キーワード生物多様性を含む動画:117件 ページ目を表示
2025年2月2日 07時07分に生成された05時00分のデータです
2011-01-15 19:07:27
小惑星探査機「はやぶさ」の真実 山根一眞×ひろゆき・ニコ生トークセッション
やっぱり2番じゃだめなんです!
小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトの真実とは?
西村博之 1976年生まれ。有限会社未来検索ブラジル取締役、ニワンゴ取締役
https://twitter.com/hiroyuki_ni
山根一眞 ノンフィクション作家。1947年東京都生まれ
獨協大学経済学部特任教授。宇宙航空研究開発機構(JAXA)嘱託、福井県文化顧問、
月探査に関する懇談会委員(内閣府)、生物多様性戦略検討会委員(農林水産省)、
日本生態系協会理事、NPO子ども・宇宙・未来の会「KU‐MA」理事
http://www.yamane-office.co.jp/
2011.1.14やばいおもしろいw 原寸大だと幾らするんだろう 出来る気がしないwww またかwww 22222222222222 wwwwwwww こういう大人になりたいものだ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww おっさ...
- 21,538
- 2,72712.7
- 20.0
- 2661.2
2007-10-13 21:28:59
ダーウィンの悪夢 2/9アフリカのヴィクトリア湖。そこは、生物多様性の宝庫から「ダーウィンの箱庭」と呼ばれていた。その湖に、放たれた肉食の外来魚ナイルパーチは、もともと生息していた魚の多くを駆逐して増殖、状況は一変する。湖畔の町にはナイルパーチの一大魚産業が誕生し、周辺地域の経済は潤う。しかし、一方では、悪夢のような悲劇が・・・。新しい経済が生み落とす貧困、売春、エイズ、ストリートチルドレン、ドラッグ、湖の環境悪化……。さらには、ナイルパーチを積みにやってくる飛行機がアフリカへ運んでくるものにも驚くべき疑惑が……。(次⇒sm1271295)ジャマイカ(楽園の真実)も宜しく⇒sm1219571誰がこんな世界にしたんだ!答えは此処で⇒http://www.anti-rothschild.net/index.html
治ってないwwwwwww 漁村と農村は違う場合も多い。農村=町、という事だろう 2002年、プーチンがロシアを建て直し始めた頃か 露天整備で飛べるのがロシア製の凄いところ 貧しさから勉強で成り上がる人がたまにいるからね さっき英語下手って言ってる女出...
- 13,290
- 7325.5
- 00.0
- 400.3
2007-10-13 21:54:39
ダーウィンの悪夢 3/9アフリカのヴィクトリア湖。そこは、生物多様性の宝庫から「ダーウィンの箱庭」と呼ばれていた。その湖に、放たれた肉食の外来魚ナイルパーチは、もともと生息していた魚の多くを駆逐して増殖、状況は一変する。湖畔の町にはナイルパーチの一大魚産業が誕生し、周辺地域の経済は潤う。しかし、一方では、悪夢のような悲劇が・・・。新しい経済が生み落とす貧困、売春、エイズ、ストリートチルドレン、ドラッグ、湖の環境悪化……。さらには、ナイルパーチを積みにやってくる飛行機がアフリカへ運んでくるものにも驚くべき疑惑が……。(次⇒sm1271476)ジャマイカ(楽園の真実)も宜しく⇒sm1219571誰がこんな世界にしたんだ!答えは此処で⇒http://www.anti-rothschild.net/index.html
教義云々はテンプレ的回答だから落ち着け 貧民国の最低貧民が買えるわけねーだろ この頃のロシアも割と地獄だよ 農業じゃ儲からない&農耕に適した土地は少ない 先進国もうかうかして戦いに負けるとこうなる 性の規制は増えすぎ防止だな 宗教というより一昔前の世...
- 10,677
- 7076.6
- 00.0
- 350.3
2007-10-13 22:37:57
ダーウィンの悪夢 4/9アフリカのヴィクトリア湖。そこは、生物多様性の宝庫から「ダーウィンの箱庭」と呼ばれていた。その湖に、放たれた肉食の外来魚ナイルパーチは、もともと生息していた魚の多くを駆逐して増殖、状況は一変する。湖畔の町にはナイルパーチの一大魚産業が誕生し、周辺地域の経済は潤う。しかし、一方では、悪夢のような悲劇が・・・。新しい経済が生み落とす貧困、売春、エイズ、ストリートチルドレン、ドラッグ、湖の環境悪化……。さらには、ナイルパーチを積みにやってくる飛行機がアフリカへ運んでくるものにも驚くべき疑惑が……。(次⇒sm1271815)ジャマイカ(楽園の真実)も宜しく⇒sm1219571誰がこんな世界にしたんだ!答えは此処で⇒http://www.anti-rothschild.net/index.html
液晶のブレって何が原因だ? 特別料金で空中投下も請負うって本当か? ユスリカとかの蚊柱、かな? 重量計算で積み荷は把握する、ってメーデーで言ってたぞ 教員も貧しいんか 出稼ぎ? 言ったら商売できなくなるんじゃない? 必要なのは搾取サイクルからの離脱 ...
- 7,979
- 3894.9
- 10.0
- 220.3
2007-10-13 23:30:12
ダーウィンの悪夢 7/9アフリカのヴィクトリア湖。そこは、生物多様性の宝庫から「ダーウィンの箱庭」と呼ばれていた。その湖に、放たれた肉食の外来魚ナイルパーチは、もともと生息していた魚の多くを駆逐して増殖、状況は一変する。湖畔の町にはナイルパーチの一大魚産業が誕生し、周辺地域の経済は潤う。しかし、一方では、悪夢のような悲劇が・・・。新しい経済が生み落とす貧困、売春、エイズ、ストリートチルドレン、ドラッグ、湖の環境悪化……。さらには、ナイルパーチを積みにやってくる飛行機がアフリカへ運んでくるものにも驚くべき疑惑が……。(次⇒sm1272283)ジャマイカ(楽園の真実)も宜しく⇒sm1219571誰がこんな世界にしたんだ!答えは此処で⇒http://www.anti-rothschild.net/index.html
うげー なんで? 子供の死亡率がかなり下がってるからね。近代化初期によく起きる人口増えすぎて個々が貧しくなる状態 世界平和は圧倒的な強者が支配する世界 英雄は混沌とした時代に生まれるからアフリカの中からも生まれるでしょ 宗教が上部だけのものになってる...
