キーワード深夜系 を含む動画: 61件 ページ目を表示
2025年4月27日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2012-12-11 15:58:33投稿
- 7,067
- 60.1%
- 20.0%
- 901.3%
リクエスト頂きながら随分経ってしまいましたが、続編ようやく作成しましたwクロスオーバーイレブンをモチーフにした深夜系BGMです。※前作はこちら→sm17714788・曲目リストクロスオーバーイレブンをモチーフにした,自己流BGMの続編です。(part.1はこちら→ http://www.youtube.com/watch?v=O9JtmVKa9cQSong List- INTRO -1.Miss Marlene (Donald Fagen)2.I Found Love (Emerald Jade)3.Night Passage (Eumir Deodato feat. John Tropea)4.Esmeralda (Marco Albani)5.Visions Of Joy (The Beauty Room)6.I Believe (Carol Welsman)7.Dark Secrets (Mark Stephens)8.Just One Song (Elizabeth Shepherd)9.Love Will Find A Away (Jeff Cascaro)10.Night Flight (Ben Tankard)11.Soft Moon Shine (Nils Petter Molvaen)12.So We Meet Again My Heartache (Mel0dy Gardot)13.Feel Like Flying (Gino Vannelli)14.She Is My Lady (Eric Gale)15.Burning For You (Marco Taggiasco)-outro-
ナイト いい感じ♪ センスいいですね arigato- 1
3位
2010-03-04 02:24:41投稿
- 3,156
- 1003.2%
- 20.1%
- 200.6%
シスプリから護くんに女神の祝福を!まで。めぼしいところは殆どやってしまったので、どこをやるか迷ってた為大分間が空いてしまいました。とりあえず深夜系アニメ会社にも手をつけようということでここで。ここの作品でヒットしたのはシスプリかダ・カーポぐらいかなぁ。ダ・カーポは2nd以降よりこっちのほうが好きだったなぁ。シスプリは自分が最初に見た深夜アニメ。四葉はあの頃の俺の妹。OPで見るアニメ制作会社シリーズ→mylist/16609381
あw うぽつ 当時これもエロゲかと思ってたw いろんな意味伝説アニメだったw 寒愚のせいでアンチ寒愚が大量に発生した ラブライブの源流アニメ CMに引かれて見始めた覚えがある CMni だったのか!ってこれが岡崎曲じゃなくてなんに聞こえるんだ 宮田、...
4位
2012-03-04 17:33:16投稿
- 3,118
- 321.0%
- 10.0%
- 280.9%
全7曲。全てカシオペアメンバーの演奏で、Mint Jamsと同じ曲順。Jazz Funk時代から最近のものまで幅広くって所です。 1.Take Me - Pegasus(一生 & 櫻井) 2.胸焼け(朝焼け) - ヘタオピア 3.Midnight Rendezvous - Pegasus 4.Time Limit - Casiopea('79 At Pit Inn) 5.Domino Line - 櫻井哲夫 6.Tears of the Star - Casiopea('80/5 NHK-FM Live) 7.Swear - Casiopea なお最後のSwearのみがミント・ジャムスの Album ver.となります。
今より老けてる櫻井さん !? 乙 www すくねぇw これは… 粋やな w すげぇw おお、Domino LIne アップライト・ベースのやつか 野呂さんちょっと突っこんでない?? ぎこちないw それなりに出来るのがすごいわw わかる人だけわかりゃあ...
5位
2012-03-31 15:26:27投稿
- 2,828
- 170.6%
- 20.1%
- 652.3%
全10曲+α、ライブでノリのいいものを中心に。 アース(Earth Wind & Fire)の猿真似バンドと揶揄されがちですが、それは誤りです。 1.トマト・イッパツ(Live) 2.サンライズ(Live) 3.アクト・ショー(Live) 4.サティスファクション(Studio Live) 5.イン・ザ・スペース(Live) 6.侍's(Live) 7.ファースト・ウェーブ(Original) 8.サンライズ(Full ver.) 9.I'VE GOT THE MUSIC IN ME(Studio Live) 10.ファースト・ウェーブ(Live) ブラスロックはズンズン低音とギンギンエコーが正しい聴き方です。なんで、音は既に歪み気味で・・
EW&Fで言うモーリスホワイトとフィリップベイリー的な上手いボーカルがいたらもっとすごいことになったんじゃないかなあ。 TOTOとかスティーリーダンとかと一緒で、腕利きスタジオミュージシャンの集まりだからね 伝説のブラスバンド ???? 再評価の入り...
