船ときわ丸乗船【おしゃべり探検】海の日記念!!海の上のニコニコ動画第3回です。
2016年7月17日(日)に、佐渡汽船新潟~両津間を往復してみました。
後編は、両津港12:40出港、新潟港15:10着の「ときわ丸」です。
今回は航行中~新潟港到着までの動画です
前編の1:sm29303862
前編の2:sm29349681
後編の1:sm29396765
後編の2:この動画
<ときわ丸>
総トン数:5,380t
全長:125m
デビュー:2014年4月8日
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733カモメさん 速いw 音がw カモメいっぱいw 速さを感じる キレイ! お酒がダメな部屋があるのかぁ うぽつ
- 216
- 83.7
- 00.0
- 10.5
2016-08-07 10:36:16
【海ニコ3~後編1~】佐渡汽船ときわ丸乗船【おしゃべり探検】海の日記念!!海の上のニコニコ動画第3回です。
2016年7月17日(日)に、佐渡汽船新潟~両津間を往復してみました。
前編と後編に分かれます。
後編は、両津港12:40出港、新潟港15:10着の「ときわ丸」です。
前編の1:sm29303862
前編の2:sm29349681
後編の1:この動画
後編の2:sm29443093
<ときわ丸>
総トン数:5,380t
全長:125m
デビュー:2014年4月8日
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733あわだらけ お魚だ なんかさみしいなぁ 風の音で聞こえないw こう見ると大きな船だなぁ BGMがさみしくさせちゃいますね カモメいっぱい飛んでる きれい!! 忙しいw 人多いなぁ すご! おおおお!!! 船の中とは思えない! 乗船
- 215
- 146.5
- 00.0
- 10.5
2020-05-24 18:54:02
【海ニコ9】名門大洋フェリー フェリーきたきゅうしゅうII Part5【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第9回、今回は名門大洋フェリーの「フェリーきたきゅうしゅうⅡ」です。
大阪港19時50分出港の2便で、新門司港には翌8時30分に到着です。
(乗船日は2019年7月13日)
今回は朝食、そして新門司港への入港、下船です。
私はいったい、いつ寝てるんでしょうね?
Part1:sm36859098
Part2:sm36862914
Part3:sm36891231
Part4:sm36916638
Part5:この動画
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733読めん ご飯のお供にロールパン 擬態ひじき なぞメニューまぜまぜごはん うぽつなのさー
- 205
- 62.9
- 10.5
- 10.5
2020-05-14 19:14:02
【海ニコ9】名門大洋フェリー フェリーきたきゅうしゅうII Part1【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第9回、今回は名門大洋フェリーの「フェリーきたきゅうしゅうⅡ」です。
大阪港19時50分出港の2便で、新門司港には翌8時30分に到着です。
(乗船日は2019年7月13日)
2便を担当している船は、2015年に就航した船です。(1便は2002年就航)
全長183m、全幅27m
総トン数14,920t
今回は乗船と船内探検の前編です。
Part1:この動画
Part2:sm36862914
Part3:sm36891231
Part4:sm36916638
Part5:sm36916746
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733ゲームコーナーにビデオゲーム筐体が無い悲しみ うぽつなのさー
- 203
- 21.0
- 10.5
- 21.0
2020-02-10 19:57:02
【海ニコ8】新日本海フェリー「らいらっく」乗船 Part4【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第8回、また新日本海フェリーですけど、
今回は新潟港から敦賀港(福井県)までを寄港便「らいらっく」に乗船してみました。
乗船日は2018年7月15日(日)に乗船です。
今回は敦賀港への入港・下船動画です。
Part1:sm35428590
Part2:sm35458287
Part3:sm36346012
Part4:この動画
~らいらっく~
全長:199.9m
総トン数 18,229t
就航:2002年4月
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733はやいな www 大きな! 敦賀港だ! おおーー いやーいいですねー
- 196
- 63.1
- 00.0
- 21.0
2015-11-27 23:05:02