- 7,470
- 6418.6
- 00.0
- 190.3
2007-10-13 23:08:44
ダーウィンの悪夢 6/9アフリカのヴィクトリア湖。そこは、生物多様性の宝庫から「ダーウィンの箱庭」と呼ばれていた。その湖に、放たれた肉食の外来魚ナイルパーチは、もともと生息していた魚の多くを駆逐して増殖、状況は一変する。湖畔の町にはナイルパーチの一大魚産業が誕生し、周辺地域の経済は潤う。しかし、一方では、悪夢のような悲劇が・・・。新しい経済が生み落とす貧困、売春、エイズ、ストリートチルドレン、ドラッグ、湖の環境悪化……。さらには、ナイルパーチを積みにやってくる飛行機がアフリカへ運んでくるものにも驚くべき疑惑が……。(次⇒sm1272080)ジャマイカ(楽園の真実)も宜しく⇒sm1219571誰がこんな世界にしたんだ!答えは此処で⇒http://www.anti-rothschild.net/index.html
海老を食ってるのに虫を嫌うなよw 咳の数が普通じゃない 多分今の日本の食糧事情詳しく知ってこういうの全て避けようと思ったら金持ちにならないと無理 日本は先進国な時点でそりゃ搾取の方が多い側だな みんな食べてる もともと弱肉強食。今は世界規模だから正も...
- 7,333
- 4526.2
- 00.0
- 190.3
2007-10-13 22:53:29
ダーウィンの悪夢 5/9アフリカのヴィクトリア湖。そこは、生物多様性の宝庫から「ダーウィンの箱庭」と呼ばれていた。その湖に、放たれた肉食の外来魚ナイルパーチは、もともと生息していた魚の多くを駆逐して増殖、状況は一変する。湖畔の町にはナイルパーチの一大魚産業が誕生し、周辺地域の経済は潤う。しかし、一方では、悪夢のような悲劇が・・・。新しい経済が生み落とす貧困、売春、エイズ、ストリートチルドレン、ドラッグ、湖の環境悪化……。さらには、ナイルパーチを積みにやってくる飛行機がアフリカへ運んでくるものにも驚くべき疑惑が……。(次⇒sm1271926)ジャマイカ(楽園の真実)も宜しく⇒sm1219571誰がこんな世界にしたんだ!答えは此処で⇒http://www.anti-rothschild.net/index.html
そのためのモザイク 自分も多分この人達の恨みの対象の中に入ってるんだろうなあ 干物にする 高くなったらここから買う必要はないわけだしなあ 輸出をやめたらどうなるんだろう。 現地民が買える魚は絶滅したのか チョコレート食べたことないカカオ農家とかいたな...
- 7,199
- 4125.7
- 00.0
- 160.2
2007-10-14 00:17:24
ダーウィンの悪夢 9/9アフリカのヴィクトリア湖。そこは、生物多様性の宝庫から「ダーウィンの箱庭」と呼ばれていた。その湖に、放たれた肉食の外来魚ナイルパーチは、もともと生息していた魚の多くを駆逐して増殖、状況は一変する。湖畔の町にはナイルパーチの一大魚産業が誕生し、周辺地域の経済は潤う。しかし、一方では、悪夢のような悲劇が・・・。新しい経済が生み落とす貧困、売春、エイズ、ストリートチルドレン、ドラッグ、湖の環境悪化……。さらには、ナイルパーチを積みにやってくる飛行機がアフリカへ運んでくるものにも驚くべき疑惑が……。ジャマイカ(楽園の真実)も宜しく⇒sm1219571誰がこんな世界にしたんだ!答えは此処で⇒http://www.anti-rothschild.net/index.html
まあ私もじゃあアフリカの為に今の生活やめろって言われても無理だわ 問題がデカすぎてここに出てくる人もみんな下っ端にすぎないわけだしなあ アフリカ人が貧しい生活送ってるのは政治が腐敗してるからだろう 西洋人から見たらアフリカ人なんて家畜以下でしょ うp...
- 6,946
- 4756.8
- 10.0
- 210.3
2007-10-13 23:54:42
ダーウィンの悪夢 8/9アフリカのヴィクトリア湖。そこは、生物多様性の宝庫から「ダーウィンの箱庭」と呼ばれていた。その湖に、放たれた肉食の外来魚ナイルパーチは、もともと生息していた魚の多くを駆逐して増殖、状況は一変する。湖畔の町にはナイルパーチの一大魚産業が誕生し、周辺地域の経済は潤う。しかし、一方では、悪夢のような悲劇が・・・。新しい経済が生み落とす貧困、売春、エイズ、ストリートチルドレン、ドラッグ、湖の環境悪化……。さらには、ナイルパーチを積みにやってくる飛行機がアフリカへ運んでくるものにも驚くべき疑惑が……。(次⇒sm1272483)ジャマイカ(楽園の真実)も宜しく⇒sm1219571誰がこんな世界にしたんだ!答えは此処で⇒http://www.anti-rothschild.net/index.html
女衒に金積んだんだろ 最初はあっても麻痺するだろうな 成果を実感しにくい社会だと人間は怠惰になる傾向がある さっきインド人とか黒人も太ってたよ 豚って罵ると現地の人からはあんたもねって言われそうで躊躇するわ そりゃ一々心動かしてたらやってられん 当た...
- 6,650
- 2724.1
- 00.0
- 180.3
2012-06-28 11:38:37
都道府県対抗 最も広い天然湖沼ランキング都道府県に現存する最も広い天然湖沼を、面積順にランキングにしてみました。
ちなみに、天然湖沼が無い都道府県もありますのでご了承くださいm(_ _)m
(無い理由:干拓で消滅、ダム・溜池化など)
あと、周囲長と貯水量を併記していますが、大半が数値不明だったので
あまり意味がありません…orz オマケ程度だと思ってくださいm(_ _)m
【データ参照元】
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/
湖.info - 日本全国の湖検索サイト http://www.mizuumi.info/
生物多様性情報システム(環境省) http://www.biodic.go.jp/J-IBIS.html
ほか、Wikipedia等(割愛)
【BGM】
e-ten-raku/izumo:sm5428569
都道府県関連のマイリスト:mylist/30242458でかいけど深さはないので貯水量は小さい 九州四国中国に湖ってある? あったら苦労してないし(香川) 赤だしはあおさ生えるわw 和歌山には那智勝浦町にゆかし潟があるよ 宮ヶ瀬湖の方が大きいかと思った 1位は一体何賀県なんだ… ご存じ浜名湖 これは絶景!...