6位
2012-02-23 19:58:36投稿
- 2,623
- 50.2%
- 30.1%
- 220.8%
CM ~ OP ~ 本編 ~ EDの流れ。'80放送カール・セーガンの Original Cosmos と テーマ音楽を担当したヴァンゲリスの、動画と静画+音楽の組み合わせです。
開始1秒でup主わかってるね感がすごい IBMのCM、なんとなく憶えてました。懐かしい…… なんとなく kirei 1
7位
2012-03-24 12:54:57投稿
- 2,247
- 150.7%
- 30.1%
- 251.1%
外人の選曲センスがバツグンでしたね。 1.遠目で眺める分には愉快な方のテーマ(旧) 2.軍隊で殺人術を教えていた狼のテーマ 3.アムステルダムのステロイド用心棒のテーマ 4.オランダ裏番長なブルドッグのテーマ 5.自爆浴びせ蹴りが持ち味なグルジア人間山脈のテーマ 6.リングスのテーマ 7.遠目で眺める分には愉快な方のテーマ(新) 8.UWFのテーマ
フライ長! 格闘技やプロレスを突き詰めればリングスに辿り付く か これよく倒れんよなあ もっとも総合で活躍したグルジア人・・・のはず この曲のときのフライめっちゃ強かったよなあ・・・。 会場で売ってた福袋に入ってたんだww CD持ってたのにぃww ず...
8位
2012-03-12 19:27:55投稿
- 2,205
- 110.5%
- 10.0%
- 261.2%
全9曲でOP ~ 本編 ~ ED の流れ。1980年前後のFM Liveモノを中心に。 1.みずいろの雨 2.思い出は美しすぎて 3.ブルー 4.そっと後ろから 5.夜間飛行 6.冷たい雨 ~ みずいろの雨 7.白いページの中に 8.思い出のスクリーン 9.みずいろの雨 なおOP/EDのナレーションは『ジェットストリーム』の方ですな。 ケタ違いの麗人(CM)とPOPS界で別格のクリスタル・ヴォイスとの組み合わせで。 まぁFMライブものは同じもんでも自分のモンよりネットで転がってるほうがずっと音質がいいんで、ちょくちょく拝借して加工させて貰っておりま。感謝。
夏目雅子かな_ 情景が目に浮かびます。名曲! 最初のいらない気がする140322 伸びるね~~ ジ...
9位
2012-02-22 20:46:30投稿
- 1,907
- 462.4%
- 00.0%
- 261.4%
CM ~ OP ~ 本編 ~ EDの流れになります。 聞き飽きないJazz Funkな時代のCasiopea、アルバム1~8作目からピックアップ。ドラム以外のアコースティックが多少でも入っている曲は2~5曲目になります。その中で4,5曲目はドラムス佐々木隆ver.。それと2曲目『KAUAI』アコギターの音色にゃ今でも痺れますな~
ここ転調してる? じゃなかったブレッカーのテナーだ。 サンボーンのアルト なにげに包み込...
10位
2012-04-22 22:13:39投稿
- 1,542
- 70.5%
- 10.1%
- 120.8%
クラシック定番曲のジャズver.を中心に。1.4.7曲目がAir on a G(Bach)、2.5.8曲目がPavane OP 50(Faure)、3.6.9曲目がPavan pour une infante defunte(Ravel) 1.Xaver Varnus 2.Bobby Mcferrin 3.Julian Bream & Jhon Williams 4.Swingle Singers & MJQ 5.Ramsey Lewis Trio 6.Ron Carter 7.Jacques LoussierTrio 8.Hubert Laws 9.台北WTCオーケストラ Ravel版Pavaneのジャズアレンジはあまり向かないんですかね,ジャズ/フュージョンアレンジじゃ未だにカシオペアの4x4に入ってるリトナーモノが個人的ベストだったりします
単にタグ外せばいいだけじゃね? おまえらに聞いて欲しくてUPしたんじゃない!とか言いそ...
