キーワード準国歌 を含む動画: 54件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-01-28 14:04:43投稿
- 45,211
- 9352.1%
- 150.0%
- 6001.3%
ゆっくりとお聴きください。
それより京都で死にたいです 山を行ったら野垂れ死してしまいます(泣 海に行ったら溺死してしまいます(泣 現代教育はGHQの洗脳教育だ!!by中学生 共産主義はくそ食らえ!!!!!! 天皇陛下は世界一!!崇高なる大和民族は世界一!! 泣いた 泣ける 日...
3位
2008-07-16 20:24:14投稿
- 21,421
- 350.2%
- 160.1%
- 1460.7%
youtubeからの転載
これは強い こんなん稜線から現れたら即撤退するわw パンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャン ぱんころ〜 ぱんころ〜 ぱんころ~ パ ン ジ...
4位
2009-04-10 07:36:23投稿
- 16,287
- 2071.3%
- 20.0%
- 1701.0%
多くの先人達に哀悼の意を込めて・・・
演歌 (・ー・)ゝ たとえ上官の命令とはいえ特攻した先人はすごいと思う 先人を見習おう 敬礼 ご冥福をお祈りいたします 亜米利加 おじいさんは上等兵だった... ここに反省いたします。 大変申し訳ありませんでした。 ここに追悼の意をこめます。 戦死し...
5位
2009-06-12 01:26:27投稿
- 11,424
- 3813.3%
- 30.0%
- 820.7%
北朝鮮の準国歌に当たる軍歌です。
解説しよう! 売り絵ちゃん グー 売り絵ちゃん グー マンコで バルコ酸 グミになる いや 偽 歯が 清ひ肌〜 パンツを脱いだらば 売り絵ちゃん グー マハ どっか グッビグビ〜 ミリオンか? 一族の中ではまだマシだった人 北朝鮮の曲に空耳は定番ww...
6位
2009-12-31 19:29:45投稿
- 10,660
- 800.8%
- 40.0%
- 1451.4%
演奏:旧大日本帝国海軍軍楽隊(現東京消防庁音楽隊)
靖国に祭られている方々へ 大日本帝国万々歳 山ゆかば オリンピックの 嫁さんはなんで知っ...
7位
2010-04-18 11:48:44投稿
- 9,459
- 460.5%
- 60.1%
- 720.8%
自由フランスの歌です。別名「パルチザンの歌」
1943年、ロシアの曲「アンナ・マリー」を元に、歌詞がつけられ、完成しました。
国歌制定の動きがあったそうです。「ラ・マルセイエーズ」には取って代われなかったですが。国歌についで2番目に歌われる歌だそうです。
BBCで流され、地下抵抗組織で歌われていたそうです。内容はフランスらしいです。血と涙の償いだとか、弾丸とか手榴弾とか平気で出てきます。
訳や歌詞は間違っていないと思うのですが、歌ってないんじゃないかという箇所は有ります。はっきりいって聞き取りにくいです。
うpした軍歌などmylist/18410875 ブログ http://edhuaruto1945.web.fc2.com/パリ陥落 灰色 動いてるスンスンおじさん初めて見たw スエズ動乱もイギリスと組んで主導したフランス 戦後も、インドシナ、アルジェリアの侵略戦争を起こす。 ほんっと血なまぐさいなフランスってw 訳が間違ってるんじゃなくて、歌詞のタイミングが間違ってるん...