- 6,325
- 2944.6
- 10.0
- 230.4
2010-07-16 12:26:01
COP10Tシャツ 香椎由宇生物多様性の考えに賛同したホリプロ所属タレントが、動物や植物のイラストを描き、チャリティTシャツ「スタT」を作りました。
- 6,309
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2019-03-01 12:45:01
迷惑外来種を防除しようPart3フェモラータオオモモブトハムシフェモたんの太ももはエッチだと思います。
当たり前ですけど、捕獲したフェモは現地で毒ビンに入れて殺しています。侵略的外来種の拡散ダメ絶対
前回 sm34690703 次回 sm34782466
Part1 sm34689564トキもなあ・・・絶滅寸前になってから中国から輸入ってのがね・・・ 税金使っていいから射殺より麻酔中心にできんかね? こわい おい画像w すんません 植物の方もかよw 捨てた奴がくずでしょw 読みにくいわw チョコラータ? 外国に迷惑をかける植物のクズ...
- 6,086
- 1853.0
- 20.0
- 170.3
2019-02-25 15:30:01
迷惑外来種を防除しようPart1基礎知識そしてアライグマ音割れが酷かったので修正版になります。
次回sm34690703
動画制作に至った経緯
私「ゆっくり解説おもしろいから毎秒投稿しろ」
私「環境問題の重大さは認知されるべき」
心の中の大物YouTuber
「ほならね。自分でやってみろって話ですよ。そうでしょ?私はそう言いたい」おっ、ヴィーガンか わが国でパームのプランテーションできないかねえ 狸みたい アメリカに送還しろ ポコニャン属と誤読したんですがw うむ きびしいw あららw まあ、アライグマの境遇を考えたら可哀想やけど、殺さないかんわな。 そんな原作リスペクトいら...
- 5,312
- 1392.6
- 00.0
- 400.8
2019-02-25 19:52:05
迷惑外来種を防除しようPart2アカゲザル放流おじさんを許してはならない。
前回 次回
Part1 sm34689564 Part3 sm34709448すみ分け? 動物園だけじゃないのね おばさんもなw やべえよ、トキの輸入喜んじゃったよ ほう ←人間の損得くらいで割り切ったほうがいいかな 無理ゲーw土のかけらにすら寄生虫とかいるのにw 親日国とは何だったのか ドイツに帰れw ←中国人は数千年かけて...
- 4,570
- 1984.3
- 00.0
- 80.2
2019-03-15 22:22:02
迷惑外来種を防除しようPart4 根絶された侵略者ウリミバエイエイヌちゃんを救え
前回 sm34709448 次回 未定
Part1 sm34689564雌猫はあかんねえ 化け猫じゃねえのそいつ!? 飛蝗でもできんかねえw リア充ちゃうバカップルやw 朝鮮独立運動と54運動・・・呪われてんの? ネコと和解出来ない・・・ ひぇ・・・ うわー ;; 見てくるか 富樫のレベルE3巻みたいな話やな はえー 一...
- 4,315
- 912.1
- 10.0
- 110.3
2013-08-05 20:26:04
海の生物多様性~見える多様性、見えない多様性アクアリウム
神様ご乱心の時代 H2Sを使ったのは硫黄細菌 オドントグリフス 攻殻フォントw タグ理解 のび太、こんなに立派になって… カンブリア爆発 どうみても このなれーたーの 生物の始まりは本当に海か? uwaaaaa 「のび太」タグこれかw えー 縞状鉄鉱...
- 4,200
- 350.8
- 20.0
- 581.4
2016-02-17 18:00:01
【葛城奈海・海幸山幸の詩 #7】田んぼ物語~耕さずに育む人、荒れた地を甦らせる人[桜H28/2/17]八百万の神が息づく森や海に様々な形で関わりながら、それらを守り続けている人々を葛城奈海が紹介し、自然との共生や伝統文化を含めた国の守りについて考えていきます。
今回は、田んぼを耕さずに自然のままの生態を活かして米作りをする不耕起栽培を続けている農場や、耕作放棄地を開墾するところから自分達の田畑作りを展開しているNPO法人を千葉県に訪ね、それぞれの取り組みなどについてお話を伺います。
案内人:葛城奈海・色希
テーマ:田んぼ物語~耕さずに育む人、荒れた地を甦らせる人
ゲスト:藤﨑芳秀(藤﨑農場)、齊藤正貴(NPO法人日本自給教室) ほか ※ VTR出演
◆藤﨑農場HP
http://www.ab.auone-net.jp/~fujisaki/
◆日本自給教室HP
http://jikyu.org/index.php?FrontPage
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jpあー・・・不耕起やっちゃったかw クモは益虫 美味しそう 軽い気持ちで手をだして無責任に投げ出す奴がいんだよ 結構若いな 農林水産業日本の基本 もったいないな~ 危機 怪しいNPOとかもあるし 食べたいね~ 農協は農薬売りたいし 山がないから大丈夫なのでは
- 3,556
- 541.5
- 10.0
- 50.1
2021-12-05 19:00:00
【山ごはんアドベントカレンダー】2021年 沢ごはん 5品本動画は 山ごはんアドベントカレンダー の5日目の動画です。
山ごはんアドベントカレンダー マイリスト:mylist/72244660
前のシャルさんの動画:sm39678261
次の丑年さんの動画:sm39695603
ごはんしに、沢登ったって、いいじゃない。
【記録】
・2021.07.10 多摩川水系 シダクラ沢 1級(Ⅱ)
行動開始 07:29 行動終了 13:57
タイム 6時間28分
・2021.07.17 多摩川水系 小菅川本谷 1級上(Ⅱ)
行動開始 08:09 行動終了 16:11
タイム 8時間02分
1品目「鳥レモン塩ラーメン」
・2021.07.25 奥秩父 笛吹川東沢釜ノ沢東俣1級上(Ⅲ)
行動開始 09:29 行動終了 翌16:06
タイム 30時間37分
2品目 「タイカレービーフン」
3品目 「牛肉のレモンあえ」
4品目 「ベーコントマト炊き込みご飯」
・2021.08.01 四万十川水系目黒川 滑床渓谷 1級上 (Ⅰ)
行動開始 09:02 行動終了 16:31
タイム 7時間29分
5品目 「トマトとパプリカ、ハムの豆板醤炒め」
※ヤマレコにて行動開始から終了までを計測。
タイム = 行動終了時刻 ー 行動開始時刻
【使用素材】
いらすとや ヒマラヤン
https://www.irasutoya.com/
Google Earth
https://www.google.co.jp/intl/ja/earth/
【参考資料等】
自然公園法 e-Gov法令検索
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=332AC0000000161
国立公園別一覧 環境省 自然環境局 生物多様性センター
http://gis.biodic.go.jp/webgis/sc-030.html
自由に山を歩いてもいい?悪い?【登山道】を「法律」と「マナー」から学んでみよう YAMA HACK
https://yamahack.com/4072水綺麗 手の感覚なくなりそうだ 特殊訓練 パッケージに書いてあったわ 山と食欲と私のコラボ品かな? なでしこもびっくりなエネルギッシュさ 遡上した鮭は死ぬから縁起悪いって信長のシェフで言ってた 夜に見るんじゃなかった・・ オッツオッツ 食欲出そうな色...