11位
2012-04-04 20:47:20投稿
- 1,460
- 40.3%
- 00.0%
- 191.3%
他ミュージシャンとのライブセッションものを中心に。1曲目は佐々木隆の刻み方だけど、妙に重さが・・2曲目は最近の佐々木サン(Jazz Trio)、軽く細かく色んな音を出すスタイルは相変わらずですなw 1.Take Me(Boot/80) 2.Lucy in the Sky with Diamonds/佐々木隆(09) 3.UNICORN/ +香津美 4.Flash Dance/ +マリーン(FM83) 5.朝焼け/ +Harvey Mason(ミュージックフェア81) 6.Sun/ +西城秀樹(夜ヒット88) 7.Rose Bad/ +渡辺貞夫(ミュージックフェア83) 8.What Can't Speak Can't Lie/ +パスティッシュ(FM84) 9.朝焼けのBLue Lagoon/ +高中 10.Saturday Night/ +マリーン(FM83) 11.Looking Up/ +Square なおサウンド周りを変更したら今までと全然違う音になっちゃいました。細かな音をよく拾うようになりましたが・・混乱してます。 それとOP/EDは本編と無関係です
佐々木さんてSHOGUNに居たの? これかっこいいなー テイク・ミーだ(涙) From Over The Skyかと思ったら違ったw
12位
2012-03-18 18:50:35投稿
- 1,272
- 211.7%
- 10.1%
- 171.3%
全9曲でOP ~ 本編 ~ EDの流れ。 1.上海帰りのリル 2.You'd b so nice to come home to 3.Blue Sky 4.国際線待合室 5.Sentimental Journey 6~7.伊勢佐木町ブルース(明菜~三奈) 8.黒の舟唄(野坂) 9.チンタマケの唄(野坂) 元々はジャズ上がりの青江三奈、ジャンルなんてもの取っ払って聴けばよろし。 先入観や固定観念を抜いて聴けば、他と一線を画す声と表現を持つシンガーだってことがわかると思います。 しかも20代半ばで既に完成の域・・単に上手いとかハスキーってのなら幾らでもいますが、あんな凄みある表現なんぞ出来る歌手はいません。 野坂昭如はお笑いじゃありません。味のある声と歌い方なんですな。
明菜は格好を付けてるような気が とん平も殺される非情さにシビれるライセンス ヘレン・メ...
13位
2012-03-02 18:46:38投稿
- 1,208
- 20.2%
- 00.0%
- 40.3%
1.パリ,テキサス('84) 2.窓からローマが見える('82) 3.フィールド OF ドリームス('89) 3.についてはβのままじゃ色々とアレなんで手直し。その分妙な按配になっちゃいましたな・・ただ丸ごと1本やると筋が見えちゃうもんでね。 それと1.と3.については作品としても個人的にベスト。映画産業が斜陽になっても細々と生き残っていた街の映画館が'90年代中盤からのシネコンの台頭で決定的ダメージを喰らい廃館に追い込まれたわけですが、その街の個人映画館主の多くがラストで上映した作品が・・ ニュー CINEMA パラダイス じゃなくって フィールド OF ドリームス だったことを覚えています。
ナターシャキンスキーだっけ 気になって作業ができんw
14位
2015-07-03 06:09:17投稿
- 1,199
- 10.1%
- 00.0%
- 20.2%
2015年7月2日分までの深夜系アニメメドレー
抜けもありますが御勘弁をお
15位
2012-03-30 18:32:09投稿
- 1,165
- 30.3%
- 10.1%
- 141.2%
分割投稿していたものを一つにまとめて再うp。曲名曲順は彼のアルバム【トチカ('80)】と一緒。ですがライブverです。B1,B3は以前と別ver.のものに差し替え。 A1.Liquid Fingers(Midnight JAM Session/2011) A2.Black Canal(Original/'80) A3.TO-CHI-KA(FM Live/'89) A4.Cokumo Island(NHK 'Session'81) B1.Unicorn (MOBOⅢ/'86) B2.Don't Be Silly (with 日野賢二/2011) B3.Sayonara(with Bruford/'88) B4.Manhattan Flu Dance(TOKYO Jazz/2010) なお重低音が相当強くなっています,圧縮率でかなり変わるようですね。シンバル音含めて多少の音割れはご容赦の程を。 あとご存知ない方にざくっと説明しておきますと、元々坂本龍一なんかと一緒にやっていて,初期YMOのワールドツアーでブレイク,かのMilesからも誘われていた方です
さぁ・・自主規制じゃなきゃ「対位法」ってヤツですかねぇ オーヒラが消えてるのは何故w ...
16位
2012-02-28 20:30:20投稿
- 1,088
- 10.1%
- 00.0%
- 70.6%
全7曲。所謂ジャズよりフュージョン色の濃い時期でインストに興味がない層にも人気があった頃の渡辺貞夫ですな。 お気に入りの"Morning Island""Fill up the Night!"から3曲づつをピックアップ、&α。
|→
17位
2012-03-27 19:16:34投稿
- 1,044
- 10.1%
- 10.1%
- 141.3%
再UP。 1.9月の風(1985 Live) 2.A SEASON OF LOVE(OP) 3.思い出のマジョルカ(1980 Live) 4.EVENING TIDE 5.A SEASON OF LOVE(ED) 6.午後の水平線(モントルージャズフェスタ1985) 7.9月の風(Original) 画像変換の際、妙に明るくなったり暗すぎたりと、なかなか安定してくれません
きたきた!
