キーワード百瀬慶一 を含む動画: 158件 ページ目を表示
2025年4月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 15,567
- 00.0%
- 820.5%
- 7444.8%
金沢から大黒市へと引っ越してきたヤサコこと小此木優子と妹の京子。ヤサコは謎の電脳生物を追いかける京子と電脳ペットのデンスケとはぐれてしまった。電脳メガネでデンスケを見つけたのはいいが、なんとデンスケはヤサコの目の前で、謎の電脳生物と共に壁の中へと消えてしまった! ヤサコはたまたま出会った自称コイル探偵局員の女の子・フミエと共にデンスケ捜索を開始する!
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
次話→so320472613位
2014-08-08 10:00:00投稿
- 12,262
- 5674.6%
- 760.6%
- 2432.0%
リュウがサガットを打ち破ってから数年後。犯罪シンジケートシャドルーの魔の手が世界中に及び、各地でテロ活動などが相次いでいた。事態を重く見たインターポールはアメリカ空軍と協力し、シャドルーの壊滅作戦へと動き出す。一方、シャドルーの総帥たるベガは優れた格闘能力を持つ素体を見つける為に、「モニターサイボーグ」なるスパイロボットを各地へ配置していた。その最も有力な標的は、「自分より強い奴に会う」という目標を抱え、流転の旅を続けながらストリートファイトに励む格闘家・リュウであった。
リュウ:清水宏次朗/ケン:羽賀研二/春麗:藤谷美紀/ガイル:津嘉山正種/エドモンド本田:郷里大輔/ダルシム:岸野幸正/ブランカ:石塚運昇/ザンギエフ:金尾哲夫/フェイロン:船木誠勝/ディージェイ:松尾銀三/サンダー・ホーク:飯塚昭三/キャミィ:佐々木庸子/マイク・バイソン:中田譲治/バルログ:塩沢兼人/サガット:笹岡繁蔵/師匠:天本英世/老人:大塚周夫/イライザ:鶴ひろみ
製作・原案・設定:カプコン/監督:杉井ギサブロー/脚本:今井賢一、杉井ギサブロー/キャラクターデザイン:村瀬修功/作画監督:大島康弘、前田実、江口摩吏介/美術:村岡聡/音響監督:田代敦巳/音楽:小室哲哉、鳥山雄司/音楽プロデューサー:百瀬慶一/製作協力:ソニー・ミュージックエンタテインメント/アニメーション制作:グループ・タック/プロデュース:SEDIC/プロデューサー:今井賢一サガットの眼帯は2からでは? YOU WIN BGMもいい仕事してる 劇場版ふたりはプリキュア サイコッパーワー 当てて確反 愛しさと切なさと心強さは? バケモノ(蹴り一つで人型機械の首をはねる女) ケン格好いい 敬語使うバイソンとかいう他じゃ見られ...
4位
2020-04-17 10:00:00投稿
- 5,805
- 1482.5%
- 240.4%
- 2334.0%
ドームシティ「ロムド」の極秘研究施設から長年眠り続けていた異形の怪人が突如目覚め、逃亡するという事件が起こった。若き情報局職員リル・メイヤーは、コギト・ウィルスに感染したオートレイヴの事件の捜査途中、逃亡した怪人に遭遇する。
ビンセント・ロウ:遊佐浩二/リル・メイヤー:斉藤梨絵/ピノ:矢島晶子/ラウル・クリード:花田光/デダルス・ユメノ:小林沙苗/イギー:水内清光/クリステヴァ:桑島法子/フッサール:柴田秀勝/バークリー:島香裕/デリタ:田中敦子/ラカン:沢海陽子/プラクシー・ワン:大塚芳忠
監督:村瀬修功/原作・制作:manglobe/チーフライター:佐藤 大/キャラクターデザイン:恩田尚之/セットデザイン:佐藤道明/デザインワークス:佐山善則・山根公利・柳瀬敬之/デザイン協力:出渕 裕/美術:青井 孝/色彩設計:山崎紀代美・吉村智恵・久保木裕一/撮影監督:山田和弘/編集:長坂智樹/音響監督:百瀬慶一/音楽:池 頼広
©manglobe/NBCUniversal Entertainment/WOWOW
次話→so36613200←MAX塗りとかやめろ 「コギト・エルゴ・スム」 プラクシー 決め顔 ステキ 奈落ニンジャかな 毛 さらばだ! 男っぽいけど髪は長いな これどっちなんだろうね 「(プラクシーを)殺してはならぬ」ってお前…… 発表時期的にはこっちが先なはず これってモ...
5位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 5,302
- 00.0%
- 230.4%
- 230.4%
サッチーの攻撃をなんとかかいくぐり、デンスケの救出に成功したヤサコとフミエ。しかしなんとデンスケは謎の電脳ウイルス「イリーガル」に感染していた!戸惑うヤサコを助けたのは、フミエの親玉にしてヤサコの祖母「メガばあ」だった。メガばあは様々な電脳グッズを駆使してデンスケの治療を試みるのだった。一方、謎の少女イサコがデンスケを狙って、手下の電脳生物モジョを差し向けてようとしていた・・・。
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047260←前話|次話→so32047262 第一話→so320472606位
2022-07-01 10:00:00投稿
- 5,192
- 2344.5%
- 901.7%
- 1943.7%
月面都市「EDEN」の住人であるタケルは、ライバルのタイラと軌道道路上でレースを行なっていた。だが、途中でビークルが壊れ、タイラに負けてしまったタケルは、“チューブレース”で必ずタイラに勝つと誓う。そんな時、謎の老人アランからロケットエンジンを譲り受けたタケルは、それを用いてレースに出場するが…。
タケル:浪川大輔/カズマ:森久保祥太郎/ビス:山口勝平/タイラ:桐本琢也/ジャンク屋の親父:松本 大/アラン:加藤精三/ゴッシュ:福原耕平/ドロワ:田中一成/チヨ:仙台エリ
企画・原案:高松 聡/監督:森田修平/シリーズ構成:佐藤 大、千葉克彦/キャラクター&メカニックデザイン:大友克洋/キャラクターデザイン:桟敷大祐、入江 篤/メカニックデザイン:末武康光/世界観設定:渡部 隆、曽野由大、青木智由紀/エフェクトアニメーション:橋本敬史/CGI監督:佐藤広大/美術監督:市倉 敬/色彩設計:安部なぎさ/画面設計:山浦晶代/音響監督:百瀬慶一/音楽:池 頼広/テーマソング:「This Is Love」宇多田ヒカル(東芝EMI)/製作:FREEDOM製作委員会
©2006 FREEDOM COMMITTEE
次話→so40559329こいつら土足で人のベッドに上がってんのか… 絶体絶命都市4でもカップヌードル型リュックとかあったな なんつーか気持ちいい王道ストーリーなんだよな 地球かぁ~行ってみてえなぁ… 少年なんて可愛けりゃすぐ惚れるもんよ スペースボトルメッセージか! 元から...