8位
2014-02-28 03:57:13投稿
- 8,095
- 30.0%
- 20.0%
- 190.2%
今回は日本の曲を採譜しました。毎度のことですが、軍歌扱いの曲なので不快感を覚える人も多いかと思います。しかし、単純に良い旋律だからということで作っているので、純粋な音楽として聴いて頂ければ幸いです。本題ですが、この曲は本当に海を感じさせるような綺麗な曲ですね。いつもこの国を守って下さった先人達に感謝しながらこの曲を聴いてます。歌詞的に仕方はないですが、今歌われないのは残念ですね。 あ、一応ですが別にうp主は左にも右にもよってないので御理解よろしくお願いします。軍歌が好きなだけです。 まいりすmylist/32430409 楽譜→http://www1.axfc.net/u/3182747?key=7391
感動しました
9位
2008-08-15 12:00:02投稿
- 5,401
- 581.1%
- 30.1%
- 671.2%
とにかく、名曲なのです。
黙祷
歌詞は万葉集を編纂したとされる大伴家持による長歌から引用。
この長歌は、陸奥で金が採取されたことを祝う歌として詠まれましたが、「海ゆかば」
の部分は征東将軍として兵を率い戦闘した光景に、当時藤原氏の興隆に押されていた
名門の一つ大伴氏の族長として、一族の行く末を案じ大伴氏の忠誠を重ね訴えたもの
と言われています。
この曲は「第二の国歌」と呼ばれるほどに、先の大戦の戦中は多くの国民に親しま
れ歌われました軍歌を超えた戦中歌謡でもありました。
学徒出陣においては数万人の学徒によって斉唱されましたが、これを見た信時は苦悩することとなりました。
これまでmylist/5468201
youtube http://www.youtube.com/watch?v=34qjPN30PZI歌詞もさることながら、メロディが秀逸 少年に聞こえるよ 涙腺決壊歌・・・ きれいー いいコード進行だ。 厳粛 すげぇなぁ うつくしい 作曲者がうちの校歌と一緒 ダメでごめん・・・ やばい涙が 完璧です 涙が止まらない すばらしかったです! 英霊に申し...
10位
2013-05-08 19:42:33投稿
- 5,207
- 160.3%
- 90.2%
- 561.1%
「スコットランドの花」及び Scots Wha Hae と並んでスコットランドにおいて非公式な国歌扱いを受けている歌である。コモンウェルスゲームズではスコットランド国歌として用いられる。過去に投稿したJohn McDermottの作品→sm13524513
←アカネチャンカワイイヤッター 和訳ありがとう!! 茜ちゃんやでー native rockとwithstood the shockで韻を踏んでるのすき 雄大さの中で高くそびえる彼の地よりもっと愛おしい 古めかしい崖が積まれたスコットランドの青い山々の...
11位
2007-07-16 17:44:21投稿
- 5,197
- 1001.9%
- 10.0%
- 290.6%
ようつべより。ちなみに歌ってるじいちゃんはこの曲、'Flower of Scotland'をつくったユニットの中の人です。
❕ whi't n fi'r? 'gainst who? 世界一かっこいいアンセム 誤爆した イングランド 国歌 スコットランドの伝統的な歌い方に日本のこぶしに似ているのがある コブシ? かもぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ カ...
12位
2015-05-17 23:22:59投稿
- 5,004
- 440.9%
- 00.0%
- 210.4%
誰からも親しまれた戦艦長門を紙で製作しました。
艦内は艤装してしまうと見えませんが、
納得の完成度、と自賛しています。
もちろん完成した姿も美しいです。
六角LEとペパクラデザイナで設計・製作しました。
高さ400MM、横幅630MM、奥行き950MM。←展開用のデータ干渉無しサイズでした。
利用楽曲
<軍歌・準国歌>海行かば /sm4416903
初音ミクでアイドルマスター「てってってー」 /sm3505467
【艦これ】母港のテーマJAZZ(bebop)アレンジ /nc96389
【艦これアレンジ】new sunrise【原曲:母港】 /nc103948
「海色(みいろ)」をクラリネットで演奏してみた /sm25649746
正しい完成品のサイズは高さ400MM、横幅250MM、奥行き3000MMです。
つい @rohbashin長門、九一式徹甲弾撃っていいよ これSPMフィギュアくらいあるやろ でけぇwww 顔以外おk ww いや、このインターフェイスは多分、六角大王じゃないかな? 乙 !? 中身と服を両方モデリングしてあるのか・・・ 素晴らしかった!!感動したっ!! 忍殺...
13位
2008-05-10 00:29:55投稿
- 3,852
- 1012.6%
- 10.0%
- 371.0%
スコットランドではScotland the BraveやFlower of Scotlandと並んで国歌的な扱いを受けてる歌。また、スコットランド国民党(Scottish National Party)の党歌でもあります。原詩はロバート・バーンズによるもので、バンノックバーンの戦い(1314年)を題材にしている事もあって節々から血の香りが漂っています。題名のScots Wha Haeは歌詞の冒頭のScots, wha hae wi' Wallace bledの頭で、スコットランド語(Scots)で「ウィリアム・ウォレスと共に血を流したスコットランド人よ」という意味になります。ちなみにバーンズの原詩を尊重して字幕を作製したので、歌唱と字幕が若干異なっている箇所が幾つかありますが、内容は大して変わりません。スキマ動画→mylist/2329218/ …親切な方がイングランド語訳・日本語訳を付けてくださいました!Thenk ye!