18位
2012-03-14 21:11:43投稿
- 1,033
- 151.5%
- 10.1%
- 272.6%
全6曲でOP ~ 本編 ~ ED の流れ。曲以外の部分は'80~'82のもの。 1.Tin Pan Alley(細野) - Chattanooga Choo Choo('75) 2.Kylyn(坂本) - 東風('78) 3.Sadistics(高橋) - Ready to Fly('77 Live) 4.Tin Pan Alley - Yellow Magic Carnival 5.坂本龍一 - 1000Knives('78) 6.Mika Band(高橋) - 黒船 1曲目は'81発売のティンパンのベストアルバムverで小林克也ナレーションもの、2曲目はポンタじゃなく高橋ドラム+レギュラーの香津美と矢野顕子入りver.、松武と細野のいない'ほぼYMO'って所。 それとED PVでの清志郎と坂本の例のシーンについては、販促用CMでもっとカメラアップしてブチューってものがあったと思うんですけどね
磁性紀 バカボンかよww これYMO中だよね? 清志郎...... きたーーーーーーーーーーー!!!!!! 日の出ww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
19位
2012-03-08 23:03:48投稿
- 849
- 20.2%
- 10.1%
- 91.1%
全7曲でOP~本編~EDの流れ。 1.Lowdown 2. How Long has this been Going on 3. Miss Sun 4.I Should Care 5.Hard Times 6.Slow Dancer 7.Harbor Lights なおOPと本編は何の関連もありません。。
2 wwww
20位
2012-02-25 18:36:57投稿
- 795
- 30.4%
- 10.1%
- 91.1%
OP ~ 本編 ~ EDの流れになります。 音楽以外の分野にも衝撃を与えた赤人民服時代のYellow Magic Orchestra(イエローマジックオーケストラ)から主にPOPな曲を。 OP ~ 2枚目ラスト曲 ~ 1枚目ラスト曲 ~ '80/3月か4月 於:NHKホール(FMライブ) ~ 増殖CM ~ Sneakman Show ~ 調整BGM ~ 2枚目2曲目 ~ '79 Greek Theatre Live ~ '78 Pit Inn Live ~ FUJI CM ~ ED ちなみにYMOはこの時代以外にゃトンと興味もございませんが、その分この初期時代にはこだわるって所ですね。 あとスネークマンの綴りには誰一人突っ込まないんですね・・早期のツッコミを期待していましたが・・
だめじゃんwww 今気づいた。スニークマンショーになってる。 ラジオCMからのNHKってどういう...
21位
2012-02-24 21:44:18投稿
- 794
- 60.8%
- 00.0%
- 121.5%
ジャズと言うよりJazz・Funkになるクィンシー。TV/映画/ミュージカル等から馴染みのあるものをセレクト。 Ironside - OP ~ Peter Gunn - Theme ~ Charade-Theme ~ Austin Powers - Blue Bossa Nova ~ Hatari! - Elephant Walk ~ The Pink Panther - Theme ~ Roots - Theme ~ Rubber Dukey - Sesame Street ~ Ironside(Full ver.) ~ Get Away - End Credits ~ Manha de Carnaval ~ The Dwadly Affair - Theme ~ Velas ~ Iron Side - End Credits
wwww うP主、鬼警部好きなんだね(^-^) まるでインド映画だね すじゃーた? びっくりしたw ここか...
22位
2012-03-03 18:23:37投稿
- 778
- 70.9%
- 00.0%
- 50.6%
全5曲。 全て同じ曲だとダレてくるので、1,3,5曲目が "Spain" 2曲目はアランフェス協奏曲、そして4曲目が四季(冬)の短時間ver.となります。 1.Di Meola & 香津美(Fuji Mount Jazz Fes'87) 2.Paco(Sevilla Expo'92) 3.Pegasus(一生 & 櫻井) 4.山下和仁 & Coryell('80年代) 5.Super Trio(Paco & DiMeola & McLaughlin) なお4.5曲目は音源劣化のため手を加えていますが、定位がおかしくなっています。 注目は3曲目15分過ぎの、カシオペア最盛期を彷彿させる哲っちゃんのアコースティック・チョッパー、それと4曲目の山下相手にCoryellが玉砕したシーン・・ちゅーか、山下は完璧過ぎて動画なしだと誰が演奏しとるんかわからん。
コリエルのソロかと思ったら渡辺さんか goodでした いやいやいやいや なんだこの年代物の動...
23位
2012-03-22 18:42:42投稿
- 769
- 121.6%
- 00.0%
- 202.6%
'The Trio 1961'より。曲順はアルバム名なんでググってみて下さい。 視聴数数が落ち着いた今だから出せるって所。 音質ですが、低音部が強めです。普段はエンコードの過程で低音が飛び気味なんでイコライザーで上げ気味にしているんですが、コレはそのまんま残ってしまいました(今聴いたらさほど気になりませんねw) それから宣伝を兼ねたネガティブな書き込みはやめて下さいな。CMどうこうってのは何とも思いませんが、「それ既出」だとかご丁寧にリンク先まで書き込んでおられたようですので。こちらは不必要に視聴数を上げるつもりはないんで、リンク先なんぞ書き込まれても無意味ですよ。
888888888888 good かもめはかもめ、外出は外出 8888888888888888888888888888888888888888 zzzzzzzzzzzzzzzz なんだ...
