キーワード海底大戦争スティングレイ を含む動画: 57件 ページ目を表示
2025年2月24日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-01-23 19:07:37投稿
- 11,836
- 6405.4%
- 20.0%
- 1110.9%
手持ちのCDからジェリー・アンダーソン作品の日本語主題歌をうp。私自身はこれらを再放送やビデオで見たクチなのでサンダーバード以外の日本語主題歌はピンときません。サンダーバードも明らかにカヴァーなのでなんだか違和感があったりします、物好きな方向け。 「スティングレイ」、「サンダーバード」、「キャプテン・スカーレット」、「ジョー90」、「謎の円盤UFO」、「スペース1999」
XL5は日本語版ソフトが行方不明なのが残念です 我がSHADO 誰も知らない影の 地球を守れ 我が故郷の 緑なす星 輝ける星 世界イチィィィィィィィィ ジョー90(きゅうじゅう) GO!GO!GO!GO! GO!GO!! 大好きさ 挑戦! figh...
3位
2008-06-29 11:25:09投稿
- 10,047
- 8648.6%
- 80.1%
- 1411.4%
●スーパーカー●宇宙船XL5●海底大戦争スティングレイ●サンダーバード●キャプテンスカーレット●ジョー90●ブリスナーNO.6●ロンドン指令Ⅹ●謎の円盤UFO●スペース1999)●サンダーバード・ドキュメンタリー→sm4376326●スティングレイ・メドレー→sm4601164●キャプテン・スカーレット【日本版OP】→sm4689733ン・スカーレットのテーマ【ED】→sm4689141●キャプテン・スカーレット CM【英国】→sm4769866スティングレイ【第1話】→sm8407422★キャプテン・スカーレット本編→sm4665507
そういえば無責任艦長タイラーって無責任課長シリーズの宇宙版として作られたけど、実はこれの谷啓版から着想を得ているんじゃないのかな? みんな大好きなED 法律の制約でロケットエンジン気軽に使えなかったのが円谷の無念 そういやITCってロマンス少ないなw...
4位
2013-06-26 16:58:11投稿
- 9,715
- 1121.2%
- 80.1%
- 2012.1%
MMDのキャラクター達にあのオープニングを演じて頂きました.■比較動画を作って頂きありがとうございます!(→sm21225699) ■過去の作成品→mylist/20827017
めちゃめちゃ再現度高い素晴らしい 奥にいるのはノーチラス号かな? マイティジャック? ちょ、リーダー機w この曲好きなんだよなぁ。夏の夜に聞きたい 名作サンダーバードといい勝負だった 左、おい 泣けてきた 20代だがサンダーバード見てからジェリーアン...
5位
2009-01-11 21:13:29投稿
- 8,662
- 300.3%
- 30.0%
- 1131.3%
sm5801176 ←のついでにUP
最後まで海洋冒険モノってわけには…食いつき的に駄目だったんかな 上は氷、下はオオイカ。こりゃイカン 田中公平先生、ちょーおちゃめw エーコーさん!! 受け取ってくれたまえ イントロが完全にスティングレイwww w まんまだな スティングレイだよね?こ...
6位
2011-02-19 10:12:10投稿
- 8,212
- 350.4%
- 10.0%
- 720.9%
バリー・グレイ作曲。
曲の長さに合わせて映像を編集。冷戦期はミサイルと地下サイロ 公団住宅ぽい 圧倒的質量感 いつもこのお魚さんで笑うw そりゃBD出てるからな どこに飛ばされるかと思ったらw 第3新東京市 唖の国のマリーナちゃん 初代マネーペニー声あててたんだ すげー 崖の上のマリーナ グッピーやん...