- 3,444
- 34610.0
- 2045.9
- 100.3
2010-11-29 18:14:43
【太陽系最速!】ジュピターの可動フィギュアを作って遊んでみた<本作はバカm@s参加作品です>
最近真面目な動画しか作ってなかったので、頭カラッポにして作ってみた
なにがバカm@sって?こんな動画真面目に作ってる私がバカm@sだ!
Respect to さそP ⇒木星三羽ガラスはいつも楽しそうでいいよな sm12194284
その他の投稿物
●真面目なジュピターPVはこちら ⇒ sm12794450
●りっちゃん・雪歩と学ぶ!生物多様性講座(完結)⇒ mylist/20733071
●アイドルと一緒にボーダーブレイクを始めてみよう ⇒ mylist/19552092!? FSSwwww おおおおお wwwww wwwwwwwwww ドァラァァアアーッ !? wwwwwwwww wwwwwwwwwwwww !? GJwwww あああwwwww !...
- 3,427
- 1815.3
- 00.0
- 672.0
2011-03-26 09:01:03
震災後に流れた北海道のACのCM2011年3月の東北地方大震災後に流れた北海道地方のACのCM集です。あいさつ(15・30)、オシム脳卒中(15・30)、ガン検診(15・30)、大人と子供(15・30)、宮沢賢治(15・30)、味方に変わる(15・30)、金子みすゞ(30)、本(15・30)、リサイクル(15・30)、生物多様性(15)、国境(15)、難民(15・30)、できること・男(15・30)、できること女(15・30)
オシムさん、お疲れ様。 味方 北海道 仁科親子 あれから10年 すごいな… 娘は引退したかな オムツ ゴマキ 手嶌葵 塩野くんまだ入所してない時期やんけ なつい 枝豆 フジではよく流れていた 子供が突然現れる なつい! 女性どうし 手嶌葵 ↑実は仁科...
- 3,039
- 2658.7
- 10.0
- 100.3
2015-12-02 22:00:00
【葛城奈海・海幸山幸の詩 #4】生物多様性が森を育む町・真鶴と林業の継承[桜H27/12/2]八百万の神が息づく森や海に様々な形で関わりながら、それらを守り続けている人々を葛城奈海が紹介し、自然との共生や伝統文化を含めた国の守りについて考えていきます。
今回は、「魚つき保安林」の保護に取り組んでいる神奈川県真鶴町を訪ね、江戸時代から変わらない「御林」が豊饒な海を育てる仕組みや、潮の流れがもたらす影響などについてお話を伺うほか、世代を超えて人々が残し、受け取る、木をめぐる恩恵についても考えます(平成27年11月16日取材)。
案内人:葛城奈海・色希
テーマ:生物多様性が森を育む町・真鶴と林業の継承
ゲスト:山本真土(真鶴町立遠藤貝類博物館学芸員)、松田吉正(林業技師・取材コーディネーター)、髙木大輔(竹広林業株式会社代表取締役社長) ※VTR出演
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp素晴らしい いいなー 林道が未整備だから輸送コストが…って事なんだっけ? 真鶴半島っていうと慎吾ちゃんの先輩の話思い出す 森の小動物と同じ構造なわけか こういう話すき 有名やね 益も多いが害も多い。荒魂和魂が生まれる背景やね。 山の栄養が海に流れて魚...
- 2,957
- 511.7
- 00.0
- 30.1
2019-12-01 16:52:02
間違えると服が脱げてしまう地球温暖化否定論者琴葉茜ちゃん、環境問題をセクシーにしてしまう訂正とお詫び
ご指摘がありました通り、動画中に出てくる海洋の二酸化炭素放出量及び吸収量は炭素換算での重量であり、二酸化炭素全体の質量ではありません。海の二酸化炭素排出量は年およそ3303憶トン、吸収量はおよそ3376憶トンです。(炭素換算の値に3.67を掛けると二酸化炭素の値が求められる)また、動画内で紹介した、人類の年間二酸化炭素排出量は炭素換算していない値なので「海の二酸化炭素排出量は人類のおよそ11~12倍で、海の年間の二酸化炭素吸収量は70憶トンです。」海は人間が排出する二酸化炭素の約30%を吸収しています。
気候変動問題をセクシーに解決するために作りました。
※この動画には文明的な要素が含まれます。エロが苦手な方はブラウザバックを推奨します。
科学者の大多数、特に気候学分野の専門家の97%は人為的地球温暖化説を支持しています。
次回sm36088391
私「mtuさんの茜ちゃんのイラストエッッッッッ」
愚息「アカネチャンカワイイヤッター」
私「ふぅ...」「環境問題は人類の最大にして最重要の課題である。急速に進行する気候変動、酸性化する海水温、ブリーチング現象によって消えるサンゴ礁、とどまるところを知らない熱帯雨林の消失、この星の生物多様性は約38憶年の生命史の結晶である。それをいとも簡単に踏みにじることが許されてよいのだろうか?いや、良くない。我々人類は今日からでも環境問題の解決に全力に取り組まなければならない。社会は科学的で合理的でそして持続可能でなければならない。それはこの星に生きるすべての生命たちと他ならぬ我々の子孫の為に。」ふぅ… 日本は途上国らしいから海外諸国は日本に金出せやオラァアン 間違えなくても常に服破けろ 原発とか林野の管理どうするのw ブランドの維持の為にバッグを燃やす「製造元」さん 「利益も環境も」だ、グレタは怒鳴るだけで自分でもできないこと押し付けるから...
- 2,668
- 2047.6
- 20.1
- 90.3
2010-08-08 17:15:54
【理工学m@ster支援】アイドルで再現する、理工学系人間にありがちなこと要旨:理工学系の人間の周囲で頻繁に見られる現象を、アイドル達で再現した。
「あるあるww」と思った人間は理工学系である可能性が示唆されるため、理工学m@sterに参加するべきである。
すきんへっどPと申します。理工学m@sterと聞いて馳せ参じてまいりました。
●「理工学m@ster祭りってなんぞ??」という方はこちらを参照。
ニコニコ大百科:http://dic.nicovideo.jp/a/理工学m%40ster
『理工学m@ster祭り』告知動画:sm10961896
※文字量の多い部分もありますが、オマケなので無害です。気になる人は一時停止!