気合の入ったうただね / tae=toだよ taeってなんだ イングランド嫌いすぐるww ハリポタのハグ...
14位
2011-05-23 19:33:56投稿
- 3,737
- 40.1%
- 10.0%
- 50.1%
スコットランドの花 Flower of Scotland mylist/30450141
歌詞なし? あざみ・・・スコットランド国花か。ユニコーンがスコットランド王権だね。 うp...
15位
2015-05-13 12:47:39投稿
- 3,140
- 80.3%
- 00.0%
- 371.2%
紀元二千六百年奉祝曲である交声曲《海道東征》。8枚組のアルバムに収録されましたが、最後の一枚が片面余るために、この《海行かば》の長尺版が入れられました。諸々の資料によると、これこそが大本営発表で「玉砕」を伝える際に流れた音源とのこと。いっそのこと、最終面には《紀元二千六百年頌歌》とか入れたほうがよかったように思います。
軍歌・行進曲・愛国歌等(/mylist/54513269)ありがとう 日本ニュースで聞いたな 2017年パブリックドメインになりましたな 美しき愛国心 うぽつです なんと荘厳 貴重な音源を聞かせていただいて唯々感謝申し上げる 美しい旋律
16位
2008-04-19 20:05:58投稿
- 2,735
- 421.5%
- 20.1%
- 271.0%
イギリスを構成する国のひとつ、「ウェールズ」の国歌です。詩はウェールズ語です。
オーバーデッイルヘニアイスバルハイ イルビールホフバイ トゥラルモーレンヴィール プライディオルウーイーヴィングラー グラーグラー オーバーデッイルヘニアイスバルハイ イルビールホフバイ トゥラルモーレンヴィール プライディオルウーイーヴィングラー ...
17位
2007-12-20 17:33:09投稿
- 2,663
- 1505.6%
- 00.0%
- 50.2%
つべより。やや早いテンポのバージョンです。
青天白日满地红! ポーランド流の敬礼なのか 五星曜华九州红 五星曜华九州红 五星曜华九州红 五星曜华九州红 五星曜华九州红 輝け わが民族よ 大同(世界平和)へ進もう 東亜の英雄である炎帝と黄帝の子たち(中華民族)よ 壮麗な自然と豊かな財産を見よ 中...
18位
2017-05-01 00:33:39投稿
- 2,648
- 100.4%
- 00.0%
- 70.3%
某所で限定発売されたライヴ録音・デジタル録音の《海行かば》を使用。
OVAの前半、見ましたがココちゃんの一人芝居が堪能できて幸せでしたw
ハイスクール・フリートMAD(mylist/55876971)
ガールズ&パンツァー(mylist/54501810)
日本における西洋音楽史(mylist/53286036)
軍歌・行進曲・愛国歌等(mylist/54513269)「連合艦隊」の瑞鶴沈没シーン 終戦 英霊達に敬礼! 天皇陛下万歳! 大日本帝國万歳! 全滅エンドかな? 水漬くはれかぜ ↑2017年5月時点における《海行かば》(合唱版)唯一のデジタル録音です 演奏すげえな 1
19位
2012-12-04 18:59:13投稿
- 2,243
- 261.2%
- 00.0%
- 150.7%
○順:【承認国は多いが国連未参加の国】1.コソボ 2.クック 3.中華民国 4.パレスチナ 5.西サハラ 【承認国は少ないが事実上独立している国】6.ソマリランド 7.北キプロス 8.沿ドニストエル 9.ナゴルノ・カラバフ 10.南オセチア 11.アブハジア ○パレスチナは12年11月国連に国家として承認されました
コソボ 何故伸びない? んん なんだか賛美歌みたいだね日本と少し雰囲気似てる 国旗はアルメニアと切り離された現実を表す 世界人類が平和でありますように またニッチなものを… ビラーディ! 逆シャーっぽいBGM 楽しいのがなにより 愉快そう 一方で国際...