7位
2008-09-12 21:22:33投稿
- 7,244
- 1041.4%
- 20.0%
- 691.0%
♪演奏/ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ/スティングレイ【第1話】→sm8407422●スティングレイ『日本版オープニング』→sm8420667★キャプテン・スカーレット本編→sm4665507●謎の円盤UFO【OP】→sm4601895●キャプテン・スカーレットのテーマ【ED】→sm4689141●組曲サンダーバード【全8曲】→sm4609657
もっと太鼓雑のほうがいいなあ いいですね アップで見るとなかなかの質感なんだなあ コレのプラモデルってホントに「泳ぐ」んだっけ? 前後につぶすとハイドロジェットVっぽいね アクア・マリーナ MJのハイドロジェットVがデザイン影響受けてるな かっこいい...
8位
2009-10-05 03:12:59投稿
- 5,150
- 230.4%
- 40.1%
- 1072.1%
英国でのOPではなく、トリビュートアルバムの一曲として制作された曲だそうです。
かなりカッコイイんでうpってみます。
音質はやや難あり
mylist/15427754これ演奏者の技量が試される難曲だな。 英国特撮の音楽は手抜き出し惜しみなしの贅沢感 再...
9位
2009-10-04 20:58:23投稿
- 5,023
- 410.8%
- 20.0%
- 320.6%
スティングレイ本編【第1話】→sm8407422
チン毛ー ぶっとい陰毛 チン毛~チン毛~ イラっと来る歌だなww 俺ココ「大抵大成功(たいていだいせいこう)」って歌ってるのかと思ってた。 深夜にやってたのが分けわからん でもこの曲も好きよオレw 原作レイプは認めるけどマシな方だと思うよ 「子供向け...
10位
2011-03-01 21:12:48投稿
- 4,621
- 901.9%
- 40.1%
- 330.7%
海底大戦争スティングレイ~スーパー少年ジョー90
サンダーバードのみロングバージョン、あとはテレビサイズバージョン
ロンドン指令Xは日本語のテーマ曲の新規録音がないのでパス。スティングレイより前は不明なのでパス。これがだいすき かっこいいなあ・・ 昔から原作を活かしつつメインの視聴者に合わせなければならないという難題は存在していた 操作法を度忘れして事故った操縦士の記憶を注入して飛行機操縦し大ピンチになった事も ビッグラット(回ってるヤツ)でジョー君(9...
11位
2011-04-14 23:07:23投稿
- 4,322
- 100.2%
- 20.0%
- 250.6%
第1話 海底魔王タイタン(#01 STINGRAY)
第11話 毒ガスの花(#02 PLANT OF DOOM)
第11話は、トニー谷のナレーションをカットしたバージョンです。♪ノーチラス ノーチラス、ってふしぎの海のナディアでこのOPがオマージュされています 綺麗 ○○ 第3新東京市 海中を600ノットで走る潜水艦って・・・・ かなり人形がデフォルメされてるのね WE'RE ABOUT TO LAUNCH "STINGR...
12位
2009-04-16 20:52:53投稿
- 3,865
- 1283.3%
- 40.1%
- 591.5%
ちょっとふるいやつです。サンダーバードなど その2・・sm6766352 その他mylist/11449837
すこ 古い だれ サンダーバード以外全部わからん VHS ↓「呼んでいる」でした!すいません...... サンダーバード 行け風を巻いて 宇宙へ 青く光る広い サンダーバード SOSだ 読んでいるあの声は 乱す物は誰か 青い空を 行け海に陸に ために...
13位
2013-05-04 20:35:44投稿
- 3,225
- 321.0%
- 20.1%
- 451.4%
元ネタの海底大戦争(STINGRAy 1964.英)は、スーパーマリオネーション(特撮人形劇)第三弾※作品。この作品の後、かの有名なサンダーバード(1965)が製作されます。
(※SUPERCARを第一弾とした場合)
という注釈をいれとかないと、ターゲットが狭すぎて不安になる今日この頃。
まぁ「空想科学的潜水艦を作って動かしたのか」と思ってもらえればいいんですが。
あとスティングレイは飛びません。
という注釈を以下略
モデル配布:http://bowlroll.net/up/dl18045
パスはPEN3
配布データでなにか問題ありましたらar218730の方へ。
俺得モデルフェス3全モデル紹介動画part.01>sm20794925
(拙作はpart.13)
純正オプションパーツ配布中>im3090628
・使っていただきました。凄い!>sm21208866!? 懐かしいなぁw この歌があることに驚いたw 泣けてきた UFOとかもやってほしい ありがとう sugee GJ 説明不要で判るw wwww ズコー お借りしました>ありがとうございます ついにMMDにスティングレイが来たか!嬉しいぞ! gj^^...