7位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 4,141
- 00.0%
- 130.3%
- 150.4%
大騒動の翌日、ヤサコは転校初日を迎えた。留守の間に、メガばあの応戦も空しく、モジョによってデンスケが誘拐されてしまう!再びデンスケ救出に向かうヤサコとフミエ。モジョの反撃を受けながらも必死の追跡を続ける二人の前にサッチーが立ちはだかる!! 混乱のさなか、一旦は助けたデンスケをイサコに奪われてしまう。果たしてデンスケを無事取り戻せるのか?そして謎の少女イサコの狙いとは一体!?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047261←前話|次話→so32047263 第一話→so320472608位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 4,034
- 00.0%
- 170.4%
- 190.5%
ヤサコに続いて6年3組にやって来た第二の転校生、それはなんと昨日デンスケを誘拐したイサコこと天沢勇子だった。イサコは、ダイチがリーダーの「大黒黒客」へと勧誘されたが、これを冷ややかに断ったことで、ダイチたちに目をつけられてしまう。ヤサコはイサコと友達になろうと話しかけるのだが、イサコはヤサコにひどく冷たい言葉を投げ返す。放課後、ダイチたちはイサコに電脳アイテムで攻撃を仕掛けるのだが…!!
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047262←前話|次話→so32047264 第一話→so320472609位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,591
- 00.0%
- 310.9%
- 190.5%
遂に明らかになった4423の謎。ヤサコもまた隠された過去の記憶を呼び戻す。4423と出逢ったあの時、いったい何が起きたのか!?その記憶を辿りながら、次々と明らかになる謎の数々…。アッチとは何か?都市伝説の少女ミチコさんの正体とは?猫目の目的とは?そして、ヤサコはイサコを救出することができるのか!?すべてが終わったとき、二人が迎える結末とは…!?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047383←前話 第一話→so3204726010位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,581
- 00.0%
- 150.4%
- 110.3%
この街のどこかにメタバグが大量に埋まっているという噂を聞きつけたダイチたち。そんなダイチたちに「在りかを知っている」と近づいて来たのは、なんとイサコだった。メタバグ探索に向かうイサコたちの後をつけるヤサコとフミエ、そしてイリーガルの研究をしているという「生物部」の部長ハラケン。ダイチたちが辿りついた先は、電脳霧がたちこめる「バスの墓場」だった!イサコはダイチたちにバスの床を掘るように命じる。果たしてイサコの目的とは何か!?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047263←前話|次話→so32047265 第一話→so3204726011位
2020-03-06 10:00:00投稿
- 3,530
- 651.8%
- 310.9%
- 1293.7%
1966年、秋。ベトナム戦争最中の、日本の中のアメリカ-米空軍・横田基地。ファントムF4戦闘機があわただしくスクランブル発進する基地周辺を殺伐とした空気が包む中、街では不審な自殺が相次いでいた。地下鉄・銀座線、浅草行最終電車。殺風景な車両にたたずむひとりの少女。大人をも射すくめる強い眼差しと、堅く結ばれた唇が秘めた意思を物語る-彼女の名は小夜(SAYA)。人間社会に身を潜めた吸血鬼<翼手>を倒すため、<組織>が送り込んだ救世主。セーラー服に身を包んだ小夜は、日本刀を武器に基地内のアメリカンスクールに潜入したが・・・。
小夜:工藤夕貴/保健医:中村佐恵美/デイビッド:JOE ROMERSA/ルイス:STUART ROBINSON/シャロン:REBECCA FORSTADT
監督:北久保弘之/企画・原作:Production I.G/企画協力:押井守(押井塾)/キャラクターデザイン:寺田克也/脚本:神山健治/演出:高木真司/作画監督:黄瀬和哉/美術監督:竹田悠介/画面設計:江面久/カラーデザイン:井上佳津枝/3 D CGI:木船徳光/撮影:佐久間未希/音響監督:百瀬慶一/音楽:池頼広
©2000 Production I.G/ANX・SCEI・IPA
次話→so36392601たまんねぇなこの雰囲気 この尺でも密度と熱があるから一生記憶に残る作品になった ヒロイン 絶対無理w こっからやで イレイザーヘッド 辻…辻とは?(哲学) blood+は好き 『獣たちの夜』読んでもこのオリジナルの意味が分からんかった 無茶ぶりすぎる...
12位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,464
- 00.0%
- 130.4%
- 130.4%
ヤサコたちのピンチに、襲いかかるサッチーに命令をして停止させたのは、なんとハラケンだった。サッチーはハラケンのペットだったのだ!ハラケンの正体を探ろうとするフミエとヤサコは、まずは生物部らしくサッチーの生態を探ることから始めるのだった。しかしハラケンの行動を知るうち、二人はハラケンの意外な過去を知ることになるのだった…。
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047264←前話|次話→so32047266 第一話→so3204726013位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,444
- 00.0%
- 140.4%
- 170.5%
ヤサコとフミエはコイル探偵局メンバーとしてメガばあに緊急招集される。依頼は電脳ペット「マンタ」の捜索だった。一旦は断ろうとするヤサコたちだったが、報酬を聞いて目の色が変わる。その報酬とはメタバグの30倍もの値がつくといわれているキラキラ輝くキラバグだったのだ…!目撃情報を元にヤサコたちは廃工場へと向かうが、そこには偶然、イリーガルを捕まえようと、イサコが様々な罠を張り巡らしていた。イサコの暗号式に足を踏み入れたヤサコは、なんとイサコと一緒に密室に閉じ込められてしまった!
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047265←前話|次話→so32047267 第一話→so3204726014位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,290
- 00.0%
- 140.4%
- 100.3%
一学期最後の終業式の日。すっかり黒客を支配下におさめたイサコがダイチたちにある命令を下す。イリーガル探索になにかと邪魔となるフミエたちに果たし合いを申し込み、これに勝利してフミエたちから電脳メガネを取り上げろというものだった。ケンカばかりしているが、実はフミエに片想いだったダイチ。夏祭りの雰囲気に飲まれたせいか、なかなかフミエに果し合いを言い出せない。黒客と恋心に揺れるダイチの男心は、果たしてどんな結論を導き出すのか?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047266←前話|次話→so32047289 第一話→so3204726015位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,133
- 00.0%
- 100.3%
- 70.2%
ついに黒客とフミエたちの果たしあいの日がやって来た! 生物部の合宿、深夜の学校で肝試しを行い、負けた方はメガネを捨てなければならないのだ!ダイチやヤサコたちは競い合って校舎内のあちこちに電脳トラップを仕掛けていく。そこへ現れたのは学校を調査すべく、サッチーと一緒に潜入してきたオバちゃんだった。すべては学校内に逃げ込んだイリーガルを捕まえようとするイサコの陽動作戦だった!