24位
2012-03-25 00:56:59投稿
- 739
- 10.1%
- 00.0%
- 40.5%
6曲入りでOP ~ 本編 ED の流れ。 1.Soul Bossa(Austin Powers 3 ver.) 2.What's Going on(75th Birthday Live) 3.Sometin' Special 4.愛のコリーダ 5.Walking In Space 6.100Ways(J.Ingram) なお大島渚の映画とクィンシーの曲は別物です。
なんだこれw
25位
2012-03-16 22:46:37投稿
- 686
- 60.9%
- 00.0%
- 101.5%
全8曲で OP ~ 本編 ~ ED の流れ。傑作 'Night & Day'のナンバーを中心に。 1.Steppin' Out 2.You Can't Get What You Want 3.Another World 4.Right and Wron 5.Breaking Us In Two 6.Night and Day 7.Happy Ending 8.Real Men かつての天才肌の前衛アーティストも今や'反禁煙'活動家としてのほうが有名ですかね。行き過ぎた禁煙風潮に真っ向から異を唱える、ナイスなジジィと化しているようですな。まぁ'Night and Day'('82)でも当時のヒステリックな禁煙風潮を皮肉ってる曲があるんで、筋金入り
軽快軽快 www うっわ~なついW これは流行ったな 懐かし~て、俺おっさん |→
26位
2012-02-23 18:34:20投稿
- 651
- 40.6%
- 00.0%
- 10.2%
CM ~ OP ~ 本編 ~ EDの流れ。
本編はここから忘れとった 2 1
27位
2012-03-07 19:40:57投稿
- 597
- 20.3%
- 00.0%
- 61.0%
全4曲。深夜以外で聴くことはお勧めできません。そういった曲です。 1.Stan Tracey Quartet/Starless And Bible Black(1965)original 2.King Crimson/Starless And Bible Black(1974)major 3.Starless & Bible Black/Your majesty man 4.king Crimson/Starless(The Great Deceiver-1974) 1.2曲目がタイトル曲で、3曲目がフォーク・ジャズのスターレス&バイブルブラックってなバンドの別曲で、4曲目がクリムゾンのスターレス(DクロスLive ver.)※French ver.じゃありません。
あー|→ GJ!
28位
2012-03-06 18:49:42投稿
- 593
- 20.3%
- 00.0%
- 91.5%
全2曲。 1.地中海の舞踏 / Paco & Al Di Meola 2.アランフェス協奏曲(First ~ Third) / Paco 音は弄ってます。
? |→
29位
2012-03-12 21:16:52投稿
- 587
- 71.2%
- 00.0%
- 111.9%
全5曲でOP ~ 本編 ~ ED の流れ。 1.Air on the G(Bach) - Jacques Loussier 2.Pavane Op 50(Faure) - Lee Ritenour & Dave Grusin 3.Toccata And Fugue in D Minor(Bach) - Jacques Loussier(live) 4.Moonlight Sonata(Beethoven)※Rumba - Gustavo Montesano 5.Eine Kleine Nachtmusik(Amadeus) - Xaver Varnus & Talamba
だからグラスの底に顔があっても(ry なぜNHKでコマーシャルwww 今のなんぞw 今まで特段好...
30位
2012-04-01 10:10:31投稿
- 580
- 30.5%
- 00.0%
- 61.0%
全8曲+α。Earth Wind and Fireの,ベイリー加入前から全盛期で落ち着いたライブ曲を中心に。 1.Elements of universe('73) 2.Mom('72) 3.Sun Goddess ('75 'Gratitude') 4.Africano ('75 'Gratitude') Reasons ('75 'Gratitude' ) 6.I've had Enough('81 Tokyo) 7.After The Love Is Gone('94 Tokyo) 8.Everything is Everything('71) 9.…
俺もこれくらいカリンバ弾けるようになりたい CMとシオノギで冷める・・・ループしたくな...
31位
2012-03-05 22:22:03投稿
- 562
- 91.6%
- 00.0%
- 122.1%
Miles Davisものと同じ曲順でカバーもの 1.So What - George Benson 2.Freddie Freeloader - Wes Montgomery 3.Blue in Green - Gretchen Parlato 4.Stanley Jordan Trio - All Blues 5.Flamenco Sketches - Chris Botti
選曲テーマがおもしろい 謎のOPwww 眉間に皺の天知茂よ永遠なれ wwwwww 70年代だねぇ 8げっと 2...