14位
2011-10-15 22:30:41投稿
- 3,150
- 712.3%
- 00.0%
- 140.4%
サンダーバード第14話「火星ロケットの危機」で火星ロケットを輸送するときに使われた音楽です。元は「海底大戦争」の音楽です。既出なら消します。
変身!!V3!!! M S P 偽物に注意では 米軍が国際救助隊の捜索時にながれてました 作曲 菊池俊輔 菊池先生の曲だといわれても違和感がないw V3で風見の特訓シーンとか怪人を倒して帰ってくるシーンでも使えそうw レコードバージョン 再利用される...
15位
2009-07-02 19:59:13投稿
- 2,757
- 672.4%
- 10.0%
- 210.8%
16位
2013-03-22 23:01:37投稿
- 2,708
- 60.2%
- 20.1%
- 301.1%
原題『 Stingray 』 サンダーバードの前シリーズということで見たことは無いけれどカッコ良さそう。曲はバリー・グレイ( Barry Gray )が担当クオリティが高いのでレコード音源と映像をMIXしてみた。
この高揚感すげえ 日本語版は歌で萎えるw やっぱいーわこれ! 主演:トロイ・テンペスト 歌詞初めて聴いた~♪ おほw
17位
2011-01-11 03:50:09投稿
- 2,525
- 80.3%
- 00.0%
- 251.0%
ふしぎの海のナディア(1990年 全39話)イメージソング 我らの万能潜水艦ノーチラス号(大塚明夫・井上喜久子・松本保典)・・・・・・・アニメソング(1)mylist/22066640・・・・・・・・アニメソング(2)mylist/23296263
CD収録曲にもセリフ込みのバージョンが有ったよ。 本放送してるときはバカにしてたけど、今やってるのみるとスゲーおもしろいわ 訂正。13枚でなくて11枚だ。 確かCDBOXにもあったよ。13枚入りのやつ これミュージックビデオから音声抜き取った奴だな。...
18位
2011-06-24 18:54:58投稿
- 2,316
- 110.5%
- 00.0%
- 20.1%
隔週刊 「サンダーバード」、「海底大戦争スティングレイ」、「キャプテン・スカーレット」、「ジョー90」、「謎の円盤UFO」を5作品・全159話収録
wwwwwwwwwww おお 僕はすごくいい出来だと思うよ 僕はすごくいい出来だと思うよ 僕はすごくい...
19位
2013-06-28 21:43:54投稿
- 2,306
- 180.8%
- 20.1%
- 341.5%
MMDのキャラでスティングレイ sm21208866
素晴らしい再現度だったので、比較動画を作ってみました。GJ 完璧すぎるwwwwwwwwwwwwww 邦題は「トニー谷の海底大作戦」だったような この比較もすごいな。
20位
2011-06-15 19:50:20投稿
- 2,305
- 80.3%
- 10.0%
- 160.7%
TVアニメ「ふしぎの海のナディア」挿入歌「我らの万能潜水艦ノーチラス号」作詞:HIDE&シンディー作曲:田中公平編曲:田中公平vocal:大塚明夫・井上喜久子・松本保典放送時期:1990年4月13日~1991年4月12日 NHK総合 毎週金曜日19:30~20:00 全39話
初代ノーチラスの戦闘は好きだった 心ゆさぶる正しき科学 ナディア好きだったな~ CDでもこの声入った版あるよ ミュージックビデオの抜き取った奴だな音源 元ネタ:スティングレイ海底大戦争 2 ノーチラス!