※『アイマス×ボーダーブレイク講座』もよろしくお願いします ⇒mylist/19552092
新作「りっちゃん・雪歩と学ぶ!生物多様性講座」作りました⇒sm11865936僕なら「エネルギー準位が高いですよ!お茶でも淹れますから放出光出して基底状態に行きましょう」って言うかなぁ(ねーよ) ↑性別がどんぶり勘定 かわいい あるある 律速とか使いやすい エンタルピーの方が適切であるという意見のほうが優勢ですね エントロピー...
- 2,553
- 2339.1
- 00.0
- 240.9
2021-06-17 18:23:02
【アホの子ABC会話】さにーみるくのことばあそび・第2集Twitterで文字だけだったものを動画化して詰め合わせました。
仲の良い3人のアホの子饅頭が楽しんでいるだけの動画です。
会話の内容に深い思想や主張や意味や意義はないので、なんかそれっぽいゆるふわ漫画を読む時のメンタルでご覧いただけますとさいわいです(てきとう
内容物(順番は てきとう):なにゆえもがき 死んだイヌ 赤子の手 この温かさを持った人間が 生物多様性 ソシャゲのガチャ率 衝動買い 食べるラー油 星座占い 呪いの絵 正体不明
前→ sm38605100
次→ sm40259698とっとと死ぬこともある FF7の正体不明のおしりすき(´・ω・`) むしろ3回見るまで死ねない呪い 迫るな ないです やるやる 人間の心理は奥深いな 最近辛いです… そう考えると酷い屑だなw アンパンマンの歌はもう聞くだけで号泣してしまうよ… 草 乙...
- 2,430
- 492.0
- 692.8
- 80.3
2010-08-24 16:49:38
りっちゃん・雪歩と学ぶ!生物多様性講座 第一回目【理工学m@ster祭り】参加作品
みなさまこんにちは、すきんへっどPです。色々と話題の「生物多様性」について、アイドル達と一緒に学んでみませんか?
質問にはできる限り回答させていただきますので、遠慮なくツッコミをお願いします。
第二回目を投稿しました(8/27)⇒sm11893654
なお、この動画は理工学m@ster祭り参加作品です。
興味がある方は、よろしければこちらの動画も参照ください。⇒sm10961896
mylist/20733071 第二回目「生物多様性って何だろう?」:sm11893654>
※雪歩は理系ガールだと思ってます。異論は認める。
※前作「アイドルで再現する、理工学系人間にありがちなこと」⇒sm11676486 その他のシリーズ ⇒mylist/19552092唐突ですね 激しく同意www ノシ そうなのか ドリルを整備するのには理系的知識が必要だもんね
- 2,270
- 1185.2
- 00.0
- 582.6
2010-11-27 14:29:32
【がくっぽいど】人類の多様性のテーマ【オリジナル曲】生物多様性?
人類も多様ですけど。という曲です。
使用させていただいたもの→ニコニコ動画たち。
手描き風エフェクトプログラムsm6373944
などなど
投稿リスト→mylist/19529999GJ ↑お前つまらない人間だね笑 またPVがいいなw 調教好きだ おおおお なんというファ...
- 2,216
- 301.4
- 20.1
- 612.8
2016-12-09 10:00:00
ピカイア! #01/#02 カンブリアの海へ!/今こそバイオミメティクス!【#01】すこし未来。地球は生命が住めなくなり、人はスペースコロニーを拠点に恒星間移民を計画していた。その一方、ヴィンスとハナはカンブリア・プロジェクトの調査員としてパーカーとモーリス、そしてテスター・ピカイアとともに、地球再生の鍵を握る生物多様性の鍵ロスト・コードを求めてに恐竜がいた時代よりもずっと昔、五億年以上も前のカンブリア紀の地球へと、バイオミメティクス・スーツで次元調査に向かう!/【#02】カンブリアの海に次元調査に向かったヴィンスとハナだったが、アノマロカリスにハナが襲われ、ヴィンスひとりでテスター・ピカイアとともにディノミスクスからDNA情報を抽出しなくてはいけない。だがアノマロカリスを怖がったテスター・ピカイアが逃げ出し、それを追いかけることに。なかなか追いつけないヴィンス。そこでパーカーが提案したのがバイオミメティクス・モードを使ったサメの生態機能の次元インストールだった。
ヴィンス:田谷隼/ハナ:諏訪彩花/ピカイア:水橋かおり/パーカー博士:大川透/モーリス:野島裕史/イルマ:木下紗華/フレイザー:稲田徹/ウェンディ:田中あいみ/出演:イギリス自然史博物館アンドリュー・パーカー
アニメーション監督:冨安大貴/シリーズ構成:藤咲淳一/主題歌:elfin’/制作・著作:NHK / NHKエデュケーショナル/ プロダクション I.G / OLM
次話→so31997582天才かよ 子供が行く必要がある理由さえ、あるのなら物語として良いと思うけどな 急に後進した!? 見た目のわけわからなさほんとすこ 「つかんで捕食する」のパイオニアもしくはうまく機能した生き物なのかな こっわ これ強制解除しなきゃ4か脳死ルートっぽいの...
- 2,009
- 231.1
- 30.1
- 90.4
2010-07-16 12:26:42
COP10Tシャツ 石原さとみ生物多様性の考えに賛同したホリプロ所属タレントが、動物や植物のイラストを描き、チャリティTシャツ「スタT」を作りました。
- 1,813
- 00.0
- 00.0
- 120.7
2016-07-06 18:00:01
【葛城奈海・海幸山幸の詩 #14】東洋のガラパゴス~小笠原の自然を守るために[桜H28/7/6]八百万の神が息づく森や海に様々な形で関わりながら、それらを守り続けている人々を葛城奈海が紹介し、自然との共生や伝統文化を含めた国の守りについて考えていきます。
今回は、小笠原の漁業の魅力などについてお伝えした第11回の続編として、“東洋のガラパゴス”とも呼ばれる小笠原諸島に息づく独自の自然や生態系を守るための様々な取り組みや、樹木も動物も外来種が増え続け、根絶が難しくなってしまっている実状などについてお送りします。
案内人:葛城奈海・色希
テーマ:東洋のガラパゴス~小笠原の自然を守るために
ゲスト:※ VTR出演・順不同
津田京子(小笠原諸島森林生態系保全センター所長)
尼子直輝(環境省小笠原自然保護官事務所 首席保護官)
安井隆弥(NPO小笠原野生生物研究会 理事長)
星善男(小笠原母島ガイド)
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp農業施設みたいだ で、味は? 耳が大きい たくましいもんだ マネタリーベース400兆円を財政出動で シナ人自体が外来種か 全然駆逐が進んどらんな 伊藤さんおる こういう家に住みたい! 待ってました 大きい屋根 これからは離島が日本を守らなきゃ ネイチ...