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047267←前話|次話→so32047290 第一話→so3204726016位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,107
- 00.0%
- 130.4%
- 50.2%
イサコを助けるために、金沢に向かったヤサコ。都市伝説に出てくるはざま交差点の手がかりを求めて、元クラスメイトのマユミに会うのだった。アッチの空間に侵入するヤサコだったが、その行動を阻むかのように新型サッチー2.0が来襲、さらに猫目の魔手が迫る!胸の痛みを強く信じて、イサコを捜すヤサコの目の前に現れた光景とは一体!?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047382←前話|次話→so32047384 第一話→so3204726017位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,105
- 00.0%
- 160.5%
- 80.3%
なんとヤサコの目の前でキラバグを体に吸収し、イサコはサッチーを倒してしまった!「残りも私が手に入れる」と、オバちゃんに宣戦布告をするのだった…。イサコによって黒客から追放されてしまったダイチはデンパと共に「元祖黒客」を旗揚げする。一方、ヤサコとフミエはハラケンに協力して、ハラケンが手に入れた道順を辿る事に!!そこで、ヤサコは遠い昔の記憶を思い出す。それは「4423」と名乗る謎の少年との想い出だった…。
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047289←前話|次話→so32047313 第一話→so3204726018位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 3,050
- 00.0%
- 200.7%
- 130.4%
懲りないダイチはイリーガル捕獲を企むが、いっこうに見つかる気配がない。そんなある日、ダイチが電話で「ボッサボサ」という謎の言葉を残して姿を消してしまう。心配するヤサコたちの前に現れたダイチの顔には電脳ヒゲがびっしりと生えていた。しかもヒゲは、強い感染力を持っていて、男女の区別もお構いなしに、ヤサコたちにも次々と伝染、一同は大パニックに陥ってしまう !! このピンチにメガばあが作ったのは、なぜか翻訳機。ダメもとでヒゲたちの声を翻訳してみると…。
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047313←前話|次話→so32047315 第一話→so3204726019位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 2,963
- 00.0%
- 140.5%
- 70.2%
イリーガルを捕まえて、メタバグを稼いでやる! ダイチが苦難の末に見つけたのは、小さな金魚のイリーガルだった。がっぽりメタバグを稼ぐため、ダイチは金魚を育てることにした。ところが、金魚はひたすら巨大化を続け、ついにダイチの家から飛び出してしまった!! 巨大化した金魚は街をどんどん水浸しにしていく。事態を収拾するため、結集するヤサコたちコイル探偵局メンバー!果たして、ヤサコたちは街を救うことができるのか!?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047290←前話|次話→so32047314 第一話→so3204726020位
2020-03-27 10:00:00投稿
- 2,916
- 943.2%
- 180.6%
- 1475.0%
Dr.エッグマンとのカオスエメラルド争奪戦の末、時空を越えて人間のいる世界にやってきたソニックが高速道路を駆けめぐる。そこへ高速パトロールのSチームが現れ、ソニックの暴走をくい止めようとするがあまりの早さに相手にならない。チェイスの末、ソニックは高速道路の切れ目に向かって走ってしまい、ある豪邸のプールへと落ちた。泳げないソニックはそこに住む少年クリスに助けられた。
ソニック:金丸淳一/クリス:小林沙苗/テイルス:広橋涼/エミー:川田妙子/ナックルズ:神奈延年/シャドウ:遊佐浩二/ルージュ:落合るみ/クリーム:あおきさやか/Dr.エッグマン:大塚周夫
監督:亀垣一/キャラクター原案:上川祐司/キャラクターデザイン:平山智/メカ作画監督:渡部圭祐/メカキャラクターデザイン:森木靖泰/美術監督:飯島由樹子/音響監督:百瀬慶一/音楽:池頼広
©SONIC Project
次話→so36538057ソニックー!!! ぶっちぎってどうするよw捕まえる気あんのかw 整備士神谷 はよいけw こっちみんな このワクワク感 GUN www 有能運営 SチームのBGM結構好き 飛び込み用のプールだから深いのか 第1話からメタ発言してるんだよなぁwwww ア...
21位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 2,894
- 00.0%
- 120.4%
- 70.2%
カンナの日記を手がかりに、古い空間を見つけたヤサコとハラケン。そこは電脳霧が立ち込めるグラウンドだった。そこでヤサコたちはイリーガルのクビナガ竜を飼うデンパに出会う。皆には内緒にしておいて欲しいというデンパだったが、グラウンドで新しいビルの建設工事が始まることが判明!! このままではクビナガ竜の命が危ないと、別の古い空間を探して移動させることに。果たして、デンパたちは無事にクビナガ竜を助けることが出来るのだろうか!?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047314←前話|次話→so32047316 第一話→so3204726022位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 2,818
- 00.0%
- 110.4%
- 60.2%
次々と出現するヌルに囲まれたヤサコたち! 間一髪で救出したのは、バイクで駆け付けたオバちゃんとメガばあだった。一方、再び通路へと向かったハラケンの身にも危険が迫まる! ハラケンの後を追うヤサコとオバちゃんだったが、そこでオバちゃんは自らの過去を語るのだった…。そしてハラケン救出のため、ヤサコが取った思いがけない行動とは!?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047321←前話|次話→so32047366 第一話→so3204726023位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 2,806
- 00.0%
- 120.4%
- 60.2%
デパートからの帰り道に、ヤサコは道に迷ってしまう。しかも、なぜかイサコと間違えられて、「キラバグを出せ!」と、見知らぬ少年たちに追われるハメに! そんなヤサコを助けてくれたのは、タケルと名乗る少年だった。タケルと仲良くなり、駅まで送ってもらうヤサコ。だが、そこは幼い頃に来た覚えのある道だった。昔の記憶を辿りながら、ヤサコは夢で見た階段鳥居を探しはじめる。ヤサコの過去には一体何があったのだろうか!?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047316←前話|次話→so32047318 第一話→so3204726024位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 2,772
- 00.0%
- 120.4%
- 60.2%
今日から新学期。学校は新しい駅ビルに移転し、第一小と合併することに。タケルとの再会に喜ぶも、目覚めないハラケンの事が気がかりなヤサコだった。一方、何故か第一小の生徒たちから執拗な嫌がらせを受けはじめるイサコ。更に、学校で流れる悪い噂に、次第に追い詰められていく…。
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047365←前話|次話→so32047380 第一話→so3204726025位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 2,772
- 00.0%
- 120.4%
- 60.2%
電脳猫ミゼットを使って、姉のフミエの行動を記録するアキラ。なんとミゼットは見た映像や聴いた音声を記録できるのだった。自分への虐待(?)の映像を、いざというときの証拠のために残していたアキラに思わぬ落とし穴が待っていた!! 一方、大黒市で起きた出来事を調べているという青年・猫目と出会うハラケン。イリーガルの研究について相談をもちかけたハラケンだったが、猫目から返ってきたのは意外な言葉だった…。
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047315←前話|次話→so32047317 第一話→so3204726026位
2017-11-17 10:00:00投稿
- 2,765
- 1515.5%
- 230.8%
- 1274.6%
壊れた部屋の中で目覚めた男・カイバ。記憶を全て無くしている。自分が何者かも分からないまま突如襲われ、自分を知る男・ポポに助けられる。ポポの助言により自分のボディを売り、宇宙へと逃げて行くことになるが…。
カイバ:桑島法子/ネイロ:能登麻美子/ポポ:朴腎美
原作:湯浅政明・マッドハウス/監督・シリーズ構成:湯浅政明/キャラクターデザイン:伊東伸高/音響監督:百瀬慶一/音楽:吉田潔/アニメーション制作:マッドハウス
次話→so32261278湯浅監督作品巡り中です ウナギ? まだカッコいい頃 喉渇いた…喉渇かない? 着替えられるんだろうか 普段何してるんだろうこの家族 まるで俺みたいだあ… 58周めすごすぎる 人生に影響受けてる 待って カイバあったのか 予備知識ゼロの初見だけど、構図や...