21位
2011-04-23 23:49:41投稿
- 2,285
- 672.9%
- 20.1%
- 110.5%
#8 THE GHOST SHIP
#4 HOSTAGES OF THE DEEP
日本放送順 日本語サブタイトル
第9話 ゆうれい船
第10話 深海の人質(ナレーション削除)FLIRの使いどころ 600Ktなら空輸と同レベルの速度 ひと桁違うぞ!60Ktでもはやすぎぃー! ○ ○ 無音? カット必要ならキイでしょうな 多分 空輸できればいいのに たぶんトレーシー・アイランドと同じバンクフィルムだな プラマイゼロw 当時の...
22位
2011-04-15 02:03:38投稿
- 2,205
- 482.2%
- 20.1%
- 100.5%
#11 EMERGENCY MARINEVILLE
#13 LOCH NESS MONSTER
日本放送順 日本語サブタイトル
第2話 マリンビル基地危うし
第3話 ネス湖の怪獣おもろw キンキンだな トニー谷か まだ声優喋りじゃないから個性的だ 臓物料理 今回は掛け合いが軽妙だな おもろw 過程を持ち込むなw マヌケ顔w 言葉を喋らない種族 物凄い威力だ 恩返しでぶっ殺す 月? 氏の出待ち 13年か、時駆け間違ってんなw ...
23位
2014-11-06 08:10:09投稿
- 2,197
- 200.9%
- 10.0%
- 110.5%
おっさんが喜んでくれればそれでいい。
艦これPVMAD・銀河美少年が颯爽登場しそうなBGMに変えてみた→sm24866729
行け行け護国の艦娘(いけいけぼくらのガンバスター!!)→sm25338214本国版OPでアルペジオもいいかもw プラモデルかおもちゃ買った記憶がある おお飛んでる サ...
24位
2012-03-19 19:20:54投稿
- 2,002
- 261.3%
- 00.0%
- 90.4%
#06 THE BIG GUN
#05 TREASURE DOWN BELOW
日本放送順 日本語サブタイトル
第8話 海底戦車現わる
第12話 海底の宝物楽しそう ああッ!レッドドワーフ号のクライテンっ! 水圧で圧壊するぞ 圧力高すぎで発射できんぞぉ 普通は圧壊する マンダ様の方が気が利いているのぉ お仏蘭西の砲潜水艦の方が気が利いているなあ 戦車というより海底自航砲だな。 大虐殺... ヒトデや...
25位
2014-01-24 04:56:15投稿
- 1,979
- 60.3%
- 00.0%
- 100.5%
ありそうでなかったので作ってみたヽ(;▽;)ノ
オリジナル版のOP曲が良すぎて日本版は微妙に感じるなぁ… マリンビル基地のバトルステーションシーケンスのカッコ良差は異常 戦う赤エイだと鉄人28号で御座るよ(´-ω-`) いいなあ うpありがとうございました 1
26位
2015-09-24 04:07:08投稿
- 1,739
- 100.6%
- 10.1%
- 80.5%
サンダーバードは出ましたが、何故か出ないスティングレイのサントラCD
てなわけで音質良くないですが、とりあえずうpしてみますー。
マスターコピーなので、バリー先生のキュー入りです。2022年11月25日にサントラ発売されました。おめでとう! だれだあんた?!(心の声) そうりゅう型? こっからのシークェンスが最高にカッコいいんだよなあ このキュー番号の声、バリー先生のじゃないです……多分 この曲のここが好きでね〜 サンダーバー...
27位
2014-12-06 21:17:12投稿
- 1,601
- 251.6%
- 00.0%
- 20.1%
今まで第壱弾sm24380207と第弐弾sm24860574と作成しましたが、第壱弾sm24380207で使用した『海底大戦争 スティングレイ』の曲に関して『ふしぎの海のナディアで使われたノーチラス号の歌の元ネタだな』とコメが来たので、そっちバージョンも作って見た。ただフルコーラス音源を使ったので材料不足甚だしくなってしまいました。
ここで当時の記録映像流れたらクラッとくるな WW2の米軍にもガトー級潜水艦のノーチラスがあってな 心揺さぶるカットイン攻撃 艦本式のエネルギー 鈍く輝く鋼の艤装 乙女の艦(ふね)が旅立つ なんやかんや日本は戦艦物が人気だよな 多分主役三隻 ←更に元ア...