20位
2008-05-07 01:49:50投稿
- 2,016
- 361.8%
- 10.0%
- 100.5%
マン島(Ellan Vannin・Isle of Man)の愛国歌「Ellan Vannin」です。マン島の正式な国歌はArrane Ashoonagh dy Vanninですが、Ellan Vannin(マン語で「マン島」の意)もしばしば準国歌的な扱いを受けています。詞は1854年にEliza Craven Greenによって書かれたものですが、作曲を行ったのが誰であるかは諸説ありはっきりしません。尚、本動画で使用している音源はビージーズThe Bee Geesのロビン・ギブRobin Gibbによる歌唱で、歌詞の細部が原詞と若干異なっています。スキマ動画→mylist/2329218
クラウチの例の画像を思い出した イギリスとアイルランドの間にある島ですよ。 饅頭 シチリアと似てるんで地中海の島かと思ったらブリテンなのね 英国王室直轄領 シチリア王国旗とかでも使われてる伝統的なシンボルだよ なるほど、この中心にマンがあるわけか 何...
21位
2008-05-06 19:26:58投稿
- 1,874
- 271.4%
- 10.1%
- 321.7%
Caledoniaは数あるスコットランドの愛国歌の1つで、度々スコットランド国歌の候補にも上がっています。曲と詞はスコットランドのDougie MacLeanによって1970年代に書かれたもので、故郷であるカレドニア(スコットランドのラテン語名)に対する率直な慕情を歌い上げています。スキマ動画→mylist/2329218
あぁ懐かしい ポピュラー 良い和音進行 oh れっみーてるゆーざっあいらぶゆー これだよこれ しっかりスコットランドアクセントだな 良く聴いたなぁ 大好き うおおおぉぉお! おうちへかえろう ゲールじゃないんだ、って意味でしょ。 日本語訳頼む ケルテ...
22位
2016-12-14 21:18:06投稿
- 1,778
- 20.1%
- 10.1%
- 60.3%
先日発掘したレコード(正調 軍歌大全集)2枚目SideAの8曲目になります。
最内周収録ですので、歪み感が多々ありますが音質調整は一切しておりません。機器依存となり、高音質ではありません。
ただ単にレコードの雰囲気が伝わればと…。
ジャンルはバラバラですが、一応の出土品はこちらに→mylist/27645582神曲(泣) 70年代頃の録音ですかね?良いですね
23位
2011-04-10 16:10:59投稿
- 1,647
- 70.4%
- 20.1%
- 110.7%
1867年12月7日に発表されたアイルランドの歌、「神よアイルランドを守り給え」です。
1926年までは国歌の代わりとして歌われてきました。
映像はアイルランド独立戦争、デ・ヴァレラのアメリカからの帰国、内戦あたりのものです。
歌詞では「マンチェスターの殉教者たち」について歌われています。これは刑務所に入れられていた革命秘密結社フィニアンのメンバーを救うため、3人の活動家が刑務所に向かい、逮捕され、処刑されたというものです。
陽気なメロディーで、パブなどで歌われています。それまで地下抵抗組織などが歌い継いできました。
うpした軍歌などmylist/18410875 うp主サイトhttp://edhuaruto1945.web.fc2.com/なお北大の校歌な模様 この底抜けに明るい曲調はアイリッシュ独特だねぇ デ・ヴァレラや 歌詞の過激さと旋律があって無い その元歌の替え歌は、日本をはじめ、世界各国で様々なバリエーションがあるよ そりゃ、南北戦争時にアメリカで歌われた曲の替え歌だもの な...
24位
2017-10-27 09:29:17投稿
- 1,578
- 10.1%
- 10.1%
- 50.3%
フランスパルチザン(レジスタンス)の歌。
日本語歌詞は社会評論社「世界軍歌全集」より
→http://www.shahyo.com/mokuroku/culture/sub_culture/ISBN978-4-7845-0968-3.phpこっちの方が今の時代いいのでは?
25位
2010-11-23 15:08:34投稿
- 1,556
- 291.9%
- 00.0%
- 80.5%
頑張れ日本!全国行動委員会 結成大会
日本解体阻止!外国人地方参政権阻止!全国総決起大会
「海ゆかば」斉唱のバックスクリーンに故中川昭一氏や2005年12月に新潟港の岸壁 で壮絶な割腹自決を遂げた三浦重周氏(三島由紀夫研究会主宰)等の遺影が英霊として映し出されていた事に感動しました。
2010年2月2日 日比谷公会堂
----
以上、つべからの転載です。
つべの原題は「頑張れ日本!全国行動委員会1 海ゆかば 斉唱と田母神俊雄会長」です。
後半は田母神さんの挨拶があります。
平成22年2月2日は雪が降った日でした。この場に参加できてほんとよかった 8888888888888888888888 臣民は陛下の赤子なり 朕は国家なりル...