- 1,467
- 151.0
- 10.1
- 50.3
2010-07-16 00:00:00
COP10Tシャツ バナナマン生物多様性の考えに賛同したホリプロ所属タレントが、動物や植物のイラストを描き、チャリティTシャツ「スタT」を作りました。
- 1,412
- 00.0
- 10.1
- 80.6
2010-07-13 12:15:00
COP10Tシャツ 安蘭けい生物多様性の考えに賛同したホリプロ所属タレントが、動物や植物のイラストを描き、チャリティTシャツ「スタT」を作りました。
- 1,309
- 00.0
- 00.0
- 796.0
2017-11-05 00:00:00
AKBのエントロピーを求めよう @第10回日曜数学会お酒を飲みながら数学の話をするイベント「日曜数学会」。そのメイン企画である数学LT(5分間の発表)の部分を、抜粋してお送りします。
日曜数学会は、年3回(1月、6月、10月)の開催予定です。ご興味のある方は、ぜひコミュニティ登録やTwitterフォローをお願いします。
コミュニティ:co3098377
日曜数学会マイリスト:mylist/54162119
Facebookページ:https://www.facebook.com/nichimath/
Twitter:@nichimath
発表タイトル:AKBのエントロピーを求めよう
発表者:nkjmゆう外部要因多そうだなぁ すげー おおここで うん タイトルホイホイ 発表もうまいし分かりやすくて面白い このオチは予想外www
- 1,242
- 70.6
- 10.1
- 30.2
2010-08-28 00:06:47
ダーウィニズム で/を アイドルたち を/で いじってみた理数系専攻でもないアマチュアが、僭越ながら、非常に断片的にではありますが、アイドルを使って『種の起源』について触れてみた…はずがどうしてこうなった。殆どテンションだけで作ってしまったので、物凄くやっつけな上にオチも無理矢理ですが、そこについてはご容赦を(真面目にやろうとしたら大長編確定なのでw)。
正直、こんなくだらないのよりもこっちを観るべき。
『りっちゃん・雪歩と学ぶ!生物多様性講座』(すきんへっどP様)→ mylist/20733071
あしあと→ mylist/12482933
益体のないつぶやきなぞ→ https://twitter.com/hermitnancおいw うまい ニッチ 新しい! 千早が不憫wwww 主に胸がwwww 収斂進化・・・なの...
- 1,226
- 967.8
- 00.0
- 635.1
2012-02-28 13:25:18
広がる波紋 遺伝子組み換え動物2010年11月25日(木)通信販売で買えるノン・アレルギー猫や犬、通常の倍の早さで育つサケなど。今、遺伝子組み換え動物が次々と実用化している。マレーシアでは、デング熱を媒介する蚊を絶滅するため、自爆遺伝子を組み込んだ蚊を野山に放つ国家プロジェクトが進行中。アメリカでは、一部の遺伝子を換えるのではなく、百万以上の遺伝子をゼロから組み上げた「合成生物」まで登場し、「神の領域に突入した」と注目を集めている。しかし、こうした技術の急速な普及は、生物多様性や食品安全などを脅かし、さらには、悪用されればバイオテロにつながると危惧する声も上がっている。遺伝子組み換え技術とどう向き合っていけばいいのか、その課題に迫る。平川 秀幸さん(大阪大学准教授)
科学の進歩が幸福をもたらすとは限らない 目先の利益にとらわれてなんたら~にならなきゃいいけど おいおいおい やめろ それは絶対嘘 三倍wwww ピザ家族 クッソかわいい 一種のキメラ的な やめてくれー 襟の模様 模様 絶対に表示するべきだ 安全なはずがない
- 1,090
- 807.3
- 00.0
- 100.9
2010-07-12 12:30:18
COP10Tシャツ 宮崎美子生物多様性の考えに賛同したホリプロ所属タレントが、動物や植物のイラストを描き、チャリティTシャツ「スタT」を作りました。
- 1,011
- 00.0
- 10.1
- 40.4
2010-08-27 01:44:52
りっちゃん・雪歩と学ぶ!生物多様性講座 第二回目前作が思ったより反響があり、ビックリしております。すきんへっどPです。
ご視聴・コメントありがとうございました。ご期待に添えれるよう、テンポ良く動画を投稿していけたらと思います。
さて、第二回目のテーマは「生物多様性ってなんだろう?」。
生物多様性とは一体何なのか?生物多様性の3つの階層とは?
sm11865936 <第一回目「COP10って何だろう」 mylist/20733071 第三回目「なぜ生物多様性は大事なんだろう?」> sm12114689
番外編⇒sm11935775
※前作「アイドルで再現する、理工学系人間にありがちなこと」⇒sm11676486 その他のシリーズ ⇒mylist/19552092
※理工学m@ster祭り告知動画⇒sm10961896これに景観を含む場合もある 我那覇くんだして欲しいよな パンダは吊って色を見よう(人r だからこそ生物学は面白いのだ 唐突にやよいで吹いたwwwかわいいなぁ 一言で言えば千早とあずささん 後ろwwww 地球を守ろう!とかな ←いや過去の進化の話だろう...