28位
2011-04-16 08:16:42投稿
- 1,506
- 20.1%
- 20.1%
- 90.6%
#7 THE GOLDEN SEA
#10 GHOST OF THE SEA
日本放送順 日本語サブタイトル
第4話 頭突きのカジキ
第5話 不思議な海底人随分顔色が悪いですね 見てますよー
29位
2018-09-15 20:26:02投稿
- 1,493
- 60.4%
- 00.0%
- 30.2%
マギアレコードのアニメ化が発表されたにも関わらず、これでAniPAFE2018に出品している人がいなかったので、作り、出品することにしました。AniPAFEでは二人目となる昭和枠での参加、しかも誰もやっていない海外作品での参加です。
ベースにしたのはマギレコの水着イベント「みかづき荘のSummer Vacation」と「波打ち際のリボン」ですが、ここが魔女との戦いの場になったらという想定でまとめてあります。原則ゲームのムービー素材を使用しましたが、冒頭の爆破シーンとまどかの走るシーンは、原作まどか☆マギカのアニメからです。面白い選曲ですねー まみさんの水着 マミさんの水着かわいい♪ いいなこれw 燃える! なんだろう
30位
2011-02-28 21:58:10投稿
- 1,439
- 292.0%
- 10.1%
- 60.4%
第一話より
トロイ達が行方不明になったことで、サム・ショア司令官が状況を察し戦闘態勢を取るまでの一連の流れです。
WASP基地が戦闘態勢に入るまでの「コンガによるアラート音」の役割をお楽しみください。
「戦闘態勢準備」と「戦闘態勢」の「音」が如何に効果をもたらすかが分かります。
スティングレイの発進シーンは・・・sm13737813↓2022年にサントラが発売されましたよ。 ↓Battle station, P.W.O.R. この曲単体で聞きたい 誰か教えて 非常照明 戦闘態勢に入る! 0 1 2 3 4 戦闘態勢ま5秒前 戦闘態勢が終わるまで外に出るな! 海底人と戦う事になる...
31位
2011-02-28 21:25:01投稿
- 1,386
- 191.4%
- 00.0%
- 60.4%
スティングレイが発進するまでの「コンガによるアラート音」の役割をお楽しみください。
「発進準備」と「発進」の「音」が如何に効果をもたらすかが分かります。
同様な効果を持っている「WASP基地の戦闘態勢準備」のシーンは・・・sm13738219井上順じゃねえか
32位
2011-04-16 12:32:39投稿
- 1,373
- 171.2%
- 10.1%
- 70.5%
#19 MAN FROM THE NAVY
#9 COUNT DOWN
日本放送順 日本語サブタイトル
第6話 恐怖の魚雷
第7話 あ!時限爆弾サンダーバードの映画でも敵がこれと似たような事をやってたな 歩いて十分 つまり…どういうことだってばよ? 悲しいなぁ・・・ 部下はつらいよ 和解せずに終わるってのは珍しい展開だな さらっとダジャレを言ったなw さらっと ヤキモチか・・・ ムキになって...