32位
2012-03-24 00:46:19投稿
- 538
- 00.0%
- 00.0%
- 71.3%
南米サイト()からの拾い物。'65年のTV番組(動画付モノラル)から曲部分のみを切り出して加工。 1時間越えの劣化確実な状態で、エンコソフトの癖もあるので劣化対策に手間取りましたが、はてさて・・ 一応「限られた条件での最大パフォーマンス」を主目的としてやっております。具体的には「40MB未満で、出来れば1時間以上の長時間BGMで一定以上の品質を維持できるか」ってことです。つまり「ごまかし方」の研究ですw
33位
2012-03-25 23:05:48投稿
- 532
- 30.6%
- 00.0%
- 40.8%
さて、Pacoさんで〆てもらいましょう。まぁJazzじゃなくてフラメンコですが。曲名曲順はタイトル名をコピペして検索すれば多分出てくるかと。 以上で一応終了です。あと一回分だけ残っているので、まとめでもします。 なおCMやOPについてですが、楽曲や映画クリップとは逆に厳しくなっているようです。単独で出すようなカミカゼ特攻なんて私にゃ無理です。まぁこの動画サイトはやりたい放題の所がありますが
えええええええええええええええ 見事にホイホイされた。イイネ! w
34位
2012-02-19 17:39:11投稿
- 525
- 40.8%
- 00.0%
- 81.5%
CM ~ OP ~ 本編 ~ EDの流れになります。 Jazzやロックなんかのリズムを取り込んだ現代フラメンコ。
ミユキ野球教室で調べなはれ(主) いつのCMだろうな。 miyuki テストエンコ版は一度下げます(主)
35位
2012-03-08 18:45:59投稿
- 497
- 20.4%
- 00.0%
- 71.4%
フリップ'爺'と共に20世紀最強の変態サウンドを奏でたドラマー。なんで、爺が居なくて変態指向の薄い'吊りパン'のインスト曲を。 1.Never The Same Way Once 2.My Heart Declares A Holiday 3. No Truce with the Furies 4.Five G 5.Fainting In Coils 6.Sayonara(& Jeff Berlin & 香津美) まぁジャズからポップス歌謡曲に至るまで、様々なジャンルで色々な方々とセッションしていた方。ご存じの通りJAZZでも高評価を受ける芸達者
www |→
36位
2012-03-09 19:13:30投稿
- 477
- 102.1%
- 00.0%
- 10.2%
全3曲でOP~本編~EDの流れ。 取っ付きやすいよう聴き馴染みのあるスタンダード曲にしています。 1.On Green Dolphin Street 2.SummerTime 3.Bye Bye Blackbird 馴染みあるフレーズだろーが何だろーが、アイラーは通しで聴くとキツくなるんで、各曲の合間に和み系動画を入れています。まぁ何れにしてもフリージャズ耐性のない方にはお薦めしません。逆にアイラーの咆哮が肌に合うならハマれる音色です。
ポーン イチバーン これはこれで楽しい OPga omoiyo BGMにするには重いような・・・w 罰ゲームか...
37位
2012-02-20 18:37:11投稿
- 438
- 20.5%
- 10.2%
- 30.7%
CM ~ OP ~ 本編 ~ 次回予告 ~ EDの流れになります。 映画タイトルは順に 1.'Round Midnight('86) 2.死刑台のエレベーター('58)途中曲×1 + End Scene 3.Taxi Driver('74) 4.Bird(88) 5.Let's Get Lost('88)End + テロップ 6.欲望('66)途中部×2 + PV ~ End Scene + テロップ
番宣付きとは、珍しい、凝ってるね! 本編は1分25あたりからです(主)
38位
2008-01-09 09:05:46投稿
- 426
- 5713.4%
- 00.0%
- 10.2%
一日遅れて申し訳ない。大学生が送る深夜系ラジオ。第4回のうpが、全員忙しいため(進路とか…)遅れるかも知れません。ご了承ください。ブログアドレス修正しました!!すみません。ブログはじめました→http://blog.goo.ne.jp/sarusuta/ メールフォーム作成しました!!→http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P55199040 DJ もんち、あゆみん、なおと、しょう 第2回→sm1919480 これまでの放送→mylist/4064255 気まぐれムービーまとめ→mylist/4216598
乙、また~ タグ把握wwwwwwwwwwwwwww 攻め受けwwww 市場把握wwww...