27位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 2,743
- 00.0%
- 140.5%
- 70.3%
新型サッチーに追い詰められたイサコ。助けに来たヤサコに案内され小此木家に避難するが、そこで京子にデンスケの治療を頼まれるのだった。デンスケを調べていくうちに、イサコはデンスケに“ある秘密”が隠されていることに気づく!しかし、その直後に小此木家に新型サッチーが侵入してくるのだった!!
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047366←前話|次話→so32047381 第一話→so3204726028位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 2,736
- 00.0%
- 120.4%
- 50.2%
大規模なフォーマットが繰り広げられる中、京子とデンスケを守るために逃げ回るダイチたち!そして危険な状態に陥りながら、逃げ惑うヤサコとイサコ!そんな中、幼い頃の記憶が蘇ってきたイサコの元に、猫目からの電話が掛かる。それは、デンスケを助けるためには、ある場所にデンスケを連れて来いというものだった…。 そこでヤサコとイサコを待ち受けるものとは一体!?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047380←前話|次話→so32047382 第一話→so3204726029位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 2,719
- 00.0%
- 100.4%
- 70.3%
夏休みも終わりに近づいたある日、ヤサコは病院までギックリ腰のメガばあを迎えに行く羽目に。そこでヤサコが見かけたのは、病院内で盗み撮りを行うアキラの姿だった!アキラを問い詰めるヤサコだったが、映像の中にイサコの秘密を見つけ驚く。そこでヤサコが見たものとは一体?! 一方、図書館でメガネの事件を調べていたハラケンとフミエは、ある新聞記事を発見するのだが…。
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047317←前話|次話→so32047319 第一話→so3204726030位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 2,704
- 00.0%
- 150.6%
- 60.2%
イサコの秘密を知って動揺するヤサコ。ハラケンにもそれを伝えるヤサコだったが、どこか思い詰めた様子のハラケンの姿に不安を覚える。だが何事もないように振る舞うハラケン。一方、ガチャギリ・ナメッチを従えイリーガルを追うイサコに、奥の手を繰り出し決戦を挑むオバちゃん!ついに追い詰められるイサコ、しかしそのイサコの前に意外な人物が現れるのだった…!
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047318←前話|次話→so32047320 第一話→so3204726031位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 2,695
- 00.0%
- 100.4%
- 60.2%
昨夜の事件で気を失い、病院で目覚めたヤサコ。イサコの噂はすぐに広まり、子供たちは親にメガネを取り上げられてしまうのだった…。現実を受け入れられず、自問自答を繰り返すヤサコ。“いま、本当にここにあるものって何?”一方、イサコを助けるため都市伝説を調べ直していたオバちゃんが気づいた事実とは一体!?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047381←前話|次話→so32047383 第一話→so3204726032位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 2,659
- 00.0%
- 140.5%
- 60.2%
壮絶なバトルの末に、ついにキラバグを集め終わったイサコ!!イサコが暗号式で出現させたのは、謎の電脳空間「通路」だった。虚ろな目で「通路」の中に足を踏み入れようとするハラケンだったが…。ハラケンに歩み寄ろうとするヤサコは、カンナをめぐる心の傷の前にただ立ち尽くす事しか出来ない。落ち込むヤサコを心配し一緒に家に泊まるフミエ。しかし、その二人に不気味な電脳霧が迫りつつあった。
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047319←前話|次話→so32047321 第一話→so3204726033位
2015-08-07 10:00:00投稿
- 2,614
- 00.0%
- 130.5%
- 50.2%
突如停電したヤサコの家。湧き上がる電脳霧から現れたのは「通路」と謎のイリーガル「ヌル」であった!京子を襲い、その電脳体を連れ去ってしまうヌル!!闇の中を追い詰められるヤサコとフミエであったが、間一髪メガばあの結界に救われる。メガばあの助言を得て、なんとか京子救出を試みる二人だが…?!果たして、ヤサコたちは京子を無事に助け出すことができるのか!?
ヤサコ:折笠富美子/イサコ:桑島法子/京子:矢島晶子/ハラケン:朴 璐美/フミエ:小島幸子/デンスケ:麻生智久/ダイチ:斉藤梨絵/メガばあ:鈴木れい子/オバちゃん:野田順子/アキラ:小林由美子/デンパ:梅田貴公美/ガチャギリ:山口眞弓/ナメッチ:沼田祐介/アイコ:進藤尚美/猫目:遊佐浩二/タケル:日比愛子/ヤサコの父:中尾みち雄/ヤサコの母:金月真美/マイコ先生:堂ノ脇恭子/ウチクネ:西脇 保/教頭:水野龍司
原作・脚本・監督:磯光雄/アニメーションキャラクター:本田雄/総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧/美術監督:合六弘/色彩設計:中内照美/撮影監督:大庭直之(1話~15話)・泉津井陽一(16話~26話)/編集:定松剛/音楽:斉藤恒芳/音響監督:百瀬慶一/監督補:安川勝・高橋知也/制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一/音響効果:高野寿夫・佐藤秀国/選曲:宇井孝司・坂口由洋/録音調整:松岡義昭・佐藤忠治/キャスティング:五十川愛(青二プロ)/音響制作:Mediarte/オフライン編集:杉並スタジオ/オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳/編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック/アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡/協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治/プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子/アニメーション制作:マッドハウス/製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
so32047320←前話|次話→so32047365 第一話→so3204726034位
2009-09-12 18:27:35投稿
- 1,977
- 10.1%
- 00.0%
- 40.2%
UNIXワークステーションに接続されたディスクアレイにコンテンツ容量220GBを格納し3画面分の映像をDLPデジタルプロジェクターに送信。同時にハードディスクにレコーディングされた7チャンネルのオーディオを再生。
ミノフスキーry
35位
2022-07-01 10:00:00投稿
- 1,806
- 20311.2%
- 261.4%
- 593.3%
OVAシリーズの特別編。月面都市EDENで隠され続けている真実を伝えるため、そして親友カズマとの再会の約束を果たすため、タケルはアオと再び月へ向かった。しかし、EDEN運営局によって拘束されてしまう二人。隔離施設に収容された二人の前に現れたのは、運営局の制服に身を包んだカズマだった…!