26位
2019-01-17 06:08:02投稿
- 1,553
- 10.1%
- 40.3%
- 50.3%
現代語超訳
いざ戦地に赴けば、我もまた死に塗れ、いずれは骸を晒すだろうが、
日ノ本から生まれ、また日ノ本に還る事、何の悔いが有ろうか。
軍歌にして 君が代に次ぐ 第二国歌・準国歌
大伴家持・作詞
信時潔・作曲
サラのチャンネル(弾圧必至!拡散希望!保存希望!) mylist/58493369
天才・栃林秀+その他の戦争動画/映画 mylist/58570412
建築・土木・科学技術など mylist/58744240
全投稿動画 mylist/58493351いい歌詞だ
27位
2016-06-27 22:01:00投稿
- 1,456
- 100.7%
- 00.0%
- 10.1%
やっつけ作成のため、粗さが目立ちます。
最終話の素材が手に入るまでに、動画製作の技術を磨き、ソフトを購入しなければ……。
にしても、スタッフの入れ替えや予算の増額などによって、問題点(BGMなど)を改善した二期を期待していた人間にとって、最期のシーンは衝撃でした。
ハイスクール・フリートMAD(mylist/55876971)
ガールズ&パンツァー(/mylist/54501810)
軍歌・行進曲・愛国歌等(/mylist/54513269)←冬の八甲田山は地獄です! ←今の歌、まさか陸軍!? 戦後、事実上の封印状態が長らく続いた 2016年に放送され、若者向け戦意高揚アニメーションとして人気を博した ハイスクール・フリート通称はいふり 生きては帰らぬつもり~(´・ω・`) なんかワロタ...
28位
2009-09-19 10:31:08投稿
- 1,422
- 70.5%
- 10.1%
- 191.3%
ようつべより転載「御民われ生ける験あり天地の栄ゆる時に遇へらく念へば」私たちは生きている甲斐がある。天地が栄える時代に生まれ合わせたことを思えば。戦時中に作られ、準国歌のような扱いだったようです。これが国歌であれば君が代のように物議を醸すことはなかったでしょうが、皮肉にもこの歌自身が作られた経緯と時代に恵まれなかったため、忘れ去られることになりました。
( ;∀;)イイキョクダナー 日本人にうまれてよかった! 歌ってみると分かりますが変に沸き立っ...
29位
2008-05-07 02:46:35投稿
- 1,381
- 60.4%
- 20.1%
- 171.2%
スコットランドのBoth Sides the Tweedという歌です。愛国歌の1つで、国歌の候補に挙がることもある曲です。ツイード川Tweedとはスコットランドとイングランドの国境を流れる川で、ツイード川の両岸とはスコットランドとイングランドを指しています。元々1707年に詩人のJames Hoggが書いた詩に、Dick Gaughanが1979年に曲を付けたもので、連合法成立の際の不正を糾弾する歌詞になっています。また1979年はスコットランド議会の設立が頓挫した年でもあり、Gaughanが録音を行ったのも、スコットランドの自治を認めないロンドン政府への抗議の為という側面がありました。その一方で、ツイード川両岸の国民の友好を謳った物静かな歌詞は他のスコットランドの愛国歌と対照的です。ちなみに本動画で使用しているのはMary Blackによる録音。
歌詞を読んでますます好きになった 情景が頭に浮かぶ・・・ いいね カントリーぽいね Flower ...
30位
2012-09-18 15:30:04投稿
- 1,334
- 171.3%
- 30.2%
- 181.3%
タイトルオチ
コソボ共和国国歌×ココロオドル
mylist/33865429ラスコメ なぜつくったしwwww また君(民兵)か(国が)壊れるなあ… 何がしたいんだwwww 怒られろww ユーゴの追憶 wwww !? アルバニア 予想外 なかなかよかった で? 洗脳されそうwww wwww !? 1
31位
2016-11-15 18:20:06投稿
- 1,330
- 00.0%
- 20.2%
- 20.2%
1941年の『パルチザン聖歌』、作曲:アンナ・マルリー(Anna Marly)になります。歌詞付きの『自由の歌』は1943年につくられました。 『自由の歌』はフランス・レジスタンスの国歌といわれるほどで、『レジスタンスのマルセイエーズ』という愛称をつけられていました。 画像は自由フランスの「ロレーヌの十字架」とフランス・レジスタンスを象徴する「ロレーヌの十字架とジャン・ムーラン」です。 ジャン・ムーランは第二次大戦のフランスにおける反ナチ抵抗運動で活躍した人物です。 イタリア・パルチザン(sm30043180) 極東パルチザン(sm30062250)
32位
2010-05-17 00:57:48投稿
- 1,329
- 60.5%
- 10.1%
- 141.1%
ようつべ転載。日本でも有名ないわゆる「蛍の光」です。 投稿したケルト動画mylist/20891508
これもっと評価されても良い マッサン いいねぇ すばらしい やっぱりバグパイプが合います...