- 1,009
- 12412.3
- 00.0
- 131.3
2019-10-12 10:25:02
ノーベル賞欲しかったトゥンベリちゃん悔し涙K2019.12.11 国際
環境活動家少女グレタ支援の環境団体、中国政府の工作機関か 海外メディアがこぞって取り上げる 沖縄の反基地活動も〜ネットの反応「バレタ」「ああ、だから中国を叩かなかったのか」「よくもだましたわね! パパにもだまされたことないのに!ww」
ヨットで英国から大西洋を横断して米ニューヨークに渡り、国連総会の関連パネルで怒りのスピーチを披露した16歳の環境活動家グレタ・トゥンベリについて、英字の主要メディアはこぞって取り上げた。 彼女の登壇を調整した環境団体は、以前、米国委員会により、中国共産党政府の代理人の疑いがあると指摘されている。
9月23日、国連総会開催に合わせて開かれた気候変動サミットに、世界12カ国から集まった16人の8歳から17歳までの環境保護活動に関心を置く子どもたちが参加した。
16人は国連子どもの権利委員会に対して、気候変動に関する政府の行動の欠如に抗議する非難声明を提出した。
ニューヨークの国連組織ユニセフ本部で開かれた記者会見で、グレタさんら代表者は「気候の危機により、生命の危機や多くの難民が生まれている。恐ろしいことです」と述べた。
16人は、子どもの権利委員会を通じて国連加盟国に対し環境変動への不十分な対応は子どもの権利侵害に当たると主張している。
ユニセフによると、16人は世界的な法律事務所ハウスフィールドLLPおよび環境保護系の法律事務所アースジャスティスの公式代表という。
子どもたちによる非難声明は、両所が準備した。
2つの法律事務所は、世界各地で環境活動家たちの訴訟を代行している。
米下院天然資源委員会は2018年10月1日、アースジャスティスが中国政府に都合がよく、逆に米国に不都合な活動を米国内外で展開していることについて書簡で回答を求めている。
委員会は書簡の中で、同団体を外国代理人登録法に基づき、アースジャスティスを「外国代理人」として登録する可能性があると伝えている。
「外国代理人」に登録された組織は、年間予算や支出支援団体などの情報開示を米当局に定期的に行う必要がある。
天然資源委員会議長ロブ・ビショップ議員と、同委員会の監視・調査小委員会議長ブルース・ウェスタマン議員は書簡で、アースジャスティス代表アビゲイル・ジレン氏に対して、日本の沖縄県で継続的に米軍の行動に反対する活動を行っている環境活動団体・生物多様性センター(CBD)と協働する反基地活動について、問い合わせた。
書簡の中で委員会は、中国との争いを避け関係を維持しようとする環境保護主義者の動きが、米国の活動に影響を与えていると懸念している。
2018年8月にサンフランシスコ連邦地方裁判所はCBDを敗訴としたが、CBDは控訴した。首筋のう・ん・ど・う 激団ひとり この配色はオウムみたいだ トゥントゥントゥンベリ! もっと可愛い娘を選べなかったのか? ノーベル平和賞欲しかったよおぉぉぉぉおお‼️ 別に強要してないよ?素直に学校に通えよw大人になってからでも活動出来るよな? 平和...
- 888
- 141.6
- 00.0
- 00.0
2010-09-23 19:43:32
【9月14日】TBSラジオ ニュース探究ラジオ Dig【民主党代表戦】⑧2010/09/14(火)21:30より放送された,ニコニコチャンネル・ビデオニュースちゃんねるch444内のチャンネル生放送lv26738391タイムシフト視聴分です パーソナリティは神保哲生 と 竹内香苗 テーマは、「菅総理が再選!民主党代表選挙」 反省会:北海道、北方領土、生物多様性、名古屋、河村たかし、地域委員会、モスク、福岡伸一、蟻の戸渡り、特養ホーム、共産党・不破哲三委員長、樺美智子、江田五月、藪中三十二外交官、田中均 番組ホームページhttp://www.tbsradio.jp/dig/2010/09/9.html ⑦sm12204470 ①sm12192047
こらー水野 g CM集 .
- 847
- 40.5
- 00.0
- 10.1
2010-08-30 17:52:01
生物多様性講座 番外編その1 「外来種って何だろう?」すきんへっどPです。生物多様性講座に多数のコメントをいただき、ありがとうございました。
今回は、その中から「外来種」に関してとりあげ、つらつらと解説してます。
ちなみに、大自然Pをリスペクトしております。画像は、musePよりお借りしました。
mylist/20733071
第一回目「COP10って何だろう」:sm11865936
第二回目「生物多様性ってなんだろう?」:sm11893654はろ~ クマだっけかwww !? ネタはいっぱいあるからな そう、人間の身勝手 んむ 素潜...
- 801
- 739.1
- 00.0
- 91.1
2011-03-31 14:55:03
ACジャパン ラジオCM「里山のばっさまに学ぶ」2010年度 名古屋地域キャンペーン
jfjfjf おお なぜコメントがない 新聞広告欲しい このテレビCM、短いバージョンだと何が言い...
- 749
- 50.7
- 20.3
- 30.4
2012-05-20 22:12:54
海の生物多様性~見える多様性、見えない多様性AkirA
3キロくらい潜れる 最初の2行と最後の2行を理解するのに1分くらいかかったおれはばか どう...
- 725
- 131.8
- 00.0
- 131.8
2010-09-15 13:19:07
りっちゃん・雪歩と学ぶ!生物多様性講座 第三回目第三回目のテーマは「なぜ生物多様性は大事なんだろう?」
生物多様性がどのように私たちの生活に関わっているのか、それが分からにゃ誰も協力なんてしてくれないわけで・・・。
前回「テンポよく」などと言いつつ、間が空いてしまいました。
相変わらず、説明図は手作り感満載ですが、生暖かい目で見てやってください。
sm11893654<第二回目「生物多様性ってなんだろう?」 mylist/20733071 第四回目>sm12890526
番外編⇒sm11935775
※「アイドルで再現する、理工学系人間にありがちなこと」⇒sm11676486 その他のシリーズ ⇒mylist/19552092良い動画だけど再生数少ないのが残念だな なかなか良い動画だな 俺は中学生のとき教室に置いてあったので知った しかしこれを認めるなら潜在的な害も考えなきゃならないような気もする 感情的には一番分かりやすいね 滅ばぬ種族云々いったらどのみち地球も太陽もそ...
- 687
- 12718.5
- 00.0
- 101.5
2010-07-17 00:00:00
COP10Tシャツ May’n生物多様性の考えに賛同したホリプロ所属タレントが、動物や植物のイラストを描き、チャリティTシャツ「スタT」を作りました。
- 587
- 00.0
- 00.0
- 132.2
2010-07-15 00:00:00
COP10Tシャツ 東ちづる生物多様性の考えに賛同したホリプロ所属タレントが、動物や植物のイラストを描き、チャリティTシャツ「スタT」を作りました。
- 557
- 00.0
- 10.2
- 10.2
2022-07-31 16:16:18
【ゆっくり解説】多様性の起源:種分化と新種の誕生今の生物多様性は、これまでに種が分かれてきた結果と言えます。
では、新しい種はどうやって誕生したのでしょうか?