39位
2007-12-21 04:07:57投稿
- 411
- 184.4%
- 00.0%
- 102.4%
大学生が送る深夜系ラジオ。新参者でgdgdですが、これからよろしくお願いします。メール随時募集しています。【ある日の夢の話】リスナーが見た夢を募集しています。ネタでもok!【未体験ゾーン】童貞のもんちに皆さんの体験を教えて下さい!その他、ふつおた、質問、オープニングコントの台本、ジングルで言って欲しいことなどを募集してます!あて先は sarusuta@mail.goo.ne.jp までお願いします。DJ もんち、なおと、しょう第1回→sm1865762 これまでの放送→mylist/4064255 気まぐれムービーまとめ→mylist/4216598
なつかしいな、グリーン先生 最後で吹いた BGMがwww 時報来た wwww サブに切れがたり...
40位
2012-03-07 20:16:00投稿
- 411
- 10.2%
- 00.0%
- 81.9%
全13曲。 ベストヒットUSA仕立てで当時のPotenza CM(Beach Boys ver.)も付けて。 1.Beatles/Rain 2.The Mamas & The Papas/California Dreamin' 3.Beatles/Strawberry Fields Forever 4.Jimi Hendrix/Fire! 5.Beatles/Tomorrow Never Knows 6.Doors/Light My Fire 7.Beatles/Lucy in the Sky with Diamonds 8.Soft Machine/excerpt 9.Beatles/Blue Jay Way 10.Procol Harum/A Whiter Shade of Pale 11.Beatles/Flying 12.Pink Floyd/Murderistic Women(at BBC) 13.Ravi Shankar & Alla Rakha/Evening Raga(at Woodstock) 主に'66~68のサイケ最盛期から
|→
41位
2012-02-26 19:48:49投稿
- 399
- 61.5%
- 00.0%
- 61.5%
全7曲。 CM ~ OP ~ 本編 ~ ED の流れ。 Evansの中でもお気に入りの曲の一つ。 本当の題名はチョイとヤバ目、なんせ"Suicide is Painless"。 7曲目はジャズじゃないけど有名な映画テーマ曲ってことで。 それと数分でも動画付きだとヤッパリ30分までが限界。 ロックやフュージョンだと80kbps程度のビットレートでも何とかなりますが、Jazz以外にもアコースティック系だと音質がね・・まっ今後の課題ってことで。。
CM入れんならBGM名乗るなよ!よそでやってくれ らじおかよw カムイw !? !? 本編→
42位
2012-03-17 20:22:52投稿
- 386
- 30.8%
- 00.0%
- 92.3%
全9曲でOP&ED付。 1.Ballet for a Blue Whale 2.The Great Curv(Talking Heads) 3.Ampersand 4.Dinosaur 5.Paint The Road 6.Three of a Perfect Pair(King Crimson) 7. Walk around the World 8.Frame by Frame(King Crimson) 9. Discipline(King Crimson) 最初はTalking Headsモノを組むつもりだったんですがね。いつの間にか変態Belewモノになったんで、丸ごと入れ替えちゃいました。彼はギターで象や猫や鳥の鳴き声を奏でることが持ち味です。無論クリムゾン式の変態リズムも未だ顕在。
DAIKINやるな うp乙 |→
43位
2008-01-01 06:17:53投稿
- 382
- 246.3%
- 00.0%
- 20.5%
あけましておめでとうございます!!年明け前収録のため、読めなかったメールは次回読みます!!大学生が送る深夜系ラジオ。メール随時募集しています。【ある日の夢の話】リスナーが見た夢を募集しています。ネタでもok!ノベルティあり!【初級腐女子講座】周りの腐女子情報を送ってください!【未体験ゾーン】童貞のもんちに皆さんの体験を教えて下さい!その他、ふつおた、質問、オープニングコントの台本、ジングルで言って欲しいことなどを募集してます!あて先は sarusuta@mail.goo.ne.jp までお願いします。DJ もんち、あゆみん、なおと、しょう 第1回→sm1865762 第3回→sm1987182 これまでの放送→mylist/4064255 気まぐれムービーまとめ→mylist/4216598
応援してます!! そんな ちょっ、、 なっ、、 やったね スイーツ(笑) TKwwww www...
44位
2007-12-25 17:01:51投稿
- 380
- 133.4%
- 00.0%
- 41.1%
フルメンバーでの初回SP。重くてサーセン(;;大学生が送る深夜系ラジオ。新参者でgdgdですが、よろしくお願いします。メール随時募集しています。【ある日の夢の話】リスナーが見た夢を募集しています。ネタでもok!【初級腐女子講座】周りの腐女子情報を送ってください!【未体験ゾーン】童貞のもんちに皆さんの体験を教えて下さい!その他、ふつおた、質問、オープニングコントの台本、ジングルで言って欲しいことなどを募集してます!あて先は sarusuta@mail.goo.ne.jp までお願いします。DJ もんち、あゆみん、なおと、しょう第0回→sm1826309 第2回→sm1919480 これまでの放送→mylist/4064255 気まぐれムービーまとめ→mylist/4216598
下高井戸wwwwww ちょ えさ 少年っ コメ少なっ ウイスキーのロックアイス作ってたらそ...