33位
2010-08-19 15:53:34投稿
- 932
- 212.3%
- 00.0%
- 10.1%
海ゆかば1 至誠にもとるなかりしか1 言行に恥ずるなかりしか1 気力に欠くるなかりしか1 努力にうらみなかりしか1 不精に亘るなかりしか平成22年8月15日チャンネル桜。九段下交差点にて
会長の声はとおるなwww 警官も感動するはず 会長の声が聞こえる 自分に酔わない 会長の声が...
34位
2008-06-07 22:25:29投稿
- 863
- 60.7%
- 10.1%
- 121.4%
大英帝国の一部扱いですが、近年、ウェールズの民族意識が強くなり、ウェールズ語による文芸、放送が広く行われております。これはようつべで見つけた、ウェールズの国歌イメージムービー(その1)です。クリスマスイブ、ウェールズで起こった、小さな奇跡のオムニバスです。
1週間前ほどに行ってきました、いいとこです ウェールズか・・・コーンウォールに行って...
35位
2017-08-11 20:50:53投稿
- 815
- 00.0%
- 00.0%
- 30.4%
軍歌・戦時歌謡Discより
36位
2008-06-21 19:10:12投稿
- 790
- 50.6%
- 10.1%
- 40.5%
Youtubeから拾ってきました。スペイン国内でバスク語が使われている自治体で共通して使われている歌らしいです。
スペインの圧力に負けるな!! バスク バスク人はサッカー界に多い 2 1
37位
2017-08-05 18:21:04投稿
- 677
- 10.1%
- 20.3%
- 20.3%
山川壯麗,物產豐隆,炎黃世胄,東亞稱雄。毋自暴自棄,毋固步自封,光我民族,促進大同。創業維艱,緬懷諸先烈,守成不易,莫徒務近功。同心同德,貫徹始終,青天白日滿地紅。 同心同德,貫徹始終,青天白日滿地紅。只要中華民國還有一口氣在,我就不會放棄!希望海內外的華人能聯合起來,復興中華。
三民主義統一中國
38位
2010-12-03 04:34:08投稿
- 666
- 30.5%
- 00.0%
- 00.0%
Youtubeより拾ってきました。
ミャンマー どこの民族? 1
39位
2008-06-07 22:35:00投稿
- 653
- 436.6%
- 10.2%
- 111.7%
大英帝国の一部扱いですが、近年、ウェールズの民族意識が強くなり、ウェールズ語による文芸、放送が広く行われております。これはようつべで見つけた、ウェールズの国歌イメージムービー(その2)です。画面のあちらこちらに、歌詞が出てきますが、お判りになりますでしょうか?なお、sm3586914に、その1があります。
↓Gwlad!Gwlad! この曲の作詞作曲をしたジェイムズ親子 ドラゴンの国旗もかっこいいですよね ...
40位
2014-01-21 19:58:16投稿
- 652
- 00.0%
- 00.0%
- 60.9%
youtubeからの転載です
スコットランド民謡、非公式な準国歌 Auld Lang Syne はスコットランド語
日本では「久しき昔」などと訳す
歌ってるのはサイケ&フォークロックバンド・『秘密のミーニーズ』
こっち「蛍の光」⇒sm22717705
マイリス軍歌 mylist/4051265641位
2008-07-02 02:38:31投稿
- 610
- 91.5%
- 00.0%
- 30.5%
Youtubeから拾ってきました。ドイツに移住したトルコ人の間で歌われているらしいです。
皮肉か?wwww 翻訳というか、これは「ドイツの歌(国歌)」の3番の歌詞だろ? このメロディーで、...