【海ニコ2おまけ3】新日本海フェリーすずらん 航行中【右舷前方】新日本海フェリーのすずらんの船尾から、右舷側で前方を撮ってみました。
乗船してる気分になっていただければ。風の音が結構入ってます。(高速船だし前向いてるので、当たり前ですけどね)
海の上のニコニコ動画2
Part1(入港&出港):sm27554398
Part2(船内探検1):sm27579876
Part3(船内探検2):sm27623718
おまけ
船首前方映像はこちら:sm27641945
船尾後方映像はこちら:sm27649085
右舷前方映像はこちら:この動画
敦賀港の入港はこちら:sm27685989
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733- 174
- 00.0
- 00.0
- 10.6
2015-11-23 10:54:08
【海ニコ2おまけ2】新日本海フェリーすずらん 航行中【船尾後方】新日本海フェリーのすずらんの船尾より後方の映像です。
たしか石川県の能登半島手前あたりを敦賀に向けて航行中。
乗船してる気分になったり、睡眠用に活用していただければ・・・。
海の上のニコニコ動画2
Part1(入港&出港):sm27554398
Part2(船内探検1):sm27579876
Part3(船内探検2):sm27623718
おまけ
船首前方映像はこちら:sm27641945
船尾後方映像はこちら:この動画
右舷前方映像はこちら:sm27681062
敦賀港の入港はこちら:sm27685989
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733- 168
- 00.0
- 00.0
- 10.6
2020-02-10 18:33:02
【海ニコ8】新日本海フェリー「らいらっく」乗船 Part3【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第8回、また新日本海フェリーですけど、
今回は新潟港から敦賀港(福井県)までを寄港便「らいらっく」に乗船してみました。
乗船日は2018年7月15日(日)に乗船です。
今回は船内でのビンゴゲーム、そして食事の動画です。
Part1:sm35428590
Part2:sm35458287
Part3:この動画
Part4:sm36346507
~らいらっく~
全長:199.9m
総トン数 18,229t
就航:2002年4月
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733!? うまそうやね 謎!? おおおおー!すげえ! おおお! 食った食った!! おめでとう おめでとう
- 161
- 85.0
- 00.0
- 10.6
2017-05-14 19:30:23
【海ニコ6-3】南海フェリー フェリーつるぎ【右舷前方映像】(引退済)※この船は既に引退しております。
sm31213462で乗船したフェリーつるぎの、右舷側前方の映像です。
風が強いので、波がバシャーンバシャーン!
Part1:sm31168569
Part2:sm31213462
Part3:この動画
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733いちくさ
- 158
- 10.6
- 00.0
- 10.6
2016-12-24 00:52:47
【海ニコ5】新日本海フェリー フェリーあざれあ乗船 Part9(引退済)※この船は既に引退しております。
海の上のニコニコ動画第5回、今回は新日本海フェリーのフェリーあざれあに乗船してみました。
2016年10月22日(土)19時30分に苫小牧港を出港の便で、秋田・新潟に寄港して敦賀港に向かう便です。
福井県敦賀港に入港する様子を撮影しましたが、
まず明け方5時頃なので真っ暗です。そして、一部風が強いので、音量注意です。
今回はおしゃべりはありません。
Part1:sm29979826
Part2:sm30005570
Part3:sm30035298
Part4:sm30056369
Part5:sm30088366
Part6:sm30107940
Part7:sm30121624
Part8:sm30143187
Part9:この動画
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733- 153
- 00.0
- 00.0
- 10.7
2020-11-27 21:21:02
【海ニコ10】フェリーさんふらわあ さんふらわあ ごーるど Part1【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第10回、今回はフェリーさんふらわあの「さんふらわあ ごーるど」です。
大分港19時15分出港で、神戸港には翌6時35分に到着です。
(乗船日は2019年7月14日(日))
今回乗船する「さんふらわあ ごーるど」は、2007年に就航した船です。
全長165.5m、全幅27m