タケル:浪川大輔/カズマ:森久保祥太郎/アオ:小林沙苗/アラン:加藤精三
企画・原案:高松 聡/キャラクター&メカニックデザイン:大友克洋/監督:森田修平/シリーズ構成:佐藤 大・千葉克彦/キャラクターデザイン:桟敷大祐、入江 篤/メカニックデザイン:末武康光/世界観設定:渡部 隆、曽野由大、青木智由紀/エフェクトアニメーション:橋本敬史/CGI監督:佐藤広大/美術監督:市倉 敬/色彩設計:安部なぎさ/画面設計:山浦晶代/音響監督:百瀬慶一/音楽:池 頼広
©2006 FREEDOM COMMITTEEここ好き 僕はアオちゃんに教育してもらいたいです 初めて見たけどすげーよかったな 憧れは止められねえんだ 本当にありがとうな日清! これでエデンは本来の運用、本当のエデンになるんやなって… メット脱ぐの早いw 豊かになっとる! また2年か 爺さんにも...
36位
2020-05-29 10:00:00投稿
- 1,747
- 291.7%
- 70.4%
- 331.9%
その日、大帝国劇場は祝花と満員の観客で埋めつくされていた。今日は引退公演、すなわち神崎すみれ最後の舞台。すみれは自分の身体の異常に薄々気付いていた。そんなとき、窓から吹き込む風で偶然すみれの花が散るのにふれ、自分の引き際を悟る。悲しむ花組メンバーたちを説きふせ、これからの花組を託して引退を決意する。そこには引退公演となる最後の舞台にのぞむすみれの姿が……。新曲「すみれチャチャチャ」が流れ始めた。今、神崎すみれの輝かしいラストステージが、光あふれるセンタースポットのなかで始まろうとしていた……。
真宮寺さくら:横山智佐/神崎すみれ:富沢美智恵/マリア・タチバナ:高乃 麗/アイリス:西原久美子/李 紅蘭:渕崎ゆり子/桐島カンナ:田中真弓/ソレッタ・織姫:岡本麻弥/レニ・ミルヒシュトラーセ:伊倉一恵/大神一郎:陶山章央/藤枝あやめ:折笠 愛/米田一基:池田 勝
総合プロデューサー・総監督:広井王子/シリーズ監修:あかほりさとる/シリーズ構成・脚本:川崎ヒロユキ/音楽:田中公平/キャラクター原案:藤島康介/キャラクターデザイン:松原秀典/メカニックデザイン:明貴美加/OVAキャラクター設定:田中誠輝/OVAメカニック設定:渡辺浩二/美術監督:窪田忠雄/音響監督:百瀬慶一/アニメーション制作:ラディクス
©2002 SEGA / REDへー! な、なんだってーっ!? 卜占 ナイスバルク! 舞台で決して泣かずに出てから涙するのがプロで最後までトップスタァだったねすみれさん 時々一時的に復帰するのは秘密だ かわいい 最初期メンバー 切ない… すごい人気だな すみれの子供時代の霊力がどれ...
37位
2020-04-17 10:00:00投稿
- 1,625
- 573.5%
- 40.2%
- 100.6%
怪人に遭遇した事を説明するリル。だが、謎の怪人はリルの見た幻として処理され、誰一人信じようとしない。傷つけられたプライドの回復と己の探究心を満たす為、リルは独自に捜査を開始する。
ビンセント・ロウ:遊佐浩二/リル・メイヤー:斉藤梨絵/ピノ:矢島晶子/ラウル・クリード:花田光/デダルス・ユメノ:小林沙苗/イギー:水内清光/クリステヴァ:桑島法子/フッサール:柴田秀勝/バークリー:島香裕/デリタ:田中敦子/ラカン:沢海陽子/プラクシー・ワン:大塚芳忠
監督:村瀬修功/原作・制作:manglobe/チーフライター:佐藤 大/キャラクターデザイン:恩田尚之/セットデザイン:佐藤道明/デザインワークス:佐山善則・山根公利・柳瀬敬之/デザイン協力:出渕 裕/美術:青井 孝/色彩設計:山崎紀代美・吉村智恵・久保木裕一/撮影監督:山田和弘/編集:長坂智樹/音響監督:百瀬慶一/音楽:池 頼広
©manglobe/NBCUniversal Entertainment/WOWOW
so36613201←前話|次話→so36613199 第一話→so36613201今の子たちに夫だったのかよw 貴重な赤ちゃんが 赤服って小さいプラクシーだったのでは? 羅漢? モブ神谷やん 妻子死んでんでんで! ディストピア民は反応が鈍い、PSYCHOPASSでもそうだったなぁ 「アーアーキコエナイ」 レトロフューチャー電話すこ...
38位
2020-04-17 10:00:00投稿
- 1,369
- 624.5%
- 30.2%
- 50.4%
自分の保護観察下にある移民の男と怪人との接点を見つけるリル。その男との接触を試みようとするリルだったが、男は別の事件の容疑者として追われて街から姿を消した後だった。
ビンセント・ロウ:遊佐浩二/リル・メイヤー:斉藤梨絵/ピノ:矢島晶子/ラウル・クリード:花田光/デダルス・ユメノ:小林沙苗/イギー:水内清光/クリステヴァ:桑島法子/フッサール:柴田秀勝/バークリー:島香裕/デリタ:田中敦子/ラカン:沢海陽子/プラクシー・ワン:大塚芳忠
監督:村瀬修功/原作・制作:manglobe/チーフライター:佐藤 大/キャラクターデザイン:恩田尚之/セットデザイン:佐藤道明/デザインワークス:佐山善則・山根公利・柳瀬敬之/デザイン協力:出渕 裕/美術:青井 孝/色彩設計:山崎紀代美・吉村智恵・久保木裕一/撮影監督:山田和弘/編集:長坂智樹/音響監督:百瀬慶一/音楽:池 頼広
©manglobe/NBCUniversal Entertainment/WOWOW
so36613200←前話|次話→so36613130 第一話→so36613201楽しめるなぁ かわいい もしかしてピノって矢島晶子か? ハサウェイかな? 8888 おい荷物持ってくれよ ピノガキがよぉ・・・ 超ハイテクガラケー 優しいw 素子? かわよ ここすき きた! ありがとうございます! ほんと可愛い OPはMONORAL...