42位
2008-05-06 19:46:57投稿
- 522
- 214.0%
- 00.0%
- 101.9%
ルサティア(Łužica・Łužyca)は現在のドイツ連邦共和国東部からポーランド共和国南西部、チェコ共和国北部にかけての地域で、主に西スラヴ民族のソルブ人が居住しています。現在ルサティアの大半はドイツ領ですが、ドイツ政府によるソルブ人の少数民族としての権利保障は十分とは程遠いのが現状で、彼らの言語であるソルブ語も消滅の危機にあるとされています。「麗しきルサティア」は、Handrij Zeilerの詩にKorla Awgust Kocorが曲をつけたもので、1845年に初めて歌われました。短い曲ですが、ソルブ人の故郷に対する誇りと愛情を力強く歌っています。本動画で使用している音声は上ソルブ語による合唱で、字幕は上段が上ソルブ語、下段が下ソルブ語の歌詞になっています。スキマ動画→mylist/2329218
同じ「ソルブ」語でも、かなり違うな hódniwěčnohwopomnjeća! klinawušlimužojo, Ow,zobychuztwojeho zakćě...
43位
2020-08-15 18:33:02投稿
- 430
- 174.0%
- 51.2%
- 10.2%
黙祷・・令和の御代 終戦の日のよせて。
歌詞は万葉集を編纂したとされる大伴家持による長歌から引用。
この曲は「第二の国歌」と呼ばれるほどに、
先の大戦の戦中は多くの国民に親しまれ歌われた
軍歌を超えた戦中歌謡でもありました。
hirp さん
ροкο さん
霧雨 さん
Mimi さん
ゆずごしょう さん
sasaralab さん
ジョニー さん
広告ありがとうございます。
今年も護国神社に、祖父の面影を偲びに向かおうかと・・
blomaga/ar13071398888888888888888888888888888888 888888888888888888888888 うぽつ~
44位
2011-08-20 15:42:40投稿
- 395
- 246.1%
- 00.0%
- 20.5%
夏なので。Airの夏影です。準国歌。その他うpしたもの→mylist/10517268
もっと評価されろぉぉぉぉぉぉ!!!! otu iiね アラフォーOLには受けがよさそうだ。 大...
45位
2012-04-30 23:05:30投稿
- 328
- 41.2%
- 00.0%
- 20.6%
画像は特に関係ないです。強いて言うならば、アンジーの元ネタのアンヘル・サラス・ララサーバルがバスク地方出身なので。
州都はビトリア=ガステイス(バスク語: Gasteiz, カスティーリャ語: Vitoria)。 バスク自治州(バス...
46位
2008-05-11 01:42:49投稿
- 295
- 31.0%
- 00.0%
- 31.0%
カシュービア(Kaszëbia)の賛歌「Zemia rodnô(故郷の地)」です。カシュービアとは西スラヴ系のカシューブ人(Kaszëbi)の居住している土地の事で、現在はその大部分がポーランド共和国のポモージェ県(województwo pomorskie)に位置しています。カシューブ人はポーランド人とは異なった言語・文化を持っており、非常に興味深いです。改めて見ると、字幕が汚い汚い。時間があったら修正するかもです。スキマ動画→mylist/2329218
だいたいわかって超感動wwwありがとう! 自分このへんの言葉はポーランド語しか話さん...
47位
2021-06-23 14:13:02投稿
- 282
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
スコットランド軍歌「勇敢なるスコットランド」ラテンバラードアレンジ “Scotland the Brave” Latin ballade arrangement Alba an Aigh
〈Composition〉unknown
〈arrangement〉Barbara Asuka
スコットランドの準国歌「勇敢なるスコットランド」をラテンバラードアレンジにしました!
#music #scotland #Latin48位
2023-07-05 16:10:02投稿
- 64
- 00.0%
- 11.6%
- 00.0%
AIでカラー化・高画質化しました。
海行かば 水漬(みづ)く屍(かばね)
山行かば 草生(む)す屍
大君(おおきみ)の 辺(へ)にこそ死なめ
かへり見はせじ
(長閑(のど)には死なじ)49位
2011-07-16 17:26:47投稿
- 62
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
Fanohge Chamoru
50位
2024-08-30 08:51:03投稿
- 45
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ww2自由フランス軍歌で第二のフランス国歌ともされる曲。
51位
2011-06-10 23:23:13投稿
- 38
- 37.9%
- 00.0%
- 00.0%
立川おもちゃくんがイースター島の国歌をうたいましたとさ
亟に埋めろ、 何