33位
2014-02-26 03:36:16投稿
- 1,349
- 70.5%
- 10.1%
- 50.4%
非Silva Screen音源のオリジナルBGMです。未発表曲も入ってます。
スティングレイとスーパーカーの流用曲メインで構成。
オマケは流用元の「海底戦車あらわる」。
リマスターとかされてないしモノラルなので音質はそれなり。THE BIG GUN 直訳すると デカい 銃 なんだこのてんてこりんな戦車は!!?? ほら~… そういえば パーカーが進水式用のシャンパンをウイスキーにすりかえてたような… 危険な航海 谷啓の宇宙冒険 1
34位
2014-09-02 17:59:20投稿
- 1,331
- 120.9%
- 20.2%
- 70.5%
『艦隊これくしょん -艦これ- 先行PV第壱弾』のBGMを『海底大戦争 スティングレイ』の曲に変えて、尺に合わせて編集してみた。数年ぶりの動画作成の上にムービーメーカー使ったので出来はお察しください。
PV第弐弾版 sm24860574
これから派生版 sm25068032金剛は英国娘だし日本商船も英語号令だぞ。 鎮守府が地下に退避するシーンが見たいです ぜんぜん違和感がないんだけど ええやん! カッコイイけど英語は艦娘に合わないかもな ふしぎの海のナディアで使われたノーチラス号の歌の元ネタだな ほんと、これはなかなか...
35位
2010-10-27 22:39:19投稿
- 1,243
- 161.3%
- 00.0%
- 151.2%
16:9化してみました。
早いテンポもいいよな! ←曲かっこいい!を忘れたw この インターナショナルレスキュー? 言い...
36位
2021-04-26 21:10:04投稿
- 1,158
- 110.9%
- 50.4%
- 30.3%
いつかは戦闘魔法少女ものとしてやらなければいけない時が来ると予想されていた戦う人魚を中心にした海洋冒険物語……これがプリキュアとして陽の目を見たのです。第11回ANIMAAAD祭(イベント参加作品はmylist/70617180、詳細はar1998872。)には既にプリキュアで参加している作品もいくつかあり、このトロプリで参加している作品もありますが、やはり基本的テーマである海洋冒険物であることの象徴である人魚が、戦いを前線で指揮する司令官としてではありますが登場したのを機会に今回、参加作品の2作目として取り組むことにしたのが、この人魚の司令官を題材にしたMADにしてAMV。使用した曲は、前回東京五輪の年1964年に放送された海洋冒険物の特撮人形劇の英国版EDだった曲です。
かりふめ ぷりきゅあ ろーら OPは勇壮なマーチ エンディングとはまあ渋いな 女王様=まる子のおばあちゃんなんだよねえ かわい フルかい!!!wwwwww エンディングの方かwwwww トニー谷のですね(半知な知識) ネタが古すぎてコメする奴がいねえ...
37位
2015-08-08 10:10:05投稿
- 1,070
- 10.1%
- 00.0%
- 10.1%
アクションアニメの水着回の素材が出てきた時には、これを使っての水着EDを作るのが御法度と言えるのが、バゼットの故郷そして時計塔のある英国の昭和懐かし特撮人形劇「海底大戦争スティングレイ」のED「Aqua Marina」。今回はこれを、プリヤツヴァイヘルツの水着回・2話の素材にEDのスタッフクレジットを織り混ぜながら作りました。先頃まで放送されていた「Fate/stay night UBW」を御覧いただいたならわかることですが、聖杯戦争の物語は基本的に冬の話であり、Fateシリーズアニメの水着回は、恐らく今回のプリヤが初めての試みではないかと思われます。
(バゼットの故郷はアイルランドでは……?)
38位
2010-08-04 21:57:14投稿
- 1,011
- 90.9%
- 10.1%
- 90.9%
シリアルとアイスキャンデー
彼らはアメリカ人だ おまけ付アイスか 欲しい 5号がミサイル打つなよwwwww wwwwwww wwwwww 英国貴...