総トン数11,178t
今回は乗船と船内探検です。
3連休ということでたくさんの乗船客、そしてお部屋がほぼ満室の状態でした。
こういう時は船内探検が結構大変。
Part1:この動画
Part2:sm37887014
Part3:sm37887110
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733うぽつですー うぽつです
- 145
- 21.4
- 10.7
- 21.4
2016-11-21 19:35:15
【海ニコ5】新日本海F フェリーあざれあ乗船 Part5【おしゃべり探検】(引退済)※この船は既に引退しております。
海の上のニコニコ動画第5回、今回は新日本海フェリーのフェリーあざれあに乗船してみました。
2016年10月22日(土)19時30分に苫小牧港を出港の便で、秋田・新潟に寄港して敦賀港に向かう便です。
まだまだ撮影も不慣れな為、カメラアングルが下手な箇所も多々あります。
この回は新潟港へのアプローチです。入港の様子は次の動画で。
風が強く、防波堤の外は波が高いです。屋外は風のノイズが入ってますので音量注意です。
Part1:sm29979826
Part2:sm30005570
Part3:sm30035298
Part4:sm30056369
Part5:この動画
Part6:sm30107940
Part7:sm30121624
Part8:sm30143187
Part9:sm30285218
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733- 142
- 00.0
- 00.0
- 10.7
2021-02-03 17:46:02
【海ニコ4-2】新日本海フェリーあかしあ乗船 Part1【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第4回の続きになります。
第4回の前半を4-1「はまなす」、後半を4-2「あかしあ」として同じ航路でシリーズをまとめています。
ちなみに今回は新日本海フェリーの前半パートの「はまなす」の姉妹船「あかしあ」です。
前半の動画のダイヤから変更になってます。
舞鶴港23時50分出港、小樽港には翌日20時45分(到着時刻に変更は無し)に到着です。
(乗船日は2019年9月14日)
<あかしあ>
総トン数:16,810t
全長:224.8m
全幅:26m
航海速力:30.5ノット
デビュー:2004年7月
「はまなす」と「あかしあ」は姉妹船ですが各所に違いがあります。
この動画はその違いを探していきます。
乗船→出港までの流れになってます。
<前半:はまなす>
Part1:sm29714626
Part2:sm29725822
Part3:sm29740918
Part4:sm29757143
おまけ1:sm29803577
おまけ2:sm29803879
<後半:あかしあ>
Part1:この動画
Part2:sm38225326
Part3:sm38230256
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733おおきいなー あ www いいのう
- 139
- 42.9
- 00.0
- 10.7
2021-02-06 08:33:02
【海ニコ4-2】新日本海フェリーあかしあ乗船 Part3【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第4回の続きになります。
第4回の前半を4-1「はまなす」、後半を4-2「あかしあ」として同じ航路でシリーズをまとめています。
ちなみに今回は新日本海フェリーの前半パートの「はまなす」の姉妹船「あかしあ」です。
(乗船日は2019年9月14日)
船内ではビンゴゲームで楽しいひとときを過ごします。
昼食を食べた後は水平線に沈む夕日を眺めます。
ライブ演奏があるようですが今回は参加せずです。
夕食を食べた後はいよいよ小樽港に入港です。
<前半:はまなす>
Part1:sm29714626
Part2:sm29725822
Part3:sm29740918
Part4:sm29757143
おまけ1:sm29803577
おまけ2:sm29803879
<後半:あかしあ>
Part1:sm38217748
Part2:sm38225326
Part3:この動画
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733綺麗
- 135
- 10.7
- 10.7
- 10.7
2012-06-20 20:04:31
2012年5月20日 『すいせん』出港(新日本海フェリー敦賀港)2012年5月20日(日)に新日本海フェリー敦賀港に入港した直行便『すいせん』の出港シーンです。
月曜日は直行便は運休の為、日付変わって月曜日の深夜1時出港分はありません。
ただ早朝に寄港便が入港の為、岸壁を空けておく必要があるので、沖合で停泊となります。
その出港ですが、積み荷を全部下ろし終える頃の22時頃出港となりました。