39位
2022-07-01 10:00:00投稿
- 1,333
- 14210.7%
- 151.1%
- 10.1%
謎のメッセージと写真を拾ったタケルは、写真の少女が気になりEDEN内を探し回るが、手がかりはつかめなかった。EDENの謎を知るアランに聞けば何か分かるかもしれないと思い、ビスたちとアランの元へと行くタケル。そこでタケルたちはアランから写真が地球で撮られたものだと聞き、地球の見える場所に向かう。
タケル:浪川大輔/カズマ:森久保祥太郎/ビス:山口勝平/タイラ:桐本琢也/ジャンク屋の親父:松本 大/アラン:加藤精三/ゴッシュ:福原耕平/ドロワ:田中一成/チヨ:仙台エリ
企画・原案:高松 聡/監督:森田修平/シリーズ構成:佐藤 大、千葉克彦/キャラクター&メカニックデザイン:大友克洋/キャラクターデザイン:桟敷大祐、入江 篤/メカニックデザイン:末武康光/世界観設定:渡部 隆、曽野由大、青木智由紀/エフェクトアニメーション:橋本敬史/CGI監督:佐藤広大/美術監督:市倉 敬/色彩設計:安部なぎさ/画面設計:山浦晶代/音響監督:百瀬慶一/音楽:池 頼広/テーマソング:「This Is Love」宇多田ヒカル(東芝EMI)/製作:FREEDOM製作委員会
©2006 FREEDOM COMMITTEE
so40559264←前話|次話→so40559365 第一話→so40559264なんだこの炭団! スペースディストピアの管理局特有の丸いメカ! 早く帰ってこおおおおい! たくさん贈られてたのか そっか活動してた場所は月の裏側だったな、月は常に地球に同じ面で向かってるから見えないんだ 機密なんか? やさしい お前のことが好きだった...
40位
2020-03-06 10:00:00投稿
- 1,307
- 453.4%
- 151.1%
- 60.5%
1966年、秋。ベトナム戦争最中の、日本の中のアメリカ-米空軍・横田基地。ファントムF4戦闘機があわただしくスクランブル発進する基地周辺を殺伐とした空気が包む中、街では不審な自殺が相次いでいた。地下鉄・銀座線、浅草行最終電車。殺風景な車両にたたずむひとりの少女。大人をも射すくめる強い眼差しと、堅く結ばれた唇が秘めた意思を物語る-彼女の名は小夜(SAYA)。人間社会に身を潜めた吸血鬼<翼手>を倒すため、<組織>が送り込んだ救世主。セーラー服に身を包んだ小夜は、日本刀を武器に基地内のアメリカンスクールに潜入したが・・・。
小夜:工藤夕貴/保健医:中村佐恵美/デイビッド:JOE ROMERSA/ルイス:STUART ROBINSON/シャロン:REBECCA FORSTADT
監督:北久保弘之/企画・原作:Production I.G/企画協力:押井守(押井塾)/キャラクターデザイン:寺田克也/脚本:神山健治/演出:高木真司/作画監督:黄瀬和哉/美術監督:竹田悠介/画面設計:江面久/カラーデザイン:井上佳津枝/3 D CGI:木船徳光/撮影:佐久間未希/音響監督:百瀬慶一/音楽:池頼広
©2000 Production I.G/ANX・SCEI・IPA
so36392600←前話 第一話→so36392600PTSDもんやろ オープンザドアッー!! なんか小夜の能力っぽいな この映画の小夜ほんとかわいい 翼手って顔はなんか馬っぽい ここから+に繋がるのかな? 顔も伸びるのか… オリジナルか やるなw 何度見ても面白い こんな顔の魚いたな 化け物フェイスに...
41位
2022-07-01 10:00:00投稿
- 1,251
- 997.9%
- 121.0%
- 20.2%
地球で出会った少女・アオから、父との思い出や月に向かおうとしたロケットが爆発事故を起こしたなど過去の話を聞いたタケル。さらに「ホントのことを教えたい。タケルにも、月の人にも」という彼女の言葉を聞いたタケルは、再び月に戻ることを決意する。そして、少年少女の想いを乗せたロケット発射準備が開始され…。
タケル:浪川大輔/カズマ:森久保祥太郎/ビス:山口勝平/タイラ:桐本琢也/ジャンク屋の親父:松本 大/アラン:加藤精三/ゴッシュ:福原耕平/ドロワ:田中一成/チヨ:仙台エリ
企画・原案:高松 聡/監督:森田修平/シリーズ構成:佐藤 大、千葉克彦/キャラクター&メカニックデザイン:大友克洋/キャラクターデザイン:桟敷大祐、入江 篤/メカニックデザイン:末武康光/世界観設定:渡部 隆、曽野由大、青木智由紀/エフェクトアニメーション:橋本敬史/CGI監督:佐藤広大/美術監督:市倉 敬/色彩設計:安部なぎさ/画面設計:山浦晶代/音響監督:百瀬慶一/音楽:池 頼広/テーマソング:「This Is Love」宇多田ヒカル(東芝EMI)/製作:FREEDOM製作委員会
©2006 FREEDOM COMMITTEE
so40559367←前話 第一話→so40559264タイムスリップ兄貴おるやん 来年か FREEDOM SEVENが続きなのね安心した 作業メカくんたち…😢 やっぱロケット発射場のごちゃっとした感じ堪らんなぁ… 二足歩行作業メカかっけー! 読み方失伝したんだろうよ、1回文明ぶっ壊れてるし おーでっかく...
42位
2022-07-01 10:00:00投稿
- 1,170
- 19516.7%
- 131.1%
- 20.2%
たどり着いた地球でタケルとビスを待っていたのは、廃墟と化し荒れ果てた街並みと見渡す限りの無人の大地だった。地球に人類は残されていないのか? 見知らぬ世界に不安を覚えながら、地球仕様に改造したトライシクルビークルでルート66を疾走する二人。向かうのはフロリダ―写真の少女がいる、その場所へ…。
タケル:浪川大輔/カズマ:森久保祥太郎/ビス:山口勝平/タイラ:桐本琢也/ジャンク屋の親父:松本 大/アラン:加藤精三/ゴッシュ:福原耕平/ドロワ:田中一成/チヨ:仙台エリ
企画・原案:高松 聡/監督:森田修平/シリーズ構成:佐藤 大、千葉克彦/キャラクター&メカニックデザイン:大友克洋/キャラクターデザイン:桟敷大祐、入江 篤/メカニックデザイン:末武康光/世界観設定:渡部 隆、曽野由大、青木智由紀/エフェクトアニメーション:橋本敬史/CGI監督:佐藤広大/美術監督:市倉 敬/色彩設計:安部なぎさ/画面設計:山浦晶代/音響監督:百瀬慶一/音楽:池 頼広/テーマソング:「This Is Love」宇多田ヒカル(東芝EMI)/製作:FREEDOM製作委員会
©2006 FREEDOM COMMITTEE
so40559365←前話|次話→so40559367 第一話→so40559264重力6倍で動けるのか? インデペンデンス・デイでもあった流れ すっげえ白くなってる 貴重なたんぱく質です カップヌードル食いながら見てるわ しかし3DCGとは思えん表情の動き 100年ならギリギリ原型とどめてるか 真反対やないかい!陸に降りられてよか...
43位
2022-07-01 10:00:00投稿
- 1,119
- 11910.6%
- 121.1%
- 10.1%
本当の地球を目撃し、写真の少女が地球にいると確信したタケル。以来、タケルの地球への興味は益々高まる。しかし、その思いをたち切るかのように、EDEN運営局の無人多脚型ロボットが、タケルたちに襲い掛かる。なぜ運営局はタケルたちの行動に対し、過敏に反応するのか? そしてタケルは追っ手を振り切れるのか?