39位
2016-05-04 11:26:03投稿
- 983
- 10.1%
- 00.0%
- 10.1%
はいふり×スティングレイ、日本版オープニングとして作ったsm28715934に対するエンディングとなるのが、今回作ったこちらです。正直、はいふり×スティングレイで一度は作っておかなければいけないと感じておりましたのは、OPよりもこのEDの方でして、水着とかが出てきそうな、海戦中の休息のひとときをED風にまとめるには最適だったからです。丁度4話に、ウォーターフロントでの昭乃たちの休息のシーンや、艦上での水着姿での休憩のシーンが出てきたので、今回は、これをED風にまとめました。
渋いwww
40位
2015-03-23 12:11:05投稿
- 888
- 91.0%
- 00.0%
- 20.2%
春アニメへの昭和チックバトンタッチの第3弾は、sm25625018を改良しての、神戸・サンテレビの放送枠を基準にしたファフニールからグリザイアへのバトンタッチ。今回の設定は、「知られざる世界」より前のトヨタグループ提供枠で、現在の日本テレビ水曜ドラマの前身にあたる「トヨタ金曜劇場」のような枠で放送されたらというものにしてあります。最終回予告前に流れるトヨタグループCMは、ここのところあまり流れなくなったトヨタ家庭用品(現在は「ASLEEP」ブランドになっているトヨタベッドとトヨタミシン)とデンソーのカーエアコンを取り上げました。ちなみにファフニールの本来の後番組は「レーカン!」ですのでご注意を。
なんですかこれ? なんすかこれ? おおぅ ? は 少し飛ばせつりじゃないぞ 間違えたかと思った やっぱり テンプレ
41位
2015-08-12 11:16:36投稿
- 826
- 00.0%
- 00.0%
- 10.1%
前回「海底大戦争スティングレイ」で水着EDを作りましたが、どうせなら歴代FateシリーズアニメのEDも水着EDにする必要はあるかと思い、今回はSaki Ofeliaさんの歌ったスペイン語版sm18934919をお借りし、これに波の音のSEを加え、2006年スタジオディーン版「Fate/stay night」のED「あなたがいた森」をボサノバ風の水着EDにしてみました。前に日本オリジナル音源版でufotable版UBWのEDとしてsm24840365を作った際に結構需要があったようで、そこへこのような水着回素材が来たということで、プリヤ版はこのような形になりました。元がセイバーの歌ということもあり、メインはこれまでに二度セイバーに夢幻召喚している美遊です。
42位
2010-04-17 14:03:00投稿
- 823
- 40.5%
- 20.2%
- 131.6%
第2弾 今回は前作拠り テンポ早目の曲に 合わせるのと 立ち位置を中央に纏める練習をしてみました ついでに エフェクトも お試しでヽ(゜∀゜)ノ曲に合わせて? SFっぽく「ぴちぴちさん」に踊って頂きました
意外に合ってるwww 次はキャラをイーノックでw これで踊るとは!なんと言う豪傑w こ…こんな...
43位
2013-10-02 20:08:56投稿
- 796
- 30.4%
- 00.0%
- 10.1%
イリヤ・まどかチーム共闘シリーズの本編第4弾。今回は、「Madoka/Zero」でのケイネスとの対決以来となる、いわゆるマスター対魔法少女の対決です。クラスカードを全て回収するためには、魔女化したサーヴァントだけでなく、魔法少女に非協力なマスター(つまり、Zeroマスターのうち、プリヤのレギュラーになっていないマスターのこと。)も倒さなければなりません。今回対決する相手は、雁夜おじさん。養女・桜の実姉である凜、そしてかつてケイネスと戦ったことのあるマミさんが相手です。バックには「海底大戦争スティングレイ」のBGM "March of the Oysters"が流れます。ラストには、プリヤツヴァイにぜひレギュラーで出て欲しいという願望で、桜も登場します。
この曲なんぞ? 間桐s・・・ 意味わかんない動画消えろよ!