45位
2008-01-24 21:41:37投稿
- 370
- 5815.7%
- 00.0%
- 10.3%
大学生が送る深夜系ラジオ。遅くなりました!なのでプチスペシャルです。長いけどついてきてくれ! ブログ→http://blog.goo.ne.jp/sarusuta/ メールフォーム→http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P55199040 DJ もんち、あゆみん、なおと、しょう 第3回→sm1987182 これまでの放送→mylist/4064255 気まぐれムービーまとめ→mylist/4216598
TK×しょうがききたい! でも実際は攻めの方が恥ずかしいらしい お疲れ様でした~! しょう...
46位
2012-03-05 19:01:23投稿
- 356
- 10.3%
- 00.0%
- 61.7%
全7曲。OP ~ 本編 ~ ED の流れになります。 1.MARVIN GAYE - Star Spangled Banner 2.Quincy Jones - What´s Going on 3.MARVIN GAYE - What's Going on 4.MARVIN GAYE - Mercy,Mercy,Me 5.Robert Palmer - Mercy Mercy Me/I Want You 6.MARVIN GAYE - I Want You 7.Jimi Hendrix - Star Spangled Banner 7-4-70 3人共に早逝してますな。 特にマービンとジミヘンは有名な国歌ver.を披露した翌年に・・ あとマービンとは関係ありませんが、この頃の黒人系音楽はD.ロス,J.ブラウン,J.ヘンドリックス,T.ターナー他、アメリカ先住民族系アフロ率が高いんですな。
いいなと思ったらまたCMnoかよ・・・ホント残念だわ
47位
2012-03-20 11:45:29投稿
- 342
- 20.6%
- 00.0%
- 41.2%
全4曲でOP ~ 本編 ~ED の流れ。 1.ブッチャーのテーマ - Pink Floyd 2.Moon in June - Soft Machine 3.Breathe - Pink Floyd 4.太陽と戦慄Ⅳ - King Crimson 何れも有名なグループの有名な曲
OneofTheseDays |→
48位
2012-03-28 20:05:12投稿
- 327
- 20.6%
- 00.0%
- 41.2%
容量同じで倍近くの時間にして再アップ。この長さで所々に計数分のカラー動画も入れてみましたが、はてさて・・出だししかチェックしていません・・さすがにシンバル音が割れまくってシュワシュワ~ってところでしょうかね・・試行錯誤の日々ですな。 1.at Berlin(1973)9分半 2.Festiva de Juan Pins(1969)6分 3.The Isle of Wight Festival(1970)12分 4.at Osaka(1975)32分半 1.2曲目は作業用としては不適でしょう。作業用BGM目的の方は速やかに退出されるか、それとも3曲目から聴くかのどちらかをお勧めします。
2 1
49位
2012-02-26 17:52:24投稿
- 326
- 10.3%
- 00.0%
- 30.9%
全10曲。 ポリスの中でもCrossOver Eleven(NHK-FMでやっていたアノ番組です)色の濃い『Zenyatta Mondatta('80)期までの曲をセレクト。'81のものも1曲入っているので【'81】までとしています。そぅいや、Stingは元々ジャズ畑出身だった筈。
ここから
50位
2012-03-15 21:58:51投稿
- 303
- 20.7%
- 00.0%
- 31.0%
全7曲でOP ~ 本編 ~ EDの流れ。 1.Ray Vaughan - Drivin' South 2.Janis - Ball and Chain 3.Ry Cooder - Feelin' Bad Blues 4.Ray Vaughan - Testify 5.Ry Cooder Paris, Texas 6.Janis & Jimi - Summertime 7.Jimi - Drivin' South このテのものは米モノに限りなすな。あっさり風味の英系ブルースはストーンズやクラプトンを含めてあまり聴きませんし。まぁ7曲目のジミヘンは英モノですが。。
昭和師匠かと うぽつヽ(*´∀`)ノ
51位
2008-02-11 08:46:31投稿
- 287
- 3110.8%
- 00.0%
- 20.7%
大学生が送る深夜系ラジオ。あゆみんはまだ海外にいます。。。 あゆみんの諸事情によりスペシャル延期です>< ブログ→http://blog.goo.ne.jp/sarusuta/ メールフォーム→http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P55199040 DJ もんち、あゆみん、なおと、しょう 第5回→sm2176653 これまでの放送→mylist/4064255 気まぐれムービーまとめ→mylist/4216598
mariow SPであゆみんに食べてもらおう テールスープが気持ち悪い・・・ ここまで聞いてみたけ...