タケル:浪川大輔/カズマ:森久保祥太郎/ビス:山口勝平/タイラ:桐本琢也/ジャンク屋の親父:松本 大/アラン:加藤精三/ゴッシュ:福原耕平/ドロワ:田中一成/チヨ:仙台エリ
企画・原案:高松 聡/監督:森田修平/シリーズ構成:佐藤 大、千葉克彦/キャラクター&メカニックデザイン:大友克洋/キャラクターデザイン:桟敷大祐、入江 篤/メカニックデザイン:末武康光/世界観設定:渡部 隆、曽野由大、青木智由紀/エフェクトアニメーション:橋本敬史/CGI監督:佐藤広大/美術監督:市倉 敬/色彩設計:安部なぎさ/画面設計:山浦晶代/音響監督:百瀬慶一/音楽:池 頼広/テーマソング:「This Is Love」宇多田ヒカル(東芝EMI)/製作:FREEDOM製作委員会
©2006 FREEDOM COMMITTEE
so40559329←前話|次話→so40559366 第一話→so40559264大気圏が無いからね 原作はないです かわいそうw いい顔 そっか月から出る分にはロケットちっちゃくて済むんか 視聴者視点だと捕まった方が命は安全そうに見えるよね ビス巻き込まれてるのにw 本気出したら隔壁破れんのかよこのメカ!? 漢すぎる ピザかと思...
44位
2017-11-17 10:00:00投稿
- 1,075
- 12912.0%
- 70.7%
- 50.5%
簡易ボディのカバに乗り換え、宇宙旅客船に密航したカイバ。同じく密航していたコチュという少女と出会う。カイバのボディを買ったパームが、快楽の果てに死亡する。保安官バニラによって密航がばれたカイバは脱出ポットで宇宙へと逃げて行く。
カイバ:桑島法子/ネイロ:能登麻美子/ポポ:朴腎美
原作:湯浅政明・マッドハウス/監督・シリーズ構成:湯浅政明/キャラクターデザイン:伊東伸高/音響監督:百瀬慶一/音楽:吉田潔/アニメーション制作:マッドハウス
so32261267←前話|次話→so32261277 第一話→so32261267なんだコレ!? 魂的な ドラえもんいるじゃん バターの彼女多すぎでは 密航したから逃げるンゴ 記憶の中の艦長どうするんだよ 記憶の中に入り込むライト 殺人現場 死 ほんまクズ バターの娘 まだやってたのかよ 生身の人は死ぬ 乙 多すぎだろ 死 刑重く...
45位
2020-04-17 10:00:00投稿
- 1,063
- 262.4%
- 20.2%
- 50.5%
消えた男の調査の為、男の部屋を訪れたリルだったが、そこは生活感のまるでない奇妙な部屋だった。部屋の中から小さな手がかりを探し出す事に成功したリルは、それを元に男がたどった足跡をめぐっていく。
ビンセント・ロウ:遊佐浩二/リル・メイヤー:斉藤梨絵/ピノ:矢島晶子/ラウル・クリード:花田光/デダルス・ユメノ:小林沙苗/イギー:水内清光/クリステヴァ:桑島法子/フッサール:柴田秀勝/バークリー:島香裕/デリタ:田中敦子/ラカン:沢海陽子/プラクシー・ワン:大塚芳忠
監督:村瀬修功/原作・制作:manglobe/チーフライター:佐藤 大/キャラクターデザイン:恩田尚之/セットデザイン:佐藤道明/デザインワークス:佐山善則・山根公利・柳瀬敬之/デザイン協力:出渕 裕/美術:青井 孝/色彩設計:山崎紀代美・吉村智恵・久保木裕一/撮影監督:山田和弘/編集:長坂智樹/音響監督:百瀬慶一/音楽:池 頼広
©manglobe/NBCUniversal Entertainment/WOWOW
so36613199←前話|次話→so36614453 第一話→so36613201アムリタ細胞 かっちょいいエフェクトかかってますなぁ ちょっとシャアっぽいな 現代社会ならホームレスだしな さっきの爺さんは、ウソか真実を見破ったところで幸せにならんと言っとったで ロボットと幼生はまねっこするからn あ、Dグレのアレンの人か と、い...
46位
2017-11-17 10:00:00投稿
- 1,055
- 16015.2%
- 90.9%
- 40.4%
不時着した惑星トトで、少女クロニコと出会う。彼女は、家計を助けるためにボディを売ろうとしていた。だが記憶は捨てられ、ボディさえも捨てられる。クロニコのボディに乗り込んだカイバは、バニラの助けにより再び宇宙船での旅に出る。
カイバ:桑島法子/ネイロ:能登麻美子/ポポ:朴腎美
原作:湯浅政明・マッドハウス/監督・シリーズ構成:湯浅政明/キャラクターデザイン:伊東伸高/音響監督:百瀬慶一/音楽:吉田潔/アニメーション制作:マッドハウス
so32261278←前話|次話→so32261276 第一話→so32261267チップ自体が高価だから安い記憶を入れとくのはもったいないみたいな感じかな... 報われなさすぎだろ この記憶を売ったからクロニコにも愛情が無くなって殺してしまった BGM泣く ここすき 強すぎるだろその銃 夫も死んで貧乏に それで腕が無くなったのか ...
47位
2022-07-01 10:00:00投稿
- 1,043
- 10410.0%
- 141.3%
- 10.1%
タケルとビスがついに出会った写真の少女・アオ。彼女が暮らす村の人々は、自然の脅威に対抗し、過酷な暮らしを強いられていた。そんな中でも、その村は年に一度の“ロケット祭り”に向けて賑わっていた。荒れ果てた自然を相手にたくましく生きる人々を見て感動するタケル。だが、そこに超巨大ハリケーンが迫っていて…。
タケル:浪川大輔/カズマ:森久保祥太郎/ビス:山口勝平/タイラ:桐本琢也/ジャンク屋の親父:松本 大/アラン:加藤精三/ゴッシュ:福原耕平/ドロワ:田中一成/チヨ:仙台エリ
企画・原案:高松 聡/監督:森田修平/シリーズ構成:佐藤 大、千葉克彦/キャラクター&メカニックデザイン:大友克洋/キャラクターデザイン:桟敷大祐、入江 篤/メカニックデザイン:末武康光/世界観設定:渡部 隆、曽野由大、青木智由紀/エフェクトアニメーション:橋本敬史/CGI監督:佐藤広大/美術監督:市倉 敬/色彩設計:安部なぎさ/画面設計:山浦晶代/音響監督:百瀬慶一/音楽:池 頼広/テーマソング:「This Is Love」宇多田ヒカル(東芝EMI)/製作:FREEDOM製作委員会
©2006 FREEDOM COMMITTEE
so40559366←前話|次話→so40559368 第一話→so40559264ロケットなんて何度も失敗して当たり前のようなのを民間でやるのは大変なのにバカにできるすげえわ 童夢…読んだことならありますねえ! ブラしてるという発想に至らない視聴者に草 何年前の銃なんだ 変態ホモ星人 ヤーポン法なんて使ってるから滅ぶんだよ 惑星じ...