科学的には、生物は4種類の仕組みによって、環境に適応し、進化してきたと言われています。
今回は新種がどのように誕生するのか、種分化の仕組みを解説します。
※億が憶と誤字ってます。すみません。チワワとセントバーナードは同種と言えるか?みたいな 実際には、島誕生→コオロギ移住→島誕生→コオロギ移住。の繰り返し。 とてもわかりやすい 彼岸花もこれなんだっけ? ←イギリス-北米間は海の隔たりが広すぎるから殆ど行き来できないのかな もう…あの頃に...
- 556
- 386.8
- 519.2
- 20.4
2010-11-29 12:43:08
りっちゃん・雪歩と学ぶ!生物多様性講座 第四回目(最終回)盛大に遅くなり、申し訳ありませんでした。
最後のまとめ方とか悩んだり、あの日からコレ(sm12794450)作ってたりして遅くなっちゃいました。
地球と、たくさんの生き物と再び共存できる・・・そんな未来を願って
sm12114689<第三回目「生物多様性ってなんだろう?」 mylist/20733071
番外編 その1⇒sm11935775
※「アイドルで再現する、理工学系人間にありがちなこと」⇒sm11676486 その他のシリーズ ⇒mylist/19552092うーん、再生数が少ないのが残念だな あれは野生動物の愛護団体 文系社会だからやろ うぽつ この問題はいつまでも解決しないんだろうなあ。一人の行動じゃほぼ無意味だけど結果を出すにはその行動を取らなくちゃいけない 企業が社会貢献するっていう文化が欧米にし...
- 534
- 427.9
- 10.2
- 71.3
2015-03-31 10:46:08
原発事故で、生きものたちに何がおこったか。 永幡 嘉之(自然写真家)@ジュンク堂池袋本店原発事故によって人が住めなくなった福島県阿武隈山地の一角。いまでは放射性廃棄物、除染、帰還準備など、人を中心としたニュースが時折流れるのみとなりました。 人がすめなくなった山村に、生きものの調査で通い続けている写真家が見たのは、人の手が加わらなくなって滅びゆく里山の姿でした。里山とは、人の手によって生物多様性が維持されてきた場所。 原発事故の半年前の「生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)」では、日本が世界に対してアピールした「Satoyama」。 その里山がどうなったのか、そして今後どうなるのか。さらに、人々の懸念の的である放射線による影響は、どのように起こってくるのか……。 3年間の記録から、現状と将来を読み解きます。【講師紹介】永幡嘉之(ながはたよしゆき) 自然写真家1973年兵庫県生まれ、東北地方とロシア極東とを舞台に、自身による昆虫・植物の調査研究を通して、里山と人と自然の歴史を描き出す気鋭の写真家。他方では、自然環境の保全を様々な現場で手がけ、東日本大震災後は津波跡を歩く日々を送る。現在は山形市に居を定め、膨大な標本や写真に囲まれて暮らす。また、ライフワークとして、世界のブナ林を歩き続けている。
ありがとうございました なるほど
- 436
- 20.5
- 00.0
- 20.5
2015-02-25 07:08:09
伊沢紘生(宮城教育大学名誉教授・宮城のサル調査会会長) 新世界ザル―アマゾンの熱帯雨林に野生の生きざまを追う―2015/2/13収録伊沢紘生(宮城教育大学名誉教授・宮城のサル調査会会長)1960年代に入ってから、世界の霊長類学者の注目はチンパンジーやゴリラなどアフリカの大型類人猿に集中していました。かくいう伊沢先生も恩師伊谷純一郎先生とともにアフリカの原野で5年間チンパンジーを追っていました。しかし、その後伊沢先生はかれら大型類人猿に別れを告げて、南米の広大な熱帯雨林で新世界ザルの調査を開始します。携帯するのはフィールドノートとボールペンと双眼鏡のみ。そしてそこに暮らす人々との親密なかかわり――伊沢先生は徹底したフィールドワークを長期間にわたって行いました。そこにはあらゆる野生動物研究の原点があります。さまざまな科学機器が発達した現代においても、その重要性にまったく変わるところがありません。この本は、そのようなフィールドワークのあり方の精魂込めた記録でもあります。孤高のフィールドワーカー――伊沢紘生。熱帯雨林の樹上ですみわけを通して進化した新世界ザルの生きざまをはじめ、壮大なアマゾンの動物たちと熱帯雨林の物語を熱く語っていただきます。【講師紹介】伊沢紘生(いざわ・こうせい)1939年、東京都に生まれる。1963年、京都大学理学部動物学科卒業。1968年、京都大学大学院理学研究科博士課程修了。財団法人日本モンキーセンター研究員、宮城教育大学教育学部教授、宮城教育大学環境教育実践研究センター教授、帝京科学大学生命環境学部教授などを経て、現在、宮城教育大学名誉教授、NPO法人ニホンザルフィールドステーション理事長、NGO宮城のサル調査会会長、理学博士。著書は『さよならブルーシ』(1975年、日本放送出版協会)、『ニホンザルの生態――豪雪の白山に野生を問う』(1982年、どうぶつ社)、『ニホンザルの山』(2009年、フレーベル館)ほか多数。[メッセージ]日本では主に青森県下北半島と宮城県金華山、石川県白山山域で野生ニホンザルを50年以上追い続け、同時進行で、アマゾンの熱帯雨林で幾種類もの新世界ザルを30年余にわたって調査してきた。いずれのフィールドも生物多様性に富み、知的刺激に満ち溢れていて、かれらサルやサルたちを取り巻く自然から多くのことを教わった。そのうちでも最たるものは、自然界を律する「競争の裏側の論理」と、自然界を構成する生物種すべてが持つ「種の誇り」である。私の大自然行脚にはおそらく終りがないだろう。
- 434
- 00.0
- 00.0
- 10.2
2023-06-24 18:00:00
なぜ生物多様性を守る必要があるのか【VOICEROID解説】ニコニコ動画の視聴者層的に、環境保護の考えは受け入れられにくいのはわかっていますが、
大切なことなので皆さんにも知ってほしいのです。
BGM:魔王魂様より生物を守るために護岸工事やめろ!と生物学者が非難した事例だと住民の安全のほうが先じゃね?とか思うけどね どこまで控えるべきかの線引がはっきりしないのよな… これ始めたのフランス人っぽいなあ 理性の上では同意してるが感情では蚊とGは滅びよ そのために新...
- 371
- 328.6
- 297.8
- 20.5
2010-07-12 12:35:39
COP10Tシャツ 優香生物多様性の考えに賛同したホリプロ所属タレントが、動物や植物のイラストを描き、チャリティTシャツ「スタT」を作りました。
- 302
- 00.0
- 00.0
- 72.3