44位
2016-04-26 19:19:17投稿
- 757
- 20.3%
- 00.0%
- 20.3%
昨秋、削除ラッシュでアカウント停止処分を受けて以降、新アカウントへの乗り換えに必要なプレミアム登録ができずにいたため、半年間投稿から遠ざかっておりましたが、この度、新アカウントでのプレミアム登録が成りましたので、今回から新アカウントでの投稿になります。今後は、削除ラッシュそしてアカウント停止の原因になった権利者の素材は、原則一切使わずに動画を製作していきます。さて今回は、はいふりで一度は作っておかなければいけない、ITCネタで臨むことにしました。今回upするのはその日本版OP。追って英国版OPとEDもupしていきます。
日本語OP、いいねえ。 来るとは思ったけど日本語版とはw
45位
2015-03-07 18:24:10投稿
- 706
- 40.6%
- 00.0%
- 30.4%
海外のビデオ発売時のpv
スーパー少年ジョー90 キャプテンスカーレット 海底大戦争スティングレイ サンダーバード
46位
2020-04-03 00:34:03投稿
- 692
- 20.3%
- 00.0%
- 81.2%
令和記念
90年代~ナツメロ
1990年04月13日 TVアニメ ふしぎの海のナディア イメージソング 「我らの万能潜水艦ノーチラス号」(大塚明夫、井上喜久子、松本保典)
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554
ゲーム音楽①mylist/66517534 ゲーム音楽②mylist/71506121
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903スティングレイのOPそのまんま過ぎて大っぴらに本編で流せないレベルだな これは知らない曲
47位
2013-05-19 10:09:09投稿
- 677
- 71.0%
- 10.1%
- 60.9%
前にupした時に音声トラブルが発生していたので、これを改善した上での再upになります。元ネタはあの「サンダーバード」の前番組だったといわれ、英国初のカラー番組にして、フジテレビ初のカラー番組。注目はサム・ショア少尉役で登場してくる早乙女先生です。
かっこえええええ 本家からさすがです 雰囲気、いい。 wwwwwwwww そう来るかw 所々、サンダー...
48位
2015-09-26 05:18:04投稿
- 660
- 30.5%
- 00.0%
- 30.5%
です。ED曲「Puppet On A String Thunderbird's Submarine」演奏:オランダ王立空軍軍楽隊(Kapel van de Koninklijke Luchtmacht)
しかし、なぜこの曲が使われてるのか、よく判りません。。。サンダーバードはまだいい、こっちはイギリスしかあってないぞwww サンダーバードの曲じゃんひでえwww 1
49位
2011-02-26 21:30:32投稿
- 644
- 40.6%
- 10.2%
- 71.1%
サンダーバードでお馴染みのITC作品の一つ「Stingray」です。
日本では「海底大戦争」という邦題を付けられてしまいましたが
1964年当時は海底モノの特撮が多かったので仕方ないでしょう。
今回は、その「Stingray」のエンドタイトルに使われた Aqua Marina という曲です。
世に出回っているのはTVサイズのモノが多いのですが、
これは中々手に入らないフルコーラスバージョンです。
高音質録音なのですが変換したら音が割れてしまいました(´・ω・`)
歌っているのは Gary Miller です。これはレアっすね 見てくれてありりんヽ(´ー`)ノ 見てますよー
50位
2015-02-21 09:31:00投稿
- 582
- 20.3%
- 00.0%
- 10.2%
本当ならこういう水着シーンを存分に活用して(元ネタでは人魚が深海で泳いでいるそうなので、これを意識しています。)の、昭和懐かし海洋アクションものの主題歌にのせてのED風MADは、「艦隊これくしょん×昭和」や、同じTBSから放送されている幸腹の真夏のエピソードである5~6話で作りたかったのですが、あいにく幸腹5~6話や艦これに素材に使える水着シーンがなかったところへ、偶然このファフニールで素材にできる水着シーンを見つけたものでして、これを素材に活用してに変更して作りました。どうもこれは、以前ガルパンで昭和ネタが盛んに作られた時とは、勝手が違うようです。
これはよいBGV
51位
2013-06-01 14:28:06投稿
- 478
- 30.6%
- 00.0%
- 10.2%
「サンダーバード」・「海底大戦争スティングレイ」に次ぐまどマギ×ITCの第三弾、日本版としては「サンダーバード」に次ぐ第二弾として、「キャプテン・スカーレット」を取り上げました。名合唱指揮者として知られる鎌田典三郎の教え子たちが歌ったにも関わらず、あのジェリー・アンダーソンを嘆かせたことで知られる日本版主題歌をかっこよく見せたいという思いも込めて、1番マミさん・2番まどかの順に編集してあります。
S.I.G なんという組合せw 1