『すいせん』は2012年6月30日に運行終了となります。
今までお疲れ様でした^^
[他の船動画]mylist/28410733- 132
- 00.0
- 00.0
- 10.8
2020-08-28 13:18:03
あすかのおしゃべり車載 新名神高速道路(神戸JCT~高槻JCT)おひさすぶりです、車載動画のあすかです。
今回は平成30年に部分開通した新名神高速道路の神戸ジャンクション~高槻ジャンクションの間を走ります。
車が変わりました。カメラも変わりました。
とりあえず生きてます動画ですので、タイトル入れてません。
手抜きです。
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733ここを右行って名神入って吹田JCTから中国道を走ると…あっ(ry
- 131
- 10.8
- 00.0
- 10.8
2020-05-15 12:58:02
【海ニコ9】名門大洋フェリー フェリーきたきゅうしゅうII Part2【おしゃべり探検】海の上のニコニコ動画第9回、今回は名門大洋フェリーの「フェリーきたきゅうしゅうⅡ」です。
大阪港19時50分出港の2便で、新門司港には翌8時30分に到着です。
(乗船日は2019年7月13日)
2便を担当している船は、2015年に就航した船です。(1便は2002年就航)
全長183m、全幅27m
総トン数14,920t
今回は船内探検の後編です。
Part1:sm36859098
Part2:この動画
Part3:sm36891231
Part4:sm36916638
Part5:sm36916746
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733- 129
- 00.0
- 00.0
- 10.8
2016-11-30 22:13:25
【海ニコ5】新日本海F フェリーあざれあ乗船 Part8【おしゃべり探検】(引退済)※この船は既に引退しております。
海の上のニコニコ動画第5回、今回は新日本海フェリーのフェリーあざれあに乗船してみました。
2016年10月22日(土)19時30分に苫小牧港を出港の便で、秋田・新潟に寄港して敦賀港に向かう便です。
まだまだ撮影も不慣れな為、カメラアングルが下手な箇所も多々あります。
いよいよ航路の終着、敦賀港へ到着です。一部風が強いので、音量注意です。
長い区間のご乗船(ご視聴)ありがとうございました
Part1:sm29979826
Part2:sm30005570
Part3:sm30035298
Part4:sm30056369
Part5:sm30088366
Part6:sm30107940
Part7:sm30121624
Part8:この動画
Part9:sm30285218
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733一度はのってみたかった
- 128
- 10.8
- 00.0
- 10.8
2021-03-07 08:00:02
【海ニコ11-2】阪九フェリー つくし Part1【おしゃべり探検】(引退済)※この船は既に引退しております。
新造船(せっつ・やまと)就航により定期運用離脱後はしばらく予備船として使用し、2021年3月で引退しました。
海の上のニコニコ動画第11回、前半は阪九フェリーの「やまと」でしたが、後半の今回は姉妹船(同型船)の「つくし」です。。
ダイヤは通常の日~木ダイヤに戻り、新門司港を18時40分に出港し神戸港に翌7時10分に到着します。
乗船日は2020年3月24日(火)です。
今回乗船する「つくし」は、2003年6月に就航した船です。
全長195.0m、全幅26.4m
総トン数13,353t
今回は乗船、出港、そして夕食です。
外に出ると風の音がひどい時があります。
声がかき消されていても、大したこと言ってないのでスルーしてください。
前半(やまと)
Part1:sm38328358
Part2:sm38337544
後半(つくし)
Part1:この動画
Part2:sm38403163
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733- 127
- 00.0
- 00.0
- 10.8
2015-05-15 22:01:56
【海ニコ1】オーシャンドリーム船内見学会 Part3【おしゃべり探検】投稿日よりかなり昔に実施された、ピースボートのオーシャンドリームの船内見学会です。2014年11月15日、神戸港にて。
どんどん客室を見ていきましょう。壁ドンが気になります。部屋に入ったり出たりを繰り返してると、方向がわからなくなりますね。右を見ても左を見ても同じような通路・・・。
参加者はあすか(主)とウソツキさんです。
Part2:sm26241075
Part4:sm26292298
海の上のニコニコ動画マイリスト:mylist/56608541
他の船動画:mylist/28410733- 125
- 00.0
- 00.0
- 21.6