48位
2020-04-17 10:00:00投稿
- 1,005
- 11311.2%
- 60.6%
- 50.5%
氷原に囲まれた世界の中心で、ヨットが動かず立ち往生するビンスたち。打開策もなく、ただ風が吹く事を望みながら日々をただ悶々と過ごしていた。が、そんな退屈な生活にリルは鬱憤を募らせていた。そしてある日、事件は起こる。果たして、その事件とは?
ビンセント・ロウ:遊佐浩二/リル・メイヤー:斉藤梨絵/ピノ:矢島晶子/ラウル・クリード:花田光/デダルス・ユメノ:小林沙苗/イギー:水内清光/クリステヴァ:桑島法子/フッサール:柴田秀勝/バークリー:島香裕/デリタ:田中敦子/ラカン:沢海陽子/プラクシー・ワン:大塚芳忠
監督:村瀬修功/原作・制作:manglobe/チーフライター:佐藤 大/キャラクターデザイン:恩田尚之/セットデザイン:佐藤道明/デザインワークス:佐山善則・山根公利・柳瀬敬之/デザイン協力:出渕 裕/美術:青井 孝/色彩設計:山崎紀代美・吉村智恵・久保木裕一/撮影監督:山田和弘/編集:長坂智樹/音響監督:百瀬慶一/音楽:池 頼広
©manglobe/NBCUniversal Entertainment/WOWOW
so36613092←前話|次話→so36613000 第一話→so36613201やっぱ日常回は必要 ってかロムドまで歩いて来れたからモスコって近いのでは? 「適量」 あじわいぶかい 着弾SEが重たいw 煽りよる 10人中10人がそう思うだろうなぁ 左利きじゃなかったか? 家族の小言じゃん・・・ 左の利き腕をついたのか 夫婦喧嘩w...
49位
2020-04-17 10:00:00投稿
- 908
- 677.4%
- 40.4%
- 80.9%
ある無人のドームへ補給の為に立ち寄ったビンス一行。ドーム内探索中のリルの前に美しい緑に覆われた庭園が姿を現す。歩みを進め中央にある泉を眺めるリル。だが彼女を見つめる視線にリルはまったく気づいていなかった。
ビンセント・ロウ:遊佐浩二/リル・メイヤー:斉藤梨絵/ピノ:矢島晶子/ラウル・クリード:花田光/デダルス・ユメノ:小林沙苗/イギー:水内清光/クリステヴァ:桑島法子/フッサール:柴田秀勝/バークリー:島香裕/デリタ:田中敦子/ラカン:沢海陽子/プラクシー・ワン:大塚芳忠
監督:村瀬修功/原作・制作:manglobe/チーフライター:佐藤 大/キャラクターデザイン:恩田尚之/セットデザイン:佐藤道明/デザインワークス:佐山善則・山根公利・柳瀬敬之/デザイン協力:出渕 裕/美術:青井 孝/色彩設計:山崎紀代美・吉村智恵・久保木裕一/撮影監督:山田和弘/編集:長坂智樹/音響監督:百瀬慶一/音楽:池 頼広
©manglobe/NBCUniversal Entertainment/WOWOW
so36613094←前話|次話→so36613092 第一話→so36613201ヴインス&リルリルせっきん回 思ってくれる相手がいることが勝因てことか おもろかたー お ロボには精神攻撃きかん 本物っぽい むー 精神攻撃うけている エンドレスエイト的な まぜまぜ すぐ銃を出す これはリルやろなぁ これ、紛れ込んだ第3者がいるな ...
50位
2020-04-17 10:00:00投稿
- 907
- 505.5%
- 10.1%
- 30.3%
はじめてロムドの外へ出るリル。外界の景色に驚きつつも探索を始めたリルの眼前にスクラップを寄せ集めて作った瓦礫の集落が現れる。そこはドームから逃げ出した者たちが集まり暮らす「コミューン」と呼ばれる場所だった。
ビンセント・ロウ:遊佐浩二/リル・メイヤー:斉藤梨絵/ピノ:矢島晶子/ラウル・クリード:花田光/デダルス・ユメノ:小林沙苗/イギー:水内清光/クリステヴァ:桑島法子/フッサール:柴田秀勝/バークリー:島香裕/デリタ:田中敦子/ラカン:沢海陽子/プラクシー・ワン:大塚芳忠
監督:村瀬修功/原作・制作:manglobe/チーフライター:佐藤 大/キャラクターデザイン:恩田尚之/セットデザイン:佐藤道明/デザインワークス:佐山善則・山根公利・柳瀬敬之/デザイン協力:出渕 裕/美術:青井 孝/色彩設計:山崎紀代美・吉村智恵・久保木裕一/撮影監督:山田和弘/編集:長坂智樹/音響監督:百瀬慶一/音楽:池 頼広
©manglobe/NBCUniversal Entertainment/WOWOW
so36613130←前話|次話→so36613099 第一話→so36613201この爺さんやりたい放題だなw かわいい このジジイ好きになってきた ここカウボーイビバップの3爺 自由が良いと言いつつやっぱ帰りたかったんだな 何が? ばぁちゃん冷やっこくなった ヘルメットが無ければ即死だった こいついつも堕天ちてんな 何か今みたい...
51位
2020-04-17 10:00:00投稿
- 903
- 353.9%
- 20.2%
- 20.2%
ロムド側の追撃を振り切り、遂にコミューンからの脱出に成功したビンセントたちは、一路ビンスの故郷モスコ・ドームを目指し極寒の大地を突き進む。だが人に過酷すぎる環境が次々に生き残った人の命を奪っていく。
ビンセント・ロウ:遊佐浩二/リル・メイヤー:斉藤梨絵/ピノ:矢島晶子/ラウル・クリード:花田光/デダルス・ユメノ:小林沙苗/イギー:水内清光/クリステヴァ:桑島法子/フッサール:柴田秀勝/バークリー:島香裕/デリタ:田中敦子/ラカン:沢海陽子/プラクシー・ワン:大塚芳忠
監督:村瀬修功/原作・制作:manglobe/チーフライター:佐藤 大/キャラクターデザイン:恩田尚之/セットデザイン:佐藤道明/デザインワークス:佐山善則・山根公利・柳瀬敬之/デザイン協力:出渕 裕/美術:青井 孝/色彩設計:山崎紀代美・吉村智恵・久保木裕一/撮影監督:山田和弘/編集:長坂智樹/音響監督:百瀬慶一/音楽:池 頼広
©manglobe/NBCUniversal Entertainment/WOWOW
so36613099←前話|次話→so36613002 第一話→so36613201人間じゃないのだけ残った 惑星爆発起こしそう 1話よくわからんかったけどめちゃおもろいやん 化粧バッチリ 液晶焼けてますよ 信号を改ざんしてるんじゃね? あれやっぱ化粧だったのか Death certificate=死亡証明書 これでまだ七話とか !...